TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
肌が汚い喪女50
J'A`し貧乏な喪女集まれ70J'A`し
乃木坂46が好きな喪女11
テレビの感想をいちいち報告する喪女たち その67
◆好きだけど人に言えない 57◆
このスレはご自由にお使いください275
買ってよかったものin喪女板99【ワッチョイ無し】
Fate/Grand Orderが好きな喪女 Part.22
テレビの感想をいちいち報告する喪女たち その88
外出困難の重度ブス33(141、岐阜、醜形恐怖・自称ブス、身長コンプ、有名人ネタ、軽度ブスお断り)

【喪女でも】プリンセスレッスン☆11【お姫様】 [転載禁止]©2ch.sc


1 :2016/09/06 〜 最終レス :2018/04/30
上原 愛加(著)
『世界一!愛されて幸福(しあわせ)になる魔法のプリンセスレッスン』などを参考に
日々の生活を向上させるのスレです。
次スレは980の方お願いします。

このスレ的オススメは、以下の3冊。
「世界一!愛されて幸福(しあわせ)になる魔法のプリンセスレッスン」
「大好きなひとに世界一!愛される魔法のプリンセスレッスン 恋愛編」
「世界があなたに恋をする!史上最強の乙女のヒミツ」

2 :
前スレ
10代スレ
【喪女でも】プリンセスレッスン☆10【お姫様】 [転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1437432531/
9代スレ→貼るとNGワードになって貼れなかったので省略します
8代スレ
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1389611884/
7代スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1380210175/
6代スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1343110120/
5代スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1330242303/
4代スレ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/healing/1317388073/
3代スレ
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1313762457/
2代スレ
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1308407014/
初代スレ
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1298140947/

3 :
おつ!

4 :
いちおつ!
このスレ和やかで好きだ

5 :
いちおつ!スレ立てありがとうー!

6 :
おつです

7 :
1乙です!


初期三冊も好きだけどプリンセスルールズとかも好き
がんばり星が出てくるのってなんだっけ?あれもすき

8 :
1乙です

王子様を出す前に、執事を好きになってしまった

9 :
部屋がきれいで心も穏やか
気になっていたチケットも当選したしプリレ効果かな?うれしい

10 :
>>7
プリンセスルールズはじめなんだこりゃ、いつポエム終わるんだろう
え?ずっと?!まじっすか、と思ったけど
なんか枕草子っぽくて面白いなと思ったw

11 :
職場に、社内の人の噂話が好きな女性がいる
その人のことは好きだけど、噂話はすきじゃない
聞くたびにふわまろな気分じゃなくなってしまうんだけど、みんなこういう相手とはどうつきあってるのかな

12 :
へーそうなんだねー!って軽く反応するくらいかなぁ
プリレ的に考えれば話は聞くけど自分の心の中には侵入させないって感じ?
難しいよね、あんまり拒否反応示してもギクシャクしそうだし

13 :
花を飾ると自然と部屋をキレイに片付ける習慣が身につくからいいね
毎日水かえてると丁寧に生活してるって感じるし

14 :
プリレみたいな本何冊か読んだ
たけいみきさんの本でかわいいと自分が感じるものがかわいいものだよって書いてあってちょっと楽になった
なんかピンクできらきらふわふわしたものを持たなきゃって思っちゃってたんだよね

15 :
保守age

16 :
部屋着を可愛くしたら生活が楽しくなったのでパジャマも新調したくなってきた
こうやってちょっとずつ生活をよくしていきたいな

17 :
みんな良い人前提で考えるとか
優しさレベルを三段階あげるとか
常に世界に守られていているとか
そう思いながら生きよう♪っていうのは分かるんだけど
やろうとしても、どうしても頭の中にルーマニアで殺害された女子大生が思い浮かんで怖くなる
最近プリレが分からなくなってきた

18 :
皆さん、部屋着はどこで買ってるのかな
かわいくて着心地のいいやつ欲しい…

19 :
ユニクロでピンクのワンピースパジャマ売ってた。
てはじめに買おっかな〜。

20 :
>>17
その子のTwitterで辿り着けたら奇跡とか心細そうな書き込みがあったからお気の毒だけど引き寄せてしまったんじゃないかな
でもポジティブな人が事件や事故に巻き込まれる事は絶対にないとは言えないからわからなくなるよね

21 :
>>20
スキーの夜行バスの事故で亡くなった女子大生はお姫様みたいな子だったよね

22 :
悪い人はいるんだけどさ、悪い人自身は自分は世の中のためになる素晴らしいことをしていると思ってるかも知れないよね
サイコパスっていうんだけどね

23 :
そうそう、彼女周りに大切にされて生きてきたって感じで
まさに本に書かれているようなお姫様お嬢様みたいだった
でも確かに不安な気持ちが引き寄せたのはあるのかも
ちょっとでも嫌だなーって心が感じたら、それはやらない方が良いよっていうサインだもんね
それを我慢して行っちゃったからかな...

24 :
見るからに金持ちのお嬢様だったじゃん
早稲田まで行かせてもらって親も冷静でまともだったし
ああいうのは本人の性質と言うより回りのお膳立て

25 :
隣がヘビースモーカーで煙が入ってくると
Rや
てなる ふわまろが保てない
あと部屋着を可愛くしてると、宅急便に出る時なんか気まずい

26 :
恋愛、就活など努力や自己選択で結果が出る分野が無意識の思考が引き寄せにてる、と言うのはまぁわかるけど
引き寄せ厨って病気事故や犯罪などの不可抗力な事象まで
思考が現実化とか本気で思ってるの?

27 :
自分のことをそう思うならご勝手にだけど、他人の不幸にまで潜在意識ガーとか言いだしたら人でなしというか
信心が足りないって言ってお布施取るのと同じだよ…

28 :
生まれる前に決めてくる絶対に変えられない運命と、自分で引き寄せるのがあるようだね
生まれつきの障害とか不慮の事故は前者に当たるんじゃない

プリンセスを考察するとき、いつもフランス革命前後の貴婦人を思う
マリーアントワネットをはじめ娘のマリーテレーズ、義妹のエリザベート、
ランバル公妃、ポリニャック夫人、デュバリー夫人、
ナポレオン后妃のジョゼフィーヌ、マリールイーズ
みんな波乱万丈だー

29 :
今までスレ見てただけでしたが、
書き込んでみたくなり書き込みます。
プリンセスレッスンを知って約1年ですが
太ることが怖く、未だに食欲に対するいいよができずです(><)

30 :
摂食障害だから病院行け(または医者変えろ)以外に言えることないよ

31 :
顔文字やめたほうがいいよ

32 :
お姫様っぽい子でも不幸になってるよ!効かないじゃん!
って思うならやらなきゃいいのに
ここに書き込んで普通にやる気になってる人にまで水差さないで欲しい

33 :
ホメオパシーとか代替医療と同じジャンルなので突っ込みたい

34 :
>>33
それは薬事法違反で違法行為w

このスレって子宮系の人はいないよね?
あれはヤバイんで関わっちゃダメ!!

35 :
お嬢様っぽいというかいわゆるキラキラ女子って
ツイの鍵垢とかではすごい毒はいてたりするから表面じゃわからないよ
この前過労死した電通の子もきついツイート掘り出されて
ニューススレ民どん引きしてたし

36 :
見てくれがいいだけのリア充メンヘラはキラキラ女子とは違うと思うんだけど
ツイッターやらずに
インスタだけやってるポジティブなタイプが真のリア充な気がする

37 :
プリンセスだから自分を甘やかしてしまうw
いいのかなw

38 :
>>35
あの人の場合、「おかしいと思ったらやっぱり母子家庭」「ボッシーwwww」みたいに2ちゃんでも他の所でも言われてて、
自分もそうなんだけど、母子家庭出身ってそうやって差別されることもあるのかと改めて思った

母子家庭「だから」ツイッターで毒吐くとか、母子家庭「だから」相談する人もなくて孤立した挙げ句に死んでしまったとか、
そうとは限らんと思うんだけど

まあ自己評価低い傾向はあるかも知れない

39 :
母子家庭で一括りにせず、裏の事情を鑑みるべきだよね
夫のDVが原因の離婚ならその子も虐待されてるということだし
離婚再婚繰り返す母親なら人を信用できなくなってるかも知れないし
母親が仕事忙しくて世話してもらえなかったかも知れないし
経済的な問題で希望の進路に行けなかったかもだし

ってか母子家庭じゃなくてもそんなのどこでも多少はあるのに

高校卒業後に父親が病死した子が彼氏と結婚しようとしたら
相手の親から母子家庭の娘はダメじゃ言われてできなかったってのは気の毒だったな
ま、そんな家に嫁がずに済んで良かったんじゃない

40 :
>>39
気の毒だけど、その場合、男の方もその程度の愛情だったんだな、とも思える
歯医者の長男だけど、被差別部落出身の女性と結婚しようとしたら親から猛反対されて、
家族と絶縁してその女性と一緒になって、開業して沖縄の無医村とか行ってた人も知ってるし
私だってその立場だったら絶対親の方捨てると思うし

私も結構な年だけど、最近になって、母子家庭への偏見とか差別って思ったより強いんだなとわかった
教えてgooとかでも自称企業の採用担当が平気で、母子家庭出身者は雇わんとか言って、悪意のある書き方してるし
それこそ、そんなヘイト企業に雇われずに済んでよかったのかも知れないが

41 :
あれだけ条件揃った女なら何かと粗探しされて
「ほらやっぱりこんなおかしなところがあった!」とされがちだからね
特に高学歴の女なんて2ちゃん男はイライラするだろ

42 :
>>41
そう。両親揃ってても東大や電通なんか殆どの人が入れないんだから、
その嫉妬心やコンプレックスもあって、「女のくせに」「母子家庭のくせに」となるんだろうな

43 :
いい加減スレチじゃない?
といっても自分も最近プリレ忘れがち ローズガーデン作ったり趣味はプリンセス風になったけど

44 :
>>40
採用差別と言えばキラキラネームが思い浮かぶ・・・

45 :
自分が理想の人物になった所や
素敵な人と話してる様子を想像するのは
何年もやって鮮明に頭の中で描写できるようになったけど
よくなるどころか逆に悪くなり
妄想癖が酷くなっただけだった。

自分がその立場になった時の気分になるのが大事だと知って
根本的な部分から間違ってたんだと愕然とした。
頭の中であれこれ考える必要なかったんだね。

46 :
自分がアニメやゲームのキャラクターになり切ってる妄想とかは意味ないんだよね。
「願いが叶うとしたら、どのように行動してるか。」が大事なんだから。

47 :
>>46
「今のこの私という人格」のままで、ああなりたいこうなりたい、というのはあっても、「別の誰かになりたい」っていうのは違うよね

「あの人のような人生を歩みたい」というのと、「あの人になってあの人の人生を歩みたい」というのは似て非なるものであるように

48 :
>>46
願いを叶えるのに大事なのは感情だよ
あと憧れの誰かをイメージして自分を磨くってのは多くの人がやってるよ
最近のゆめかわ女子は石原さとみが演じたさえこさんを意識しまくり

49 :
サエコさんは悪女に見せかけて凄い恋愛の師匠になったよね。毎回お洋服もかわいいし
ポジティブに戦略練って男を攻略するのもアリなんだなーって思ったわ
でも喪女的には薫子さんの気持ちがわかりまくる…

50 :
ゆめかわいいとサエコさんって系統が違うように見えるけどそうでもないのか?

51 :
ここの姫たちは愚痴りたい時どうしてる?

52 :
執事にこんなことがあったのーってお手紙書いてるよ
だんだん悩んでる自分がバカみたいな気持ちになって捨てる

53 :
普通に友達に愚痴ったけどそしたら「喪子が愚痴なんて珍しい」って言ってくれてたくさん話聞いてもらえたしもっと友達と仲良くなれた気がしたよ
言いすぎちゃあ駄目だとは思うけど爆発させる前に軽くこぼしたりしていいと思うよ
愚痴を言う自分にもいいよしてあげるんだ!

54 :
ツイッターの鍵垢(フォロワーなし)に書きなぐってる
つい言葉遣いとか汚くなるからそこは直したいかなぁ
くそが!みたいなw

でも時に誰かに聞いてもらってよしよしされたくもある
喪姫様の愚痴り場とかあればいいのに

55 :
お姫様系の本を色々読んでみたけどやっぱりここに戻ってくる
ふんわりまろやかが一番合う

56 :
>>54
私も同じことしてる
愚痴垢同士で慰めあえればそれはそれで良さそうだけど

57 :
みんなプリレ初めてなにか変化あった?
仕事とか恋愛とか、心とか外見とか

58 :
何も
お金に余裕あるときは幸せ
無いときは鬱
カフェや自分にちょっとしたプレゼントなんかもお金あってこそ

59 :
妄想癖がひどくなったw

60 :
気になる人と年末二人で遊ぶことになって
喪女ゆえにすでにマリッジブルーレベルの不安と緊張ががが
今からプリレ読み直して当日は穏やかな気持ちで過ごしたいな

61 :
>>60
羨ましいなあ
上手くいくといいね

こんなスレあるって知らなかったな
私はレッスンっていうか、ディズニープリンセスの曲聞いて浸ってる
ちょっと幸せ

62 :
>>58
同意
日本だけ20年も景気悪くて格差凄まじい
金持ち男をゲットしようったってその金持ち男がいない
タックスヘイブンとか何とかしなきゃどのみちお先真っ暗

63 :
嫌なことがあっても、キッパリ!考えないで
ふわまろ〜ふわまろ〜
きっとそのうちいいことあるさ…

64 :
お姫様方初めまして。最近姫になりたいと思い、掃除や髪の手入れなどを頑張っております。
ここの皆様方のような姫になれたらよいなあと、修行に励んでおります……

65 :
お、おう

66 :
>>64
私も最近本買ったばっかの新米なんだー!
道のりは果てしないけど一緒に頑張ろうね!

67 :
>>63
問題を見て見ぬふりじゃなくて、ちゃんと認識しつつも
だからなんじゃー!私の姫パワーでぶっ飛ばしてやんよwって感じかな

68 :
>>66
お返事ありがとうございます!はい、共に頑張りましょう!

69 :
心の中にいるプリンセスのために家事頑張るよー
でもめんどくさいダメ執事だ

70 :
>>69
掃除面倒くさい人は物を減らすとだいぶ楽になるよ
物がごちゃごちゃしてるとやる気起きない

71 :
プリンセスレッスンって自信をつけるためにするものなの?
自分の性格はまあ好きな方なんだけど一般常識とかの部分での自分は好きじゃないんだけどそういう面での自信はつきますか?

72 :
姫様なら一般常識やマナーは必須でございますわよ
かくいう私も実は箸の矯正中

73 :
>>70
掃除が面倒くさいんじゃなく
掃除が必要になるような環境が気力を奪うから
面倒に感じると聞いたことがある
だから気合を入れるのは最初だけで良い、
ある程度進むと勝手にやりたい気分になれると

あと整頓しようとするんじゃなく
とにかく物を捨てるべきだとも聞く
物が多いと気が重くなるらしい

74 :
保守

75 :
綺麗になりたいと思ってたら
周りの人を気にするようになって
駅とか人込みの中で一々美人やイケメンを探すようになってしまった。
綺麗な人だとガン見してしまったり。
これはよくないよね
なんでこんな変な方向に行くんだろう

76 :
綺麗なお手本探すのは良いことじゃない?

77 :
新月の願い事というの書いたのを見返したら何一つ叶ってなくて
ちょっとでも願いが叶うと思って書いたであろうこの人かわいそう…と他人事のように思ってしまった

78 :
プリレ始めてから今まで嫌々やってた家事を普通にやるようになったよ
あまり贅沢は出来ないけど花を一輪飾るようにしたら部屋もきれいに
彼氏が出来たとかは無いけど人間関係も良くなった
劇的な変化じゃないけどプリレのおかげで穏やかな時間が増えた感じだ

79 :
自分を責めることが減ったのが一番うれしい変化

80 :
>>77
本人悲しいだろうな、とは分かってるけど、なんか笑っちゃった。

81 :
落ちちゃう

82 :
今日は使わなくなったタオルでぞうきん作っていらないもの捨てて部屋きれいにするぞ!

83 :
いいね!部屋がすっきりキレイだと気分よくなるよね

84 :
パリス・ヒルトンの名言
「いつも見えない王冠を頭に付けているように振る舞うこと」
「毎日が誕生日のように生きていくべきよ」

頭に王冠載せてるつもりで半日やってみたけど
すごく偉そうに見える人になった気がする…
普通の女の子たちは誕生日だと
その日は自分が主役!って気持ちになるのかな?

