TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
食べることしか楽しみがない喪女86
Syamu_gameが好きな喪女 18
社会出ると性格悪くなると痛感する喪女
このスレはご自由にお使いください274
タピオカが好きな喪女
喪女がポケモンGOをやるスレ Part20
【買って失敗した物】in喪女板 25
知ってたらおばさん part7
アイドルマスターシンデレラガールズが好きな喪女5
【セブン】コンビニ好きな喪女 その46【ローソン】

食べることしか楽しみがない喪女 68


1 :2018/05/16 〜 最終レス :2018/06/23
食べることが大好きな喪女のスレです

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
食べることしか楽しみがない喪女 67
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1522985087/

2 :
>>1
おつおつ

3 :
>>1おつ

4 :
ファミリーマートの汁無し担々麺に
嵌まって今では自分で手作りして
食べてるw旨すぎる
今年30回は食べた

5 :
YouTubeで大食い動画見ながら食べてる。ロシアン佐藤とスイーツちゃんねるのあんみつさん。
ロシアン佐藤の動画を見てオレオシェイクやバームクーヘン作りたくなった

6 :
>>5
動画見ながら食べると寂しさが紛れるよね
一緒に食べてる気分になれる

7 :
>>4
日清の汁なし担々麺はファミマと中身同じで100円くらい安いよね
私も週3くらいで食べてる

8 :
>>7
本当だ、知らなかった

セブンも汁なし担々麺を投入してきたので7種類+αの食べ比べをしてみたよ!の巻。
https://taku0.blogspot.jp/2015/09/7.html?m=1

9 :
ファミマのがおいしい
中身は一般のスーパーで売ってるのと一緒
スーパーのが安く買える
https://i.imgur.com/QGefAkM.jpg
https://i.imgur.com/8XLPwOi.jpg

10 :
ファミマの冷凍汁なし坦々麺評判良いよね
私はなぜか受け付けなかったので他のメーカーを試してみたい

11 :
>>9
同じなんだ、、、
しかも150円台とか。
一袋70円の生麺買って挽き肉炒めて
タレ作ってチンゲン菜湯がいて
辛いラー油まで手作りして
5食分冷凍していた私の身にもなって下さい

12 :
>>10
ちょっと塩辛いよね。
クックパッドの汁無し担々麺マイルドで
美味しいよ

13 :
>>1


すがきやでクリームぜんざい食べてる
うめえわ

14 :
>>12
ありがとう、ククパの作ってみる

15 :
枇杷おいしい。アメリカンチェリーおいしい。甘夏おいしい。

16 :
けこの人って漫画とかも食べ物系すきなの?XOYっていう漫画アプリにある空腹の夕食って漫画の主人公がこのスレの人達みたいで食べること大好き

17 :
私は食べ物系だから好きってことはないなぁ
沈夫人の料理人とか孤独のグルメとか深夜食堂とか漫画としておもしろいから好き

18 :
初期美味しんぼはよく読んでた

19 :
子供の頃クッキングパパ見てたなぁ

20 :
>>16
好き 銀のスプーン、いつかティファニーで朝食を、昨日何食べた、荒野のグルメ、深夜食堂とか、日常+食べものみたいな漫画が好き
孤独のグルメはなんでか漫画もドラマも自分にはハマらなかったけど

それにしても、キャベツをコンソメで煮たらいくらでも食べられるなぁ

21 :
今日は引きこもって食べるぞ

22 :
休みの日にお弁当の具をまとめて作っておくのが楽しい
人参とインゲンの豚バラ巻きが特に好きなので塩胡椒と照り焼きの二種類で作る
チーズも巻きたいけど溶けてデロデロになるのが難点

23 :
Rと金中心の
自己中薄情な人生

24 :
ピザ食べたいMサイズ独り占めしたいアイスも食べたい

25 :
>>22
うちもその料理よく作るけど、インゲンやニンジン以外にチーズも巻いてるなあ
チーズが溶けても気にしたことなかったけど、湯通ししたキャベツでチーズをくるんでから豚肉で巻いてみるとか?

26 :
【第2弾】3日間限定!dポイント利用で50%ポイントバックキャンペーン
https://delivery.dmkt-sp.jp/campaign/anniversary201805/details_pointback.html

今日はこれでデリバリー頼むよ〜!

27 :
こだわりのパン屋さんのパンもおいしいけどスーパーに入ってるパン屋さんも好き
総菜パンはむしろこっちのが好みの具が多いかも
夜に値下げしたピザパン買って翌朝チンしてフニャらせて食べるの幸せ

28 :
>>24まさにピザ。友達いるなら半分にして食べればいいよ。

つーか、みんな一人暮らしなのか?
私は実家パラサイトで友達居ないわ。

29 :
デリバリーピザも残ったやつを次の日食べると出来たて熱々とはまた違った美味しさがあって好き

30 :
飯フレとか憧れるけど、真性ぼっちだから一人で食べた方が落ち着きそうだな、、

31 :
私はひとりで食べないと食べた気しない
幼少期から家族といてもそう
真性だなw
メシともなんていたら逆にストレス

32 :
ところてんうまい
毎日食べてる

33 :
あーいいなところてん
暑すぎて食欲落ちつつあるからそうめんとかところてんとか食べたい

34 :
私も人と食べるの苦手
人と食べてると遠慮がいるし結局疲れてる
唯一大丈夫だった父親はもういないしこれからはずっと1人で食べていくんだろうな

35 :
ただいま一人食べ飲み放題している私が通りますよ
5杯7品で結構満足
そろそろ帰って一人二次会しようかな

36 :
>>22
一週間分つくおきしておくって事?
憧れるけど腐らないの?
真似してアスパラ豚バラ巻作ってみた

37 :
早食いを直したくてよく噛んで食べようと挑戦したけど
噛んでるうちに自然と食べ物が消えていく
その自然の流れを止めさせるまでして早食いを克服すべきかどうか

38 :
>>25
巻き方が悪いのかほぼ全部流れ出るw
葉っぱで包むの試してみようかな

>>36
もちろん冷凍しておくよ
朝ご飯や晩ご飯になる日もあるから一週間もたない事もある

39 :
デリバリーピザを三枚重ねて食べたい

40 :
ああいいね
その発想なかった

41 :
生クリームシェイクって美味しいのかな…

42 :
豚バラで巻くとどんな野菜でも食べやすくなるし美味しいわ
レタス、カイワレ、スプラウト、ブロッコーリー、ズッキーニ…いろんなもの試してみた
なんかおススメ無いですか?

43 :
アスパラと長芋の肉巻きをよく作るよ

44 :
豆苗まくのも美味しいよ>豚バラ

45 :
オクラ、加熱すると美味しいんだよね。去年、はまった。
炒めた豚バラとの相性は良かったから、巻くと良いと思う。

46 :
野菜なら何でも美味しそうだし、チーズやちくわとか
合わないものがない感じな位万能な豚バラ巻き

47 :
豚バラだけ焼いて塩ちょっとかければもうごちそう
豚の脂には中毒性あると思う

48 :
シャウエッセン買ってみたけど、たいした事無かったな……。

49 :
舞茸も合う

50 :
ししとう、パプリカあたりも

51 :
シャウエッセンを豚バラで巻いて食べようぜ?

52 :
白身魚フライが好きすぎて家でよく揚げてる
さっきも3枚揚げて食った
原材料欄に載ってる謎の魚名に意外とバリエーションがある

53 :
ああ〜揚げたてカリカリの白身魚フライにタルタルソースたっぷり添えて食べたい〜
パンにもご飯にも合う

54 :
>>52
>原材料欄に載ってる謎の魚名に意外とバリエーションがある

そうなの?w
自分も今度気にして見てみようかな
この謎魚だとうまいことが多い!って統計がとれるかもしれない

55 :
ショップジャパンのカラーラで冷凍のレンチン用竜田揚げを調理するのにハマっている
今までは裏面の指示どおりにレンチンしていたがどうしてもしなしなで物足りなさを感じていた
たまにフライパンに油をひかずに表面をカリッとさせていたのだが、カラーラだとここに投げ込んでつまみを回して数分待つだけでカリッふわっとした竜田揚げが楽しめる
もちろん揚げ物全般が、揚げずに美味しい
スーパーの揚げ物もこれであっため直すと美味しい
予想以上の美味しさなのでこれは買ってよかった

56 :
なんでも食べ過ぎてしまうので少しでも抑えようと久しぶりに黒飴舐めたらうまい...生黒糖入りがうまい

57 :
アイス2個食べた

私がノンオイルフライヤーを買ったら冷凍フライドポテト1kgが常食になりそう

58 :
>>52
メルルーサだけじゃないんだ?!w

59 :
ホキやナイルパーチあたりもメジャーだと思う<フィッシュフライの白身魚

60 :
パンガシウスもわりと旨い

61 :
お腹いっぱい状態にならないと就寝できないの直したい

62 :
お菓子とか1回開けるとお腹いっぱいになっても全部食べきってしまうのなおしたい

63 :
安い和菓子屋で買った草餅と柏餅食べよー

64 :
シイラもフライすると安いし美味しい
白身フライは冷凍もよく買ってるけど
あー美味しいエビフライが食べたいな

65 :
メカジキのフライも美味しい

66 :
コストコにピラニアの切り身の冷凍が売ってるんだけど美味しいのかな?

67 :
かたくて青臭くてすっぱいハズレのりんごを細かく切って砂糖少しだけかけてレンジでチンしたらめちゃくちゃおいしい
これアップルパイの中身のゴロゴロサクサクした部分だけを集めた感じ
パンに練り込んだりしたらおいしいんだろうなあ
我慢できずにもう全部食っちまったけど

68 :
白身魚のフライ美味いよね
以前ケンタで売ってたフィッシュフライ衣がザクザクしてて好きだったな〜

69 :
>>68
白身魚フライ愛好家だけどあれはレベル高い
タルタルソースも独自の味わいでよかった

70 :
ああ、白身魚のフライいいよね

明日鮭の甘酢あんかけを作るつもりだったけど、
鮭も白身魚らしいし、一尾を甘酢あんかけにするとして、
一尾はフライにするか

71 :
厚切りポテチのビッグバッグをだらだら食べてたら完食してしまった

72 :
ファミマで何気なく買ったいちごミルクが美味しかった
パック捨てちゃった後にどこのメーカーだろうと思ってググってみたら
福島の酪王乳業ってとこで福島ではメジャーぽかった
お隣さんだからこっちのファミマにも入荷してたのかな
今度行ったらカフェオレ買おう

73 :
>>67
アップルフィリング(アップルパイの中身)用の品種のりんごはそのまま食べると
酸っぱくて硬くて不味いのに加工するとめっちゃ美味しくなるらしいから同じようなことかもw

74 :
>>70
羆かな?

75 :
ハッピーセットのおもちゃのぬいぐるみがほしくて
久しぶりに朝マックいったら
ハッシュドポテトがおいしかった!
ポテトより好きかもしれない

76 :
>>75
どのぬいぐるみだった?
選べないのが悲しいよねー

77 :
>>76
2個買ったんだけどハスキー犬が2つだったよ
双子みたいでカワイイからならべてかざってる

78 :
>>77
いいなー
犬が一番欲しいけどあたる気がしない
ハッシュポテトおいしいよね!
最近はコンビニでハッシュポテトの取り扱いが増えてうれしい

79 :
生乳100%の水切りヨーグルト濃くて旨〜
400g一気に食べてしまった

80 :
果汁グミのぶどうが美味しすぎる
キュングミからハマってハリボーとか芋虫みたいなやつとか色々食べてみたけど果汁グミぶどう味に結局戻ってくる
UHA味覚糖の梅すこんぶグミが復刻したら2トップ

81 :
果汁グミのぶどうおいしいよね〜
果汁グミのウィスキー漬けがおいしそうだったので今度やってみたい
そしてハイボールのおつまみにしたい

オロナミンCやデカビタが好きだからサワーズグミのエナジードリンク味好き

82 :
>>75
また鬼女?
子供がいない喪女がハッピーセットを買うわけない

83 :
あるんだよなぁ

84 :
>>79
おいしそう
そのまま食べるの?
なんかジャム的なソースかけるの?

85 :
マックシェイク森永ミルクキャラメル味飲んだ!
甘くて濃厚でめちゃくちゃ美味しかった…

86 :
>>80
梅すこんぶグミ、ファミマ限定で復活してるよ

87 :
>>86
まじだー!!!!!10年くらい越しの悲願!!!!!
帰りに行っていけそうだったら大量に注文する

88 :
>>82
残念ながらただのカワイイぬいぐるみ好きな喪女だよ…
今回はtyっていうぬいぐるみブランドとのコラボだから
幅広い人が買ってると思うよ

89 :
本当だペンギンかわいい

90 :
>>72
ご当地ものって美味しいよね
有名所だとレモン牛乳とか信玄餅とかね

91 :
>>88
ty!くたくたぬいぐるみ好きだった
マックのサイト見てきたけどどれもかわいいね

92 :
>>38
溶けにくいチーズを使うといいのでは

93 :
クロワッサンサンド美味しい
レタス生ハムトマト新玉ねぎアボカド
そしてマヨネーズ
淹れたてのコーヒーと一緒に
また飽きるまで食べたい

94 :
>>93
うまそ
クロワッサンなの?変に甘くならないか

95 :
クロワッサンサンドはうすら甘いのが美味しいんじゃないのかな

自作バインミーうまい
自宅で簡単に異国味が楽しめる

96 :
今日は、ベトナムフェスだったんだよね@代々木
行けなかったけど、気分がベトナム料理だから、うらやま。

97 :
そんなところ行かないで普通のエスニック料理屋に行った方がいいよ

98 :
最近寝る直前にお菓子食べる癖をつけてしまった

99 :
台所に行く度にミニサイズのマドレーヌを摘まんでる
ヤバいとは思いつつ止まらない

100 :
>>93
それ私が好きなパン屋にも似たの売ってるけどライ麦パンやチャバタだな
クロワッサンも合うんだね、とにかく生ハムサンドはうまいや
行くたびに買ってしまう

101 :
ハッピーセットって大人も買えるのか知らなかった
買ってみよ
今日は一日中食べまくって過ごしてしまった
白ごはんとハラスの焼いたのがごはんが進み過ぎてヤバい
一度に二合飯食べてしまって反省

102 :
ネットでガストのお土産ピザ(マヨコーンピザ)【期間限定】323円

<ガスト>お持ち帰り限定!お土産ピザ
http://togo.i-skylark.com/sk/campaign/release/omiyage_pizza.png
なお今日も持ち帰りサイトから普通に注文出来る模様
https://togo.i-skylark.com/sk/shop/index.html
http://togo.i-skylark.com/sk/g_images/GTD9328/GTD9328_01_pdm.jpg

103 :
スーパーにある日本ハム、伊藤ハム、丸大ハムの1枚入りのチルドピザが22pぐらい
値段は安売りで198〜298円ぐらい
安い 丸大<伊藤<日本 高い

https://www.nipponham.co.jp/files/topics/1780_ext_11_0.jpg
http://www.itoham.co.jp/product/img/00000112_prod.jpg
http://www.marudai.jp/products/item/img/00375/l.jpg

104 :
ここ貧乏臭いニュース集めるスレじゃないよ

105 :
ポールウインナーうめぇ

106 :
今から晩ごはん
玉子落として、ネギたっぷりのチキンラーメンが食べたい気もするけど、宇野千代さん風の素麺の塩ごま油炒めも食べたい。
ソース焼きそば、たらこパスタもいいなぁと悩み中

単なる麺好きですw

107 :
私も麺好き
夕食もほとんど麺メニュー

ラーメンが多い

108 :
>>106
私も今からキャベツ卵お肉でラ王食べようか悩んでる
でもこの時間からラーメンってって揺らいでるw

109 :
くったくたに煮込んだ玉ねぎと長ねぎにとき卵たっぷり入れた温かいつゆでにゅうめん食べたい

110 :
チキンラーメンに溶き卵、辣油かけて食べたい

111 :
サッポロ一番美味い
夜は冷えるから温かい麺類にした

112 :
この時間にこのスレ見るのは危険だ

113 :
カレーヌードルが食べたーい

114 :
ハッピーセット、なんとなく量的に丁度いい時があって偶に買うよー
ハンバーガー食べたいけどセットだと重い、でもハンバーガーだけだと物足りない…みたいな時にいい

暑くなって来て素麺もいいよね
うちは真夏でも温かいつけ汁で食べる
今年は冷たいつけ汁で食べてみようかな

115 :
焼きうどん作って食べたけど物足りなくてこんな時間に冷凍のカレー温めて食べちゃった
五穀ごはんと野菜を食べるカレーってやつ
野菜だからいいよね良くないか

116 :
カレーは飲み物だからカロリーゼロ

117 :
>>90
レモン牛乳はまだ飲んだことないんだ〜、栃木行って飲んでみたい

旅行行く時ってだいたい温泉地なので料理も多いしでそこから動かなくなっちゃうんだけど
ガイドマップに乗るようなご当地名物の他にも
ご当地のスーパーとかにしかないような、そこではごくごく普通のものも食べたりしてみたいなー

118 :
鶏胸肉が安かったから適当にピカタにした
ヨーグルトとカレー粉あったらタンドリーチキン出来たんだけど切らしてた

119 :
ファミマ行くの忘れててすごく辛い

120 :
>>74
羆って?

