TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
沢尻エリカが好きな喪
喪女ならおまじないやパワーストーン好きだよね?14
【眩しい】ツイフェミやツイレディやシスフをキモいと思う喪女 Part29
絡みスレ@喪女板133
友達が少ない喪女 15
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女149
外出困難の重度ブス33(141、岐阜、醜形恐怖・自称ブス、身長コンプ、有名人ネタ、軽度ブスお断り)
J'A`し貧乏な喪女集まれ70J'A`し
【戦国布】喪女が語るCM【ヴ】106秒目
声がキモすぎる喪女【ブサボ】

喪女だけど婦人科いくよ!25


1 :2019/06/28 〜 最終レス :2020/04/04
喪女にとって敷居の高い婦人科・・・
でも行く必要があるときはある
みんなではげましあっていってみるよ!
※男子・ネ喪禁制 マジ勘弁してください※
※本当に体が心配なら迷わず病院へ!※
次スレは>>980お願いします。
無理なら依頼所へ頼みましょう。

前スレ
喪女だけど婦人科いくよ!24
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1540276298/

2 :
>>1
乙です

3 :
>>1

4 :
産婦人科で若い女医さんに診て貰ったんですが、性交渉のことを「仲良し」と表現するので「あ、セックスですか?セックスはですね」といちいち訂正してたら最終的に先生も「セックス」と言い始めたので私の勝ちです。

5 :
いちおつ

6 :
R化

7 :
「〇〇さんはセックスの経験がないの?」
「セックスの経験がないから内診検査は…」って文脈でしか使わないよな

8 :
生理の量がドバーなせいで貧血ヤバイから低用量ピルを服用し始めて8か月
量こそ飲む前より減っているものの、毎月ナプキン付けなければ自転車のサドルがべっとり汚れるくらいには出血して、先生は「おかしいねぇー吸収が芳しくないのかも、便を柔らかくする薬等出すから、後数カ月様子見てー」といわれた
卵巣や子宮に異常があるとしたら何だろう
怖いとかより面倒臭い 手術とか

9 :
ピルの種類によっては血の量すごい減ったのもあればほとんど変わらないのもあったな

10 :
時々県内の混浴温泉に行ってRを見せています。
今までにもう何10人もの男性にRを見られました。
男性が私のRを思い出してオナニーしてるのを想像すると、もっと見られたくなります。
深い浴槽に出入りする時に大きく股を開いてわざとRを丸見えにすると、男性の視線がRに集中して来ます。
女性として一番大切で隠さなければいけない恥ずかしい部分を見ず知らずの男性に全部見られているんだって意識すると、Rが興奮状態になってしまいます。
私のRは興奮するとクリトリスが目立つので、余計に恥ずかしいです。
たっぷり見られた後のオナニーって気持ちいいいから止められない。

11 :
またコピペか

12 :
>>10
いつもの群馬ーだな

13 :
>>1
乙です。
卵管か大腸かは分からないがおそらく捻転しかけたであろう痛みに2、3度襲われたことあるな…
いずれも寝てる時でものすごく痛くてびっくりして目が覚めた。お腹が裂けるかと思った。

14 :
>>13
その後どうしたの?大丈夫だったの?

15 :
健康診断受けに行ったら子宮頸がん検査は自己採取のものですと言われた
病院の手違いで検査キットが事前にもらえなくて医者にやってもらえると思ってた
ちょっと調べたけどきちんと採取できないと正しい結果が出ないのでやっぱり医者にやってもらったほうがいいと書いてた
自己採取した人いますか?痛かったり採取するの難しいのかな
何か自分でやるの怖い

16 :
>>14
そのときは左下腹部が急にプクーと膨れ上がってくる感覚で痛くて
3回めはやばいと思って両手で強く抑え込んでそれを止められた感じだった。
その後は今の所同じ現象は起きてない。
腹部エコーだと異常なしと言われるから実際は何か分からないけど尋常ではない痛みなので
気のせいというのでもないと思う。

17 :
>>15
初めて婦人科行った時に問診票のがん検診したこと無いに○したら
内診の時に説明なしにされてその後話す時にがん検診したからと事後報告で言われた
激痛で仰け反ってしまうくらいだったからもしかして体がん?と聞いたら年齢的に頚がんのみと言われた
もし必要だったら説明なしに体がんもしてたのかと思ってゾッとしたわ
他の病院のサイトに綿棒で擦るだけで痛みがない
日本医師会のサイトにもほとんど痛みがないと書かれてたからまさかこんなに痛いと思わなかった
この医師がど下手なだけの可能性もあるけど
手慣れてるはずの医師がやってこれなら素人が正確に採取出来るとは思えないな
でもネットで自己採取の説明見るとタンポンみたいな感じに書かれてるよね
普段からタンポン使ってるけど自分でする勇気はない

18 :
大変だったね
なんでそんな痛かったんだろ?
細胞採取の前のクスコが痛かったとかかな
頸癌検診違和感はあっても激痛だったこと一度も無いよ
綿棒みたいなので取るから本来は難しくないと思う

19 :
>>18
やっぱりそうなんだ
説明されずにされるがままだったから分からないけど
先にエコーする時にクスコは入れてるから感覚的にクスコの痛みではないと思う
調べたら綿棒じゃなくてブラシやヘラでやるバージョンがあるみたいなんだよね
ブラシやヘラだと出血する可能性高いけど綿棒より正確性が増すらしい
もしかしたらブラシでゴシゴシやられたのかも…

20 :
>>16
同じ現象が起きてないなら良かった
怖かったよね

私も下腹部痛がずっとあってエコーはしてもらったんだけど問題なし
でもずっと痛くて下半身のがん検査全部してもらおうと思うんだけど
体がん検査とけいがん検査、
卵巣がん検査は一気には出来ないものなのかな
いまいち良く分からない

21 :
>>19
綿棒とブラシどっちもやったけどブラシは痛かった
検査の後しばらく出血した
綿棒よりしっかり検査してくれるならと諦めるしかない

22 :
ググって図で見たけど体癌みたいに子宮内部まではいかないけど、綿棒の入口のみと違ってもっと奥まで入れてやるみたい
図で見るだけで痛そうだった

23 :
ブラシ怖い
そんなの絶対痛いわ

24 :
>>20
人間ドックを専門にしてるところは婦人系のみとかのメニューがあるから一気に出来るよ

25 :
低用量ピル4シート目なんだけど仕事から帰ってくるとだるくて37.0〜37.4くらいの微熱があるのがずっと続いてる
朝にはすっかり下がってるからそんな気にしてなかったんだけどちょっとしんどくなってきた
身体に合ってないのかなそれ以外は気に入ってるのに

26 :
ピルの副作用でほてりがあったと思うけどその微熱がピル由来なのか仕事のストレスなのかなんとも言えないね…
私もヤーズ服用から半年ぐらいは少しだけ体温上がって今落ち着いてるよ

27 :
ピルって種類あるけど
どれにするかどうやって決めるの?

28 :
検がん検診したいんだけど区の無料指定病院行こうか
別の行ってみたい地区の病院で自腹を切るかで悩んでいる
皆区の無料検診やってる?
気にせず別の病院行ったりしてる?

29 :
>>28
今年初めて居住区の病院でクーポン利用したよ。
知人のおすすめで他所の婦人科通ってたんだけど、そこよりも対応が良かったから、通いやすいしこっちに鞍替えしてみることにした。

30 :
>>28
別の病院行ってるよー
検診前から通っていて安心だからそこでしてる
無料検診の方が財布に優しいから毎回口コミ読んだりしてリサーチもするんだけど病院でイヤな思いすると引きずるから大人しくお金払ってます

31 :
頸がん検診冬にアラサーにしてはじめていったらひっかかって組織診で軽度異形成→3ヶ月ごとの定期検診で2日にいってきたんだけども、いつのまにかそのとき膣錠もいれられた
その日から薄茶のおりものでてたけど今日!めっちゃキモい今までみたことないおりものでてきた……
もうそれみたら怖くて怖くてあわててつぎの予約前倒しにしてもらった
ちなみに生理痛ひどいとか量が多いとかはまったくない、本当に不安

32 :
見たことないおりものてどんなんだったの

33 :
喪女で頸癌検査でひっかかるって珍しいね
おりものは膣錠のせいだろうけど見たことない状態は不安だよね

34 :
>>32-33
ごめんなさい。誰か一人でも知ってたり経験してたら教えほしいから、ここから先はグロ注意です。
ベージュ、薄茶、朱色、きれいなピンクがまざった太さも長さも女性の指一本分くらいの塊がでたんだ。出たときの痛みはなし。
においもとくになしで、よくよくみたらゼリーが固まったような、膣錠のかたまったようなよくわからない質感
何がキモいかっていったらピンクのは鶏肉の筋のような…薄皮のようなもので、伸縮性があって引っ張ったらパチン!て破れた(散々ググったら内膜?頸管粘液?不明)
その前に下腹部に違和感やチクチク感あったしタイミング的にいまが排卵期なんだろうけど薄茶のおりものが先月生理後から出てたりしてた
まだアラサーなのにもし頸がんや体がんだったらとか考えたら怖くて検索魔になってしまってる

35 :
普通に内膜がごっそり剥がれ落ちたんだと思うよ
膣錠のせいで固まってたんだと思う

36 :
膣錠に血混じりなら色はそんなもんだと思うけど固さはよく分からないな
定期的に診て貰ってるんだしあまり心配しすぎもストレスで良くないよ
大事でないといいね

37 :
自分の相談で申し訳ないんだけどガリなのに下腹部だけぽっこり出てきて
生理が毎月短くなってるのってやばいのかな?
元々子宮内膜症でピル飲んでて半月前までは生理期間5日とかだったのが今月2日になった
量は少ないし医者に相談しても検査すらしてくれないから病院変えたくて仕方ない
生理短いから卵巣に血溜まっててチョコレート嚢胞になってないか不安すぎる

38 :
>>34
不正出血した時に見たことないような変な固まりが出てきて
これは絶対もう無理だ終わった…と思ってガクブルしながら病院行ったけど重篤な病気ではなかったよ
定期検診してるならあまり深刻に考えなくて大丈夫じゃないかな

39 :
>>35-36
暖かい言葉をありがとう…
今日はそこまで目だって変なおりものはでてないけど、さっきも白い塊がうすいベージュ?混じりでシートについてた。
膣錠いれたのが2日なのに、こんなに尾を引くものなのかな…
相変わらずずっと不安で仕方ないし月曜に飛び込みでいつもの婦人科いってみる
>>38
重い病気ではないとのことだけど、なにか医者にいわれましたか??
定期検診も2月に頸がん検診デビューしてその際のエコーでは子宮も卵巣もきれいといわれたけど…どうだろう
長くなってごめんなさい

40 :
>>37
内膜症と診断されたことないからわからないけど、でも検査をしてくれない医者っていうのはひどいね!
医者が他にもいるなら担当かえてもらうか、病院かえるのも手かも

41 :
>>37
人間ドックの婦人系のみのコースを受けてみたらどうだろう

42 :
>>37
アラフォーとかなら閉経に向かってるとかあるかもだけど…
でも検査してくれない医者なんか変えなよ
婦人科の医者て適当というかおかしいの多くない?
信用出来ない怪しい人が多い気がする

43 :
不正出血がダラダラ一週間くらい続いて怖くなったから
先週初めて婦人科行って子宮癌検診した
結果は癌も筋腫とかもなく至って普通だった
最近の天気と気温の荒れっぷりで体調崩してたのはあるけど
それくらいであんなに血出るもんなんだな…
拍子抜けだったけど先生がいい感じにサバサバしてて話しやすかったし
とりあえずやばい病気とかは無いって安心できたから行ってよかった

44 :
生理が来る度に生理痛で苦しんで、一度くらい病院に行かないと…って思うのに
生理が終わると痛みを忘れて、婦人科探しや検査の怖さで行かなくなる
でも生理痛ってない方が当たり前って聞くし、行ったら改善されるんだろうか
生理痛もだけど、普段は便秘なのに生理前や生理中にお腹が緩くなって下痢っぽいのも嫌だ

45 :
>>44
自分もそんな感じで行くの嫌だけどあまりにも痛い時があって病院行ったよ
結局病気では無いようで生理痛は個人差あるから様子見しようねって言われたけど
毎回痛いなら1度病院行ってみたらどうかな?嫌だと思うけど行って何も無ければスッキリするし病気なら早く治療するべきだし

46 :
私は寝込む人に比べたら重い方じゃないと思って対処してなかったけど何度か強い腹痛による吐き気で倒れたのでピル飲むことになった
ピルはピルで薬代も診察代も病院に行く手間もかかるしリスクも少なからずあるわけだけど
毎月ヘロヘロのフラフラで痛み止めに縋って生きるよりはQOL高いと思う

47 :
Rの病院wwwwww

48 :
R化

49 :
私の通ってる病院、たまにとても態度の悪い男医者に当たるのが怖い
ドクハラ野郎、なぜ婦人科医になったのだ?

50 :
乳がん検診に行ったことある人いる?
乳がんかはともかく昨日から左胸が痛いのと前から気になってる
29歳でこういうの初めてなんだけど年齢に関係なく出来るのかな
婦人科じゃなく乳腺外来に行くつもりなんだけど
比較的若年の方にはマンモグラフィーより超音波検査を〜ってHPにあるから大丈夫かな

51 :
>>50
胸の調子が悪い=癌なわけではないんだから
普通に乳腺外科で診察受ければいいんだよ
医師が必要と判断したらするから
気になってることをそのまま言えば大丈夫

52 :
29ならは大体超音波だろうな。
マンモはよほどのことがない限り40未満なら勧めてこないと思うわ。

53 :
>>51
私も胸が痛いから乳がん!ってわけじゃなくて前から興味があったからついでにって感じ
でもまずは今の状態を見てもらって医師に判断してもらった方がいいのか
とりあえず普通に行ってくる

54 :
>>50
病院によっては先生の触診前に20代でもマンモ+超音波される
触ってシコリは感じられるのかな?生理前後数日は張って診断に支障をきたすから避けた方がいいと聞いたよ

大事ないと良いね

55 :
私は痛いのとしこりがあって21の時に初めて乳腺外科行ったらしこりは乳腺に6cmの膿が溜まってる状態だった…
ぶっとい注射器でごりごり細胞診のために吸われて死ぬかと思った
その3年後に痛みとか何もなく、1年に1回の検診で石灰化してる部分が悪性だった
私の母親も自覚症状なく石灰化で癌化してたから必ずしも痛いイコール悪い症状では無い
29ならやっといて損無いと思うしどちらにせよ超音波で引っかかればマンモになる

56 :
婦人科が恐ろしすぎて行く前に自分で慣らしておこうかと思うんだけど心配しすぎかな
対人恐怖症なのもあって人様の前で未知の痛みに耐えるのが怖くてしょうがない

57 :
>>56
初めての内診は想像以上に脚は開くし想像以上に痛かった
これから行こうとしてる人を脅したいわけではなく
痛いと思って身構えて行った方が何だこんなものかと思える気がする
嫌なら肛門エコー希望すればいいよ
未だに慣れないけど病院行くとホッとするから頑張って
あと慣らすとかそういうキモいのは要らないからそのまま行って大丈夫

58 :
>>56
もし心療内科に通ってるなら気持ちを落ち着かせる頓服薬を出して貰えば

59 :
慣らすとか気色悪い発想するのが定期的にわくよね

60 :
俺が慣らしてやる

61 :
>>56
自分は想像していたより痛くなかったよ
痛みより怖さが上回って!
はじめ肛門エコーだったけど徐々に膣からになり
最近では体がんの検査までされた
病気になったら多分もっと痛いから
我慢して行くべき
恥ずかしくは無くなってきた

62 :
おんなは皆クパァすればゆるされると
おもっているからな(´д`)

63 :
>>60
素人童貞オッサンは消えな

64 :
しかもハゲ

65 :
陰部のかゆみがあったから勇気出して初めて婦人科行ってきた
子宮頚がん検診も受けたことがなかったからやってもらったんだけど他の方も書いてる通りけっこう痛いんだねあれ…
性交渉未経験だからか検査の器具?のサイズをSSサイズにしますね〜と言われて心の中でわろてたけどそんな場合じゃなかったわ

66 :
痛いよね、私もやったよ
検がんもやらなきゃなあと思いつつ勇気が出ない
でもやらなきゃね

産婦人科行ってるけど場違い感半端ない
子供あんまり好きじゃないし騒がれて走り回られて
こっちは鬱々として不安や痛みと一人で戦ってるからキツイ
婦人科だけって中々ないんだよなあ

67 :
一回でも経験しておけばあの検査余裕で受けられるのかな

68 :
自分も痛かったな。痛くない人が羨ましい。
一回検査したら以後大丈夫とかならいいんだが。
できればもう受けたくないが家族歴上受けておかないとまずいしな。

69 :
>>67
経産婦でも内診怖いと言ってる人いるから余裕にはならなさそう
そうは言っても物理的な苦痛は全然違うだろうと思うけど

70 :
麻酔かけて寝てる間にやって欲しい位だね
痛いから麻酔かけるってとこもあるらしいけど
どの程度かけるんだろ

71 :
>>69
経験ありの人の器具サイズ普通のだからそれはそれで大変だよね

72 :
>>70
麻酔かけて内診してくれる病院があるなら本気で行きたい
胃カメラや大腸内視鏡みたいに鎮静かけてほしい

73 :
麻酔かける注射も痛そう

74 :
女医さんって内診が荒い人多いよね
出産はもっと痛いよ〜って容赦ない感じ(笑)
いやいや、いま痛くないようにしてよって感じ
たまたまあたったおじいちゃん先生は器具が入ってるのも分からないくらい痛くなかった
子宮体がん検査、ほんと大腸検査みたいに寝ている間にしてくれないかなぁ…
片っ端から婦人科に問い合わせて聞いてみようかな

75 :
>>70
都会には痛みに理解がある病院が多い
友人は卵管造影の際に、甘いジュースみたいなの飲んで寝ている間にやってもらったみたいだよ
田舎は根性論残ってる病院が多いみたいだわ

76 :
子宮体がん検査調べてたら下腹部痛くなってきた

77 :
>>73
麻酔といううより強めの睡眠薬っぽい

78 :
検診日に生理が当たってしまったけど生理中でもいいんだろうか?
今まで奇跡的に検診とかぶったこと無かったから生理中でも良いのか不安…

79 :
>>78
問題なしだよ

80 :
避けた方がいいともいうよ
緊急性があるわけじゃないならぶつけることもないのでは
まあ問い合わせだよね。無駄足になるのもやだし

81 :
予約して行く病院なんじゃない?
私も生理は避けてる

82 :
生理での検診に答えてくれた人ありがと
去年手術して3か月ごと位に検診来てって言われてて前回予約もとってあるから一応行ってみる
生理中って事で内診無いかもしれないし…

83 :
電話で聞けば済む事じゃないの?

84 :
>>74
婦人科で女医に当たったことないけどそういう話はよく耳にするね
運動部の根性論みたいで嫌いだ

婦人科以外のシモ系(肛門科とかでも「女同士だから別に恥ずかしくないでしょ?」という態度の女医が結構いるから苦手
胸ならともかく股間なんて女同士でも温泉でも見せんわ

85 :
検診なら生理は避けたほうがいいと思うな
電話する気なさそうだけど行っても無駄になりそう

86 :
病院によるから電話するのが一番いいよ嫌な思いしたくないなら尚更
なんで生理なのにきたの?って言う病院もあれば
総合病院みたいなでかいところはいつでもいいよーって感じだったりもする

87 :
婦人科ってなんで痛みに配慮しない事が普通になってるんだろうね
人によっては激痛だったりするのに

88 :
>>87
ほんとそれ。はーい我慢ねー。とか普通に言うしね。
無痛分娩やってるクリニックは痛みに理解あるみたいだよ
今通ってるとこがそう。
怖いって言ったら看護師さん手握っててくれたし笑

89 :
内診ですら痛くて出来ないから万が一、いや億が一脱喪できたとしても行為ができる自信がねーわ

90 :
だから俺がw

91 :
>>78
過去スレ見てるだけでも病院によって全然違うみたいだね
私が行っている所完全予約制でその日に生理来ちゃったけどOKだった
他の人のレスでは駄目って所もあるみたいだね
医師の方針?