85 :
ティアラの方がこのスレっぽい

86 :
特別な日でなくてもちゃんとした格好で出掛けると気分がいいね
いつもは適当な格好で出掛けて知り合いに会わないかとか他人に笑われてないかとかビクビクしてた

87 :
昨日、古本屋で信じることのまほうのちからを買ってよかったので今日はプリンセスレッスンの方も中古で買いました!!お姫様方よろしくお願いします。

88 :
他の人は喪女的な雰囲気の人も
ちゃんと女の人らしい格好してて辛くなる。
ストール巻くだけでも大人っぽく見えるなと思うけど
大人っぽい女らしい服装をするのに抵抗がある。
ギャル系のかわいい格好も人生で一度くらいしてみたかったなぁ

89 :
>>88
なんで抵抗があるの?
セドナメソッドぐぐってやってみたらどう?

90 :
横からで申し訳ないけど、セドナメソッドで今ググったらかなり興味深いねこれ
本買ってみる

91 :
プリレ開始から二日目だけど早速いいことがありました!!
私は受験生で特支クラスの生徒なのですが、
担任の先生に受験が近づいたら
合格祈願の鉛筆をくれると言ってくれたり。
私と休み時間遊ぶための本(色鉛筆セラピーって言うやつ)を
私のためだけに買ってくれていたり、
給食の時、普段話さない後輩と会話が弾み、
可愛いと言われ、
いっぱい勉強したら
普段なら絶対にクタクタになるのにならなくて、
気になっている男子に優しくされたりしました!!

92 :
>>90
セドナいいよー
嫌なことフラッシュバックすることが大分少なくなった

93 :
セドナメソッド見てみたけど
どういう風にやればいいのかよくわからない

>>91速攻効果おめ

94 :
>>91
良かったね!
プリレの何をやったのかもよければ聞きたい

95 :
>>91です!
>>93 >>94 ありがとうございます!!
プリレのプリンセスの器を満たすこと、感謝すること、優しい気持ちになること、プリンセスダイアリーを書くことを実践しました。
今日、朝起きてみたら瞼が虫さされで赤く腫れてしまいましたが、今日は二重のトレーニングやめて休ませろってことだなと楽観的に考えることが出来ました。

96 :
私も女らしい格好するのに抵抗あったなぁ
色気付いてると思われるんじゃないかとか色々考えちゃって自意識過剰だったのかな?

97 :
考えてみればいい歳して色気付かない方が生物的におかしいよね
好きな格好して好きな髪型して
手間はかかるけど幸せだわ

98 :
幼いころの心理的な何かが影響してるとか?
もともと男っぽい格好が好きな人はいいけど、女らしい格好をしたいのに出来ない人は辛いよね
自分の好きな姿でいられてこそのプリレだろうし

99 :
>>96-98
べつに煽るわけじゃないんだが、これだけ多様な性が認識されつつある時代に、
女だから年頃になれば女らしい格好したくなる筈だしするべき、
そうしたくないのは異常、って決めつけるのはおかしいと思うよ

確かに、「本当はしたいのに、子供の頃の心理的な何かが原因でできない」
って人はかわいそうだと思うし、プリレやカウンセリングは有効なのかなって思う
でも私みたいに、「本当にしたくないからしてない」だけの人間もいるし、
そういう人間が、「女だから女らしい格好しろ」
「したくないなんておかしい。本当はしたい筈だ。子供の頃の心理的な何かが(ry
と他人から言われ続けるのはものすごく辛いことだし、不当なことなんだって理解してくれる社会になってほしい

それだったらなんでこのスレにいるのかって言ったら、
>>98が言ってるみたいに、「自分の好きな姿でいられるのがプリレ」でいいじゃん、って思うから
上原さんはそれをわかりやすく、多くの女性が好きなピンクのふわふわなどで例えているに過ぎない

100 :
過剰反応する少数派が厄介だから
多様性を認めざるを得ないんだよなー

101 :
>>99
96は自分自身はこうだったって言ってるだけだし、98は「もともと男っぽいカッコが好きな人はいいけど」って書いてるよね?

辛い思いをしたのかもしれないけど、自分への理解を求める前にちょっと落ち着いて
被害妄想はお互い嫌な思いをするだけだよ

102 :
>>101
全員の意見をちゃんと読んで理解した上で書いたつもりだったんだが

>>97だけに宛てた方がよかったな
「いい年して色気づかない方が生物的におかしい」
って少なからぬ人をかなり傷つける表現だと思ったので

103 :
>>102
色気付く=女らしい服装をするって事じゃなくて
洒落っ気が出るってことなんだけどそれでもおかしい?
あなたが男ぽい服装をしたいんならそれも洒落っ気があるってことでいいと思うんだけど
それでも駄目なら謝るわ
ピンクでゆるふわレースな服装だけじゃなくそれぞれのおしゃれを楽しむんでいいんじゃないかなって私も思ってるよ

104 :
1つのレスに噛み付いて、人の揚げ足をとってあーだこーだいうのやめたら?
自分の趣味じゃないからって噛み付いて
あかの他人に自分を認めてもらいたいって長文打つならプリレしようよ!

105 :
度々ごめん
プリレって社会や他人に変われ!って言うより
ゆっくり自分に対する扱いを変えることだよね

106 :
プリレは辛い時の心の支えになってる
最初は現実逃避みたいで後ろめたかったけど、悪いように考えていても何もいいことないもんね

107 :
プリレはじめてずっと欲しかったベッドとpc引き寄せたし昨日ふと買ったvogueがプリンセス特集だった

108 :
日本の姫に憧れる私は部屋の中だけ浴衣着て暮らしてるで

109 :
和な姫もいいねー!
黒髪を綺麗にお手入れしたり、季節の花を飾ったりしているイメージ

110 :
>>108
盛大に想像して和んだ
いいねえ和大好き

111 :
プリレ半年くらいやってたけど特に何も起こらなくて
なんだ〜…と思ってたんだけど、今日好きな人に突然食事に誘われてびっくりした
緊張しすぎて上手く話せなかったけど
プリレってほんとに効果あるんだね
ノート見たらプリンセスストーリーに「彼から食事に誘われる」みたいに書いてあった
嬉しいから寝ます

112 :
>>111
わー素敵!おめでとう!
私も嬉しいよ、ってこんな風に思えるのはプリレに出会ったからだろうな
楽しんで来てね

113 :
>>112
ありがとう
寝て起きて冷静になったら単なる仕事お疲れ様的な食事だよね…と
わかったけど、男性に食事誘われるなんてこと今までなかったから
すごくうれしかったです
これからもプリレ続けていこうと思います

114 :
>>107>>111すごい
願い事が叶うとモチベ上がりそうですね

115 :
プリレ兼就活ノートとして使ってたものが水筒こぼしてふにゃふにゃorz
中身にじんでるしそれなりに使ってたから普通にショック
先行き不吉だしこれはプリレ的にどう解釈したらいいのかな

116 :
ノートを新しくして中身をじっくり読みながら書き写す機会だよ
情報の取捨選択も忘れずに
アップデートみたいなものじゃない?

117 :
もっと素敵なデザインのノートに出会えるのかも

118 :
ショックだねぇー><

もっと大事な就活に必要な書類とかじゃなくてよかった〜!
気をひきしめようってメッセージかも、気をつけよう♪
みたいな考え方もいいかも

119 :
ありがとうございます!素敵なノートに巡り会える機会とアップデートの機会だと思ってまた頑張ります!

120 :
皆さん素敵な解釈ができていてすごい!

121 :
プリレで毎日やることって何だろう
雑巾がけ
自分へのご褒美
ふわまろでいる
これくらいで良いのかな

122 :
毎日やってるのは掃除機かけるくらいだ…日記は続けるの辛いので、出かけた時にいい事あると
「あら、このお花綺麗、うふふ」とか
「赤ちゃんがほほえみかけてくれたわ」
と心の中でプリンセス日記をしたためてる

123 :
本を読んでも案外何をやったらいいか分かんないよねw
心の中で言うのいいね
かなりプリンセス気分になれそう
毎日充実した幸せな気持ちでいる事が第一なのかも

124 :
ポリアンナとかセーラとか思い出すわ

125 :
たけいみきさんのノートでプリンセスレッスンしてます

126 :
プリンセスダイアリーが食べ物関連で埋まっちゃって微妙な気持ちになったけど
逆にこんなにおいしいものたくさん食べれるってすごく幸せだよなーと気付いた

127 :
>>126
自分は食にあまり興味がないから羨ましい!
美味しいもので溢れた毎日なんて素敵だよ

128 :
>>126
わかります。食べ物関連になりますよね

129 :
>>89
これ良いかも!
セドナとプリレ両方頑張ってみる
ありがとう

130 :
引き寄せとかプリンセスレッスンとかで、なるべくそのままの自分を愛せるように…は難しいかもだけど
認められるようにはなってきた気がする 元々のすごいコンプはマシになった
でもなんか逆に自分に興味がなくなってきたのかもと思うことがある
メイクしてどうこうとかには全く興味がない
5つくらい年下の女の子と喋ってて若いですよね!って言われて
それが(おそらく)褒めようとして言ってくれてることに全く気づかなかった
自分オタク趣味で漫画描くんだけどつい人の評価と比べちゃってそっちのコンプがすごいんだよね
コンプいっぱい持つのしんどいからこっちにしぼることにしただけなのかもという気もしてきた
ほんとはなんでもいいんだよな 自分が気分良く(=周りも気分良く)生きられればそれだけで

131 :
セドナとポノポノの違いがよく分からなかったけど、調べてみたところ
セドナで手放すのは「感情」で、ポノポノで手放すのは「記憶」なんだって

セドナはネガティブ感情をポジティブに、執着からの開放
ポノポノは問題の原因になってる潜在意識の記憶を根底から消去

132 :
2年前に知ってあんまり好きじゃなかったんだけど今年は本当に幸せになる手帳買ってみた
宣言とか褒めたとかは面倒だからいいこと日記にしてる

133 :
「人のいいところを見るようにして人を褒める」とかは
なんか人を褒めるのが自分のためって感じで好きじゃないんだよね…

134 :
人から褒められてもそう感じて素直に受け取れないタイプ?
まずは自分で自分をたくさん褒めて器を満たしてみては

135 :
>>133
何もかも自分のため、それでもいいんじゃない?
自分自身を誰よりも大切にするのがプリレだし

136 :
ちょっと前にpcとベッド引き寄せた者だけど
自分の部屋のベランダをベランダガーデンにしたいけど洗濯干すし……
かといって両親の部屋に干し始めたら自分のとこだけ花飾ったり綺麗にして、って言われそうだし、と思ってたら自分のとこの物干し竿が折れた。
合法的に(?)自分の部屋に洗濯干さなくていい口実ができたけどこれプリレ効果なのか?スレ汚しすみません

137 :
>>136
両親の部屋のベランダって事?
両親のは何処に干すんだろう
プリレの効果かどうかは置いといてスペースあるならいいんじゃないかな?

138 :
>>84
> 「いつも見えない王冠を頭に付けているように振る舞うこと」
これいいね

> 「毎日が誕生日のように生きていくべきよ」
こっちは喪だからかあんまりピンとこないけどw

>>85
たしかに
プリンセス・レッスンという横文字に惹かれる感覚の持ち主なら
ティアラの方が気分上がりそう

139 :
ちょっとアクセショップかおもちゃショップで安いティアラ買ってくる
部屋でつけよう

140 :
見えないティアラ、やって見たけどいいね
精神面もそうだけど、物理的にエレガントになれる気がする
ティアラが落ちないようにって思うと、うつ向かずに背筋を伸ばして歩けるようになった

141 :
この間、大阪に行く用事があったのでホテル取った
実家が京都なんで、母から「うちに帰って来ればお金使わなくていいのに」と言われたけど、他の家族と仲悪いので帰らなかった

リッチに一人温泉を楽しんだ
大阪市内で唯一の天然温泉らしい
夕食も朝食も付いて八千円台、しかも観光シーズンの真っ只中に部屋取れたしすごい穴場

「あ〜これが上野千鶴子の言う『おひとりさま』ってやつか〜」
と、高齢喪だけが味わえるプリンセス気分に浸りきりました

142 :
>>141
そういうのいいね!

143 :
自分のためにお金使って癒しの時間を過ごすっていいね!

144 :
最近、お金より時間の方が価値があると思うようになった
ちょっと残業減らしてのんびりした時間を過ごすのも
時間を買ってるってことだよね

145 :
自分をまず大事にして気持ちを満たしてあげるというのが
一番大事だとわかったけど
自分は全くそれができていなかった。
スピ系や引き寄せでも言われてる事の
一番重要な部分だけがこれには詰まっていたんだね

146 :
プリレ始めて数年
バスにタイミング良く乗れるのは日常茶飯事になった
さっきパソコンを付けたら、大好きなクリエイターさんの通販が始まっていて
私が注文した直後に商品が売り切れになっていた
タイミングいい事が多くなって嬉しい

147 :
人と顔を見合わせて話すのが苦手。にっこり笑えない。笑っても下を向いて苦笑いがせいぜい。なにか良い方法ないですか?
昨日にっこり笑顔を母親の前でやったら同じような笑顔されて「うへへへへw」と言われました。笑顔をするとバカにされたり歯がゲタゲタだね!と言われます

148 :
>>147
嫌な親だね。ほっときなよ

149 :
>>147
私は出っ歯で歯並び悪いのがコンプレックスだから笑う時は上品な感じに口に半分手を当ててる
顔ちょっと隠すだけで大分話せるようになった

150 :
手を当てたいけど写真撮影でそれするとイメージ悪いんですよ。口を閉じて笑うと企んでるように見えたり。中身がふわまろな女性は目をニコッ、口を開けてとびきりの笑顔の方ばかりでした。顔の構造関係なくこの笑顔

151 :
>>147
本人は何も悪くないのに笑顔がどうしてもギャグ顔になってしまう人っているから
そこまでコンプレックスならお金ためて歯列矯正するしかないと思う
子供の歯列に責任があるのはほんとは親なんだけどね(咬合や虫歯にも影響大だし)

心映えを正せば魅力的な笑顔に!みたいなのって真面目な人を追い詰めるところあるよね
精神論だけじゃどうにもならないこともある

152 :
「世界があなたに恋をする!史上最強の乙女のヒミツ」は良書だと思う

153 :
>>152
私も今ちょうど読み返していたけど、いい本だよね!
最初はキャピキャピした文体に戸惑ったけど、考え方や過ごし方とか具体的ですごく参考になった
あとはデザインがすごく可愛いから見てて楽しい気分になれる

154 :
歯の矯正については母親に連れていかれたが歯医者のオッサンが大した事ない!と言って放置されました。実際噛み合わせ悪いしほとんど右で噛んでるのにね

155 :
>>154
お母さんが積極的ならお金の心配ないね、よかった
矯正歯科ってのは専門知識や技術なくても標榜できるからヤブがざらにいて
実際に技術のない歯科で矯正して全然効果なし等のトラブルも多数報告されてる
なので矯正の専門医か少なくとも認定医をググって選んで行った方がいいよ
自覚症状(咬合不全)あるなら早くかかったほうがいい、骨がおかしくなったり頭痛の原因になるから

156 :
歯直せるなら早めがいい
歳をとるとリスクが高くなる
そういう私も出っ歯で集合写真で笑うと自分の歯に目がいく
直したいけどお金やら歳なのに今更?という思われるのかなとか色々引っかかって躊躇中

157 :
>>153
同意してくれて嬉しい
いろいろ買ったけどよく読みなおすのはこの本なんだよね
これ以降は作者の写真とかポエムが多くてちょっと…

158 :
最近の本はポエムも写真も一切無いけど、愛加さんの描く下手だけど愛嬌のあるイラストも無くなって少し残念

159 :
>>158
私もイラスト好きだった
自分のプリレ用手帳に落書きしてるよ
ブログも更新は嬉しいけど人間味が感じられない…

160 :
自分の好きなものがよく分かってなかったので、プリレしながら自分が好きなんだと気付いたものをメモして残していってる

161 :
最近あまりにも精神が荒んでるのでプリンセスレッスンはじめたけどこれ楽しいね
日記アプリでスキマ時間にプリンセスダイアリーをちまちま書いてる

162 :
何冊か読んだけどプリンセスダイアリーについて書いてるの当たってない気がする
どれ読めばいいんでしょうか

163 :
>>1に書いてあるオススメ3冊がやっぱりいいと思う

164 :
お姫様ごっこの本を友人から聞きかじって へ〜面白そうって思って心の中に姫と執事用意したけど
本をしっかり読まないで開始したせいか気付いたら
執事「さすが姫様!草むしりはお手のもの!」
執事「姫様の皿洗いの速さ、的確さには舌を巻きます!素晴らしい!」
執事「どなたも手を付けないガンコな風呂カビに挑む姫様は勇ましく存じます!!」
みたくなって執事が全く仕事してない事に気付いたwww応援だけwww
執事が仕事して、それを丁寧な言葉で感謝するのが姫の役割なんだね…
でもそういう性分なのか執事に上記みたく応援された方がやる気は出るんだよね
ただ確かにお姫様らしいふんわりした気持ちにはならないなw
おじゃる丸のでんぼみたいな執事を生み出してしまったよ…

165 :
どんなに忙しくとも公務(家事)に手をぬかない姫様はすばらしいですとか王族の武器は笑顔ですよ姫!その調子です!気品が溢れていますさすが姫さま!
とかやってたけどもしかして私も間違ってるのかな

166 :
>>165
長文失礼
個人的にはやる気が出るならそれもいいかなとも思うんだけど、
私が読んだお姫様ごっこの本だとお姫様は「何とも気の効く執事に沢山の感謝を伝える役」で
執事は「そんな心優しいお姫様を支える事に喜びを感じる役」って感じかな
だから自分の中で2つの温かいパワーに満たされる…みたいな
現実の自分と同じように姫を働かせてしまうと姫が執事に感謝する場が無くなってしまうんだよね
だから姫を労働させてしまった時は
執事「姫様!そのような事は私に…!」
姫「いいえセバスチャンあなたも暇が必要よ。ゆっくりなさって」
執事「姫様…私はなんと幸せな執事なのでしょうか…ありがとうございます…(ホロリ」
姫「大袈裟ねぇ。いつもありがとうセバスチャン」
みたいな会話を繰り広げる
でもやっぱ本当にお姫様みたいなふわっと豊かな気持ちに近付くには執事に喜んで働かせてそれをたっぷり感謝する姫
みたいな王道な流れのがいいと感じた
姫が労働して執事が感謝するのだとちょっとロマンチックさに欠けるんだよねw

167 :
セバスチャンw

168 :
お姫さまごっこはよく分からないけど、家事をしている時は姫である自分でなく執事がしてくれているみたいに思い込むのかな?
ディズニープリンセスは自分から家事を積極的にやっててすごいなぁと思ってたけど、自分も最近は家事が苦痛じゃなくなってきた

169 :
>>166
私の執事は褒めてくれるけどそう言えば感謝してないということに気づきました
ほめ言葉レパートリーはたくさんあるんですがw
理想のプリンセスが笑顔で可愛らしいいい匂いのするプリンセスなんで頑張ろうと思います!