121 :
鮭を1切れじゃなくて1尾ずつ甘酢あんかけとフライにすると書いてあるから
まるごと使うんかいってことで羆と突っ込んだんだと思う
もしかしたら大家族という可能性もあるけどw

122 :
レモン牛乳先日スカイツリーに行った時にアンテナショップで買ったよ
レモン牛乳そんなにおいしいならもっと買えばよかった

123 :
>>116
伊達ちゃん理論w

124 :
バインミー調べたら美味しそうだね
レバーパテがいるみたいだけど
この前レバーパテ初めて食べて美味しかった
まだまだ知らない美味しいもの沢山あるね

今日はビビンバ食べた。ナムルは野菜全部混ぜて作ったから簡単にできた。旨かった

125 :
ty、昔流行った時に集めてたよ!サクラって名前の熊とか
ハッピーセットで貰えるなら嬉しいね

126 :
>>117
レモン牛乳、以前成城石井で売ってた。
今もあるか分からないけど、栃木まで行かなくても買えるお店あると思うよ。

127 :
グリコのバニラティエってアイスが大好き
軽く温めたフランスパンの上にのせて食べると美味しいからやってみてほしい

128 :
>>122
おいしいというよりは懐かしい味
期待して飲むとガッカリするけど期待しないで飲むとそこそこおいしい

129 :
オーケーにレモン牛乳あった

130 :
こないだテレビで見たローソンのハラスおにぎりがおいしそうだったんで昨日買いに行ったんだけど
紅鮭しかなかった
北海道はハラスじゃなくて紅鮭なのかあと思っておいしくいただいたけど地域限定じゃないじゃないかあああ
今日も探しに行く!

131 :
>>129マジで!
>>122上野駅構内の のもの っていうアンテナショップでも見たよ

132 :
ピザが大好きすぎて、食べた翌日も食べたい
ちょっと悪食というか、伸びたラーメンとかしなびたポテトが好きなんだけど、
ピザも例に漏れずまずいまずい言われてるスーパーで売ってるチルドピザが好き
そして焼かずにレンチンしてふにゃふにゃのを頬張るのが好き
安売りしてると5枚いっぺんに買うけど帰ってすぐ食べつくしてしまう
今ポロ塩伸ばしてる最中で幸せだけど、やっぱりピザ食べたい、ああああああ

133 :
健康診断終わったらご褒美にパン屋でランチ!って思ってたけど測られた腹囲がやばくて……
和食のカRンチ(魚メイン)にした
食べるのが好きだからこそ対策していかないとだな
お腹空いてなくてもいつでも食べたいし

134 :
>>132
私も最近ピザ熱きててピザ食べたすぎる
近所のピザ屋のメニューが高いけど美味しそうで辛い
業務スーパーの5枚300円の冷凍ピザ生地にパスタソースとか適当に具を乗せて温めると美味しいって聞いたのでそっちも気になる
なんかもうピザパーティしたい

135 :
あー、冷凍ピザ生地いいねぇ
好きな味のチーズ使って自分好みのピザ作れそう
チーズとはちみつのピザも好き

136 :
業務スーパーなら冷凍トルティーヤも薄いピザ作るのに丁度いいよ
普通のミックスチーズに加えてモツァレラとブルーチーズも買ってきて蜂蜜かけて食べるの好きだ
ワインに合う

137 :
蔵王温泉に行って自分用のお土産にさくらんぼの漬物買ってきた
梅干しを爽やかにしたみたいでおいしい
ホテルの夕食の山形牛とか山菜とかもすごく美味しかったからまた行きたい
お湯も最高でした

138 :
>>124
レバーパテなくても、鯖のトマト煮入れたりチキンにスイートチリソースかけたり牛肉炒めたのとか挽肉をガパオっぽく味付けしたのとかなんでもおいしいよ
柔らかめのフランスパンにバター塗ってベトナムなますとパクチーたくさん入れたらそれっぽくなる

139 :
帰りに魚屋で帆立の刺身買ってきた
貝柱だけでなく耳も入ってたので、それはアスパラとバター炒めにした
刺身も美味かった〜

140 :
>>137
お盆休みの旅行先の候補に入ってるんだけど行ってみようかな

141 :
私の近所にあるtokyuストアはレモン牛乳通常販売してる

142 :
https://i.imgur.com/gcwy5xB.jpg
https://i.imgur.com/uKnqsbR.jpg

143 :
ピザいいなあと思ったら木下ゆうかが今日の動画で巨大ピザ食べてた…
あれくらい大きいの1人で食べてみたい

144 :
中にトマトソースとチーズが入ったイタリアの揚げパン(名前忘れた)美味しかった
トースターで温めたから外はカリカリでチーズとろりパン生地はカレーパンみたいなふわふわじゃないのもよかった

145 :
カルツォーネかな
あれ美味しいよね

146 :
そういやイタリアの高いチーズが見切りだったから買ってみたけどクセが強くて自分には無理だった
日本の洋食はすきだけど輸入菓子も苦手だし日本以外で暮らせないな

147 :
外国の白カビサラミ1000円以上したけどコンビニやスーパーにある
安サラミのほうが食べやすいわ
マニアには堪らない一品なのだろうが

148 :
シカゴピザ食べてみたいなぁ

149 :
自分が北朝鮮の総裁だったら死ぬほど食べるし死ぬほど贅沢してすぐ200キロくらいになりそう
金正恩は割と理性があるのかも知れない

150 :
そういうのは要らないから

151 :
服も着られなくなったらすぐオーダーだし
確かに羨ましいかも

152 :
>>148
同意

153 :
いなばのタイカレーのイエロー好き
レッドとグリーンは甘さがだめだった
本格的なグリーンカレーって食べたことないんだけど、甘いものなのかな?

154 :
>>148
あああ食べたい

155 :
>>153
缶詰のカレーってそのままご飯かナンかけて食べるの?

156 :
>>155
私はご飯にかけてるよ
油分が溶けた方がおいしいからレンジで温めてるけど
ご飯が炊き立ての熱さならそのままかけても大丈夫だった

157 :
大食い動画に目覚めてしまった
キウイが皮ごと食べられると知り真似た、美味かった

158 :
>>132
アレルギーに気を付けて。
宅配ピザを2日に1回のペースで食べた男が
小麦アレルギー発症したスレあったよ。
Lサイズ2枚だったかな。
まあ色んなものを食べるのがいいよ

159 :
最近めっちゃ太ってきてんだけど
生理きてるしさらにやばいw

160 :
下戸ならこれがいいかも
https://xn--p8jhg5je4k0bxae4527k9lqam83hczua.xyz/

161 :
>>157
イガイガしそうだけど美味しいんだ!やってみよう

162 :
>>158
怖すぎる…小麦アレルギー発症したらもう絶望しかないから意識する、ありがとう
とはいえ実は昨日、ガストのマルゲリータを5枚テイクアウトしてみたんだ
もちろん冷凍保存する前提で全部は食べてない
でも>>132でも書いた通りの味覚で、やっぱスーパーのチルドピザが一番口に合う
私のお勧めは伊藤ハムじゃなくて日本ハムのマルゲリータね!
伊藤のはベーコン乗ってて嫌、ガストのはバジルソースが最初からかかってて残念
その点、日ハムはバジルソースは別添えでチーズとトマトソースだけでうめえの
個人的にはチルド>ドミノ>ガスト>ピザーラ>ハットだな
サイゼとグラッチェは頻繁に利用しない立地にあって味を思い出せない

163 :
あ、ごめん間違えた
伊藤ハムのマルゲリータも最初からバジルかかってるタイプだわ
ベーコンのはそのままベーコンピザだった、偉そうに批評してすみません
でもほんとに日ハムの美味しいから食べてみてね!近所のスーパーでも日ハムの方が売れてる!
と思ったけどやっぱり私が買えなくなると困るからみんなはほどほどでいいよ

164 :
これにする
https://i.imgur.com/V5ZpPSQ.jpg

165 :
カントリーマアムのチョコバナナ味うまい
でも内容量の半分はバニラ味だから全然足りない
チョコバナナだけ売ってくれないかなあ

166 :
>>164
先週買って、食べきれなかった分がまだ冷凍庫にある。
初めてバケツ買った満足感がよかった。

167 :
スイートチリソース美味しい。
豚しゃぶとかチキンソテーとかにかける。

168 :
>>167
いいこと聞いた
福袋に入ってて使ったことないからもて余してた

名古屋行ってきたけどあんまり名古屋飯出来なかった…
コメダの味噌カツサンド程度
仕方ないからお土産で味噌おでんとか手羽先とかおにぎりせんべい小倉バター味とか買いまくったわ

169 :
名古屋めしねぇ…
小倉トーストに土手煮に味噌おでんに手羽先、味噌カツを一気に食べたけどけど、味がどれも甘っ辛で、似たような味
吐きそうになったわ
こんなとこにいると味覚が麻痺するわ

170 :
>>169
あなたのお里はどちらなの?
郷土料理とか名物あったら教えてよ

171 :
>>168
スイートチリソースとケチャップでエビチリっぽいソースが簡単に出来るよ
肉類や厚揚げに和えてもいい
詳しくはググって

172 :
>>170
いつもの嫌な絡み方してくる人だと思うよ
相手にしないでスルーがいいよ

173 :
>>171
ありがとう
厚揚げに掛けるの美味しそうだ

174 :
スイートチリソースはしょうもない刺身にかけるとうまい

175 :
近所にあったたこ焼き屋にチリソース味ってあったな
揚げたたこ焼きにチリソースとマヨネーズかけてあるやつ
めっちゃ美味しかったからまた食べたいけどもうたこ焼き屋なくなっちゃった

176 :
お腹空きすぎて力が出ない
いつもは我慢できずごはん食べて帰るけど今日は財布が空なので寄り道できない

177 :
県内にコメダができたから行ってみたいけど車で一時間以上かかるし
別の用事でそこまで時間かけて近くに行ったときはコメダじゃないとこでごはん食べるし
なかなかコメダデビューできない
味噌カツサンドやシロノワールの小さいのとか食べてみたいな

178 :
いきなりステーキか居酒屋定食にするか迷う
しかし飲みたい

179 :
今日肌寒いからビーフシチュー煮込んでる
勤務先の社長夫人からどっさりいただいたアスパラ茹でてマヨ付けて食べるんだ

180 :
食べんのは大好きだけど料理が苦手で辛い
ビーフシチュー作ってくれる嫁が欲しいw

181 :
>>171
横だけどやってみよう!

182 :
レンチンしたササミか茹でた鶏胸肉にさらし玉ねぎ、
スイートチリとマヨを混ぜたソース、パクチー乗せて食べるのもおいしい
地味な存在だけどさらし玉ねぎがいい仕事する

183 :
スイートチリソース好きだからよく使ってるんだけど、ケチャップやマヨネーズと混ぜるやり方もあるんだ!美味しそう!!今度やってみます!

184 :
エビチリのタレかかった唐揚げおいしかったな

185 :
スイチリマヨはマックナゲットに付けても美味しい

186 :
業務用スーパーで、スイートチリソースによく似たパイナップル味バージョンを買ったのだが…これが甘すぎてもう…
そうか!マヨと混ぜる方法があったか
そのままだと甘すぎてジャムをかけて食べてる感じ
美味しいんだけどね

187 :
コンビニ焼き鳥2本をくしから外して焼いたネギと一緒に
フライパンでにんにく効かせたてりやきのタレをからめて
ごはんの上にキャベツとそれをのっけてマヨネーズと七味をかけて
やきとり丼にして食べるのがマイブーム

ダイエット中だからご飯少少なめキャベツ多めにしてるけど
丼もの好きだからご飯少ないと満足できないかなぁと思ったら
お米って少な目でもありさえすれば案外大丈夫だね

188 :
マックナゲット風バーベキューソース

ソース 大1と1/2
ケチャップ 大1
ハチミツor砂糖 大1/2
スイートチリソース 大1/2
(あれば)チリパウダー お好みで

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780000138/amp/

189 :
レイズポテトチップス
最近市内で扱う店舗無くなったし、ネットだと高いしで、食べなくなってたけど、
マックスバリュで見つけてしまった…
しかも今まで買ってたのより質が良くて余計にハマりそう
イオンよりマックスバリュの方が品揃え良いのが意外

190 :
目玉焼きにスイチリと醤油かけても美味しいよ

191 :
2日目のカレーを茹で卵潰したのに混ぜてパンで挟む。
卵カレーサンドイッチ美味しい。

192 :
ファミマのバナナジェラートフラッペが飲みたくてファミマ行ったけど別売りのチョコソースがどこにも売ってない
チョコソースあるんだよね?
最悪自分で用意するしかないのかな…

193 :
最近チーズにハマってる
って言っても本格的なのじゃなくて普通にスーパーに売ってるやつ
生理前の過食期に塩っ辛いものが食べたくなる時にチーズを食べたら満足できた

194 :
チーズ美味しいよね
お金持ちになったらカマンベールの皮以外の部分だけめっちゃ食べたい

195 :
金太郎の元気梅
ググれば製造元から簡単に買えるじゃん
なーんで10年もさまよう必要があるのか
こういうのってレス装った宣伝にしか見えない

196 :
悲しいコラム読んでグズグズ泣いてたけどお菓子食べたら元気が出た
心が乱れる時って単に空腹なだけなのよな
マックのピーチスムージー早く飲みたい

197 :
>>194
どちらかというとカマンベールの皮の方が好きな私
あなたとシェアしたいわwww

198 :
夕食なのにおにぎり玉子焼きウインナーetcのお弁当ワンプレート作った
美味しかったー

199 :
>>192
売り場で見つからなくて聞いたらレジのところに置いてあったみたいで買えたよ
すぐには固まらないから適当に混ぜて飲んだら
最後にストローで吸えないほどの塊が底にたまってたw

200 :
ガストの期間限定のチーズオンチーズインハンバーグが気になる
来月13日までに一度は食べたい

201 :
最近野菜ジュースしか飲んでないから今日は野菜たっぷり冷しゃぶにする
楽しみ

202 :
うつ病が酷くなっちゃって生活保護受けることになっちゃった。
係の人が良くしてくれて三食なんとか食べられてる。
今日は椎茸のかき揚げ作ろう。
なんとか働けるようにならないと。

203 :
わざわざナマポアピールなんてするなよ

204 :
>>202
揚げ物なんて面倒なのに元気だね

205 :
>>204
うん。料理もリハビリだって医者に言われた。
来月からは作業所にいくから体力つけなきゃと思って。
小さい鍋で一人分揚げるくらいならできる。

206 :
最近色んなとこでサブウェイの名前見るから久しぶりに食べたくなった
サイト見たら期間限定のサンドが美味しそうだったので食べに行ってくる
まんまと乗せられた気分だわ

207 :
なにもしないでお金もらえて好きなことしてリハビリか〜うらやましい
と思うこっちも病んでるな

208 :
税金で作るかき揚げ

209 :
うんありがたいよ。みんなありがとう。
なんとか働けるようにならないと。

210 :
嫌な人多いね

211 :
シゲキックスの梅すこんぶ味、やっと買えた
形は梅すこんぶグミだけど前よりかなり柔らかいし外の粉にちょっとケミカルを感じたから、まるっと梅すこんぶグミの復刻って感じではなかったかなあ
でも懐かしくて嬉しかったです
そして果汁グミぶどう味にまた戻ります

212 :
ゴミ付きで明らかに浮いてる上にナマポアピしてれば嫌な対応したくもなるわ
釣りじゃないならナマポスレ行け

213 :
うん。みんなありがとう。
って励ますコメントあったか

214 :
気がついたら近所のサブウェイなくなってた
野菜全増しでザクザク食べるの好きだったのにな

215 :
>>213
ありがとうってゆうのは税金払ってくださる皆さんにです。
毎日食べて寝てってゆう生活はありがたいけど心苦しくてどこかでお礼をいいたいんです。
わたしも早く働いて恩返しがしたい。

216 :
チラ裏でも行ってよ
此処にこないでよ不快

217 :
ゆうって…
レスつけなくていいから
ここはメンヘラ生活保護のスレじゃないから帰ってね
もう来ないでね

218 :
ぶっちゃけ「飯食って」「寝る」余裕あるなら働けるよな
単に働きたくないってだけで
炎天下の中街中練り歩いて生活保護費上げろデモしてる奴ら思い出したわ
あいつらも散々「デモ出来るくらいなら働けるだろ」って言われて
散々2ちゃんで画像晒されてたけども

219 :
からかわれてるだけだった

220 :
毎日自炊してるけど面倒で自宅で揚げ物した事ない
揚げたての天ぷら食べたい
舞茸の天ぷらが好き

221 :
>>199
3店舗まわって店員さんにも聞いたけど全部無いって断られたよ
田舎だから入荷してないのかも
いいな〜私もチョコソースかけて飲みたい

222 :
>>220
舞茸の天ぷら美味しいよね、フライパンで揚げ焼きみたいに作れば油あまり余らなくておすすめ

エノキをそのままかちょっと小麦粉付けた状態で揚げたようなものの写真をこないだSNSで見たんだけど、ブーケみたいで綺麗だし美味しそうだった

223 :
>>213
気持ち悪いよね

224 :
自宅で揚げ物ぐらいするでしょ
ここはお前そんなだから喪女なんだよって人が多いね
>>202がんばれ
ゆっくり直してゆくゆくは働けるようになるといいね

225 :
フジテレビのめざましテレビつけめんのつゆはおいしいけど麺はもうちょっと太い方が好み

226 :
>>202
誰だっていつか病気になって生保受けることになるかもしれないけど、
そういうのは黙ってろって
何暢気にこんなスレに書き込んでんだよ
御礼も何も納税者からしたら神経逆なでされるだけ
馬鹿か?