92 :
出産とか諸々のグロや臭いに慣れてるとは言え他人の経血みたくないでしょ
処理にも時間かかるしね
私は病気で量が多いから生理中に内診なんて絶対嫌だわ
いい年のくせして自分の処理する時ですら憂鬱
私のところは予約制じゃないから避けられるけどね
病院がOKならそれでいいと思う
予約制のところはそうなのかも

93 :
見たくないから駄目ってこと?
バカ丸出し

94 :
自分の通ってる病院は生理中に診察出来るもの出来ないもの一覧書かれた紙が掲示板に貼られている
内膜症だったかは状態見たいから生理中にってのもあるし医師によって考え違うから電話で聞くのが一番だね

95 :
>>93
私の行ってるクリニックは露骨に嫌がるというか生理中は断わられるよ
それは嫌だからでしょ
避けられるならさけるものでしょ
必要なら医者が言う

96 :
このスレで生理中に病院へ行ったら医師に怒られたってレス見たことある
内診できないのに何で来たのって言われたって

97 :
血まみれでは変化も判りづらいだろうと思うんだけど
そこなんだ

98 :
病院によりけりでよくね
ここで言い合っても意味ないよね

99 :
眞子さまがクスコを観察
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563158641/

100 :
w

101 :
生理になって検診の事聞いた者だけど3連休で病院休みだから電話出来なくてそのまま行ってきた
結果は生理中でも大丈夫でした
自分の場合は大手術した後だから医師はむしろ生理中どんな感じか見たいからぜんぜんOKてスタンスだった
ここでも色々意見出てるけど病院によって違うと思うので電話して聞くのが良いかも

102 :
上げ

103 :
回り幸せな妊婦ばっかでしんどい。
結婚したかった子供欲しかったよ

104 :
産婦人科キツいよね

105 :
先生の当たり外れを気にしないなら婦人科オンリーの所に行けば多少はマシかも
産婦人科に行くと少子化がウソみたいに妊婦だらけだよね

106 :
うちの地域が特に多いだけなのかもしれないけどほとんどのいい歳した女はみんな妊婦か子連ればっかりで少子化とか嘘でしょって思うわ

107 :
>>106
うちの地域もそうだわ
一人で来てるのはおばあちゃん位で他は子連れか妊婦
急に人口が増えた田舎だからまともな婦人科無くて産婦人科行くしかない辛い

108 :
産科に妊婦がいるの当たり前じゃないかw
「少子化とかウソみたい」とか不思議な会話を繰り広げてるな

109 :
自分が行ったとこは産科と婦人科が分かれてて婦人科にも結構人がいてまだ気楽だったな。
その時は肛門エコーで痛くはなかったが最後うんこが出たような違和感があった。

110 :
私が通ってるとこは妊婦あんまり見かけないというかそもそも常時患者より看護師の方が人数多いな

111 :
病気だったり不安がある中で
幸せそうな健康体を見るのは辛いよね
残酷だなあといつも思うよ
婦人科だけって少ないよね
先生も産婦人科だと産婦人科寄りだから
何か病気に対しての親身にかける気がしてる。病院変えたいなあ

112 :
他の科は患者しか行かないのに産婦人科だけは健康で幸せな人と患者が両方いるからね

113 :
自分は大きい総合病院の婦人科にかかってるから妊婦さんは見たことない
すごいおばあちゃんとかはいる
あんなおばあちゃんでも内診してるんだ!と思って我慢してる

114 :
妊娠出産ってきっととても重労働で、現代でも出産で命を落としたり障害を負うことはあるし、血栓症だってピル服用者よりも妊婦のほうがずっと発症確率は高い。
確かに立場は全く異なるけど、ただ妊娠してれば健康で幸せなだけとは限らないと思う。

115 :
それでもやっぱり普通に結婚して普通に子供産みたかったなぁと思うわ
その為なら病院通いも止む無し

116 :
妊婦さんも子連れもさぞかし大変なんだろうなとは思うけど
そう思ったところで喪女の婦人科行きづらさが軽減するわけじゃないしな

117 :
ある程度患者がいても誰も会話してないのはよかったな。
まあ赤の他人とはいえネットとかじゃないしどういう症状で来ましたかとか聞かても困るしな。
ただ終わりから2人めくらいだったのでだんだん他の患者がいなくなるのはちと緊張したが。

118 :
おしゃべりしに来てる老人は知らないが病院てそんなに雑談するものじゃなくない
婦人科に限らずあなたどんなご病気?とは聞かないし聞かれないし他人は他人だわ

119 :
病院で会話するわけないだろ…

120 :
病院で会話に勤しむのはお年寄り位だよ
それか付き添いのオカンと一緒の人位もかな?
好きな雑誌なり本なり持ち込んで密閉型じゃないイヤホンで音楽聞きながら待ってればヘーキヘーキ

121 :
結構そういう光景目にするんだが田舎だからかな…
自分はたいてい本読んで参加しないです。

122 :
通ってる病院、安いし予約なしでも早いしそこはいいんだけど
受付で、どうしましたか?って聞かれるのがいやだ
問診票書くこともあるけど、予定より少し早く受診したりすると口頭で説明しなきゃいけない
待合席もすぐ後ろで、おりものの話したりがいや

123 :
スマホのメモに箇条書きで書き溜めて「今こういう状態なんですが」って見せるといいよ
・○日から
・左下腹部の腹痛(ズキズキという痛み、鎮痛剤を飲めば日常生活は耐えられるレベル)
・発熱、出血、下痢は無し
って向こうも聞いた情報書き取ってるから

124 :
>>123
お医者さんには前の週に話してて、1週間後来てくださいって言われてもそうなのよね
毎回簡単メモでもつけようかな、体調の記録にもなるよね

125 :
確認のために復唱される

126 :
いい大人が口で説明できないかと思われそう
プライバシーないのが嫌だって言うのは物凄く分かるんだけどね

127 :
婦人科に限らず病院で聞く事を忘れないように書いていくなんてよくある事なのに考えすぎだよ

128 :
問診票書くために予めメモしてくのはあるけど
それをそのまま見せるとでは全然違うよね

129 :
身体・健康板の婦人科系スレ

【PMS】生理前のおかしな症状・67【月経前症候群】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1561280541/l50
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part 25【PMS】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1553705523/l50
卵巣嚢腫の人集まれ 16
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1546987541/l50
☆☆☆ 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.5
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1542328925/l50
◆子宮筋腫について語ろう 58◆
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1560326670/l50
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 32
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1561424788/l50
【魚臭】細菌性膣炎 part 8【サラサラオリモノ】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1476371226/l50
生理不順を治したい Part 16
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1538177219/l50
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 50
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1562333249/l50
【乳がん】乳腺疾患 15【乳腺症】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1460634487/l50

130 :
案外どういう症状がいつ頃からとか忘れるしな。
現在はまた小康状態とかだと特にな。

131 :
この手の専スレってみんな旦那がー言ってるよね

132 :
既婚の人にしてみれば子供作ったり夫婦生活があったり一緒に住んでたりで夫の存在抜きには婦人科系は語れないんだろうね
よくもネットでああまで開けっぴろげに話すなーとは思うけど

133 :
顔もしらない見しらぬ人だったら話せるわ

134 :
子宮筋腫の手術後初の生理だったけど嘘のように痛くなかった
前は必ず何日か薬飲んでたから筋腫のせいだったんだなあ

135 :
>>134
よかったねえ
手術おつかれさま

136 :
>>134
良かったね!

手術の立ち会いしてくれる人も居ないぼっち喪だけど無職になっちゃったので筋腫取ろうと婦人科通い。
貧乏だし不安だらけだけど邪魔なんだよ筋腫め

137 :
今度子宮筋腫の手術あるけどどのくらいで仕事に復帰できるかが不安
リュープリン3回目打っても全然止まらない出血が腹立つ

138 :
https://i.imgur.com/h7MJKfR.jpg

139 :
>>137
腹腔鏡手術したけど傷は小さいのに痛みというか違和感とれなくて手術終わってから結果的に2週間くらい仕事に復帰出来なかったな
人によってはすぐ動けるようになるんだろうけど自分は筋腫がでかくて手術に時間かかったからだと思ってる

140 :
>>138
グロ

141 :
おりものの色がずっと気になってるけど、特に症状もないからなかなか婦人科に足が向かない
診察されるのもだけど性経験を聞かれるのがやだ

142 :
初診は全部口頭ってことないと思うな
紙に症状とか書かされるからそこに経験の有無とかもある

143 :
妊娠の有無はあったけど、性交渉の有無はなかったな
内診で迷走失神起こしたことがある人、恐怖心が強い人っていう選択肢はあった

144 :
へー
内診でなったことはないけど痛みで気分悪くなることあるからそういうの視野に入れてくれるの有難い
でもチェックしたらしたでどうしてくれるんだろう

145 :
都内5個くらい婦人科行ったけど、問診票以外は聞かれなかったなー。
この度無職になるので長年の悩みの筋腫取りたいけど、見た目がブスで歳も行ってるから、結婚も出来てない彼氏も居ないなら再発されるとウザいので手術するなら子宮全部取れと言われて何か、何かな…

146 :
>>145
再発のリスク理解してるなら全摘拒否すればいい
その旨きちんと医師に伝えれば向こうも納得するよ
再発して困るのは患者自身だからね

147 :
再発されたらウザいなんていう医師いるの?
病院変えたら?

148 :
>>144
私は内診でなったことはないけど、下痢とかちょっとしたことで迷走反射起こしやすいと書き加えたから
内診後、15分くらい別室のベッドで寝かせてくれてる

149 :
高齢貧乏一人暮らしガチぼっち喪だけど筋腫の手術予約した。入院手術初めてで貯金も無いし超不安だけど乗り越えなくては。
立ち会いしてくれる家族居なくても何とかなりそうで良かった

150 :
>>149
大変だと思うけど頑張って

151 :
>>149
手術に踏み切ったのは痛みなんかが酷かったの?
私もガチ貧乏の筋腫に腺筋持ちで悩んでる…

152 :
>>149
立会いは誰に?参考に教えてください

153 :
>>151
膀胱を思いっきり潰してくれてるので数年前から取りたかった

>>152
両親病気持ち、結婚してる姉妹は赤ちゃん居るから無理と話したら、姉妹に電話連絡つく状態にしておいてくれれば、との事だった。病院に寄ると思うよ

154 :
>>153
ありがとう、痛かったんだね
私も多分一人で追々全摘すると思います
一人じゃないよ。一緒に頑張ろう。ノシ

155 :
>>154
いや痛くは無いし今の所生活に支障出る程でもないけど、やっぱ一時間以上トイレ行けないのはこの先常に不安なのよ…

156 :
>>154
途中で書き込んでしまった。
私は月経困難症は年齢いったらマシになり、結婚して子供生みたかったけどもう無理だな、と悟ったが、いざ子宮全部取りなと言われると嫌だ、と思ってしまう…

157 :
>>155
困難症は内膜症や腺筋症がなければ
生理が上がれば問題なくなるし
子宮は取らなくても大丈夫なのでは…

筋腫のせいで、トイレ関係に先々不安があるんだね
不安を取り除きたいよね

158 :
筋腫ってトイレ関係なんかあるの?
私は内膜症でピル飲んでるけど最近右の下っ腹痛いしめちゃくちゃトイレ近くなってきた

159 :
>>158
ある場所によって膀胱圧迫するから
女性の頻尿は筋腫が原因の場合ある

160 :
>>159
なるほどありがとう…
来週病院行くから医者に相談してみようと決めました

161 :
おじいちゃん先生があんたって言ってくるのすごい気になる
患者様だぞ!とは思わないけどもうちょっとなんかさぁ…

162 :
生理終わって一週間経って何故か出血してる
アラフォーだから閉経間近の頻発月経なのかもしれない
一度行ったときに内診痛かったし、性経験未経験て書いたら
受付の人に「未経験ね」とか声に出して言われたから少しトラウマだわ
婦人科行くのやだなぁ

163 :
問診票に書いてあるデリケートなことをわざわざ声に出して言う人イヤだよね
婦人科でも待合室にほかの患者の旦那とか父親も来てることあるだろうに無神経すぎる

164 :
>>163
わざわざ未経験の所を大きな声で言われたわ、絶対わざと思う
というか声に出す必要ないだろっていう

165 :
婦人科と肛門科でやられたわそれ
なんでわざわざ紙に書いたものをデカい声で確認されにゃならんのよ
肛門科に至っては行きと帰りにわざわざ痔アピールされて二度と行くかと思った

166 :
そこまでいくとわざとだろうね
受付のストレス発散なんだろう

167 :
恥じることなんてないんですよ!みたいな勘違い前向き押し付けじゃない?

不眠症で睡眠導入剤もらった時、薬局でやられたわ
クヨクヨしないで忘れちゃって寝ちゃいなさいよ!薬なんか頼らないで!とか笑顔で大声で言われた
帰って本社にメールしたわ

168 :
今日初めて婦人科行ってきた
貧血だったので、鉄剤もらうくらいに考えてたら
どうやら、大きな筋腫があるらしい…
総合病院を紹介された
なんか悲しい、昨日に戻りたい

169 :
>>168
あなたが婦人科に行ってよかった!

170 :
昨日に戻ったら何を

171 :
ジエノゲスト飲んでて生理初日みたいな不正出血がずっと続いてる
来月職場の健康診断あるんだけど事前に配布された問診票見たら生理と妊娠の項目しかないんだよね
健康診断の日に出血止まってなかったら生理のところにチェック入れてもいいのかな…

172 :
どっちにもチェック入れずに不正出血って普通に書いたら?

173 :
機械で処理するタイプのものなので書ける雰囲気ではないですね

174 :
>>171
血尿と診断されかねないから薬貰った病院で聞くのが早い
職場に産業医か看護師は居ないの?居るなら相談してみるのもいいかも

175 :
子宮筋腫二個も見つかったわ
検査めちゃくちゃ痛くて病院のスタッフさん達が優しかったのが救いだった
結婚も出産も自分には無縁だけどやっぱりこういうの見つかるとショックだわ

176 :
>>175
子宮筋腫は殆どの人にあるものだから…
自分はでかすぎて手術して取ったけど大抵は1、2センチくらいので終わるよ

177 :
>>175
子宮内膜症でピル飲んでる時に3センチの筋腫出来たけど、それからずっと大きさ変わらない
10センチ弱の筋腫もちの親戚は普通に妊娠して自然分娩した
こぶし大になるとか筋腫による症状がないなら経過みて放置だよ
早めの手術すすめられたなら無責任なこと言ってごめんなさい

178 :
>>177
それは場所による
もし粘膜下なら小さくても生理痛酷くなって殺人現場並に量が増えたりして手術する事が多い
あと妊娠しづらかったり流産しやすい

179 :
10cm級の筋腫が2つあるけど殺人現場級の出血は二度ほどあったな。しかもどちらも職場で
1度目は頭真っ白点滅状態ですごく寒かった。死ぬかと思った。
2度目は昼までなんともなかったのに短時間ですごい量の出血でみるみるうちにフラフラになった
会社の健康診断受けた翌日即連絡がきたレベルの貧血だったけどやっと手術する今月までたどり着いたよ。

180 :
筋腫スレ見てるけど、粘膜下は2cm3cmくらいでも手術してる人多い印象

181 :
筋腫じゃなくてチョコだけど、殺人現場級は無かったな。激痛と塊ドボドボ
ホントなんで女になんか生まれたんだろう

182 :
意外と量に苦しめられない人が多いのね
私は毎回地獄で鉄剤飲んでも追いつかない
そろそろ手術だろうな…

183 :
筋腫は大きさより位置の方が何より重要
かなり大きくても位置的に大丈夫なら閉経まで逃げ切れる
粘膜下は症状きつくて厳しいだろうね

184 :
筋腫、手術になったら怖いわ
手術自体怖いけど自分ケロイド体質だから絶対傷跡残りそう

185 :
MRIとった
今日生理二日目で、ドバドバ出たからいよいよという感じ

186 :
ドバドバってどのくらい?夜用1時間とか?

187 :
トイレで小用やオナラと共にかなり一気に出血して、その分ナプキンはピーク時でも
多い日の昼用で3時間くらいはもつけど、このくらいなら出血量は特に多くないかな?
夜は普通の夜用(29cmくらい)で6時間後ほぼ満タン

188 :
過多月経の時はエリスのクリニクスにずいぶん世話になったな。あれは分厚いけど本当に優秀

189 :
2日目でも一枚か二枚で済むわ少なめかな?

190 :
子宮頸癌検診行ってきたんだけど
入れたすぐ後は痛み無かったのに上にグリッって動かされてから終わるまで痛かった
力抜いて〜て言われてもどう抜くのか全然分からん、ラマーズ法か

191 :
>>162
自分の行ってる病院はプライバシーにすっごく配慮してるからそんな事したら受付女クビだわ

192 :
へぇ

193 :
40過ぎたら オナラが止まらなくて
何が原因なのか休みの日は家でブーブーしっぱなし
職場でもトイレに駆け込んでブーブー
今日は街に出かけたんだけど
お腹痛くなってトイレ入ったら 人がいるのにオナラが止まらなくて もう人生終わった…悲しくなった
並んでる人がいたのに個室から出なきゃならないって拷問だよ

194 :
>>193
婦人科関係ないだろ

195 :
Rから出るんだw

196 :
家でもなるなら違うかもだけど過敏性腸症候群かな?
お尻のほっぺを掴んで思い切り広げてゆっくり出すといい感じにスカせるよ!

197 :
UAEしてリュープリン打って小さくなっていたはずの筋腫大きくなってしまい 内臓圧迫していて手術の話になった。
未婚・子無し・性体験なし・・・子宮取ることへの複雑な気持ちがムクムクと・・・もう産める歳でもないし パートナーもいないからいいんだろうけど 女としてなにもできなかったなって虚しい・・・。

198 :
>>197
落ち着いて。子宮取りますって先生は言ったのかな?
そういう手術を避ける先生も居るから、別の病院も是非行ってみて。
病治すよりも婦人病ってのは良い先生を探すことが1番大変なのかもしれないけど、諦めず

199 :
病院かえて2〜3回検査受けてるけど本当に痛みが少ない
上手なのかエコーの器具が違うのかわからないけど
本当に病院で変わるんだなと衝撃

200 :
なんか子宮や卵巣のあたりが痛い
ズキッとまではいかないけどたまにあるチクチクよりは大きい
チクチクと頻尿の時に二度か三度ほど診てもらったことあるけど異常なし
今生理前だからその関係かなと思うけど気になる程度には痛むから不快だ
これが強くなったら病院行こうと思うけど次は病院変えようかな
普段かかってるのは婦人科のある唯一の総合病院だけど今回も何もなしだと思い込みの激しい奴って相手にされなくなりそう

201 :
>>198
ありがとう。
医師からは子宮を取ることへの気持ち聞かれました。
筋腫成長?してしまい子宮も妊娠後期の大きさになっていると言われ、実際お腹苦しい腎臓も筋腫が原因で水腎臓と診断されていて 取るのがいいのかな?と思っているけど、子宮がなくなる事の寂しさ虚しさに襲われます。
脳疾患もあり術前に休薬しないといけない薬とか・・・面倒な体なのでいろいろ考えてしまいます。

202 :
>>201
絶対取らないといけないのでなく投薬とかで付き合っていける症状なら温存もありかもしれないけど体の負担にしかならないなら私なら思いきるかな…
でも198の言う通りセカンドオピニオンは受けた方がいいと思う
心と身体?板の方に該当するスレなかったかな
あったら同じ状況の人ばかりいるから結構参考になるんだけど

203 :
ここ見てると全摘してもあっけらかんとしててごめんねって気分にたまになる

204 :
謝らなくも別にどうでもいいですよ

205 :
>>203
よければお話伺いたい
今飲んでる薬とかその副作用とかは?

