TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■◆■好きなコピペを貼るスレ 9■◆■
絡みスレ@喪女板142
【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 37【販売】
◆嫌いだけど人に言えない◆164
【標準から】頑張ってスリム5【ダイエット】
ポケ森をする喪女
憎しみを込めて呪うスレッド in喪女板
喪女特有の物事が上手く転がらない運の悪さ 6
【和洋中】今食べたい物をあげるスレ2口目【スイーツ伊仏他】
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 23題目

職場の愚痴を吐き捨てるスレ9


1 :2019/05/05 〜 最終レス :2019/06/01
毎日毎日一生懸命働いていれば、吐き出したい愚痴のひとつやふたつあるでしょう


次スレは>>980が立ててください


※前スレ

職場の愚痴を吐き捨てるスレ8
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1553003158/

2 :
>>1

前スレ1000はGJ

3 :
と思ってるのはかなえだけ

4 :
>>1
1乙です

前スレ1000皆に叶いますように

5 :
乙です

6 :
明日からまたクソ後輩と顔合わせないといけないと思うとイラつくわ
あいつ連休前の面談で社長に余計なこと言ったっぽいから腹立つわ
こっちはお前の行動に腹立ってんだよ

7 :
>>1
おつあり

早く職場のキモいババアが全員辞めるか死にますように

8 :
私も明日から嫌みな婆先輩と仕事するのかと思うとウンザリだわ

9 :
前スレで発達障害っぽい人が増えたという書き込みがあったけど、発達障害がメジャーになってきたからそう感じるだけだと思うな
昔から変な人はいたけど便利な言葉が無かったから変り者とされていただけで
むしろ発達障害って言葉ができたせいでそういう人って決めつけちゃうみたいな

10 :
乙です

相談もせずになんでも一人で勝手に決めちゃう先輩がいる
だからみんなに連絡がいってなくて困る
病気で2ヶ月ほど休職してた人が復帰するとなったときに相談もせずにプレゼント買ってきて皆からお金徴収
勝手に買ってきたからみんな何のことかわからず戸惑いつつとりあえずお金だけ渡したら、
代表して買ってきたのにお礼を言ってくれないと不機嫌になってしまった
バレンタインのときもチョコ代決めて渡したのに勝手にラッピング買って豪華にした
ラッピング代割り勘しようと誰も言ってこないことに怒ってた
当然仕事でもそんな感じで自分勝手
一人だけみんなと年離れてるから注意もしづらいしちょっとしたことで嫌われてると不機嫌になるからみんな敢えて触れない
ガキかよ

11 :
大雑把で感情的な上司がストレスで最近よく寝れない
夜中に何度も目が覚めてしまう
機材の備品がなくなってしまい数日使用不可になった
これあなたの担当なんだけど!?どうすんの??って
3年目だけど初めて聞いたわボケが
理不尽なイチャモンばかりつけられて捌け口にされてムカつくわ
あいつ地獄に堕ちねーかな
フロア丸ごと委託だしあいつ以外は勤続年数も年齢も若いからあいつの独裁国家やりたい放題
あーもう
あいつごときのストレスで胃痛や不眠になるのもイライラする

12 :
今日から10連休してたベテラン塵パート様が来る
土日祝もちろん休むシフト組みづらいんだよ
ちゃんと出てきてる人達に悪くて…小遣い稼ぎなら辞めて欲しいわ
辞めるなら平日でも来て下さいよ!とヘッポコ 社員に言わせて好き勝手やりやがって辞める気なんてサラサラ微塵も無いくせに
悪賢くて計算高いぼっち婆本当に嫌い
話し相手と承認要求と小遣い稼ぎは他で補って頂きたい

13 :
>>11
それ鬱の入り口かもしれないから気をつけた方がいいよ

特に夜中に何度も起きて早朝からどうしても寝付けないとかあるならちょっとイヤな兆候だから
ストレスためすぎる前にきちんと解消してかないと鬱になるソースは私

14 :
40過ぎた先輩喪女の仕事マウンティングがだんだん可哀想になってきた
判らないから確認してるのに異形を見る目で私を見ながら「○○に決まってるじゃん」と威圧的に言ってくる
そしてアイツは判断能力がおかしいと吹聴して回る
最初はモヤモヤだったけど、キャリアに10年以上の差がある仕事の先輩として、仕事以外で強みがないからついつい張り合ってしまうんだなと確信してから哀れでならない
たしかに他の同年代社員と比べると仕事出来ないし辞めたいと思ってたけどもうしばらく観察する
自分に自信無かったけど私はまだ余裕がある喪女なんだなと思わせてくれたいい先輩

15 :
初めて着手する作業のことを知ってたでしょ?とばかりに完成した後、知らなくて進めて間違ってることが発覚した後に責め立ててくる
やったことないって言ったんだけど
自分はそういうの聞き流すくせに他人が同じことすると得意気になって指摘して、無意識だろうけど女にだけ当たりが強くて、早くモテるといいですね

16 :
新人教育に熱心になってるおばさん、これ見よがしに自分がしっかりしたとこ見せようと若手にわざとらしい注意とかいちいちしてくるな

なんで張り切ったおばさんってこうも下の人間に良いとこ見せつけようとするんだろ…
こういう奴に限って自分のミスには甘く他人のミスには厳しいっていう面倒くさい部類なんだよね
早く新人の前で仕事ミスればいいのに

17 :
アラフィフ巨体女性上司の体臭?口臭?が妙にきつい
去年まではそんなことなかったのに、今年に入ってから急に匂いがするようになった
本人も体調が良くないそうで欠勤も増えてきているから、内臓が悪いんじゃ…と心配になる…
なんだろう、酸味と甘さと唾液みたいな…?
どうみても80kgはありそうだから糖尿なのかな〜とも思うけど言えないしなー…
席が隣だからなんともはや…

18 :
アラフィフのおばさんが「前の上司はきちんとみんなに話してくれていた」
って言うけど、今度の上司に対して挨拶しなかったり上から目線で言ったりしたのが原因じゃないの?
私も含めて、アラフィフのおばさん以外には上司はちゃんと話してるよ?こっちからも聞いてるし
上司のことを「使えない」と言うなんてパートのくせに何様って感じ

19 :
入社して三ヶ月経って事務の人が「そろそろ名刺作りませんか?」って聞いてきてくれたので「はい」って返事しようとしたら先輩に被せ気味に「あ、まだ分からないんで保留で」と言われた。
何が分からないんだ。辞めると思われてるのか。
私の前に入った男二人は入社してすぐ作ったって聞いたぞ。
事務の人も「なんで?」って聞いてたけど「何があるか分からないんで」ってww
こわーwwww何するつもりだろー

20 :
パートのババアが自分の家族だとかご近所さんだとかを同じ職場に入れて、とにかく自分の周りに近親者を置いて仕事するのがウザい

何?安倍内閣だとかトランプ政権のつもり?
身内上げと他のパート下げが凄くてストレスヤバいし精神狂いそう…
そんなに自分が有能なとこ見せたいのかと呆れる

見栄っ張りなババアはただの公害

21 :
>>19
何されるんですか?って返せよ

22 :
>>16
人にうるさいおばさんって自分には激甘だよね
おばさんの間違い指摘すると毎回PCや人のせいにされて不機嫌になるからミスを見つけると憂鬱になる

23 :
>>21
じゃぁ代わりにやって

24 :
あーもうバカの癖に指図したがりの出来る女アピールうざいーっ
バカの癖にというよりバカだからなのかー

25 :
他の人に書いたメモを上司が読んだらしく内容についてネチネチ言われた
他の人も見えるように置いてたとは言え普通読むものなの・・・?
最近は封できるメモにしたけど、何よ嫌味ね!注意してあげたのに!!むかつく!とか絶対言ってるんだろうな

26 :
あぁ時給が安い
安すぎる

27 :
仕事の話をしてたら仕事をした事になると思ってるクソ共
8時間ずーーーーーっと喋ってるだけならしねばいいのに

28 :
常に喋ってないと脳が固まって死ぬ病気なんだよ
IQ低そうな人に多いから

29 :
朝上司がいる時は挨拶して私だけ席に着いてる時は挨拶しないババア
むかつくからこっちも挨拶しないわ

30 :
どこも一緒でワラタ自分も対象者なのだと肝に命じて控え目に働く事にするわ
あと5年で定年だからせめて居なくなってよかったぁーと思われないように辞めたいわ
なかなか難しいのよ惜しまれて辞めるって事

31 :
一番大変なチームなのに人が少ない
ダブルチェックでもしないと全体に影響するのにどうして余裕持たせないの
そしてなぜ新入りでエクセル使ったこともない私をそのチームに異動させるの
毎日恐怖だわ
ミスしそうだから毎日ピリピリしてるのにフロアは私語が多くてイライラする
みんなは間違えても担当部分にだけ影響あるけど私のチームは会社全体だから緊張感持ってやりたいのにうるさい

32 :
お昼に来たら隣に同じ会社の人がいる
見たことある人だけど別部署の人だから確信がない
名前も知らないし、今さら席替えてなんて言えないし
他空いてるのはになぜここに案内したんだよ
リラックスできねぇぇぇぇ

33 :
糞BBAにイヤミを言われた
BBAのくせにほんっといつまでも精神がガキ
お前に言われる筋合いはねえ
私はやるべきことやってる
RじゃなくてR

34 :
もうなんかほんとうんざり
この会社の人たち、特に上の人達は本当に合わない
私が業務時間外の時間をどう使うかは自由だし
有給を使わせてくれない、サビ残させる会社にそんなこと言う権利ない
わたしは会社に150万貸してると思ってるから、お前らが払わなかった残業代。
申請したら差し戻された残業時間。許せない。人としての権利を持って生まれた、平等な人間の時間をなんでそうやってただで盗むことができるの
どこにそんな権利あるの
私が病気のときに定時で医者に行っちゃ行けない理由なんてどこにあるの
お前らなんてタヒねばいい
お前ら、子供もいるくせになんでこんなことできる
自分の子供が同じことされたらどう思う
なんで想像もできないの
さっさとやめる、こんなクソ会社、
絶対に有給は使い切ってやるからな

35 :
なんで古典的な無能上司は、こっちに話す隙を与えないまま説教しだして自分で考えろとか言うんだ
お前がやれって言ったからやろうとしたんだろ…歯向かったら歯向かったで機嫌悪くするじゃん
こちとらおかげさまで奴隷根性が染みついてるんで言わないと動かんぞ。勝手に行動したらキレるし
ちょっと間違えたくらいで人格否定すんな。内線番号間違えたくらいでそんなことも知らねーのかよじゃないんだよ
10歳か20歳も下の女子社員の部屋に押しかけて酒飲ましたり定時時間より1時間単位で早く帰るクズにはやんわり言ってんのになんだよこの差は
この職場は人だけは良い!()って言ってるけど、まともなの20代社員と一部のパート社員だけだから
お前も害悪の一人なんだよ
こいつの愛娘が将来グレて単独事故で星になりますように

36 :
34-35は労基署行った方がいいレベルよ

37 :
上司がなんでもかんでも仕事押し付けてきて鬱陶しい
他のバイトにはなにも言わないし言えないくせに
「知りません」「わからないです」「それは店長の仕事だと思いますよ〜」の鉄壁の盾で徹底的に抵抗するわ

38 :
あーあやらかしてるかもしれない
明日行きたくねーめんどくせー
やらかしたとしても致命的なことじゃないのに糞味噌言われるのがやだーこわいー
やれ椅子の向きだの書類の前か後ろかだのくそっしょーもないことチクチクうるせんだよ
それで業務にどんな支障がでんの
てめえがやらかしてしわ寄せくらったやつ私が一度でも咎めたことあるかよ

39 :
今の職場が本当に無理
作業中もどうでもいいアイドルの話や恋愛の話でペチャクチャうるさい
そのくせ忙しくなると私達に八つ当たり
上司に相談したら
「あんまりあの人に相談すると私達が怒られるんだよね」と言われた
もちろん昼食も全員で固まって食べることを強要
こちらが断ると 途端に面倒くさい人認定された

いい歳したBBAがいつまでも学生ノリとか痛すぎ
そんなにお喋りしたいならカフェでも居酒屋でも行けばいいのに

40 :
行きたくない
あいつらの顔見るだけでウンザリする

41 :
>>39
すごいわかる
ぺちゃくちゃうるさいの本当に嫌
もう30過ぎてる女達の恋愛トークとかなんて聞きたくない
友達なら聞くけど、所詮同僚だよ
40歳の独身の先輩が「彼氏欲しい…」って言ってるのにはちょっと引いた
そんな話職場でするなよ

あとうちは休憩室が激せまなのですごく辛い
テレビも真横向いて見る感じで、休憩なのに疲れる
毎日キャッキャウフフで良く話題あるなぁと思いながら私は漫画読んだり本読んだりしてる
とにかくうるさいのが辛い 聞きたくない話も聞こえてしまうのが嫌で仕方ない

42 :
会社ほぼ女でいい年なのに女子校みたいなノリ。徒歩の距離だから昼間は家庭の事情で家に戻ってる。半分本当、半分ウソな理由。快適だけどそのおかげで昼休みにクソミソに言われてますわ。それで皆さんが楽しめて結束が強まるなら犠牲になろうではありませんか。はーあ。

43 :
派遣で勤めてるけど既婚小梨の同僚がめちゃくちゃ風邪ひいてるのに出勤してくるのやめてほしい
旦那が実家の跡取りで毎年旅行で有給使い切っちゃうくらい金銭に余裕あるくせに「有給とっておきたくて〜」って咳撒き散らしながら出てくる
毎年体調不良の半分はそいつからもらってる気がする

44 :
サービス業でみんな公休を入れているんだけど、
個人の事情があるから紙を2つ折りしてさらに封筒にしまう決まりになっている
それをパートのベテランのおばさんがいちいち開いてチェックしている
あなた、この日病院行くのね〜とか、旅行に行くのね〜とか
パートの癖になんでそんなこと知る権限あるのかよ
他のパートさんはそんなこと一切していないのに

45 :
ピッキング作業やってるんだけど、新人さんと相性合わなくて参ってる

細かなルールがあるから一緒に作業して少しずつ覚えてもらおうと思っていたのに、
「二人じゃなくて一人でやらせてください!一緒だと覚えない!後で確認してください!」と強めに言われて、
はっ??って内心腹立ってしまった・・・

試しに一人でピッキングさせてみたら品違いがあったし、指摘したら「ああそうですか」と言われて、何かもうやだ・・・

46 :
>>45
いるよねそういう奴
黙って最初は聞いとけって感じ

机の上に顔写真付きIDカードとケース置いてたら周りに数人集まって見られた
なんで見るんだよ
不細工しか写ってないのに
腹立つ
掃除だから邪魔かなとケース外したのに5分の掃除も参加しないで喋りながら私の机の周りに集まってじーっと見てた
本当腹立つわ
面白画像扱いされてそうで本当に嫌

47 :
アッヒャッヒャッって笑う派遣が気持ち悪い
フロア中に声響いてるよ

48 :
>>44
上の人に言った方がいいよ
なんのために封筒に入れてるのかわからないじゃん

49 :
似たようなパートのおばさん何人かいるな

うちはタイムカードガチャンとする古いシステムをまだやってるんだけど、ただのパートなのに同じ部門のパートさんらの勤務時間や出勤時間をいちいち無断で見てチェックしたりする
もっと病んでるおばさんはイライラすると気に入らないパートのタイムカードの角を地味に折ったりしたりしてたわ

詮索好きなおばさんって本当に面倒くさい

50 :
タイムカードの角折るワロタ
入らなくなるじゃんw地味な嫌がらせだな〜w

51 :
>>44
凄いな…
人んちの冷蔵庫勝手に開ける種族だな
ぞっとするね

52 :
もう今日という今日は本当にキレそうになったわ!
勝手に生産量変えたり決めたりするのはいいけど、品物発注してるの私なんだけど?
数決めても報告後だしのこともあるし、あれもないこれもないって、そんなの知らないし、私連休だったんですけどー。
そもそも私社員だよね?パートさんが先に知ってて、それを店長→パートさん→私って順序間違ってない?
あー嫌いなんですか?そうですか。
店長の休みが取れないから嫌々異動させられたのに毎日いる店長・・・・異動してきた意味がわかりません!
もうずっとパートさんと仲良しこよしで勝手にやってくれ。

53 :
>>44
ウチにも似たような詮索大好きお局がいる

個別にある月間出勤確定表をチェックしては「貴方なんでこの日は残業してたの?暇だったでしょ?」
お局が帰った後、忙しくなったので店長の許可を得て残業してたのにうるさい
他にも、私に対してお局が日にち指定で有給取れとうるさいので取ったんだけど
お局も同じ日に有給休暇を申請していたのにも関わらず、何故か私だけ有給でお局は出勤になっていた
それを「貴方の出勤表を”偶然”見ちゃったんだけど、貴方の有給申請が通って私は付いていないのはおかしいんじゃない?」と言ってきた
そんなの知らないわ、店長に聞いてよと
チェックしているのが気持ち悪いよ

54 :
>>38
>>42
同じ人かな?