227 :
>>209
早く元気になってね

228 :
ショコリキサーのアールグレイ飲んだ
ホワイトチョコ27%がいまいちだったからあまり期待してなかったけど今回のはめちゃくちゃ美味しかった

229 :
昼に山盛りあんかけスパ食べておやつに山芋たっぷりお好み焼き焼いて食べた
休みの日はひたすら食べ続けてしまう
もうすぐ通販したアーモンドスリーバードが届くのでアイスに入れて食べるんだ
楽しみ

230 :
ラーメン食べたい
背脂たっぷりの豚骨ラーメンが恋しい

231 :
>>229
あんかけスパとやらめっさウマそう
名古屋だっけ?ケンミンショーで見た気がする
スーパーで売ってる真っ赤なイタリアンスパゲッティにハンバーグ乗っけて食べたくなってきた

232 :
>>231
レトルトのソースが売ってて激ウマではないけどクセになる味なんだよね
昼のソースが残ってるから夜は白身魚フライ乗せあんかけスパにする
白身魚フライ乗せは「バイキング」というあんかけスパ屋定番のメニュー
ジャンクな味わいがたまらん

233 :
仕事帰りのこの時間、スーパーで半額の天然はまち刺身ゲット
一品作る間に冷やして日本酒行くよー

234 :
ペヤング イカしたやきそば
わりと濃いめのスパイスの利いたソース
ソースにイカパウダーが入っており思っていたよりはイカの風味は強い
具はキャベツとイカ、イカが細々で食べ応えがないのがちょっと残念
個人的にはけっこう気に入った
エースコックのイカやきそばよりこっちのほうが自分は好き

235 :
スーパーカップうまいコスパ最強

236 :
婦人科の個人病院行ってきたんだけど、呼び出しが8ケタのカルテ番号。
画面に表示されるたびに、待合室の全員がカードを確認して宝くじのよう。呼ばれたと思ったら十の位だけ違ったり。
匿名性を重んじるとかいっても、知り合いに会えば顔でばれるし。
私は名前で呼ばれてもいい、と選択できるようにしてほしい。
数字で呼んでほしい人だけ、数字にしてくれればいいのにな。

237 :
ナマポがナマポ励ましててワロタ

238 :
>>220
天ぷらよく作るよ〜
私も舞茸天ぷら好き

簡単だし、一人暮らしだからこそ、ちょこちょこ揚げながら
揚げたて食べつつ晩酌とかで一人暮らしにこそおすすめ
金曜日の夜とか、夜はのんびり天ぷら、
翌ランチは天ぷらうどんとかで二度楽しめるよ

239 :
揚げ物嫌いな人は多いよ
統計も出てる

240 :
>>239
天ぷら食べたいって言ってるからおすすめしただけで
揚げ物嫌いならやんなくていいんじゃない?

241 :
私はチキンカツとチキン南蛮よく作るよ
油の後処理が面倒だね

242 :
揚げ物で1番好きなのはフライドポテトだな
でもドーナツもいいなぁ

夕食にインドカレー食べて来た
当たり前だけど店によってナンがけっこう違う
今日の店はモチモチで厚みがあるタイプでした

243 :
>>242
わかる
カレーよりナンの違いでお店選ぶくらいにナンが好き

244 :
惣菜って揚げ物多いよね
面倒と感じる人が多いのも理由の1つだと思う

245 :
>>239
だから?
好きな人もいるからいいじゃない

白和えが大好きすぎる。
あの豆腐と胡麻と味噌の組み合わせの和え衣が堪らない

246 :
キモ

247 :
>>239
まあ、処理が面倒くさくて敬遠する人は多いよね

248 :
みんなが揚げ物の話するからトンカツが食べたくなってきた

249 :
私は唐揚げが

250 :
高校の売店で売ってた唐揚げが1番美味しかった
最近の店で売ってるのみたいに小さくなくて大きくてジューシー
確か3限終わりだったかに買いに行くと揚げたてあつあつが食べられる

251 :
この流れと孤独のグルメでチキン南蛮が食べたくなってきた…
明日は鶏料理の美味しいお店でチキン南蛮定食を食べよう

252 :
チキン南蛮マジで食べたくなった
もはや気持ちはモモかムネの選択に取りかかっている

253 :
私は油淋鶏が食べたい

254 :
>>252
私はいつも胸で作る
胸の方が食べごたえある

255 :
ここで知ったのかな?水晶どり作ってみたい

256 :
今期の孤独のグルメは秀逸過ぎて感化されて食べたくなる物ばかり
煮魚・ピザ・チキン南蛮
でも今日はマツコの知らない世界の焼売でチラッと出た鳥栖中央軒の焼売弁当食べた
グリンピースがのった焼売久しぶりに食べたわ

257 :
ジューシーな熱々の唐揚げ食べたい

258 :
>>254
おっぱいが手のように巧みに動いて包丁を握ったり、鶏肉を漬け汁に揉み込むシーンを想像して空に羽ばたきたくなった

259 :
>>177
コメダそんな美味しくないよ!コーヒーまずいし、近くにあればタバコ吸えるから朝行くくらい!

260 :
>>256
煮魚は一番ダメージでかかった
あれ食いに行きたい

261 :
>>259
確かにコメダは珈琲不味いけどたまにシロノワールと
タマゴがサンドされてるピザトーストが食いたくなる

262 :
久しぶりにホットケーキにバターのせたらうまい…

263 :
こないだ3キロくらい唐揚げ作ったんだけどそれが美味しかった
塩麹大事だね

264 :
コメダのコーヒーは香りすらしないし、美味しくないから頼みたくないんだけど、サンドイッチやプレートに合う飲み物っていったらジュースとかはあり得ないんで、結局ホットコーヒーを頼む自分がいる
コメダのサンドイッチ、味噌カツサンドとかエビカツサンドとかたまに食べたくなる
全部食べると胸焼けするけど
それと、飲み物とサンドイッチやプレートを頼むと千円近くになるから損した気分なんだよね
でもソファーでくつろげるし、雰囲気も悪くないから行くけど

265 :
>>264
紅茶じゃだめなの?

266 :
生野菜にローストビーフ乗っけて食べるのおいしいけど
野菜が肉汁で赤くなるのはちょっと気持ち悪い
ご飯が赤く染まるローストビーフ丼は一生食べられないなぁ

267 :
冷蔵庫の奥に一年半前の賞味期限切れのチョコ見つけた
食べてもいいよね

268 :
前に味噌マドラーで馬鹿にされたけど、便利ですよ、味噌マドラー。
味を一定に保てるのが良い。

269 :
https://pbs.twimg.com/media/DeG16C1UQAE17Th.jpg

270 :
>>267
問題無いでしょ。
冷蔵庫にいれてあったなら、ブルームも出てないだろうから、味も劣化してないんじゃない?

271 :
>>267
平気平気
喪女に失うものなど何も無い

272 :
孤独のグルメに負けてチキン南蛮食べた
やっぱりチキン南蛮は美味しい
理想のタルタルを探す旅しようかな

273 :
タルタル手作りオススメ

274 :
荒めに刻んだゆで卵がゴロゴロ入った手作りタルタルの美味さよ

275 :
タルタルって既製品ほとんど見かけないよね
デパ地下に出してる惣菜屋とかディーンアンドデルーカみたいなところで売ってほしいんだが

276 :
タルタルって名前もなんかかわいくておいしそう
あー食べたい

277 :
孤独のグルメに影響されて夕飯チキン南蛮作ったとこだw
タルタル作るときに業務スーパーのアメリカンレリッシュがとても便利

278 :
キューピーのタルタルソース買ってきた

279 :
タルタル作るとき玉ねぎじゃなくてらっきょの刻んだのにしたら世界変わるよ

280 :
お寿司のガリでもいいよ

281 :
>>275
ケンコーマヨネーズのタルタルが好き
だけどあんまり売ってないんだよね
しかも売ってても特大サイズで全消費したらクソデブなるわ

282 :
上でいなばのタイカレー美味しいって見かけたから買ってみたけどほんとに美味しい
缶詰のタイカレーなんて初めて買ったけどリピート確定

283 :
ヤマモリのタイカレーのほうがめちゃうまいと思う

284 :
>>283
同意。ヤマモリのグリーンカレーは大好き。

でもイナバのタイカレー缶詰は100円くらいだからおつまみにはアリ

285 :
>>275
カルディで売ってるいぶりがっこのタルタル美味しいよ

286 :
>>285
あれ揚げ物や野菜に付けた時は微妙だったけどそのまはご飯につけたら美味しくて結局全部ご飯のお供になっちゃった

287 :
>>285
今度寄ったら買ってみよう

288 :
いぶりがっこうまいね
塩分気になるけどボリボリ食べてしまう

289 :
カレー
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~

290 :
辛い即席麺を色々試すのが好きなのでレポです
チルドの 日清 冷やし担々麺は完全に買って失敗だった
いやに甘くてほぼ冷やし中華のタレって感じで辛さもない
中本のカップ麺の甘さはギリいけるけどこれと地獄の担々麺のカップ麺の甘さは私は無理
同じく日清の冷凍汁なし担々麺はわりとおいしかった
花椒のビリビリはあるけど唐辛子の辛みはそうでもない

291 :
ガリガリくんチョコミントうめえ
酪王なんとかのカフェオレアイスうめえ

292 :
銀だこ食べたい
古奈屋のカレーうどん食べたいバナナ揚げが載ってるやつ

293 :
>>279
らっきょのタルタルおいしいよねー
たくあんとかしば漬けもたまにやるとおいしい

294 :
珍しい部位の豚肉焼いたら、フライパンが油の海になるほどの油ギッシュ
付け合わせのピーマンを炒める気が失せ、孤独のグルメの焼き鳥ピーマンを思い出して生で食べたらうんまい!
油っぽい肉を食べたあとピーマンの爽やかな苦味が口のなかを洗い流してくれて箸が進む
生ピー2つも食べちゃった
お陰で肉も食べ過ぎて胃もたれ

295 :
えぇーピーマン生?
食べられるのか…

296 :
え?

297 :
>>294
あの焼き鳥のやつおいしそうだったよね〜
つくねある時やってみたいわ

298 :
あれは見たら一度はやってみるよね

299 :
やっとピザ食べれた!
日本ハムのマルゲリータ買ってみたよ
自分でチーズやソーセージ足したりちょこっとカスタムしたけど確かに美味しいね
あと半分はコーンのっけてみようかな

300 :
エルビーの○○水シリーズ
カロリーゼロだしたっぷりだからいいわー
ももなしパインと飲んだけどももが1番美味しいな

301 :
それカロリーあるんじゃない?

302 :
ゆめちから(米粉)のパンがすごくおいしい
バゲットがすごく好きなんだけど、バゲットにお餅の食感と食べごたえをプラスした感じ
小麦はあんまり食べ過ぎると健康に良くないっていうけど、これは原料が米だから罪悪感も少ないのがさらに良い

303 :
ごめん勘違いしてた
ゆめちからは小麦だったね
米粉のパンは別のだった

304 :
>>301
カロリー0だよ
炭水化物は0.9あるけど

305 :
人生でその美味しさに感動したシチュエーションと食べ物

小6の時に北国で友達と戸外スケートリンクに行って、その帰り道に外にいたおでん屋さんで買ってふたりで食べながら歩いた時の、おでん
あまりの美味さに食べ終わる頃二人とも踵を返し、おでん屋に再度向かったw
あの時のおでんが

セブンのおでんと同じ位美味しかった

306 :
山形のだしシーズンだわ
地味ですごく喪っぽい見た目でなんか親近感がわく

307 :
だしいいよね
私は大量にミョウガいれるのが好き

308 :
みょうが大好きだ〜
時期になると大抵の汁物に入れるw

セリとか三つ葉とか好きだからパクチーもきっと好きだろと思って食べたら無理だった
パクチー好きか嫌いかは遺伝子関係していてダメな人はアルデヒドに反応してダメらしいけど
パクチー好きな人の好きっぷりを見ているとそっちの味覚でパクチー味わってみたいってすごく思う

309 :
みょうがはトマトと一緒に味噌汁に入れると夏らしいさっぱりした一品に
これからの季節におすすめ

310 :
自分の場合は最初パクチーぜんぜんダメだったけど
めげずにいろんな料理でちょこちょこ食べてたらそのうち美味しく感じる瞬間が訪れたな

311 :
みょうがの天ぷらにめんつゆサッと濡らして食べるとめちゃうま

312 :
そうめんの季節の前に紫蘇の苗を買ってきて植木鉢に移した
夏に1枚ずつ取って刻んで爽やかにそうめんすするんだー

313 :
紫蘇は虫が寄ってくるからねえ

314 :
子供の頃に祖母が作ってくれた昆布といりこと鰹節のそうめんつゆ当時は少しぬるかったのもあってそんなのしないで市販のめんつゆ買ってくればいいのにと思ってた
でも今となっては薄い色のあんなに美味しいそうめんつゆはないしなんて贅沢だったんだろうと思う

315 :
https://i.imgur.com/kquT4qp.jpg
https://i.imgur.com/JOLe8oY.jpg
https://i.imgur.com/svcacFr.jpg
https://i.imgur.com/BIiaffd.jpg
https://i.imgur.com/zTliuH0.jpg
https://i.imgur.com/b1dVkwj.jpg
https://i.imgur.com/TPCUJHo.jpg
https://i.imgur.com/yvs4D7f.jpg

316 :
>>313
私もバジル育てて、残りなく虫に食われたことある

今年はもう少し真面目に取り組んで新鮮野菜を収穫したくて
プランター買ってきたとこだ
小松菜とか1ヶ月で収穫できるらしいしそのへんからかな

317 :
この時間に明日食べるものを考えるのが楽しい
からあげ食べたい

318 :
梅干しとフジッコの子持ち昆布を具におにぎり作ってシソ2枚表面に付けて海苔で巻いたらめっちゃウマい
毎日これ食べてる

319 :
昆布の佃煮美味いよなあ
暑くなってきたから佃煮やら漬物で飯ってのがより美味く感じる

320 :
炊きたてご飯が食べたくなる流れだ…だしって食べたことがないから今度作ってみよう
作り方調べたら野菜切って切って調味料と混ぜるだけみたいだから簡単で素敵だね

321 :
>>320
セブンで山形のだしが売ってるから本物食べてみたらいいんじゃないかな

322 :
海苔の佃煮好き
わかめの佃煮を青菜と和えて食べるのもいい

323 :
だしは冷や奴にのっけて食べてる

324 :
今まで食べたアイスの中で美味しかったランキング

1位おごりまっせ
https://i.imgur.com/CHeKTWU.jpg

2位ロンキーチョコアイスバー
https://i.imgur.com/W8ofTnm.jpg

3位板チョコアイス
https://pbs.twimg.com/media/Da5KoYvUwAAg-TR.jpg

4位メイトーのチョコボール
https://i.imgur.com/clzzptu.jpg

5位改悪する前のサンデーカップ
https://i.imgur.com/w7SnprG.jpg

325 :
自分の中で子供の頃好きだったアイスのリバイバルブームがきてる
パナップぶどう味おいしいわー
ホワイトチョコ入って以降は敬遠してたんだけど取ったんだね

プリンもゲルプリンが好き
プッチンプリン方面の味じゃなくて駄菓子のプリンに近い味のプリンが
子供の頃近所の商店に置いてあったプリンで、その味を求めてる
今のところ北乳ってメーカーの3連プリンがそれに近くて好き

326 :
佃煮はちっさい頃は美味しいとは全く思わななかったけど好んで食べるようになった
うどん屋の出汁とった再利用の昆布煮を買ってほぼまる一日で食べ終えるくらいの勢いがある危険性

327 :
>>318おいしそー!

328 :
>>321
なんと…情報ありがとう!!近くのセブン見に行ってみる!

329 :
パンをトーストしてるんだけどバターと一緒にかけるのをどっちにするか迷う
はちみつかはちみつシロップか
両方かけちゃうかな

330 :
私なら今日ははちみつ、明日はシロップ、明後日は両方かけてみる

331 :
はちみつがあるならはちみつでええやん!

332 :
コンビニサンドイッチを焼くと美味しすぎる
焼かないパンも焼いたパンもどっちも美味しい

333 :
冷凍炒飯を材料にして作るチャーハンは店を越えるね
熱したフライパンに油を入れて、油の温いうちに即座に解凍した冷凍チャーハンと溶き卵を加えて一分程炒める
無駄に拘るより圧倒的に美味しいチャーハンが出来る

334 :
塩ラーメンに卵トマト炒めとパクチーのせてナンプラーかけて食べるのにハマってる
エスニックっぽい味付けってなんでこんなにおいしいんだろう

335 :
これにはびっくりだわ
【商品】ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX 2142kcal 調理に必要な湯量1300ml★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527518315/

336 :
久しぶりに焼きそば食べてえええ

337 :
玉子とトマトの炒めたのいつもべちゃっとしてしまって上手く作れない
お店で食べるのはあんなに美味しいのに自分で作るといまいち…

338 :
>>337
湯むきして種も取るといいよ

339 :
近くにある高級食パン専門店が半年くらいしか経ってないのに閉店するとの噂流れてきてる
まだ2回くらいしか食べてないし確かに美味しかったけど、一斤で1600円は強気すぎる価格設定だったな....

340 :
1600円ならダブルソフトでいいわ

341 :
ぽたぽた焼のはちみつバター味止まらない
蜜のベタっと感が堪らん

342 :
ぽたぽた焼き懐かしい

343 :
まだあったんだぽたぽた焼w

344 :
普通に売ってるよ

345 :
>>339
一斤1,600円って、材料に何を使っているんだろう。

バゲットは「小麦粉、塩」だから、
少し高いお店も、街中の普通のお店もそんなに値段差ないけど、
食パンは高カロリー原料を使えばどんどん値段があるものね。
それにしても1,600円。
一斤400円でもビビる私には無縁だわ。

346 :
一回なら食べてみたいけど常食は無理だね

347 :
1000円くらいまでの食パンしか食べたことないけど値段に見合ってる感じなかった
1600円もそんな感じだろうな

348 :
今日は肉の日だから肉汁うどん屋の肉増し無料なので行って来る

349 :
>>335 1,3lワロタw

350 :
食パンは一本堂にお世話になってる

351 :
乃が美が1斤432円ちょいだからなあ...
行った時は客がひっきりなしで2斤が飛ぶように売れてて
確かに手触りと食感は独特でおいしかった
一本堂は近くにあって値段も手頃なのがいい

352 :
>>340
ダブルソフト確かに美味しい

353 :
チーズ切らした時に、ネットでみたマヨネーズにチューブのニンニク混ぜたのを
ダブルソフトに塗ってトーストしてみたら思ったよりおいしくてしばらくハマってた

354 :
思ったよりじゃ食指がうごかない…w

355 :
それにケチャップもプラスしてとろけるチーズ乗っけると貧乏ピザトーストになる
おいしいよ!