206 :
>>205
がんで全摘なので参考になるかわからないけど
初期の体がんで7cmくらいの腫瘍があって圧迫感と頻尿とひどい貧血があった
手術後は全部改善されて快適に過ごせてる
薬もなし
今は3ヶ月毎の経過観察中です

最初の婦人科受診後に貧血で伏せてたら色々考える間もなく全てが進んでた感じだったかな
抗がん剤などの追加治療がなかったのも悲観的にならずにすんでる要因かも

207 :
>>206
もしかして去年ガンだとこのスレに書き込んだ人?
ガン発覚したレスした時にたまに愚痴りにくると言ってたのに
酷い事言う荒らしがいたからか一度もレスなくて気になってたのよね

208 :
タンポン抜くときに膣口で引っかかるから調べたら二つ穴状処女膜って出てきて
生理のたび煩わしいから婦人科で手術してきた
処女だけど処女膜なくなった

209 :
>>202
脳疾患で倒れ治療中に大量出血してその時に巨大筋腫ありと診断されました。手術できないのでUAEで生理止めました。
今回「もし脳疾患再発した時に筋腫が治療の邪魔になる。もし寝たっきりになった時お腹軽い方が楽。」とも言われ、実際倒れた時「お腹に何かあるから検査してからでないと手術できない」と言われたそうです。鼠けい部から頭部へカテーテルを入れる手術だった
ので、脳外科の医師にも「とってしまった方がいいかな?手術の時はフォローするから」とも言われました。
「体のため子宮とる事はしかたない」と思ったり「またみんなと違ってしまうんだ」と思ったりの気持ちです。

210 :
処女だと内診の時肛門に突っ込まれるっての本当なんだね
抜く時うんちも一緒に出ちゃった気がする…

211 :
肛門に入れられた時は座薬入れられたような感覚だったな

212 :
えー尻は嫌だな。尻後の診察も痛だな
カメラってカバーとか消毒とかしてるの?

213 :
医療用のゴム被せてるよ
てか肛門が嫌なら普通に内診してくれと言えばいい

214 :
座薬というかまじでンコ出てる感覚で冷や汗かいた記憶
私も出たらどうしようって焦ったよ感覚がまんまだったから…
膣エコーは痛いし肛門エコーは苦しい

215 :
下品な話

膣には物を入れ慣れてるから膣から診てもらってる

216 :
膣より肛門のが毎日使ってるからか痛くなかったよ

217 :
今度初挑戦なんだけどどっちでやる事になるんだろう

218 :
>>210
同じだわw
便秘だしもしかしたら本当に出たのかもしれない。

219 :
尻穴は出すために存在してるものだと思ってるので

220 :
お尻にはすんなり入ったから性経験あれば膣の内診て痛くないのかなといつも考えてしまう

221 :
痛いらしいよ
不思議な器官だよね

222 :
なんで?

223 :
内診やったことないけど潤滑剤みたいなものはつけないの?

224 :
お尻は痛かった。違和感しかなかった
丁度快便だったので助かったけど…

225 :
逆に便秘で普段からバリカタが通ってるから肛門エコーは痛くなかったのかもしれない。
集団検診で受けた子宮頸癌検診は一番小さいので検査してもらってもすごく痛くてギャーギャー喚いてしまった。
子宮体癌検診はそれ以上に痛いと聞くから恐ろしい。

226 :
どっちも痛くないよ
大丈夫!

227 :
子宮内膜症でピル飲んでたけどやめたって人いる?
2年目だけど半月不正出血→生理っていう1ヶ月半分は出血状態で飲んでる意味わからなくなってきた…

228 :
>>227
薬の種類合ってないんじゃない?
医者に言えば変えてくれると思うよ

229 :
ミレーナ入れたことある人いますか?
全身麻酔、局所麻酔、どちらでしたか?

230 :
>>228
あー確かにその可能性もあるのか…
半年くらい前から急に不正出血しだして問題無しだけど鬱陶しくて鬱陶しくて
薬変えて最初の3ヶ月副作用苦しむの嫌だしやめていいならやめたかった

231 :
俺が妊娠させてやる

232 :
体がん検診痛いよね
クスコもそうだし、細胞取られるときの痛みが本当に憂鬱
問診票も「なし」に〇ばっかり
年一しか病院いかないから、検査だけは我慢して受ける

233 :
だいじょうぶ

234 :
貧血で鉄剤処方してもらって飲んだらその分生理が増えてあんまり貧血改善されない
血は余ってないんだよ自分の体ながらばかじゃないか
一応筋腫はそれほど大きくないって言われて生理痛はそれほどでもないし
何度も内診嫌だから信じてるけどほんとかなあ

235 :
スレチかもしれないけど2年くらい前に風俗で働いてたことがあって
最近不正出血が止まらないし織物に茶色い血が混じってることが多すぎるから検診に行くけど嫌な予感しかしない
痛みとか匂いは特にないけど、心当たりがありすぎるから…普通の恋愛経験がないのにこんなことで引きが悪い

236 :
>>235
性病なら2年放置して平気なわけないし
婦人科の病気なら風俗は関係ない
頸ガンなら嬢か非処女の一般人でリスクの差は微々たるもの

237 :
>>235
検査を定期的にするべき仕事だと思うんだけど

238 :
働いてた時は定期的にやってたし2年前に上がったから大丈夫かと思ってたんだ

239 :
この間初めて健康診断で婦人科経験したわ
一番小さいのでやって貰ったから痛みはなかったけどなんか大人になった気がした…
タンポン入れる感じだった

240 :
かかってる婦人科そこそこ人気なんだけど口コミ久々にみたら誤診?されたってのみてなんか心配になる
前回エコー行ってからだいぶたってしまったんだけど足の付け根?とか今回の排卵くらいから違和感あるし
胃も潰瘍できたときみたいな痛みが一時あったり生理終わったら初がん検診も兼ねて行くけども…別の病院も考えるのがしんどい

241 :
足の付け根と胃は専門行きなよ…

242 :
上の人も言ってるけどなんで全部婦人科でになるんだよ

243 :
足の付け根?鼠径部付近?は前から生理のとき片側だけ痛いときあるし
胃は胃カメラ済みでまあ胃炎かもだけど今回立て続けだったから…
前は問題ないって言われたけど誤診口コミみて不安になったんだよね

244 :
排卵日付近で股関節というか太ももの付け根あたりが痛くなることはある

245 :
>>243
自分は足の付け根の痛みと腫れが同じく生理周期で出ていて、婦人科受診してヘルニア疑いで外科紹介してもらい、そっちで手術したよ。結局内膜症だったが。

246 :
>>244
あるある。あと必ず出血もする
医者行ったが排卵痛で終わった
私の卵巣残り1つだからもう疲れてるのかも

247 :
子宮筋腫持ちだけど足の付け根とか足全体がズキズキする事あるわ
症状が出やすい場所にあるからかもしれないけど

248 :
私も何週間か下腹と足の境の痛みが続いたので相談したけど鎮痛剤出されたわ
下腹部周辺って何の分野なのかわかりにくいよね

249 :
>>245
情報ありがとう

なんというか整形外科っぽい痛みじゃないんだよねー
ヘルニアとかの可能性もあるかもだけど
腰やったときは動くと痛いけどあんまり動きとは関係ない感じ
ホルモンの問題で筋肉だか神経が引っ張られるのからなるのかな

250 :
婦人科って基本保険適用外になるのを今日初めて知ったよ
先日ウン年ぶりに生理不順で行ったら「治療」として保険適用で今日検査結果と内診で行ったら「健診」扱いで10割負担で驚いた

251 :
10割なのは病気や病院によって違うんじゃない?
私が行ってる所は1ヶ月空くと初診扱いされる

252 :
治療は保険適用で健診は適用外
疑いがあれば必要な検査として保険適用になるはず
検索結果聞くだけでも診断行為としてお金はかかるけど、保険適用にはなりそうだけどな?明細を見てみないとなんとも
基本が適用外ってことはないよ

253 :
>>252
249だが今回健診扱いで内訳が再診料と超音波検査だったわ
前回生理不順でピルもらって解消されたから確かに治療ではないね

254 :
他の科だってそうだよ

255 :
検査は何のためにしてるんだってことで結局釈然としない何かが残る気がする

256 :
内科行った時に、何か病気的な名目がなく検査しようとすると保険外になるよと言われたわ

257 :
肛門エコーでいぼ痔見つかった
なんかショック

258 :
それは

259 :
どの科でも不調で受診してその流れで検査ってパターンしか経験なくて、単に検査して欲しいだけでは検診扱いで保険使えないって私も去年まで知らなかった
なので市の無料検診今まで受けた事ないけど利用しようかなって思ってる
二年に一回だしどれか一つしか受けられないみたいだけどお金浮くのは助かるし
用意するもの用意したら普通の受診するような流れなのかいまいちわからないけど期間内に調べて申し込みしてみる
あと検査結果聞く時、普通は保険適用されてるよ

260 :
乳ガンと体ガンは検査したことないから無料の制度使えるなら使いたい
結構前に封筒が送られて来てたと思うから探してみようかな
同じく診察の流れの検査しかしてないから実費の額知らないけど高いんだろうな

261 :
病気したらもっと高いからね
明細見たら目ん玉飛び出たよ
会社の補助と限度額はありがたかった

262 :
もっと歳いったら骨密度検査とかしてみたいんだけど
なんかあって行くわけじゃないからお金かかるんだろうな

病院で頸がん検診やっときましょうと言われたから市発行の券使って受けたけど千数百円の負担だったわ
血液検査もしたから思ったより会計が高くてふええ…ってなった
他の検診もだけど無料のチャンスがあれば使った方が得だね

263 :
券でその場で使えるとこもあるんだね
勝手がよくて羨ましい
うちはまず提携してる病院か保健センターに申し込み済ませないといけない
問診票みたいな大きい用紙に必要な事記入して検査当日持参して受けられるって感じ

264 :
次回の受診日にやろうと言われたからすぐというわけではないけど
診察室に呼ばれたと思ったら書類が必要とかで一度待合に戻されて申請書みたいなやつは書かされたな

265 :
骨密度も40歳以上対象とかで千円弱くらいの負担で受けれる自治体もあるよ
あと昔住んでたところでは区民健康セミナーみたいなイベントで簡易測定してくれた
子宮がん検診みたいに向こうから案内が送られてくるんじゃなくて申請すると
用紙がもらえるパターンもあるから、区市町村のHPチェックするといいと思う

266 :
ほんとだ無料で受けられる相談会あるわ
平日の昼間なことがネック

267 :
公的サービスはうまいこと使いたいね何事も

268 :
ケツ毛バーガーなんだけど、二日後の診察がある
前に女医だった時は、気にしませんからと言われたけど
男の先生だったら、ドン引きされるかも…恥ずかしいよ

269 :
>>268
内診前に毛深いとか申告する方が印象に残るからわざわざ言わない方がいいよ
あと妊婦はボーボーらしい
てか、Iライン自分でカットすればいい

270 :
ピル飲むと多毛症治るみたいだよ副作用藻あるしおすすめはしないけど…

271 :
ありがとう、前の時は事前に申告してしまったよ
お尻の穴から長くて濃いのがボーボー生えてるの
薬飲んでる副作用で、、
何食わぬ顔でやってみる、ありがとう!

272 :
>>271
恥ずかしいと思うのに処理しないの?
自分で整えるだけでだいぶ変わるよ

273 :
以前研修でしばらく婦人科にいたことあるけど毛どころか性器の色も形も3人目くらいで見ても何も感じなくなったから毛が1mあるとか虹色してるとかでもなきゃ何も気にしなくていいよ

274 :
看護師なら見慣れてるから平気なんて嘘
婦人科の話ではないけどコンプレックスの胸で笑われた事ある
しかもプークスクスみたいな笑い方された
患者のあれこれ気にする看護師はいる

275 :
余程特殊だったら印象に残るかもしれないけど
毛深いくらいいくらでもいるだろ

276 :
基本放置でいいけど、どうしても気になって行くのに躊躇するぐらいなら処理したらいい

277 :
>>273
虹色は気になるなー

278 :
気にするな

279 :
ビラビラがポテトチップスでアヒルの口やるみたいに飛び出てるけど内診受けてるよ!
ぷっくりしたのが綺麗に飛び出てる

280 :
陰部ぐろくてIラインもOラインもびっしりだけどそのまま婦人科行ってしまったわ

281 :
>>273
寝る前に大笑いした

282 :
別に婦人科に限らないし医者本人も他意はないのは十分わかってんだけど
自分経過観察のチョコ持ちで先日病院行ったら担当が休みで別の医者に診てもらったんだが初めから終わりまで仏頂面で今後の健診の頻度を聞いたら「毎日診るなんて無理ですから」とか当たり前の事言われるしで面倒くさい患者扱いされたみたいでなんとなく気分悪い

283 :
当たり外れあるよね
優しい女医さんが担当になってくれたから運が良かったけど前の担当だった男の医者は無神経なことばかり言うし背術も荒くれてるし 行くのが嫌になって病院変えてしまった

284 :
筋腫や体ガンや卵巣の諸々ってほとんどはエコーで見付けてもらえるもの?
何もないですって言われても症状は消えないからどうしたらいいのって感じ

285 :
ここ見て私も市の体がん検診受けることにした
けいがんは診察の時に病院からやりましょうって言ってもらえる事あるけど体がんは言ってもらえる事ないし
気が変わらないうちにさっそく予約をと思ったら受けようと思ってる病院の受付昼前までだったわ
しかもHP見たら無料検診は週1で15人の定員
期間が3月いっぱいぐらいまでだし予約とれるのかなーこれ…
定員がなさげな保健センターも医師がやってくれるのはわかってるけどちょっと怖いんだよね
とりあえず決心が鈍らないうちに明日にでも電話しないと

286 :
線虫でガン検査するのが来年1月に実用化されるとニュースで見た
ガン患者の尿に反応して健康な人の尿からは逃げる性質があるんだって
尿1滴でガンの有無を85%の確率で判定できるらしい
反応するのは胃、大腸、肺、乳、膵(すい)臓、肝臓、子宮、前立腺など15種のガン
検査費用は9800円

素晴らしくない?

287 :
市のがん検診受けたら結果は陰性だったけどポリープ見つかった。自覚症状は特に無かったから、切除に繋がって本当にラッキーだったと思う。

288 :
>>286
一般的になるなら素晴らしいね
検査でもう痛い思いしなくていいし
でも85%なら結局は詳しい検査が必要になりそう

289 :
ここからもっと進化するかもしれないし希望はある

290 :
>>206
亀だけど初期で七センチもあるんだね怖い
よく言われてる不正出血や妙なおりものはなかったの?
それがあるものと思ってるからまさか癌と思わないよね
抗がん剤ないのはほんとよかったね
お大事にしてください

291 :
>>286
痛かったり待ち時間がバカみたく長かったりを考えたら9800円は安いわ

292 :
エコーでかなり大きな子宮筋腫が見つかった
生理痛は我慢できるレベルの痛さだし出血量も普通だし貧血は全くないしで
このままでも特に困らないけど子宮ごと取っちゃおうかなとも思う
半年後は初めての内診でそっちの方が怖いよー

293 :
線虫さん有能

294 :
子宮は取るな

295 :
先週筋腫の手術して無事退院してきたよー
筋腫の親分がデカくて数もあったから開腹になったけど意外と早く動けるようになった
リュープリン四度打っても全然量が減らなかった恐怖の過多出血が改善されますように

296 :
気になったから軽く調べたけど無料クーポンなしで子宮がん検査両方だと一万ぐらいで片方は五千円ぐらい
プラス最後の受診から数ヶ月空いてたら初診料
検査費用の中に診療報酬?が入ってるのか不明だし最低でも一万円ほどかかるね
良いペースとされてるのは年に一回だっけ?
それなら半額負担にして毎年やらせて欲しいな
うちの会社の健康診断簡易的な事しかしないから婦人科系の検査とかないし
年に一万二万ぐらいって思う人もいるだろうけど必要に迫られてなくてあくまで早期発見のための事に寂しい懐がさらに寂しくなるのもなーって貧乏人は考えてしまうわ
でも自治体によっては年に一回無料のところもあるんだよね
うらやましいなぁ

297 :
保険で検査費2500円ぐらいはしたような
だから実費なら5000円より高い気がするけど
病院決めたらそこで費用きいてから行けば安心じゃないかな
婦人科に限らず高そうだなって思う検査の時はちょっと恥ずかしくても事前にきくよ

298 :
うちの自治体は無料ではなく有料だけど、おそらく保険診療で受診するよりは安い。がん検診もろもろ全部やると何千円かにはなるけど多分人間ドックより安い。

299 :
子宮頚がんと体がんの検診してきたんだけどドチャクソ痛かったしドチャクソ出血した
こんな痛い思いしたのに体がんは器具が入っていかなかったからって結局検査できなかった
去年も両方受けてて去年は両方ちゃんとできたしこんなに痛くなかったしこんなに出血しなかったんだよね
去年は男の医者で今年は女医だったんだけどハズレ引いただけかな
医者によってこんなに違うもん?びっくりしたわ

300 :
>>299
医者の腕や慣れ、器用不器用は大いに関係あると思う
せっかく痛みに耐えたのに最悪だね
私も12月に子宮がん両方の予約入れた
初体がん検査だから怖いので心の準備期間として間を空けたけど今思えば心変わりしないようもう少し早くしたら良かったよ
痛みはもう覚悟してるけど失敗されたら嫌だな
口コミ良くて医師が一人しかいない個人医院のがいいのかも

301 :
下腹部痛や諸々の違和感で初産婦人科行ったんだけど
頚がん、血液、内診はしたんだけど検がんは必要に応じてって言われたなあ
結局腺筋症との診断で通院中です…
年齢的に医者は逃げ切りを考えてるみたいだけど
個人的には全摘視野に入れてる
追々検がん検査もするんだろうなあ。麻酔使うらしいけど怖いよね

302 :
あ、追加です
エコーもしました

303 :
検がん?

304 :
間違えた、検がんじゃないや。体がんです

305 :
すぐになんでも全摘全摘言ってるアホ虫酸が走るわ
そもそもとりたいんですぅって言っても医者が必要ないと思ったら希望したってやんねーっての

306 :
ババアなら別にとったらいいじゃん
結婚も無理子作りも無理なんだし体が楽になるの優先するのは当たり前
若い子ならまわりや医者が止めるでしょ

307 :
その通り
歳いくと閉経まで逃げ切れない場合全摘進めるのは普通のこと
若い子は温存前提だけど
再発リスクあるから全摘の方が本人のためになるんだよ
リスク納得した上で拒否るなら全摘しなくてもいいけどね
再発して苦労するのは本人だし

308 :
なんで全摘しない人に嫌みったらしい言い方なの意味不明w

309 :
嫌味とか言い出す方が意味不明
これが現実なのに
再発の苦労を知らないのね

310 :
医者からの説明受けて自分で調べてそれでもそっちを選ぶ人はそれも自由じゃん
見ず知らずのねらーに嫌み言われるまでもないでしょ変な奴

311 :
>>310
自由なのは当たり前だろ
リスク承知の上でそうするならそれでいいじゃない
何でそんなにイライラしてんのw

312 :
いいなら最初から黙ってろよキジョくせーな
イライラしてんのはお前だろ家事でもしてろ
何が再発の苦労を知らないのねだよw

313 :
せっせとコロコロしてっからレスもおっせーw

314 :
同意見なのに、何でこの2人は噛み合ってないと言うか喧嘩してるの

315 :
>>312
お前こそ黙ってるよカス

316 :
鬼女っぽいのは同意するけど嵐じゃないなら他所でやって…
絡みででもどうぞ

317 :
>>316
何でもかんでもすぐ鬼女認定する方が頭おかしいわ
再発について言及しない医師の方がやばいでしょ

318 :
全摘したいとか言ってる人への違和感はある
ここで語るより医者に相談すべきだし

私は術中判断で卵巣一個無くしたけど、ショックだったよ

319 :
怒ってるの?

