TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【メルカリ】フリマアプリやってる喪女62【フリル】
食べることしか楽しみがない喪女 68
このスレはご自由にお使いください203
FX為替BO・株取引やってる、興味ある喪女 9
絡みスレ @喪女板 116【ワッチョイは無し】
(´・ω・)抱っこ汁…18
婚活している喪女 Part.9【ワッチョイ有】
絡みスレ @喪女板 116【ワッチョイは無し】
婚活している喪女 Part.6 【ワッチョイ有】
このスレはご自由にお使いください(ID無し)part107

【メイク】化粧が下手な喪女集まれ39【勉強】


1 :2018/08/19 〜 最終レス :2018/09/01
※※※※このスレッドは転載禁止です※※※※

お化粧、メイクが下手な喪女集まれー
次スレは>>980がお願いします

・分からない言葉、用語があった場合ググりましょう
・質問をする前に現行・過去スレを検索して似たような質問がないか確認しましょう

【ここは医師や化粧品のプロが集まるスレではありません
赤み、かゆみ、刺激等の異常が出たら使用を中止して、皮膚科医へ相談してください
メイクに関係ない話はスレ違いです】

@コスメ
http://www.cosme.net/

前スレ
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ38【勉強】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1527340134/

2 :
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いいか軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。誉(ホマレ)の開催店を横取りするアホ主催者 、店くらい自分で探しなさい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?Rか?
ここも軽いヤリマンが多いい。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル、(一見真面目そうだか声を掛けたらホイホイ付いて来たバカ女、バックでやったらイボ痔やった)
以外と堅い仕事(学校の先生等)の女は軽い傾向がある。どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、後日会おうとか来週会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

3 :
今気付いたけどテンプレいつの間になくなったの?
テンプレ読めば解決するような質問レスが最近多いから復活させたいんだけど……

4 :
あったわ貼っとく
>>980 次スレ立てるときテンプレ追加でお願いします

◆化粧を始めようと思うんだけど、まず何が必要?
◇・ベースメイク物(下地、ファンデーション)、下地によっては顔用日焼け止め
  ・アイブロウ、アイシャドウ、グロス、マスカラなど
   ・少し余裕が出てきたらチーク、アイライナー…
   ・更に余裕が出てきたらハイライト、シェーディング等にチャレンジ!

◆アイライナーやマスカラが滲みます。
◇アイライナーコートやマスカラコートが市販されてるのでそれを利用しましょう。
  [アイライナー]
   ・上から同じような色のアイシャドウ(パウダー)を重ねると落ちにくい。
  [マスカラ]
   ・ビューラーでしっかり睫毛をあげておくだけでも違います。
    ホットビューラーもオススメ。

◆テカって仕方がない。
◇まずはメイク前の保湿をしっかりしてみましょう。
  水分・油分が足りないと、肌がそれを補おうとして皮脂分泌が活発になるのでテカリの原因に。

◆メイク直しってどうやるんですか。
◇1)まずは浮いてる皮脂をティッシュオフ。
   ・油取り紙は必要な油分まで取るのでオススメしない。
  2)崩れてる部分の古いメイクを落とす。
   ・リップクリームを綿棒に取り、クルクルすると落ちる。乳液でも可。
  3)プレストやルースパウダーでお直し。
   ・パウダリーファンデだと厚塗りな印象になるかも。
  4)ミストを吹きかけて密着、保湿。
  5)必要に応じてポイントメイクも。
   マスカラやラインが滲んだパンダ目にも2)の方法は有効。

◆○○のオススメありますか
◇あるよ〜。@コスメも見てみてね!
  http://www.cosme.net/

◆化粧板用語がわからないよ
◇2ch化粧板用語辞典
  http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

◆携帯なので検索出来ない。
◇携帯用専ブラだとスレ内検索出来るよ。
  携帯コンテンツ板:http://gimpo.2ch.sc/chakumelo/
  iMonaFAQ:http://bbs.k2y.info/imonafaq/i/
  iMonaの館:http://m-space.jp/a/?imona
  http://www.skullysoft.com/w2chwiki/
  http://c.2ch.sc/