356 :
ロイタイのグリーンカレーうんまー!!!
鶏肉としめじだけ入れて煮ただけだけど辛くて美味しい!
安いしこりゃ良いね

357 :
>>353
昔ずぼらの料理人がおしえてたマヨニンニクを半分に切ったピーマンに塗って好みでしらすやらのせて焼くの美味しいよ

358 :
こんな時間に食パン4枚とベーコンのかたまり炒めたやついっぱい食べてしまった
かたまりのベーコンてなんであんなうまいんだろ

359 :
バゲットや食パン好きだけど最近のハマりはマフィン
スーパーに売ってるパスコのやつでじゅうぶんなんだけど、お高めパン屋のも食べてみたい
なかなかないんだよねマフィン

360 :
朝マックのソーセージマフィンが美味しい
卵はいらない
100円であのボリュームは素晴らしい

361 :
>>359
紀ノ国屋のマフィンおいしいよ!
レーズン入のは特においしい

362 :
高いパン屋で買うと味つきだと生地の美味しさはいまいちわからないけど具大きくて値段の違いを実感する

363 :
ネチネチネチネチ気色悪い
まるで男だな
さっさと自称サバサバ男板にいけよ

364 :
季節外れだけど大根が安かったから鶏肉と茹で卵と親子煮物作った。
甘く煮た鶏肉って美味しいね。

365 :
食パンは焼いてからバターを塗っても美味いが
塗ってから焼くのもまた美味い
塗ってから焼くといっても軽く焼いてから塗って再び焼く
絶対有塩のバターがいい
塗ってから焼くとより塩気を感じるしバターがシミシミになって美味い

366 :
しみしみもおいしいよね
ネオ黒糖ロールをチンして食べるとおいしいというか口の中が幸せって感じになる
トロトロの牛筋でもそうなるし、絶対何か脳内物出てると思う

367 :
メイトーのとろけるプリン久し振り食べたけど小さくなったなー

368 :
マヨとケチャップとチーズトーストにフライドオニオン乗せるとチーズバーガーの味になって好き

369 :
セブンイレブンの生ミルキー食べた?
おいしかったなあ

370 :
ガストのピザ変わった?
この前突然両親が訪問してきてピザが食べたいって言うから
ガストのデリバリーでマルゲリータとコーンピザを頼んだ。
ピザ屋と変わらないクオリティで美味しくて前より少し大きめだったからびっくりした。
値段も安いしまたデリバリーしたいと思ったよ。

371 :
塩豚って何であんなに美味しいんだろう。
肉に塩をすりこんでる時すら楽しい。塊肉はロマンがあるなぁ。

372 :
>>370
うん変わったらしいよ。
わたしも食べに行ってみよー

373 :
>>370
先週ソノサキという深夜番組でもピザが新しくなったと取り上げられていたよ
ガストあまりおいしい印象なかったけどおいしくて満足

374 :
どん二郎ってこれか?
どん兵衛に野菜、肉、ニンニクをトッピングして、牛脂を使ってる
二郎は牛脂なんか使わんし、二郎を知らない田舎者が二郎を想像して作ったんかな?
ラーショや家系でもニンニク、もやしのトッピングはあるけど、これを二郎系と呼ぶのは、二郎を知ってる者としてはナシだね
二郎はそんな単純な物ではないよ
こうやって間違った二郎が広まっちゃうんだろうな…
https://youtu.be/qS0Ej6_x7gM

375 :
カップ焼きそば食べたい

日清焼きそばが最高

376 :
>>374
こういう上っ面野郎には本物の二郎食わせたいね

377 :
日清焼きそばがカップヌードルみたいなカップで売られてたのを昔よく食べてた
今は見かけないな

378 :
赤い風船子供の頃に食べたっきりだったけど乳酸菌入りになっててカロリーも低いから買ってみたけど美味しい
ミルク味よりやっぱりチョコが好き
赤城のBLACKといい子供の頃好きだったものは変わらず好きだー

379 :
ミネストローネ作ったら止まらなくて鍋一杯いってしまいそう
ダイエット食のつもりだったのにおかしいなあ?

380 :
クルミがうますぎて一袋いってしまった
もちろんこれからお昼ご飯も食べる

381 :
アーモンドにハマってる
20粒くらい余裕

382 :
茎わかめゴリゴリ旨〜

383 :
久々にジョア買ったけど小さくなったなぁ 液状もサラサラだし
記憶違いじゃないならもっと濃度がある液で果肉っぽいのが入っていたような気がするんだけど自信が無い
オレンジ味も定番じゃなかったのね

384 :
サーティワンがダブルが31%OFFでお客さん並んでた
お腹いっぱいだったから食べなかったけど7月は行こうかな

ジョア薄くなったよね
昔はマスカットは無かったな
イチゴが滅茶苦茶トロミとツブ感濃かった気がする

385 :
北海道産の長芋がおいしかった

386 :
小さいアンパンの薄皮シリーズのピーナッツクリームぱんが美味しかった。
また買ってこよう。

387 :
サーティーワン並んで食べてきた
ジャモカアーモンドファッジとロッキーロードおいしかった
長蛇の列なのに店員は女の子一人
手際よくないんだけど慌てずテンぱらず愛想よく対応してて感心した
6月は空いてる日にチャレンジザトリプル食べる

388 :
>>359
ユヌクレのマフィンめっちゃおいしかったよ

389 :
ミルミルが好きだったけど何か高級感あってたまにしか飲めなかった
大人になってから見たらにんじん入っててビビった

390 :
>>386
ピーナッツクリーム美味しいよね
私はコッペパンのピーナッツも好き

391 :
>>389
ミルミルおいしいよね
乳酸菌飲料で不動の1位だ

392 :
子供の頃はミルミル苦手だった
今は大好き

393 :
担々麺美味しかった
暑いとピリ辛が食べたくなるね

394 :
スーパーの惣菜コーナーで買った海鮮塩焼きそばがにんにく効いててデラ旨

395 :
山椒の結構効いた担々麺がお好みならカップヌードルの謎肉多め担々麺みたいな名前のゴールドのやつがおすすめ
インスタントの担々麺で一番美味しいと思った

396 :
私は坦々麺好きだと思ってたけど胡麻が濃厚で甘いヤツだとどうも苦手になるみたいで
最近は坦々麺から濃厚さを抜いたようなマルハニチロの刀削麺にハマってる

397 :
セブンでおにぎり100円セールだからつい買っちゃった
久々に食べるとおいしいな

398 :
出かけた帰り道は必ずアイスとポテチ

399 :
あんこうまいな

400 :
昨日料理で余った生クリームとバター入れたふわふわパンケーキ作って泡立てた生クリーム添えて食べて
今日ラップして取ってたパンケーキにレンジで簡単に作ったカスタードクリーム添えて食べた
カスタードクリームにも生クリーム入れて濃厚に
生クリームとバターはうめぇ!
入れたら濃厚になるし泡立ててもうめぇぇぇし神や!!

401 :
>>350
私も 安い割に美味しいよね

1週間出張で外食やホテル食ばかりだったから家に帰ってきたら野菜が食べたくてしかたない
サラダとか積極的に食べてたつもりでも足りなかったんだなー

402 :
材料一つ一つそろえてサラダ作るけどお惣菜のほうが美味しいんだよな
大家族で住んでないから結局高くつくしお惣菜買った方が安いし…

403 :
ものによるかなあ
スーパーでよく見るポテトやゴボウのサラダは滅茶苦茶不味いと思う
でも、美味しい店の似たようなサラダは自分じゃ作れない美味しさ

404 :
地元のスーパーでお惣菜買ってきて一口頬張った瞬間、ずるーっと髪の毛が出てきて一気に萎えた
言ったら返金してもらえたからいいけどショックが拭えない
まして食べてたのがモツ煮だったからモツ×人毛入りという点で余計に気持ち悪さが…
モツ煮大好きだから見つけて嬉しかったのに悲しい

405 :
そんなのいちいち書くなよアホ

406 :
表現がリアルすぎてねw
 
生野菜だからちょっと温めてドレッシングたっぷりでしなっとさせて食べるの大好き

407 :
ごめん
生野菜苦手だから、だ

408 :
わかめドレッシングかけて食べました
うまいです

409 :
アンテノールのカフェで3種のケーキと紅茶のセット食べた
ケーキも紅茶もおいしかった
アイスクリームと焼き菓子もついて1000円くらい
優雅なティータイムでござる

410 :
新発売のアイスがどれもこれも美味しそうで片っ端から買いまくりたい
こしあんアイスにすごく惹かれる…買えば良かったな

411 :
うらやましいでござる

412 :
毎年あのアイス食べたいっていうのが沢山あるけど買う店が近場に限られるから中々食べられない
コンビニだとドライアイスとか貰えないし
みんなどうやって買ってるんだろう?

413 :
アンテノールと言えば十数年前抹茶と小豆のダックワーズが好物だったな
今は身近に店舗がなくて食べられないんだけどまだ売ってるだろうか

414 :
美味しくないとわかっているのに酔っ払うとマックに行ってしまう

415 :
チョコミント楽しみ

416 :
馬鹿舌だからなんでも美味しく感じてしまう
安いのも高いのも全部美味しいって感想しか出ない
マックが美味しくないって事はみんなけっこうグルメなんだね

417 :
>>400
わたしもテレビでよくやってるふわふわパンケーキ食べてみたいけど1人で行く勇気ない

418 :
>>400
何作った余り?
生クリーム買っても、生クリーム使ったレパートリーが少なくて
余らせてしまうのでなかなか手がでない

419 :
まいばすけっとっていうスーパーがお気に入り。
海老とアボカドと醤油豚骨ラーメン買った。

420 :
まいばすは私のマンションの隣にあるので基本、冷蔵庫代わりにしてる
30パーセント割引を狙って夜遅くに帰ってきて買い物してるし、とにかくなんでも安い
割高でメリットが少ないコンビニは行かなくなった
スーパーも行かずに済む
WAONで支払いできるし、かなり狭いのでキョロキョロ探さずに済むのでラク
その足で、部屋に入ってすぐ料理
買い忘れても隣なのでまた買いに行ける

421 :
ミョウガの肉巻き美味しい、焼酎がすすむ

422 :
ちょっと高いけどサンクゼールはまってる
普通の野菜料理やパスタもここの調味料で和えると違う!
テンション上がるわー
前にマツコの知らない世界で絶賛だった鰹節のポテチ見つけれて嬉しかった
プレーンも梅味も買ってみたらすごく美味しかった!
梅味はご飯に砕いてトッピングしてお茶漬けで食べてもうまかったー

423 :
>>422
あれっておいしいんだ
いっぱいあるけど、どれが一番おすすめ?

424 :
>>418
横レスごめん、生クリームにお味噌溶いてグツグツさせたものにスパゲッティ絡めたらものすごく美味しいよ
にんにく忍ばせたら更に美味しいよ

425 :
>>422ジャムも甘過ぎなくて美味しい

426 :
小粒のイチゴが見切り品になってたので2パック買ってジャム作ったら
タイミングよく、伯母が焼き立てパン2斤いただいたからと一斤おすそ分けしてくれたw
ふわふわ食パンとジャムおいしい

427 :
つうかパスタに隠し味でオリモノかけて食べてみたいよな

どんな味すっかな
パスタって茹でたあと、ソース作るときちょい茹でたあとの塩水いれるけど、そこおしっこにしてさ
仕上げはオリモノ仕込んで完成、誰か作ってくれ

428 :
>>416
一緒一緒
食べ物はほぼ全て「美味しい」に分類されるw

429 :
スーパーで甘酒仕立てのウエハース買って来た
美味しいよ

430 :
>>423
パスタソースはガーリック&トマト
ドレッシングはイタリアンドレッシング
ジャムはオールフルーツシリーズどれも好きだけど夏みかんかな
機会あったらお試しを!

>>425
美味しいよね!
100均のアオハタジャムも捨てがたいけどw

431 :
>>430
423だけど、ありがとう
今度店に行く機会あったら買ってみる

432 :
毎日生ミルキーを4個買ってしまう
糖尿まっしぐらだよ
期間限定なら早く終わって欲しい白い悪魔だ

433 :
>>432
窯焼きミルキーも美味しいよ
後味と食感が何かに似てるようなそうでもないような……と考えてたら、そうかミルクケーキ食べた時の感じに似てるわと思い至った
練乳ってなんであんなに美味しいんだろう

434 :
初めて肉まんを手作りした。意外と簡単で美味しい

435 :
ゴリラ美都
焼き肉、辛いの大好き

436 :
>>433
ぐぐっためっちゃ美味しそう初めて見たけどコンビニにあるかな
練乳そのまま飲んでも美味しいし練乳系のお菓子でハズレがないよね生クリームと合わせて甘さのトップに君臨していると思う

437 :
チーズ竹輪うまい
おやつ感覚でつい食べちゃう

438 :
>>420
いいなー
うらやましい
割引あるしコンビニよりいいかも

439 :
羨ましいけどめっちゃ太りそう…

440 :
>>436
私はファミマで買ったよ、140円くらいでした

441 :
抹茶味の鈴カステラうまー!

442 :
まいばすけっとは川崎に行った時に初めて知ったけど、コンビニ並みにあちこちあってびっくりした
コンビニ以上スーパー未満という感じで安いのか高いのか品揃えがいいのか悪いのかちょっと立ち寄っただけの自分にはいまいちわからなかったけど、けっこう人は入ってたな

今はもうなくなったお菓子でコンボスっていうクラッカーの中にチーズクリームが入ってるスナック菓子、あれがたまに食べたくなる

443 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

444 :
バナナケーキ食べたいけど家にあるのはアップルパイだ。
うーんコンビニ行こうかな。
アップルパイで妥協するかな。

445 :
あたしんちはホットサンドに大量のチーズとハムかウインナー挟んで食べたり
バターとアンコを挟んでホットサンドにしたりして
ピザやたい焼きや、回転焼きを買わなくなっちゃったわよ

446 :
子供の頃家にホットサンドメーカーみたいなのあった
あんまり使わなかったけど
今さらホットサンド食べたくてフライパンで作ってる
パンに具はさんでホイル被せて皿のせるやつ
皿がいい感じに重石になってくれてこんがり焼けるのが楽しい
具もいろいろ
餡とバター、チョコバナナ、ツナチーズ、明太子ポテトとか
朝食やおやつに連日作ってる
餡バターは神だね
名古屋の本場の餡バタートーストモーニング食べてみたい

447 :
カップ焼きそばのテイストでうどん麺のいなり寿司味食べたけどすごく微妙だった
お腹もっと空いてたら美味しく食べれたかも

448 :
こんな時間にハニーローストピーナッツ缶を見つけてしまい、ほんのちょっとのつもりが完食しそうな勢い
この甘じょっぱさ、くせになる
手が止まらない

449 :
>>446
いいねー
うちにもあったけど1度も使わなかった
今なら作ってみたいレシピが沢山あるしもったいない事してたな…

450 :
>>436
練乳美味いよな〜
今の時期は森永の練乳氷に更に練乳かけて食ってるw
あと練乳ではないけど山形のお菓子のミルクケーキが好き
子供の頃から食ってるから懐かしいし美味い

451 :
子供の頃家にホットサンドメーカー無かったからずっと欲しかった
最近ようやく買ったけどホットサンド以外の機能もあるからめちゃくちゃ活躍してくれる
朝から焼きたてのワッフルとか我ながら優雅だわ

452 :
そばぼうろうまい。

453 :
ペンネグラタン食べたい

454 :
マ・マーの和えるだけミートソース
ケチャップとバターととろけるチーズ追加で食べたら美味しかったあああああ

455 :
デパ地下で買った一個7〜800円のケーキを本当は一口入れるごとに舌でとろけさせて味わうべきなんだろうけどあえてバックバック食べるのにハマってる

456 :
ホットサンドは直火の奴がオススメだよバター塗ってたっぷりキャベツの千切りとチェダーチーズとベーコンとか適当にぶち込んで食べてる
残りものとかでもホットサンドにすると美味い

457 :
暑いから、いかそうめん買ってきた
氷結の期間限定すもも美味しい
ゴーヤチャンプルでグビグビ

458 :
半額だったからセンタンチョコバリの箱入り買ってきた
20年ぶりくらいに食べたけどおいしくて箱一気食いしてしまった

459 :
私はスーパーカップのバニラ味を10年振りくらいに食べた
バニラ味ってなんか勿体ない気がしていつもチョコとか他の味を選ぶんだけどバニラの方が最後まで飽きずに食べられるね

460 :
私はMOWクリームチーズにハマってる
定番化してくれ

461 :
>>459
スーパーカップは色んな味に浮気するけど結局バニラが1番うまいし落ち着く味なんだよな

462 :
マツコの知らない世界のたらこパスタってもう終わっちゃった?