170 :
>>168
たしかにディズニープリンセスは家事してるシーン多いね!
シンデレラに白雪姫に、魔法にかけられてのジゼルに…
家事苦手だけど、プリンセスっぽく歌いながら
動物や妖精たちに手伝ってもらう妄想で
なんとか楽しく取り組めそうだわ
ありがとう

171 :
>>168
そうそんな感じ
私もお姫様だけど家事できた方がいいじゃん&私は家事そこまで嫌いじゃないし…と思ったけど
このレッスンの場合お姫様は「感謝」の役割なんだよね
頭の中でたっぷり愛と感謝を込めて執事に話しかける
愛らしいお姫様が丁寧に感謝するって構図に心が豊かになる感じかな
あと仕事で嫌な雑用を任された時に「私におまかせを(ニッコリ)(ハンサム)」って姫に微笑む執事を心の中に居させると嫌な気持ちが少し紛れる

ついお姫様に家事をさせてしまうのは自分と重ねすぎているからか、
もしくは喪女故に他人を使う行為に居心地の悪さのようなものを感じるのかもしれない
だから「慣れない人は架空の可愛いキャラクターをお姫様にして下さい」的なこと書かれてたからそっちのやり方も良いのかも

172 :
>>168
プリレの元になってるのはもろにアダルトチルドレンのための認知療法の「育てなおし」だから
自分の中の「小さな子供の自分」(≒姫)を意識してその親(≒執事)になって育てなおしていく感覚だと思った
個人的な話になるけど、「親」だと自分を粗末に扱う毒親しか想像できないので不適切だけど
「執事」というある程度テンプレが固まっている存在として親役を定義すると「姫」のためにすべきことが見えてくる

私は物凄く高貴な幼児として「姫」イメージを設定してる(家事をする発想がないので絶対に働かない)
「執事」である自分が「姫」を想いながら部屋を掃除したなら「姫」は感情全開でその気持ちのいい空間を喜ぶ
その姿を感じることが「執事」のインセンティブになる、みたいな

説明下手なんで何言ってるか意味分からなかったらごめん

173 :
えーっと脳内執事が出てくるのは幸川さんの本だよね?
前スレでそういう心理学的・専門的な話をされると
上原的ふわまろ気分が害されて迷惑だってかなり荒れたの

で、こっちは上原系オンリーってことになって
受け皿としてオカ板にどの著者でもおkな総合スレが立ってるので
上原系以外の話はオカ板の方でしましょう

また荒れる前に言っときます

174 :
>>173
そうだったんだ!ごめん知らなかった
知らせてくれてありがとう

175 :
今は100均でも可愛いのが売ってるね
ティータイムにつまむお菓子用の小皿買ったけどいい感じ!

176 :
自分の中のプリンセスのために部屋の掃除をしようと思っても
なかなか綺麗な状態を保てない…

177 :
えーっと…

178 :
そんなもんだよ〜
そのたびに掃除していれば大丈夫!

179 :
横からだけど
部屋をきれいにできない自分はダメって思っちゃうのが
ストレスになってそれがよくないのかな
掃除するだけ→できた。で完結できればいいのに

180 :
見栄をはったり嫉妬したりすぐ悪い方に考えちゃう器の小さな姫が自分を大切にするにはどうしたらいいんだろう

181 :
自分が何をしたいか何が欲しいのかを日々何をするにもしつこくしつこく自分に尋ねて
本当に心の底から望んでいることであれば叶えてやるようにする

182 :
ありがとう
もっと深く自分の心と向き合ってみる

183 :
プリレの本にも書いてあったけど、あまり考えすぎない、っていうのも
いいんじゃないかな
自分の心を脅かす侵入者を排除して、ふわまろな気分でいるようにする
片思いが上手くいかないときは、あまり彼のことを考えすぎないようにする
負の感情で心がいっぱいになったときは、あえてその物事を考えないように
して、空気を入れ替えるようにして良い感情を心に入れるようにしてる
意外と「考えない」ってことってできる気がする
あまりにも強烈な嫌な出来事があると難しいけど…

184 :
ふわまろってウキウキわくわく楽しい気分のことで
なんかぼ〜っとして現実逃避することじゃないからね
両者は真逆

185 :
え、私思いっきり現実逃避してたわw
仕事とかで気持ちが落ち込んでる状態から楽しい気持ちになりたくて…
ウキウキワクワク楽しい気分になるためには現実逃避も時には必要だと思うんだけどなぁ

186 :
ふわまろって要は現実逃避をするんじゃなくて、物事の良い側面を見るように意識して
感謝の気持ちを持ったり、良い気分にしていくことだと思ってる

187 :
うむ
見て見ぬふりじゃなくて視点を変えることだ

188 :
現実逃避や妄想で気分が良くなるなら全然オッケーだと思うよ!
要は楽しい気分でいるのが大事で、やり方も人それぞれだと思う
自分で自分を気持ちよくする手段をちゃんと知ってるといいよね

189 :
上手くプリレできてるかは、頭がボンヤリしてるかハッキリしてるかで分かるよ
プリレは瞑想と同じ。ボンヤリしてるようで実は覚醒している

今ここで幸せになるんだよ。力いっぱい、生きてる!って実感して
どっかお空の上でフワフワ幽霊してるなら上手く行ってないよ

190 :
ごめん、プリレは瞑想と同じとか、ふわふわだと上手くいってないって本に書いてあったっけ?
最初のほうの本数冊しか読んでないから見逃してたのかも

191 :
書いてなくてもわかるでしょ

192 :
つまりあなたがそう思ってるだけで、プリレにはそんなこと書いてないってことだよね

193 :
まぁまぁそこまでで
宗教戦争じゃないけど、正解がないものに対して自分の解釈が正しいって主張し合うとろくなことにならないし
とりあえず好きなことしてふわまろしようよ

194 :
>>192
現実逃避しなさいとも書いてないでしょ

今すぐ幸せになれる行動を
ウキウキしてるときは上手く行ってるから自分の気分を自分でコントロールしよう
新しいことに挑戦を
感謝できることを探そう
周りの人にプレゼントしてみよう

いずれも実践的で地に足のついた作業だよ
簡単そうに書かれてるけど人によっては一番難しいことだし、覚悟がいることだよ

妄想の世界に入り浸るのはすなわち現実の自分を愛してないってことだしね
あと妄想と現実のギャップが辛くて逆にストレスになる場合もあるから真面目に気を付けて

195 :
現実逃避になるかもしれないけど映画を観たりとかも私にとっては凄く気分転換になる
考え方は人それぞれだから自分なりの方法があってもいいと思うな
あれダメこれダメだと疲れちゃうね

196 :
>>195
私も同意見だよ
大好きなバラエティー番組見て笑って明日からも頑張ろう!って切り替えてる
つまらない作業中も妄想して楽しく過ごしてる
イライラしないせいか昔より人との関係が楽になって嬉しい

あと、人のやり方にダメ出ししてるの見て嫌だなーって思ったけど、私も自分自身に平気でこれやってきたんだよね
そりゃ自分のこと嫌いになるわけだ…気を付けよう

197 :
映画やテレビは芸術・娯楽だしその程度で現実逃避とは言わないんじゃw
没入しすぎないことと、空想だけじゃなくちゃんと行動もともなってればいいと思うよ

ちょうどアナ雪のアナが、ひとりぼっちで空想ごっこしすぎて育ったせいで
自己中、人の話聞かない、思慮が浅い、空気読めない、ってアイタタな姫だったw

198 :
妄想で現実逃避でと
落ち込んだ時にいい気分になれる方を思い浮かべる的な
プラスになるイメージングは
多分全然違うんだろうけど、
言葉で違いを明確に示せないから困る

199 :
「こうならいい」「あれはダメ」って他人をジャッジするのもまたふわまろ

200 :
スピや心理の知識が増えて頭でっかちというか頑なになってた
初心にかえるために初期本を読んでてハッとしたけど、プリレって魔法なんだよね
もう一度純粋に魔法を楽しんでみようと思う

201 :
>>198
あ〜スレ内のイメージが定まってないのね
でもテレビ見るくらい普通に気分転換とかでしょw現実逃避ってw

202 :
ポジティブ→気分転換
ネガティブ→現実逃避

でいいような気がしてきた

203 :
言うほうも特に深い意味があって使い分けてるわけじゃないしねー
現実逃避って言っても単に気分転換だったりするし

204 :
なんでいきなり現実逃避警察来たんだろ

205 :
冬休みだから

206 :
ゆとりが多いのか知らないけど
現実逃避とか妄想って世の中じゃ普通にメンヘラなニュアンスだよ
気分転換やポジティブとは正反対だからね

現実逃避いいと思う! ←えっ?だよ

まあ自虐で言ってただけかもしれないけど

207 :
引き寄せ系全般に言えるけど、ただ想像してればいいと勘違いしてる人が多くて
何の行動もとってないくせに願いが叶わない!って著者達にクレーム付ける人もいて困ってるんだそう
誰も行動が要らないなんて言ってないのに・・・

208 :
ここ愛加さんの本中心だからさ
私が教えてあげるってマウンティングやりたいのかも知れないけど自分で本でも書きなよ

209 :
〜しなきゃ的なあらゆる押し付けがないのに
大事なところだけ抑えてるという感じ。
それがこの本の良さだと思ってます

210 :
要するにプリレすらやりたくないゆとりのスレか

211 :
好きなときに好きなだけ

212 :
マウンティングの人たちはスピ系の知識はあるんだろうけどプリレを実践してるとはとても思えない
押し付けがましくないのがプリレのいいところなのに

213 :
>>211
プリレの大事なところだよね
「好きなときに好きなだけ」
自分に「いいよ」もだけどプリレのホッとする感じが好きだ〜!

214 :
>>206
何やってもダメなまま、BBAになっちゃったんだね

215 :
上原さんの本読んだけど、〜しよう!ってけっこう実践的な内容だと思ったけど
裏の意味を考えればけっこう厳しいことも言ってるしね
言うまでもないけど本読むのがプリレじゃなくて、書かれた内容を実践するのがプリレでしょ

216 :
そろそろ自分が浮いてるって気付こうよ

217 :
>>216
私に言ってる?
気分が乗らない時はやりたくない事はやらなくていいとは書いてあるけど
プリンセスレッスンをやらなくていいとは書いてないでしょw当たり前だけどw

218 :
あちこちのスレで&#22169;みつきレスしてる構って嵐ちゃんだから反応しちゃダメだよ
今日は朝から掃除しつつ色々捨ててお正月用の飾り付け買ってきた
近所のケーキ屋でブランデーケーキ買ってお茶しながらプリレノートにも来年の事書いたし年が明けるのが楽しみ
もちろん残り少ない今年も丁寧に過ごそう
両親に美味しい銘菓買って帰省するんだ

219 :
文字化けちゃった かみつき ね

220 :
>>215
ここはプリンセスレッスンとは名ばかりの
何の実践もしたくない、自分の意識を変える気もない、違ったことにチャレンジする勇気もない、
何も考えたくない、辛い現実から目を背けるために魔法〜♪(←比喩表現であることに気づかない)とか言って
プリレすらできない自分を見て見ぬふりし
傷を舐めあい、そんなことで来るはずもない甘い未来を妄想してデュフデュフしていたい子らのための隔離スレですよ
ほとんど学生か引きこもりニートですしね。経験が浅い、読解力も無い、行間も読めないネンネばっかですよ
あなたの言う通りプリレの本質すら理解していない、というかそもそも解釈が間違っていると思われる、
本チラ読みしただけでなんか分かった気になってただ自分を甘やかしていたいだけのデュフデュフが大半
あなたのようなそれ違うんじゃ?って人が来ると
考え方は人それぞれでしょ!自分なりのやり方があるの!人のやり方にケチつけるの迷惑! ←ゆとりの常套句
と皆で総バッシングして追い出す、ただそれだけのスレです
たまに覗く程度ですが延々こんな状態で何の変わり映えもなく、全く前進していない事がわかります。毒です
まともに実践して自分を変えたいと思っているのなら、毒に汚染される前に逃げてください

221 :
少なくとも>>220
ふんわりまろやかでないことはわかった

イライラカリカリしてる人にプリレのことを語られても
なんか、うーん…

222 :
この人ちっとも幸せそうに見えないから聞く必要ないね

223 :
こんなにも現実が嫌になるくらいストレス溜まっちゃったんだろうね
ストレス発散は他人の迷惑にならない方法がいいね

224 :
内向的悲観的ネガティヴ。他人と自分を比べて落ち込む。こんな人間だが今日からはじめる。とりあえず待ち受けとLINEアイコン系をピンクの可愛い系に変えた。
リアルもふわまろしたい

225 :
>>173でも言ってるけど、
このスレはプリレを解釈・分析したり、他の著者の本の話題や潜在意識など
上原本に書いてない話をするだけで腹立つらしい中二病患者どもに乗っ取られますた。
まともに語り合いたい人たちはオカ板の方に移動したよ。

っていうかスレタイに上原本専用と入れるって話だったのに入れ忘れたんだね。
次スレではちゃんと入れようね。初めてor久し振りに来た人は知らないんだから。

テンプレにも
・プリレの解釈・分析禁止
・上原本に書いてない話題は禁止
・他の著者の話禁止
・心理学・スピリチュアルの話禁止
って書いておきなよ。

でないと同じ流れの繰り返しだよ?

226 :
驚きのしつこさ

227 :
>>226
当たり前のことを言ってるだけですけど?
荒れる前にルールを表記しろって言ってるの

前スレまで上原限定とかいうルールは無かったんだから、
何も知らない人が書き込んで叩かれたら可哀想でしょ

228 :
なにこいつw
年末に笑わせてもらったわ

229 :
これがこの人の精一杯なんだ…と思うことにしよう

230 :
そんなアホくさい事せっせこ書き込んでる暇があったら掃除でもすればいいのにねえ
年末だし

231 :
大掃除などとっくに終わりましたが?
自分ルールがあるなら他人にも分かりやすいように表記しなよ

>>1
>『世界一!愛されて幸福(しあわせ)になる魔法のプリンセスレッスン』などを参考に〜
もおかしいでしょ。ルールが変わったんだから
上原本の話しかしちゃいけないってはっきり書かないと分からないよ

ちゃんと表記してないのが悪いのに、知らずに書き込んだ人を叩くなってこと

232 :
お掃除御苦労様です

233 :
>>231
次スレはテンプレ変える、それまで新規さんには優しく教えるってことでいいよね

プリレの話に戻ろうー

234 :
前もこういうよくわからない批判でスレ分裂させたんだよね
普通に書き込みしてた人が嵐扱いで

でも分裂させた本人は夏休みと冬休みしか
活動してないんだね

235 :
ごめん全然知らなかった
この流れ私のせいだね。ごめんね

236 :
そんなことないさ気にしないでふわまろしよう今年もありがとうこのスレ

237 :
あけましておめでとうございます
今年はいい一年になりますように

238 :
プリレはじめてから上品になりたくなってマナーとか紅茶の勉強しはじめた→身の回りにいいものを置きたくなってお金節約しようとタバコをやめて所作に気を遣いはじめたあたりからどんどん思う通りになってきた&#12316;がんばろ

239 :
プリレっていうか、スキンケアを丁寧にするようにしたらなんか肌の調子良くなって自分がちょっと好きになった

240 :
ノロで期せずして1日絶食したら肌ブルンブルンだったよ
おぬぬめ

241 :
ブルンブルンって、たるんでそうで嫌だな

242 :
新しくできる学校が志望校で倍率が2倍にはなるだろうなって先生達もみんな思ってたけど実際には0.94倍だった。これもプリレ効果&#8205;かな

243 :
最近さぼっていたプリレを再開してみたら、好きな人とお話できた。
これからも頑張ろう!