5 :
>>980 テンプレ続き

【ファンデーション】
<目的>
○肌の粗を隠し、肌色を均一にする
<使用方法>
○日焼け止めや下地の後に使用
<種類>
○パウダー(パウダリー)ファンデーション
 [水使用について]
   質感を変えられる他、水を使う事によりファンデが密着し崩れにくくなる。
    ・水なし…通常の使用方法
    ・水あり…パフを水で湿らせて使用する。マットな質感。
      1.スポンジを水でぬらしてから手でギュッと絞る。水は中まで充分含ませること。
      2.さらにティッシュで余分な水分をオフ。理想はしっとり湿った程度。ティッシュの上から軽めにギュッ。
        高野豆腐位が目安らしい。
      3.湿ったスポンジはファンデが多目についてしまうので少なめにとる。
○リキッドファンデーション
○クリームファンデーション
○スティックファンデーション
○コンシーラー

<肌への負担>
クリーム>リキッド>パウダー
・カバー力
クリーム>リキッド>パウダー
・向いている肌質
乾燥肌〜普通:リキッド、クリーム
普通〜脂性:パウダリー
乾燥肌〜脂性:スティック

【お粉】
<目的>
○ファンデーションを崩れにくくする。
○ベースメイクの仕上がりの質感を調整する。
<使用方法>
○リキッドファンデやクリームファンデ、スティックファンデの上にパフやブラシで乗せる。
<種類>
○ルースパウダー …おしろい
○プレストパウダー …ルースパウダーを固めて固形にしたもの。携帯に便利。

6 :
>>3
もともとテンプレじゃないよ
貼りたい人がいれば貼ってもいいって話になってたから>>1が貼る義務はない

7 :
ゆにばーすの原って人の本がすごかった

8 :
オレンジのアイシャドウが好きで最近はよく使うんだけどリップが悩む
リップが赤系ピンク系だとやっぱおかしいよね
かと言ってオレンジにしてもどぎついかなあと思っているんだけどオレンジのアイシャドウ使う人はどうしてますか?

9 :
コーラル系とかヌードベージュ系とか合うと思う
チークを抑えればどぎつい印象にはならないんじゃないかな

10 :
>>8
オレンジレッド使う
仕事だったらオレンジベージュ

11 :
シャネルのルージュココが好きなんだけどデパコスでもいいので
もう少しだけ安い価格で似てる口紅はないだろうか
色味は重視してなくてあのリップクリームみたいな軽いつけ心地と
唇の皺がなくなる&自然なツヤがある仕上がりで似てるのが良いんだ

12 :
ファンデーション塗ると余計肌汚くなる気がして
化粧下地→コンシーラー→フェイスパウダーだけにしてるけど
同じ人いる?

13 :
>>12
私もファンデーション塗ってない
ファンデーション塗ると小鼻が毛穴落ちや毛穴浮きしまくるから塗るのやめた
毛穴ケア色々してるけど全然効果ないからつらい

14 :
>>12
最近普段はそうしてる!
クマ、小鼻の周りの毛穴、口の横のくすみだけコンシーラーで隠してる
ナチュラルな感じで悪くないと思ってる

15 :
ノーズシャドウってどれぐらいまでなら直接見ても自然に見えるものなんだろう
YouTubeとか見てると結構塗ってるけど画面越しだからいい感じに見えるだけだよね?

16 :
>>9
>>10
なるほど!ありがとう試してみる

17 :
>>15
YouTuberはかなりライト当ててる人多いからテクニックとかは参考になっても色味や質感は全然参考にならないと思ってる
ノーズシャドウは自分で見て入ってるかどうかわからないくらいうっすらが自然でいいらしいよ
ハイライトやシェーディングはどこに入れたかはっきりわかる時点で失敗だと思ってる
バッチリ濃いメイク顔になりたいならベースアイメイクリップメイクどれもしっかりこってりしたほうがいいんだろうけどね

18 :
>>12
色ムラがないんじゃない?
肌荒れや凸(ニキビや角栓詰まり)は、ファンデ塗った方が目立つと思う

19 :
>>12
パウダー、リキッド、クリームファンデ、BBクリーム等試してみたけど毛穴落ちが汚くて、ファンデなしの方が綺麗に見える
練習したらうまくなるのかな?

20 :
>>17
そっか、ありがとう!