463 :
>>462
今日は20時からだから最初の方で終わったよー

464 :
>>446
直火用のホットサンドメーカーなら尼で1000円台から売ってるよ
IH対応でも2000円台かな
何を挟むか考える時間が楽しい

465 :
ぎし満チョコミント発見
サンクス無くなり残念だったけどファミマに残留してくれてたんだね
シェリエドルチェシリーズ無くなってぎし満も無くなったのかなとか思ってたよ
チョコミン党としてはこのたっぷり感が嬉しい
チョコチップもたくさん投入されてるし

ホットサンドつながり?で私はたい焼きメーカーにはまってる
アンコやカスタードはもちろんカレーや焼きそば入りとか食事系も思うまま作れる
別板のたい焼きスレ見るとたい焼きなのに養殖ものとか天然とか書き込みがあった
店の量産たい焼き機は養殖らしい
1個の焼きは天然というw
1個焼きは特別感あるとか書き込みあってわろた
私は銀のあんとかの養殖ものも好きだけど

466 :
食べるというか飲むものなんだけど、最近コーラに猛烈にはまっていつも飲んでる
お酒は飲まない方で、持ち歩くのは完全にお茶派で、水はおろかジュースも嫌いだった
とにかくお茶が大好きでお茶お茶お茶お茶ァ!ってお茶ばっかり飲んでたけど、
この間ピザ食べながらふとコーラ飲んだらうますぎてはまった
子供の時以来だわ、コーラ飲んだの
今もゼロ飲んでるけどやっぱり赤い蓋のスタンダードなコーラがうまい

467 :
>>465
たい焼きスレなんてあることに衝撃
養殖とか天然てw
スレ独特の言い回しって妙に笑えるよね

468 :
たいやきの養殖/天然は別に2ちゃんだけの用語じゃないよ

469 :
養殖天然はスレ語じゃなくて鯛焼き界隈では常識

470 :
あ、被っちゃった

471 :
養殖と天然て知らなかった
近所に一匹ずつの鋳物使ってるたい焼き屋さんがあって営業時間フリーダムだけどおいしい

472 :
浪花屋と若葉が好きだったなあ
都内から都下引っ越して足が遠退いちゃった
浪花屋は祖父母に連れられてよく行った
先に発注かけて麻布十番買い物がてらゆっくり散歩して最後に受け取り
公園でブランコ揺られて食べるのすきだったなあ
若葉は高校の近くで放課後の定番だった
マックよりたい焼きって渋かったね

473 :
眠ってるホットサンドメーカーでたい焼きとか今川焼とか温めて食べたくなった

474 :
白いたい焼き食べたくなった

475 :
たい焼き関連だったら御座候が食べたいなぁあんこたっぷり最高

476 :
鯛焼きも御座候もいいねえ
今はこしあんの気分
赤福か大手まんぢゅう食べたい

477 :
>>462見逃し配信で見られるよー
たらこパスタ食べたくて仕方ないw

478 :
ローソンに売ってるゴディバの大福食べた人いる?
すごく人気らしいね

479 :
瀬戸しおとカマンベールチーズをチョコッとずつ交互に食べたらウマウマですわ
酒が進む…

480 :
ビーフシチューとハヤシライスは好きだがハッシュドビーフが嫌いだという女友達がいるんだが、なんで??

481 :
一人焼き肉行こうかなと思う、明日の昼は

482 :
>>480
これからの季節は1年でコーラを最もおいしく飲める時期だと思う
汗かいたあとのキンキンに冷えたコーラ最高〜

483 :
アンカ間違えました…
465宛てです

484 :
コーラは個人的には甘すぎるというか酸味が足りないんだよな
レモンスカッシュやジンジャエールの方が爽やかで好き

485 :
コーラに生レモン入れたらいいのよ

486 :
昭和だなあー

487 :
ダイエーで売ってたファンタグレープ味そっくりなんだけどゼロカロリーの炭酸飲料、見かけなくなって数年経つ
あれまた再販してほしい

488 :
ミートソースに粉チーズ大量にかけて食べるの自分だけだと思ってたら芸能人にもいて安心した

489 :
冷製パスタが美味しい季節
昨日は夜ご飯トマトアボカドパスタにしてみた
ちょっと早いかなと思ったが氷で引き締めたパスタに予め冷やしておいたトマトアボカドをあえて刻みハーブトッピング
味付けはオリーブ油とめんつゆ使ったから和洋折衷かな
デザートは爽のグレフル味に無糖ヨーグルト混ぜたやつ
爽グレフルは黄色とピンクの二種類のグレープフルーツ
美味しいしきれいだった

490 :
>>488
湯気に紛れてめっちゃくっさいニオイが漂ってくるけどな
やめられんわな

491 :
>>489
爽にヨーグルト混ぜるの?
うまそう!

492 :
ツイッターで見た新幹線の固いアイスに十字の切り込みを入れてウイスキーを垂らすってやつやってみたい

493 :
スーパーカップのバニラってあんまり好きじゃないと思ってたんだけど
久々に食べたらおいしかった
そしてバニラアイスにはちみつかけて食べるのにハマる

494 :
風邪引いて熱出した時に食べるスーパーカップバニラが美味しい

495 :
沖縄限定の紫いもタルトアイスがなぜか地元のスーパーにあったので買ってみた
タルトは申し訳程度に粒状のものが下にちりばめられていたくらいくらいだけどアイスはおいしかった
2層になってて下がカスタード味だけどカスタード味だとはググるまで気付かなかったw

496 :
>>495
私も前に食べたことあるけど予想外に美味しくてびっくりしたな
もう一度食べてみたい

497 :
スパカチョコミント各コンビニ山積み
ファミマとかポップも気合い入ってた
イートインで黒蜜きな粉もことツナチーズマフィン食べてたら隣席に大学生位の男女二人組がアイスもってやって来た
彼がスパカチョコミント
女の子がたぶんガリガリ君チョコミント
ケッ!暑苦しいんだよ!とか心の中で毒づいてみたが20年間連れ添った夫婦みたくマッタリしてたから生暖かい気持ちになった
黒蜜きな粉もこは裏切らない予想通りの味
ツナチーズマフィンはヒーティングしたらいい感じとろけた

498 :
>>489
爽のグレフルめっちゃおいしいよね
今日食べてびっくりしたよ

499 :
美味しそう
炭酸水注いで食べたい

500 :
グレフルスルーしてたけど食べてみようかな
しかもヨーグルトととかうまそう

501 :
自販機にマイナス5℃の三ツ矢サイダー売ってた!
買ってすぐ蓋をあけてくださいってあったから開けたら!!
過冷却!!!
噂には聞いていたが初めて見た!
みるみる氷がひろがってゆるーいシャリシャリ食感!
うめえ!
もっと暑い時に飲みたかった!
寒い!

502 :
>>501
読んで飲みたくなったけどもっと暑くなってからにしようw

503 :
>>501
ワロタ
確かに今日みたいな天気で飲むのはきつい
過冷却の自販機なんてあるんだね
買いたくなった

504 :
自販機じゃないと買えないってハードル高いけど飲んでみたいわー

505 :
>>501
田舎にもその自販機あるかな
楽しそうだしちょっとやってみたいw

506 :
ケンタッキー https://dotup.org/uploda/dotup.org1552147.jpg

507 :
自販機で思い出したけど大好きなさらっと絞ったオレンジが発売中止になるらしくつらい…
大好きなのに

508 :
涼しいけど帰りにスーパーカップのチョコミント買ってきた
チョコがバリバリしててめっちゃ旨い

509 :
絹豆腐めちゃくちゃ久しぶりに食べた、こんなに美味しかったかぁー
木綿派だと思ってたけど衝撃だ

510 :
久しぶりにドリア食べたら美味すぎてかチーズが美味すぎる

511 :
>>507
昔きりりっていうオレンジジュース売ってたの知ってる?
あれ好きだったなあ。アラフォーおばさんのつぶやき。
海老アボカドわさびマヨネーズで食べた。
わさびマヨネーズにすると珍味っぽくなるね。

512 :
枝豆茹でて食べた
さすがにうまい

513 :
>>511
こつぶもあったよね!

514 :
>>505
なんか今調べたら全国で150カ所しかないレア自販機だったらしい
道の駅で買ったよ
集客が高いところにおいてあるみたい

>>508
バリバリ系なんだね!
めっちゃ楽しみ

515 :
>>511
しってる!キリリ好きだったなぁ〜いつの間にか消えてしまったけど…。
最近好きな物がどんどん消えていく

516 :
>>514
詳しくありがと
設置場所調べてみるわ

517 :
まだなっちゃんがいる!

518 :
トムヤムクン食べたことないけどトムヤムクンヌードルめっちゃ美味しい
本物のトムヤムクンも美味しいかな食べてみたいなー

519 :
私もトムヤムクンヌードル好きだけど食べると必ずむせるw

520 :
お酒飲んで美味しいもの食べることしか楽しみなかったのに痛風かもしれない
人生終わった

521 :
10年ぶりくらいにチェルシー食べたらめっちゃうまかった

522 :
>>517
なっちゃんちょっと違う
ハイシーがいい。特にリンゴ

523 :
時々無性に辛いものが食べたくなる

いつもはセブンの蒙古タンメン買うんだけど
他のものも食べてみたい
普通にスーパーとかコンビニとかで買える辛い麺類のオススメ教えてほしい

524 :
蒙古タンメンって辛いの?

525 :
彩色華ラーメン辛くてうまいけど奈良に行かないと食べられない

526 :
>>523
ローソン限定 辛劇タンメン トナリ
https://i.imgur.com/opib3dx.jpg

527 :
>>523
スーパーで売ってる

地獄の坦々麺
http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0708.html

528 :
品名:明星 チャルメラどんぶり 宮崎辛麺
メーカー:明星食品
発売日:2017年6月4日(月)
麺種別:油揚げ麺
かやく・スープ:3袋(かやく入り粉末スープ・かやく・調味油)
定価:税別180円

https://i.imgur.com/WtKDAv4.jpg

529 :
ペヤングとかUFOの激辛

530 :
>>523
これおいしいよ
夏はこればかり食べてる
https://i.imgur.com/yWT0o44.jpg

531 :
>>523
業務用スーパーに売ってるトムヤムラーメンは割と辛かった気がする
5個入り198円くらいのやつ

532 :
>>478
今日食べたよ
おいしいけどリピはないかな、って感じだったよ

533 :
ラピュタパン真似し美味しそう。

534 :
ひとことで辛いと言っても色んな辛味があるよね
単純に唐辛子系かエスニックでスパイシーな感じか山椒のしびれるような辛さか
書きながら想像しただけで汗かきそう

535 :
ニュータッチ 凄麺 名古屋台湾ラーメン

536 :
ダイソーに売ってる黒糖キャラメルが美味しい

537 :
>>523
日清とんがらし麺

538 :
業務用スーパー
羊羮1kgパック
わらび餅1kgパック
リッチ抹茶チーズケーキ
ベルギーチョコレートホワイトクランチ
シェル型のチョコレートアソート
予想外に全部うまかった
いろんなアレンジして楽しんでる
スイーツが冷蔵庫占拠w

539 :
柿安で半額の牛肉と閉店間際に安くなってるパン買ってきた
どっちも元の値段がたけぇ
パンはオーブントースターで温めて食べたらうまかった
肉はなんかブラッディで失敗したかも

540 :
ここお酒の話もありなのかな?
食べ物ももちろん好きだけど飲み歩きばかりしてるわ最近

541 :
>>540
モテないし酒でも呑むか76杯目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1528019442/

542 :
呑みスレはみんな自分の酒に集中してて意外と語れないのよね
私も明日飲む日だから今からウズウズしてきた

543 :
だいたいお酒飲んでる最中だし酔っぱらってるからねw

大戸屋って2回くらいしか行った事ないんだけど、鶏と野菜の黒酢あん定食が気に入って
家で簡単なまがいもの作って良く食べてる
毎日でもいいくらい好き

544 :
黒酢あん美味しいよね
特にピーマンと玉ねぎが好き

545 :
>>543
うちは田舎でそういうチェーンの定食屋がホントにないので
はじめて知った
美味しそうだなあ

黒酢と砂糖とみりんに片栗粉でトロミつけて甘酢あんを作っておいて、
野菜は素揚げ、鶏モモを竜田揚げして絡める感じ?

546 :
ピーマンと玉ねぎ必ず入れてる おいしいよね〜
うちも近くに無いので県庁所在地に行ったときに食べたw

私が作ってるのは黒酢じゃなくて普通の酢で素揚げにも竜田揚げにもしないまがいものだよw
調味料は酒・みりん・しょうゆ・酢・砂糖をだいたい同量(甘さは気分でお好みに調整)
あとにんにく

鶏肉はササミが好きなのでササミを削ぎ切りにして下味(適当)つけて小麦粉はたいて揚げ焼き
いったん取り出して野菜を焼いて、野菜が焼けたら鶏肉を戻して調味料投入して照り焼きって感じ

547 :
外食して気に入った料理を真似て家でつくりまくる
あると思います
揚げ物はさすがに店でしか食べないけど
クラフトビール混ぜた衣でつくったフィッシュ&チップスとか家で食べまくりたいけどねー

548 :
いいなぁ、お店のメニューを家で再現できるなんてすばらしい
私なんて結局めんつゆに頼るわ

549 :
辛いカップラーメンといえば今年はニュータッチの鬼金棒は出るんだろうか
毎年この時期になるとソワソワする

550 :
仕事始めて外食しがちで6キロ太って
そこから辞めてさらに3キロ太ってしまったんだけどどうしよ。

最近は玉子かけごはんに昆布のめんつゆかけて食べるのがお気に入り

551 :
蒙古タンメン中本が1番美味いから週1で食べてる

552 :
〆のごはんいれるところまでがセット

553 :
イオン系列のトップバリュで出してるカップラーメンのしょうゆ味美味しい。
日清のカップヌードルに酷似したやつ(エビとふわ玉子と謎肉が入ってるやつ)
が90円で食べられるし30円近くお得でいい。

554 :
シベリア食べた。
小さいやつだったけど美味しい。

555 :
カルボナーラが生クリーム無しで作れると知ってやってみたけど苦手な味だった
プロが作ると違うかもしれんけどクリームないと無理だ

556 :
プルダック?プルダック?炒め麺食べたことある人いる?
YouTube観て食べてみたい!と思ったんだけどどれくらい辛いのか気になる

557 :
>>556
個人的に激辛ペヤングの3倍くらい辛い
初めて食べるならプルダックポックンミョンのカルボナーラ味の方がおすすめです
こちらも結構辛いですが

558 :
ボーナスパック
https://i.imgur.com/rrXMMX8.jpg

559 :
春巻きの皮でサモサもどき作った
美味しくできたから定番にしよう

560 :
休みだったから昼にすたみな太郎行ってきた
まずいだろうと避けてたソフトクリームが意外とおいしかった
食べ放題って量は食べられないんだけどなんか楽しい

561 :
汚い話あります


>>556
辛いだけじゃなくてちゃんと美味しい
でもめっちゃ辛いのですすり方間違って気管に入ったら地獄
辛さ2倍の赤い袋の方は食べる時よりも排泄時にトイレで悶絶する

562 :
アキラメロン
   _工_
  /×× \
  / ××× ニヘ
 |×・∀・× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄
http://pbs.twimg.com/media/DfD_h9fVAAAyn6R.jpg

563 :
休みだし餃子食べるぞ
キムチも食べます

564 :
どれにしようかな
http://i.imgur.com/RcAjiy3.jpg

565 :
セブンで買ってきた蒙古タンメン食べてみようと思う
辛いの好きだけど胃が弱すぎてちょっと心配

566 :
>>565
食べる前に牛乳をのむと少し良いですよ

567 :
>>566
それ聞いたことある!
ちょっと飲んでから食べるよ、ありがとう

568 :
明治の棒付きチョコミントアイスがすごくおいしい
アイスはラクトアイスでシャーベットに近いくらい乳脂肪感がないけどそれがいい
ザクザクのチョコクッキーが入ってて最高

569 :
>>568
あれめちゃうまだよね
他にもチョコミントアイス今年は色々出てるみたいで、帰りにコンビニ寄る回数増えたわ

570 :
どれにしようかなA
https://i.imgur.com/zkIY3lC.jpg
https://i.imgur.com/C79i1li.jpg
https://i.imgur.com/47onaaX.jpg

571 :
>>570
店員さんに名前つけられてそうw
まあ私もかなりチョコミント菓子買うけど

572 :
ファミマのミントのパンケーキはさすがにあの色が無理だわ

573 :
パンケーキ色が変だけど味はそれなりに良かったよ
真ん中のミントホイップをチョコソースが囲んでもちもちパンケーキがサンドしてるから
どこから食べてもチョコミントだった
冷やして食べたらいっそう美味しくなるかも
色は変だけど

574 :
>>570
小枝冷蔵庫で冷やして食べたよ美味しかった!
今年はミント強めの商品が多い気がするなあ

575 :
どこに行っても赤城乳業のチョコミントのカップアイスを一番良く見る

576 :
この中ならパキーラが美味しかったな

577 :
普通のエリーゼ食べたくなってきた

578 :
チェリオのチョコミントアイス好き
中のチョコの塊が魔性の美味しさ

579 :
>>578
チョコがブラックでおいしかった!
ファミマの明治のと交互に食べてる

580 :
フェミこそ「女の若さは武器だ」という事を身にしみて分かっている
若い時に若さで得をしてきたが、歳をとって「あれ?なーんか昔と違ってチヤホヤされなくなった」
? 「そうだフェミを支持して権力を得よう、若くなくても権力を維持できる」でフェミ化

日本だったら毎日1300人の女児が産まれてくるから単純計算で女性ランキングが毎日1300位下がることになる
年間なら50万位も下がる
ヒトだけじゃない。バーチャルアイドルのような得体の知れない物にも日々、追い抜かされるから気がおかしくなっても不思議ではない

お局様が毎年新人の女が入社してイライラするのと同じだ

歳を重ねた女は何も悪くない
相手にしない男が悪い!