244 :
>>243
良かったね!
具体的には何をしたの?

245 :
239です。
ペンを女の子らしい可愛いものを使ったり、人に優しく接してみたり、好きな事を好きなだけしたりなどを。
その間にも大小様々なが沢山ありました!

246 :
238です
志望校合格しました!さらにトップで合格してて志望校の先生にトップだから開校式で生徒代表の挨拶をしてほしいと言われました!きっとプリレ効果もあると思います

247 :
>>246
おめでとう!

248 :
>>247
ありがとうございます

249 :
こつこつ5年ぐらいプリレやってたけど
ようやく彼氏できた
板卒業だ
このスレには本当にお世話になりました

250 :
>>249おめでとうございます
あやかりたいです

251 :
>>249
おめでとう
来年には白いドレスを着ることになるのろ…おまじないをかけてやる

252 :
>>249
あやかりたい。何やってました?

253 :
それは別スレ向きじゃない?
元喪と喪が話すスレあったはず

254 :
やたら細分化したがるね

255 :
細分化以前に交際した時点で書き込むのはローカルルール違反だし

256 :
このスレ的に
脱喪した人が他の人に応えて書いてくのがダメだとは思わなかった

257 :
ふんわり まろやか

258 :
>>256
ネ喪の方ですか?

259 :
常識の範囲で行動取ればいい話なんだけどね

このスレ潰したい人が頑張ったおかげですっかり過疎だね
さぞ気分がいいでしょう

260 :
>>259
そういう人はもうこのスレ見てないと思うわ
見えない敵と闘ってても仕方ないし、周り気にするより自分を1番に考えて自分磨きしよう
それがプリレの考え方だと思うし

261 :
別人ならいいけど
荒らした本人が書いてると思うとホラーだw
なんでそこまでこのスレ潰したかったのか
あの執念を自分磨きに使えよオバサン

262 :
欲しいものがあってもはやそれのために働いてたのに
気がつけば予約締め切りで手に入らないように
悲しすぎる
あまりにも忙しくて確かめられなかった
これも運の仕業なんですか?一歩譲るってどうやったらいいの?
すごいショック

263 :
その内、欲しかったもの以上に素敵な物があなたの所にやって来る前触れでは?って考えるとか

264 :
>>262
譲るんじゃなくて今のあなたに本当に必要かどうか確認する時期と捉えるのはどう?
もしかしたらその物が本当にほしいのでなく、ただの執着に成り下がってた可能性もあるかも
そのプロセスを経ても本当にほしかったら思わぬところから思わぬタイミングでやって来るよ!

私の時はベッドフレームだったよ
完売した時、年甲斐のないデザインだからやめたほうがいいのねと納得してその後ふわまろで過ごしたの
そしてふと見た大手ネットセールで見た目素敵であり得ない低価格のベッドフレームを変えたよ
しかも送料無料!プリレはいろんなこと考えさせてくれてわたしはすき
興奮で長文スマソ

265 :
手帳にこの日いいことが起こる☆的なことを書いてたけど結果虚しいのでやめた
期間決めない方がいいな

266 :
>>264
ありがとうございます
本当に欲しいものだったのか見つめ直してみます

267 :
>>265
わかる
見返りは求めないほうがいいんだろうけど結局何もないとがっかりするよね
自分は良いことがあった日にだけ書いてるよ
要は自分が良い気分になれるように過ごせばいいのだから、虚しくなるくらいなら何も書かずにいたほうがいい気がしてる

268 :
ふわまろないい気分になることだけを目的にすればいいんだけどやっぱ期待しちゃうよね

いい気分でいることが上手くなってきたし落ち込んでも切り替えが早くなった
物質的なことも叶って欲しいけど精神的な穏やかさを手に入れられたのが何より嬉しい

269 :
そろそろ春ですね
みんなにいいことが起きればいい

270 :
なかなかふわまろ気分で居続けるのは難しいね
風邪引いたり花粉症だったりで体調いまいちだなぁ

271 :
ついつい嬉しいことはお菓子が美味しかったとか食べもの関係になっちゃう
食べもの以外にも視野を広げたいなー

272 :
最初の本の内容が出版社のサイトに載ってるって既出?
ttp://honchu.jp/selection/index.php?name=selection_uehara_03
3〜4年位前にプリレやってたけど挫折して、本も手放しちゃったんだ
もう1回本買おうか迷ってるけど、このサイトに載ってるのが丸っきり同じ内容だから買わなくてもいいような気がして…
正直、本で読むよりはしっくりくるし、個人的に読みやすいんだよね
だた「いいよ」に関するくだりが全く載ってない(思い出せない)からどうしようと思ってる

273 :
>>272
ブックオフにたくさんあるよ

274 :
春だから春らしいもの自分に買ってみた
スイーツ
いちごのシャルロット
帽子型じゃなくてロール型
ふんわりまろやかで甘酸っぱくておいしかった


普通のベージュトレンチなんだけどステッチの色がダスティピンク
裏地がワインレッドとグレーのストライプ
甘すぎないピンクで肌馴染みいい
喪にも抵抗ないピンクが嬉しい

雑貨小物
シャンパンゴールドのシャーペン
DAISOの木目調ノートにちょっとアンティーク風シールとビーズでデコってみた
新しいプリレ用のノートにする

275 :
>>273
行動範囲のブックオフで売って無いんだ…
それに書籍だと、文章が稚拙すぎてIQが30くらい下がる感じがするのがちょっと抵抗あって…
ウェブだとすんなり読めるのになあ

その辺の折り合いってどうやって付けるもの?
根本的にプリレ向いてないんだろうか

276 :
向いてないって言うか
IQ下がる云々って…なんかやってる者からしたら気分悪いわ
悪かったわねそんなものに夢中で

277 :
>>274
ふわまろ〜♪
シャルロットケーキ好きだわ。

278 :
>>276
私もそうおもったけどそうするとじぶんがふわまろ保てないから無視が一番いいと思うよ

279 :
シャルロット・ケーキすてき
ククパドで見てきた
可愛くってふんわりまろやかだ( ´∀`)
今度作ってみよっと

280 :
アマゾンで1円とかで売ってるよね
送料が別に要るけど

281 :
まぁ、あの文章読んでるとIQが下がる気がするってのは解るよw
内容そのものはよくある潜在意識による願望実現とか自己啓発の類なんだけど
それを噛み砕いて小さな子供にも理解出来そうな優しい言葉で書いてあるよね
それこそ「かわいいおひめさまになるためのほん」みたいなw
(実は難しい事を平易な言葉で説明するにはそれなりの頭が必要な訳だけど)
でもあれは、今まで自分の中に置き去りにしていた、願望を抱えた小さな女の子に対して呼びかけている...という風に考えてみたらどうかな?
実際、インナーチャイルドに対して語りかけるって手法はあるし

282 :
普通に小難しい方の本を探してみたら良いのではないかな

283 :
でも本の装丁の可愛らしさとか、なかなか他には無い雰囲気でいいよね
ガーリーな気分に浸れる絵本みたいな感じで

284 :
>>281
自分もわかる。ちょっと死語かもしんないけどスイーツ()な本に感じてこっぱずかしくなるっていうかw
でも逆にそれを楽しむというかそういう気分に浸って読めるようにスイッチ切り替えて参考にしてる
自分の中にあるきゃぴった部分を表に出す気持ちで

285 :
乙女のヒミツは文以外を見てても楽しめるよね
最初に買ったのがこれだった

286 :
漫画とかなら文がアレとか気にならないのかも

287 :
ふんわりまろやかに転職した先が忙しくて殺伐とした雰囲気の職場でした。
「もっとテキパキ動いて!」って怒られてしまいます。
ああ、もっとふんわりまろやかに生きたいわ。

288 :
私も急いでテキパキ動くのと力仕事が苦手で困ってるよー
人間関係は今のところ問題ないから早く仕事覚えてふわまろ気分で働きたい

289 :
私の所もそうだけどどうしても忙しい仕事ってあるから難しいね……
仕事になれるまではお昼休みとかにふわまろするのがいいんじゃないかな?

290 :
はゎわわ〜 忙しいでやんす〜

291 :
元々形成されてる職場の雰囲気とか人間関係とか、どうしようもないところもあるから難しいよね

私も昔からテキパキ動くのも力仕事も苦手だったんだけど、普段はのんびりふわまろなのに仕事になった途端テキパキ動けるのってギャップがあって素敵!と思ってからは、無理せず頑張れるようになったよ

ディズニーのお姫様も結構、緊急時には普段とは比べ物にならないくらい決断力あったりするし
そう言うギャップに抵抗ない方にはオススメかも

292 :
実際のプリンセスは学生なら学校、公務、王族としての教育
成年でも、皇族の方々は公務の前に訪問される団体や地域について準備なさったり、ふわまろしてばかりじゃないと思うよ
プリンセスだから公務はもちろん、大人になってからも勉強することがたくさんで忙しいわ
と思っているよ

293 :
プリンセスをどう捉えるかにもよるけど
本質は自分自身をお姫様のように大切に扱う、って事だよね
自分の本当の想い、意志、望みは何かを常に考え尊重する
他を基準にするのではなくて中心に居るのはいつも自分
決して自分の事を卑下したりしない、案外自分を1番虐めているのは自分自身だったりするから

そうして行くうちに、他人からも尊重され、大切にされるようになる...というのが後から付いて来たりする

294 :
リアル王族見てると何があっても落ち着いていられる冷静さとと
素早く対応できる柔軟性と
嫌なことが起こっても気分を切り替えていけるスルー力じゃないの
あと人の縁を大事にしてる印象

295 :
あげ

296 :
皇后様は本当に優しく穏やかそうで周りの人に気を配って素敵だなーって思う
時々すごくチャーミングで可愛らしいのも自分的にはなりたいプリンセス像に近い
あんな歳の取り方したいよ

297 :
http://gook.falcongreen.com/swing/0416.jpg

298 :
55: 名無しさん :2016/12/15(木) 01:06:44
奇形オスジジイらは、女性からいらないと言われるのと、女性が男を選ぶようになるのが一番怖いことなんだよ。
だから必死こいて女同士を分断させて賃金差別で男様を頼らなければいけない状況を作り、
必死こいて奇形オスジジイアゲアゲステマをするんだよ。
一部の本当にアホな名誉はまんまと騙されてるけど。
後は名誉になりきって金儲けしようとする悪どい名誉オバハンは
騙されたフリして奇形オスジジイが大好物なビジネス女サゲをする。

まともな女性はもうとっくにこの国の奇形オスジジイがとんでもない卑怯で
陰険なやり方で女性を操作して奴隷にしようとしてるのに気付いてる。

57: 名無しさん :2016/12/15(木) 10:01:10
>>55
女同士仲良くしてるのが何より気に入らないんだろね。
だから女だけで遊んだり旅行行けば女子会、女子旅だの言って「男様に相手にされない寂しい女共www」って笑う。
一体いつ何処の女がお前に交際や結婚を迫ったんだよ。
そんなことして来るのは画面の中の無個性な女の子だけだろw

215: 名無しさん :2017/01/07(土) 05:33:20
キモオスが喪女板にここのヲチスレ立ててやがる
やること陰湿かつ低脳すぎて唖然

216: 名無しさん :2017/01/07(土) 06:31:49
>>219
喪女板に立てるあたりがワロスwwwwww
くやしいのう、くやしいのう。
見ないし勝手にファビってRwwwwww

217: 名無しさん :2017/01/07(土) 08:10:45
喪が立てたってことにして「女同士でつぶし合ってるwww女の敵は女ァ!」でプライド保とうとしてんのかねえ?www
まあ精々頑張れよ、自称サバサバの男様方wwww

482: 名無しさん :2017/02/28(火) 14:08:44
男って必死に「女の友情は脆い!女の敵はry」って言うよね。
「女同士でつるむ=男様を必要としないなんてフンガー」が本音なんだろ?

299 :
皇后様はお嬢様で超美人で、学業も優秀な才色兼備なんだよなぁ
生まれや容姿は仕方ないにしても、品性や人間性は磨いていきたい

最近、夜お風呂上がりに心の中で「うわぁ本当に美人だなー」「色白だし、肌なんて高校生みたい!」とか言ってたら若干そう錯覚してきた

300 :
実際にボディケアするとますますそう思えるようになるよ、いい香りのボディケア商品とか使うとテンションあがるし匂いはいいし肌のコンディションよくなるし本当にいい事しかない、自分の体とも向き合えるしね

301 :
添加物、防腐剤に要注意

302 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

303 :
もう一個の方落ちた?

304 :
オカ板落ちたっぽいね

305 :
ここもなぜかDAT落ちってmateだと表示される

306 :
結構前のアニメでARIAっていう作品があるんだけど、久々に見返したら主人公とその上司の日々を楽しんでいる感じがプリレに通ずるなーと思った。

307 :
あれって萌えアニメ?

308 :
>>307
302じゃないけど
絵とかキャラの口調が時々萌えアニメ臭するけど、それ以上に内容がいいのでオススメ
癒し系の日常モノにポジティブ思考のライフハックが含まれてる感じ
個人的には原作漫画のほうが好き

309 :
オカ板のプリレスレってこっちに統合されたの?

310 :
1000までいって新スレが立ってないだけなはず
立てるって宣言してた人が消えた?

311 :
>>306
プリキュアシリーズもプリレとか引き寄せを理解したうえで作られてる?って思う

312 :
プリレをやり始めてから、気付いたら人から舐められるようになってきた。小さな嘘をサラッと平気で吐かれるようになったり、この程度のことならあなたになら言っても良いよね?的なマウンティングされたり。何かやり方が悪いのかな

313 :
>>312
私と似てるかも
優しい人になろうとか、人間できてる人はこんな事で怒らないって思って、怒らずなんでも許してたらそうなった
多分あなたも誰にでも優しく笑顔で対応して許すから、サンドバッグにされてるんじゃない

あなたがどう実践したのかはわからないけど、許しや笑顔が行き過ぎて軽んじられ
「でもこうやってれば幸せになれる」
って思うままいつまでも幸せになれない
ってスパ系が好きな人によくあるらしい

314 :
>>312
他人軸でものを考えるからではないかな?
人によく見られたい、綺麗にみられたいと他人が心に住んでいる限りつけこまれる隙がある
大切なのは自分が穏やかに過ごすことだから、直観でこの人とは合わないと思ったらスパッと断ったり
疎遠になるくらいしないと平安は保てないみたいよ
断ったり疎遠になったことを自分は悪い人かな?なんて考えないこと
エネルギーレベルが合わなかったり共依存になりそうな相手は避けないとだめだよ

315 :
>>313-314
>>312です。サンドバッグ、共依存と読んでストンと納得出来た。ちなみに心掛けていたのは、ふわまろと闘わない、自分の感情に責任を持つ、の三つを主に守っているつもりでした

316 :
我が国のプリンセス眞子様が婚約なさるそうだね

317 :
警察「被害者の女性があなたに痴漢されたと言われてるんですが」
オス「冤罪ダー!」
警察「では、あなたの無罪を証明するために微物検査をさせて下さいね」
オス「拒否権だ!黙秘権だ!冤罪ダー!」
警察「は?(汗)」
オス「任意ですよね?拒否します!冤罪ダー!」
警察「任意ですけど疑いが晴れませんよ?」

駅員「目撃者の方来られました」
オス「いや、目の前に居たから触れたりはあったかも…」
警察「…」
駅員「左手を女性のスカートの中に入れて触っていたそうです」
オス「たまたま手が入ったというか…」
警察「…」
オス「やりました…」

こんなんばっかり

318 :
シンデレラ3がとんでもなくエキサイティングで面白いと聞いて、1と3をレンタルしてみた。
ディズニー版シンデレラって意外に気が強くてしたたかな性格で驚いたよ。自分の容姿が優れている事を自覚している上での物言いもちらほらあったし。
姉達にいびられてもさらっと流し、掃除すらエレガントにこなし、舞踏会のドレスも最初は自分で作ろうとしてた。
ガラスの靴をはく寸前で割られても「あら大変だわ、でももう片方ありますから」と持ち帰った方をどや顔ではいてみせる余裕っぷり。
自分のすべき事をきちんとこなして、自分の気持ちに忠実に行動し、常に切り札を意識している事が大丈夫なんだなーと

319 :
ちなみに3の方は、魔法使いの杖を手に入れた継母が時間を戻したり王子の記憶を改竄したりで王子は姉のアナスタシタと結婚することになり、
魔法なし・ガラスの靴なし・仲間はネズミと小鳥のみの状態から再び王子と結婚するためにシンデレラが自力で奮闘する話。
継母に閉じ込められたカボチャの馬車をタックルでぶち壊して脱出し、破けたドレス姿で馬を駆って城に乗り込もうとするシンデレラの男前っぷりよ。やっぱ戦う行動力なくば大きな幸せは掴めないんだね
意地悪だったアナスタシタが、王子や王様の優しさに触れて改心していく流れもすごく良く描かれている。プリレスレ的には姉のエピソードも参考になりそう

320 :
×アナスタシタ
○アナスタシア
失礼しました…

321 :
>>318
すごく面白そう!エキサイティングな3
見てみる
教えてくれてありがとう、不遇にも負けずしたたかなシンデレラに元気もらえそう

322 :
1しか見てないけど一番好きなシーンは
ねずみと小鳥のシンデレラ救出を妨害するママ母の飼猫を、シンデレラの年老いた犬が一声で撃退するところ

ここの住人は傷つきやすく繊細で、ここでは出さないけど拗らせひねくれた部分が結構あって、でも根は優しい人が多そう
目指すところは人それぞれだけど、成功や脱喪、結婚を狙うなら喪女はしたたかさや計算高さを身につけなきゃいけないと思う
素でまっすぐ育ってとんとん拍子にリア充な人もいるんだろうけど
きれい事じゃいけど、したたかでたくましく美しいお手本になるような作品ある?