21 :
化粧水→CC→BB→ルースパウダーだけどいい感じだよ。CCとBBは男塗り

22 :
>>8
オレンジアイシャドウに赤系リップ使ってたけどおかしいのか
薄めのオレンジアイシャドウでも変かな
ベージュリップ持ってるから今度それ使ってみよう

奥二重の人でお湯落ちマスカラでまつ毛カールしたまま落ちなかったものってありますか?
オペラとかプチプラいろいろお湯落ちマスカラ使ったけど全部カール落ちた
でもお湯落ちマスカラのほうがダマになりにくいし綺麗に伸びるよね
プチプラじゃ無理なのかな
リンメルのカールロックという下地が優秀でまつ毛ずっと上がったままだから一緒に使えば大丈夫かもしれないけど

23 :
赤系でも、オレンジやブラウンよりなら大丈夫じゃない?
もしかしたら普通の赤リップも大丈夫なのかもしれないけどスレタイには敷居が高い

24 :
みんなオレンジ使ってるんだ、暖色系だけど腫れぼったくならないの?
どこの使ってるか教えてホスィ

25 :
>>24
一重だけど、オレンジやピンク使ってる
むしろ青系やグレー使うと目つきがキツくなって暗い人になるから、多少瞼が野暮ったくなって暖色の方がマシかなって思ってる
リンメルのスイートショコラアイズってやつの、ピンクは腫れぼったくならなかった
匂いが甘くて気持ち悪いけど
それのオレンジも持ってるけど、瞼のくすみがあるからか艶が出るくらいでほとんど発色しない

26 :
>>25
青は確かにシンクロか舞台みたいな化粧になる、薄付きだと青魚のお腹と言うか・・・
オレンジは肌色に近いから腫れるって言うよりは艶っぽくナチュラル仕上がりなんですね。
ちょっと試してみますd

27 :
青という色自体が好きだし活用したいんだけど
青シャドウをまぶた全体に塗るとどうもケバい気がして出来ない…単に見慣れないだけなのかな
だから濃い目の青を際にアイラインとして入れてるけど全体で青のグラデーションに憧れる

28 :
人の色じゃない色って難しいよね

29 :
ポイントとして入れるならともかく青でグラデにするにな顔が濃くないと負けちゃいそうだよね

30 :
修正入りまくりの雑誌でも青のアイシャドウって「ん?」ってなるから、リアルで見たらめちゃくちゃ浮いてると思うよ

31 :
>>22
カールが落ちるはマスカラのせいじゃなくてカール不足なのではないの?

32 :
>>22
会社員Aちゃんって韓国の美容系YouTuberがカール力にすごいうるさいから
動画見てみたら?

33 :
中身が見えない容器の化粧品の残量って分からないよね?
この時期に日焼け止めもう一本買おうか迷う

34 :
初めてBAさんに合う化粧品選んでもらったら肌がきれいになった

35 :
>>33
一年中日焼け止め使うことにしたら?
冬でも紫外線あるから、日焼け止め買った方がいいよ

36 :
>>33
下とか真横からライト当てると残量わかるのもある

37 :
つけまって何歳ぐらいまで使って良いものなんだろう

38 :
高校生までじゃない?

39 :
>>37
自分が納得してるなら何歳でも…
私は個人的に30代後半くらいまでだと思う

40 :
BAさんに3回くらいメイクしてもらったんだけど毎回チークが似合わない
自分でメイクするときはいつもチークは省いてて、それに見慣れてしまったのかチークが浮いてるように見えてしまう
つり目ぎみの丸顔で前髪は流してるんだけど、可愛い系にも綺麗系にもなれない顔立ちでチークの色も入れる位置も加減も正解が分からない
似たような顔つきの人はどうしてますか?

41 :
見慣れてないって部分に半分答えが出てる気がするけど
でも、自分も顔色悪い癖に色づきのいいチークはあまり似合わないから、うすい色のチークをふわっと乗せてる
上にも出てる会社員Aちゃんがたまに色味のつかないチークをふわっとのせるだけにしてるけど、それだけで随分違って見える

42 :
>>40
チークの色に顔立ちは関係ないよ
ちなみにどんな色試したの?
自分じゃなかなか選ばないレンガ色とかブロンズが似合う肌色かもしれないし

43 :
>>37
マツエクにはしないの?
職場の先輩(アラサーとアラフォー)はマツエクしてるけどつけまよりナチュラルな感じだし、普段も楽と言ってたよ

44 :
>>39
ごめんこれエクステと勘違いしてた
つけまは大学生くらいまで
社会人ではナイ

45 :
手当たり次第のプチプラから卒業したいのでBAさんに見てもらおうと思うんだけど、ベースメイクを何とかしてもらいたいときってすっぴんでいくの?最低限何を施して行けばいいかアドバイスください
服を買うのに来ていく服がわからないみたいなお恥ずかしい話なんだけど…