581 :
今の時期の入梅イワシを食べたくてたまらなくなったので回転寿司でたたきと握りと堪能してきた
やっぱりイワシおいしいなぁ

582 :
ロイタイのグリーンカレー旨あー
しっかり辛くて最高

583 :
>>570
キットカットとカントリーマァムと31コラボのチョコもおすすめ
ファミマは謎のチョコミント推しでどれ買うか迷う

584 :
プリン×3個入り、150円のと100円
大差ないでしょーと迷わず100円のを大量に買ったらなんかプリンぢゃない
ああああ、、、、プリンに期待してた味が感じられない

585 :
バナナ食べたい
スイートスポット出ないくらいのやつ

586 :
>>585
スイートスポット出てない頃の方が好き

587 :
シュガースポットじゃなかったっけ?

588 :
そうだった
スイートスポットはテニスとかの用語か

589 :
部活やってときに聞いた言葉スイートスポット

590 :
デリバリー頼もうと思うんだけど寿司と釜めしどっちにするか迷うなあ

591 :
寿司

592 :
釜飯

593 :
寿司

594 :
釜飯

デリバリーの寿司おいしくないよぅ

595 :
釜飯

596 :
釜飯

597 :
この時期寿司は傷むからなぁ
でも釜飯も丸美屋ので炊いたら普通においしいもんなぁ
うーん、ピザにしたら?

598 :
出前は住んでる地域によって選択肢にすごく差があるのが切ないよね

599 :
丸美屋美味しいんだ?
でも白飯第一主義だからきっと試さない

600 :
じゃあなぜそのレスに食いついた…

601 :
角上魚類のお寿司が食べたい

602 :
>>590だけど寿司にした
寿司盛と鶏の竜田揚げと海鮮茶わん蒸し
時間かかるから楽しみに待って呑むぞ

603 :
寿司いいなあ
あまりにも揖保乃糸揖保乃糸言うから揖保乃糸買ってきた
安いやつだけど
おいしい

604 :
神楽坂五十鈴の鮎の和菓子を頂いたので 緑茶を飲みながら頂いてます

605 :
焼肉行きたくて雨だし大丈夫かと思ったら車ほぼ満車で逃げ帰ってきてしまった
くそぅ食べたいよ焼肉

606 :
鉄板イタリアンとモカソフト食べてきた
チープな味わいがたまらん
よそではナポリタンというらしいね

607 :
ニューオータニのビュッフェ行ってくる

608 :
生魚のチラシ寿司は食べられないけどミツカンのチラシ寿司の素は大好き
錦糸卵つくって多めにのせて食べる

609 :
>>607
ねー羨ましすぎる
スーパーショートケーキも食べられるやつ?

610 :
昨日バーミャン行ったんだけど、隣のテーブルの人が食べてた焼そばが美味しそうで
帰りに冷食の焼そば買って帰った
帰宅後すぐたべた

611 :
おやつにスイートポテト食べた

612 :
四文屋ってモツ煮の美味しい店があって久しぶりにテイクアウトしたら脂っぽくて全然箸が進まない
昔は週何度も食べてたのに、これが歳か…

613 :
>>603
揖保乃糸の中華麺も美味しいらしいよね
探してるけどみつからない
都内の目撃談求む

614 :
>>609
うん。回転するやつ。
でも今は回転止まってるみたい。
楽しんでくる!

615 :
>>612
四文屋ってテイクアウト出来るんだ?!
よく行くのに知らなかった

616 :
蕎麦茹でてとろけるチーズと麺つゆで食べると美味しい。

617 :
>>615
できるよ、モツ煮は漏れないようにビッチリラップしてくれるし串も持ち帰りOK
ちょっと時間かかるから頼んでからドラストとかで買い物して戻るとちょうどいいよ

618 :
牛たん利休で牛たん定食食べてきた
牛たん柔らかくて美味しかったー!
でも量が多くて完食するのがきつかった
年とったわ…

619 :
この間焼肉を食べに行った時に食べた芋っ娘アイスが美味しすぎて焼肉じゃなくてそのアイスを食べにだけ行きたいくらい美味しかったな〜忘れられない美味しさだった

620 :
この季節になると冷たい麺を胡麻ダレや胡桃ダレで食うのが好き
っつうか年中胡麻ダレ胡桃ダレは食いたいw

621 :
>>617
そうなんだありがとう
今度してみる

622 :
不二家のチョコミントケーキ美味しかった
不二家は当たり外れ少ない
店舗が少ないのが不便だけど
店にポスター貼ってあったけど今度ミルキーロールにほうじ茶出るらしい
誕生日用に予約してきたった
ほうじ茶ラテと一緒にいただこう
楽しみすぎる
誕生日一人でも気にしないw
むしろ一人のがくつろげる

623 :
仙台タイプの牛タンってあんなにぶ厚いのに柔らかくて美味しいよね
肉食べたくなってきた

624 :
一時期ローソンのげんこつメンチハマったけど、久しぶりに買ったらまた旨さに悶絶した
うまいなーこのメンチ

ってことを書きに来たんだけど、上の方で汁なし担々麺の話ししててすごい食べたくなったから今週作ってみようと思う!

625 :
近くにある不二家は近所のおばさんの溜まり場と化して客が来てもお構いなし
たるそうに接客するだけ
もっと近くに値段が良心的で美味しいパティスリーがあってそっちの常連になりそう

626 :
毎回毎回楽しそうな書き込みに水差しちゃって
そのパティスリーとやらの書き込み期待してまぁす!

627 :
だが断る

628 :
ビアードパパのシュークリーム2個食いしたら気分悪くなってきた
どんなに美味しくてもほどほどの量を心がけないとだな

629 :
>>624
今ちょうどローソンの近くに居るから何年かぶりにげんこつメンチ買ってみる
おっきいコロッケもまだあるのかな

630 :
スーパーで鮭の切り身が3割引きだった。
夜焼いて食べよー

631 :
>>630
いいねー
鮭本当おいしい

632 :
焼き鮭食べたいけど雨の中買いに行くの面倒くさいので鮭フレークを食べます

633 :
紅鮭好き
銀鮭臭くて嫌い

634 :
>>628
うちの周辺のビアードパパは軒並み撤退しちゃったから食べられるの羨ましい

635 :
連投失礼

鮭フレーク食べたくなってきた
鮭フレークはドンキホーテで売ってる荒ほぐし明太風味ってやつが好きすぎる
ほんのりピリ辛で魚卵のプチプチとした食感も味わえて美味しいんだよ

636 :
鮭フレークを納豆に入れると美味しいよね

637 :
鮭フレークとマヨネーズのトースト一時期どハマりしてたなぁ

638 :
明日鮭フレーク買いに行こう…

639 :
鮭フレークとマヨネーズ美味しいよね
一時期ハマって毎日朝ごはんに食べてた

640 :
鮭フレークマヨネーズのトーストにさらにとろけるチーズを乗せて焼く

641 :
>>633
分かる
絶対紅鮭しか買わないw

642 :
鮭フレークはマヨとあえておにぎりの具にするのが好き
鮭茶漬けもいいなあ

643 :
鮭のクリームパスタ

644 :
鮭フレークと梅干しと大葉とごまで混ぜご飯にするの好き

晩ごはんはピザ作って食べた
美味しかったけど具がワンパターンになっちゃう

645 :
タレ付きでアジが売ってたからご飯も酢飯にしてアジ丼にした
普通のご飯で海鮮丼してもいいけどやっぱり酢飯にすると美味しい

646 :
鮭フレーク自宅で作れるよ

https://cookpad.com/recipe/486089


レシピにある中華スープの素入れなくても大丈夫

647 :
素麺が大好きで夏じゃなくても食べるんだけど、夏になると流水麺が簡単に買えるからお湯を沸かさなくてもすぐに素麺が食べれてとても嬉しい
素麺にまみれたいの

648 :
食感は茹でるタイプに敵わないけど、流水麺楽でいいよね
切る炒めるは嫌いじゃないけど茹でるってなんか億劫

649 :
引っ越して近所に生協がないからぴよっちサブレ買えなくなったけど
ソルティってクッキーがまんま同じ味どころか岩塩みたいのついてパワーアップしてる
東ハトさんありがとう

650 :
やっぱりいつもの人か
パティスリー書けないんだ
難癖つけるのは好大好物だけど叩かれるのは嫌なんだねぇw

651 :
歩いて2分のとこに生協あるのに生まれてこのかた行ったことない
今度行ってみるね
入会金とかメンバーズカードが要るの?

652 :
ミニスト
クラウンメロンのソフトうまかったなあ
ハーフ?いやミックスだったかな
バニラとメロン半分ずつカップで食べた
ら正解
フルーツとミルクが引き立てあってる
ミニストのバニラソフトってなんでこんなうまいんだ

NEWDAYS
レモンミルクバウム
練乳練り込みでしっとり濃厚
レモンの香りも仄かにした
焼き菓子コーナーにあるけど店舗によってチルドで陳列してくれてる
冷えてるとうまい
出先で食べるとき助かる

653 :
>>649>ぴよっちサブレ  なにそれ可愛いw
それで思い出したけど、ブルボンの北の卵のサブレってまだ売ってるんだろうか

654 :
>>651
カードなくても買い物できるけど会員なら安く買えるものもあるからよく行くことになるなら作った方が得だと思う
入会金は500円か1000円だったはず
あと引っ越すとかで会員やめる時はその入会金は返してくれるよ

流水麺のそうめん初めて買ってみたけどおいしいね
今まで買わなかったこと後悔してる

655 :
流し素麺マシーン買ったよ!
この特別感w
堪らなく面白い
つゆに氷もコロンと丸いやつとかハート型とか入れてみた
流れて来る素麺見てたらちっさいとき家族で行ったサマーランドのプールの滑り台思い出した
懐かしくなったわ
今度は暑い日にやりたい
ぶっちゃけ今日は流し素麺やるにはちょっと寒かったw

656 :
食パンも値上げラッシュで
もうお終いよ…

657 :
窯焼きミルキーのミルキー感がよく分からないけど
でも美味しいね

658 :
ポテチ開発した人天才
なんでこんなにうまいんだろ夏ポテト

659 :
>>658
夏ポテトよりもっと波形が荒いのが前にあって好きだったんだけどすぐなくなって残念
オー・ザックも好きだけどあれはうすしおが1番好き

660 :
>>659
アラポテトのことかな?

661 :
>>660気になって仕方ないから調べたらディーポってやつみたい
ア・ラ・ポテトはなみなみが細かくて
ア・ラ・ポテト<夏ポテト<ディーポ
って感じ

662 :
戸田久の冷麺が美味しい時期になりました
自家製のサラダチキンときゅうりのせるのがすき
ビビン麺もうまい
近場で売ってないのだけがネック ネットで買うけど

663 :
>>650
いつものパティスリーの人が誰か知らんが
初めて訪問してこう来るとは思わなかった
鼻高々に犯人を指摘したつもりで見苦しい
このスレは何でも美味しいですブヒィって場所なのか
件のケーキ屋は実在するが美味しいといえる雰囲気じゃない

664 :
>>663
はじめて訪問でwケチつけるとかどんだけカリカリしてんの?
こういう人ってなに食べても満足しないんだろうな
不満だらけの難癖パティスリーブヒィの人w

665 :
おまえら心まで喪になるな

666 :
>鼻高々に犯人を指摘したつもりで見苦しい

と鼻高々に指摘しちゃってる自覚ある?

>このスレは何でも美味しいですブヒィって場所なのか

論点すり替えてるなぁ
賛同することと、他人の味覚と違うと反論書かずにいられないのは違う
そういうことでは?

667 :
戸田久の冷麺最近はいろんな店で見るようになったよ
キムチを山盛りのっけて食べるのが好き

668 :
>>655いいなマシーン
スライダーみたく高いところからクルクル落ちるやつかな
ハンズなんかで見るたび迷ってた
置場所取りそうだし
でも面白そう〜
組み立て?なんだよね

669 :
0664 彼氏いない歴774年 2018/06/12 08:36:59
おまえら心まで喪になるな

670 :
てか心から喪なんだけど?
心がリアなら喪にならないもん

671 :
最近ブリトーにハマってる
池袋の屋上のが大好きで行く度買ってたけどこの間たまたま入ったタコス屋にあったブリトーが美味しすぎて通っちゃってる
具沢山でたまらない
なんであんなに美味しいんだろう

672 :
>>671
屋上って東武?西武?

673 :
>>672
西武だよ!

674 :
>>671
忘れてた!
前もここでそれ教えてもらったのに、すっかり忘れてたよ
同じ方かな?
池袋行くと思考停止して頑者のつけ麺食べちゃうのが悪い

それにしてもメキシカン大好きだー
メキシコの境になるサンディエゴでホームステイしてた時メキシカンの美味しさに開眼
でも日本のメキシカンは盛りが足りないんだよねー
もっと思いっきり具材入れてくれればいいのに

675 :
ローソンの餡とチーズホイップの和風シューおいしかった
本当はチョコミントタルト目当てだったのだけど売り切れ
いつも買うマチカフェのシュークリームも売り切れではじめて買うシューに手をつけた
期待しないで買うと心なしか美味しい
キリのクリームチーズ使用
クリチと餡のコラボ堪能
マチカフェのほうじ茶ラテと一緒にイートインで食べた
合うわー
今度はお家持ち帰りでバニラと絡めて食べたい
抹茶ラテとも合うかも
今度は

676 :
↑ごめんー
さいごの一文消し忘れたわ

677 :
>>674
そうだごめん、多分どこかに書いた覚えあるから私だと思う
覚えててくれてありがとう!
自分は病気しちゃってラーメン控えざるを得ないから是非私の分まで食べてほしい

メキシカンかどうか分からないけど、最近フリホーレス行ってそこでもブリトーばっかり食べてる
タコスや他のもあるみたいだし、サブウェイ方式で入れたい物や具材の量も調節してくれるから(店によるかも)オススメ

678 :
田舎だからブリトー売ってる店はコンビニしかない
セブンで30円引きだから今日の夜食べよう
ついでにどらソフトチョコミントも買う

679 :
田舎のおかき(岩塚製菓)が込129円だったから、醤油×3 ざらめ×2 塩×1 だし仕立て×1買ってきた

680 :
水曜日のケンタッキー今月で終わっちゃうね
寂しい

681 :
豆乳かぼちゃプリン作ったけど割と美味しくできた
でも甘さが足りん…

682 :
黒蜜、キャラメルソース、練乳…好きなもんかけちゃえ

ジャイアントコーンの青いやつうめえ

683 :
ホイップクリーム添えちゃえ!

684 :
>>681宛です

685 :
毎年楽しみにしてるプロントのスイカジュース始まったー!

686 :
カブトムシ集まってきそう

687 :
半額だった厚切りタン買ってきて焼いて食べた。
幸せ!

688 :
>>687
いいなーお肉。
今日は暑くなるっていうからカツオのたたきと冷や奴用意しておいたのにさむい。震えながら食べたよ。
お肉であったまりたい。

689 :
夕方に雷鳴ったのに思ったより寒いよね
デザートにピノをふたつぶ食べた
アーモンド味が美味しいマルチパックのピノ素晴らしい

690 :
さけるチーズ久々に食べた
大しておいしくないけどあの食感がクセになるんよね

691 :
炊きたてのご飯とアジの塩焼き
美味しかったです

692 :
>>690
もぎゅもぎゅおいしいよね

693 :
快活クラブのフライドポテト
こんな時間に頼んでしまった
隣りのブースからポテト匂が漂って来ると我慢できない
チーズと迷ったけど今夜はバター醤油
恐ろしい子ギガポテト
女性用のブース居心地よすぎ

694 :
>>693
羨ましい〜最近行けてないや
ネカフェでの飲食ってなんとなくワクワクして楽しいから好き

695 :
知り合いから炊飯器頂いて、一人暮らしになって初炊きたてご飯が明日の朝食べられる!
さっそく明日の朝すぐ食べられるようにセットしたのに、テンション上がって寝られない…!
遠足に行く子どもに戻った気分だ…。
この歳になってもこんな小さいことでこんなにワクワクできる自分は嫌いじゃない。

696 :
何をおかずに食べようかなって考えるのが本当にたのしすぎて寝付けない…。
最初だから白米のままで食べるのもアリだし、でも納豆やたまごかけご飯も捨てがたい。
味噌汁もつけたりしてザ・朝御飯を用意するっていうのも最高だろうな…。
明日から毎日炊きたてが食べられる生活

697 :
途中で送ってしまった…

毎日炊きたてが食べられる生活がはじまるのが本当に嬉しいなぁ。
嬉しすぎて連投してしまった。お目汚し失礼しました。

698 :
そんなに白米食いたいのに独り暮らしの始まりに炊飯器用意しない意味がわからない

699 :
炊飯器ないなら鍋で炊けばいいのに

700 :
鍋だとタイマーできない

701 :
>>698
白米で舞い上がってる自分に酔ってるんだろうね

702 :
ゴミ付き長文おまけに3連投
これは突っ込まれる

703 :
ゴミ付とかクソどうでもいい
見やすけりゃいいよ
ただそこまでテンション上がることかな?とは思うけどw

704 :
炊飯器買えないほど貧乏なんだろ

705 :
句読点をゴミ付きとかどこ育ち?

706 :
なんでこんな駄文にいちいち噛みつくな
花畑なんだって生暖かく読んでやりゃいいのに
どんだけ器狭いのかw

707 :
>>693
快活いいよね
フードも自販機の管理衛生も悪くないしバリ風インテリア、BGMもいい
他のネカフェと比べると頭一つ飛び抜けていいね
一番おちつく

708 :
>>705
東京

709 :
上京してきたばっかです

710 :
美味しいクリームパンの店教えてください!亀井堂以外でありますか?