55 :
ある会社の人たちがうちの店で買い物するのに売掛にしてほしいと言ってきたんだけど
うちの店で使っている伝票じゃなくてその会社で使ってる専用の伝票で請求書がほしいって言われたんだけどその伝票自体が有料っておかしくない?
なんでうちの店で金払って伝票買ってまでたかだか一万の商品を売らなきゃならないのか
向こうもおかしいって思わないのがすごい

56 :
うちは納品書を納入業者に買って貰ってるわ

57 :
今の職場に入って3ヶ月経つけどほとんど仕事教えてもらえてない
どこかのチームでミスが起こると先輩たちが二人で固まって原因解明するから私一人なんにもすることない
一人で考えてもう一人は仕事進めるじゃダメなのか?
毎日午前中二人であーでもないこーでもないってやってる
ミスがない日でも二人で仕事に全然関係ない話を長いことするから私一人ノート見てる
そんなことが2ヶ月毎日続いてるから仕事振られたときはじっくりと時間かけてやってる
そしたらめちゃくちゃ時間かかるね遅いなと言われてた
ささっと終わらせたら後は放置で終業までノート見てるだけなんだから時間かけてやるようにしたんだよー
しんどい
仲良いくせに私一人と喋るときはお互いの文句言ってる
なら二人できゃいきゃい楽しそうに喋る時間減らせよ
昨日は二時間放置されたよ

58 :
歳上で系列会社から出向で来てる人がいるんだけど、その人の仕事がいい加減すぎてキツイ
今日もその人の仕事の修正でこんな時間まで仕事だった
忙しくて手が回らないから系列会社からも人員をもらってるのに、この人がいることによって仕事が増えてる
本当にいらない、帰って欲しい
いない方がましだよ

59 :
ちょっとしたことでケチつけたり怒る人がいる
その場からいなくなった人の文句言い出して「おかしいと思いません?」って共感させようとする
そうですかね〜って答えたら「おかしいと感じるの私だけ?世間から見てもおかしいと思うけど」って不満そう
知らんよ発言小町にでも書けや
怒る内容もそれくらい別にいいじゃんということが多いから本当にむかつくようなときでも共感したくない
私も絶対言われてる
「なんかこの人のここ嫌だな」と思ってもそういう性格だとか完全に嫌な人じゃなければ大抵は自分の心の中整理して終わりだと思うけど
いちいち口に出して共感してもらわないと整理出来ないみたい
その人自身もそれがなければ楽しい人だけど怒りの沸点が低すぎて私含む後輩たちみんな気を使いまくりで疲れる
思ってもないこと共感とか一番したくない
何日も前の共感してもらえなかった怒りを「こんなことがあったんです」と伝えてくる
みんな共感してないんだからこれはもう言わないでおこうとか考えないのですかと言い返しそうになる
然るべき社会人の対応をしていただきたいですわ〜ってあんたも大概にせえ

60 :
わぁID被った

61 :
会社のおばさんグループに彼氏がいると思われてる。若手女全員ね。最初はからかわれてるのか嫌みかと思ったけどナチュラルに思い込んでるみたい。最近は面倒だからいるってことにしてるけど、同年代にすれば喪以外の何者でもないから内心嘲笑われてんだろうな。

62 :
>>59
共感させたがる人って面倒だよね…
私はそう思わないって言ったら不機嫌になる人もいるし
文句言ってた相手と私が喋ってると「私があの人の文句言ってたことチクってないよねー?」ってそんなガキみたいなことしないわよ
めんどくさくなって「私そこまで人のこと気にしないです、気にならないです」と冷たく返したら
喪山さんは他人のやることに興味ないらしいって吹聴してた

63 :
>>59
そういう局がいる
例えば、あの人(直属の上司)が備品を整理すると何がどこにあるのか分からん、そう思わない?
と同意を求められて、絶対否定すると言い返されるのが想像つくから
私を含め周りがその人のyesマンになってしまっている

64 :
>>55
私、以前はそうやって少額商品を相手先指定伝票に手書きしなければいけないような小売店で働いてて、最近土木屋に転職したんだけど、
そういう会社って、自社の建替工事とかの何千万の仕事でも
数百円の備品購入でも同じ自社指定のちっちゃい複写伝票で提出させるんだよ
金額の多寡の概念とか、業者の迷惑とか考えたことはないんだと思う
いかに社内で事務方から文句を言われないように処理するかだけしか頭にない

65 :
今年入ってきた新人(女)の生活音がデカすぎてイライラする足音もやけにバタバタ言うし引き出しの開閉とかペンを机に置くときとか、ちょっとした瞬間の音が人より明らかにでかい
隣の席だから余計に気になってるんだろうけどすごくガサツに見えるし実際よく物を壊すし注意すべきなんだろうか。

66 :
>>62
まんま同じ様な人いるわ
管理職でも上司でもなく、全然違う種類の仕事やってるのに「この人はこれをそろそろやらせた方がいいと思います」とかこっちの業務量の都合を考えずに何故か本当の上司に提言してるし
口を開けば人の事を悪く言うマイナスの言葉しか出てこない
どこの職場でもいるんだね

67 :
>>55
>>64
竹◯工務店かと思ったわ
結構土木系はそうなのかな〜

68 :
土木建設業相手の商売やってるけど大手ほど指定請求書が存在する気がする
もちろん有料で買わされてるわw
それはともかく、手書き複写式はいい加減廃止してくれよ手が辛い

69 :
火曜日、お昼社長の奢りなんだけど昼寝と歯みがき出来ないのが辛い
奢ってくれるのはありがたいんだけど昼寝しないと午後辛いんだわ
後輩みたいに夜遅くまで起きてて辛いんですぅ〜じゃないんだけどさ

70 :
有無を言わせないパワハラ系のお局が本当にストレス

「○○ってことは○○でいいのよね?ね?」
と、強引な質問攻めで絶対にNOとは言わせない雰囲気を作りこちらが「はい」と言うまで続けた挙げ句
「○○さん、はいって言ったわよ!」と、周囲のパートや上司にわざとらしく報告する

このお局(顔見知りや知人等の身内にはめちゃくちゃ優しい)、今までに何人の若者の精神を狂わせてきたんだろう…
誰かに対して初めてデスノートが欲しいと心から願った

71 :
職場の先輩が合コンセッティング大好き人間で困ってる。
何にも言ってないのに勝手に「こういう子どう?」とか聞いてくるし、
興味ないって言っても「男女混ざった場は楽しいよ」とかぬかす。
お前の価値観押し付けるな、知らんがな。

72 :
>>59
>>62
サイコパスっぽくない?そういう人何人かいるわ
私の所の先輩は気に入らないといろんな人に話盛って悪口吹き込んでるよ

73 :
自己愛じゃない?あいつら派閥作るのに必死で人の悪口言って同意させたがるよ

74 :
自己愛あるなぁ
うちの年長のパートもアタシがいないとみんな何にもできないんだからって口癖
あなたがいない方が仕事が捗る
「あの人(正社員)に作業任すといつもぐちゃぐちゃなんだから」=私の方が仕事ができる

75 :
極端な話、年長お局パートって年老いて女としての価値もなくなり、子も自立している場合親としての価値も失せる
そんな何の価値も無い自分が唯一輝ける(と思い込んでる)場所として職場にしがみついてる感じがする
私がいなきゃ!→いない方が捗る
私しか出来ないの!→勝手に抱え込んでるだけだしどうでもいいような雑用ばかり
正社員貶し→パートの範疇の仕事如きで何言ってんだ?
ってのばっかり 魅力も実力もないから声だけでかくなるんだよ
その癖そのでかい声で失敗した時は「私はパートだから…」で逃げるし、
同じ理由で長期の休みとかはしっかりとる
パートという責任の浅い役割以上に無責任なんだからおとなしくしてどうぞ

76 :
十年いるのに最低等級のバカ女よ
お前が昇級しないのは育休ばっかり取ってただけじゃなく気に入らないとすぐ文句ばっか言って職場の雰囲気を乱すからだよ

前夫がDV野郎だったらしいけど子ども三人+今夫一人でコドモガーコドモガーっていうけどお前が考えなく避妊しなかっただけなのにうるさい

最後の一人は強行突破のための一人だと思うけど計画性なさすぎだしコドモガーって言うんだったら辞めろ

77 :
お局攻略法
ほんとに半径5mに入らなければ攻撃してこない
煽りでなくその範囲にしか目が行かないんだと思う

78 :
>>77
うち狭い事務所だからそれ不可能
大きい会社で働いている人はいいなあ
地雷から物理的に距離取れるもんね

79 :
長文だし私の我儘なんだけど
元職場だけど送迎会をして貰えなかった
月末で決まってたんだけど直前になってなんの相談もなく別日に変えられてて(幹事Aの用事)、その日は外せない用があったので結局出来ず
退職前新しいシフトを教えてと何度も言われてたので有難く送って、1回決めるも結局同じ理由で流れた
そんで5月に入り他の職員のお祝いの飲み会に誘われ参加した(私以外に辞めた職員も呼ばれた)
前回の人は退職祝いもらってたし、この機会に送迎会の代わりに渡されるのかなとちょっと期待してた
いったら何もなく普通にお祝いの席として参加してたら、「歓迎会出来ずごめんね!これも一応兼ねてるから!(笑)」と言われた
まあ仕方ないよね、と思ってたら途中で飲み会代には主役へのお祝いの品も含まれてることが判明
しかも「余ったお金があるから二次会で使うよ。余らす訳にいかないから強制参加!」となった
私の送迎会兼ねてるのに余ったお金で私の退職祝い買ったりそういうのもしてくれないのか、と何となく惨めだった
祝って貰う側が言うことじゃないのは重々承知だけどさ
ワンマン社長に気にいられて仕事めっちゃ割り振られて大変で、でも皆に迷惑かからないよう気をつかって
結局限界きて辞めたけど、辞める時もみんなに負担かかって申し訳ないと個人に贈り物したりした
でも私は結局気遣って貰えないような人間だったんだなあ、よく考えたら仕事で「大丈夫?」と声かけてくれた人は、私が残業すると社長から文句言われるからだったし
有難かって気遣いながら働いてたのが馬鹿らしい、辞めて本当によかった

80 :
>>70
NOを言わせない空気にまで持っていくってどんだけパワハラババアなんだよ

こういうババアって自分のミスには甘く他人のミスには公開処刑のようになじってくるんだよね
精神的に追いつめてくるババアって本当に最悪

81 :
>>79
ひどい話だ…おつかれさまです

82 :
本物のモラハラの固まりみたいな上司は周りからも警戒されてるからわかりやすいしチクりやすいけど、小物狙いのショボい奴ほど面倒だし1回1回の攻撃はショボくても溜まるとダメージなんだよなぁ…

83 :
モラハラ、パワハラをやる奴の特徴は大抵バツイチ(相手に逃げられて)で子育て終了して子どもが一人立ちして家に帰ると一人になる孤独の男女
ご近所付き合いもないだろうし、話を聞いてくれる子どもや知り合いがいないから職場で不満をぶつける

だからと言って職場でモラハラ、パワハラを不条理に受ける側はたまったもんじゃない
いつか天罰下ってほしい

84 :
>>79
わがままじゃないでしょ、そう思うの当たり前よ
辞めて本当に良かったね
人の気持ちとか考えない鈍いブタばっかり揃ってたのね
そんなとこで気を使いながら最後までやって来たんだから偉いと思います
私なら家で泣くわよ
新しい職場ではいい人に恵まれますように。

85 :
数人の先輩が入れ替わりで仕事教えてくれてる
その内の二人が毎回1回目と2回目で教えてくれる手順や細かいことが違ってる
私がメモ取り損ねてるみたいに言ってくる
でもその二人以外は合ってる
その二人はメモとか見ずにやり方をただ言うだけで、二人以外はメモやノート見て教えてくれる
だから細かいことが違ってる部分もあるんじゃないかなぁ
その二人が教えてくれた作業のノート書き直してばかりで疲れてきた
前回やったときは最後が合えばいいから〜だったのに次やったときは「言った通りにしてくれるかなあ???」ってキレ気味…統一してほしい
Wordでノート作って変更していった方が賢いかな
手書きじゃなくてもいいよな

86 :
独身実家暮らしのお局様、新人のミスをずーっっと静かに待ってる…
とにかくミスるまで待つから暇な人に勝てるわけない…

87 :
>>81>>84
図々しいとか叩かれるかなって思ってたから嬉しい
ありがとう
「戻ってきていいからね!歓迎するから!」って誰が戻るかと思った
今の職場で気持ち新たに頑張るよ

88 :
>>83
マジそれな

そのオババは子育て中だったがもう何年も旦那さんと別居してて自分で家まで建てたけど(建て売り?)別れてあげなくて
それで自分の車が壊れたからって旦那さんに車貸せとかいってたんだけど明らかに異常
もちろん旦那さんは貸さなかったけど別れてあげないのも酷いしどこまで図々しいのかな