46 :
>>45
化粧していくよ!
スカートはかないでスカート買いに行く人いないよ。

47 :
>>45
普通にメイクして行けば必要な部分のメイク落として色合わせて化粧直しまでちゃんとやってくれるよ

48 :
>>46
なんて分かりやすい

49 :
一重の方、アイシャドウグラデーションにしてる?
不器用でうまくできないから単色のゴールドとかベージュをサッと塗ってまつ毛パーマしてるだけなんだけど
もしかしてこれまつ毛だけ目立って不自然なのかな?不安になってきた

50 :
ファンデーションの色いつも失敗する
前買ったのは白すぎておかめみたいって言われたし
新しく買ったのは茶色すぎた気がするから混ぜて使ってる
そしたら水分足らんような気がして乳液も混ぜてってやると油絵みたいになる

51 :
>>50
自己流でやりすぎじゃない…?
てか塗りすぎてそう
まずはどこに何をのせるとか説明書きが書いてあるアイシャドウを買ってみてその通りにやってみたらいいと思う

52 :
ごめんファンデだったのね
ドラストやデパコスのカウンター行って色選んでもらえばいいと思う

53 :
>>49
不自然ではない、たぶんメイク薄い

54 :
>>50
私も一度安めの価格帯のデパコスでカウンターで見てもらったらいいと思うよ
自分が標準色とされる色より明るいのか黒いのか、ピンクよりかベージュよりなのか分かると思う

55 :
>>46
>>47
確かに!ありがとうございます、不馴れな化粧見せるのめちゃくちゃやだけど行ってくることにします

56 :
今まで眉毛を剃るだけだった(太くてボサボサ)けどハサミでカットして薄くしたらいい感じになった

57 :
アイメイクマスカラだけとかアイシャドウだけって変?

58 :
それが違和感ない顔立ちの人もいるので何とも

59 :
1リットルの涙の頃の沢尻エリカみたいに近づけたいんだけど
メイクどうすればいいでしょう?

60 :
前にもこの書き込み見た気がするな

61 :
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いが軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多い。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?Rか?
ここも軽いヤリマンが多い。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル、(一見真面目そうだか声を掛けたらホイホイ付いて来る尻軽女、後ろからやったらイボ痔やった) 他にもヤリマンの常連女は沢山いる。
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける。飲み会の時にこの後2人で飲みませんか?とツ−ショットの場を作る。又今度とか来週会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

62 :
>>51,52,54
そうかデパコスか
一回も行ったことないな気が向いたら行ってみよう

63 :
目元のくすみ、クマどうやって消してる?
化粧しても目元だけ黒くて具合悪そうに見える

64 :
>>63
私も悩んでる
コンシーラー使ったらなんかそこだけザ・厚化粧って感じでよれまくってるし

65 :
クマはピンクとオレンジの
コンシーラー使うとましになったよ
隠すというよりぼやかす程度にしないとよれる

66 :
昔はクレヨンタイプのコンシーラーでクマ・くすみの部分が隠れるまで塗って伸ばしてってしてたけど
チップタイプに変えてポンポンと置いて薄く伸ばすようにしたら気にならなくなった

67 :
>>11
その書き方だとルージュココシャインのことかな?
韓国製でも良ければエチュードハウスのディア マイ ブルーミング リップトークのトックシリーズが似てる感じだよ

それぞれココシャイン10本、エチュードハウス5本くらい持ってるけど、どちらも荒れないしするする塗れる
エチュードハウスの方が若干保湿力が上だし塗り直ししやすいから、最近はエチュードハウスばっかり使ってる
色味はココシャインの方がぱきっとしてるし洒落てて好きなんだけどね

68 :
NARSのリフ粉が評判通り良かった
プチプラばかり使ってたせいかも知らんが
灼熱の工場勤務だから顔ベタベタにはなるけど夕方になっても全然くすんでない
というか以前の状態がくすんでた事に初めて気が付いた…

69 :
>>65 >>66
商品名かせめてメーカーだけでも教えてもらえませんか?

70 :
>>68
粉?プレスト?