711 :
ありきたりだけど八天堂とか?

712 :
>>708
新宿とか高田馬場に近いところかな

713 :
>>712
白金台

714 :
新大久保でしょ

715 :
>>714
他には?頑張って知ってる地名あげてって!

716 :
業務スーパーの神戸物産が運営してるワールドビュッフェにハマってる
女性なら平日ディナーでも1080円
色んなもの少しずつ食べられるのがいいわー

717 :
>>710
スーパーに売ってるやつだけど神戸屋の丹念熟成クリームパン

718 :
クリームパンといえば、高校時代に購買で売っていたクリームパンのクリームが
ブリュレとか焼きプリンぽい味でおいしかったなぁ〜
また食べたい

売ってる場所はわかるんだけど商店街の店舗としては運営してるんだかしてないんだか
微妙すぎるパン屋なのでなかなか行けない

719 :
いまさらコッペパンにはまってる
スイーツ系から食事系までなんでも自由にたっぷり挟めるのがいい
スイーツ系は固めの杏仁豆腐とホイップ和えたフルーツのサンド
冷やしたコッペパンにちょうどいい甘さだった
食事系はこんがり焼いたコッペパンに家で揚げたてのコロッケ
あとたっぷりキャベツでサンドして食べたんだけどこれがもうサックサクシャッキシャキしてうまかった
もう少しコッペパンブームは続く予定w

720 :
ここって既女けっこう混ざってる気がするなあ

721 :
鬼ババアは板全体にいるだろうよ
まだ余計な事書かないで隠してる鬼ババアの方がましだが消えてほしい

722 :
ヌクムクのクリームパン好き

723 :
フルーチェを生クリームで作ると
ペクチンの作用で、いい感じに滑らかなムース状になりますよ

724 :
前に神戸で食べたまほろばってメーカーのクリームパンが忘れられない
手に取ったらずっしり重いくらいカスタードたっぷりでめちゃうまだった

725 :
>>723
それ前川越シェフが紹介しててやったことある
私には生クリームが重かったなぁ
牛乳と半々ぐらいがいいかもと感じた

726 :
>>723
それツイッターで今日流れてきたやつか

727 :
川越シェフ懐かしすぎw

728 :
>>723
料理をする喪女 28食目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1526855108/
325 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2018/06/13(水) 19:35:36.90 ID:vKD/RX1c
フルーチェを生クリームで作ると
ペクチンの作用で、いい感じに滑らかなムース状になりますわよ

いろんなとこにマルチしてんなブス

729 :
川越シェフじゃない?

730 :
ウーケってメーカーのレンチンごはん食べたことある人いる?
どんなレンチンごはんでも全然美味しいと思える馬鹿舌なのに全然受け付けないレベルでまずくて、あと2パック持て余してる

731 :
赤飯てどのスーパーのもハズレないんじゃね?
添付のごま塩の量も適量過ぎる
本当に適量

732 :
>>730
油で揚げるか揚げ焼きにして「おこげ」にして食べてみたらどうだろうか?
クックパッドにもレシピあったよ

733 :
鬼女だってこういうスレあるんでしょ?
何で来るのかわからん

734 :
え?ただの自炊好きな高齢喪女ですけど何か?

735 :
年金で食う飯はうまいか?

736 :
>>730
ご飯はこだわりあるからそういうレトルトは食べないなあ
茶漬けにして無心でサラサラっと食べてしまうのが早いかと

737 :
>>735
そ、そこまで高齢者…!!

738 :
セブンの蒙古タンメンは生卵落としてからお湯入れるとより美味しくなるね
まろやかで濃厚な味わい

739 :
>>730
カレーでも無理?
どんなまずさか逆に興味わく

740 :
>>730
ふやふやおかゆにするか濃い味付けのキムチチャーハンにする
そばでごまかしてそばめしにする

741 :
>>724
うまそっ

742 :
>>720
鬼女発見!

743 :
>>737
フツーに考えて障害年金のことじゃないの?
さすがに老齢年金受給者って

744 :
まずいレンチンごはんにレスありがとう、参考にしてなんとか消費してみる
どんなっていうと難しいけど、酔っ払うと寝る前たまに馬鹿食いしちゃうんだけどそのときですら1/3で箸が止まったレベルだよw>>739

745 :
ベーグルってそんなに美味しくないよね

746 :
>>745
サーモンとかのサンドイッチは、好き。
ただ、値段相当かって言われると、微妙。

747 :
ベーグル専門店のベーグルは美味しかった
おひるにはうりきれちゃうやつ
クリームチーズとクルミとブルーベリーのやつが好きだった

748 :
>>743
フツーに考えてマジレスじゃないでしょ

749 :
私はベーグル好きだ
成城石井に売ってたチョコミント味のベーグルめっちゃ気になる
でもシンプルなベーグルにクリームチーズとブルーベリージャム塗って食べるのが結局一番美味しい

750 :
最寄り駅に新しくできたパン屋のベーグルは具ゴロゴロ外側パリッで美味しかった

751 :
生理前の食欲が止まらなくてご飯食べてるのに食べてる最中からお腹減ってくる異常事態

752 :
頼むからこの手のスレに平然とせいりの話題とか止めてくれ

753 :
美味しいベーグル食べたい
駅ナカにあるから高いし迷ってたけど買ってみよう

754 :
生理の話ってか生理前の食欲の話もだめなの?

755 :
本人ひらがなで書いてるし、漢字ふたつでもう連想しちゃって食欲減退するんじゃない?可哀想

756 :
そもそもスレチでは
楽しくなさそうだし

757 :
自分だって毎月生理ぐらいあるだろうにいちいちグズグズ言ってる方がバカ

758 :
カレー食べてるときにう〇この話されたら嫌なのと一緒よ

759 :
あらあら本人かな
スレタイ読み直して書き込もうね

760 :
生理とか汚いワードいらん

761 :
>>758
そう思うなら例え話にしてもウンコとか言わずに別の表現使えば?
それとも伏せ字にしたらセーフ?

762 :
別の表現てそもそもどんな文脈で食事の時にうんこの話すんの?

生理
下痢
体調不良で食べれないつらい><
体調不良で吐いちゃった><

このへんはまとめて禁止してほしい

763 :
そうそう何々を食べた、何々が美味しかっただけでいいんだよ
例を出すためとはいえさっきは汚い言葉つかってごめんなさい

764 :
角上魚類でアジのお刺身買った。
美味しそー
夜ショウガで食べようっと。

765 :
サーティワンのトリプルが幸せ過ぎて今シーズン既に3回食べてる
お店もアイスもカラフルでポップな雰囲気が楽しい
冬でもアイスは食べるけどやっぱり夏に食べるのが最高に美味しいね

766 :
PMSで食欲メーターが振り切れてる
朝猫まんま
昼ステーキ定食、スタバのキャラメルF、Lチキ
夜は弁当で買ってきたもうやんカレー食べる

ダイエット?なにそれ状態
それにしても昼のステーキ定食、大した肉じゃないのに、PMSのおかげで悶えるほど美味しかった
完全に体が肉を欲してる

767 :
>>764
角上魚類の刺身って宝石のようだよね
キラキラしてて脂のっててホントに美味しそうに見える

768 :
>>766 その程度で済んでるならましな方だと思うな
私おやつにハーゲンダッツ2カッププリッツ一箱クリーム玄米ブラン一袋とか食べちゃうもんw異常すぎるわ

769 :
セブンで最近出た、蒙古タンメンの汁なし麺?(冷凍)すごい美味しい
かなり辛いけど旨味もあるし麺がモチモチ

770 :
いいなぁ それ今日ちょうど買いにいったけど売り切れだった…また明日行ってみよう
中本好きだから楽しみだわ

771 :
美味しいけどカップ麺の中本とは味違うね

772 :
31でダブル頼むと無料でもう一個ついてくる
キャンペーンやってたので食べてきた
また行こう

773 :
買ったのすっかり忘れてたうつぼの揚げ煮見つけた
うんめぇ〜けど味濃ぃい

774 :
ポテトサラダ入り竹輪天美味い
おかずにもつまみにもおやつにもイケるw

775 :
竹輪って火を入れると美味しさが二階級特進するよね
竹輪の磯辺揚げ揚げとかちくわパン大好きだ

776 :
今回生理終わっても食欲止まらない
セブンのレバニラ!ばっか買ってるのは私です

777 :
ちくわの磯部揚げのおいしさは一体何なんだろうね
笹かま県なのでそのまま食べたりするのは笹かまなんだけど
てんぷらや卯の花に入れるのは断然ちくわが良い

778 :
チーズ入りの笹かまとシソ入りの笹かま大好き
ちくわパン最近よく見かけるようになってきたけどあれもおいしい

779 :
兄が昔、学校から帰ってアレに竹輪を差し込んで使ったのを冷蔵庫に戻したおかげで、
その日の夜は筑前煮と竹輪のサラダが普通に並んだが私は食べれなかった
今思うとずっと縁がない喪女ライフを30年以上続けてるので食べておけばよかったと今更ながらに後悔

780 :
板チョコアイス塩キャラメル味うっま

781 :
アレに竹輪を挿し込む?
アレを竹輪にじゃなくて?

782 :
>>779
なんで使用済みを母親は料理したの?
変態家族?

783 :
なんで構うの?馬鹿なの?

784 :
>>783
おー自己紹介乙!

785 :
>>777
竹輪の天ぷら本当に美味しいよね。
あと椎茸の天ぷらも好き。

786 :
キノコの天ぷらだと舞茸が好き

787 :
仕事帰りカットスイカ半額になってると絶対買っちゃう

788 :
スイカうまいよなぁ
15キロクラスのデカいのじゃない限り大玉でも
ぶっちゃけ1玉一気に食べられるわマジで
これ言うと100%引かれるけど…

789 :
私も好きだから一気に半分くらい食べた事あるけどお腹冷えて大変な事になった

790 :
焼き芋が半額になってると絶対買う

791 :
茨城のスーパーの焼き芋おいしいらしいと聞いて食べてみたい

792 :
>>791
一緒だよ
by茨城県民

793 :
>>792
いっしょなんかい!

794 :
芋が茨城県産てことぐらいで他とそんなに変わらないと思う、たぶん

795 :
地元のスーパーの焼き芋が紅天使って品種だったんだけど
安納芋みたいにねっとりしてすごく甘いけど、安納芋ほどにはクセがなくて食べやすい蜜芋だった
個人的好みでいえばなると金時や紅はるかみたいにほどよくホクホクしっとりしてる品種が好き

796 :
haruna4477

797 :
今年もギンビスのカリッとコーンがスーパーに並んでた
早速ゲット
ビールとボリボリしよう

798 :
茨城の話が出て嬉しい
スーパーに150円くらいで売ってる紅はるかの焼き芋がすごく美味しい
でもそろそろ終了だなー

799 :
>>788
わたしも好きな物はいくらでも食べられるからわかる
すいか1玉はお腹ピーしそうだけどw
でもこういう事してるとアレルギー発症しちゃったりするんだよね
気を付けようと思ってる

800 :
今日は肉屋のおいしいハンバーグが買えたので2つ食べてしまった
焼き加減が難しいんだけど成功するとステーキハウスのジューシーなハンバーグよりうまい
1つ216円という抜群のコスパの良さ

801 :
ここ最近太ったので三日くらい(自分的には)食べる量控えてたんだけど
今日は鬼のように食べてやったww
サイコーだ

802 :
>>794
茨城のいもがおいしいんだろうね

803 :
>>798
茨城がさつまいもってずっと知らなくてね
干し芋とか超おいしいね

804 :
シルクスイート?とかいうさつまいもが茨城でたくさん作ってて、それが美味しいんじゃなかったかな
ちなみに実家千葉だけど千葉でも売ってたし、たしかに美味しかった

805 :
今日はお取り寄せした中東のお菓子と
台湾で買った烏龍茶で贅沢な週末

806 :
国際色豊かね

807 :
>>748
フツーに考えなよ
ね?

808 :
バナナチップスうんめ
長めにあげて茶色くサクサクになってるのも好きだし、黄色みが残ってカリッカリになってるやつも好き

809 :
>>804
シルクスイートが一番好き。ベニはるかは蜜がベタベタして甘過ぎて

810 :
コロッケ4個揚げて朝から食ったった
胃薬飲んだ

811 :
クリームシチューを思い通りの味やとろみで作れて嬉しい。

812 :
お持ち帰りhttps://i.imgur.com/NEsVo7k.jpg

813 :
バクダン焼きとかいうのを初めて食べた
たこの入っていない巨大たこ焼き?と思っていたら
うずらのたまごやソーセージのかけらが出てきた
ジャンクフード好きなんでリピートしたい

814 :
>>810
薬飲んでまで食べることにこだわるところがこのスレを体現してて素敵だと思った

815 :
ばくだん焼き美味しいよね
明太チーズ?が好き

816 :
キウイを冷凍したようなアイスうまい
今日2つ食べた
3つ目食べたくて震えてる

817 :
西野カナがいるな

818 :
>>812
これ小さいねん
個人的にバジルソースはいらないから最初からかかってるとキツイ
だからドミノのL半額頼んだぞ!どんどん肥えるわ

819 :
やわらぎうめえ

820 :
タケノコご飯をたくさん食べた翌朝、お尻がモニョモニョしてて素手で触ったら、
なんとやわらぎがパンツに飛び出てネトネトしてた
未消化のタケノコがやわらぎに変身した模様

821 :
NG

822 :
仲良くしなよ
雰囲気悪いのいやだ

823 :
アホか

824 :
迷ったけどナンプラー買って正解
これとライム、パクチーがあれば何となくエスニックぽい料理ができる

825 :
千切りキャベツにナンプラーとマヨネーズ好き
ナンプラー酢砂糖 ニンニクチューブ少々を氷水で薄めて作ったエスニックめんつゆをそうめんにかけて食べるのも美味しい

826 :
パスタ300グラム
30分水につけて生パスタっぽくて食べたけど、
フライパンで本物のたらこと炒めて食べたから、そういう場合は水漬けじゃないほうがよかったかも
たらこパスタはあの乾麺って感じがいいんだなー

827 :
久々にスパ王食べたくなって検索したらもう製造終了してるっぽくて泣いた
あのやすっぽいたらこパスタ食べたかったな

828 :
食パン専門店って美味しいの?

829 :
毎月の食費のことを考えて、ノイローゼみたいになりつつある。
そんなに贅沢してないんだが、3人家族で月2万円だの目にすると、
自分は食べすぎなんだ、と思えてしまい…。

830 :
>>829
私は外食費含めて月3万位だな。平均的だと思うよ。
アボカド食べようと思って割ってみたら種がすごく小さかった。
食べるとこいっぱい。
何か得した気分。

831 :
3人で月2万は米とか野菜とか貰ってるなら出来る金額だと思う

832 :
私も3万くらいだ
都会はしらんけど、特に激安店とかない田舎で普通に暮らしてたら
これという贅沢しなくても、2.5〜3.5万くらいかかるよ

雑誌に載ってる人とかは、節約もしてるけど、
実は親からあれこれ送ってもらってたりするみたいだよ

833 :
>>829
3人で1ヶ月3食を2万て1人1食74円とかだよ?
そんなの無理無理

834 :
>>829
それ実家が農家で米野菜もらいほうだいとか超少食小柄一家とかじゃない?
全部買ってたら無理

835 :
>>829
気にしても仕方ないしかかるもんはかかるよ
私は外食は月数えるほどでも食費はだいたい月6万超えるけど一人暮らしスレだったかで同じような人もいたし、自分の収入と折り合いつけばいくらでも罪悪感持つことないと思う

836 :
食費はそこそこかけた方が体にも心にもいいと思うな

837 :
このスレの住民なんだからエンゲル係数突出上等!

838 :
食べることしか趣味がないから他にお金使うこともないな…

839 :
今日も元気だご飯がうまい!

840 :
>>818
遅延クーポン使うと、最強だよね。配達の人によっては、クーポン回収しないから、何回も使えたり。

ドミノの箱って、大きすぎて捨て方困ってたんだけど、水に濡らすと小さく畳めてよいので、やってなければ試してみて。

841 :
私は月5〜10万円くらい
昼は全部外食で1500円くらいはかかる
趣味が美味しいもの食べることでもあるし
単純な食費ではなく娯楽費として考えてる

842 :
初桃買った
小さいけど甘くて瑞々しくて満足
一人暮らし始めてからは皮むいてシンクで丸かじりしちゃう

843 :
>>842
ドラマのワンシーンみたいだね

今日で連勤終了!!!
明日は休みだから、牛乳寒天たらふく食べるぞーーーー!!

844 :
久しぶりの和風チキンカツサンドおいしかった

845 :
>>842
皮剥かないのおすすめ
こすって産毛落としてそのまま

846 :
>>842
いいなぁ ハウス栽培のものは段々見かけるようになってきたね

847 :
駅ナカでちょっと高いキンパを買った
いつか食べてみたくて勇気をだして買ったのに、海苔がフツーの海苔だった
え、韓国海苔じゃないの?
なんかガッカリ
美味しいけどさ

848 :
キムチ

849 :
スーパーで買ってきた揚げたての唐揚げおいしい

850 :
arikoって人のサッポロ一番塩ラーメンのトマトタンメン風?にハマってる
いつも具なしでさっと作ってさっと食べてたんだけどこれは食べ応えあって満足

851 :
>>827
パスタ茹でてパスタソースじゃなくてふりかけのたらこかけてみたら?
あのジャンク感が恋しいの分かる!