今メンタル面で身体壊したとか聞いたけど呼吸するようにさらっと嘘をつく人間だったから絶対嘘だと思ってる
もしそうであってもただの更年期だろうね

89 :
私もババアだけど更に上のババア
人の事を詮索してばっかり
どうして聞かないの?
と言われても興味ないし相手も嫌そうだから聞かないのに

そのくせ仕事が忙しいと言ってる
電話なんて絶対にでないのに

思いやりの気持ちがないと言ってるが
若手に思いやりを強要するなら
自分から態度でしめせと思う
あと数年で定年
早く辞めてくれ

90 :
ババアは本当に電話取らない
あと都合のいい時ばっかりババアアピールすんな
てめぇが仕事できないのは年齢のせいじゃなく純粋に無能だからだ

91 :
ババアも厄介だが、男の前でブリっ子する女も大概だと思うわ
こっちはその女がうっとおしいから好きで1人で居るのに
手近な男を巻き込んで私に絡んでくる、本当に迷惑

92 :
>>89
ババアもそうだけど私の部署はおじさんも詮索好きが多いわ
年齢聞いてきたり休み何してたか聞いてきたり
ただの会話ならいいんだけど明らかに影で悪口や笑いのネタにする為に聞いてきてるからほんとうざい
私はあんたらの事なんて知りたくもないから〜

93 :
50オーバーの人が古のアイドルみたいな話かたを男性若手社員にしてた時ゾッとした本当に…会話の内容も若干セクハラ
相手能面みたいな顔して無言で耐えてて周り困惑
助け舟出したそうな別の社員いたけど、口出すとタゲられるから静観の構えするしか無いっていう微妙な空気が流れてたな
私もごめんって思いつつ関わりたくなくてつい無言で目を逸らしてしまった

94 :
バイトの80歳の爺さんがウザイ
最初は72歳くらいだと聞いてたし
元気で健康で、態度や口調、話し方が仕事のできる人のようだったのに
ふたを開けてみたら、本当使えないジジイだった
何回言ってもメモは一度も持って来ない
休み時間犠牲にしてマニュアル作ってやったけど一度も持って来ない
恐らく見てもいないだろう
何十回も同じこと言っても覚えない
何度も同じ事を言ってくる、聞いてくる
仕方なく、あちこちにメモ書いて貼ってやったのに
それでもミスを毎日しまくる
しかも気付いてないし、指摘しても謝らないし「ああ、それな」
「後でやる!」だと?「すみません、今すぐやります!」と言えよ!!
嫌でも目に入るように巨大黒板をあちこちに作ってやった
それでもミスをする
80歳だから仕事も、めちゃくちゃ遅い、どんくさい
普通は3時間で終わる仕事を4時間半かける
仕方なく手伝ってやるけど、その分サボって時間付けやがる
仕事中に携帯で電話する
そのくせ、口と態度とプライドだけは立派で、
仕事を教えてるのに「こんな仕事はどうたらこうたら〜」とか
「こんなんやっとたらいかん!」とか口出し、文句ばっかり
自分の自慢、うんちく、俺は物知りだろ?凄いだろ?というようなことを
延々と話まくって人の時間を奪う
人が手が話せない仕事してるのに「アレ持ってきて!」とか
自分の助手かのように強制的に手伝わせてくる
仕事中にサボりまくるし
人の言う事を全く聞かず勝手なことをする
それで仕事が遅くなっても平気で時間つける給料泥棒
「やらなくていい」と言ってるのに「あんなん、ほっといたらいかん!」と
勝手にやる
で、滅茶苦茶にやって、結局こっちがフォローさせられる
出来ない事を出来ると簡単に言うけど、全く出来ないから
結局こっちがやらされる
自分のやりたい事しかしない、汚い仕事、大変な仕事は絶対しない
補充も当然しない、次使う人の事なんか一切考えない
「もうあれ、ないよ?」「無くなったから頼む」とか言ってくる
普通は「あれ、ないけど、どうしたらいいですか?」だろ?
そこで、こっちがやると言ったら「お願いします」だろ?
基本タメ口で偉そうな上から目線ばかりで偉そうな口調
いちいち休みを聞いてきて「彼氏とデートか」と毎回言ってくるのもキモイ
目の前で立ちションするし、キモイ!
何でも私に不満、愚痴、文句、悩み相談しまくるのもウザイ
お前のために私の時間が潰れるんだよ!
お前の事なんかどうでもいいんだよ!
上司が切れて「仕事が遅すぎる」って言ったら
私に泣きついてくる
で、仕方なく手伝ってやったら、調子こく
上司は「使えないから首切りたい」って言ってるけど
上司が手術して入院してしばらくいないから
いても困るけど辞められても困る
あー、めんどくせー!!
なんで赤の他人のジジイの面倒見なきゃならんのだよ

95 :
俺は約2年前に従業員数20人位の工場でバイトしてたが、去年2月に60半ばの社長が脳梗塞で倒れてその半年後に復帰したんだが
その後遺症なのか、退院後は行動や喋り方が若干おかしくなり、以前は割といい社長だったが
人が変わったかのように怒りっぽい性格になった。
ちゃんと働いていても仕事中に意味なくちょっとしただけで俺に突っかかってきたり
俺もキレそうになったことがあった。他の社員からも裏では結構嫌われてたし。
最終的には「これ以上務めさせるのは難しい」と言われてクビになった。
現在も社長してるらしいが、あんな脳梗塞にかかった経営者だとあの工場の先が長くはないね。その後遺症はもう完治しないし。
最低賃金で働いてたし、ある意味クビになって良かったわ。
転職した今のバイトの方がはるかに待遇が良い。

96 :
長くて読めねーって飛ばそうとしたら立ちションの文字が
きもすぎだな

97 :
暴言通り越して恫喝まがいの発言するババア
今度一緒に仕事するときはボイスレコーダーでこっそり録音しようと思うけどその後どうしようかな
ここの上司はどうせあてにならないし

98 :
自席スマホOKだから堂々といじってるのはいいけど
電話鳴ったら取れよ暇なんだろ
今まで真面目に真っ先に取ってたけど
もうお前がスマホ触ってるときは取らないことにする

99 :
どこもかしこも老害だらけだな
うちの老害は詮索好きで噂話大好きだから何かいうと瞬く間に話が広がるしPCを個人的に使用したりやりたい放題
荷物の詰み間違えもしょっちゅうやるしこれは俺のやる仕事じゃないとかとにかくうるさい

だったらさっさと辞めてもらって結構ですよ

100 :
>>97
アップルウォッチって録音機能あるかな
ボイスレコーダーはいざというときに動かすのは難しい

101 :
>>92
話のネタに詮索してほしくないわ
こっちも話に加わりたくないからボッチしてるのに

あと都合がいい時にババアアピール笑ったわ
スマホいじってるくせに電話は取らない
忙しいアピール
自分の仕事を押し付けようとする最低なババアだよ

そのくせ上司の面談には悪口いいまくり
最低

102 :
明日、産休+育休明けの後輩が復帰するんだけどブランク有りが増えただけじゃ仕事楽にならないんだよ
しかも産休中に仕事の内容かなり変わったから余計こっちに負担かかりそうだわ

103 :
仕事めちゃくちゃ遅いし断りまくるし文句ばっか言うくせに私もう限界とか疲れ果てちゃってとか自分では仕事しまくってる気でいるババア怖い
本当に限界なんだったらレベル低すぎてびっくりだけど

104 :
無能で有名な部署から異動してきた主婦が、なるほど思わせてくれる無能っぷりを発揮していく
お喋りしてんじゃなくて業務引き継ぎしてんだから、もっと情報を絞って話してくれ

105 :
行きたくないわ〜
隣の婆先輩の顔見たくない

106 :
ババアは被害者意識やたら強いから大袈裟
思い通りにならなければ何でもかんでも自分以外のせいにする
色んな事の原因は自分にあると一生気付かず終わるのよ

107 :
確かに被害者意識強いわ
普段から嫌み言われたり「はい、これ急いでやってね!頑張って〜」とかむかつく言い方するから我慢できなくてキレたら
周りに被害者ヅラして報告してんの
だったら最初からふつうにしとけババア

108 :
その報告もバッチリ大袈裟に盛りまくりよ
尾ヒレビラビラで
正しい事を言ってる方がモンスターに仕立てあげられるの
職場の誰もババアの話信用してないだろうけど

109 :
部署のデスク嫌って別フロアの人がいない休憩室陣取って「ここが俺専用のマイオフィスだから!」とか抜かしてたけど
よそ行ってても何も言われない時点で役立たずで用もないから放流されてるってなんで気づかないのかな
いつも朝来てすぐ消えて定時10分前にデスクに帰ってきてるけどもう休憩室から帰って来なくていいよ
みんなお前がサボってタブレットいじりながらお茶ばっか飲んでんの知ってんだからな

110 :
職場でのBBAはある程度許せる。
但しじじい、テメーはダメだ。

111 :
何でクソ上司は私らに棚卸の差損究明しろって言うくせにワーママ()には言わないんだよwww
土日出勤する代わりに平日は手伝うとか言ってたくせにこっちの仕事手伝ってくれないし残業してって言わないし全くfifty-fiftyじゃねーぞ
人のこととやかく言う前にそっちどうにかしろよ

112 :
親バカでありバカ親でありモンペのお局がパート(バツイチ)にいる

口から生まれたのかってくらい自分の身の上話から始まって、過去の職場のルール、子どもの話、更には嫁の話まで殆どノンストップで一方的に喋りまくる

流しながら聞いてると子どもが学校で何やらやらかしても、警察のお世話になっても先生や警察相手に「うちの子は悪くない!素直な子だ!」と、食ってかかって言い返してたようで…
それ世間ではモンスターペアレントって言うんだけど…って何度も心の中で思った

だいたいそういう話って職場で仕事中に言うかね?普通…
普通の感覚なら人には話したくないこと(自分の過去とか子どもの警察沙汰とか)をバンバン自分発信で話しまくるから、発達障害なのかなと

何か聞いてると話盛ってる感じもあるしこういう病気だか障害だかなんかあったような…

とにかく9割は聞き流してるけど常に話し続けるから疲れます

113 :
>>112
ああ私もそういうのと仕事やったわ
口癖は忙しいだったけど忙しくなるのは喋ってて手を動かさないお前のせいですよって感じのクソパワハラBBAだった
おかげさまで今も病んでるわ


ちょうど同じタイミングでミスしてバカ女が「何で私だけ…… 」とか言ってたけどお前それを越えるミス何回もしてるけど注意受け流してるじゃん
神経図太いくせして何が私だけだよ
結局私だけ報告になったけど私が言いたいわ

114 :
でも年齢いってわかることが暴れるBBAって体力半端ないから敵わん
普通のおばさんが優しくて大人しいのは単純に体力落ちてるから 常に怒っていられるような人って体力ないと持たない

115 :
同僚飲み物に下剤混入疑い…介護福祉士の女逮捕 広島
2019.5.14 19:53

広島西署は14日、老人介護施設で同僚の飲み物に下剤を混入したとして、威力業務妨害の疑いで、広島市、介護福祉士の女(24)を逮捕した。
容疑をおおむね認めているという。

逮捕容疑は、昨年11月下旬ごろから12月上旬ごろまでの間、当時勤務していた広島市西区の施設で、
同僚の女性介護福祉士(34)に下剤を混ぜた飲料を飲ませて介護業務を妨害した疑い。

広島西署によると、容疑者の知人が同署に通報した。他にも同じ施設に勤務していた複数の人が被害を訴えており、関係を調べる。

http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20190514/tro19051419530013-s.html

116 :
今の職場には仕事そっちのけで私語する人が多くいまだに慣れない
個人的にみんなが喋ってる中ひとり静かにしてるのが楽だけどプライベートな話をバンバンする人がいる
聞きたくねー
美声ならまだしも悪声だし…
急に話に入ってくる人も苦手
今日は私とAさんが会話してたら後ろから「何かあったの!?」と話に入ってきた人がいて嫌だった
何にもないから話に入ってこないでほしかった
声が大きいから他にも数人話に入ってきてなになにどうしたって聞かれた
聞いて、聞いてと言ってないんだから聞かないでくれ

117 :
【万年求人は】介護への転職part12【スーパーマン待ち】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/job/1383840377/

118 :
自分の好きな人にだけあからさまに優しくしたり、こっちが嫌な思いをするように行動するクズババアがいる

私とAが話してる途中で、黙ってAに腕を絡めて連れて行き、二人でひそひそ長話
首突っ込んだら悪いかなーと思い違う作業してたらAが戻ってきて、クズババアとの話を教えてくれるんだけど、その場で言えば?って話ばっかり(私とAのチームへの連絡事項とか)

有給を取る際にも、私には「○○さんと○○さんを通して〜」と言うのに、お局が有給取りたい話をクズババアにしたら「もう紙書いてる?私が直接△△さんに渡してあげる!」とニコニコ笑顔
私とお局は一緒にいるのにそんなふうにするって、敢えて私にだけ分かるように傷つけようとしてんだな

ろくな死に方しませんように

119 :
急な用事でシフト変更しないといけない時に何故か異常に突っ掛かってくるおばさんがウザい

わざとズルで休むわけじゃないのに「休むならちゃんと替わりに出る人を自分で手配するのが基本でしょ!」と
、ただの平のパートのおばさんがガチギレする
手配も自分でやってるし、誰もあんたに出てほしいとか言わないし…

鼻につくのはおばさんが自分が連れてきた身内のパートにはあからさまな接し方や態度の違いが見え見えで、身内には無条件で好きなように休ませる始末…
分かりやすく言えばシンデレラの継母のような状態

シフト変更で迷惑かけるのは悪いと思ってるけど、注意してくるのが主任や上司ならわかるが役職無しの平のパートが何故そこまで威張り散らすんだか…

更年期のおばさんって気まぐれでキレるから本当に面倒くさい

120 :
喪で介護やってると病むよね(´・ω・`)

121 :
我が社は一流目指しますって言われてもね
人手足りなくて同業他社より初任給低いって理解してるくせに対策練らないし
あれも業務これも業務と仕事量は加算され続けて減る事はないし
なのに給料には一切反映されないし
高卒大卒の新入社員にここは学校じゃないんだからと育てもせずに即戦力を求めてくるし
ただの下っぱ平社員に責任持てとか工夫しろとか強制するし
社員集めてペース落ちてるぞ業績上げろって説教に毎日一時間近く浪費されるし
年功序列で上詰まってるし
向上心持ったって何も報われない

今の若手はすぐ辞めるって、そんなの当然じゃん
多忙や人手不足を言い訳にするなって、昔は百人で回してたのを今は五十人いないんだから言い訳じゃないだろ
会社の至らない部分を平社員達に責任転嫁すんなよ
工場の現場作業員並の三流企業の平社員なんて指示通りに動くだけで十分だろ
部下に工夫させたいなら成果に報奨金出せよ
そして責任は上司が取れよ何のための管理職だよ

122 :
人に注意したことを自分もしてる自覚のない奴
「私は違うから」とか言っちゃう時点でなにかの発達障害なのか?