323 :
今日、平安貴族のお姫様になる夢を見た
でも家族も使用人もみんな呪われて石にされて、みんなを助ける為になぜか現代のOLとして働いていた
同僚に昔侍女だった人がいて、身分を隠しながらその人と協力して、呪いを解く手がかりを探している夢
仕事は大変だったけどやる気が燃えてた

夢占い的にはよくないけど、家族を助ける為に頑張るお姫様って素敵

324 :
>>322
真っ先に思い浮かんだのが「プラダを着た悪魔」だった。

325 :
最近イライラかりかり

326 :
変なところで送信しちゃった

最近イライラカリカリしてて小さいことにもムカついてることに気づいた
プリレしたりしなかったりだったんだけど、大人として恥ずかしいからちゃんとしようと思う
突然ですが宣言でき場所も人もきこれを決意表明

327 :
変なところで送信しちゃった

最近イライラカリカリしてて小さいことにもムカついてることに気づいた
プリレしたりしなかったりだったんだけど、大人として恥ずかしいからちゃんとしようと思う
突然ですが宣言でき場所も人もきこれを決意表明

328 :
誤字酷いし同じの2回もごめんなさい
いろいろがんばります

329 :
頑張り過ぎないくらいにがんばって!

330 :
>>314心に刺さる

今まで引き寄せやら潜在意識関係やって
どうして叶わないんだ!と彷徨ってましたが
プリレに全部の基本があったんだなと勘づきました。
何年もかかりましたがありがとう

331 :
モチベが下がった時は本を読み返すといいよね
文庫版も持ち歩き用に買っちゃった
内容はわりとさっぱりめに改訂されてるけど移動中とかに読むのがちょうどいい

332 :
図書館でお姫さま大全って本借りてみた

創作や実在の人物入り混じってるけどお姫さまっていっても色々いるなーと思ったよ

333 :
ダイエット中だけど家族の分も作るから、バランス考えて作る
何かのマンガで、奥様は家政婦に指示をしなくてはいけないから花嫁修行をしっかりすると見たことがある
だから花嫁修行中のお嬢様とメイドを気分で使い分けるといい感じ

334 :
妻子持ちに恋してしまった
別れて欲しいとか思ったりしてプリンセス失格だー
辛ー

335 :
そう思わず、相手は自分と結ばれるべきと思い込んだら、奥さんを悪者と思い込む人もいるのに気付けるだけ立派
その妻子持ちに負けない素敵な王子が現れるよ

関係ないけど、身分違いとか駆け落ちって滾るよね

336 :
>>335
ありがとう
妻子をめちゃくちゃ幸せにしてくれる素敵な王子様が現れないかな、そんで彼は自分の元へ、などと思い始めちゃったよw

337 :
あなたみたいな人ちょっと無理だわ
別のスレ行ってちょうだいな

338 :
人でも物でも出来事でも、一つに執着するのってあまり良くないんじゃなかったっけ

339 :
好きになったのは仕方ないんじゃない?
不倫してるわけでも、略奪しようとしてるわけでもないし
思ってしまうだけなら人間なんだから仕方ない
私だってプリンセスだけどムカつく人はRとか思うし

340 :
ただ引き寄せ系で復縁と既婚者への片思いって拗らせて抜け出せない人多いから、さっさと次の恋を見つけた方がいい

341 :
自分でも何言ってんだと思うよ
ちょっと頭冷やすわ
不快な気にさせてすまんです

342 :
思い描く相手を特定しないほうがプリレ的にはうまく引き寄せられるんじゃなかったっけ

343 :
好きになった人がいるけど
どうしても執着しちゃうな
どうやって考えればいいんだろう

344 :
>>336
人を自分の思い通りに変えようとする人間はいつまでたっても進歩成長はないよ
人が変えられるのはこの世では自分だけだから

345 :
昨日も帰宅後仮眠して、今日はお昼前まで寝てまた19時まで寝てしまった
平日の間、心も体も疲れてしまったんだな
今日はプリンセスもお休み、メイドさんにもお休みをあげた
って思うことにした

ポケgoやってるからイベントしに、地元のよく出る公園に行った
珍しく人が少なくて、噴水の近くのベンチで持ってきたタンブラーでコーヒー飲んだ
田舎だから星がきれいでいい気持ち
まぁラプラスなんて全くでないけどねw

346 :
>>344
あなたのおかげで目が覚めた
自分をより良く変えるわ

347 :
来月友達と宮沢賢治ゆかりの地を巡る事になった。
自分の意思で遠方へ旅行に行くなんて初めてだから舞い上がっちゃって、夏物の素敵なシフォンワンピ買っちゃったよ…
カツカツ旅行だけどめいっぱい楽しみたいし、舞踏会用の特製ドレスを美しく着るような心持ちでいられるよう当日までに腹肉を燃やすぞ!

348 :
関係無いけど…本物のお姫様も日頃から運動不足解消のために、
美術品の飾られたお城のながーい廊下を優雅に何往復もウォーキングしてたんだってね。
美しいものに触れながら心豊かに美しくなるってなんかいいね。

349 :
このスレを大切にするためにあげときます

350 :
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.sc

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/6K9Z9B
※女性は登録も利用も無料です

351 :
容姿コンプのある人に聞きたいんだけど、プリレ的にはどうしてる?
きれいだからが理由ではなく、自分はそもそも素晴らしいって扱ってあげることが大切なのはわかる
ひねくれてて、「美人なら幸せになれるわけじゃない」→「美人になれば幸せになれると思ってない、そう勘違いする方が単純」
「容姿が人間の価値だと思っているんでしょ」→「きれいになりたい=容姿が人間の価値ってなる方が決めつけすぎ」って受け止めてしまうんだ
今の自分が嫌だから変える為に努力するのがいけないこと?ありのままの自分を肯定するなら、もう自分は美人だと思い込まなければならない?って、わけわかんなくなってしまう

30近いのにこんな悩みを持つのも恥ずかしいし、年上の人も目にするのはわかってるけど、きれいになったって世間的にはもうおばさんだとも思っちゃうし
子供の頃から年上に見られて、20歳くらいで20代後半に見られてたから
「若い時から、容姿が若い子じゃなかった、似合う服を着ればアラサー、年相応に見せようとすれば若作りだったなぁ…若い女の子だった時期すらなかったんだ」
と、嫌な気持ちにばかりなってしまって、どんなに自分に優しい言葉をかけてもだめ
現実を変えるなり、自分が納得して気にしなくなる落とし所を見つけたい

352 :
>>351
きれいになりたいって思うことを素直に認められる自分が好き
って解釈はどう?

353 :
>>351
「若い女の子だった時期すらなかったんだ」
なんか刺さるなぁ、これ
私はメイクもおしゃれも覚えるのがとても遅くて(今34歳)、
もしあと10歳若いときにメイクやおしゃれに気をつかえていたら恋も仕事もかなり違ったのかな……って思ってしまうことたくさんある
でも、人にはそれぞれ「タイミング」というものがあって、私は「今」こうしておしゃれしたりメイクしたりするのがきっとベストタイミングなんだ!タイミングを逃さない私すごい!さすが!って思ってる

「今の自分が『嫌』だから『変える』(マイナスイメージの動機と行動)」ではなく
「今の自分が『変わりたい』と思っているのを認めて『変わる』」(プラスイメージの動機と行動)→行動できたら褒める(できない時は「休めたね、よしよし」)
って言う風にすると違うかも
一朝一夕では変わらないかもだけど、たとえば化粧水塗っただけでも「さっきまでより綺麗〜〜」と褒めるレベルを毎日やってると気持ちが変わるんじゃないかな?

(自分は理想ほど可愛くなくても)身の回りの持ち物が超かわいい!!つまりかわいいものをかわいいと思える私って素敵!それを買えるお財布の状態もありがたい!と思うと嬉しくなったりとか、そういうことも良いなって

長くなってしまって失礼しました

354 :
>>351
厳しいようだけど、まず自分がキレイではないと認めることからだよ。
本当に難しいと思うけどそこからなんだ。
キレイでないなりにどうすればよいのか…どうすれば少しでも魅力的な女性でいられるかということを考えるんだ。
どんな美人でも口をへの字にして眉間にしわを寄せて誰かの悪口ばかり言っていたらそれは美人ではない。
そうしたら逆のことも言えると思う。
自分に最大限に似合うものを研究したり(パーソナルカラーや骨格診断)、自分の魅力を最大限に出来ることを研究するんだ。

オードリーヘップバーンも自分はお嫁にはいけないくらいのひどい容姿だと若いころは悩んでいたらしい
目は大きすぎる、背は高すぎる、歯並びは悪い…
彼女いわく自分の最大の成功は自分を受け入れることが出来るようになったことだというのを聞いたことがある

355 :
>>351
若い時に老けて見られる人は年齢が見た目に追いついてからはかえって若く見られるよ
これは絶対間違いない
あなたは今までじゃなくてこれからが楽しみな人だと思う

356 :
>>351
人間誰しも、生涯のある期間にぴたりとはまる顔立ちになるように出来ている。って、プリレとは全然関係無い中島らもの本に出てたw
まずは綺麗になりたい気持ちにいいよ&#9825;してあげた上で、これからの自分を大切にしつつ楽しむためにも、出来ることからやってみたらどうかな?
美しさとか綺麗さって顔立ちが全てじゃないと思う。肌の手入れを丁寧にしてみたり、食事中の所作に気を配ってご飯を綺麗に食べてみたり、負担にならない範囲からプリンセスの器を慣らしていくといいかもね。

357 :
笑顔が気持ち悪いから笑うなって親からも周りからも言われて確かに気持ち悪い

どうやったらきれいにわらえるのか

顔か 顔が悪いのがダメなのか


鏡見たくない

358 :
心から笑ってる顔に気持ち悪いも醜いもないよ
気にすんな

359 :
>>357
酷いことを言うような人たちの言葉に影響されちゃだめだよ
美人なモデルですらアンチにブスブス言われて病んだりするしさ
難癖つけたい人たちなんだよ

360 :
仏頂面のブスより笑顔のブスのほうが印象いいよ
そう思って笑うようにしてる

361 :
プリレ的にどう解釈したら良いのか教えてほしい

今の仕事が嫌で嫌で仕方なくて、体調を崩すほど。でも生活のこととか考えると辞められない。
やりたい仕事もあるけど、それで生活するのは厳しい。
生活が落ち着いてから、やりたい仕事をやろうかと思ってるけど、すでに今身体も心もボロボロで今の仕事を続けるのが苦痛
何とか上手く解釈して、今の仕事を続けて早く生活を落ち着けたいんだけど…

362 :
>>361
体や心がボロボロなまま、やりたい事に手を伸ばすのはプリンセスっぽくないと思う
どっちかっていうと昔のスポ根アニメのヒロインみたい

今のキツい仕事からまず逃れるしかないと思う
その状態で働き続けるとお姫様どころか鬱状態の灰になるよ
新しい出会いへのステップアップや準備期間として
転職や療養考えてみては

363 :
レスありがとうございます。
木曜から急に忙しくなり、お礼が遅れてしまいました。申し訳ありません。

きれいになりたいという自分の気持ちに、いいよと言ってあげること。それを前向きに捉える感覚がありませんでした
あと、色んなヒントを得るにはやっぱり読書しないとダメだと痛感
誰かと話したりする度に色々考えて、それが正しくて自分が間違ってるのでは?と考えて、何が正しいかわからなくなる
ありのままの今の自分を愛さなければいけない、きれいになろうとするのはチャラいから他のことを全て完璧にしてから、きれいになろうとするのは自分を認めてないから愛されない…色んなことでごちゃごちゃでした
自分の意思に対して、いいよと言ってあげることができませんでした
せっかくダイエットに成功して、昔の知り合いから「誰だかわからなかった」と言われるまで頑張ったのに、体重は元に戻り、どんな服を着ていいかわからなくなりました

10代の頃、ある人に依存し自分で考える力を無くした状態にあり、20代半ばで関わりを断つことができました
その後もその人と似た人と仲良くなってしまう事があり、嫌だと思っても付き合い続けていると、ここ数年で気づくことができました
その人達も私と同じ様に自分が嫌いでコンプレックスのかたまりで、間違った意味でのプリレをしてたんだと思います
自分を肯定したいから歪んだメガネを通して、本人は良かれと親切にしながらも、自分を賢いと思いたいなら他人は自分より愚かに、美しさなら自分より老いていて元の素材も劣ると思い込み、自分の考えを押し付けてしまったんだと思います
そして、理想を信じるのに邪魔な人は悪者と罵る

プリレがすごく気になるのに、どこかで受け入れられないのは「あの人達みたいな人間になっちゃうんじゃない?でも、私より幸せそうだからやっぱり私が間違ってる?」って気持ちがあったから
でも、そんな風になるのは極端な例で、実生活で他人もきちんと扱ってあげればいいんだってやっと普通に受け入れられました。「自分を大事にしていいよ」って思えました
頑張れば変われることを一度は体験してるし、依存から抜ける事もできた自分なら変われるって信じて、頑張ってみます

364 :
>>357
私は家族からブスブス罵られまくってた
親だけじゃなくて周りの親戚も妹は可愛いって、有村姉妹に対するネットの言動みたいな感じ

自分以外の人がそんな扱いされてたら、周りがおかしいって思うよね
だから気にしなくていいんだよ
あなたと似た扱いされてた私だけど、関係ない人から見れば妹とは一発で姉妹とわかるくらいそっくり
あなたを貶すことしか頭にない人達にはそう見えてるだけで、あなたの笑顔が気持ち悪いなんて他の人はそう思ってないんだよ

連投&長文失礼しました

365 :
長いよ長いよー
本を読むのも大事だけど、人と関わって色んな考え方を知ることもすごく大切だと思うよ

366 :
>>357
家族や親がそういうことを言うのはモラハラに当たるからな
下手すれば法的手段もとれる

367 :
すみません続きです。

だからそんな自分のことをサンドバッグにする人たちのことを鵜呑みにしてはいけないよ
そんな人間たちからはとにかく離れて
離れて心穏やかになってから本当のプリレが始まるよ

368 :
>>362
ありがとうございます
プリレ効果なのか、ずっとダメだと思ってたことが出来るようになり、休養することが出来そうです!
それによって、心理的負担もだいぶ軽くなるのでほんとに嬉しいです!
しっかり休養して、それからやりたい仕事をやろうと思います

369 :
今夜やってた人生を交換する?みたいなバラエティ番組
それで、今は実家の和菓子屋で働く女性がロスのトップスタイリストの助手に、アメリカのファッション誌の編集者がその人のお店に一週間という内容
和菓子屋さんはホームステイみたいでほのぼのしてたけど、スタイリスト助手の方はダメ出しされまくり

テレビだから作られてる部分は多いと思う
でもその人が落ち込んで、努力してたった一週間でも変化して、それを上司に認めてもらえるのが自分で努力するプリンセスって感じがした
スタイリストはプラダを着てない悪魔って、スタジオで言われてたw
一週間後の自分宛ビデオレターよかったから、私も週末手紙を書いてみるつもり

370 :
私は非正規で、ボーナスじゃなく数万円の寸志を夏冬もらってる
今までは貯金して、残りは使うことにしてたんだけど結局何かを購入したって事もなく消えていく
普段の無駄遣いが増えるだけ
でもこの夏は、ずっと始めたかった趣味に必要な道具を購入する

去年の冬からお金を貯めようと思っても、2,3ヶ月で貯めれるはずなのにそれができなかった
プリレってただ甘やかすだけじゃないんだね
今の自分が好きじゃないなら変わったっていいんだって、向上心があるんだって捉えたらやろうとしても進まない掃除が進む
お金のやりくりや貯金、節約が苦じゃない
ネガティブ思考も少なくなってきたよ

371 :
毎週あれしようって決めるのに、きちんとした朝ごはんを食べようと材料買うのに、土日は昼過ぎまで寝てしまい後悔してしまう
こんな時どうしてる?