71 :
haruna4477

72 :
>>70
量多いからルースのほう買ったw
中身は同じって聞いたし

73 :
>>72
ありがとう
ルースの方が多いんだいいこと聞いた

74 :
両方持ってるけどプレストの方がよりピグメント入ってる気がする
ツヤが出る

75 :
>>49
一重メイクの本があるから読んでみたら
自分もめんどいから単色サーッで終了
最近はもうアイメイクすらしてないけど

76 :
一重のアイメイクをネットで検索してみたりするけど
アイシャドウ塗らない方が良くない?と思うことが多い

77 :
見えないから広範囲に塗るとそれはそれでおかしくなるし難しいよね…

一重は派手なアイシャドウが実は似合う!ってやつ見てみたら
バブリー過ぎて微妙だった
パッチリ二重でも青とか緑ってやっぱ難しそう

78 :
>>67
諦めてたからレス貰えて嬉しい!
韓国コスメ使ったことないけど買ってみるよ
貴重な情報ありがとうございました

79 :
ディズニーヴィランズ見て思うんだけどさ、アメリカ人から見ても緑や青のアイシャドウ塗りたくってるのはアレな扱いなのね
私はあーいうどぎついメイク大好きだけど視線が痛すぎる

80 :
あまり濃い青や緑だとフェスとかライブ行くんですかって思ってしまう
私も緑のアイシャドウ薄ーく付けるの好きなんだけどね

81 :
少し前にTwitterで見たやつだから何の雑誌なのかは分からないけど、秋メイクの参考になれば
https://i.imgur.com/lGGVjTy.jpg
https://i.imgur.com/ZS0F8yf.jpg

82 :
男顔になりたい

83 :
眉毛濃い人ってアイブロウとか眉毛マスカラとかしますか?
それとも全部抜く方がいいですか?

84 :
>>83
電動シェーバー(フェリエ)や眉用バサミで眉毛1本1本の長さを短くする
できればジョレンなどで眉を脱色する
それからアイブロウ、眉マスカラをする

85 :
>>84
自眉使うにも短くした方がいいんですね
ありがとうございます

86 :
>>81
男顔のモデルさん、とてもイケメンでうらやましい

87 :
女顔ドラマティックの人の口が奇面組の冷越豪みたい

88 :
>>87
あなたのセンス好きw

89 :
>>87
なんか見覚えあると思ったらそれか!

90 :
化粧品は今メインで何使ってる?
よかったら教えてほしい
その中でもおすすめなものがあればぜひ知りたい
私は今下の通りなんだけど特にこれといっておすすめだとかリピてるものはない

カネボウ DEWデイエッセンス
リキッド→マキアージュ
パウダー→クリニーク ビヨンドパーフェクティングなんとか
インテグレートグレイシィのチーク
インテグレートのアイライナー
メイベリン ラッシュニスタ
ヴィセ ジュエルクラッシュアイズ
オーブクチュールのアイブロウコンパクト
カネボウミラコレ

91 :
質問が漠然としすぎ

92 :
>>90
何をどうしたいのかとか書かないと…
そんだけ漠然としてるなら@でも見なよ

93 :
メイク下手だしファンデ買ったらレフィルだったしもてないし

94 :
単にみんなどんな化粧品使ってるか知りたかっただけです〜

95 :
知りたいだけならアンケスレで聞けばいいんじゃない
下手な人が使ってる物知ってそれを避けたいとかいう話?

96 :
マツエクしてみたい
しかし1度やると辞められなくなりそうで気軽に手を出せない

97 :
マツエク何回かしたことあるけど目元くっきりして良い
マスカラよりもまつ毛長くできるしね
でもだんだん取れて数が減ってくるとリペアするまで貧相に見えるのと、メイク落とすときくるくる雑に擦ってしまうから私には合わなかった
丁寧でマメな人にはすごくいいと思う

98 :
マツエク半年してたけど明らかに自まつ毛が少なく短くなってたからやめた
毛が濃かったり、美容液とかでちゃんと補修するならまだマシなのかもしれない

99 :
>>90
私はブランドは揃えるという拘りがある

100 :
時間経つと化粧がよれるので対策をググってたんだけど
「下地とファンデの相性が悪いのかも二つを同じブランドにしておけば大丈夫」的な文言をよく見かけるけど信用出来ない
プチプラ使ってるからだと思うけどあれはあれこれはこれって感覚が強い

101 :
>>99
あれこれ使いたくならない?
デパコスで全部揃えるの夢だけど
ついついプチプラも買ってしまう

102 :
>>100
実際に試してみて化粧がよれたの?

103 :
よれるってどういう状態をさすのかわからない
下地との相性が悪くて塗ってたら細かいカスみたいなの出るやつ?

104 :
下地が乾かないうちにファンで塗ると
きな粉に水分みたいな感じになるけどああいう感じ?