123 :
他人のミスの責任まで持てねーわ
あなたがもっと早く気付いてあげてればって
気付けるわけねーだろアホかよ

124 :
仕事を理解せずにやり方と形だけで覚えてるババアがいる
なのでイレギュラー対応ができずに周囲を困らせる
私は教わってないとかこのやり方で覚えてるから分からないとか言われてないからやらないとか平気で言う

125 :
とろくて無駄話ばかりのオバさんパートに敵視されてるのがすごい腹立つ
みんなが忙しくしてるのに背伸びしてリラックスしたりぎゅうぎゅう詰めの休憩室で昼ごはん食べて帰ったり
時短なんだから早く帰れよ給料泥棒!と思ってたんだけど
結構前から無視とかされるようになった
私より働いてないサボりババアになんで無視されなきゃいけないんだよクソが
まぁいいけど いざとなったらババアがおしゃべりばっかりで困りますって上に言うから

126 :
背中に傷があって、擦れると痛いから真夏までノーブラでいようと思ってた。どうせ暗色・厚めの作業着だから分からんだろと。そしたら普段から自称「女子校ノリ」と言ってベタベタしてる人に突然後ろからわしづかみされたよ……。わーおっきい!じゃないよきもいよ……

127 :
>>126
釣りじゃないと思ってマジレスするけど、おっきいと言われるくらいの胸があるならせめてパット付きキャミとかユニクロの締め付けないスポブラみたいのはつけた方がいいよ
いくら傷があってと言っても大人の女性でしかも胸がでかいならブラジャーするのがマナーだしエチケットだと思うけど…

128 :
>>127
いや、あの……してもしなくても、ってレベルなんで……。もちろんその反応までが冗談つーか、女子校ノリみたいです。ああーまな板なのもばれたのか。わしづかみされたってかなり過大評価でした、申し訳ない。

129 :
>>122
自分のことは棚に上げて人の時だけは言うよね
しかもめちゃくちゃ偉そうに言うんだよ

130 :
>>128
あなたの気持ちよく分かるわ
そういうスキンシップ常識疑うし嫌

おっさんでも乳首ポチッとでてる人いるからブラちゃんとした方がいいよ
締め付けないタイプのブラトップって今スーパーでもどこでも売ってるから適当に買ってきて着れば良い
無印の締め付けないし綿でソフトな肌触りだからオススメ

131 :
仕事が大変なのとお局に命令されるのが嫌(お局は年下)だからと半年で辞めて前の職場に戻ったけれども
希望のシフトに入れなかったからと一ヵ月も経たない内に戻って来た図々しいババアがいる
そのババアがお局の事でこっちに文句言ってくるけど、お局の言動が変わらないのは最初から変わらないんだし
ババアとお局は仲良くLINEやったり、仕事中に喋っているんだから不思議
そのババア、シフトが確定してから遊びに行きたいとシフト入る日に休んだり…
会社のルールではダメではないけど、悪気もなく頻繁に休まれるのはなぁ
それでいて私には休まないで欲しい(自分が仕事出来ないから困るという事)って言ってくるんだから呆れる

132 :
>>130
そうだね…ちょっと横着し過ぎたわ。無印さっそく探ってみます。本当に女子高でも通ってたのか分からないけど、連れションとか「せーりうつしてやるーえいっ」みたいなノリがどうにも慣れない。乾いた笑いしてるとまた突っ込まれるし、女やるのに向いてないわ私は。

133 :
今日もねずみ男がやはり姑息だった
予想通りの行動

134 :
>>132
ヌーブラとかキズパワーパッドみたいなシリコンっぽくて厚みのある絆創膏貼っておくとか?
金かかるかな

自分はかなりのなで肩
そして暑がりで半袖インナーなんか無理
ブラとキャミ着て丸首の私服ブラウスから肩紐見えてて、職場のおじさんに怒られた事がある

なで肩で上半身だけ小学生みたいに貧相だから
Sサイズのトップス着ても紐見えるんだよな
トップスなんてMばかりだし
大げさにいうと普通の服でもオフショルダーとか襟ぐりの広い服みたいになっちゃう
まさか真夏にハイネックとかタートルネック着るわけにもいかず
乳がある訳ではないけど、ノンワイヤーとかブラキャミだと乳の型くずれというか支える力無いし

135 :
>>132
女子校でもそのノリは流石にないかな;
ただ単にその方が成人してるのに社会性無くておかしいんだと思う
職場で同僚にそんなこと普通はしないよ
あと、背中の傷お大事にね

136 :
>>134
キャミソールじゃなくてタンクトップにするのはどう?
肩部分に幅のあるタンクトップならブラ紐隠れるし
つーか首回りの開きが小さいブラウスにすればいいのでは?

137 :
患部優先だったら乳垂れるのがまんしてヌーブラが良いのかなやっぱり?
そういえば自分背中痛かった時は乳頭はガーゼと医療テープで潰してその上から締め付けない肌着着てたよ参考になるかしら…?

138 :
>>128
ノーブラなの割とすぐ分かるよ
ガチお婆ちゃんがノーブラできたことあったけどすぐ分かるし基本的に気分がいいものじゃないし何か変な男が寄りつきそうだからブラはしようよ

139 :
とにかく仕事覚えられないできないオバさん
しょうがないんで郵便発送の雑務全般をやらせてたらテンプレみたいに私ばっかりこんなに仕事持ってる!って騒いでたらしくて目が点になった
いやお前それしかやってねぇから他の人なら片手間で終わる事しかしてねぇから
課長にビシっと言ってやった!って鼻の穴膨らまして自慢してたと聞いたがもう辞めてくんないかなぁ…

140 :
本当はお前がやれよ…って周りに生温かい目で見られていることを…

141 :
うちのとこの後輩
仕事滅茶遅いんだよね二時間くらいで終わる仕事を半日以上かかってる上に間違い多いし
締日は早めに納入しなきゃいけないから後輩の分がこっちにまわってくるから締日は滅茶忙しい
こっちは後輩の分までやらなくちゃいけないから毎月残業だよ
残業は別に構わないんだけど後輩は定時で上がるのが腹立つ
いい加減ただの人数合わせから卒業してもらいたいわ

142 :
豆菓子食うな
ほんっとうるせぇ

143 :
毎日ポリッピー食うな
食ってない日が1日も無い

144 :
>>豆野郎
鳩が乗り移ってんじゃないの?

145 :
ポリッピー食べたくなってきた

146 :
入って間もない職場で仕事教えてもらう時「これ昨日の朝礼で言ってたやつだから」とか言われても、昨日の時点ではまだその仕事やった事無かったしそもそも自分が関わる事かどうかも判断つかないのに内容覚えてる訳ないし
全員に向けた話しだから専門用語とかで言われて意味わからんしメモとる時間も無くていきなりやれと言われても無理ですから

147 :
あー今日はストレス溜まったわ…

とあるお局が「○○ちゃんって私がいないと仕事楽しいでしょ?」と喧嘩売ってきて最初はシカトしてたけどあまりにしつこく続くもんだから「そうですね」と返した
すると「分かってても普通そう言わないよね!?」と逆ギレ…結局帰る間際までギャーギャーうるさかった

喧嘩売っといて逆ギレとか質悪いんですけど!何?更年期障害?
血圧上がってきてフラフラするとか知らねぇよ!仕事中に下らねぇこと喋り過ぎなんだよ!
具合悪いを自称する奴は大抵暫くは元気だわ!本当に具合悪いならとっとと帰れこの糞お局!

今後はこのお局は重症な更年期障害だと思うことにしよう
でなきゃ乗り切れない…

148 :
>>147
なら最初から聞いてくんじゃねぇって感じだわ
否定してほしかったんだろうね、馬鹿な局

149 :
デブの体調不良アピールうぜええええ
痩せれば全て解決するわボケ
推定150cm80kgで腰が痛い膝が痛いって当たり前だろ痩せろ
病院行っても原因がわからないの…っていやいやいや原因なんて鏡で見たら一目瞭然ですけど!?

150 :
掃除のババアってなんであんなにえらそうなの?
初対面からタメ口でこっちのプライベート話聞き出そうとしてくるし、知りもしない仕事のこと口出ししてくるし、大声でつまらない話何回も繰り返すし、若手男性社員には猫なで声になってキモい
お前の親戚のご近所さんの息子の大学の同級生の話とか1ミリも興味ねーわ!

151 :
会社の嫌いな自己愛デブがりんごちゃんにそっくりでテレビ出るたび憂鬱
りんごちゃんを嫌いなわけではない

152 :
なんで給料もらってる社員が働かないでアルバイトが四苦八苦したりシフト埋めなきゃいけないのかがわからない

153 :
上司うぜぇ
いつもくだらん会話降ってくるくせに私が書類の確認しようと話しかけたら忙しいから話しかけないで!!ってそれは私のセリフだクソババア
私忙しいですアピールいらねぇんだよムスッとうぜぇ
人が少ないせいでババアのやること多くてイライラしてこっちまでとばっちり大迷惑
しかも休日出勤勝手に決められてたけど正規が出ればいいだろ私には出る義理はないっての
こんな低賃金で責任あることやらされ更年期の捌け口にされてやってられるか

154 :
>>152
うちは逆だよ
社員があくせくして、一人しかいないアルバイトがとろとろとろとろ仕事してるわ
自分がひまになったら周りにいる忙しそうな社員に話しかけて雑談
ちょっと頭おかしい方と思わなきゃやっていけない

155 :
>>152
>>154
うちも逆だなぁ
正直今の会社は派遣やパートの方が条件も給料も良い

156 :
>>155
仕事してようが雑談してようが貰える給料は一緒だからバイトおばさんも雑談ばっかりよ
接客業だから絶対に混む日ってのを当たりつけてその日だけ呼べば良いのに、暇な日も居るからほんと人件費の無駄
世の中真面目なパートさんはたくさんいるのになんでハズレ引いたかなぁ
ほんとこのバイトおばさん来る日憂鬱で仕方ないから自分の平日休みは必ずバイトおばさん出勤日に当ててるわ

157 :
うちのシフト係の男 お気に入りがあの人嫌いとか言うと かわいそうだから一緒にしないようにしてる
そんな事してたら入れるとこ無くなって
あー〇〇辞めねえかなぁとかほざきやがって
お気に入りが辞めればまるっと解決!に気が付けよんw

158 :
しょーもないこと秘密にしたり(少しずつばれる)、ひそひそ見えるとこで話したり、マウンティングしてきたり
流せるときはいいんだけど、ちっちゃいイライラとして溜まってしまう時もあって、あぁほんとくだらない

159 :
仕事のストレスって言っても結局は人なんだよね

160 :
忙しくても周りがいい人たちなら仕事のフォローにも入るけど一人でも自己主張が激しすぎる奴がいたらそれだけで職場崩壊するからね
忙しそうならお互いに手伝ったりとか助け合いするけど今の職場じゃ手伝う気にも気にかけたりもできないからムリムリ

161 :
休む前に「明日休みます、よろしくお願いします」、後に「すみませんでした、ありがとうございました」て言って回らないとうるさ方にヒソヒソされる。アメリカなら「良い休暇を!」みたいにライトな感じで済むのかなと思う。勝手なイメージだけど。休むのも疲れる

162 :
更年期障害のイライラを職場で仕事中に年下にぶつけるのやめてくれないかな…

不条理に八つ当たりされるとかたまったもんじゃない

163 :
ちょっとおかしなことが起きると犯人探しと否定合戦が始まる
これやったの○○さんですよねー?から
俺じゃない、私じゃない、俺は言ってない、私は言ってない、俺はちゃんと伝えた、私はちゃんと伝えた…ピリピリピリ
いったん解散した後も険悪な空気が部屋中に蔓延してる
私の近くの席の人たちがそういうときグチグチ言うタイプでヒソヒソ話しながら文句言ってる
昨日は数人で一人(デスクがその人たちと離れてる)のこと聞こえるように思いっきり文句言ってた
静かなときに言うか普通?せめて小声でしょ
文句言うなら一人で本人に直接言えばいいのに部屋中の空気悪くするな

164 :
本当今の職場の空気異常だわ
早く辞めたい

165 :
ポリッピーっていろんな味あるんだね
ポリッピーについてこんなに考えたの後にも先にも今日だけだわ

166 :
冗談でもRとか言う上司がいる職場って…
やめたいけど在職しながらどうやってハロワ行けばいいんだ
いいなと思ってた求人消えてた
貯金はそこそこあるし、いっそ辞めてから探そうかなあ
100%引き留められると思うけど

167 :
>>166
辞めて失業保険貰いながら探せば?

168 :
>>153
「忙しいから後にしてくれる」ならともかく「話しかけないで」とかいうヤツ…しかも上司とか最悪だな
無能なのアピールしてるようなもんじゃん

169 :
ポリッピースパイス大好きだぁ
ジップ付きの方が豆がおっきくって美味しい気がする

日和見社員が共通の敵みたいので古株と仲良くしようとしていて感じ悪
何かと〇〇さんはとか△△さんとかの批判して古株の顔色伺ってる
だから糞BBAがのさばるんだよバーカ 保身必死野郎は移動しろ!!
BBAのしわ寄せはお前が補え!!やらないクセに愚痴言うな ウンコ!!

170 :
サービス業のパートやってるけど、シフトが休みの日に職場に顔出したり、職員の家族が職場に来たりするのが理解出来ない

職場まで来られるといちいち手を止めて挨拶くらいはしないといけないし面倒…
職場に家族が来る方も来させる方も本当にどうかしてる
当人はいいかもしれないけど、こっち仕事中だから

171 :
>>170
そういう奴いるね
休みの日まで職場来て何が楽しいんだろう?私は会社が大嫌いだから休みの日まで職場には近づかないしむしろ避けてるよ

職場結婚なんだけど仕事してるときにたまに旦那の方がくるのもどうかと思うよ
そいつ自分の旦那には「旦那さん」って第三者に話してるのに自分は「孫」とかさんつけられないの意味不明

172 :
始めて1ヶ月もたってないのにベテラン並みに手早く出来るわけないじゃん
人の事そんなに言うんなら自分らは入ってすぐに仕事も1回聞いただけで完璧に覚えて手早く動けたんだろうね!