372 :
>>371
全く同じだ
いっそ昼過ぎに起きる前提で、有意義な午後を過ごせるように計画を立ててみようかな

373 :
>>371
どうしても起きたいなら美容院とか映画とかの予約を午前中に入れとくのもいいよ
起きざるを得なくなる

374 :
予定をしっかりこなさないと、未来の自分が嫌な思いするから
未来の自分を大事にするイメージで、現在を頑張ることにしてるよ
未来の自分が気持ちよくなるようにしてる

375 :
>>371
充分に睡眠をとって体を休めることより優先する用事なんか無いもの、と昼まで寝てしまっても正当化する

376 :
たくさんのプリンセスからアドバイスありがとう
予定があれば起きれるから、やっぱり入れた方がいいね
未来の自分を大切にしてあげるって発想はなかった
「自分の為だからやらなくちゃ」より、快適な未来の自分を想像するのいいね

寝不足だったし仕方ないか!と開き直って買い物行ってレイトショー見てきた
いつもよりゆっくり身支度したら店員さんに「今日いつもと雰囲気違いますね」って言われたからプリレ効果と思うことにするよ

377 :
ID変わってるけど365です

378 :
↓これ、ちょっとプリレに通じるところあっていいなと思った


やってよかったことスレより

690 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 sage 2017/07/08(土) 04:00:41.34 ID:LeLYvIJz
超ネガティブですぐ「あ〜ほんと自分クソ…」「なんでこんな無能なの…」とか言っちゃうんだけど
次の瞬間無理矢理にでも声のトーンを上げてなにかのヒロインになりきり超絶ぶりっ子声で「でも、そんな所もスキっ!」って言う事
ちょっと許された気分になれる

379 :
>>378
キャンディキャンディ(読んだことないけど)みたいな昔の少女マンガで再生された
でも楽しそう

最近はプリレと合わせて脳内で一人二役で姫扱いしてる
予算の都合で欲しかったシャンプーを諦め別の物にした
→「財政を考慮して予算に収めながら、ご自身の求める条件を満たす物を探されるとは素晴らしい!
姫は食べ物、ドラマや漫画でも『私こういうの嫌い』と仰っていた物を試してみると、目から鱗が取れることがよくあります。今回もそうかもしれませんぞ」
まだ素敵なパジャマいっぱい持ってないし、楽だからこれでいいや→「ご公務でお疲れでしょう、せめてお休みの時は人目を気にせずリラックスなさってください」

時には叱責もする
テレビを見て「こんなおしゃれな部屋で、可愛い部屋着やパジャマで過ごしたいけどお金がない」
→「可愛く上質なパジャマを揃えるのも、おしゃれなインテリアにするのもお金が必要ですが、部屋をきれいに掃除することは今すぐにできることですぞ」

優しいじいやとおばあちゃんメイドでやってる

380 :
このスレに来るついでに他スレに行ったら「喪女とは1度も男性経験のない人のこと!」って言われたんだけど
どうしてプリレはこの板に移動したの?(´・ω・`)
前スレの終わりよく見てなかったんだけどオカ板とかスピ板にたてちゃいけない決まりになってた?

381 :
>>380
この板に移動したんじゃなくて、ここはもともと喪女専用プリレスレで、オカ板(スピ板?)にあったスレとは別だよ
オカ板の方はスレ落ちたまま次が立てられてないみたいだね
あなたが喪女じゃないならオカ板なりスピ板なりに一般向けのプリレスレ立てたら良いんじゃない?

382 :
>>351
高校時代はしゃくれてると友人から言われまくってたし
大学時代は、女性らしくすること、お化粧やスカートはくのも恥ずかしかった

プリレし始めて、可愛くなりたい!と思うようになり
笑顔の練習して、パーソナルカラー・デザイン診断受けた
今は誰もしゃくれてるなんて言わないどころか
初対面の人から美人って言われるようになったよ
自分に似合うもの掴んだら女は化ける

383 :
>>380
一応オカ板にプリレとか引き寄せ全般のスレあるよ
女性向けって書いてあるやつ

384 :
女性専用だったわスマソ

385 :
今日の仕事を終えて帰る際通り雨にあってびしょびしょになってしまった
2,3時間迎えを待つか歩いて帰るしかない人がいて、私の車でバス停まで送ってあげることになり、玄関で待ってた
思い込みかもしれないけど、同僚の女性に雨で濡れた姿を鼻で笑われた
基本的には優しいけど私にだけ時々八つ当たり(旦那さんとか、義両親でイライラしてる時はよくある)するし、30代独身の太った人の容姿をバカにしたこともある
今日からしばらく戦う姫になって、自分の心の平穏が侵されなくなるまで仕事と自分磨き頑張る

386 :
プリンセスの皆さん、アドバイス下さい

自分を大切に思えるようになり、友人として対等に扱われてないなと思う人とは距離を置く事にしました
(ドタキャン常習犯、いつも連絡をちゃんとしない、小さな金額だけどお金をすぐ返さない、マウンティング、私の車で遠くまで行くのが当たり前(もちろん相手は交通費0で助手席)等)
そうしたら身近で遊んだりする相手がほぼいなくなってしまいました

友達が少なくて、プリレ的に言えば召使い扱いする人ばかり間近にいる原因は分かっているからそこを直す努力を続けて、プリンセスの器を満たしていけばいい
そう分かっていても、やっぱり寂しかったり、一人では行きづらいとこには行けなかったりします
行きたいところはなるべく行くようにして、美術展や映画、一人旅なんかはします
プリレをして友達が増えたり人間関係が改善したりした方はどんな風に過ごしましたか?
社会人で、学生時代の友人も少なく、疎遠です

387 :
夏バテ姫

388 :
わたしもソロが好きな姫

389 :
昨日外歩いてる時に二発、ブッブッとこいたら
二発とも汁だったらしい
肛門付近で生暖かい感触したと思ったら一気に足を伝いだした
ヤバっ!と思って一番近いスーパーまで20分ほど歩いて便所に入り、ズボンパンツ脱いで拭き拭き…
幸いズボンには外からは下痢便は見えなかったのが幸いだった…

390 :
えー大丈夫?下痢気味だったの?

391 :
あっこれもしかしてバリカタスレの誤爆かしら
私も誤爆でレスしちゃったわ
ごめんあそばせ

392 :
PJでセールしてて可愛いパジャマが安い
そのうち買おうと思いつつ、ジェラピケは高くて買った事ないので、何かのタイミングで自分へのプレゼントにするつもり
サルートの下着も同じだから、ダイエットに成功したら買う

393 :
自分を愛するって極端な話、誰かに意地悪をする自分や迷惑をかける自分のことも愛するってこと?
反省して謝ることは前提で、それでも愛してると自分に言い聞かせる感じ?

394 :
迷惑やイジワルだとゎおもゎない
その相手にとっての"成長"の糧ダト思うょ
ぅんぅん!!!

395 :
>>394
糧かあ・・・
(誰かを傷つけた自分)それでも(私は私を愛してる)
これがしっくりこなくて

396 :
冗談ダヨ…&#8263;

397 :
>>393
迷惑かけちゃう部分は自分の不具合だと思って受け入れる
ロス率とか不良品率みたいにあるのがデフォルトでゼロにできないことで自己否定しちゃダメぽ

398 :
>>393
391さんも言ってるけど人間だから失敗や悪感情は絶対出てくる
『失敗したから愛さない』『成功したから愛する』というやり方だと疲弊すると思う

例えば、自分の大切な大切な幼い女の子(お姫様)がそばに居るとして
他人にいじわるしたり迷惑かけたりしてしまったとする
その子は反省して謝っている
そのとき「迷惑かけた駄目な貴方は嫌いだよ」と言う?
「成功した時の貴方しか愛さないよ」と言うかな?
駄目な部分の叱咤や反省はしてあげても、愛情を減らすかどうかなんて考えなくていい
自分に対してもそういう風に大切にしてあげて良いんだと思う

399 :
>>398
マヂで・・・
>>396
うまく返せないんだけどなるほどなと思った
>>397
大切なお姫様には心から愛してると言えるのに、何で自身にはしっくりこないのかと涙が出そうになったよ

皆ありがとうございました

400 :
プリレって婚活時代には厳しいよな

そもそも婚活ってどうしても、デリカシーない男、非常識な男、気遣いできない男をどう許容するかのレベルだから

プリレの自分にとって心地いい方向みたいのとどう折り合いつけるんだろ

401 :
婚活した事ないから的外れかもしれないけど、そんなのは許容しないでスルーしとけばいいんじゃない
一緒にいて心地いい人に声を掛けて、デートまでいけるようにしてみる
相手の為に折り合いをつけるのがただ苦しいだけの我慢じゃなくて、気遣いとして自分も嬉しいと思えるようにする

プリレ的に考えてみたけど、やっぱりなんか違うねごめん
婚活脱喪の成功者はここに書き込めないかはなぁ…

402 :
>>386
自分も同じような状況だから良いアドバイスなんてできないけど…
いいご縁があるように祈ります

403 :
この三連休、なにも予定がなかったんだけど家族は旅行でいないから、自分なりにプリレで過ごしたよ
お給料日前でお金も使いたくなかったから、家にあった材料で丁寧に料理を作る→自分比だけど、ちょっとカフェっぽく野菜たっぷりのブランチができた
お酒好きだから一人でゆっくり晩酌。一応野菜多め、お魚や豆腐を使ったメニューでカロリーも少し減らす→彩りよく女子っぽくできた。スーパードライで少し贅沢
他にもお菓子作ったり、平日できないところを念入りにお掃除したり

だらだらしすぎて思ったことは全てできず、「来週の自分の為にやった方が良かったのに、自分に申し訳ないな」と感じた
今までの人生や学生時代の後悔もこの言葉なら、自分を大切に思ってる感じでいいなと、採用
我が家に老犬がいるんだけど、年取っても手がかかっても大好き、可愛い、この感覚こそどんな自分でも愛してる事と同じではとも気付けたよ

404 :
>>403
素敵な連休だね
1人の時間を大事にして、自炊して楽しくお酒飲んだり、お部屋の掃除をして自分をもてなしたり……
自分は持ち帰りの仕事がついつい気になってしまって、昨日1日しか休まなかったから、ちょっと自分を労わろうと思ったよ

「思ったことは全てできず」って書いてるけど、自分の体に入るものと自分が身を置く環境を磨くのって、一番優先度の高いことだと思う

出かけたり、誰かと会ったりショッピングしたり…だけが休日じゃなくて、自分のために時間を贅沢に使うのも素敵な過ごし方だなと感じた
私が1人で過ごすのが好きだからかなw

405 :
自分を満たすの楽しいよね
自分にはちょっと高く感じるけど友達へのプレゼントとしてなら買うかなって値段の
入浴剤とか石鹸や可愛いタオルを自分のために買って使うの楽しい
今までは勿体ないと思って開封せずに見てただけで腐らせたりして…
今はすぐ開封して使うようにしてる
自分をもてなしてあげてる感覚

406 :
>>404
ありがとう、お仕事お疲れ様
私はもういい加減一人ばっかりで嫌だ!と思ってるところだから、これから自分にちょうどいいペースでそんな休日も過ごしたいと思ってるところ
あと、本当はがっつりお仕事したいのに、そういう仕事に就けないから、大変そうだけどちょっと羨ましいよ
お互い欲しいものを適切な量で引き寄せようw

>>405
欲しかった幸せも、見てただけのものと同じように自分のものになるといいね
自分で掴んだものはガンガン使って遠慮せずに楽しむ権利が、みんなにあるんだもん

久しぶりに仕事行って疲れたけど不破麿になれた!

407 :
不破麿の字面が歌舞伎っぽくてツボw

>自分で掴んだものはガンガン使って遠慮せずに楽しむ権利が、みんなにある
いいフレーズだね
自分の快・不快って(当たり前だけど)自分しかわからないから、自分で自分を可愛がってあげないとなと思う
わがまま勝手というのとは別で

408 :
10年来の友達が連絡は遅い、約束は忘れる、どう考えても自分を尊重してくれてるとは思えないしそれにイライラする自分にも疲れる
友だちだからと安心しきっていると考えればいいのかと思うけどやはりイライラしてしまう
プリンセスのスルー力を身につけたいよ

409 :
>>408
イライラなんてふわまろと真逆じゃないですか
寛容さや気遣いは必要だけど、あなたがイライラして会っても楽しめないなら、会う意味ないと思う

相手を思いやりながら、やめて欲しい事を伝えて、その上でイライラしない距離を見つけたらいいんじゃないかな
ダメなら姫の友人にふさわしくないってこと
自分や相手を大切にするのはどちらかを姫、どちらかが侍女や下女になるんじゃなくて、お互いを尊重し合う事だと思う

410 :
>>409
ありがとう
会った時は凄く楽しいんだけど、約束までにこんな気持ちになっちゃうなんて確かにふさわしくないよね
今なお既読無視状態だけど、(こっちがたまに忙しくて返事出来ないと2時間くらいで怒る人)気にしないで自分の感情をもっと尊重してみる

411 :
>>410
なんだそのダブスタ

まあ、この方は侍女もご自分でご用意できない(心が)貧しく、姫の侍女や騎士という名誉ある職に誰も尽きたがらない国民からも慕われない王室の姫君なのね(国民、侍女、騎士、姫=全部自分)
その上他国の姫をご自分の召使いにしようなんて、王族の風上にも置けませんことよ
そんな方の召使いに、402姫様が身をやつす必要はございませんわ
402姫様にふさわしい社交法は、舞踏会でどなたかの侍女として侍ることではなく、プリンセスとして華やかにドレスアップして舞踏会や淑女のお茶会に参加することですわ

こんな言葉遣い普段しないので疲れましたわ

412 :
>>411
ありがとう、少し笑って元気も出たよ
スクショとって保存したよ
自分を尊重してくれるかしてくれないか、付き合いの年月の問題ではないよね
あなたみたいなプリンセスにもいいことがありますように

413 :
連絡返さない、待ち合わせに遅れるなどの行動は相手に対して敬意がないからそうなる
他人を変えるのは不可能だから、自分自身が敬意を持たれる人間になるしかない
付き合っていてモヤモヤするのなら、離れてみたほうがいいかも

414 :
来月誕生日なんだけど、当然喪女だし祝ってくれるような友達もいない
元々自分にとって良くない人とばかり付き合ってた上に、それも断捨離したから
見返りを求めてすることじゃないけど、準備してお祝いしたりプレゼントしても返ってくるのはラインやメールってのがよくあった
自分が本当はスイーツやキラキラ女子に憧れてるって気付いたのが数年前
おしゃれなお店や可愛く飾り付けられた部屋でわいわいお祝いしてもらったり、サプライズ
ちょっと前にAKBの涙サプライズのPV見て、「可愛い女の子の自分、同じく可愛い友達に愛されてみんなにお祝いしてもらえる自分が私のなりたかったものなんだ!」ってかなり痛いけど実感した

とりあえず今年は自分にプレゼントをあげて、平日昼に奮発したランチを食べさせてあげようと思う
こんな誕生日をふわまろできるいいアイディアないかな?

415 :
>>414
プレゼントにランチ、いいね
マッサージやエステのんびり温泉なんかもどう?

416 :
>>414
ちょっと高めの(お住まいにもよるけど1泊1万円くらい)ビジネスホテルに泊まるのおすすめ!
私も今年の誕生日になにか特別なことをしようと思ってホテルに泊まったんだけど
・家よりバスタブが大きいので、バブルバスか、ラッシュの入浴剤みたいなぜいたくなバスグッズを使って入浴
・荷物を部屋に置いて、身軽に街を散策
・事前に金券ショップなどで図書カードを買っておいて、本屋さんで読みたかった本を値段を気にしないで買う
・マッサージに行く
・ケーキを買って部屋にもどって食べる
・家は布団だけど、ホテルのベッドでぐっすり
・ホテルの朝食を満喫
って感じの1日にしたらすごく楽しかったよ

コツはホテルから帰ってきて自分の部屋を見ても「・・・・」ってならないように部屋を片付けてから泊まることかな?