320 :
>>317
ちょっと何の話なの…
医者が言及してないなんて誰か書いてる?
鬼女認定なんてしてないよ
ぽいって言ってるだけだしここで絡んで来ないで移動してください

321 :
>>318
それはまた別の話だよね
例えば、核出の予定が大量出血で全摘になったとか稀にあるもの
予定通りいくとは限らない

322 :
>>320
大差ないよww

323 :
ダメだわこいつただの嵐だわ

324 :
馬鹿しかいない

325 :
俺も混ぜてくれ

326 :
>>323
お前がな

327 :
>>300
やっぱそうかーありがとう
ハズレひいちゃったんだな
これから受ける人を不安にさせちゃうようなこと書いてごめんね
去年の男の医者は本当に全然痛くなくていつのまにか終わってるぐらいだったんだよ
ちゃんと上手い人が検査担当なよう祈ってる
こればっかりは受ける側はわからないし選べないし医者ガチャだよなぁ

328 :
コロコロ

329 :
>>327
女は荒いとよく見かけるよ
恥ずかしいけど、男性の方が良いんだね

330 :
俺は女医がいい

331 :
年下の男性医師無理

332 :
>>288
横だが提携してる所からみたいだから
もし提携してる病院が近くになかったらいつ頃になるか気になるわ。

333 :
>>313
意味不明な煽りで草

334 :
>>329
確かに今日の女医はグイグイ押し込んできて乱暴だった
女性だと同じ女だから逆に遠慮がなくなるんだろうか
血がなかなか止まらなくて死ぬかと思ったよ…

335 :
同性の方が生理痛にも厳しい人いるからね
地獄の苦しみが伝わらない

336 :
>>335
あるある

337 :
>>334
婦人科の診察って経験あろうと子供産んでようと痛い人多いみたいだから女医自身も痛いの知ってるだろうにね
中にはごめんねーって気遣いながらやってくれる女医さんもいるんだけどね

338 :
今担当の若い女性医師がそういう気遣いしながら診てくれる先生だ
この先生に会うまで色んな先生に診てもらって(大学病院だからか毎回のように違う)
特別下手な先生がいた訳じゃないけど今の先生は信頼してるからか
リラックスできて余計に良い効果になってる気がする
やっぱり恥ずかしいとこ見せる訳だし相性いい方がいいよね…

339 :
大きい病院て毎回先生違うのが嫌だよね
私はただの総合病院だけどこの人に診てもらいたいと思っても次回は別の人
私の住んでるとこって個人だと産婦人科ばかりで妊婦さんばっかだからあんまり行きたくないんだよなー
その人達の旦那とか普通にいるし仕方ないけど急な出産で何時間も待たされた事もあるし
総合病院も旦那さんいるにはいるけど妊娠以外で来てる人も多いから割合が全然違う

340 :
女医の方が根性論丸出しで痛いの我慢しろとか痛いわけないとか言ってくるな体験上
男の人は女性特有の痛みって結局分かんないから優しいのかも

341 :
自分の経験では男の婦人科医は微妙に無神経発言する
未婚なのに「出産すれば内膜症も治るのにねー」」とか軽いノリで言われたわ
別に妊娠したら絶対治るって病気でもないのに

342 :
>>341
うちの姉(40歳一児あり)も男性医師に手術すすめられた際に「もういいでしょ子供産まないでしょ」って決めつけて言われたって驚いてたわ
姉は本当に産む気ないからまだいいけど高齢出産も珍しくなくなったこの現代に他に言い方いくらでもあるんじゃっていう

343 :
そういう医者はどんどん訴えられたらいいんだよね
婦人科って医師がなんかゆる過ぎる
役所の人間みたい

344 :
>>341
自分の主治医まんまで草
50代くらいの男医者だけど「妊娠すればねぇ〜」とか普通に言うよ

345 :
他の科と比べて医者の地雷率だんとつで高い気がする

346 :
こういう医者って男性患者の男性機能にまつわる病気でも「なくても死にはしないんだから切っちゃいましょう」とか言えるのかね

347 :
排卵期じゃない卵巣の痛みが続くんで診てもらったけどエコーしてほんの少し腫れてるかもって言われて少し間を置いて次回また診てみる事になった
で、それを待ってるうちに頻尿までプラスされて絶対何かあるでしょこれって思いながら再度診察受けたらやっぱり何もないって
もう腫れもないよと言われたけど相変わらず排卵期でもない卵巣の痛みはあるし頻尿もその頃に現れるようになってる
一応そのあと内科でもエコーや尿検査で診てもらったけど婦人科じゃないかなと言われた
婦人科で何もないのになぜ痛いのかは訊いたけど「わからないけど何もないからね」って
病院変えたらもう少し診てもらえるかな

348 :
>>347
変えた方がいい
あと痛みは大げさに訴えた方がいいかも

349 :
いっそ泌尿器

350 :
生理痛がひどいから10年ぐらい前に県病院で検査してもらったことある
子宮後屈で血流が悪くて生理痛がひどいのは当たり前だから薬局とかでロキソニン買って対策してって診断されたんだけど
人より経血が多い気もするし(2日目は2時間おきぐらいに多い日用のナプキン変えないと決壊する)生理痛はロキソニン飲むタイミング間に合わないとのたうちまわるぐらいひどいし
再検査って必要なのかなぁ
毎月1シートはロキソニン消費してる

351 :
10年も前なら何もなくても情報を更新すべきだと思う

352 :
10年も経ってるならその間に病気になった可能性がある
もし今病院行って病気が見つかっても誤診だーとか言わないでねw

353 :
そんな症状なのに10年も病院行ってないの…?
あと今は生理痛酷いとボルタレンの針なし注射器みたいになった座薬出してくれるよ

354 :
10年前に病院へ行ったキッカケも外出先でロキソニン忘れて痛みで倒れて救急車呼んだことなんだ
だから言っちゃえば10年前から経血の量も生理痛のひどさも変わってないというか
それで大きい病院の先生にしっかり検査してもらった結果がロキソニン飲めって診断だから盲信しちゃってたのかも
さすがに歳だしアップデートも必要だよね
ありがとう

355 :
救急車並みの生理痛なのにロキソニンだけで治ってるの?
偉い先生の検査といっても10年前でしょ?
早く行ったほうがいいよ。それが普通と思わないで

356 :
大きい病院ほど忙しいからか早く終わらせたくてかなり雑に診断されることもあるしね

357 :
スレチかもしれないけど
数年前に自治体からのがん検診クーポンが送られてきたんだけど
その時は受けなかったの
でも今ちょっと受けたいなと思って、検診を一度も受けたことがない人は
再度クーポン貰えたりするんでしょうか?

358 :
うちんとこは毎年送られてくるけど

359 :
うちのとこは偶数歳の年配られる、申請してもいける、クーポンじゃないけど

360 :
ありがとう、乳がん検診はスレチだよね、ごめん
問合せて40歳以上じゃないと無理だと言われて、解決しました、ごめんね

361 :
うちの所は2年ごとだね
クーポン使える期間があるから過ぎたら使えないよ

362 :
体がん検査のクーポン利用条件が「40歳以上で不正出血などで受ける必要性のある人」だから
何か起きなければ受けないかもなぁ

363 :
来週、健康診断なの忘れてハイジニーナにしちゃった
チクチクでいくかツルツルで行くか悩む

364 :
31歳だけど前から最近量が少ないな…色薄くなってきたな…と思ってたらここ2ヶ月生理来なくなったよ茶色いシミがパンツやトイレットペーパーにつくだけ病院探さないといけないよねこれ不眠症になってるし更年期障害かも

365 :
早く病院行け
自分じゃわからんし、このスレに医者はいません

366 :
喪の女医か…
ちょっとカッコイイとか思ってしまった

367 :
>>364
量が少なくなるのはチョコレート嚢腫の症状にあるけどとにかく病院

368 :
ありがとう行ってくるよ

369 :
無排卵無月経でノアルテン5を10日間服用しています
2ヶ月に渡って飲んでるのですが飲んだあとは生理が来ます
ここでお聞きしたいのですがこんな身体でも基礎体温を測る意味はあるのでしょうか?
先生に言われたからでなく自主的に始めたのですがグラフは歪だし前に見せたときはまだ1週間ほどしか記録してなかったので軽くあしらわれて…付けてても意味がないのかなと
まだ生理を薬で来させてる状態なので排卵してる可能性は低いかと思いますが測り続けた方がいいのか悩んでます

370 :
自分でもあしらわれた意味分かってるじゃない「見せた時はまだ1週間ほどしか記録してない」
当たり前すぎるけど継続してつけなきゃ意味がない

371 :
薬を服用している状態での体温変化の記録は必要かでしょ?
私もピル飲みだしてから変化もくそもないしと思ってやめちゃったんだけど継続する意味はあるのかよくわからない

372 :
入院中だけどみんなダンナ連れでツラい。
ぼっち入院は自分だけだ…せめてまともな親が欲しかった…

373 :
保証人誰に書いてもらったの?

374 :
昔盲腸で病院行った時、看護婦さんになぜかクリトリスいじられてから病院が苦手

375 :
尿道カテーテルじゃなくて?

376 :
>>372
私もチョコの手術で産婦人科に入院したから凄くわかる
上の子がお父さんとお見舞い来てて「やだーまだママといるー」みたいな
心細いかもだけど早く良くなるといいね
お大事にね

377 :
>>375
だよね…w

378 :
368です
370さんの仰る通りそれが聞きたかったんです…文章が下手でごめんなさい
今日、婦人科で聞いてみるとやはり無排卵の状態だと基礎体温を測っても意味はないそうです
私の場合薬で生理を来させてるので毎月決まった時期に生理が来るので尚更いらないのかなと
排卵してるか判断できるまで半年ぐらいはノアルテンを飲んでホルモンのバランスを正常値にする感じだそうです
排卵してくれるまで気長に待ちます

379 :
昨日、ガルちゃんのとあるトピで処女なら肛門から診察する場合もあると書いたらマイナス付けまくられた
性行経験がない場合は直腸からも可能とか丁寧に書けば良かったのかもしれないけど
殆どが男が妄想で書いた気持ち悪いコメぐらいの雰囲気でマイナス付けられて衝撃だった
娘さんがいる人とか知ってても損は無いはずだよね
しかも私の父と兄は産婦人科だけどそんな診察有り得ない!とか返信して来た人もいてなんなんだろうか

380 :
婦人科関係の知識の入手しにくさはほんとに困るよね
おおっぴらに話題にできることもないし変なデマや神話がまかりおおってることも多いし
医療関係とか公的なサイトにも欲しい情報が載ってなかったりもするし(処女は結局けい癌検診受けた方がいいのかとかさ)

381 :
どんな流れで尻で受けられるよ!と言おうと思ったのか
>>380
まずHPVに感染することがないから必要はないけど受けられるなら受けておいた方がいいよというのが最近会った医師の考えだったな
検診自体がハイリスクなら不要だ!って風潮になるのかな

382 :
>>380
処女が結局頸がんのくだり詳しく
まぁ頸がん検査なんて体がんついでだし、痛くも痒くもないからいいんだけどさ

383 :
処女なのに検査受けに来たの?pgrって感じの医者もいるし正解も不正解もない結局医者による
体ガン検査は処女も受けとけ

384 :
昨日定期検診いってきた
私偉い
ありがたいことに器具を入れられることに対しては痛みはないんだけど
その後ぐりぐり動かされるのが気持ち悪いし後から中が痛くなる
去年の手術の定期検診に追加して子宮がん検診も先生に提案されたのでやった
私は偉いので今日はダイエット中だけど少しならおやつ食べても許される

385 :
うん偉かったね。今日はとんかつも唐揚げも食べていいよ

386 :
偉い!頑張った
デザートにアイスも食べていいぞ

387 :
私も先月頸がん検診受けて飛び上がるほど痛かったけど我慢して偉かったから
ローソンの半額ロールケーキ食べよう
頸がんって結局受ける受けないどっちがいいんだろうね
なんかうちの先生はしよう派だったみたいだけど

388 :
私も普通にやりましょうって言われたよ
未経験だと失念しているわけではないと思うけどそういうプライバシーってそこまで連呼するようなことでないからどうなのかわからないね

389 :
ゼロではないからやりましょう、だったな
内診自体が辛い人には無理にやらなくてもいいと言うのかも知れないけど

390 :
自分は年に二回の健康診断で頸がん検診は性経験がないならやらなくても大丈夫だけどやりますか?って確認されるな
その病院の方針みたいで看護師さんに機械的に聞かれる

391 :
不正出血があって頸がんの検診行ってきた。結果は1週間後...
何事もありませんように。

392 :
不正出血は体がんの可能性もと言われて対がん検診までこの前されたよ
既に内診中だったから半ば強引に
頸がんの時はいつも絶対大丈夫だろと思ってたけど
体がんの結果発表までかなりそわそわした

393 :
大腸癌の二時検査で肛門を触診されたけど使い込んでるねって言われて死ぬほど恥ずかかった

394 :
>>372
ぼっち入退院はなかなか辛いけど終わってみれば何とかなったなーと。
一生独身貧乏喪だからお金掛けたくないけど、術後荷物持てるか解らないしパジャマタオルは病院のレンタルにして荷物少なくして凌いだわ。
同部屋の人、ダンナが一日中居座ってて夫婦でずっとうるさくて嫌だったなー。
他のご婦人皆術後シモの世話看護士さんにしてもらってる部屋に居座る神経解らんわ。
その夫婦は婦人科系の病気じゃなくて、不妊治療の何かぽかったけど。
マタニティ関係は常識無くすもんなのかねえ喪には解らないけどさ

395 :
>>394
保証人ってどうしたの?

396 :
>>394
喪より不幸な人たちなんだから優しい目で見てあげたら?

397 :
>>395
病気の親の名前書いておいた。
万が一の連絡先は妹。
私の入院したとこは、本当に誰も居なければ友達でも良いと

398 :
>>394
そういう夫婦イヤだよね
その手の話題になると「奥さんのことしか見てないからww」とか言う人もいるけどそういう問題じゃないしそもそも病室で長時間喋られるのが大迷惑

399 :
奥さんがメンヘラだったりしたのかもね

400 :
看護師に煩くて眠れない迷惑って伝えたら良いのよ

401 :
おまたがくさい…

402 :
健康診断で人生で初めての頸がん検診だった
問診で経験無いなら痛いししなくてもいいって言われたけどやらなかったら会社に連絡いくんじゃないかとビビってちゃんとしてきたわ
お医者さんがめっちゃ気を遣ってくれたけど、驚くほど痛くなくて触診も全然平気でビックリした
同僚が「痛かったねー」って言ってたけど本心から「いや全然…」と言えた
凄く上手いお医者さんだったのかな

403 :
痛いのは体がん検診

404 :
子宮頸がんの方はそんなに痛くないよ
問題は子宮体がんの方…

405 :
生理終わり頃に透明なドロッとした物と血が混じってるような物がトイレ行って拭いた時付くんだけどこれ内膜なのかな?
子宮内膜症でピル飲んでて(今までトイレ時見なかっただけで気づいてなかっただけかも)
これが普通にあるのか新たな症状なのか良くわからず医者に相談しようか迷ってる
汚い話で申し訳ないけど見た目は透明な鼻水に血混じってるような感じ

406 :
>>405
私は筋腫が小さかった頃そんなの出てた

407 :
>>405
二十年近く前に生理不順でエコーを診てもらった時にそれについて相談したら
子宮前屈の人は出ることが多いと言われた
でも当時の知識だから今はどうか

408 :
おりものとは違うの?

409 :
みなさんありがとう!
普段のおりものとは違う感じで透明でブヨブヨしてて本当に鼻水っぽい
透明のブヨブヨの中に筋っぽく血が混じってるから内膜なのかと思ってここで聞いてみました
不正出血多いし筋腫の相談してみようと思います

410 :
生理中に出しきれなかった経血が粘性の高い排卵前のおりものと一緒に出てきたものかも?
大した事が無いといいね

411 :
>>405
卵巣内内膜症持ちだったけど、生理終わり3、4日後にそれ
鼻水に血液混じり

412 :
404みたいなのも不正出血カウントになるのか
生理安定してから数年近くずっと404と同じ状態だから何とも思ってなかった

413 :
>>412
404だけど私の場合は不正出血は生理後10日経った頃からだよ
おりものシートで事足りるくらいだけどその日からずるずる生理前まで出血が続いて本格的な生理はピル休薬期間に始まる感じ
今生理4日目でもう終わりっぽい時に鼻水っぽいのが出てる状態

414 :
彼のすすめでピル飲んでるんだけど中に出した精子はどこに行くんだろう

415 :
子宮頸がんの検診行ったけどめっちゃ痛いじゃないの!
1番細い器具でも痛かったつーの!
けど子宮頸がんで異常無かったら体がんやらんでいいって言われたわ
そもそも処女なのに何しに来たって扱いだったし

416 :
体がんやらんでいいとはどういう意図なのか

417 :
まだ若いんじゃない

418 :
体がんは年齢

419 :
体がんは不正出血とかある時でないと検査しなくて良いらしいけど
自分は不正出血あっあたからされた

420 :
私は不正出血で病院いった時に年齢的にまだ必要ないと言われたよ

421 :
もともと生理不順で数ヶ月来ないことはよくあって今は4ヶ月来てない
この前下腹部が痛くなったから始めは排卵痛かな?と思ってたけど痛みが2週間近く続いてる
病院行くべきだよなぁ…
もうすぐ30になるけどいろいろ検査まとめて受けるべきか

422 :
そんなに来てなくてしかも痛みあるなら今すぐ行きなよ…
外に出血せずに卵巣内で血が溜まってる事だってあるんだから

423 :
前回子宮筋腫取った時は一度も内診せずMRIだけの情報で開腹手術した。
今回再発して、今度は全摘希望なんだけど、半年後にエコーを…とのこと。
お金かかってもいいから毎回MRIじゃだめなのかなー。

424 :
>>423
一度も内診したことないの
MRIを別の病気で撮って筋腫も見つかったとか?
てか内診なしでどうやって再発したと分かるの

425 :
自分が手術した筋腫でかくて13センチくらいあったけど内診はやったよ
内診やらないでMRIやる病院とか信用出来んけどね

426 :
そもそも内診しないで診断するなんてあるのか
MRIって混んでてなかなか利用できないよね

427 :
>>426
自分も空いてないからと待たされてそれなりに日にちがかかったよ
また成り済ましが書き込んでるのかね

428 :
>>424
一度だけ20代の頃卵巣あたりをエコーで見てもらって悶絶した。
前回はひどい貧血で内科から大きい病院に紹介状書いてもらったら、腹部エコーで10センチ超えのポコッと触れる位のが見つかり後日MRIへ。
入院まで説明やら麻酔科の診察、貯血にリュープリンと三ヶ月近く通ったけど腹部エコーのみでした。

今回は卵巣に痛みがあり地元の病院で腹部エコーしてもらったら、腹部じゃよく見えないし診断つけるのにはMRIが必要だからと撮影。
1センチほどの粘膜下と大きい筋層内が写ってました。
小さい病院だから次の週に検査専門の施設で8,000円位だった。
お金かかっても経膣エコーは避けたい…。

429 :
私もかかりつけから紹介で大きな病院行ったときは腹部エコーと他施設でのMRIだけで手術前日に入院するまで内診なかった
そっからは手術前後に経過観察と何度か内診があったけど

430 :
>>427
おい、最後の一文。そういうのが荒れる原因だろ?自分の情報だけで相手疑うなよ
MRIなんて空いてたらその日に検査行けるんだぞ

431 :
その日行けないってすごい田舎か小さい病院なんじゃない?
私が入院した所も腹部エコーとMRIで内診無かったよ

432 :
都内で近くにMRIの専門施設?があるからかもしれないけどMRIだけ後日って言われたことない
当日すぐそのまま行って結果入ったCD持ってきてって言われる

433 :
小さな病院用というわけではないけど、人間ドックとかも出来る検査専門の施設があって、終わったら郵送で主治医に郵送してくれる。
ミリ単位の粘膜下って経膣エコーで見つかるのかな。

434 :
私も都内だけどMRIは予約制だったよ

435 :
緊急度が高かったからか数日後にMRIの予約ねじ込んでくれたよ
紹介状持っていった総合病院の初診から手術まで1ヶ月かからなかった

436 :
大学病院のMRIは数ヵ月先まで予約で埋まってたから
専門の機関に同日に予約入れて受けに行ったよ
朝イチで紹介状持って大学病院行ってなにも食べずに15時頃MRIで体調崩したw
今となってはいい経験だけど当時は割りとつらかった思い出(空腹で

437 :
経腹エコー検査のみだと何がわかるの?
子宮がん、子宮筋腫とかもわかる?