173 :
男の話ばっかり。純烈の件も、かっこいい人と付き合えたんだからカネくらいくれてやれとか言ってさ。二言目には整形したーい、自分の顔いやー、イケメンと付き合いたーい。あんたら既婚だろ。少なくとも一人の男には全肯定してもらえたんだし、整形しなくていいじゃん。

174 :
>>170
退職してるのに未だに顔出して騒いで帰っていく人もいるよ
何年かに一度ならレアな感じするから「退職者さん!元気でしたか!?」って盛り上がるのはわかるんだけど、3ヶ月に1回とか顔出す人に「退職者さんだ〜わぁ〜」ってなってるうちの職場
忙しくても上司を呼び出して雑談していく退職者さんにもモヤモヤするし、サービス業だから当然お客さんがいるなかでみんなで大騒ぎして退職者とワイワイしてるのが信じられない
LINEでもして盛り上がってろよ迷惑だよっていつも思う

175 :
仕事以外のことで質問されるの嫌だ
答えないと嫌われるかな?と答えたけど全然興味ないみたいだった
じゃあ聞くなよ

176 :
ハズレの客注ひいてしまった
面倒くさいし単価高いから失敗できない
ものすごくやりたくない

177 :
新人が聴覚過敏で、ドアの開閉音などのちょっとした物音がすると、
「集中できないし間違えやすいです!イライラするので静かにしてもらえませんか?」と訴えてきて、ストレスやばい
「こんなの無理です!もっと簡単な仕事ないですか?」と自己主張激しいし、もうお手上げ
ストレス掛からないように一切話しかけず、イライラさせないように黙りこくって、物音させないように静かに仕事してたら、
「何か指示してもらえますか!?」とキレてきた
「負担を掛けない仕事を考え中で、もう疲れてしまったので、お願いしたい仕事があったら声かけます」とだけ伝えてその場を離れた

通販業務に携わってもらうために採用されたのに、パソコンでの細かい仕事が不向きだと判断されたらしく、
何故だか私がやることになったし、私の普段の仕事を新人に引き継ぎできないし、罰ゲーム状態

178 :
発達障害とかその類いの人達って接し方難しいよね

うちの新人もそれらしい感じの子で顔見知りのパートさんにピッタリくっついててそれ以外の職員(多分名前も覚えてない)には挨拶もせずに黙々と作業してる
パートとは言え全くの他人には自分からは絶対話し掛けようとはしてこない
いわゆるキョド子タイプ

女の子の日は痛が酷いのでその際は休暇を申請してるそうで…

あぁ…対応に悩むわ…

179 :
一緒に働いている人の言動発言行動全てが受け入れられなくなってきてる
お前の前職事情なんてどうでもいいわ
付けてるパワーストーンのブレスレットが机に当たる音すら無理
本当に可愛い子にしか可愛いって言えないから〜とか知るか
ご◯んですよみたいな顔して何言ってんだきもいな

180 :
派遣事務をやっていて、事務員が私含め社員の女二人だけなんだけど
その女が離席が多くてかなりイライラする
朝一は必ずと言っていいほど離席
その後30分に一回は離席
昼前に離席
帰り際に離席
電話はしょっちゅう鳴るのに全然とらないし
対応に追われるのはほぼ自分
離席の回数数えて上司に相談するのは
小姑みたいで嫌だったけど耐えられない

181 :
俺はお前らのサンドバッグじゃねえ

文句あるなら本人に言え!
本人目の前にしたら敬語使ってニコニコしやがってクソが!!

お局のブス野郎がよ

182 :
募集出しても人が来ない、定着しない職場のくせに、
使い捨てしてもどんどん人が入ってくる時代の感覚のままで
入ってからシバキ上げで選別みたいなやり方してるからバカだと思う
人手不足とはどういうことか分かっていない
選ぶ前に選ばれないという
派遣会社にまで切られるなんて相当だな…
一度ぶっ潰れたらいいんじゃね?

183 :
>>178
月1はしょうがないよ
人によって全く問題ない人もいるけどイライラや感情の起伏が激しい人も救急車呼んじゃうくらい痛い人もいるけどない人にはないから

>>180
その勝手な休憩時間は何してるの?タバコ?

184 :
>>183
月一のは痛に処方される低容量ピルが体に合わなくて吐き気が出る人もいるから、痛みを取るか吐き気を取るかのどっちかになるしな
どっちみち出てきても仕事にならないっていう…

185 :
>>184
ピルじゃなくても漢方合えばどうにかなるかもしれないが本当にこれに関してもどうしょうもない
でもないに人には全くないから月1からみは同性でも理解を得にくいよね


自分が仕事ができるって思いこんでるヤツが本当にうざったい
実際は何かミスしてても周りが一生懸命フォローしてるだけなんだけど何かあっても自分は悪くない・間違えてないって思ってるから礼も謝罪もない

それで自分が台風の目になってるのに仕事の評価が悪いことに納得いかず人事やコンプライアンス部署に訴えてるの草だわ

186 :
海外旅行とかいきたくねーし、国内でも行きたくない
ふつーに周りの顔見て分からないかな?
いつも1人だけ盛り上がって喋りっぱなし、お昼休みなのに全然休まらない
面白いならまだしも全部つまらない話
おんなじ話題
興味ねーよ!

187 :
>>182
自分が働いてる会社かと思った
同じすぎて

188 :
事務兼コールセンターみたいな仕事なんだけど、同じ部署のおばちゃんの先輩がクレーマーとゴネ客の要望を何でも聞きすぎてこっちにまでそのしわ寄せが来るの勘弁してほしい
特例で対応したらその次も絶対同じ対応求められて現場が困るからやめろっつってんのに何でも客の言いなりでハイハイ〜って聞いてあとは他に丸投げ
引き受けたんだからお前が全部処理しろよ

189 :
今すぐ出勤と退勤した時間がわかるものと雇用契約書を持って労基へGO

190 :
婆に嫌み言われて家に帰ってきても動機と震えが止まらない
どうやったらあんなに人を傷つける言葉が出てくるんだか

191 :
新卒の子がデスクに私物のぬいぐるみ置くわパソコンの壁紙好きなキャラに変えるわでビックリしてる
仕事がはかどるならまぁ…って思わんでもないけど入って早々すごい態度だなと

192 :
「良かれと思って〜」
またそれか!
報告もなしにいらん事しないでくれって色んな人に何度も言われてるじゃん!

193 :
はあ、ここの愚痴見てると本当共感するような書き込みしかない
自分勝手な対応する人、本当に迷惑
○んでほしいとさえ思う瞬間がある

194 :
>>192
それうちにもいるわ
そいつの中で良かれと思ってやった事が大抵間違ってるからすげぇ迷惑

195 :
「貴方に関係ない事でしょ」
そうだけど、上司が何故かこっちに言ってきたから伝えただけのこと
その話を知らなかったら、不機嫌になるでしょ?
だけど、お局自身は関係ない仕事でも全て関わらないと気が済まないじゃん

196 :
小さい会社で上司がよくそこまで躊躇いもなく網羅できるなってほどハラスメントを毎分毎秒ぶっこんできやがる
決定的なやり取りの後にムカつきすぎてボイスレコーダー買ったけどそれ以来私も私できっちり言い返すようになったからほんの少し大人しくなり録音する機会が減り証拠を全然残せてない…
こんな小さな会社でよくそんな尊大な気持ちになれるなと逆に感心する
どうやったら裁判で勝てるかな…
毎日録音はしないとだな

197 :
レコーダーは大事だ、持ってるだけで安心材料にもなる
いざという時、自分の身は自分で守るしかない

198 :
風邪引いて休んだら、上司から
出社したら部長に詫てください。心配してくださってます。
とか言うラインが来た
詫びるの?体調崩したら詫させられる会社とか普通に辞めたいんですが

199 :
 
【老人ホーム暴行死事件】祭り好きの父、娘は「施設に入れてごめんね。品川神社のお祭り、行きたかったよね」「若い男に蹴られた」とも
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558577937/

先月、東京 品川区の有料老人ホーム「サニーライフ北品川」に入居していた黒澤喜八郎さん(当時82歳)が死亡し、
警視庁は、施設の元職員で介護福祉士の根本智紀容疑者(28)が暴行を加えて死亡させたとして、殺人の疑いで逮捕しました。

その後の調べで、根本容疑者が2年前に勤務していた同じ系列の有料老人ホームでも、虐待を疑わせる内部通報が寄せられていたことがわかりました。
岐阜・高山市の介護施設で死亡の男性…遺族が損害賠償求める裁判始まる | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ

■岐阜・高山市の介護施設で死亡の男性…遺族が損害賠償求める裁判始まる
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004A699

裁判を起こしたのは、高山市の介護施設「それいゆ」に入所し、
食べ物を喉につまらせ、おととし病院で死亡した門谷富雄さん(当時80)の遺族です。

訴状によりますと、誤嚥性肺炎と診断されている門谷さを、介護職員が注意深く監視する義務を怠ったとして、
およそ2800万円の損害賠償を求めています。

この事件は、おととし門谷さんら入所者5人が死傷。
介助をしていた元職員の小鳥剛被告が、このうち女性2人に対する傷害、傷害致死の罪で起訴されています。
https://hicbc.com/news/pict/0004A699_0513180307.jpg

200 :
>>191
海外では普通よ

201 :
こないだまで普通に話したりしてたのにいきなりきっつい雰囲気でシカトしだすのやめてくれませんかね
同じ会社じゃないから別にいいけど業務的に毎日顔合わすのに挨拶してもジト目で一瞥して無視とか地味に凹むんですけど!
くそ爺まじしね

202 :
あるある
多分誰かから悪い噂でも聞いて鵜呑みにしてんだか知らないけど
急に態度変えてくる奴、大嫌い

203 :
何度注意されても着信音やめない馬鹿男
具合わるーいと遅刻してきて仕事よりスマホチェックの嬌声笑いの悪口馬鹿女
毎日毎日枝毛探しているだけでなぜかえらそうな元得意先の馬鹿女
仕事しないならやめてもらいたいと進言されても何もできない着信男と人はいい常務
仕事できない手柄は自分、枝毛女を高く評価している人を見れない馬鹿社長
もううんざり

204 :
機嫌悪いと人にあたりまくるババァ本当いい加減にしてほしい
手伝ってほしいって言うからわざわざ手伝ってやったのにもっと察してフォローしてくれないと忙しい時あるんだから…とかふざけんなそもそも何をどうして欲しいかも言わないで呼びつけるから戸惑ってたらキレだすし頭おかしいだろ

205 :
職場の大して仲良くもない先輩二人につめよられて麻雀するためのグループに参加して全自動の雀卓を買うための金(メンバーで割り勘)も払うようにお願いされた
立場弱くて断れないし、参加することになってしまった。断ったら今後どうなるかを考えると怖くて…
でも自分は麻雀に興味がありません
諦めて雀卓買うための金は払ってしまうとして、今後どうやって断っていけばいいのでしょうか
わかりにくい文章でごめんなさい

206 :
1年前に異動してきた職場の1つ下の後輩、30歳なのにモテすぎてイライラする
仕事出来るし、すごい可愛いし若く見えるし、性格もエネルギッシュで明るい
その子がいると、なんか全部持っていっちゃうような子
周りの男も目がハートになって、鬼上司もデレッデレ
で、今日結婚しまーすて、私と同期で部署イチのイケメンエリート君をかっさらっていった




入社したときからエリート君のこと好きだった
まっっったく相手にされなかったけど、見てるだけで幸せだった
彼だけは後輩になびかないから、見た目で判断しない人だと思って夢みてた
なびかないんじゃなくて、すでに自分の女だから余裕あっただけか
死にたい

207 :
金払ったらますますカモにされる
きっぱり断るしかない
お金ないですの一点張りで

208 :
やっぱり断るしかないですか…現状、普段交流がないのに都合の良いときにだけ声かけられるので少し困っています
お金無いですといっても大丈夫!の一点張りで押されるし、ルールも教えると何度も言われてしまいます。断っても何で?といつまでも聞かれます
ラインのグループを見ると、メンバーの人が職場の違う人も多く、知らない人ばかりなので、それを理由にするのは弱いでしょうか
相手に嫌な思いをさせない良い断り方があればよいのですが…

209 :
>>202
そうだよね…何か吹き込まれたのかも
態度いきなり変える人にろくな人はいないよね全く

>>205
お金ないです、家族にやらないようにきつく言われてるのでできません辺りの断り文句で逃げて
麻雀できませんとかわかりませんって言っちゃうと「教えてあげる!」とかごり押しされて回避できなくなるから気をつけてね

210 :
>>206
乙…

211 :
今日も「若いのにしっかりしてるわぁ」って褒められた
けど私、今年で30なんだ、実年齢−5歳から8歳に見えるらしい
今までずっとどこで何しても「若いのに」と言われてきた、何歳年をとっても
いい加減ウンザリ、たまには人として、30歳として褒められたい
ちょっと嫌になって「私、若くないですよ」って言ったら、
他の人から「喪山さんそれ(おばちゃんに対して)失礼ですよw」て言われた
おばさんにおばさんって言うのは失礼なのに、30歳の女に向かって
「若くて一生懸命でかわいいー」とか言うのは失礼じゃないの
ちょっと嫌ですって雰囲気だしたら「見た目が若くて得しかないのに」とか
「褒めてるのに神経質な人」とか思われる、もう本当に、胸に30歳って下げときたい

212 :
実年齢言うとみんな驚くのも嫌、羨ましがられるのも嫌
こう言う愚痴や悩みを「自逆風自慢?」と思われるのも嫌、イライラする

213 :
>>208
あとあと面倒なことにならないように捏造した親族でも既に他界してる人でも今体調不良で入院してて気持ち的にも経済的にもそういう気分になれないとか言えば大丈夫じゃないかな?

子供の頃から良くしてもらっててお見舞いも行きたいですしとか言って聞いてきてもガンみたいなんですって言えばそれ以上は聞いてこないと思うよ 

嘘吐くのイヤかもしれないけど金づるとしか見てないような気がするよ


私は入社当時の先輩にしつこくお茶誘われたら実は宗教の勧誘で6時間軟禁されたことあるけどしつこくしてくる人には関わらないに限る

214 :
>>208
エアーハグをあなたに贈るよ

215 :
連投すまそ
>>214
私も30歳の頃学生や新卒と思われることもあり見くびられてきたけど、あと4年すると一切言われなくなって自分の老いに愕然とする日が来るからもう少しの辛抱だよ…

216 :
>>208
大丈夫じゃないです、生活に余裕ないです、教わらなくても大丈夫でぇす
とにかく鸚鵡で
何度も誘っていただいてありがたいのですが、麻雀はやらないし、余裕ないのでごめんなさい!
下手な嘘は更に嘘の上塗りで面倒くさいのでもう嫌われても仕方ない
絶対にお金はあげないで、それが目当てだから

217 :
>>206
そこまで認めてるなら仕方ないのでは・・
仕事もちゃんとやってて明るい可愛い子とか最強すぎる
傷心のところごめん

218 :
>>206
見た目で判断しない人って思ったのはなんだか不自然だよ
仕事ができて性格も明るいんでしょ
中身も完璧じゃん
まあつまり見た目も中身も完璧だったんだろうなあ勝ち目ない

219 :
言ってることがコロコロ変わる上司がストレスでしかない。そんな状態で予算なんて組めるわけ無いじゃん!
2日前はABCと3種類の予算組むって話で何度も確認してそれで行くって言ってたのに今日になってみればACでBがなくなってるし、締切は明日って頭がおかしいんじゃないか。思いつきで仕事すんなよ。案の定締切間に合わなくて私のせいにするのがマジでムカつく。

220 :
虫をコロさないって主義の人が職場にいるんだけど
職場に入ってきた虫すらコロすと怒られる
生きたまま外に出せってうるさい
それが難しいのに
虫に罪はないって言うのが自論らしくてそれはもっともなんだけど仕事に支障がでるんだよ
自分でやってくれって言ってもほっとけばいいじゃんって言う
それが刺すようなアブとかでも
ちなみに接客業なのでお客さんとかも普通にいる職場

221 :
とっとと出荷されろ豚足ババア
あの子言ってたけど〜私はこういうこと言いたくないんだけどお〜ってお前いつもそうだよな
他人のさりげない一言や相槌を、あの子言ってたわ〜とか変換するの
仕事の指摘だって、あたしはいいと思うんだけど誰々さんがぁこういうと思うーって前置きいらねぇんだよ
なんでいちいちお前の主観を聞かされるわけ?
小姑みたいな指摘ばっかりで気色悪い
どーして?どーして?ってお前は幼児か
しかも無自覚で人の悪口言いまくってるのがタチが悪い

ムカつく上司をかわせる方法ってないのかな
見下せばいいとか言うけど放置したら図に乗って増長するだけだしなんであんなやつ如きにイライラして胃を痛めないといけないのか

222 :
なんか直属の上司(女性)にめっちゃ嫌われてたみたいでへこんでる
関係良好と思ってたの私の勘違いだったんだな悩みとか相談して信頼してただけに悲しい
私なんていてもいなくても同じにかもしれないな
なんでいつもこうなんだろ
腹の中真っ黒でも外面のいい同僚は好かれてさ。こんなもんだよね世の中ハハハ

223 :
私は、あちこち伝書鳩する人と思わずに聞かれるまま正直に答えてたら嫌な目に遭ったよ。陰でヒソヒソ、物笑いのネタ。新人だからある程度腹割って話そうなーんて思ってたんだけどね。人によって態度変える奴が、結局はハバをきかせてる。

224 :
>>17
癌で亡くなった親戚がそんな体臭してたわ
心配だね

225 :
昨日の麻雀の相談してたものです。
改めて謝り、断りを入れました
お金も払わずに済むことになりました
職場が家から遠いことや、金銭的にも体力的にも余裕ないことを正直に伝えると納得してもらえました
相談に親身に乗っていただけて嬉しかったです
ありがとうございました!