105 :
100です
よれるは化粧を直す段階で
ティッシュで押さえる→フェイスパウダー→下地ごとズレて一部化粧自体が禿げたような感じになる
という感じの現象を言いたかった
伝わりにくくて申し訳ない

>>102
数年前だけどよれる以前にテカったり崩れたり酷かった
いわゆる油田系の顔だから合わせた下地使ったりリキッド使って肌が荒れたりするので
色々使い分けて前提かと思い込んでたんだ

106 :
私は鼻が特に崩れやすいので
ティッシュオフしたあと乳液で完全にオフしてから下地→ファンデで直してる

107 :
お手本です。
https://i.imgur.com/EpjeISf.jpg

108 :
ヤリマンが集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いが軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ−ンが多いい。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多いい、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名で飲み会の後ホテル直行カップル多数いる。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?Rか?
ここも軽いヤリマンが多いい。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ−クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル、(一見真面目そうだか声を掛けたらホイホイ付いて来る、バックでやったらイボ痔やった)
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く、とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける事が大事、又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

109 :
>>101
そう、だからお金がいくらあっても足りない
ハイブラで揃えたくなったり、アーティスト系で揃えたくなったり、モテ系やりたくなったり
その時期の気分によって変わってしまう

110 :
だから化粧下手

111 :
先に上手くなったらいいのに
下手くそだからそんなこと怖くて出来ない

112 :
下手でも好きなコスメ集めるくらい良いと思うけどなー
あれこれ試してみた方が自分に合うもの見つけやすそう

113 :
人に迷惑かけない限り、自分が楽しければそれに越したこと無いわ

114 :
コスメ売り場に男と来る奴うざい

115 :
ベースメイクを指でやってるんだけど、ブラシやスポンジも気になってきている
あまり安かったり適当なのを買ったら良さが薄れると思って、きちんとしたものを買いたいけど、値段がピンキリすぎる
ブラシとスポンジでそれぞれ何円くらいの物から買ってみるべきなのか教えてください

116 :
使ってるベースによるんじゃないかな

117 :
>>115
私はリキッドファンデ手でのばした後歯ブラシ型ブラシで馴染ませてるよ
雑誌の付録だったり大きさ違いで5本セット1500円ぐらいの安物だけど
大きいものはファンデに中くらいのはコンシーラー叩き込んで馴染ませるのに大活躍
化繊だからガンガン洗えるしチクチクしないし
資生堂のファンデブラシも熊野筆も持ってるけど
使いやすさと仕上がりの良さにベースはお粉までもこっちしか使わなくなった
私には合ってたのか最近メイク上手くなってきたと誉められたよ

118 :
>>115
部屋で化粧してるから手汚したくない関係でスポンジでやってるけど
BBクリームなら手でやってる

119 :
ティントリップのテスターってどうやって試してる?
普通のリップだったら(よほど落としにくい物以外は)唇を拭いたりすればそこそこ落ちるからすぐ2本めを試せるけど、
ティントの場合は、1回塗ったら唇が染まってしまうからもう2本めはもう塗れないよね
塗ったとしても色が残っててよく分からないよね?
1日1本試したとして、シリーズ全部試すのに1週間はかかると思うんだけど、みんなそんなに時間をかけて試してるんだろうか

腕にスウォッチしてる人見たことあるけど、ティントなら尚更唇の発色とは全く違うだろうし、
おそらく経験則から「腕でこういう色だと唇ではこんな色」って判断してるんだよね?
YouTuberのレビュー動画でも、最後の方の色は「前の色が残っててよく分からない><」と言ってる人が多いんだよね

120 :
色が転びやすいものは何本も試さないよ
せいぜい2本かな
どうしても欲しい色味はそもそもティントで買わない

121 :
そもそもリップのテスター唇に塗るって言う発想がなかった
誰が塗ったかわからないし、雑菌繁殖してそうだし腕が限界

122 :
手の甲で色味を確認してからせいぜい2〜3色をテストする
オレンジ系は似合わないってもう知ってるからそもそも試さない
あとは今回は赤系探してるとかボルドーが欲しいとか、発色良すぎるから淡いのが良いとかで先に絞るから
そんな全色試すことはない気がする

123 :
リップを自分の唇で試したいときは美容部員が居るカウンターに行く
ドラッグストアのテスターは目視で見極めてる
そのせいで失敗することも多いから後者ブランドのリップは避けてるんだけど、自分と同じパーソナルカラーの人からの評判が良いやつは買ってしまう