438 :
>>437
小さな筋腫は分からないかもだけと、そこそこの大きさなら見つかるよ。自分は6センチだったけど。

439 :
筋腫と卵巣の腫れと内膜の状態が分かるね

440 :
経腹エコーは事前におしっこためてないとダメなのは知ってたんだけど、紙コップ3杯の水渡されて全部飲むように言われたのは驚いた。

441 :
左の卵巣あたりが痛む…
症状的にチョコレート嚢胞なんだろうなと思ってる
はよ婦人科いって楽にしてほしい…

442 :
さっさと行けよ

443 :
自治体が発行するクーポン待ってんだよ
急かすなよ

444 :
先月オナニーした時にまったく濡れずに膣が腫れるような痛みがあって、気分が乗らないのかなと思っていたけど
昨日もまた同じで、声出すほど痛かった
鏡で見たら大豆粒くらいのプクッとした腫れ?があって座るのも痛くてびびった
時間が経つと腫れが引く
検索したらバルトリン腺炎に当てはまりそう
ちょうど来週、自治体の頸がん検診の予約入れてるけど
これも相談したほうがいいよなぁ
言いづらい

445 :
>>444
オナニーしたからできるわけじゃないんだから
デキモノができたと言うだけでいいでしょ

446 :
どういう時に痛むのかを説明しづらいんじゃないの

447 :
検診は流れ作業の場合が多いから、評判のいいクリニック行って診てもらう方がよくないかなぁ

448 :
>>445 >>446
そう、平常時はなんともないけど、オナニーしようとAV動画を見始めて性興奮が始まるとジンジン腫れ始めるんだ
バルトリン腺炎だと、愛液を出す穴が詰まっていて排出されず内側に溜まって膿になると言うことが書いてあって当てはまりそう
>>447
なるほど、そうか…

449 :
え、なにそれ怖い。ホントに幾つ病気あるんだよ女って!
私も痛みとぶくっと腫れがあって、ニキビみたいにギューっと押したら脂肪と毛がドバッと出た

450 :
前回の生理で尋常じゃない生理痛があったから生理終わりから2日経ってすぐ婦人科行った
内診と超音波で見てもらったけど内膜も筋腫もそれっぽい症状はないから様子見ってことだった
吐いて気が遠くなるほど痛かったのに何にもないことってあるんだな…
とにかくもう生理による不調とPMSが心底嫌だったので生理を止める目的でピルをもらってきた
このピルで生理痛もPMSも改善されるってことだけど、セカンドオピニオンで診てもらったほうがいいかな…
明らかに左の卵巣付近が悲鳴を上げてるのに膣の方から見ただけで安心していいのだろうか
一方的に話すばかりで、私から特に何も話さないで終わったのも何かもやもやする

451 :
>>450
便がたくさんあると生理痛で脂汗出るほど痛くなることある
婦人科にこだわらずに検査してみたら?

452 :
>>450
もちろん何もないと良いけど、納得できてないなら他もあたってみた方がいいと思う。
あとは、そううまくはいかないけど次はめちゃくちゃ痛い時に病院行けるといいね。

453 :
便秘と生理(内膜症などを含め)って相性悪いよな〜と思う
便秘症の人はそっちもどうにかしてった方が多分いい
逆に下しちゃう人もいるのにね

454 :
婦人科系の病気で子宮全摘手術を受けることになったからこのスレとももうお別れ。
今まで散々生理に悩まされてきたから生理がなくなるのは嬉しい。でも手術は怖い。
出血過多・不正出血・生理痛・腐敗臭が酷いなど何か気になる症状があればすぐに婦人科を受診してね。
私は長らく放置して悪化させちゃったから…

455 :
常日頃から生理だったり排便で引きつる痛みなら子宮と腸が癒着してる可能性はあるよ
あと吐いて気が遠くなるのがまだ続いてるなら腹膜炎かも
人間は痛いと吐くようにできてるから痛いのが生理中だけならピルで改善すると思う

456 :
ピルお金かかる以外はめちゃらくだよー
生理が年間3回で良くなるやつもある

457 :
全摘してもこのスレいるよー
婦人科受診は終わらない

458 :
>>454の手術が無事成功して経過も順調であるように祈っときます

459 :
生理三日目なんだけど左側の卵巣がズキンズキンする
チクチク程度ならあるけどこんなあからさまに痛いのは初めて
生理中って検査しても正確に出なかったり卵巣が少し腫れたりしてても変ではないらしいからあまりきちんとはわからないみたいだけど、明日も痛かったら行った方がいいかな?
それとも血液量がほぼなくなってからの方が確実?

460 :
病院に聞いた方がいい

461 :
>>460
あーそっかそうだよね
ちょっと具合悪くなるぐらい痛いから不安で頭回らなかった
朝電話してみる、ありがとう

462 :
>>461
電話口で大丈夫と言う病院なんてどこにもないよ
医師だって診ないで言えないしましてや受付だもの
来てくださいとしか言われないから素直に病院行ったほうがいい

463 :
>>462
ありがとう
朝イチで行ってくる

464 :
>>454
乙です
ちなみに何の病気だった?

465 :
>>454
手術頑張れ

466 :
>>454
手術成功するように祈ってるよ
頑張ってね

467 :
R腐った

468 :
診察は丁寧で優しいけど内診が凄く痛い医師と
内診は全然痛くないけど診察がちょっと流し気味の医師だったらどっちを選ぶ?
後者はベテランで質問しやすいけど症状を伝えてこの痛みはなんですかね?って聞いても「何だろうね」で終わっちゃう事があった
前者は一つ一つきちんと向き合ってくれて答えも出してくれるんだけどとにかく内診が痛くて憂鬱になる
主治医制度がない病院だから診てほしい医師がいる曜日に予約するだけでよくて医師を変えたら気まずいとかは全くないからいつも悩む

469 :
>>468
前者に内診が痛いんですと訴えてみる

470 :
>>469
レスありがとう
最初の内診で体が強張ったり耐えてる感じだったから痛いのは医師も気づいてるみたい
内診時に気遣う言葉がけや事前説明とか多すぎる位してくれるんだけどね
でもまあどちらかといえばやっぱり前者だよね
痛みは耐えるかー

471 :
甲状腺の病気の影響で過少月経が続いててとうとうほぼ無月経になったんだけど
やっぱりこれって病院行って生理を正常化させないと病気の原因になるのかな?
妊娠は希望してないし不妊になっても構わないんだけど手術が必要な病気にはなりたくない
とりあえず病院行くために基礎体温つけ始めたけど近場に婦人科ないし憂鬱だ

472 :
甲状腺の病気の方ではもう病院に通っていないのかな?そちらの方では婦人科行って生理正常化させた方がいいですよとかアドバイスとかないのかな
私も無月経気味で婦人科通ってるけどホルモンバランスの問題ですねって言われてるけど実は甲状腺の病気だったりするのかな
あまり複数の病院の科に行ったことがないので的はずれな事言ってたらごめんね、何にせよお大事にしてください

473 :
>>472
470です
甲状腺の方は病院通って治療中なんだけど甲状腺の専門医だからか生理のことは相談しても
うちでは婦人科系の治療は出来ないから気になるなら婦人科に行ってみてねって対応だったよ
ちなみに前に婦人科行った時は甲状腺の方は分からないけどとりあえずピルで調整しましょうって感じだった
でもピルが合わなくて三ヶ月以上飲んでも副作用の吐き気が酷かったから今はピル飲んでなくて出来ればもう使いたくない
甲状腺の病気は投薬だと治療に時間かかるから検索して症状チェックして怪しかったら検査してみてもいいかも
気遣ってくれてありがとう、そちらもお大事に

474 :
無月経状態なのに「気になるなら」とか言われちゃうもんなのか…
近場に婦人科ないなら尚更、どこそこに紹介状書きましょうとかしてくれても良いのになと思う。

475 :
>>473
そうなんだね
別々にちゃんと病院に行かないといけないんだね、、もっと病院の先生って親身になってくれるものかと思っていたけど自分の専門外のことはどうしようも無いからかな
甲状腺気になるから病院行ってみようと思う、教えてくれてありがとう
あなたも大変かもしれないけれど婦人科に行けるといいね、ピル以外で治療出来たり合うピルがあるといいね

476 :
診る場所が場所だから胸や下半身をさらすのは仕方ないにしても
痛くないようにするとか高圧的な態度取らないとかその辺は気を遣ってくれたらいいのになと思う
優しく診察してくれて痛くないようにしてくれる婦人科の医者に会ったことがない
どこかにはいるんだろうけど他の科より情報共有もされにくい気がする

477 :
結構多いけどなー優しい医者
女医は知らない。コワイ

478 :
私の経験では男の先生の方が優しい
女医は怖い

479 :
私も婦人科は男性医師でやり過ぎなくらい優しいよー
十代の頃意を決して婦人科行ったらいきなりタメ口で「ねぇ、妊娠してるって隠してないよね?嘘ついてもバレるよ?」みたいに女医に言われてから信用してないw
体の構造が違ってる分丁寧を心掛けてる先生多い気がする
今グーグルですぐ文句書かれちゃうしね

480 :
三人(おじいさん2人、若い女医さん1人)しか婦人科の先生に診察されたことないけど
みんな変にもったいぶってないしサクサクしていたな
歯医者に行くのと変わらない

481 :
あんまり優しい男医者もちょっと気持ち悪かったけど、手術で痛いのが無くなったんで良し
ただ男医者だからか?すぱっと切り取られたけども

482 :
ためらいながら切る

483 :
機嫌によって態度が変わる男性医師とすぐ怒る爺さん先生しか知らない
他の婦人科も試してみたいけど田舎だから遠いんだよね

484 :
卵巣のあたりがギュッと痛いのと腰痛がつづいてたから婦人科行こうと思ってたら生理になってしまった
うまくいかないもんだな

485 :
腺筋症で通ってるんだけど
半月に一度の検査結果聞くのがいつも怖くて仕方ない
やだなあ…憂鬱だ

486 :
2回病院に行き2回とも内診できず肛門エコーだった
市の婦人科検診が12月末だから受けたいけど怖い このスレ見て勇気出そうとしてるけどなかなか行けずにいる

487 :
頸癌なら確率はかなり低いし病院行ってるなら無理に受けなくてよくない?

488 :
未経験でも内診や膣内エコーは受けた方がいいんだよね?
子宮頚がん以外の病気が見つかるかもだし
未経験って言いたくないな
何年もしてないから細い器具でやってほしいとか言えばいいかな

489 :
>487
乳がんやってるから体がんに罹る可能性は高いんだよね
検診受けて良さそうなお医者さんなら他にも相談したいことあるし今後通おうかと思って健康診断に行こうと思って迷ってる

490 :
>>489
行っときなよ

491 :
高齢貧乏喪で会社また潰れたから失業保険中にとお金無いのに無理して筋腫取ったけど、術後1ヶ月経っても体調悪いし数ヶ月薬で止めてた生理久々に来たら酷いしで、ボッチ入院で頑張ったのになんだかな…
本当に一人はつらい。お金さえ有れば良いけど、一人は本当につらい

492 :
こぉわいよぅ…
自分も今生理止めてて来月腹腔鏡手術だ
一週間で仕事復帰できるって聞いて喜んでたのに…

493 :
出血多量待ったナシ!

494 :
>>492
1週間くらいで動けると見掛けたけど仕事行けるようになったのは結局2、3週間かかったな自分は
人それぞれなんだろうけど筋腫がでかかったから腹腔でも簡単には回復しないんだなと思った

495 :
ピルがそろそろなくなるから次をもらいにいかないといけないけどいつも3〜4時間くらい待たされるから面倒臭い…
調子どう?って聞いて終わるだけの問診なんだから省いて薬だけくれやって思うけどどこの病院もそうはいかないよね
ピル専門外来だと捌くの早いのかな
病院変えるのも初診は時間かかるしなぁ

496 :
>>495
私が通ってるレディースクリニックはピルをもらいに行きますと予約の電話をしておけば
先生が空き時間に最低限の書類手続きをしておいてくれるので
あとは病院で体重と血圧を測って提出したら5分くらいでピルを出してもらえる

497 :
>>496
いいなー病院によって全然違うんだね
うちのところは予約にすると2000円の予約料取られるし予約できる曜日も時間帯も特定されてるからやったことがない
そういうのって初診の前に電話して聞いてみてもいいのかな

498 :
総合病院に通ってた頃はほんと2時間くらいは平気でかかったけど
今は個人病院で朝イチで行くから滞在時間にして15分…?
前者は次回通院日も指定されていたなー混んでるから仕方ないんだけど

499 :
海外のピルの安さ見ると日本で買うのバカらしく思えてくる

500 :
ピルに限らず他のものも大体そうだしなぁ

501 :
日本は薬は高いけど治療費は安い

502 :
今お金がないから病院に行くのを年末の時期的にも迷ってるけど
11月の生理が来なくて予定日から1ヶ月
今月も来なかったら年明けて早めに病院に行こうかと思うけど生理不順なんて初めて
ずれることはあってもこんなに来ないことはなかったから怖くて不安で仕方ない

503 :
>>502
医師が診察しないと分からない事ではあるけど
大抵はストレスだからあまり思いつめない方がいいよ
お大事にね

504 :
今はピル飲んでるから気にすることなくなったけど、以前は風呂をシャワーだけで済ませる日が続いたり夕食をコンビニやインスタントにすると周期がズレてこんなことで狂うのか…と驚いたことがある
風呂や食事のせいというより風呂や食事が雑になる=生活が不規則ぎみだからだと思うけど
フリウェルULDがでてから薬代がだいぶ楽になった
助かる

505 :
生理開始から2週間血が止まらず初めて婦人科に行ったら想像してたより良くない状態だった
出血自体は今日のうちにほぼ治まったから今日行かなかったらまたしばらく放置してたと思う
検査結果が出るまで不安だけど思い立ったときに受診してよかった

506 :
悪性腫瘍待ったナシ!!!

507 :
不安を煽るような書き込みを平気で出来るなんて最低だな

508 :
>>507
触らない
放った言葉はいつか自分に降りかかりきっと苦しむんだから

509 :
余命○○日。。。

510 :
あんたらの余命は36,500日

511 :
そんなに生きたくもない

512 :
どうせなら3500年くらい生きて色々見てみたい
ガジェットの変化とか
でも生きるなら喪じゃなくてもっと生きてて楽しいガワになりたいねえ

513 :
>>494
そうなんですね…
早く良くなくなりますように
自分も10センチ超えの巨大ブツなので覚悟しておきます…

514 :
オワタ...

515 :
夏に子宮筋腫3センチのと小さいのが内診でわかって経過観察と言われたけど
MRI受診したいから次の検診で先生に言ってみようかな
貧血と痛みが酷いわ

516 :
今日の午後婦人科行く予定です。今日は市の子宮がん検診だけで、良さそうならまた行って筋腫など診てもらおうと思います。
一昨年行った病院では内膜症とか色々あるけど内診できないから麻酔使える病院に行くよう言われました。
今日行く病院は近くて大きめで産科もあるから麻酔はあると思う。
お医者さんが良さげだったら次に通おうとおもうけど、内診できないから麻酔かけてとは自分からは言えない。

517 :
>>516
何で内診できないの?
理由は何

518 :
子宮内膜症や色々あるの色々が何の病気か知らないけどそれで2年も放置とかびっくり
麻酔使って内診なんて聞いたことない
肛門エコーすればいいんじゃないのかな
てか、内診避けてきたような人ががん検診耐えられるだろうか…

519 :
処女で狭くて検査器具が入らないらしい。
肛門エコーはやった。
肛門エコーだとわからない部分もあるみたいで。
乳がん経験あるから体がん検診もした方がいいし内膜症の疑いもある。
どちらにしろうちの病院ではできないから麻酔かけて検査できる病院に行ってください。紹介状書きますよ。
と言われた。
なんかショックで紹介状もらわずそのまま帰ってきた。そんな紹介状持って病院行くのは恥ずかしかったし。
2年放置したけどいつかは行かないといけないなーと思って、とりあえず頸がん検診受けて病院の様子みようと思って。
午前中は他の用事あるから午後からだけど緊張するー。

520 :
私は自分から言えないなら尚更紹介状ありがたいと思うけどな

521 :
確かに自分で言わなくちゃいけない事が書かれてるだろうしね

522 :
ネカマのおっさんか頭弱い人っぽい

523 :
とりあえず今日は無料の子宮頸がん検診だけだけど病院行ってくる。
恥ずかしがっている場合ではないから、次も病院に行くようにします。

524 :
ここ日記帳じゃないよ

525 :
内診できないのに子宮頸癌検診ができるのか
心配ですけどね 頑張ってきてください!

526 :
頸がんはできるでしょ?
体がんは無理。つか喪女だけでなくみんなあれは苦痛
良い加減検査方法変えろよ!ぷんぷん

527 :
体がん検査すごい痛そうだから、生理不順とたまに不正出血もあるけど躊躇してしまう
若いころから生理痛はないし出血量もさほど多くないし、ぼちぼち更年期だから
不正出血はホルモンの乱れだと思ってるけど・・・

528 :
いったーい!とかうぅぅとか唸ってれば終わるよ…
2回体がん検査したけど2回目はそれほど痛くなかったなぁ

529 :
>>526
体がんと乳がん(マンモ)は本当何とかしてほしい…

530 :
>>523
内診できたことないのにがん検診できたの?

531 :
子宮体がん検診あたしも噂ほど痛くなかったな
痛いより怖かった
何回やっても内診も慣れない

532 :
>530
頸がん検診だけやってきました。体がんは年齢的にまだやらなくていいでしょうと言われました。
器具?は最初入ってきたのが痛くて痛いと言ったら小さいのに変えてくれました。
内診しますと言われて指が入ってきてビビったけどとりあえず無事に終わりました。

533 :
>>532
内診(ガン検診)出来て良かったね
何で前に診てくれた医師は麻酔が必要で内診しなかったんだろう
凄く不思議

534 :
今回は頸がんの検査だからですよね

535 :


536 :
謎の下腹部痛が2週間続いてるので、覚悟を決めて婦人科行きます
器具入れる際の邪魔にならないようマンゲなどは処理したほうがいいのでしょうか?

537 :
そんなこと気にしなくて大丈夫だよ

538 :
私は婦人科行く前は処理してる

539 :
むしろ自分は靴下悩む
脱いだ方がいいのか脱がなくていいのか

540 :
靴下迷うのわかる
私は脱ぎ着しやすい服で行くけど、この時期タイツ→靴下→ブーツの人もよく見掛ける
脱いだり着たり面倒じゃないのかな
批判したいわけではなくマメだなと

541 :
初めて婦人科行く時に色々調べてたら靴下談義は目にした
脱ぐ派は下半身丸出しなのに靴下履いてるのが間抜けで無理という意見が多かった
私は足の裏って汚いイメージあるから履いてる方がましに思えて履いてる
あとスカート持ってないから常にズボン

542 :
いつもズボンだから下脱いで診察台に座ってくださいと言われると下はすっぽんぽんで靴下そのままで台に座ってた
何も考えていなかった
毛はヒートカッターで短くしていく

543 :
病院のスタッフはさっさと準備してくれとしか思ってないから…
パンツ脱ぐだけで終わるスカートがこちらとしてもプレッシャー感じなくて楽

544 :
裸靴下が間抜けと言うても
下半身すっぽんぽんで股ぐわーって広がる台に載ってるだけで十分おかしいからもうどうでもいいじゃないかと思う

545 :
靴下脱ぐという発想がまず無かった

546 :
靴下なだけまだいいじゃん
膝下ストッキング履くことが多くて悩む
開き直ってそのまま行くけどあれが一番ダサい

547 :
>>545
同じく。

548 :
やっぱり年末年始は混むのかな
ネット予約したけど早くても来月の17日だわ
予約せずに飛び入りで診察が一番だけど産婦人科って他と比べて予約が多い気がする
妊婦さんたちと一緒だからかな

549 :
混んでるよね
私も生理痛があまりにも激痛なのでかかろうかと思ったらとれるの早くて来月17日だった
どっちみち生理終わってからかかったほうがいいかなと思って予約したけど、飛び入りだと何時間も待ち時間かかるよね

550 :
私は日にちがあくのは仕方ないけど予約した日に生理になりそうで怖い
無月経だから診察に行くんだけどそういう時に限って来そうだよね
風邪とかの病院と違って婦人科って予約を取るのにも時間がかかるイメージはある
無月経のまま年越しするのも不安で年末年始ってタイミング本当に悪いなって自分に思う

551 :
ちょっと相談させて下さい
卵巣が腫れやすい体質なので去年から定期的に大学病院の婦人科に通院してます
先月エコー検査を受けた後に膣の奥に痛みを感じて、それから膣や尿の出口に灼熱感と膀胱炎のような症状が出ました
心配になったので翌週慌てて受診すると膀胱炎は認められず、検査の時にバイ菌が入ったかもしれないのでと膣錠を入れて頂きました
しかし若干症状が緩和された程度で治らず年末年始は病院が休みなのでもう一度駆け込んで再び膣錠を入れて頂きました
それでもまだ治らないので凄く不安です
デリケートな場所だし、ただでさえ婦人科は診察を受けるだけでも精神力が削られるので物凄く落ち込んでます
これまで何回か受診してこんな症状が出たのは今回が初めてで、先月は口唇ヘルペスが出来たり免疫力が低下してたのですが何か関係あるんでしょうか
リアルでは相談しづらいしどなたかレス頂けると有り難いです