226 :
ふとしたことでメモを職場に残してたら、その中に言葉の誤字脱字があったらしくパートのおばさん達がそれを見つけて盛り上がったようで、その後言葉の間違いがあると指摘を受けた(他のパートが揃ってる中でただ一人晒しあげ状態)

それが主任の耳にも届いたようで、わざわざ個人的なメモをいちいち細かくチェックしてまで注意をしなくていい!とおばさんパートを一喝したとのこと
主任はまともな人で良かった
自分にとってちょっとしたスカッとジャパンだった

まぁおばさんだからまた同じことするだろうから今後言葉の間違いには気を付けようと思った

なんでおばさんって人のミスが大好物なんだろな

227 :
>>225
よかったね!

228 :
自分のミスは棚上げだよね
間違ってても謝りもしない

229 :
あまりにもむかついたから長文で失礼します

やったことはあるけど大体は先輩Aが普段やってる仕事を忙しいから代わりにお願いと頼まれた
エクセルでデータ作ってるときに気になる点があったからAに聞いてたら休憩帰りの先輩Bが急にAにちょっかい出してそのまま二人でキャッキャッし始めた
話の途中だし一段落したらまた説明してくれるものだと思ってたけどひたすらキャッキャッしていた
そのあとも私ほったらかし
取引先と経理部に提出する大事なデータだし期限あるし私の判断だけじゃ不安
何かわからなかったら聞いてねと最初に言われていたけどすんごい盛り上がって話が終わりそうにないから経理部まで行っていろいろ教えていただいた
帰ってきたら「質問あるなら僕に聞いてって言いましたよね?」「経理部に行くのも時間の無駄じゃないですか?」ってちょっと怒られた
続き教えてと言えるような状態じゃなかったくせに腹立つわ
食べた昼御飯を息吹きかけて当てっこゲームしてるやつらに話しかけたくなんかないわ気色悪いんだよ
10分以上体寄せあって話すんな
「話し込んでるようでしたしさっきのこと早く処理したかったんです」と答えたら
「経理部も忙しいんですからね」って返されて思わず小声でうるさいと言ってしまった
嫌われようがもうどうでもいい。知らん
嫁がいるのに四六時中女といちゃついて意味わからん
BもBで私が質問してるってわかれよ。エクセル開いてるパソコン指差して話してるのになんなの目見えないの
本気でムカつく
私がデータ作ってるときもネット見て笑っててAの代わりになんでやってるんだかわからなくなった
この二人より優秀になって顎で使いまくってやる。無駄口叩いたらまじで瞬Rる

230 :
経理部行く前に強引にでも話に割り込んで聞きなよと読んでたけど息の吹きかけあい…マジできっしょいな
そんな奴らには話しかけたくないわ
仕事中によくやれるね…しかも文章読む限り男女でやってるんでしょ
話中断したら怒られそう
違う部署に迷惑かけるな!という意味だろうけどお前らも社会人らしく振る舞えよ

私の職場にもそういうベタベタ男女いた
男は自称甘えん坊で女は自称サバサバだった
苦痛すぎて耳栓したくなった

231 :
>>222
うざそうな女

232 :
腹黒は腹黒と気が合うからね

233 :
>>222
表面上は仲良くしてくれるならまだ良いと思うけどな
うちの上司はあからさまに態度に出すよ
仲間外れとかもしょっちゅう

234 :
考えてる言うけど私にはそうは見えなかった
めんどくさい仕事を押し付けてた
別の人はゆっ〜くりやっても何も言わなくて結果的に仕事が少ない感じもした  

235 :
はークズしかいねえし俺の寿命10年削っていいから店長とサブ死なねーかな

236 :
>>229
こちらが仕事のやりとりしてるのに平気で話に割り込んでキャッキャしだすヤツあるあるあるある

その後の展開も胸クソすぎるね
なんかそれが帳消しになるぐらい素敵な出来事があなたに起きるか
先輩達に不幸が起きるかを祈ってるわ

乙乙

237 :
職場と言うか客の愚痴

レジで接客してて、隣のレジには仲良い女の子が入ってた

そしたらテンション高いカタコトの男の外国人客2人が来て、
私と隣の子を交互に指差しし始めて、どっちのレジに行こうかなっていう素振りをした
その後隣の子を指差して、コッチ!って言ってそっちのレジに行った
レジ中、その子に可愛い可愛い連呼・・・

平気な振りしてたけど、他の客や従業員にも見られてたから凄く恥ずかしかったし、休憩中泣けてくるくらいめちゃくちゃ傷付いた

自分がブスなのはわかってるけど、改めて異性にそういう扱いされると本当に傷付く
こんな扱いばっかりされたら男の人が苦手になるし、人間嫌いにもなる・・・

238 :
アルバイトで1時間45分かけて職場に通ってるんだけど社員の1人に「聞いたんだけど遠い場所から通ってるんだって?」と聞かれたからざっくりと1時間30分くらいですかねと答えたら「えっ!?そんなもん!?w」と半笑い。
さらに「俺なんか2時間かかるからねw」とマウント。
てめーは社員だからそれなりの給料もらってるんだろが!こちとら交通費でないんだぞ!?まぁ夏までには辞めるから少しの辛抱だ

239 :
>>238
社員は何のマウント取りたかったのか



今日試験なんだけどいつも陰で悪口言ってて旦那に試験会場まで送り届けてもらってる女がすり寄ってくるからうざくて
「明日は旦那さん送ってくれないのー?」って言ったら「子供のサッカーで送れないの」だって

お前と一緒に行く気ないから○時の電車に乗るよとしか答えなかったけどどうやって行くのとか何時に行くのとかウザいわ

240 :
「良かれと思って〜」って、だったらやる前に一言確認してくれ
そしたらやらかす前に止められるし、色んな人に「また余計な事しやがって」なんて怒られずに済むんだよ
「言われなくてもできちゃう気の利く私」になりたいのかも知れないけど、言われた事を間違えたり忘れたりしてるうちはそういうの目指さないでほしい

241 :
>>238
正社員で二時間もかけて通勤するとか、実家暮らしなのかね?
だったらむしろ恥ずかしい事だと思うのだけど
ましてや男なんだし、普通は正社員だったら30分圏内とかで一人暮らしすると思うんだけどなー
逆に一人暮らししてるとしたら計画性が無く無駄が多い人なんだね。
その会話にも生産性がないし…何がしたいんだろうね

242 :
まあ家庭の事情もあるからその辺は何とも言えないけど
でもマウント取るのはクソ行為

243 :
>>238だけど
言われたきっかけが残業断ったから。
残業はあくまで任意とか協力程度で絶対やらない人も結構いるから私が残業しないことはなんらめずらしくもないんだけど、私はシフト内で決められた仕事はきちんとこなしてるから残業はしない。
以前残業断った時に他の社員になんで残業できないの?に対して家が遠いので。○○から来てますと答えたからそいつに話がいったみたい。
マウントとられたところで「私よりも遠くから来てるなんて…もっと頑張らなくちゃ☆」なんて思う訳無いじゃんねw

244 :
>>239だけど結局旦那に送ってきてもらったみたい本当典型的なバカ夫婦め

お前ら二人とも自己評価高すぎて周りから悪くしか言われてないこと気付いてないんだよね

245 :
>>238
ミサワの絵でそのシーンが脳内に浮かんだw

246 :
>>241
土地が安いところに家建てた既婚とか?
でもそんな人はマウントしないか

先輩が2週間くらいずっと体調悪そうだった
数人病院行けば?と勧めたし、こういう処置すると楽になるよと進言する人もいたけど全然なにもしない
私は大丈夫…!みたいな感じで振る舞ってた
治す気ないなってみんな思い始めたのか誰も心配しなくなったら別の部署に愚痴りだした
結局病院に行きなさいと強く言われて行ったら休みの行動によって体調崩したとわかったみたい
さっさと行けばいいのに…
体調が本当に悪いときに話しかけたらちょっとキレられたことあった
私は大丈夫系の人って好きな人や権力者には健気に振る舞うけどどうでもいい人には心配しろって押し付けてくるのがムリムリムリムリ

247 :
>>246だけどごめん
なんかムリがいっぱいついてしまった

248 :
職場でお客さんがいるのに雑談する人にイライラする
仕事に関係のある雑談なら少しくらい笑い声が漏れても(それでも嫌だけど)我慢出来るけど、結構「キャハハハ」って笑う人でいつお客さんに「あなたのところうるさいわね、全部聞こえてるわよ」って言われないかはらはらする
私は絶対にその会話には参加しないけど、もう少しメリハリつけて仕事出来ないのかなっていつも思う
馴れ合いたい人ばかりの職場だから仕方ないのかもしれないけど、転職して2年、未だに馴染めない

249 :
>>248
それ、多分一生馴染めないよ
馴染めないまま退職までこっちが我慢するしか仕方ない
私は社長の奥さんがそれで、社長の大事な来客があってもお気に入りの社員とギャハハハ
私がクレーム対応の電話口でひたすら頭下げててもギャハハハ
10年我慢したけど馴染めないまま転職した

250 :
事務所内は「少し暑いかな?」と感じる室温で、エアコンは使わないで窓開けてるんだけど、最近入った人が暑がりらしく、
厚めの空ファイルを団扇代わりにして、バタバタバタバタずっと扇いでて、
周りの人に対する配慮とか全然無くて、めっちゃストレス溜まる
風通し良いから窓開ければ涼しいのにね・・・

251 :
>>246
休みの行動?

252 :
>>248
あるある
私が客のふりしてクレーム出してやろうかと思ったけど、バレそうでできない
>>249
やっぱり馴染めないよね
私も上記とは違う理由も他にあって浮いてるけど、もう自分が辞めるしかないんだろうなって思う
バイトだし、さっさと辞めたいけど他に働きたい所がなくてずるずる4年ぐらい経つな…

253 :
なんだろうあのオバサン
更年期障害なのか
そうじゃなかったら人格障害レベルだよ

254 :
まったく人の話が聞けん子やねって言うけどさ、あなたの指示の出し方が悪いんじゃないの
言い間違いもあるし、言葉足らずで言うことが雑なの
あなた以外の人からの指示は理解できるんです
確認取ろうともう一度聞こうとするとすぐ怒る
いちいちメモ取るな頭で覚えろとか言うけど
お前が後で追加で色々言うから忘れないようにしてるんじゃん

255 :
各部署ごとに成績評価があるんだけど
自分の部署での成績は良かったのに
人手不足だからと今年の春からサポートで入ってる他の部署での成績が悪く
反省文+毎週の研修・レポート
自分の本業の部署での仕事が圧迫されて仕事が回らなくなってきてるから今後成績下がりそう
指導担当してる新人の子もうまく育てられてない
それぞれの業務は皆が当たり前に回していることなのに
組み合わさっているからと何も満足にこなせていない自分が嫌
私がもっと頑張れれば良いだけだと分かってるのに頑張りきれていない
周りの人にはそれぞれ良くしてもらっているから出来ないなんて言えない

256 :
>>254
普通は(何度も聞き返さないように)メモを取れ!って言われるよね

257 :
>>253
私の先輩おばさんも更年期かと思ったけど若い頃から気に入らない人を怒鳴ったり
辞めさせるように仕向けてたみたいで昔からの性格なんだ〜とわかった
鬼のような形相で怒鳴られてもうトラウマレベル

258 :
 
【朝日新聞】ロスジェネはいま、非正規を転々「国策の犠牲者」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558877371/

259 :
>>249
電話対応してる人いるのに声のトーン落とさない奴らいるよね
本当に腹立つ
席が近いから聞こえない
パートさんで社員には強く言えないからとひたすら「もう一度よろしいでしょうか」「電波が遠いようで申し訳ございません」と聞き返してる
あなた電話取るの下手じゃない?慣れてないの?って言われたみたいで悩んでるよ
そいつらがうるさいときは遠くの席のパートさんがなるべく取るようにしたみたい
言わなきゃわからないから言っちゃいましょうよと勧めたけど人の悪口も平気で言う奴らだから嫌らしい
うるさい奴って本当に邪魔だな

260 :
給料でも高けりゃパワハラ婆も我慢しようかとも思えるけど果たして我慢してまでいる価値のある会社なのか

261 :
 
【朝日新聞】ロスジェネはいま、非正規を転々「国策の犠牲者」 ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558889280/

#中西 #経団連会長 「消費増税は予定通り実行すべき」「最低賃金を引き上げたからといって、景気浮上につながるとは思えない」★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558881015/

262 :
誰々さんも言ってたけどあなたってさぁの誰々さんって
どれも大人しくて自分から人のことペラペラしゃべるひとじゃないんだよね
どう考えてもお前が私の悪口言って、そうですねー(どうでもいー)って相槌打った程度
うざすぎてむかつく

263 :
月曜日が来た
おしゃべり大好き人のお世話大好きのお局が休日他人と喋れなかった分の鬱憤を晴らす日
朝からうるさい

264 :
職場にいるあざといBBA
立場のある上司には媚売ってる。仕事しない癖に他の同僚にマウンティングされてるだのいじめられてるだの愚痴ばっかり

265 :
うちに居るのは幼児持ちのあざとだわ
店長丸め込んでグチグチ訴えてる…悪者は全部コチラあからさまなのがムカつくのよ

266 :
うちのあざといババアは昔社長と寝たことがあるみたい
平気で社長の膝の上に座ってたりする

そのババア262の言う誰々さんがあなたの悪口言ってたよ〜のテクニック使うからもうしっちゃかめっちゃかだよ

267 :
仕事中何かとくっちゃべってるクソ女が明日まで休みで嬉しい

268 :
人のミスは鬼のように怒るのに自分のミス棚に上げるてる同僚に腹立つ
営業がミス指摘してざまあと思ってたら今からやるんですって絶対忘れてたじゃん
あいつさえ転勤してこなければ平和な部署だったから絶対に許さない

269 :
>>265
うちのは上長にグチグチ言ってるまでは一緒だけど自己主張強いって言われて「私のどこが自己主張強いんですか!?」って聞き返したらしいけどそういところだよね

全く己を知らず前の上司が持ち上げてたから仕事ができるって思ってるみたいだけど実はその前の上司も評価最低にしてたみたいだ

270 :
上司が急に冷たくなった
なにが気に障ったんやろ困ったな

271 :
新人のメガネ男がほんと使えなさすぎて部署のお荷物になってる
なんでこんなの採用したんだよ

272 :
新人ってだけでいいのに、わざわざメガネ男とか身体的特徴を上げるところがね…

273 :
子供部屋未使用ババアをなんで採用したんだろ、、

274 :
クソばばあ!
スマホ弄ってるなら電話にでろ!
上司にいったら自分でババアに言えだと
お前はお飾りか?