417 :
>>414
キラキラ女子やリア充に憧れるの分かる
自然にたくさんの人に愛されて大切にされる女の子が心底羨ましい
夏だからナイトプールに行ったりワイワイアウトドアやバーベキューしたり女の子同士で浴衣でお祭りや花火大会に行きたい
AKB系列の学校をイメージしたPVって切なくなるよね…

私も9月誕生日だけど、都内の有名オシャレカフェをはしごしようと思う
普段は躊躇する値段のパフェやケーキセットを1人で満喫するつもりだよ
あとは群馬か静岡に1泊2日の温泉旅行に行こうかと思ってる

私も人の誕生日よく覚えてる方だしプレゼントが好きで誕生日プレゼントやお土産欠かさないけど、返ってきたことないから気持ちよく分かるよ…

>>416さんのアイディアもすごく参考になりました

418 :
久しぶりに読み返したらやる気出てきた
休みなのに風邪引いて、でも仕事が忙しくてできなかった家事をしようとしてた
風邪を引いたのはきっと仕事の疲れが出ちゃったからだよね
体を酷使せずきちんと治してそのあときちんと優雅に家事をしよう

419 :
まつげパーマかけたらなんだか気分も上向き
パーマの名前もプリンセスカールって名前だったし
ルンルン気分で仕事頑張れそう!

420 :
407です。遅くなってすみません
私と同じ状況になってもみんな自分の為に考えて行動できててすごい!
宿泊は夏休みだし予算的に厳しいから次のタイミングでやってみます
前に突発旅行でビジホ泊まってのんびりしたけど、バスボムやケーキはしたことなかったなぁ…その時はお気に入りのルームウェアも着てたっぷり姫気分に浸ります
ビジホだとモントレ系列がお手頃で内装の可愛いくて好き

一方通行になっちゃった時は
「相手はこういうのが重い、お返しが面倒かできない状況なのにありがた迷惑なことしちゃったな」
「自分はまだ、他人に誕生日を覚えていてもらってお祝いしてもらえるとこまで人間関係気づけてなかったんだ。来年は今年より楽しいぞ」
って考えるようにしてる
自分はして欲しいけど他人にはしたくないって人とはそういう人なんだなって思うしかないし、次の年プレゼント選びが楽しくないならしない

これからの人も来年の人も、素敵な誕生日過ごせるといいね

421 :
築けてと気づけてを誤字してしまいました…

422 :
朝活始めました
元々、朝は4時半に起きて犬の散歩をしていたけど
そこからの二度寝で結局は日中の生あくびが絶えなかった

今は、帰ったらストレッチとアニメ30分を見ながらのフラフープ
そしてお弁当作りをしている
トイレのカレンダーにはbandeのマスキングロールステッカーを貼って
実行日数を体感してはニヤついている
体重は減っていないけど、ウエストきつかったパンツが
楽に履けるようになったので続けたい所存

423 :
https://youtu.be/huWF1MIOZIY

424 :
プリレは自分を大切な人として扱って、セルフイメージを高める事、傷ついたインナーチャイルドを癒すこと
そう考えてるのにめっちゃ楽しくなってきた
まだ部屋の掃除片付けも完璧じゃない汚部屋だけど、バラの模様のマキシワンピのパジャマ着て
「寝る時は可愛いパジャマしか着たくないの♪」
なんていい年して心の中で言うの凄い楽しい…

425 :
質問です。できるだけふわまろ意識してるけど自分の中で消えないもやもやがあります。
友達や親戚に写真を見せた時に、これいいやつばっかり選んでない?他にあるんでしょ?と言われた場合どうイライラしないで気分転換しますか?
あと親戚の集まりが濃い過程でよく集まるんだがそこに来る夫婦がイチャイチャしまくりで見てるとイライラします。

426 :
新婚一年だしいつか辞めるだろと思いたいけどそんな気配全くないんだ。7歳年上の嫁さんと少し年下の旦那さんだしどちらも年上だから絡むのも引け目感じて怖い。年齢で席決められてるから毎回目の前で辛い

427 :
>>425
私だったらこうするって事でプリレとは違うと思うけど、私も親戚とは嫌な思い出が多いから参考になれば…

・親戚の集まりにいかない(お家の事情はよくわからないけど、嫌なとこに無理して行く必要はない。いかなくちゃいけない時だけ)
・嫌なことを言われたらイライラするのは当たり前!怒りの感情も持っちゃダメって思って、私は都合のいい人になった

・上手な交わし方やスルーの仕方を身につけよう(私もうまくできないけど) この時自分を傷付ける自虐はしない
・大人が親戚の前で毎回いちゃいちゃしてるのはちょっと非常識かな…そんな人達のために貴重な人生をイライラするなんてもったいない、笑ってやろう
・もし喪女だからバカップル夫婦に引け目を感じるなら、そんな必要もないし、無理して話さなくてもいい
→多分これができるようになるのは、自分をある程度大事にしてあげた時だと思う

親戚って小さい頃から知ってるから、お世話になってたり良いところも知ってるし、嫌でも縁切れないからしんどいよね
もしかしたら、その環境であなたの中のお姫様がずっと傷ついてたのかもしれないよ

428 :
>>425
ちょっとずつプリンセスの器を満たしてれば、そのうちそんな状況とおさらばできたりしないかな?
自信がついて気にならなくなったら、周りの態度が変わったりするかも

>>424ですが、今日早速いいことが!
お金の管理しようと思ったら、先月振り分けて忘れてた一万円を発見!
「掃除してたら金運上がったとか、お金や図書カード出てきたって聞くし私にもないかなwぐふふ…」と思ってた矢先の出来事
買い物に行って目当てのものはなかったけど、飼猫にそっくりな可愛い猫のハンカチを見つけ、しかもワゴンセールだったから家族にプレゼント
別のお店で欲しかった服が最終値下げ、迷ってた色がどちらも残ってて無事購入
ついでに母にプレゼントを買ったら、逆に服を一着買ってくれた
ドトールのグリーンレモンティー?がおいしかった
マツコの番組でホラー好きな私に嬉しいお化け屋敷の話題

整理整頓は本当にいいことあるね

429 :
ありがとう。気にしないようになるっていうのが一番いいのかな。今思うとラブラブ夫婦のお嫁さんはプリレしてる感じした。旦那さんに鞄持ってくれてありがとー!とか。だいぶ前から持ってたのに今更か?とw自分への当てつけかと思ってしまうのが辛い

430 :
とにかく感謝の気持ちを述べてたよ。他のお嫁さんはマイホーム買う話をしてたら隣で、あー!おやつ美味しかった(^_^)幸せー!って話をうまく遮ったり。うまく聞きたくない話をさせないようにしてるのかなと。

431 :
臨時のって、どうしたんだろう

Edelweissは、本日から8月末日まで、
臨時の夏期休業に入らせていただきます。
その間、ブログもお休みさせていただきます。
9月1日より、レッスンは通常通り始まります。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

上原愛加

432 :
夏だし普通に旅行とかじゃない?

433 :
物事には必ずプラスとマイナスの面があるということは分かっているけど、仕事でどうしても納得いかないことがあり、もやもやしてる
精神的に疲れてしまって、会社のデスクで勝手に涙が出て来たと思ったらその直後に上司と怒鳴り合いみたいなケンカをしてしまったり、とても疲れるし、周りに迷惑をかけてしまってる自分が憎い
プラスの面を見ようとするのに、どうしても気持ちが追いつかなくて悔しい

434 :
どんなに頑張ってもプラスの面がなかったらあっても100:1みたいなことって、実際あるよ、仕事って理不尽の連続だし
プラスの面を見つけられないなら、それでいいんだよ
無理し過ぎると何にでも「感謝します!」って言ってポジティブが行き過ぎた頭おかしいスピリチュアルロボットみたいになっちゃう

自分を責めすぎたことが私にもあって、振り返ってみると「なんであんなこと我慢してたの?」って思った
泣くのも、嫌な事を嫌と思うのも人間の大事な機能だから
もう少しすれば、そうなる程自分の心が傷ついてたってわかるよ

435 :
仕事ではふわまろできなくてもいい
その分プライベートで思う存分自分を満たしてあげればいい

ていうことが「あなたがあなたにできる最高のこと」に書かれてあって
なるほどと思った

436 :
プリレ始めてから自分のネガティヴな気持ちの理由や、蓋をしてた辛い気持ち、本当にしたかった事がわかってきました
気持ちのバランスは取れるようになったけどもう叶わないことばかり
プリレしてれば自信がついてくるのかもしれないけど、自信があり過ぎて自分も周りも見誤ってる痛い人にはなりたくない
性格が変わったり人間関係や生活が好転した人いますか?

437 :
今日はなにもする気が起きず一日中ぐったり
この暑さじゃ仕方ないですわ♪
恋に効くと言われてるピーチシャンパンじゃないんだけど、サワデーのピンクピンクがお買い得だったから買ってきてみた
部屋きれいにしたら置くつもり

438 :
>>436
プリレはじめてからなぜか「品がある」とか「上品だよね」って言われることが
増えました

439 :
お盆休みに少し都会に遠出します
せっかくだから「ダイエットしてから〜」と言わず通販でしか買えない服を買おうとも思ってます
それを見てダイエットがんばる!と意気込んだはいいものの…
現在身長-体重=100のデブ、年齢的にぎりぎりセーフなブランドの可愛い服が好きだけど痩せても男顔の老け顔で似合わない
気になるならルームウェアか靴にしといた方が無難かな?店員さんにどう思われるかは全く気にしないけど

440 :
生き恥乙!

441 :
好きな服着てたら似合うようになるよ
これほんと
デッドストック軍服からロリータ一歩手前まで服の振り幅でかいけど周りから 何故か似合ってるんだけど理由がわからない って言われる
服に合った振る舞いをするからかも

442 :
>>439
お買い物楽しんで!

443 :
>>439
お買い物楽しんで!

444 :
結局服は買わなかったものの、お財布と相談しつつ満足行く買い物ができました
友達と久しぶりに会って癒しパワーも貰えたし、挑戦したい事やダイエットのモチベも上がりました!

445 :
久しぶりにこのスレに来たよ
初期スレから見てて、プリレ始めてからだいぶ変わったなあと思う
ずっと女だけの職場にいることもあって恋愛は全くだけど、自分のこと大切にできるようになってきたよ
昔はどこ行ってもひどい扱いされてたのが嘘みたいに変わったよ
リラックスできて自分らしくいられるようになった
プリレの本は繰り返し読むのが大切だなと思った
最初の2冊とヒミツと絵本を持ってて、今久しぶりにヒミツ読んでるけど癒される

みんなはやっぱり初期の本が好きなのかな?

446 :
最近の本はまた出してるなあと思うだけでチェックしてない
これ系にありがちなワークブックや手帳が欲しいけどこんなに出さないってことは出す気ないんだろな
初期の本はカードをコピーしてシャッフルとか書いてみるページとかあって楽しかった

447 :
久しぶりに史上最強の乙女のヒミツ読んだ
中身もフリフリ〜な挿絵なんかが懐かしくてうれしい気持ちになれた

448 :
えー〇ルワイスのサイトのコンセプトのとこうっかり見たら
なんかすごいことになっててびっくりした
プリレから全然違うところに行ってしまわれたんだね…

プリレとは別のスクールって感じでああいうのやれないものだったんだろうか

449 :
>>448
見に行ったら、よくある引き寄せのコンセプトだと思うけど
どんなのを期待してたの?

450 :
○=デ
で合ってる?

451 :
コンセプトじゃなくて、principlesっていうページでした
「情念の刻印」とか「むさぼりの欲」とか、ずいぶん宗教っぽいなあと思ったけど
こういうのってよくある引き寄せの感じなの?
あまり引き寄せ系って詳しくなくて、ふわまろって感じじゃないなあと思ったもので

452 :
>>451
宗教っぽいとか言い出したら引き寄せ自体知らない人から見たら宗教っぽいけどねwww
ページの言葉使いはともかく内容をよく読んだらプリレと同じこと書いてない?
本みたいに「レッツふわまろ〜☆彡」な文体ではないけどね

453 :
前スレ?過去スレ?くらいでちょっとザワザワしてたよ
怖いって
あと医療に関することが書いてあったのが修正されたのもあった

454 :
なんか細木数子か宜保愛子かみたいになったね

455 :
四代目ナントカってかいてあるのが、結局そのナントカが
宗教家なのか医者なのか、命の医師ってなんなのか、漢字の読み方すらそもそも
よくわかんないね

456 :
愛加さんは今しあわせなんだろうか

457 :
過去のブログかなり消されてるんだね
ホテルにお籠りして執筆中とかいつものカフェとかの話面白かったのに

458 :
以前のブログのほうが親しみあったよね
コミュニティが出来る(今なくなってる?)とか言い出したあたりからなんか胡散臭くて昔のプリレしか読んでない
秘書の記事とか自演?と疑ってしまう自分さえいる

459 :
サイト見ない間に細かく修正されてた
四代目なんとかってなくなってない?
レッスンは2019年から完全skypeになるらしい
プレゼントブログもなくなるのかな

460 :
変わってしまったなとはつくづく思う
初期の本は本当によかったし今でも参考にしてるけど
弱冠宗教がかった学校?医療?とやらが前面に出てきてからは書籍とは全くの別物と感じてる

461 :
でも書籍とかブログではけっこう空気読んでるな〜とは思うw
あのコンセプトみたいなページみたいなことは言わないし、
普通に引かれるもんね…
四代目〇〇の、〇〇の部分をぐぐる気力もわかない

初期の本は大事にこれからも読んでいくよ

462 :
最近買ったコスメとかお花とか凝ってた手料理も無くなっちゃったね
プラベ完全排除なのかな

463 :
プリレはじめてから、なんていうか予想もしない方向から出来事が起こることが
多いみたい
良いことも悪いことも含め(良い事のほうが多いけど)
「えっ想像もしてなかった。そんな方向から来る?!」みたいな感じ
前はそういうことあんまりなかったような気がするんだよね

464 :
引き寄せは考えたことが実現するって言われても
予想もしなかったことがたくさん起こるのはどうなのって思うわ

465 :
プリレでどんな風に変わって、どんな出来事があったか報告あればどんどん聞きたいな

私はプリレする→でも落ち込んでダイアリー書かなくなる→上がる→落ち込む(でも自分を大切にするってことは心掛けてた)
夏に転職を決意して、年齢やスペック的に書類通るのはブラックばかり
でもだめ元で大手の中途採用に申し込んだら書類が通ったから、今は選考に向けて勉強中
苦手な同僚が正社員に昇格したけど、びっくりするほど落ち込んでない
今受けてる会社がだめでも、前みたいに自分を攻撃する言葉を浴びせずに済むだろうと思ってる

466 :
会社辞めて念願のフリーランスになって
収入はあまり変わらないけど時間が自由になって週三日だけ働いてる
気持ちが楽になったし夜も眠れるようになった
会社のときは明日の仕事が憂鬱で眠れなくて昼間眠気もあって更に憂鬱になる悪循環だった
自分に自信が持てなくて仕事辞める勇気なかったから
プリレのおかげで一歩踏み出せたと思う

467 :
プリレ気分高まるデザインのパジャマやルームウェアって化繊のやつばっかりだなぁ…と思ってたら、
綿100%でお姫様のドレスみたいなレースいっぱいの綺麗なルームウェア発見した!値段も手頃だし、誕生日になったら自分に買おう!

468 :
よければブランドの名前を教えていただけませんか?