552 :
>>551
長文すみません
追記ですがその検査の時やけにカメラを中で乱暴に動かされました
担当の先生は大学病院のベテランの女医で安心してましたが今は医者に対して怒りと不信感を抱いてます

553 :
そこでは訴えた症状に対して診断が出てる訳だから納得行かないなら病院変えたらとしか言えないよ

554 :
膀胱炎にもいろんな症状あるし具体的に書いてないから分からないけど
頻尿になったり排尿痛があるなら膀胱に尿が溜まって膣の炎症が圧迫されて痛みが出てるだけかと思うので膣錠が効くのを待つしかない
卵巣のせいで免疫低下というより免疫低下してるところに検査したから傷が炎症起こしたのでは?
トイレに行きたいのに全然出ないとかなら泌尿器科行けばいいし痛みの件なら腫れ引くの待つしかないよ
たぶん病院変えても膣錠しか手がないから何も変わらないと思うが

555 :
>>553-554
レスありがとうございます。少し落ち着けました
病院と信頼出来る先生をまた一から探し直すのは骨が折れるので病院を変える選択肢は難しいですが担当医を変えるか考えてみます
こちらのワガママが通るかは分かりませんが
痛みはないのですがずっと熱を伴った疼きやムズムズ感があって排尿すると治まる→尿が溜まるとまた疼くといった症状を繰り返してます
ちょうど今月経中で膣錠は中止してるんですがフラジール膣錠って炎症にも効くんでしょうか?
飛び込みで診察した時は担当医が不在だったので別の先生に診て頂いたんですが、年末に診て頂いた先生は詳しく検査してくれて来週結果聞きに行くのでその時によく相談してみます
本当に憂鬱なので早く治って欲しいです

556 :
ここの人は医者でも薬剤師でもないしたとえ婦人科医がいたとしても実際に診たわけでもないものを文章だけで判断して病名決めることはできないよ
症状についてなら医者、薬についてなら薬剤師に聞くしかどうしようもない
というかネット越しの何者かもわからない人の意見を信じる方が危険じゃないかな
ネットの向こうの人は中卒ニートの引きこもりや医者嫌いの思想家かもしれないのに
たとえまともな人でも医学の知識なんて皆無だよ

557 :
>>556
仰る通りでネット越しの顔の見えない人の意見を鵜呑みにするのは危険なのは承知しています
初めての症状で大きい不安を抱えているのと他にも同じような経験をした人がいないか知りたくてここに来ました
とりあえず来週また婦人科に行くのでその時までに症状に変化なければ医者によく相談してみます
レス下さった方ありがとうございました

558 :
下腹部痛あるけどマソコに器具入れるの痛いらしいんで放置したまま1ヶ月経ってしまった
いい加減行く、金貯まったら

559 :
明日いきなよ!手術になったらもっと金かかるぞ

560 :
生理来ないから婦人科行かなきゃなんだけど徒歩十五分くらいの前も行った所に行くか
電車で二十分くらいの行ったことないけど評判が良い所に行くか迷ってる
前も行った近い病院は内診が痛すぎてカンジダの治療を途中でやめてしまったことがあるから気まずい
カンジダは治ったし予約制じゃないから予約をキャンセルしたわけでもないんだけど
途中で治療やめたくせにまた調子悪くなったから診て下さいってやっぱり図々しいだろうか
体力的に楽なのは近場で精神的に楽なのは遠い方だから迷う

561 :
生理が来ないって予約したら年末に来て80日くらいで来ない記録が終わった
来ないまま90日を過ぎたら病院らしいけど行った方がいいのかな
生理痛もあるけど自分が重い方なのかは分からない
これって病院に行くほど?何もないのに行ったら迷惑?って迷う
ネット予約だからキャンセルも簡単なのが売りだけどやっぱり失礼なのかな
>>560
私は遠い方に行ってるよ
正直に言って苦手なタイプの人だけど女性ってだけで気持ちが楽になる
あと近所の病院は口コミで見ると評判が悪くて余計に怖かった
行ったことがなくて評判が良いなら一回くらい遠い方に行ってみたらどうだろう

562 :
>>560
まず遠い方に行って、診断に納得いかないor医者の感じが悪いとかそりが合わないなら近い方を再訪するかなぁ。
もし後者の場合は、痛くて気持ち的に来れなくなったってことは話した方が良いと思う。
安心して身を委ねられるお医者さんに出会えるといいですね!

563 :
引っ越して新しい病院探してるんだけどグーグルレビュー見ると評判悪いところだらけで行くのが怖い
だいたい受付や先生看護師の態度が悪いってレビュー

564 :
病院のGoogleレビューってなんであんなに悪い評価ばっかりなんだろうね
嘘でしょ!?と思う暴言を言われたとか書いてあって逆にそんなこと言う医者いる?って疑っちゃうよ
婦人科以外でも病院は軒並み全部レビューが酷くて行く前から憂鬱な気分になっちゃうわ…
でも婦人科で病院迷ったときに通える範囲のところが全て酷評なところばっかりだったからダメ元でとりあえず1番近いところにしてみたらそこまでひどくはなかったのでそういうパターンもあるとは思うけどね

565 :
婦人科関係なく良い医師信頼できる医師に出会った事がない
嫌な思いばかりしてる
看護師さんは優しいと感じる事多いけどね

566 :
>>564
「この病院で死にそうな目にあいました。行かない方が身のためです」みたいな事も平気で書かれてたりするもんね
紹介状の病院がレビュー酷かったけどとりあえず予約電話したら本当に電話対応が悪くて
予約も1ヶ月先しか出来ないって言われたから紹介状無視して新規に別の婦人科行った事ある

567 :
>>564
まぁ大多数の問題がなかった人はわざわざ病院の口コミなんかしようと思わないからね
書いておきたい!と思うような事はどうしてもマイナス面に偏る

568 :
>>565
すべて同感

569 :
>>561-562
559だけどお試しってことで遠い方に行ってみようと思う
アドバイスありがとう

570 :
>>564
クレーマーが大げさに書いてるパターンもあるだろうけど本当に酷いってパターンもあるから困る
信じられない暴言吐いたりありえない対応する医者って残念だけど存在してるんだよね
私は近所の酷い病院のレビュー見たら案の定酷いレビューばっかで納得したってことがあったよ
すぐ怒鳴る、説明を求めるとキレる、患者の話を聞かないっていう年寄りの医者だった

571 :
良かったー!って思った時よりも
はー?!許さない!って時の方が口コミ書いてやろうってなるよね…

572 :
レビューの日付と内容で特定できそうな事はポジティブな内容でも書かないかな
二度と行くか!って時の方が書きやすいんだと思う

573 :
ネガティブな内容でも特定できそうだから書かない気がする
ただ本当に医者の性格的にもうこの病院に行くことはないなと思った病院はある(人の質問に対し鼻で笑うとか)
今までで2件くらいだけど

574 :
細かく愚痴書いてる人にオーナー返信であなたを特定しましたみたいに書いてるのたまに見かける
逆ギレしてる医師の返信見かけた時は怖くなった

575 :
今通ってる婦人科はカルテを確認しましたが該当する患者がいません、悪質な書き込みは然るべき対応を致しますって医師の返信に対して
特定されないようにそのくらい気をつけてる、カルテの内容をこんな所に書くなバーカみたいな応酬してた

576 :
医師側は個人情報握ってるから怖いよね

577 :
口コミに院長自ら(代筆だろうけど)返信して謝ってるクリニックはまぁ悪くないのかも…と思うことにしてるw

578 :
書き込んでる人の垢名が本名じゃないのに○○様ですねと苗字晒してる医者やべえなと思った

579 :
正に大学病院でそんな医者に当たって精神的に参った性格キツくてこっちの辛さを全く理解してくれないし
大きい病院だからって必ずしも良い先生ばかりじゃないんだな
婦人科なんて診察自体が罰ゲームみたいなもんなんだからせめて優しい医者に診て貰いたいよね

580 :
ご開帳したまま放置されて最悪だった
二度と行きたくないけど来週も来てねと言われたから仕方なく行く
嫌だなあ

581 :
性格キツい女医だけど田舎で選ぶ程婦人科無いから仕方なく通ってる
通院日が毎回憂鬱

582 :
生理不順で初めて行った
子宮内膜症の検査で超音波の機械を使うって聞いて思わず「痛いですよね」って言ってしまった
「ゼリーを使うので〜」って言われて覚悟を決めてお願いしたら検査より最後の処理が痛かった
ゼリーを拭いたか何かだと思うけど指をぐっと中に押されて痛い!って声が出て恥ずかしかった
検査したら生理痛は病気じゃなくて生まれつきの子宮の形によるものらしくて問題なしで安心
目的の生理不順の血液検査で次回は生理中に行くことになったけど無事に生理が来るといいな
超音波の結果で先生がパソコンで子宮や外陰部のイラストを描いたのを渡されてびっくりした
こういうのって一応取っておいた方がいいのかな?
それぞれのcmも書いてあるし記録のために描いたやつのコピーだよね

583 :
勢いで書き込んでしまった
長くてごめん
あと手書きの文字が小さくて見づらいけどcmじゃなくてmmかな多分

584 :
外陰部のイラストってどんなの??
R書いて何を説明するんだ…
私は子宮が薄く印刷されたメモ帳に書き込みながら筋腫の説明受けた
その紙は貰えなかったけど

585 :
子宮の形が生まれつきこういうのでって描きながらの説明はあったけど
中央に色を変えて縦にした唇みたいなのがあって外陰部かと思っちゃったんだよね
子宮の描き方もよく病院のサイトで見るY字の子宮とも違うし何なんだろう
って思って検索したら側面から見た子宮っぽい
それを逆さまにしたイラストに似てる
とりあえずしばらくは残しておくよ
お騒がせしました

586 :
うん
唇みたいって事は子宮の断面図だね

587 :
イラスト描いて形とかもちゃんと教えてくれるのって親切だね
それとも大体のところは聞かなくても説明してくれるのかな?
私が行ってる病院は聞かないと詳しくは説明してくれないんだよね

588 :
婦人科じゃないけど整形外科の先生はすごく説明してくれた
しかし早口すぎて頭に入ってこねえ
婦人科で事細かに説明してもらったことはないな。病院によるだろうね

589 :
何度も書き込んで申し訳ないけどお風呂に入ろうとしたらパンツが茶色の血で汚れててショック
生理には早いし検査の影響だろうけどトイレに行った時は大丈夫だったのにいつの間に
明細には膣洗浄(熱性洗浄を含む)って書いてあったけど最後のめっちゃ痛かったのはこれかな

590 :
>>589
デリケートな場所だし止まらないようならちゃんと医者に言って診て貰ってねお大事に
自分>>551なんだけど生理が予定より長引いて終わりかけの日から膣錠再開したらようやく治った
担当医に一体何が原因でこうなったのか質問したらそんなの私に言われても分からないなんて信じられない返答されたからもう病院変えることにした
こっちは年末年始憂鬱な気持ちで過ごして一ヶ月も苦しんだのにふざけるな
初めての診察から印象悪かったけど本当に頭に来たわ

591 :
私も入院する直前の検査で絵描かれたよ
普通はこうなんですけどあなたのはこう腫れてますって感じでわかりやすかった
あと検査の後は長くて3日くらい出血するからナプキンつけといたほうがいいよ

592 :
>>590
>>591
ありがとう
検査の後に出血って結構あることなんだね
何も知らなくてただただびっくりした
昨日だけで終わったみたいだからちょっと安心
大変そうだけど589さんもお大事にね

593 :
初めて内診した時は数日間局部の違和感が続いた
処女喪失するとこんな感じなのかと思った

594 :
>>593
お股に蓋があるみたいで歩くとパカパカしてる感じだよな。
非常に気持ち悪かった。

595 :
>>594
このコメの方が気持ち悪い

596 :
検査するたびにカンジタ発見する

597 :
どこにでもいる菌だから多少は仕方ないね
疲れてたり寝不足や栄養不足だったり膣を洗いすぎてたりしない?
私は前にビデ何回か使ったら膣内のバランス崩れたみたいでカンジダになったよ

598 :
ビデって表面流すだけなのに膣内のバランス崩れるの?

599 :
>>598
膣内を洗浄できる使い捨てのがあるよ

600 :
患者にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は23日、東京都足立区の婦人科「矢追医院」院長、矢追正幸容疑者(55)を強制性交等容疑で逮捕したと発表しました。「タイプだった」などと容疑を認めているといいます。 

601 :
自分も長いことカンジタ治らなくて困ってた時期があったけど、貧血で鉄分とるようになってから一度も再発してないわ
自分の場合は栄養不足が原因だったみたい

602 :
カンジタってどういう状態なの?

603 :
普段は害がない菌が免疫弱った時とかに過剰に増えて悪さしてる状態

604 :
陰部がおかしくて初めて受診しようと思う
病院のサイトみたら予約制だけど初診の人は予約出来なくて直接来院して下さいって書いてた
これって予約だけの来院になってしまうのかな
それともその日に診察もしてもらえるのかな

605 :
美容院じゃないし、病人なんだからその日に見てもらえるよ
そうじゃない病院なら他行ったほうがいい

606 :
ありがとう
怖いし行きたくないけど頑張ってきます!

607 :
御褒美においしいもの食べてね!

608 :
>>606
一応行く前に病院に電話してみた方がいいかも
それで応対おかしかったら違う病院にした方がいいよ

609 :
旅行行ったら夜中に友人が生理になってしまってナプキンあるか聞かれたんだけど
ショーツ型ナプキンあげたら10分後くらいに
「ごめん。コンビニ行く」
って走って部屋を出てかれた
背に腹は代えられない精神で履いてはみたけどオムツみたいでどうしても我慢できなかったんだって
コンビニ行って帰ってくるまでの間も死ぬ程恥ずかしかったとのこと
「機能性高いのは分かるけどこれは正直ありえない。終わってる」
って言われて愛用者の私落ち込むwww
誰とも会う予定ない日だと昼から履いてる私は、だからモテないんだろうな……

610 :
そんな人もいるんだね
私は手術で入院したときに使い始めたのがきっかけだけど
今も愛用してるよ
ショーツ型便利だよね

611 :
コピペ

612 :
>>609
コピペ?スレチだし迷惑

613 :
生理中に採血するって言われて行くけど朝ご飯って食べていいのかな
予約の電話で何も言われなかったし大丈夫とは思うけど念のため食べずに行こう

614 :
大量の不正出血が続いたから検査受けたら子宮体がんだった
覚悟してたからそこまでショックはないし、健康体でも子供持てなかっただろうし、幸い転移もしてなかった
だけど家族を泣かせちゃったのがつらくて申し訳ない もうひたすらごめんなさいって気持ち

615 :
親じゃなくて家族と書くのが鬼女臭い

616 :
祖父母も健在だからそう書いたんだけど誤解を生む表現だったようでごめん
真正喪女です

617 :
>>616
ごめんなさい(土下座)
どうかお大事に

618 :
>>616
普通に祖父母とか兄弟とかを含むのを想像してたよ
お大事にね

619 :
体がん検査受けてみたいんだけど内膜症で毎月通ってる病院の医師には検査してくれと言いづらい…
腹の上からのエコーしかされたことないからその医師に股ガパーって開くのが顔見知りすぎて無駄に恥ずかしい
こういうわけわからんプライドや羞恥持ってるのがダメなのは分かるが違う病院で検査してもらうのってアリなのかな

620 :
>>619
色々わかってるいつもの先生にやってもらった方がいい気がするけどな
医者は毎日色んな女の人の下半身見てると思うし意識しないよ、検査なんて一瞬だしね

621 :
>>619
その婦人科で検査してないって事はまだ若いんだよ
若い人は必要ないと医師に言われた

622 :
>>620
やっぱ同じ医師の方がいいのね…
恥を捨てきれない自分が喪女すぎて嫌だわ
>>621
若すぎる事はないと思う今年33で内膜症になって4年ピル飲んでるんだよね
不正出血はピル由来と言われたけど32からダラダラなるようになったしそろそろ一度受けときたい

623 :
>>622
33なら若いわ
私はあなたより年上で筋腫あって毎月不正出血当たり前だけど
体ガン検診は40からで平気と言われた

624 :
>>620
体がん検査は一瞬じゃないよね?
子宮ぐわーりごりぃやられたよ

625 :
>>624
器具入れたら一瞬だったけど私の体感だからそこはすまん
歴史のある大きい産婦人科だから上手かったのかもしれない
25歳で初めて検査したけど成人してからはどの産婦人科に行っても検査をすすめられたから早いとかないと思う

626 :
スナック感覚でやっときましょう!って言われるの頸癌検査だと思ってたけど違うのか?
体癌については一度も言われたことない
市のクーポンでも一定年齢以上で必要がある場合のみだし

627 :
体ガン検診のクーポンは40からだよ
若い子だって稀になるだろうけど若いとまず検診しないとこが殆ど

628 :
30代だけど、子宮体がんの検診はまだ必要ないって言われた

629 :
自分が体癌になったのは29の時だったわ
初潮の低年齢化や出産経験ない女性が増えたことで若年層の体癌患者が増えてきてるって聞いたし
自覚症状や何らかの心当たりがあって心配な人は一度見てもらってもいいんじゃない
何もなけりゃそれで安心できるしさ

630 :
>>629
何がきっかけで検査したの
その年なら検診じゃないよね
筋腫でMRI撮ったら悪性だったとか?

631 :
30代で持病のストレスから生理がこなくなって、初めて婦人科行ったら体癌になりやすいって言われてピルによる治療中
生理来なくなっても楽だからってほっておいた人が体癌で40代で2人亡くなったって聞いた
怖いしピルは血栓のリスクも高いけど、飲まない方が癌になるリスクが高いとかでずっと治療してる
生理来なくなってほったらかしの人は早々いないだろうけど、もしいたら婦人科へ行って欲しい

632 :
>>630
もともと生理不順気味で婦人科で中用量ピルもらってたんだけど、そこで先生に勧められて検査した
その時は異常なしだった
一年半後に不正出血が一ヶ月続いたから先生に頼み込んでもう一度やってもらったらクラスWの「極めて強く悪性を疑う」みたいな結果が出た

633 :
>>631
自分も何年も楽だから生理こなくてほっといたけど無月経は体がんになりやすいと聞いて2年前くらいから婦人科通っててピルが持病があって飲まないから黄体ホルモンだけ飲んでる

634 :
632です
なんかリロってなくて 
トンチンカンなこと書いてしまった
ごめんなさい

635 :
やばいことに気づいて病院通うようになっただけ偉いよ!
私は無月経→不正出血→体がんだよ
楽だからで無月経放置しちゃいけなかったのが今ならよく分かる

636 :
初潮が始まった時から生理毎月来たことがないんだけどこの場合も婦人科行った方がいいのかな?
年に1回くるか来ないかって感じです
子供産む予定は全く無し

637 :
>>636
そんな状態なら普通の思考なら病院行くと思うんだけど

638 :
若い子に体がんが少なかったのって、昔は若いうちに出産を経験する人が多かったからだよね
だから生活環境が変わって早熟、肥満、晩婚未婚が増えた今は増加してる
喪女にとっては頸がんより体がんのがリスク高そう

639 :
>>636
今の年齢が何歳かわからないけど一度は行っておいた方がいい
そんな状態で放っておく貴方の母親が怖い

640 :
>>636
やばいと思うわ。
自分の場合学生の頃運動部でない月もあったり確か30代でも飛んだ月があったと思うが
それくらいでも心配になるものだと思う。

641 :
子供産まなければ生理不要とか
そんな簡単なことじゃないのよ…
若くて閉経後みたいになってたとしたら
脅すようだけど
体が老人と同じような状態に
なってるってことなのよ

642 :
体癌だけじゃなく内膜症も子供うまないからだよね
自分がそうだけど卵管内に癒着できたら不妊の原因になるって言われた
妊娠すれば良いらしいが予定も相手も無いしずっとピル…

643 :
明日子宮筋腫の経過観察だ
嫌だな・・・

644 :
>>643
頑張れ
検診後、甘いものでも食べておいで

645 :
経過観察ってどのくらいのペースでするものなの?
私初めての内診で筋腫見つかってから婦人科貧血治療で通院してるけど
1回内診して以来一度もやってないし何も言われない…

646 :
私の所は初期の頃は半年に一回ずつ→とくに問題なしが2年続いたら検査は年に一回になった

647 :
おりものがでないんだけどこれも、婦人科行くべきかな?
若い頃は出てたけど 今38歳 老化かなあ
ネットでググっても何まででこない

648 :
婦人科に行くようになって良かった事は抜き打ち内診に備えて足のムダ毛を定期的に剃るようになった事
ついでにワキの毛も

喪ゆえに誰にも見せる事がないので特にこの時期いつもボーボーだったから…

649 :
>>647
確かに35過ぎた辺りからおりものが減ったなー老化と共に濡れにくくなり性行痛が出てくる人もいると聞く
美容外科で膣内にレーザー当てると復活するかも?