ムカついたから更に上にチクってやった

笑いながら天をあおいでた
こりゃ駄目だ

275 :
ほぼ全員喫煙者とかどういうことなの・・・

276 :
うちはパートさん達の方が仕事うまく回ってて隣で見てて悲しくなってくる
パートさんの雇用管理してる人は個人の悩みをいち早く察知して色々聞いてくれるようなうちの会社にはものすごく勿体ない人
その人の下だけ離職率はめちゃくちゃ低い
面接もその人がやってるのだけど採用者まとな人ばかり
一方私のいる部署は離職者大量発生中…こんど離職者の仕事がそのまま私に回ってくるとかで頭禿げそう…

277 :
>>249
やっぱりそうか 馴染めないままか…
もうこの人たちの事は人間として尊敬してないから別にいいんだけど、自分がそういうお店に行ったら嫌だな、もう二度と行かないなと思ってる
この間病院(個人クリニック)行ったら、受付の女性3人ずっとおしゃべりしててキャハハハって笑ってて
あーうちの職場もこんな感じだ お客さん目線だとこう見えるんだって思った
この病院も先生がすごく良いから通ってるけど、先生が居なくなったらもう絶対に行かない

278 :
物凄く派手というか結婚式やパーティーとかで使いそうなアクセサリーは職場に合わないと思うんだけど
何勘違いしてるんだろ
50近いBBAは膝だしワンピに素足だし
みっともないな

279 :
同僚が食事してる目の前で粉はたく神経本当おかしい
なんのための化粧室なんだろう
こういうの自分は気にしないからできるんだろうけど一般常識じゃなくてマナーの範囲なのかな?
婆さんでも新社会人でもなく四十代主婦だよ
ありえない本当嫌

280 :
子持ち、妊婦の同僚から休日や勤務時間の変更をよく頼まれる。まぁ良いんだけどさ、疲れている時はやっぱり嫌なんだよなぁ・・・
でもそんな事リアルで言えない。

281 :
パートのあるお局が妊婦のお嫁さんを出産ギリギリまで働かせるために自分の部門に連れ込んできた

ただ働いてくれるならまだしも、勤務中に家庭内の世間話を嫁姑でするもんだから会話を流しながら作業してても仕事に集中できない…
更にはお局が勝手にマシンガントークしてるくせに「もっと会話に入ってこなきゃダメよ」と、何故かこっちが注意される始末
なんで嫁姑の世間話に親戚でもない他人が入っていかなきゃならんのよ?

職場に妊婦さんがいるってだけで気を使うのに(気分悪くされた方すいません)、嫁姑の世間話のキャッチボールまで世話しなきゃならないなんて本当に仕事しづらいんですけど…

同じ部門に同じ家族が二人いると何かあったら二人同時に休むのも仕方ないとはいえ何かモヤッとしてしまう

282 :
コミュニケーションとれなさすぎる人、就活のグルディスとかでは何してたんだろう?
業務中はずっとその時の頑張りを保てよ

283 :
>>282
そんなのなかった

284 :
>>282
グループディスカッションが選考過程にある会社に勤めてるの?

285 :
先輩に仕事を頼んだらそんなに難しいこと頼んでないのにあたふたして困った顔するから結局自分でやったんだけど
なんでこんな奴が私より長く勤めてるってだけで給料もらってるのか意味がわからん
みんな仕事柄得意分野があって苦手なこととかわからないことを補いつつやってるけど
こいつだけ専門知識もないから頼れる場面もないしむしろ頼られてばっかり
私の専門分野じゃないことまで私に聞いてくるし先輩として恥ずかしくないのか

歯医者の予約ようやく取れたから急遽休みますとか仕事に対する姿勢も悪くてイラつく
こいつの通ってる歯医者いつでも予約とれる歯医者だって前に言ってたのに

286 :
後輩の私にだけすごくキツイ口調になる人がいて嫌だ
ファイルを一個コピペして名前変更してたら本来は消さないといけない余分な字が入ってしまってた
間違いに気付いて直そうとしたら急に「そんなファイル名に変えるって私言った!?」と手を引っ掻くようにマウス奪って
「こんなくだらないことで間違えないで!!!」と手にマウスぶつけてきた
その後でその先輩がメールの内容のコピペ間違えてたことが発覚した
笑いながら訂正してて腹立った

287 :
>>285
恐らくその人の思考↓
後輩のくせに、上長でもないのにこっちに仕事振るってw
むしろお前が率先して、先輩の手を煩わせずにお前がやるべきだろw

後輩なのに全然先輩を敬わない人とか、気を使って上司の分の仕事を手伝いもせず先に帰る人には、知らないふりしてやらせるって人が過去にいた
これわたし分かんないからやって〜!とか

288 :
>>287
こういう先輩にはなりたくないw

289 :
チバニャンが図鑑に載る日が来るのか…

290 :
16時間働いて体がしんどい
残業代も出ない
なんのために働いてるんだろ

291 :
>>287
その先輩がどういう思考してんのか知らんけど仕事出来ないやつは先輩であっても敬えないでしょ

292 :
必要なことを報告してくれない人にイラっとする
分からないから聞いたら言うの忘れてたって…お前ふざけてんのか
前同じ業務やってたくせにわざとか?

293 :
試用期間終わったとたんパワハラ婆と一緒の仕事に組まされて腹立つ
こんな目にあうんだったら試用期間中にとっとと辞めるのに
会社側もやり方がせこいよ

294 :
自分も間もなく試用期間終わる。稼げないしくせ者ばかりだから本当は去りたいけど、前職を試用期間中に早々に辞めちゃったから連続はさすがにまずいよなと思うと辞められない。やっぱり本採用となった途端に締め付けが始まるのかな……。

295 :
自分がうっかり忘れてたミスをさも私のミスみたいに言わないでほしい
しかも言い方が腹立つわ
むかつくから今度はわざと見て見ぬふりしようかな

296 :
ブリコの腹黒女の声が嫌い過ぎるwお客の前と店長の前では3トーンくらい高い声で甘え声で喋る
キモイ虫酸が走るザワザワザワ
どうでも良い社員にはボソボソか無言
陰で店長のことセクハラキモーイと言っているのを私は知っている
真の腹黒

297 :
会社の体質が古くて上司のために何から何までお膳立てしなくちゃいけなくて赤ちゃんかよって思う
会議を始める前に上司に「〇〇会議室ですのでよろしくお願いいたします。」と声をかけないといけない
(かけないと会議に来ない)
飲み会の時は幹事がエスコートしてあげないと会場までたどり着けない
会場についたら「席はこちらです」ってやらないといけない
飲み物食べ物給仕してあげなくちゃいけない
お店の人間じゃないのにお店のメニューとかコースの内容を理解していないといけない

298 :
修学旅行うぜえ!
こんなボロホテルになぜ来たし
テンション上がってるのか知らんけど殺人でも起きたかと思うくらい叫ぶのはやめろ
飯は綺麗に食え
6連勤終わったら2連休だ頑張ろう

299 :
私パワハラ元上司(諸事情により降格済)と6月から仕事するんだー!

っざけんなよ!!どこのアホが考えた人事だよ出てこいよ!!マジで!クビしめんぞ!!!

300 :
爺辞めろ

301 :
毎回何か注意するたびに反論する汚い爺さっさと辞めろ

302 :
今までは上司のシフト代わってあげてたけど、正直なんでこの人のために犠牲にならないといけないのか馬鹿らしくなってきた
人の悪口ベラベラ喋ってるような人に気を使ったってなんの得にもなりゃしない

断りたいから言い訳考えないと
出勤時間が変わるのダルいんだよね
土日出勤もシフトも「嫌なこった!」って言いたい
人手不足とか私に関係ないし
同じ休日出勤でも給料の差は雲仙の差だしアホくさ

303 :
>>298
フロント?

304 :
故人の作ったシステムを悪しき習慣(この時点でバカ)と切り捨てた天下ってきた爺
個人がどれだけの時間をかけて構築したかも知らないで、口先だけでシステム停止
業務が回らなくなりクレームも倍増
下ってきたついでに地獄の底まで見ていけや糞が

305 :
残業前になったらこんなに仕事持ってる僕ちゃん大変私って仕事頑張ってるアピールするクソどもウザい!
就業時間中ずーーーーっと喋ってるから終わらないんだろ
そんなことも自覚できないなんてどんだけバカなんだよ学歴高いけど仕事できない奴の典型だわ

306 :
>>298
学校に文句言って良くない?

307 :
桐っていう一昔前のソフトがまだまだ現役なんだけど誰もいじり方分からなくて笑えない

308 :
松は使ったことあるけど桐はないなあ

309 :
私は入社当時パソコン内のファイルがほとんど一太郎で戦慄したよ
表も一太郎で罫線引いて電卓で計算してから入力だよ
最近やっとこの笑い話が通じる人が異動してきて安心した

310 :
今日社長からお局と上手くやってくれと言われた。
私が先輩だし、なんで仕事しない、できないやつに
気を使って仕事しなきゃいけないのかまっったくわからない。
私の事ある事ない事いいふらして本当に卑怯。明日会ったら殴ってしまいそう。

311 :
>>287
読んでて昭和の考え方だなーと思った

312 :
一太郎なついw

313 :
かわいいアピールしたいのか自分がしたミスを笑いながら報告してくるババアがうざすぎる
「見て見て!ここの書き方間違えちゃったー笑」じゃねーよ喋ってないで早く直せよ
記入抜けがあって指摘した時も
「あー本当だー私いつも忘れちゃうーうふふふー」とか
ババアのぶりっこマジキモいし全然かわいくないから
私が後始末しなきゃいけない時もあるしすごい迷惑
黙ってちゃんとやれよ

314 :
役にたたないやつみんなRばいいのに

315 :
ブラックで人が辞めるのに
やめた人の分がどんどん残った人間に倍々でかぶさってくる
あんな安い給料でなんでこんな激務しなきゃいけないんだ
ボーナスも残業代も出ないし
人入れろR気か
でも高齢女だしもう転職もできないだろうからここに骨を埋めるしかないのか
もうしにたい

316 :
必要な部品だから発注お願いしてるのに、「これ〇〇で代用出来ないの?」って見当違いなこと聞いてくるの嫌んなる。
あなたが産廃と間違えて捨てた何十万の部品に比べれば数千円の消耗品大したことないでしょ。
あーしんどい。

317 :
40過ぎのパートおばさんの父親が職場に顔だしてきた
「娘がいつもお世話になって」とか言って
パートおばさんは世間知らずで空気読めなくて出勤したら我先にお喋りするような典型的なおばさんなんだけど、まさか父親が来るなんて思わなかった
新卒の娘じゃあるまいし 気持ち悪いったらありゃしない

318 :
小売業以外で家族くるの不思議だよね
恥ずかしくないのかな?私は家族きたら恥ずかしい

319 :
うちはサービス業でパートに嫁姑が同じ部門にいるんだけど、とにかく家族が職場に来る
姑の息子、嫁の友達など親の職場に顔出し過ぎ
何にも文句言わない姑やパート内の大人しい主任にがっかりする

あとこの嫁姑、仕事中に家庭内の世間話や無駄話し過ぎだしサービス業が一番忙しい曜日に二人揃って休むとかいい迷惑

上司が頼りなかったり注意も出来ないくらい大人しいと現場はかなり苦労する

320 :
恥ずかしいよね?良かった自分の感覚が普通で
家族経営ではない中小企業なんだけど、父親来た時に周りの人は「きゃ〜パートさんのお父様〜初めまして〜」とか言ってたけど、私は基本的にそういうの嫌だから隠れて出ていかなかった
次の日パートおばさんが出勤してきた時に「やだもう恥ずかしい…」と言っていたけど、その後2回くらい父親来た
年齢言っちゃ悪いけど父親も70とかなのに、40過ぎの娘のパート先のぞきたいとか思うもんなの?
どっちもおかしい

321 :
「産めよ、殖やせよ、国のために!」

「一億総活躍ヲ目標トス」

我国人口ノ急激ニシテ且ツ永続的ナル発展増殖ハ喫緊ノ要務ナリ

【失言】「子ども最低3人産んで」 #桜田前五輪相 パーティーで発言 ★10
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559180065/

322 :
親が職場に挨拶来るようなおばさんって昔よく書かれてた子供おばさんって奴だよね
失敗しちゃったエヘーとか言ってるのも親がずっと子供扱いしてるからだな

323 :
サービス業だけどたまたまこっちに遊びにきてた母親が店に顔出しにきたけど恥ずかしかったな…

324 :
>>318だけど姉(喪)は来ると嬉しいらしいけど私はイヤだね

一族経営でもなく一族でうちに勤めてる人たちいるけどあれは理解に苦しむね


調子悪いのに早退出来なかった
精神的にも肉体的にもグロッキー

325 :
電話取らない面倒な仕事しないでも簡単な仕事は率先してやって生活残業代稼ぐババア(60代)
都合のいい時だけ自分はもうババアで仕事出来ないからとかふざけんな
だったらさっさと辞めてくれよ

326 :
いま新人(といっても年齢は50歳)教育してるけど、二言目には「私、覚え悪いんで」「難しいんですけど」もしくは他人の悪口か私頑張ってますアピール
急ぎのものがあって一緒に作ってたんだけど、間違いを指摘した途端「私これやったことないんでそんなふうに言われても困るんですけど!?」って逆ギレ…
いや、あなたそれ作ったことあるし…
間違いながら覚えていくものだから、そうやって進んでいくんですよって伝えてもふて腐れて目の前でため息連発
そのくせ帰るときに「今日は楽しかったです!」って帰っていった