852 :
製造終了してたんだ、知らなかった…
私もあの味けっこう好きだったわ

853 :
スパ王とごんぶと好きだったなあ 
久しぶりにごんぶと買ってみよう

854 :
やすっぽいたらこパスタわかるw

855 :
粉末スープのうどんもたまに食べたくなるよねw

856 :
夏のラ王また食べたい

857 :
ローソンの冷凍ピザ食べた。
マルゲリータ。冷凍だけどトマトがジューシーで美味しかった。
また買おう。

858 :
食べても食べてもまだ食べたいってなってしまう
美味しい物ありすぎ

859 :
スパ王大好きだったんだけど終売なの?悲しい
前も一回こうなってリニューアルしたから希望を捨てずに待つ

860 :
冷凍スパ王はまだある

861 :
ポストマローンってあんな出す曲出す曲みんな売れてて見た目も凄い貫禄あるのにまだ22歳っていう事実に末恐ろしくなる

862 :
誤爆しましたごめんなさい

863 :
じめじめ鬱陶しいしちょっと肌寒かったから、ここ数日で一気に繁ったスペアミントでミントティー作った
あったかくておいしい蜂蜜入りもおいしい

864 :
アルフォート
袋入りの塩バニラ
安定の美味しさ
この時期塩バニラ毎年待ってる
塩バニラは箱入りも出るけどビスケットが全粒粉なんだよね
袋入りのはビスケットがココア
塩バニラにはガツンとココアビスケットで食べたいからアソート買う
そしてまた太る
しかしうまいから後悔シナイ

865 :
>>864
塩バニラ美味しいよねえ
冬に出るバニラホワイトと似てるけどこっちの方が甘さのバランス良くて好き
期間限定じゃなくてレギュラーにして欲しいよね

866 :
テイラミスプリン美味しい。

867 :
今からマック行く
みんな何か欲しいものある?
私の奢りで買ってきてあげる

868 :
>>867
倍マックでビッグマックセットチキンナゲットコーラで
ついでにマックシェイクストロベリーも
あー食べたい

869 :
森永キャラメルシェイクとマックグリドル食べたいよぉ…

870 :
>>868 了解
ケッチャプも入れとく
チキンナゲットのソースはどうしよう
一応全種類貰おうか

871 :
>>869 了解

872 :
>>867
ポテトLとえびフィレオ!

873 :
>>872 はいよ
ケッチャプも貰っとくね

874 :
>>867
仮面ライダーのハッピーセット

875 :
>>874 そんなんあるんだw
しばらく行ってないから知らんかった..
無かったら適当に何か買ってくるね

876 :
うな次郎買ってきた
パッケージと見た目が若干変わったけど味と食感は変わらず美味しい
国産うなぎは特別な日に食べるんだ…

877 :
冷凍スパ王たらこ買ってきた、ついでにミートソースも買ってきた

878 :
住民税払ってくるついでにケンタッキー買ってきた
久々に食べたけどうまい

食べ物に使う金を洋服にまわせばいいのに…と思いつつも幸せ
明日の水曜ケンタッキーも行ってしまいそう

879 :
水曜ケンタッキーもあと2回で終わりだよね
今日は買いに行く予定だけど、来週はどうしよう
とりの日パックよりだいぶお得だよなー

880 :
明日も雨だし外出たくないな買わずに終わりそうだわ

881 :
食パンにマーガリン塗って程よく焼いてハム挟んで食べてそのあとソースかけた目玉焼き食べてまた食パンハム食べて
ホットレモンティーを飲む飲み続ける
パンも食べ続ける
止まらない

882 :
お好み焼き作ったらうますぎて何枚食べても満たされない
フライパンで1枚ずつ焼くのまどろっこしい

883 :
>>851
ちょうど余ってるたらこふりかけがあったからバターであえてからふりかけてみた
ほぼスパ王になって感激したありがとう

884 :
>>883
わー簡単で美味しそうだ。
私もやってみる。

885 :
>>883
あー、良いね。食べてみたい。

886 :
アイス
https://i.imgur.com/ZeLaG3o.jpg

887 :
アイスまんじゅう食べたい

888 :
バニラアイスに軽さは求めてないし…と思って爽を積極的に買おうとはしなかったんだけど
食べてみたらシャリシャリ感が自分が思っていたよりずっと良いものだった
さすがロングセラーだけあると認識を改めた

889 :
爽はねうまいよね

890 :
チェリオだな

891 :
はーミレービスケットうまいー

892 :
スイカうめ!

893 :
ケンタ買ってきた
来週行けないかもなんで冷凍して味あおう

894 :
ケンタッキーの鶏皮の部分だけ永遠に口の中に入れておきたい

895 :
擬制になった鶏のためにも肉も味わってあげて

896 :
来週水曜は午後休とってケンタ行こう
並ぶのめんどいし

897 :
近所のスーパーでせせりを扱い始めたの最高に嬉しい
焼いても炒めてもプリップリでマジ最高

898 :
天乃屋歌舞伎揚げ
突如食べたくなるんだよなあ
いつもは徳用サイズの歌舞伎揚げ買うけど大判一枚個包装のやつ売ってたから試しに5枚買ってみた
ほんとにでっかいんだよ
家で飼ってる肥満気味のフレンチブルの顔くらいある
本当に食べた感あって大満足!
今度はダースで頼んだわ
歌舞伎揚げはウーロン茶と一緒に食べるのが好き
今さらかもだけど関西は歌舞伎揚げよりぼんち揚げ主流というの聞いた
知らなかったわ

899 :
>>898
歌舞伎揚げ旨いんだけどカロリーが…

900 :
先月都内に行ったときに歌舞伎揚げ食べたけどぼんち揚げほど甘くなくて好み
また来月関東に行くので個包装の大きな歌舞伎揚げ見つけたら買ってみる!

901 :
カロリー気にしてちゃ楽しく食べれない!

902 :
ぽんすけすき

903 :
味付け海苔うんめぇ、、、
白米巻いて食べる予定が「先ずは海苔だけ…」とパリパリやったら止まらなくなった

また買って来なきゃ

904 :
食事のお供にプーアル茶うめえ
最初お土産でもらって飲んだ時は何だこの泥臭いお茶は!!って思ったんだけど我慢して飲んでたらいつの間にか病みつきに
ペットボトルのは薄くておいしくない

905 :
>>886
常備
https://pbs.twimg.com/media/DgGsfbkVAAAMQir.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgGsfbvV4AAFSEF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgGsfbmUcAEUw-d.jpg

906 :
並べ方もすごくきれい
いつまでも眺めていたい

907 :
うしくろ君のTwitterの写真かな

908 :
>>900
関東住みなんだけど歌舞伎揚げってもしかして全国流通してる物じゃない感じ?
知らなかった…教えてくれてありがとう

909 :
>>908
関東以外じゃあまり聞かない

910 :
服部きずな

911 :
何の事かとおもったらぼんち揚のことか
調べたら味も東西でちょっと違うらしい
https://i.imgur.com/lNqaJoX.jpg

912 :
夏のつまみ種っておかきがおいしかった

913 :
昨日食べたイチジクのタルトが美味しかったなぁー

914 :
五右衛門パスタ食べたいけど車で行ける所にしかない
家でなんとか作るかなあ

915 :
【冷笑される、デモ″】 無名の人たちが、国会前デモやってるときに、よく平気で安部と食事できるな
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529373056/l50

916 :
今日は休みだ。
オムライス作ろう。

917 :
久々に築地で握り寿司食べてきた!
セットだけじゃ足りずに何貫か追加注文
美味しかった〜けど相変わらずいいお値段

918 :
>>886
ハーゲンダッツ
http://uproda.2ch-library.com/993185W0Y/lib993185.jpg

919 :
暑い日はビールとゴーヤーチャンプルーが凄い合う

920 :
福神漬とカレーを一緒に食べるものなのか米とだけならある必要ないような

921 :
最近いちごミルクにハマった
酪農いちごオレと明治のいちご(小さいペットボトルの方)とサンガリアのいちごミルクがお気に入り
森永のチルド飲料のいちごラテは飲んでる最中は良いんだけど舌を通り過ぎた後に
ガムみたいな人工感ある香料の後味がしてあんまり良くなかった

922 :
歌舞伎揚げってなんで歌舞伎ってつくんだろ
少しは伝統芸能と関係あるのかな
昔は客が食べながら見てたとかw
今で言う映画にポップコーン的な?
歌舞伎揚げプレーンも好きだけど明太子味とカレー味の歌舞伎揚げも好き
明太子味はギョムによく置いてるけどカレー味は通販でしかみないな
もっと手軽に買えたらなあ

923 :
小腹が減ったのでミニストップでフランクフルトと白桃パフェ食べてきた
白桃パフェもフランクフルトもチープだけどおいしかった
もう1セット食べたい

924 :
イカの刺身は耳と脚が一番旨い
異論は認める

925 :
オハヨーのプチパーティーアイス18個あっという間食べちゃった
ひとくちサイズはペロリ

926 :
>>921
サンガリア最高

927 :
小腹空いたー
主菜のようなものしか冷蔵庫にないから食べていいものか悩む

928 :
>>908
ネット販売ならあるけど近所のお店はぼんち揚げばかりだよ
少なくともストラッププレゼントキャンペーンのパッケージは都内で初めて見て欲しい!応募したい!と思って買ってみたらお煎餅も好みだった

929 :
寝れないし炊き込みご飯炊いて食って寝る

930 :
森永焼きプリンうめ!

931 :
昨日スーパーのサミットで80円引きだった冷やし担々麺食べた
所詮はスーパーのお惣菜よとタカをくくって食べたらすんごい辛かったー
びっくりした
温玉も入って300円は安かった
また買おう
とりあえず口の中を落ち着かせるのにリベラ食べる

932 :
鶏のもも肉切ったやつ買った。
唐揚げにしようかとも思ったけれど、暑くて揚げ物やだったから茹でてスイートチリソースつけて食べた。
それと野菜スープでなんか意識高い系のランチになった。

933 :
>>921
北海道乳業のミルク濃いめのストロベリ-オレが美味かった

934 :
>>933
っほほう、見かけたら買ってみる!

ファミマの冷凍汁なし坦々麺は自分に合わなくて評判が良い分残念だったけど
テーブルマークの冷凍汁なし坦々麺は好きな味だった
やったね!

935 :
勢いとうもろこし箱買いした
芯の周りの部分に差し込んで実を外すコーンカッターも導入
スープ、バター炒め、炊き込みごはんを満喫中

936 :
>>924
イカのエンペラこりこりしておいしいよね
祖父が漁師でよく朝ごはんにスルメイカ食べてたけど、東京に来て色んな地域のイカ食べるようになって改めてイカってうめぇなって思ったよ

937 :
>>936
いいなぁ母方の実家が海沿いで子供の頃たまにたべたけど獲れたてはぜんぜんちがうよね

938 :
ほっともっとのガパオライス大好き
でも量そんなでもないのにカロリー高し

939 :
ここんとこ連日で刺身盛買ってるわ、今月きっと食費やばいな
昨日でかいの買って半分は漬けにしといたのに、たまたま通りかかった魚屋で赤えび美味しそうで買ってしまった
その魚屋で並んでたヒジキの煮物がゴワゴワで美味しそうだったからつい買っちゃったけど想像以上に甘かった、こりゃどうするかな

940 :
>>930
セブンの4こ入りの焼きプリンもおすすめだよ

941 :
>>939
混ぜご飯にするかな
それでお稲荷さんの中身にする

942 :
>>939
おからに混ぜる

943 :
>>939
玉子焼きに混ぜる

944 :
>>941
そこに更に梅と胡麻とシソを混ぜたの食べたくなってきた

945 :
>>941>>942>>943
すごい!!我慢して食べるしか考えてなかった!ワクワクしてきたw

946 :
ワクワクすっぞ!

947 :
一週間仏壇にお供えした茨城の赤肉メロンをよっく冷やして食べた
茨城最高ありがとう茨城の農家さん

948 :
そうめんうめえ

949 :
スーパーにある揖保の糸くらいじゃないとダメだなあ安い素麺はまずかった

950 :
喪姉さん舌が肥えてますな

素麺大好きで安物でもさして問題ない貧乏舌ですはい
もちろん味が値段がとなのはわかるけどね
舌触りからして違うもんね

951 :
おばあちゃんがよく作ってくれた煮干しと醤油のめんつゆで食べてた
そうめんじゃなくてひやむぎだった
市販のつゆで初めてそうめん食べた時の衝撃が忘れられない
この世にこんな美味しい麺があるのだと
でも今はおばあちゃんのめんつゆで冷や麦が食べたい
ピンクと緑の数本がご馳走だった

952 :
横流しされたお中元でしか素麺を食べたことなかったから、一人暮らしで一番安い素麺買ったとき何か違う?ってなったことある
身の丈に合わない素麺食べてたんだなあ
揖保乃糸公式がたくさんレシピ上げてていいよね

953 :
手作りのが断然美味しいと思うけど、
まあ市販品は甘いし化学調味料入ってるから、
子供の舌だと美味しく感じたのかもね

954 :
ミョウガとシソに浸した揖保乃糸うめ!

955 :
魚そうめん食べたい

956 :
生素麺食べたいなー

957 :
素麺ならいくらでも食べられちゃうから困る
世間では人気ないみたいだけど温かい素麺も好きだよ。お味噌汁に入れたりとか

958 :
私は素麺飽きて途中から嫌になるわ
麺つゆ以外でも食べれば飽きないんだろうけど

959 :
途中でラー油入れたり柚子胡椒入れてちょっと味変してる

960 :
揚げ玉入れると満足度が上がる

961 :
ツナ缶とニラでそうめんチャンプルーよく作るわ

962 :
やっぱりそうめんは手延べが美味しいよね
揖保の糸とかだと高いけど島原手延そうめんなら300グラムで150円〜200円くらいで買える
比較的安い割には美味しい

963 :
半田そうめんが好きで夏前にキロ単位で注文してる
ちょっと太めでコシがあって、チャンプルーにもいい

964 :
そうめんにはよくペースト状にした梅干しトッピングしてる
ずっと食べ続けていたくなる

965 :
こんな時間にクリーム入りメロンパン食べちゃった…
美味しかったからまぁいいか

966 :
>>950
しねくず

967 :
なんだかんだ言って朝しっかり食べるのが一番太らない。
今日も朝からカレーうどんだ。

968 :
>>951
うちの母も毎回冷麦のめんつゆ作ってくれたわ
干しエビとか干しシイタケが入ってた気がする
市販のもおいしいけどやっぱりあの味が忘れられん

969 :
安い素麺をバキバキに細かく折って、ちょっととろみをつけた温かい汁で茹でてスプーンで食べるの、具合悪いとき良くやってた

970 :
ホットケーキ食べたい!!!

971 :
セブンイレブンのギフトに載ってる虹色のそうめんめちゃくちゃおいしそう
そうめんていいよね

972 :
バチとか節麺とか呼ばれる素麺作る時に出るはしっこの部分が好きだ
友達の地元が素麺の産地でよく送ってくるらしいんだけど子供の頃から食べ飽きてて見たくもないと言って
いつもくれるのありがたすぎる!太いからスープにしても炒め物にしてもモチモチで美味しい

973 :
毎回送ってるご両親?のことを考えたらちょっと切ないけどふし麺美味しいよね
切れっ端verとつま先みたいに丸まってるverどっちも好きだけど後者をグラタンのマカロニ代わりに使ったらめちゃくちゃ美味しかったのでぜひ

974 :
炒飯の素はじめて使ってみたけど結構うまい
安定した味になるのいいな

975 :
長芋おろしてたっぷり入れたネギ焼きっぽいの二枚ととろろをごはんにかけて食べた
ゴールドラインってアイスも食べたけどまだお腹空いてるので何食べようわ
休みで雨だと際限なく食べてしまう

976 :
そうめん食べたくなったけどどこにしまってるかわからなかったから稲庭うどんにした
ちゅるちゅるでおいしい
しかし白石うーめんどこにあるんだ…食べたい

977 :
お友達が遊びにやって来た
マカロンにアイスをサンドしたミックスベリー味をお土産に貰った
みんなで食べてまず

978 :
まずかったのか

979 :2018/06/23
友達が来てて一緒になんか食べてる時くらいスマホいじるのやめたら?
なんか失礼

喪女が一番恐ろしいと感じた未解決事件
\(^o^)/しん せい ニ ー ト の 喪女 71\(^o^)/
喪女と漫画27
【Ameba】アメーバモグやってる喪女 #3
お菓子作りをする喪女 part22
喪女のカバンの中身を教えてください 2
Rを見られたい喪女
男ウケいいこと・いいものを挙げるスレ
このスレはご自由にお使いください(ID無し)part76
私の方が辛いのに、私の方が苦労してきたのに
--------------------
ニコニコ生放送実況 part8132 ぺるしゃうは頭がいいし有能
フィッシャーのペンについて語るスレ
ZARD45
ニュース速報スレinスス板5
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part146
任天堂キャラクターAAください
Google アンケート モニター Part.17
夏限定・稲川淳一の怪談
あまったご飯をおいしく食べるスレ
九州の糞共が豪雨で死ぬことを願うスレ
483●ダメプ★憩い場 志村けんより加藤茶がRばよかった
KMPlayer Part10
【立ち食い】 お で ん そ ば 【立川】
書留すら届かない糞郵便局、信書便の取り扱いやめろよ
【Republika Hrvatska】 マリン・チリッチ
【新型コロナ】 韓国で症状を訴え検査中 3000人超
【悲報】武漢からの帰国者200人、政府が用意したホテルが140室しかなく、2人1組の相部屋になることに怒号 ★8
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう2
〓〓Craig David〓ファンスレッド〓〓
【軽い】Windows 10 は Raspberry Piで動作します
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