650 :
>>645
私は半年後に来てと言われた
気になるなら行った方がいいと思う

651 :
行ってるのが綺麗で大きめの婦人科病院・医者は4人常駐完全予約制なんだけど病院替えようか迷ってる
なんか担当医とか会計とかがなんとなく信用できなくて相性悪いのかなと
でも今までの経過をまた0からとなると二の足踏むわ

652 :
>>649
濡れないだけならローションで無問題

653 :
会計が信用できないとは…

654 :
自分も病院変えようか迷ってる
一回目に診察してもらった時は筋腫で痛みが出るかもと言われたのに
今回行ったら痛みが出る場所じゃないと言われたんだが明らかに痛みがある
なんか言ってることがコロコロ変わって信用できない

655 :
tps://i.imgur.com/myAU9dU.jpg
tps://i.imgur.com/kkKGemy.jpg
tps://i.imgur.com/MeBDAEp.jpg
tps://i.imgur.com/hzftZC1.jpg

656 :
>>642
とはいえ妊娠したら歯や骨が脆くなったり血栓症や頸がんリスクが上がるとか体質が変わるとか肥立ちが悪ければ云々とか聞くからどっちもリスクあるね…

657 :
>>655
グロ

658 :
>>655
女性は赤ちゃん抱いてる姿が一番綺麗だなあ

659 :
付き添いで来た男どもが席についてるのがムカつく

660 :
俺だ、すR

661 :
生理が来ないから行ってきた
先生と話して内診して採血して薬もらって5000円…
無職にはきつい出費だった

662 :
血液検査の結果を聞きに行ったら妊娠したい?って言われてびっくりした
PCO(多嚢胞性卵巣症候群)で排卵しにくいらしい
念のため病院に行く程度の気持ちで今回たまたま来ないだけで自分の生理は普通だと思ってた
今すぐに妊娠ではないから経過観察って言われたけど健康に問題がないとはいえショックだ

663 :
>>661
検査すると高いよね
私もびびった

664 :
いやいや
初診料+血液検査だから妥当でしょ

665 :
>>664
普段病院行かないとそういうのは分からないからね
検査だけなのに支払い高ってなるのは健康だった証よ

666 :
確かに普段から病院行く必要ないと高いと感じるかもね
隙自語になるけど私は持病の定期検査が数ヵ月ごとに三〜五千円だから
検査ってそんなもんだよねって感じで安いとも高いとも思わなくなった

667 :
下腹部痛でエコーで問題ないと言われたので内科にも行ったけどMRIとかやっぱり金が飛んでいくという感覚になるわ
肝心の原因はよくわからんかった

668 :
手術となるともっとだよー。請求書見て目ん玉飛び出たわ
限度額や保険があるし、医師は神様、看護師は天使。本当に日本の医療は素晴らしいと感じたよ
まぁそうなる前に検査は定期的にね

669 :
分かるわ入院すると白衣の天使って呼ばれる理由がよくわかる
休みにも関わらず病室に様子見に来る担当医もいたし
世の中には嫌な医者もいるけど本当に神様みたいな医者もいるよね

670 :
クソ医者ばかりにあたるから私も神様みたいな医者に診てもらいたい
去年は誤診された
そのせいで治療が半年遅れたよ

671 :
看護師さん好き
優しくされるの普通に嬉しいし気持ちよくいられるからね
お仕事とはいえありがたいことだ

672 :
>>670
それはよくある話。私は大学病院だとか、大きな病院で見てもらっても1年激痛に悩み、卵巣無くしたし
金出してるんだし、納得できなかったら病院どんどん変える!相性の良い先生はいるからね

673 :
された事ないけど、誤診がよくある話で片付けられたら困る
問題

674 :
婦人科系はよくあるんじゃない?
エコーで確認できない、腫れてない、異常ない、ホルモンバランス悪いだのでロキソニンやピル渡されておしまい

675 :
昨日婦人科いってめげた
以前人間ドックでチョコと内膜症を指摘されて、地元のそこそこ大きい産婦人科行ってきたんだけど
内診してもらってたら子宮大きいわね、これ腺筋症ねーって言われて、初耳だったから、え?腺筋症?初めて聴きましたと答えたら
あなたが自分で言ってたんじゃないの!!と何故か逆ギレされて
内診おわった診察室で、あの腺筋症って何でしょうか?と確認したけど説明詳しく聞けないままでおわったんだよね
めちゃくちゃ混んでるとはいえちょっと困る
病院変えようかなー 帰りちょっと泣きそうになった

676 :
>>675
乙です
態度悪い医者に当たると精神的に堪えるよね
混んでてイラつくのは分かるけど患者に当たり散らす医者ってろくなもんじゃないわ

677 :
>>676
ありがとう〜
結局分からずじまいなのでネットで腺筋症について調べてるよ
あとで口コミみたら産科はお客さんだから大事にしてる病院とか書かれてて、婦人科メインで丁寧なところ探す予定
いいところ見つかるといいなー

678 :
>>675
お疲れ様
腺筋症は内膜症の一種だから内膜症って伝えたときに腺筋症のことも分かってるって勝手に思われたのかもね
どっちにしろ勝手な思い込みで逆ギレする医者なんて嫌だしデリケートな部分だからこそ安心して通える病院に変えるのも良いんじゃない?

679 :
ごめんリロードしてなかった

680 :
子宮腺筋症は、本来子宮の内側(内腔)に位置する子宮内膜に類似した組織が子宮筋のなかにできる病気です。
子宮内膜症も子宮内膜が違う場所にできる病気ですが、子宮筋以外の場所にできるものを指します。
仲間か…
あなたが自分がその病気だと申告したんでしょうが!?って言われても
そんなこと知らんもんね〜

681 :
>>678
>>680
ありがとう〜
内膜症と仲間なのね
デリケートな部分だし逆ギレされるし、めちゃめちゃ怖かったよ
いい婦人科さがしてみます

682 :
婦人科のお医者様になればお金は入るわ女陰は見放題・触り放題だわで天職ね

683 :
でも産科や婦人科に成りたがる男医者は少ないらしい

684 :
わいせつ罪で逮捕されてるのってマッサージ師が多いイメージ

685 :
夏からバルトリン腺が腫れてる
見た感じはあまり腫れてる感じじゃないんだけどずっと違和感ある
腫れてから1ヶ月間ステロイド軟膏塗ったけどよくならなくて
再診で婦人科行ったら副作用あるから手術も考えた方がいいって言われた
その後服装や椅子を変えたりしたら小さくなったんでこの半年我慢してたんだけど
日によって大きくなることもあるしやっぱりもう1回行こうかなと思う
かかりつけだけでなく別の婦人科にも行って意見聞こうと思うんだけど
こういうのっていいんだろうか

686 :
>>685だけどさっき別の婦人科行ってきたらこのまま放置で終了した
手術はすごい腫れてるときにやるものだからやらなくてもいいけど
ステロイドは塗ってもあまり意味がないってさ
見た感じあまり腫れてないからもっと痛くなったらまたいらっしゃいって
痛いときもそんなに腫れてるわけじゃないんだけど
ステロイド塗ると楽になるのは一体・・ってますます分からなくなった
結局自己管理で免疫高めるしかないのか

687 :
炎症が起きてる場合はステロイドで抑えられて楽になるとか?

688 :
>>687
自分もそう思うんだけど医者にそれは意味ないって言われると
じゃあどうすれば腫れないようになるのかなって
結局医者がなんとかしてくれるわけじゃないんだと反省してる

689 :
体重が36キロになったのが原因か生理が止まってしまった
ホルモン剤貰って飲んでるけど全然くる気配ない
あと残り一錠なんだけど…
不安だよ

690 :
医者は選択肢のひとつ
一箇所でダメなら次々と変えて良い医者見つける
恋愛もそうかもしれないんだが、置いといて
手術推奨するわけじゃないけど、あまり怖がらず
痛くないし、治り早いし、色々経験ができるよ
金かかるし、休まないといけないけど

691 :
私は逆に少量がだらだら続いて終わらないんだけどどうしたもんか
前回同じ症状で内診して診てもらったらホルモンバランスの乱れと言われた
もう1回行ったら薬貰えるかな
漢方とかがいいんだろうか

692 :
全く自覚症状なし、たまたま椎間板ヘルニアで撮ったMRIで卵巣嚢腫が見つかり今日婦人科初受診
お尻からのエコーで10cm大の嚢腫確認
今度再MRIで、大きさ的に早めに手術になりそう
無症状でここまで大きくなるもんなんだね
エコー当てられてるときもお腹に響く痛みないか聞かれたけど、痛いようなでもエコー突っ込まれてる違和感のようなでよく分からんかった
鬱で会社首になってヒキコモリ無職やってきたから手術代稼がなきゃ

693 :
>>691
喪板なんで叩かれるかもしれないけど、恋して美味しもの食べてストレス減らすとピタッと止まるよ
大豆製品控えて

694 :
>>692
中身はなんでしたか?同じく10cmで半年七転八倒の痛みだったから色々なんだなーとしみじみ

695 :
>>688
塗っても意味がないってのが「根本的な治療にはならない」って意味なのか
「塗っても一時しのぎの効果すらない」って意味なのかで結構変わるね
もし抵抗がないならだけど泌尿器科もある皮膚科を受診してみてもいいかも
ステロイドの塗り薬には皮膚科の方が詳しいだろうし

696 :
>>690
もしかして開窓術やったことある?
穴が空きっぱなしっていうのがやっぱり抵抗ある
お風呂のときしみるんじゃないかとか
>>695
どっちの意味だったんだろうなあ
医者はもっと腫れてないとステロイドは意味がないって言ってた
そんなに腫れてなくても効果あるので?って思った

697 :
>>694
中身は腰のMRIでは脂肪って言われた
次撮るMRIで詳細確認かな
やっぱり痛い人もいるんだね
私は卵巣は排卵痛かなってのがあるくらい
むしろお腹触ると腸にたまった便なのか筋腫なのかってしこりがあるんだけど、今日子宮は筋腫もないし内膜も厚くなくてきれいっていわれて、もしかして腫れてる卵巣なのかなって思ってるとこ

698 :
>>693
690じゃないけど似たような感じなんだけど、大豆製品は良くないの?
骨粗鬆症防止に良いと思ってせっせと納豆食べてる

699 :
婦人科じゃないけど今年こそ乳腺科行く
左の乳首に1mmくらいの白い吹き出物みたいなものができた
もう3年になる
痛くもかゆくもないししこりもないんだけど
皮膚科行ったらうーん何だろうね?脂肪かな?って言われて
気になるなら専門科で診てもらったらって言われたので

700 :
ピルが面倒だからミレーナというのを調べたけど挿入しなくちゃならないのか…
アラサー処女だから申告するのも処置してもらうの嫌だなぁ

701 :
>>700
ADHDで服薬してるから、ピルよりもミレーナすすめられて入れた
飲み忘れそうなのと、精神薬とあわせてもミレーナなら副作用心配すくないからと
経産婦はそのまま入れるらしいんだけど、痛いだろうからって麻酔してもらった
生理重くて酷い時は月に数日寝込むほど酷かったけど、生理の時もバリバリ歩き回れるようになったし
運転も出来るし(運転中の貧血や失神が怖くて生理中乗れなかった)、快適

702 :
こんなの入れたままにするんだすごい
まあ言われてみれば毎日同じ時間帯に欠かさず薬の服用ってめんどくさいし忘れることもあるんだけどまあそのくらいはって思っている
でもリスクは避けられないしね〜

703 :
>>702
実物はプラスチックぽくてさらにチープだった
血中濃度?も薄くてピル合わない人でもミレーナなら入れられることもあるみたい

704 :
>>675
そーゆー医者ってそいつ自身が同じ病気になればいいのにと思うわ

705 :
経血カップとかタンポンで死者出てる分こういう入れっぱなしにするものは菌沸きそうで怖いんだけど
そこまで劇的に改善する人もいるならちょっと迷う

706 :
>>704
放った言葉は自分に返ってくる
あなたにも

707 :
スR

708 :
婦人科に入院中なんだけど同じ年代の人たちは小太りで特におなかが大きくポコンと出てる人が多いなと思う
パジャマでノーメイクだから粗が隠せないし、正直どうしてこの人が結婚出産できたんだろうなと思ったりするけど、なんであろうと子どもがお見舞いで来るのはすごく羨ましいわ

709 :
ご自由にスレで似たような話題になった時に
子供産むとなかなか体型戻らないんだよみたいに言ってる人がいた
2人以上いるなら尚更らしい

710 :
お腹ポッコリ体系の既婚子持ちさんの昔の写真を見た男が
すごい可愛かった!って言ってた

711 :
うちの姉は出産経ても細いままだけどお腹だけシワッシワでアコーディオンの蛇腹みたいになってる
すっぴんでも髪ぼさぼさでもいつも謎の自信満々の無敵感醸し出してる
誰かに選ばれた自信と出産したという勲章みたいなのが、小太りでもなんでもいいと思える心境になるんじゃないかな

712 :
出産すると体型崩れる人が圧倒的に多いよ

713 :
>>711
失礼だけどお姉さんブスそう

714 :
妊娠してなくてデブと言うほどの体重じゃないのに下腹がとても出てる
妖怪体型喪だったから親に疑われて病院行ったことあったな…

715 :
未婚コンプレックスが強い人ほど奥さんお母さん呼ばわりされるのを嫌がるんだろうね
自分の劣等感を刺激されて馬鹿にされてるように感じるから
可哀想に

716 :
更年期鬼女は巣に帰ってね

717 :
なにに発狂して出てきたのかと思ったらもしかしてブスか?

718 :
>>715
落ち着けブス

719 :
ピルで生理痛と食欲と精神的不安定さはなくなったけど頭痛と吐き気は悪化した
やめようか迷うな

720 :
かわいくて若い子ばかり来る産婦人科で働きたい…

721 :
産婦人科って空いてるのいつなの

722 :
>>721
平日の午前中

723 :
朝一に行くといても1人2人予約の先客がいるだけって感じ
さすが朝から熾烈な順番争いがある科とは違うな
病院によるかもだけど

724 :
私は検査の関係で総合病院だったから午前中受付で三時間待ち、診察は昼過ぎだった
なにかあったのか予約が全く進まなくて、初診は予約なしだからえらい大変だったわ

725 :
総合なら入院患者が急遽手術とかになったんだとおもうよ
他の科と違って朝なら空いてるわ
おしゃべり目的に来てるジジババがいないのがでかい

726 :
>>714
自分も子供の頃からお腹出てるわw
タケキャブという逆流性食道炎の薬服用しだしたらさらに張って
経産婦の母親と同じくらいになったw
子供の頃、母さんは子供産んだから太鼓腹と思ってたがまさか遺伝なだけか。

727 :
タケキャブ飲んだことある
私はわからなかったけどいろんな作用が出るね

総合病院行ってた時はまさに救急搬送されてきた患者とか産気づいた妊婦さんとか来てすごかった
血液とかの検査結果がすぐ出るのはうれしいんだけど滞在時間にして2時間以上とかね…
私も薬貰いに定期健診に行ってるのにうっかりミスで処方箋出てないトラブルとかあったし

728 :
おりものが増えて受診したけど、菌何もいなかった
カーテンの向こうで、りんくら(淋菌クラミジア)はしなくてもいいかって医者が看護婦に小声で話してたけど聞こえてるよ…

729 :
婦人科で薬もらって飲まないと生理こないんだけど、今コロナで何故か生理用品も買い占め対象になってるらしいから、2ヶ月くらい生理起こさないようにしていいか聞いてみようと思う
日中働いてるし、血眼になって生理用品探すよりは買い占め落ち着くまで待とうかと
でも生理ってくるとしんどいけど終わったあとやっぱりスッキリした感じがするから憂鬱だわ
トイペやティッシュ、ナプキンも一人一個とか制限かかってる地域出てきてるらしいんでみなさんもストックお気をつけて

730 :
止めると体調的にリスクもあるからな…

731 :
あーあまーた生理止まったよ
原因は基本的に不明だし(よく言われるストレスからとか)病院行って薬もらわなきゃだしもうやだ
今の仕事辞めたら生理不順も治るのかな
経済的な意味で辞めれないけど…

732 :
ナプキンあまり使わなくて済むようになってよかった
ただ通ってる産婦人科が働き手不足になったり
新型肺炎の影響で閉鎖されたら困るから多めにくださいって言ってみようかな

733 :
昨日、婦人科で初めて内診したらものすごく痛くて出血してた
あまりの痛みに力を抜くように言われたけど、それでも力が入ってみたいで
今日は全身が筋肉痛とものすごい疲労感で寝込んでいる
内診以外の方法で検査とか出来ないものか?

734 :
>>733
検査だから症状にもよると思うけど私は最初お腹の上からの触診にしようかって言われたよ
でも病院行く時点で覚悟してたし内診でも大丈夫だと言ったらそれならと尻からのエコーになった

735 :
>>733
私も体調や気分によってはたまにかなり痛くて出血するよ
痛くない時でも好ましい物じゃないし内診以外の検査法もっと充実してほしいよね
お大事に

736 :
幕が?

737 :
>>736
うるせーんだよクソ男!お前の尿道に注射器ぶっさずぞコラー!
内診や体癌検査でさえ、出血しても医師は消毒以外特に処置してくれないよね。慣れなのかなこれ。

738 :
卵巣嚢腫、大きさ12センチオーバーで手術が決まった
大きいから開腹かなと思ったら腹腔鏡でいけるみたい
ただ全身麻酔で付き添い必須っぽい
親は飛行機の距離でしかも高齢だし、かといってわざわざ地元で手術して術後に大移動するのもしんどいしどうしたらいいのかが悩みどころ
喪に限らず一人の人ってどうしてるんだろうか

739 :
自決

740 :
待て!はやまるな!

741 :
先月バルトリン腺炎のこと書いた喪だけどやっぱり手術しようかと思う
症状としては軽い方なんだけどすごい悪化するわけでもなくでも治るわけでもなく
一進一退が続いててこのままステロイド剤使い続けるのは不安だから
近いうち相談に行ってくる

742 :
あと30半ばで生理が変わってきたからそのうち内診もしてもらおうかなと
生理周期は安定してるけど出方が変わってきた
一日中コンスタントに出るんじゃなく昼に突然出たりとか
でも内診って具体的に何されるの?
20くらいのときに生理痛が重くて一度内診してもらったことあるけど
クスコを入れて中覗いてるような感じだった
あと下腹部にジェル塗って超音波?検査をしたり
同じことされるって理解で合ってる?

743 :
>>742
それ以外だと指を入れてお腹を押しながら色々チェックしてる

744 :
>>743
ありがとう参考にする
クスコってひんやりした感触だった気がする

745 :
同じ疾患でも手術を提案する医者と何もせず観察維持の医者といて
結局は自分がしっかりしなきゃいけないんだなって改めて思う

746 :
体にも金銭的にも負担かかるから維持派もいるよそりゃ
何もしてない=維持じゃなくね

747 :
通院するたびに経験あるか無いか聞かれんの辛い
しょうがない事だとはわかってるんだけど

748 :
診察で20代の男性婦人科医と生理の話してるのが違和感
相手は医師なの分かってるけど変な感じがする

749 :
20代の医師とか不安でしかない

750 :
20代の医師が経験を積んでお爺ちゃん医師になるんじゃないか

751 :
内科ならまだしもエコーとかで判断する科だと
診断数や過去の似た症例に照らし合わせてるだろうから医師が20代なら不安なになるのは仕方ない

752 :
なんか一昨日あたりから股間が死ぬほど痒いんだけど何だこれ?
掻きすぎて腫れたのかトイレする時ちょっとしみるし…
恥ずかしい話、尋常じゃないレベルの剛毛+昔からシャワーでオ〇ってたせいで凄い腫れてるので見られるのにめちゃくちゃ抵抗あるんだよね
婦人科の先生ってそんなの見慣れてるのかな…?