327 :
すごくよくある苗字だから自分と同じ苗字の人が会社にも関係会社にも取引先にもよくいる
だからよく自分の苗字出してる会話が聞こえてくるんだけど
それがミスの話とか噂話だと少しどきっとする
聞こえてくる会話から全然関係ない人の話だってわかっても地味にやだなあ

328 :
>>326あるある
何しに来てるんだやる気ないなら他の人が来るだけだから辞めろババアってなるわ

329 :
「誰でもできる仕事だから」

だったら暇なあんたがやればいいじゃんもっともらしい理由言って忙しいこっちに仕事押しつけないでよ

330 :
何で確認するだけでそんな怒り散らかすの?
一度言ったことは一回で覚えろって?
こっちは確実にやりたいから聞き返すんだけど
間違って仕事進めるよりは確認されるほうがマシだろ?
間違っても怒る、聞き返しても怒る
こっちには出口はなしかよ

331 :
それパワハラですやん

332 :
今月から入社した会社何かやばそうで辞めたい
税金対策なのか分からないが実際には働いてない人が数名在籍していて給料支払われている
他にも休職や退職のサイクルが半端なくて、私が入ってからまだ一ヶ月しか経ってないのにもう1人休職&2人退職
前の会社はパワハラですぐ辞めたけど、今度の会社では長く勤めたいと思ってたのに
でも自分の経歴がボロボロだからどうせここ辞めても良い会社には転職できないからここで頑張ろうと思う
どうしても無理になったら辞めるけどまだ一ヶ月だしね

333 :
職場で冷房(温度低くない)に当たると咳き込んだり気分が悪くなってしゃがみこむ人がいてその人のせいで席替えするかもしれない
最初は大変だなと思ったけど体調良くないのに無理やりスポーツしてそこから風邪引いてずっとその状態らしい
席替えするとなると私のあたりと変わりそうだからすごく嫌
何が嫌かってその人喉が痛い、頭痛いとか言いながら一日中喋ったり大声出してること
黙ってたらひどくならなかったんじゃないの?
そんな人のために席替えしたくない。機械の関係で半日かかるしその人の近くの席の人が気持ち悪い
とにかく嫌だ
大人しくしてる人ならどうぞと変われるけど一日中喋っててうるさい人と変わるのだけは嫌だ
自分で体調悪い状態を長引かせてるようなもので社会人としておかしいじゃん
誰も心配してくれない〜とか言ってたけどそんなことしてるからだよ
お医者さんからこんな風に言われたーって大声でみんなに聞いてって感じに言うけど
昼休憩のとき「自分で悪化させてるよね」ってむしろ逆効果の反応してるの4人はいたからなと伝えたい
あーーーイライラする

334 :
20代の新人が入って間もなく店が忙しい日曜に休みを入れてそれが1度受け入れられたから、6月のシフトにもちょいちょい日曜に休みを入れてた

あのさ、ビギナーズラックって知ってるか?新人よ
日曜が人員不足だから人を入れたのに、なんで上司も休みを容認したんだよ…結局今までと勤務体制一緒じゃん

あーもう新人も上司も馬鹿ばっかりだな

335 :
そういうのってビギナーズラックとは違うと思う

336 :
今のゆとり世代って本当に休みを遠慮なく取るからな…
その日が忙しいって分かってても休んだりする
でもそれを咎めるとパワハラだモラハラだと結局はそこに繋がっていくっていう悪循環…

ゆとり世代を抱えるなら本当にちゃんとした上司が必要

337 :
新しい店長社員でもバイトでも誰かが休むとイライラした態度をあからさまにする癖に
自分が呼んできた新人ババアが休んでも何も言わないし態度に出さない
上が舐められてると店って回らなくなるよね

338 :
トイレットペーパーさ、なんであと一周分しか残ってない状態にしとくの。シングルなんだよ?一周で拭ける?普通無くなりそうだと思ったら一周多く巻き取っても無くして次のロールをセットするもんじゃないの?次に使う人のこと考えないのかな。私が細かいのか?

339 :
保育園のお迎えがあるのはわかる。子育て大変なのもわかる。でも締切前日まで仕事に手を付けないとことか、平気でミス放置したままにする神経がわからん。
何度あんたの尻拭いしてると思ってるんだよキャパオーバーなら言ってくれよ。下手に仕事減らそうとすると差別だと騒ぐけど明らかにこなせてないんだって。せめて申し訳なさそうにしてくれればいいのに、カバーしてもらって当然な態度がムカつく。
お互い様って言ってるけど私のフォローしてくれたこと一度も無いじゃん。早く他の部署に飛ばされてくれ。

340 :
>>338
あるある
次のロールをセットどころか予備のロール切れてても誰も補充しなかったりするし
こっちはトイレットペーパー補充係じゃねーんだよと思うよね

341 :
仕事してると人間なんだから間違うことって誰でもある自分もちょいちょいやるし時々機械でもある(機械の仕様だからどうしようもない)からそういうものだと思ってる
けど世の中には間違ってる所を指摘すると逆ギレする人ミスを隠す人多いなと思う
職場には担当がそれぞれあって引き継ぎがある仕事だから次の人に引き継ぎするのに単に事実確認してるだけなのに
顧客に確認了承とらなければいけない項目をこれがうちのスタンダードなんで!と勝手に埋めたり俺は悪くないと逆ギレしたりそっちでやってくれないと困ると責任者がキレたり
私が怒るとあからさまに仕事を振らないようにしてきてるけどどう考えても悪いのはマニュアル通りの仕事もしなかったお前らだろ

342 :
ミスは仕方ない
ミスしない人はいないし指摘したところは直してくれればいいだけなのに指摘したら逆ギレとか意味わかんないわ
お前ら自分のことそんなに完璧超人だと思ってるのかよ
同じミスしないような策も講じないし同じこと繰り返して迷惑かける奴なんなの
怒れば教え方が悪いとか私は違う部署の同僚であってお前のママでも教育係でもないんだよ

343 :
この会社はパワハラを指導するんじゃなくパワハラに対応出来る人間を定着するまで使い捨てるって感じだ

344 :
 
【社会】老人ホームの居室で90代男性が『孤独死』。施設側2週間気付かず。兵庫県明石市
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559262346/
24時間スタッフが常駐する兵庫県明石市の介護付き有料老人ホームで、
入居者の90代男性が居室で「孤独死」していたことが30日、関係者への取材で分かった。
男性は遺体で見つかる約2週間前に死亡していたとみられる。

今月上旬に面会した家族に体調不良を訴えたため、家族がスタッフに見守りを求めていたが、
施設側は部屋を訪れるなどの安否確認をしていなかった。

高齢者施設での「孤独死」という異例の事態に、
指導権限のある明石市は施設の対応に問題がなかったか調査を始めた。
5/31(金) 6:56
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6325133

345 :
給料低い〜稼げない〜って嘆いて愚痴ってくるパートがいるけど、早退欠勤しまくるからだろバカかよ
只でさえ仕事ろくにしてないのに稼げると思ってんの?
ぼーっとしてるだけで給料貰えてることがまず奇跡と思えよ

346 :
 
【速報】飯塚元院長、運転免許証取り消しへ ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559274146/

【岐阜】80歳女性に声を掛けて車に連れ込み、胸をもむなどした強制わいせつの疑い 71歳の庭師の男を逮捕
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559270274/
岐阜県警岐阜中署は30日、強制わいせつの疑いで、
美濃加茂市加茂野町、庭師の男(71)を逮捕した。
 
逮捕容疑は9日、岐阜市内の路上で、同市の無職女性(80)に声を掛けて乗用車に連れ込み、
胸をもむなどのわいせつな行為をした疑い。
 
署によると、2人に面識はなく、防犯カメラの映像などから特定した。
「触った覚えはない」と容疑を否認している。
2019年05月31日 08:30
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190531/20190531-143010.html

347 :
注意するたびにイチイチ言い返して来る新人爺まじ辞めてほしいわ
お前何しにきてんの?

348 :
>>336
ゆとりじゃない、ババアで固定シフトなのに平気で遊びに行きたいからと休みを頻繁に取る人もいるよ
社内規定で禁止になっていないとはいっても、かなりモヤモヤする

349 :
年代関係なく常識なかったり周りの迷惑考えられないアホは一定数いるってこと

350 :
自分のやりたいようにしかやる気がない無能は他人の言うこと全く聞かずに無駄に周りを引っ掻き回すから嫌い
自分のせいで他人が迷惑してるのまったく気づかないのは脳に障害あるんだろうなと思う

351 :
10年以上務めてるのに新人社員がやるような簡単な仕事しか回されず半社内ニート化してる社員がいるけど
本人は毎日楽しそうにネサフしながらダラダラ仕事して定時ダッシュしてて見てて腹立つやら羨ましいやら
一回り年下の人が教育任されてバリバリ仕事してるの見て我が身を顧みたりしないのかな

352 :
向上心とか全然なくてただ楽してお金もらえたらいいって人種は一定数いる
そういう奴は「後輩がバリバリ仕事してるのに自分は…」なんて思わないよ、自分が楽できればいいんだから
できないことにしとけばめんどくさい事は他人がやってくれるし

353 :
仕事を手順だけで覚えるの本当にやめてほしい
意味が分かってないからイレギュラーに全く対応できなくて周りの人の仕事が増える
悪びれもせずにそれは私の仕事じゃないし、とか言うから怖い
流れ作業でもやってろよ

354 :
十年以上勤めてるのに自己目標が「お客さんに名前を覚えてもらう」とか書いてるのに自分は仕事できる!って勘違いしてるバカ女の話してる?

しかもその十年のうち半分くらいは産休でそのうえDV旦那と3人も考えなしに子作りして初婚相手と不倫の挙げ句に
未婚の相手と狙ってできちゃった結婚してお互いに「うちの旦那さん」「うちの奥さん」って言い合いしてるバカ夫婦いるんだけど誰かどうにかしてくれ

355 :
仕事できない奴が仕事やらずに仕事できる人がめちゃくちゃな量の仕事割り振られて耐えきれず退職
上が急いでバイトやパートを雇うけど見る目がないから仕事できない奴のクローンみたいな人間を雇い悪化
地獄みたいな職場だし早く辞めたい…

356 :
低賃金で先が無い職種だからまともな人が全く来なくて池沼ボーダーや年寄りしか来なくて前からいる人が辞めたら終わりって感じ
次の仕事探さないと駄目だな

357 :
>>352
>>353
それぞれうちの職場のM田さんとK村さんだわ……

358 :
自分が有能で毎日残業するほど忙しいと思い込んでる男(二十代)が事務員全員にイレギュラーの仕事を振ってくるんだが心底やりたくない
業務時間は仲のいい事務員(女)達と仕事の意味のない会話してるだけお喋りしなけりゃお前だけで全て終わらせられるだろっての
百歩譲ってくっちゃべり仲間同士で勝手にやっててくれよこっちを巻き込むなクソが

359 :
所属部署じゃなく関わりある部署Aで1日仕事した(応援じゃなく私が所属部署での仕事する為の準備みたいな感じ)
業務終了前に、A部署の人達が業務品を無くしたので見つけたらって話をしてたので、終わるときはお礼の挨拶+「部署に戻る途中見つけたら連絡します」って一言付け足したんだ
その場には2人いたんだけど、帰るために後ろ向いてすぐに1人の人が「アハッ」みたく笑う声が聞こえた
タイミング的に、私の一言で1人が「えっ?w」みたいな顔したりなにかして、もう1人は笑っちゃった、みたいな感じがした
被害妄想といえばそうなんだけど、何か馬鹿にされたのかな、静かな中急に1人が笑うってそういうことだよねって思う
あーあこれからも関わらなきゃいけないのに気が重いなあ
親切心出さずさっさと帰ればよかったんだ

360 :
>>285
うちにもそういう先輩がいる
見てると要領悪い、段取り悪い、仕事覚え悪い、すぐにテンパる、謝らない、四六時中何か食べてるetc
忙しくなると先輩が担当してるルーティンはやらなくなって見かねて後輩がやるけど、あくまでも「今自分は忙しいからできない、○○さんから連絡なくて、でも来たから凄く忙しくなっちゃって…」
みんなそんな感じで仕事してて先輩だけが特別じゃないんですけど、自分が誰よりも一番忙しいアピールをする
要領悪くて捌けないだけなのに時には上司に仕事を押し付ける
でも自分はちょっと仕事できないけどみんなに愛されるキャラ、みたいに思ってる
勘違いも甚だしい
早く異動するか辞めてくれ

361 :
「わからないことは聞いて!」
聞いたら聞いたで嫌な顔される

もう会社行くの嫌だ

362 :2019/06/01
40歳パートのおばさんの頭が悪すぎてびっくりする
10代デキ婚で当然高卒社会経験が今の仕事しかないらしいけど
頭悪い癖に年上で無駄に職歴は長いから上から目線
でも世間的には子育てしながら働くおばさんの方が優秀なんだよね
せめて子供に説明してるようなくどい言い回しと小学生レベルの漢字間違うのやめて欲しい
おばさんのわからない単語や漢字分かるだけで「凄い!頭いいね!」ってバカにされてるのかと思っちゃう

喪女よ語ろう、NHK連続テレビ小説43
喪女のチラシの裏629
他人の不幸が大好物な喪(ワッチョイ無し)
好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと99
男の娘や女装娘が好きなモジョ 2人目
無職限定 底辺すぎてできる仕事がない喪女21
カーリング女子アンチスレ★2
ちんちん触ったことのない喪女wwww part6(´・ω・`)
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女45
腐女子&BLが苦手な同人喪女・29
--------------------
■自然災害・天変地異等を占う■part3
【家具屋?】ナフコって【ホームセンター?】
【アニメゴジラ】GODZILLA 48【星を喰う者】
≡☆≡スターダム総合【新章】153≡☆≡
雑談 たけしたけしたけしたけしー!
【青田】175専用スレ【買い】249匹目
【北海道】第67回獣医師国家試験【東京・福岡】No.2
安倍支持率が5割を回復。その影で山本太郎の支持率が共産党に並ぶ。aN国も増加傾向続く
【朝鮮日報】韓国の言論の自由度、2007年以降で最高…「フェイクニュース」深刻[1/13]
一人で焼肉食い放題バイキングのお店に行ける人
OCN モバイル ONE 143枚目
【名作?】ダンジョンズ&ドラゴンズ【迷作?】
路上喫煙の何がいけないのか Part.84
【メルカリ】いずみヲチスレ★2【お嬢様】
【デレステ】スターライトステージ★10521
【Blockade】マルハン池袋 5【Pussyfooter】
【不要不急のデート】ぱん田ぱん太スレ10【2人なら合法だもん】
メドベアンチスレ961
<新>ポーカー総合スレッド Part27
(」 ̄ロ ̄)」ちょびリッチ━━━━━━━!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