124 :
指先をぎゅっとして赤くなったところにリップをつけて色を見るっていうやり方はなるほどってなった

125 :
>>124
あなたの書き込みを見てなるほどと思ったわ

126 :
>>124
なるほど!
普通に手の甲とかにつけるより参考になりそう
ありがとう

127 :
ありがとう
そもそも皆そんなにティント使わないんだね…
最近のメイクって、リップ≒ティントみたいな風潮があるから、使用率高いのかと思ってた
どのメーカーのリップの新作もティントばかりだし、
どこかのスレでリップの相談した人が「なんでティントが選択肢に無いの?」って言われてたのを見た事があるから、
もはやティントを使わないとお話にならないみたいな雰囲気を感じてた

自分の場合、ティントはものすごく青みの強い青みピンクか食人鬼みたいになるかのどちらかなんだ
だからゲンナリしてシリーズ自体に興味なくす事が多いんだけど、
みんな当たりが見つかるまで試しまくってるのかと思ってたよ

>>124の方法はチークの選び方でも言われてる方法だよね
自分は指先の色と唇の色が違いすぎるから使えないわ…

128 :
ティントってどれも時間が経つと青みピンクに傾くからそれが好きな人はいいと思う

129 :
ティント高確率で唇荒れるから使わなくなっちゃった

130 :
石鹸洗顔
化粧水
ベビーオイル
リップクリーム
日焼け止め
コンシーラー
ベビーパウダー
眉パウダー
眉ペンシル
アイシャドウ
マスカラ
パウダーチーク
クレヨンリップ

131 :
ティントダメだわー
えっていうぐらい青ピンクになる

132 :
Diorのリップティントは青みに転ばないと思う

133 :
なんで青っぽくなるんだろ
青が強くて唇に特に残るのかな

134 :
韓国製品でも良かったらペリペラのインクザエアリーベルベットのオレンジブラウンとか良いよ
青み厳禁の顔だけどこれは重宝してる
時間が経つと少しだけブラウンが薄れて赤が強くなるけど青みピンク感は皆無
まさにマシュマロっぽい柔らかくて軽いマット
ティントというかNARSのパワーマットリップピグメントあたりに似た使い心地かも

135 :
ルースパウダーって使ってる?今は
日焼け止め→化粧下地→コンシーラー→リキッド→フェイスパウダーの順でベースを作ってるんだけど仕上げにルースパウダーはいるかな?お店でちょっと使ってみたんだけどキラキラしててアイシャドウのラメ落ちた?って感じになった 使ってる人はどういう風に使ってるの?

136 :
>>135
ルースは粉の状態
あなたの言うルースパウダーはフェイスパウダーのこと?
それともキラキラということはハイライトってこと?

137 :
>>135
求める仕上がりの違いによって使い分ける
あんまり色のつかない粉を、ルースパウダーって言ったりフェイスパウダーって言ったりする
マット、ラメ、パールと質感もあるし
白、透明、ラベンダー、ピンク、ベージュと色がついてるのもある

だと思ってた

138 :
>>135
その仕上げに使ってるのだけじゃ足りない?
というかルースパウダーが何かわかってる?
キラッとするルースパウダーもあるけど量が適切だったりちゃんと伸ばしたりブラシでクルクルしたりすればアイシャドウのラメが〜ほどにはならなくない?
そういうのが売りとか感じ方の問題とかもあるんだろうけど

139 :
フェイスパウダー:リキッドファンデを崩れにくくするため仕上げに使用する。形状によって粉末状のルースパウダーと、固められており一見パウダーファンデーションに似たプレストパウダーがある

ルースパウダーもプレストパウダーもマットに仕上がるものもあればラメ等でツヤ肌に見せるものもある

140 :
>>135です レスありがとう
商品名書けばよかったね
無印のルースパウダー プレストタイプ ハニーベージュってやつを試して
ブラシにさっととって軽くトントンと落としてから頬の辺りに使いました

妙にキラキラしてるからこれで正解なの?って疑問だったんだよね
ルースパウダーについてはなんか仕上げに使うやつだから使った方がいいのか?みたいな認識でした
化粧崩れってなんだってレベルなので普通の人から見たらそんなにキラキラしてないのかも

141 :
すごい商品名だね
きれいに見えないなら頬はやめといたら
商品説明にもTゾーン、あご、デコルテなどにって書いてあるしまずはそこから試して似合う使い方模索したほうがいいと思う
https://i.imgur.com/tkbGhvN.jpg