753 :
見慣れてるよ
カンジタなら誰かしらなったことあるくらいのメジャーなやつだし痒くて仕方ないです〜って言ったら処置と薬出してくれるよ
はよいっておいで

754 :
剛毛は診察に支障来たすレベルじゃなければ大丈夫だし支障ありそうなら短く切り揃えるか軽く剃っていくといいよ
女性器の形は千差万別で色んな人がいて医者は色んな形を見てきてるからそれも気にしなくて大丈夫
カンジダこじらせると治療に時間かかるから早めに行った方がいいよー
あとシャワオナは膣内に水が入ると常在菌のバランス崩れそうだし表面も洗い流しすぎになるから控えた方がいいと思うよ

755 :
>>753>>754
優しいお言葉ありがとうございます〜
暇を見つけて行ってきます

756 :
で、それって患者の勝手な思い込みで
先生は笑いはしないが内心はわかってることじゃね?
医者が笑うあるあるは凡人の考えてるそれとは違うよ

757 :
実際に笑われないなら別にいいや
内心何考えてるかまで気に病んでたらキリないわ

758 :
内心まで考え始めたら病院なんて行けないよね
それ言い出したら真摯に向き合ってるふりしてるだけで
本当は治療費安い病気だし適当に治療しとけばいいやと思ってるのかもとかそんな風になるし

759 :
やっぱ、ラッキーww美人のオRww最高!!wwとか、うぇえデブスのグロマン…吐きそ…とか思ってるのかな?

760 :
>>759
自分が書いたコメント10回読み返してみ
な?バカだろ?

761 :
普通の体温計(脇に挟むやつ)の代わりに婦人体温計って使えるの?普通のは古くて使えないしどこにも売ってないし今使えるのは婦人体温計ぐらいなので

762 :
>>761
急に高熱出て焦ったとき使ったことあるけど普通に計れたよ

763 :
なんも問題ない

764 :
体温計ドラッグストアに置いてるだろ

765 :
>>764
コロナの影響で品薄状態

766 :
>>752です
婦人科行ってきました〜やっぱりカンジダでした
綺麗な人ばっかで喪ブスには居心地悪すぎた
内診もされたけど全く痛くなかったしお医者さんも淡々と優しかったし行ってよかった!
ただやっぱり股おっぴろげるの恥ずかしすぎた…想像以上に開いたからさ…

767 :
あの椅子アトラクションだよね
ディ◯ニーランドだと思えば…

768 :
>>766
おつかれさま
私も初めて内診した時は恥ずかしいの通りこして笑っちゃったなぁ
だって自動的に足がウイーンって…客観的な絵を想像したらシュールすぎて

769 :
毎日その光景を見ている看護師さんすごいな
ぼんやり眺めてるほど暇じゃないだろうけど

770 :
>>768
何回か婦人科行った事あるけど自動的な内診台は今まで無くて
初めて乗った時は噂で聞いてたのはこれか!ってなったw
ガンダムとかのコックピット?に乗ってる自分を想像してしまったw

771 :
ウィ〜ンって足開かされて「器具入るから力抜いてね〜」って言われた時は恥の方が勝ってるし
痛くても我慢しよって思ってるのにそんな決意一瞬で吹っ飛ばすぐらい痛くて声出てしまった
歯医者で神経突かれた時も脂汗かきながら我慢できるけど膣エコーは無理だったわ

772 :
あれって世の女性たちは痛くないのかな

773 :
私は痛い時と痛くない時がある
リラックスしてる時は痛くないけど緊張してたり体調良くないと痛い
経産婦の母も痛い時あるって言ってたから経験の有無は関係なさそう

774 :
昔カンジダの薬入れられた時痛かったなぁ…
内診や薬挿入される時ばかりは処女なのを後悔した
高校生の頃婦人科ではないが尻にカメラかなんか突っ込まれた時に
無反応だったからお医者さんの方から「痛いとかなんとかあったら言っていいんですよ!?大丈夫ですか!?」って心配された事がある尻は処女だろうが平気なもんなんだな

775 :
救急車で大学病院に運ばれた
処置されてる時は医師3人で対応してくれてたんだけど内診する時になって何も言われず医師が3倍に増えた
ティーチングホスピタルだから仕方ないし理解してるけど
今まで女性医師2人の内診しか受けた事なかったからこんなに沢山の若い男性医師の前で突然内診する事になって心の中はずっとパニック
しかも男性医師の腕毛より私の脚の毛の方がボーーボーーフッサフサ
アンダヘアも酷い有り様
この時ばかりは地獄の痛み(内診じゃなくて病気の痛み)より恥ずかしさが勝った
イケメン指導医と指導の元で研修医2人に指突っ込まれた
そして内診時間がびっくりするくらい長い
大学病院に運ばれる前にも内診受けたばかりなんだけどその時より3倍は長い
練習台として明らかに余分な事されてる
そして股開かされたまま皆が議論し始める
これも長い
初めて生理の時に内診したんだけどプローブ抜く時に大量の経血と塊をぶちまける
「うわー!こりゃすげえ!痛いはずだわ」と言われた
大量の恥をかいて大学病院には二度と来たくないと思ったのに手術するため通院する事が決まった
しかもよりによってイケメン指導医が担当医になった
あと研修医の練習なのか頸がん検診までされたんだけど綿棒だと痛くないんだね
前にした時はブラシタイプで爪楊枝で刺されてるみたいに痛くて
ネットに痛くないと書いてあるのに詐欺じゃんと思ってた
ブラシと綿棒では雲泥の差
てか大学病院まじ恐ろしい
婦人科では絶対行きたくない場所だ…

776 :
いやまず救急車レベルだったのならお大事にね…

777 :
ファッ!?イケメンにR見られた!?
最高か!?羨ましスギィwww
私だったら濡れてしまうかも知れん

778 :
>>775
同じ経験したわ。やっぱ大学に運ばれるとこうなんだ
そして私は誤診だったのか、退院後結構苦しんで他の病院で手術だったよ
初救急、そして内診でもうパニックだったが、生理だったせいもあり痛くなかったのだけが幸い

779 :
私も大学病院に緊急入院になった時は最初8人に囲まれて(半分くらい新人ぽい医師)
婦人科の椅子じゃ4人に見られた
婦人科医男女2人と他の科の医師男女2人でしかも見られた日は生理2日目
担当医3人いてうち2人が婦人科関係ない科だったんだけどその2人は
「婦人科の診察見たことないから私も見よ!」って言いながら医者側のブースに行ったよ
痛すぎて恥より早く何とかしてほしさが勝ったし自分が絵画系の仕事だからか
この医者達も純粋に医者として症状見たいだけなんだろなとしか思わなかった
自分が裸婦に対してボーボーだろうが入輪でかかろうが何も感じずポーズ中指が1cmズレる方が気になるし
この医者達も患者が痛い痛い言いながら動いてエコーがブレるのイラつくだろなって思ってた

780 :
>>779
芸術家目線わろた

781 :
学生時代ヌードデッサン沢山やったけど普通に局部が気になってまじまじ見てた

782 :
婦人科の診察見ないまま医師になる医師なんて存在しないんだが

783 :
でも見たことないって言ってたし…
医者側のブースに行くための患者への言い訳かもしれんが当時は痛みでどうでも良かった
裸婦も男モデルも最初だけ毛の量とか気になるけど3回目あたりからは消しゴムとか流木見てるのと変わらないし
医者もボーボーでも気にせずあなたが動くから余計痛いんですよくらい思ってそうな気がするけど

784 :
全く動かないけど痛いよ

785 :
内診ってそんなに痛いんだ
腕の皮膚薄いとこに注射するのとどっちがいたい?
チ△ホを入れるより痛いですか?(入れたことないけど)
昨年から謎の下腹部痛あるけど、そんな痛いなら行きたくない怖

786 :
>>785
注射とはまた別の痛さ
した後は数日間は局部に違和感が残る

787 :
ちんほ

788 :
処女でも痛くない人もいれば非処女なのに痛い人もいるよ
怖い怖いって体が強張ってれば痛みを感じやすくなるから深呼吸して脱力した方がいい
事前に痛みに弱いとか恐怖心が強いって伝えておけばまともな医者なら気遣ってくれると思うよ
気になる痛みがあるなら早めに検査受けた方がいいよ
いきなり手術が必要な状態にでもなったらもっと痛い思いすることになる可能性あるからね

789 :
手術は痛くないよ。終わった後1日は苦しいだけで

790 :
手術が痛いとかよりすごく痛い思いをする状態にまで悪化する可能性が

791 :
>>775
ブラシタイプの方が精度が良いと以前婦人科の先生が話していたな
やった事は無いけどブラシだけ見せられてサイズ的にやらなくて良かったなと思った

792 :
>>779の心の広さに脱帽したわ
確かに医者目線では「女性」ではなくただの「内臓」なんだろうけど…

793 :
医者をやってる(目指す)なら緊急の患者が痛がって動くことは織り込み済みで頼みたいなあ

794 :
実際いい歳こいて処女で脱毛もしてないのってドン引き案件なのかな…って思うとなかなか婦人科に行く気が起こらない
ホルモンバランスの不調で生理不順だったり生理痛キツかったり毛深いので悩んでるから治療したいんだけど

795 :
問題があるのに放ったらかしてる方がドン引きされるよ

796 :
医師はなんとも思わないと思うよ
思ったとしても絶対表には出さないよ

797 :
処女はともかく脱毛は気になるなら今からでも始めたら?
お金がないとか体質的に無理とかなら普通に剃ったり短くするだけでもいいわけだし
疾患で毛深くなる人もいるんだからまともな医者ならいちいち毛深いの気にしないと思うよ

798 :
婦人科かかるためにいつも剃ってないとこ剃るとカミソリまけとかして肌の状態が視れないからそのままで診察受けたほうがいいみたいに書いてるサイトもあった
私も毛深いから剃るべきか調べたんだよねw
別に痒みとかただれとかの皮膚疾患ではなくて子宮卵巣の診察だったけど結局剃らずに行ったよ

799 :
Iライン剃るとおっさんの伸びかけの髭みたいになる
ヒートカッターなければハサミでカットがいい

800 :
これを機に定期的にケアするように習慣付けるとか

801 :
そだね

802 :
痛い痛い痛い!使わないでポンコツとかホントダメ女だわ

803 :
R使え

804 :
内診痛くなかった人って先生が上手いのかな?
昔行ってた婦人科と今通ってる婦人科どっちも内診激痛だわ
しかも内診されて痛みを感じる度に改めて喪女だって事を突き付けられて二重の苦しみを感じるっていう

805 :
あれやこれやで医師4人変わったが、激痛無かったよ
上手い下手あるとは思うけど、個人差だね
体癌検診痛かった。お腹の奥が針1000本でチクチクチクチク10分の痛さ

806 :
無理やり入れたら痛いだろっていうまあ普通の痛みは味わったけど
転院した後はおなじ検査でほとんど苦痛がないなあ

807 :
凄い下衆なこと聞くけど内診痛くなかった人も何も入れたことない人なんだよね
やっぱりタンポンくらいは慣れとくべきかな

808 :
20代半ばからいわゆるちならが発生するようになった
ゆるいんだか脚を開きがちなんだか…
それから錠剤いれるくらいならまだマシになった気がする

809 :
タンポン入れたことない
今まで主治医4人くらいかわったけど
特にすごく痛いってことはないな
体がん検査もそんなに聞くほど痛くなかった
多分力を抜くのが上手だと思う

810 :
内診何度もしてるから慣れて緊張してないし
あの体勢だと元から力も入りにくいから全く力んでないけど痛い
病気によって内診の仕方は様々なんだろうけど
びっくりするくらい広げる時あるよね
あれだけ無理に広げたらどの先生がやっても痛い
タンポン何本分てくらい広げられるし自分で慣らすとか無駄

811 :
あーーー来週検診だよ(内膜症持ち)
行きたくねーーーー!

812 :
更年期の相談もいい?
35すぎてからあそこの乾燥が気になる
ナプキンもそうだけど今まで何も感じなかったライナーがカサカサして痛い
保湿ジェル塗ったり上にガーゼ敷いて使ってるけどよくならない
もともとアトピー気質で肌がデリケートなのもあるけど
これってやっぱり女性ホルモンが減ってきてるからかなと思う
これから死ぬまでまでずっとこのままなのかな

813 :
相談前に結論出してるじゃん

814 :
いやいろいろ悩んでるよ
高いけどエクオールって効果あるのかな飲んでみようかなとか
毎日違和感あるから同世代の人はみんなどうしてるのかすごく気になる

815 :
スレタイ通りにすれば

816 :
本気で解決したいと思ってるなら
普通は素人に聞かずに真っ先に病院へ行くよね

817 :
病院には相談したの?

818 :
>>812
布のライナー使ってみたらどうかな
生理時の布ナプキンは洗うの大変そうだからやらないけど、
ライナーなら手洗いするのもそれほど手間じゃない

819 :
>>817
一度行ったら接触性皮膚炎用の強いステロイド剤出された
でも荒れてるわけじゃないし日常的には使うなって言われて余計に困惑
>>818
布ライナーは使ったけど厚みがあってあれはあれでごわごわして痛い
30半ばすぎると量が減るから布ナプキンも含めて若い人向けだと思った
やっぱり近いうち別の病院行ってみる

820 :
39だけどそういう肌の変化はないなぁ
生理そのものはダラダラ始まってダラダラ終わるようになってきたけど

821 :
乾燥は私も別に
生理はホントだらだら始まり終わり多い。周期も短くなってるし

822 :
みんないいなあ
去年体調崩してそれ以来突然だから一時的に免疫が落ちてるだけだと思いたい
それでも1年近くになるけどね・・

823 :
>>822
ライナーが合わないんじゃない?体質かわって乾燥気味になってるから余計に
布ナプキンをライナー代わりに使うのもいいけど、おりもの少ないならそもそもライナーつけなくて良いような
量が多いひと向けのもので、水分吸収しやすく出来てるものだし
しばらく綿の普通のパンツ履いて一ヶ月過ごして様子見てみたほうがいいよ
ライナーなんて皆が皆つけてるわけじゃないよ

824 :
>>823
連投で悪いけどおりものが急に出たりするんだよね
前は少量でも一日中出てる感じだったんだけど今は突然出たりする
生理もそんな感じで全体的な量は少ないけど期間中は油断できない感じ
だから出てないときにすれてる感じが気になるんだけど
だからといって何も付けないのも難しいから困ってる

825 :
>>824
綿100の下着を数枚持ち歩いて汚れたら交換するのはどう?
洗濯もの増えるし手間だけど辛いなら一回くらい試してみてもいいと思う
あと家にいる時はノーパンも真面目にあり
私は陰部の湿疹がなかなか治らなかった時は家ではノーパン&丈長いワンピで過ごしてたよ
乾燥が気になるなら陰部にも塗れるオイル(ホホバとか)試してみるのもいいかも

826 :
おりものシート持ち歩けばいいだけでは…

827 :
>>826
おりものシートが痛いって話だからね…

828 :
連投で申し訳ないけどユニクロの女性用ボクサーショーツおすすめ
ズレないしvラインの締め付けもなくて出来物も出なくなった
私も突然おりもの出るタイプでズレが気になってたけどボクサーショーツ使い始めてから改善された
ボクサータイプだから適度に湿度と温度保たれてるのかも?なにより冷え性だから自分に合ってた
腹まで覆う薄いスパッツ?っぽいのも売ってるからそれも良いよ

829 :
医者行けや

830 :
でも今病院に行くのは急な症状でもないとためらうよね
婦人科独立してるとこならまだ行きやすいかもしれないけど
私は来週予約入れてて手術の予定たてるんだけど、別に緊急ではないから近々にするのはやめようかなと思ってる

831 :
何の手術?

832 :
>>831
卵巣嚢腫
たまたま発覚したんだけど無症状なわりに10cmオーバーと大きくて
でも半年くらいを目処にって感じだったから、大丈夫なはず
ひとり暮しで手術の為に帰省も難しいしそこだけが難点

833 :
>>832
10cmオーバーで無症状なんだ
私は1cmだけなのに結構痛みあるなー

834 :
オイルとかで膣マッサージしてる人いる?
最近ファッション誌で見るんだけど
なんか使わないと筋力が衰えてトラブルが起きやすいとか書かれてて
ただでさえ30すぎて男性経験ないうえに女性ホルモンが減っていくから恐怖なんだけど

835 :
きも

836 :
逆になんでそんな情報信じたの
雑誌の後ろにある金の貯まる財布とか信じるタイプ?

837 :
筋力が心配ならマッサージより骨盤底筋だかを鍛えた方がいいと思う

838 :
間違いでもないんじゃないの?
産まないと病気になるリスク高くなるし

839 :
いやファッション誌とか美容雑誌で
デリケートゾーンケアみたいなのちらほら目にするようになったから
乾燥したり委縮していくから30代から膣ケアしましょうっていう
それで気になってるんだよね

840 :
811か

841 :
それはセックスしたり出産したりする人が痛みを軽減するためにやることが多いから、喪は関係ないっちゃ関係ないような
まぁ皮膚柔らかくして損はないと思うけど
それならまずは見えるところから綺麗にしたいw

842 :
>>838
未婚者でも婦人科系疾患持ちの人たくさんいるけどね

843 :
SEXしてりゃ病気にならないわけじゃないでしょ…
産まないとリスクになるのは卵管とかだしどうやってマッサージするのw

844 :
>>843
1人必死だな

845 :
必死に見えてるの草

846 :
>>845
治る病気も治らないと思うよ

847 :
オイルの膣マッサージで何の病気が治るんだ…?

848 :
最悪
2年半年ぶりに生理きた
股から血を流すなんてグロすぎる生き物

849 :
よく2年半も放置してたね…
そんなに嫌なら取っちゃえば?

850 :
>>849
そんなに気軽に全摘できるわけ無いだろ
冗談や嫌味でも馬鹿な発言だわ

851 :
>>849
性格悪そう

852 :
正直取りたいとは思っとる
子供は100%産まん

853 :
産まんじゃなくて産めないでは?

854 :
産まなくとも簡単には取れないんだから不調を放っておくのは良くない

855 :
閉経すれば骨粗鬆症の問題もあるしな。
早いとこ病院に行ったほうが良いと思う。

856 :
ありがとうございます

857 :
2年半も放置できるならどのみち放置しても精神的にも年齢的にもどうでもいい人なんじゃ
今後が分からない20代30代なら病院行くんじゃね?
というか婦人科行くならまだしも生理来た報告ってそもそもスレチ

858 :
>>857
あんたの感想もいらねんだわ

859 :2020/04/04
そもそもが荒らしじゃね
最近毛色が違う人が参加してるよね

喪女にそんなことすると惚れちまうだろうがー!72
婚活している喪女 Part.7 【ワッチョイ有】
Syamu_gameが好きな喪女 14
よしって名前につくからモテない
アイドルマスターシンデレラガールズが好きな喪女9
食べることしか楽しみがない喪女87
業務スーパーに行く喪女2
料理をする喪女 28食目
好きな相手が二次元にいる喪女 29
35歳以上で非正規または無職の喪女
--------------------
【ワンパンマン】強さ議論スレ part86
田舎だが新幹線が停車する駅
■■■ジャミロウスレ その77■■■
【WNI】ウェザーニュース LiVE実況 Part171
秋葉原のゲーセン事情123
★ここは俺のネタ帳
無印メガネ2
自転車でキャンプツーリングに行くぞ32
「くさそう」「これすき」 幼稚化するネットスラング [327876567]
【オッサンから】40代サイクリスト79【ジジィへ】
【W杯】日本逆転負けに「ありがとう!」韓国のベルギー寄り解説が物議。韓国ネット「日本戦は偏った解説をしても許される」★3[07/03]
gloキャンペーン当落スレ 4
【法律違反】Japan Vape TV【ヲチ】Part53
【あなたも】相模原市受験者 16 【サガミスト】
【】【】【】TAC司法書士講座スター木村一典講師【】【】【】
【芸能】三浦瑠麗、スーパー入店規制は「人間というものを理解しない間違った手法。もう少し人間社会を理解してください」★2
【刀剣乱舞】薬研藤四郎・厨愚痴スレ24
コニャック Part30 ブランデー総合スレ【Cognac】
【教えて】温暖・治安良し・親日国【トラベラー】
溢れ出る肉汁と喘ぎ声をどうにかして抑えようと豚平はシーツをぎゅうっと握り体を捩らせた
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