142 :
>>140
無印のそれは、パウダーの中でも顔全体に使うものじゃなくてハイライトとして使うタイプのパウダーっぽいね
他の全顔に使える商品は全然キラッキラしてないから安心して仕上げに使えるよ

あとこれはルースをプレストしたパウダーをパフでつけるっていうタイプだから、そもそもプレストパウダーだよ
ルースパウダーではない
一般的なルースパウダー
https://i.imgur.com/r4tCkFR.jpg
一般的なプレストパウダー
https://i.imgur.com/9JhXtVt.jpg

無印のその商品が特殊なだけだからもっと一般的なパウダー探せばいいよ
だけどリキッドの後にもうプレストタイプのフェイスパウダーは使ってるんだよね?じゃあフェイスパウダーの後にフェイスパウダー重ね付けることになるよ
ルースパウダーを探すよりハイライトを探すべきだと思う

143 :
ルースパウダープレストタイプって……
初心者に混乱を招く用かってくらい分かりにくいな

144 :
ルースパウダーとプレストパウダー名乗っておきながら実質ハイライトか…
すごいな

145 :
罠すぎて笑った

146 :
         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_


147 :
おすすめのパウダーファンデーションってありますか?
色白だからか人気のマキアージュは色が合わなくて

148 :
色白向きなんて腐るほどあるよ

149 :
>>147
KOSEのBO300と24hコスメのベリーライトが比較的明るめだよ

150 :
どこ情報か知らないけどマキアージュって人気なんだね

151 :
人気というか定番だと思うよ

152 :
色白でもたくさんあるしBBでもつけてお粉塗った方が色活かせるよ

153 :
合ってないのは明度ではなく色味ってパターンもある
大体の場合思ってるより黄味よりだったりする

154 :
すげー!
http://i.imgur.com/MYgphTV.gif

155 :
変顔しすぎてて比較できないけどこういう人ってすっぴんも美人だと思うよ
変顔しすぎてて比較できないけど

156 :
アイラインがいつもガタガタ
なんなんだ

157 :
>>154
どうやってメイクしてるの!?

158 :
ファンデーションの色を選んで欲しくてわざわざカウンター行ってるのに、
どのブランドのBAもなんかこちら任せにしてくるんだよなー

159 :
いくつでも合わせて見せてくれるけど最後に決定するのは自分よ、押し売りより全然良いよ。

160 :
>>158
分かる。
BAさんには「AとBで悩んでますか? そういう場合はとりあえずAにするのが失敗しにくいですよ」っと言ってほしかったが、言ってくれないのでファンデーション選び時間かかった。

161 :2018/09/01
>>160
うーんそれは自分で聞かないといけないんじゃ?相手もエスパーじゃないんだから
売る気満々のBAなら言ってくれるかもしれないけど、AかBならとりあえずAにしとけなんて善良な心があったら言わないと思う

どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ76
モテないし酒でも呑むか82杯目
( ^ω^)つねに一人だおPART26
50代以上の喪女雑談 Part.3
友達が一人もいない喪女45
不安・悩み・愚痴を全て吐き出すスレ27
タピオカが好きな喪女
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 65
パチンカスな喪女パチンコパチスロ 2連目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net
やたー、可愛いAA見つけたお 32作目
--------------------
今週の政界訃報案内13
俺が専ブラに使えそうなAAを輸入するだけのスレ
【プレハブに】謎の4社目・ユースビオ代表「安倍さんとの癒着はない。うちは社名を出してもいいとずっと言ってきた」★2【350億】 [金の玉★]
東北の一般バンド Part8
石橋貴明に批判殺到「とんねるずこそ面白くない」2
店員「半額の炭水化物と脂質を爆買いする過食症っぽい客がいるのですが店側で助けてあげられる事は?」Dr林「ありません [377482965]
古賀葵 Part4
プリズン・ブレイク 若本Tバッグを崇拝するスレ 5
キャバ嬢垢観察スレ
Bloodstained: Ritual of the Night Part15
書き込みテストスレ
【ピコじゃない】小手スレッド18【中手届かない】
楽天ラッキーくじ専用スレ 46
ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part77
【Ripple】リップル総合637【XRP】
画材店総合スレ
【BESTie】ベスティ☆6【Excuse Me】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10401【アップランド】
高低周辺同人ヲチ6
【写真集】すず屋。アンチスレ1【写真展】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