469 :
>>468
ブランドというかショップ名だけど、Yahoo!ショッピングのAngel Cloverっていうお店ですよー

470 :
>>466
ちなみに何の仕事してますか?
私はちょうど勇気を出して仕事辞めたところ
仕事辞めたいに対していいよ♪はしてはいけないと聞いたけど
こんなに苦しいのに体壊してまで続けるなんて大事な人にすることではないなと
プリレはじめてから思うようになった

471 :
>>467
水を差して悪いけど中国だから気をつけたほうがいいかも

472 :
商品画像が思いっきり中華丸出しだしわかってると思うよ
買ってみないと分からないからなぁこればっかりは…期待せずにいたら意外にも良品ってこともあるし
まだ買ってはいないみたいだし届いてガッカリの品じゃないことを祈ります

473 :
すごいアホ丸出しなんだけど、遊び半分でやってみた占いで出た運命の人が理想にぴったりでしかも見た目も凄くいいらしい
ダイエットに内面含めた自分磨きと、本気で信じてはいないのにやる気になってしまった
プリレってこういうことなのかなって思う

自分なんかって思ってるから最初から諦めてる・潜在意識でうまくいかないと決めつけてる
→(この場合は占いで運命の人はこれですって出たからそうかと思う)自分に自信が持てるようになれば挑戦して見る勇気が持てる・潜在意識に失敗するイメージはない→うまく行く確率アップ
運命の人にあと何ヶ月以内で出会うからそれまで自分磨きしなきゃ→大切な人を通しても恥ずかしくない部屋、大切な人に見せれるものを身につける
恋愛系の占いなんてしたこともなかったし、こんなに前向きになれたのもプリレ効果
別に出会えなくてもメンタル回復しただけでプラスになった

474 :
>>473
それわかる
自分も少し前に英国貴族に見初められてトントン拍子に婚約まで進む夢を見たんだけど、
相手の名前や容姿(特別カッコよくはない上ひと回り以上も歳上…)や家族構成・親戚の子の名前に至るまでやたら詳細でリアルな内容でいたのでついちょっと本気になってしまって
いずれ彼と出会うまでに相応しい自分になっておかなくちゃ!と考えたり、それまで極度に自愛が足りずにいたせいもあって
同時に今のままの自分でも貴族に見初めてもらえるんだとも思えて、これらがプリレの考え方の根本なのかと実感できた

夢でも占い結果でも、自分磨きへのモチベが上がるきっかけになるなら結果オーライでいって良いと思う

475 :
Twitterでもプリレ垢増えたなぁ
みんな願い事叶えるの上手くてすごい

476 :
loveranてサイト最近インスタでステマしてるから知ったんだけどルームウェアがめちゃくちゃかわいいくてプリレっぽい
ワンサイズのみで伸縮しない生地ばかりなのでデブ喪にはキツそうなんだけど痩せたらこれ着るぞという目標にできた
これ書き込んだら筋トレします

477 :
>>476
着たい服があるとダイエットのモチベ上がるよね
いっそ買って毎日見てれば早く痩せるかも

子供の頃から少女マンガの主人公が苦手で、乙女ゲーもそれら原作のアニメも苦手
主人公の友達のほうが魅力的に見えたり、脇役や意地悪キャラに感情移入する程
同じような理由で男性向けのハーレム物やずっと自分一筋の美少女幼馴染がいるようなマンガも苦手だった

こういうのが好きな人って、よっぽど自分を美化してて薄い根拠でマンセーされたりイケメンが助けてくれるの喜ぶナルシストな部分があると思ってた
そして何かトラブルがあっても自分は悪くないのに嫌な目にあってると考えるバカなんだなって
でもこう思っちゃうのは私自身が「嫌な思いをするのは100%自分が悪いから」「困ったって誰も助けてくれるわけない」って思い込んでたからだって気づいた
それに気付いたら過去に助けてくれた人ってたくさんいたこともわかった
自分も含めて「他人なんか信じない」って人は、本当はおんぶに抱っこで都合よく助けてくれる人を求めてるからこそ基準が厳しくなるすっぱい葡萄の理屈だと思った
みんな頑張ってるからこそこういう作品で息抜きしてるんだってわかったら楽しめるようになったよ

478 :
>>476
150/60のチビデブスだけどジェラートピケ着てるから大丈夫w

479 :
何が大丈夫なのかよくわからないし隙あらば自分語りってやつなのか
ジェラピケ、モコモコシリーズの事ならすごく伸縮するよね
そりゃふくよかな人でも心地よく着られるだろう
>>476は伸びない生地ばかりっていってるしモデルさんの着画見てる限りデブでもゆったり着られるサイズ感とは思えないんだけど

480 :
>>479
どうしたのイライラしてwww
痩せるのに必死で、太ってても幸せな人が許せないの?www

481 :
え…イライラしてないよ
元レス全然読んでねーなこいつと思って突っ込んじゃっただけだよ
ジェラピケは着心地いいけど手入れが大変だし着れる季節が限られてるのが難だよね
平干ししないとすぐ伸びちゃうし生地も痛みやすくて適正価格じゃないなーと思う
上の方で綿100で可愛いの欲しいって書いてる人いたけど自分もなるべく化繊以外で探すようにしてる
プリレ効果でジェラピケガンガン買い換えたりキッドブルーをぽんぽん買えるぐらい裕福になりたいもんだ

482 :
ルームウェア可愛いとテンションあがるよね
私も太ってるからアメリカ行った時にデブサイズのふりふりのパジャマ買ったりしてる
ネイルも美容院もお金かかるようになったけど毎日生きてるのが楽しくなってるから
良いかなと思うようにしてる

483 :
えー◯ワイスの愛加さんの写真がとってもやばいんですが、どうしちゃったんだろうか
全然ふわまろではない

484 :
>>482
デブなら生きてるだけで不幸だろ

485 :
>>484
こんなスレに来てまで荒らすのすごいね

486 :
土日はこんな過疎スレでも変な人くるからやだね

487 :
ルームウェアくらい好きなの着ればいいよ
人に迷惑かけなきゃ、家の中なら和装だろうがコスプレだろうが裸族だろうが好きにすればいい
プリンセス達に読んでほしい、私の大好きなコピペを貼っておくね

377 彼氏いない歴774年 sage 2013/02/07(木) 21:29:15.07 ID:rtUVws87
私、皇太子殿下に瓜二つの喪なんだけど、自分の顔めっちゃ好き
よく殿下になりきって国を憂いたり国民を慈しんだりしてる

「殿下がビタミンC誘導体に興味をお持ちになられたようですw」
とか言いながらスキンケアとかしてる

最近はリア充への妬みの気持ちもほとんどなく
出生率をあげてくれることに期待すらしている
そして幸せな家庭を築き、日本という国をさらに豊かにしてほしいと思っている

夜寝る前に夜空を見上げて、
国の発展と、国民の幸せ、世界平和を心から願ってる

488 :
どうでもいいけどジェラピケって手の水分全て持ってかれるような手触りのときある

489 :
>>487
プリンセスというかプリンスだよね

490 :
魔法のプリンセスレッスン読んでるんですが
自分を大切にするという例で
自分が着ているパジャマを他人に着せられないなら自分を大切にしていないってあったんですけど
着心地か大好きで何年も着てるから他人に着せられないパジャマを着てるのは自分を大切にしてないってことなんでしょうか

491 :
>>490
私も他人にできるか出来ないかって基準が分かりにくかったから、自分なりに考えたのは
『自分の理想の親や彼氏や王子様にどうして欲しいか』って考えることにしてる

そのお気に入りのパジャマなら「似合ってるね可愛い」って言ってもらったことにして着るw

492 :
逆に「もう古いから捨てなさい」って言われたら悲しいからそうはしない

493 :
傍目に見てみすぼらしくない範囲なら、物を大事にしているってことで良いんじゃないかな?
プリレ関係ないかもだけど、そういう人って数は多くはなくとも長く太い縁で結ばれる、人に恵まれていそうなイメージ。

494 :
とっておきパジャマの下りで思い出したコピペ。

398: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)14:18:39 ID:FQF
私の武勇伝ではないけれど

数年前、友人のA子に彼氏が出来た
第一印象はのほほんとした優しそうな人だったけど、実際はとんだDV野郎だった
A子が段々やつれていくのを見て心配になった私と友達4、5人でA子の家まで様子を見に行くと「彼氏から暴カを振るわれている」と泣きながら初めて聞かされた
(最初は悪い病気に罹っているのかと思ってた)
それから友達と別れるように勧めても普段は優しいから…いつも謝ってくれるから…プレゼントもくれるし…と泣き止まず、聞く耳持たないし話にならない
今日は引いてまた来ようか、という雰囲気になったときB子が急に
「お気に入りのコップとかある?」と言ってきた
A子も不思議そうな顔をしながらも頷き、コップを見せてきたら

「そのコップがどんなに綺麗で気に入っていても割れて底が抜けたら捨てるでしょ?
今のA子は手をチだらけにして底なしコップで服を汚しながらも、綺麗だからって使い続けてる様にしか見えないよ」
とB子が淡々と答えた
すると今まで泣きながら「でも…」とかばっかりだったA子が一転、別れると決心
それから色々あって無事に別れられたみたいだけど、どうして急に心変わりしたのか気になって聞いてみた

「私にはあの人しか居ないと思ってたけど、傷付きながら割れたグラスを大切に使っている自分を想像したらゾッとした
今考えると何で別れなかったのかわからないや」だってさ
DV彼氏に何かしたわけじゃないしスカッとしたかと言われると微妙かもしれないけど、A子を助けたB子の武勇伝

495 :
とっておきパジャマの下りで思い出したコピペ。

398: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)14:18:39 ID:FQF
私の武勇伝ではないけれど

数年前、友人のA子に彼氏が出来た
第一印象はのほほんとした優しそうな人だったけど、実際はとんだDV野郎だった
A子が段々やつれていくのを見て心配になった私と友達4、5人でA子の家まで様子を見に行くと「彼氏から暴カを振るわれている」と泣きながら初めて聞かされた
(最初は悪い病気に罹っているのかと思ってた)
それから友達と別れるように勧めても普段は優しいから…いつも謝ってくれるから…プレゼントもくれるし…と泣き止まず、聞く耳持たないし話にならない
今日は引いてまた来ようか、という雰囲気になったときB子が急に
「お気に入りのコップとかある?」と言ってきた
A子も不思議そうな顔をしながらも頷き、コップを見せてきたら

「そのコップがどんなに綺麗で気に入っていても割れて底が抜けたら捨てるでしょ?
今のA子は手をチだらけにして底なしコップで服を汚しながらも、綺麗だからって使い続けてる様にしか見えないよ」
とB子が淡々と答えた
すると今まで泣きながら「でも…」とかばっかりだったA子が一転、別れると決心
それから色々あって無事に別れられたみたいだけど、どうして急に心変わりしたのか気になって聞いてみた

「私にはあの人しか居ないと思ってたけど、傷付きながら割れたグラスを大切に使っている自分を想像したらゾッとした
今考えると何で別れなかったのかわからないや」だってさ
DV彼氏に何かしたわけじゃないしスカッとしたかと言われると微妙かもしれないけど、A子を助けたB子の武勇伝

496 :
喪女なので当然彼氏はいたことないけど、今までの人間関係はこのA子と同じだ
貶したり罵倒したり召使い扱いする人とばかり友達になってた
自分でそういう人ばかり選んでるって気付いたのは最近

喪女は自信がないから、自分を低く扱う環境に起きがち
世の中家柄がいい人、高学歴高収入な人、モデル並みの美人なんてごく少数だけどそれ以外も幸せになってる人なんてごまんといる
ダイエットして垢抜けたってブスのままの人なんてそうそういない、ましてや住人が全員そんなレベルの顔なわけもない
ブスでも性格が良くてリア充な人だってたくさんいる
一生不幸で人からバカにされたり攻撃される人生なんてありえない
そんな私もまだ脱喪してないけど、最近はこのスレ以外はほとんど2ちゃん来なくなったよ

497 :
>>496
喪女板で長いことプリンセスレッスンスレがあるのも喪女ゆえ、私含めてハッとさせられるものがあるんだと思う。
私は本を読んで、自分がいかに今まで自分を大切にしてなかったことに気づかされたよ。

今までは、酷い扱いを受けても自分がそれに値する人間だからだと思ってて、いくら周りが相手がクズだと言ってくれてもあまりピンと来なかったんだよね。
いじめてくる相手だって他の人の前ではいい人なんだし、私が相手の悪い部分を引き出してると本気で思ってた。
実は先輩のミスを被って退職したことがあるんだけど、報復を恐れて自分がやったと認めちゃったことがあるんだよね。

でも、何でそんなことしたんだろう、何で自分のこと守れなかったんだろう、自分が自分の味方じゃなくてどうすると今は思うよ。

498 :
とっておきのパジャマを買おうと、ZOZOのツケ払いで気に入った服を何枚も買ってたけど、請求書と顔を突き合わせているうちに何か違うと思って我に返った。
こどもの頃は誰かのお下がりの服ばっかりで、小肥りの体型も周りから馬鹿にされて、親もこどもの身嗜みには無頓着で、自分はおしゃれなんてしちゃいけないんだなと子供心に感じていた。
今の自分はその頃の反動に振り回されて服を買い漁ってるだけ。とっかえひっかえする贅沢なお姫様になれるだくの財力は無いし、そんなお姫様を目指している訳でもない。
気付けてよかった。これからは本当に必要なものを選んで大事に着るようにしよう。ついでに要らない肉のドレスも脱ぎ捨てられるよう、日課のトレーニングも頑張ろうw

499 :
とっておきのパジャマを買おうと、ZOZOのツケ払いで気に入った服を何枚も買ってたけど、請求書と顔を突き合わせているうちに何か違うと思って我に返った。
こどもの頃は誰かのお下がりの服ばっかりで、小肥りの体型も周りから馬鹿にされて、親もこどもの身嗜みには無頓着で、自分はおしゃれなんてしちゃいけないんだなと子供心に感じていた。
今の自分はその頃の反動に振り回されて服を買い漁ってるだけ。とっかえひっかえする贅沢なお姫様になれるだくの財力は無いし、そんなお姫様を目指している訳でもない。
気付けてよかった。これからは本当に必要なものを選んで大事に着るようにしよう。ついでに要らない肉のドレスも脱ぎ捨てられるよう、日課のトレーニングも頑張ろうw

500 :
また連投してしまった、お目汚し失礼しました…

501 :
また、って反省するなら専ブラ入れようよ

502 :
>>500
いいよ♪

503 :
私もそれある!って言ってしまうことばかりだ
ダイエット成功して大学入学を機にバイト始めてバカみたいに服をたくさん買ってしまったこともあった
長女だったからお下がりはないけど、妹にJSに人気のブランド子供服や可愛い服を買い、私にはスーパーで売ってる安い大人用(中高生のお姉さんが着る服ではない)の反動だったんだと思う
服を買いまくった時期も安物の服ばかり消費して、自分の着たい服と攻撃してくる友達のフリをした人の意見の間で行ったり来たり
5000円以上の服で贅沢とか、化粧するなとか、調子に乗りやがって、チャラチャラしたヤリマンになったとか普通に言われてたw
田舎から出てきた頑張り過ぎた格好や、田舎ではかっこいいけど都会じゃダサい格好もたくさんしてて、「なりたい自分になる為の服装」も「人目を気にしない自分の好きな服」も結局してなかった

喪女って毒親率、長女率、家族のサンドバッグ率が高いから、外でもおかしい人のスケープゴートにされて自己評価が下降していく育ち方してる人が多いんじゃないかな
年上の友達の舎弟兼太鼓持ち兼八つ当たり人魚してた頃、私もいつもバイト先で自分のミスじゃないことで謝ってた

504 :
元々これ言いに来たんだけど、ネットではババアって言われる位の年なんだけど生まれて初めて乙女ゲーのボイスをようつべで聞いてみたらすっごい楽しい!
ヲタクなの隠しててヲタ友もいないしリア充でもないし絵や漫画も書けないお金も落とさない中途半端なヲタク
特に乙女ゲーは「彼氏がいないからってこの手のものに走るのだけはマズイ」って思ってたけど自分にいいよ♪してあげたらなにこれ楽しい♪
でも前よりは頑張ってるけど乱雑な部屋で、どうでもいい格好で、ファスナーの壊れたカバーつけた布団で聞いてる自分に萎えた
愛加さんがお気に入りのパジャマって言うのが本心から納得できたよ

505 :
>>505
「シチュエーションCD」もいいよ〜
疲れた夜によしよししてくれるようなの聴くと落ち着いてよく眠れる
自分が異性に求めているものがなんなのかわかったりして面白い
TSUTAYAのアニメCDコーナーに置いてあったりするから気が向いたらどうぞ

「私がオシャレしたって」「お化粧したって」という気持ちがずっとあったけど、プリレを何度も読むうちに「自分が好きな自分でいたい」って気持ちになって、それまでドカ食いのおかしを買ってたお金で服やコスメを買うようになった
綺麗に着たいからダイエットも頑張れてる
お菓子もやめてはいないけど、ちょっといいお店でたまに……になった
来年は友達とオシャレしてホテルのデザートビュッフェに行く!

506 :
かわいい洋服とかコスメってテンション上がるよね。
プリンセスレッスンを知ってから、いい年して一つもジュエリーを持ってないことに気づいて、自分へのクリスマスプレゼントに買うことにしたよ。
今はジュエリーを迎えるために部屋を掃除してる。

あと、まだはじめて数日だけどドーナツ食べたいと思ってたら、差し入れでもらってびっくりした!

507 :
>>506
私もアラサーなのに持ってない
そんなの買えないお給料の仕事しかしてこなかったのもあるし、よく考えたら
買えないから買える人をやっかむ
ファッションに興味がない
本当は関心があるけど我慢してる
人しか周りにいないんだ、一番上のタイプは疎遠になってきた
転職したら誕生日までに積立して、まずはティファニーの一粒ダイヤを買う!

喪丸出しなんだけどティファニーって彼氏に買ってもらうイメージがある
自分のご褒美に買うジュエリーってどこが定番なんだろ

508 :
アラサーどころか、お金持ち私大だったから大学生でもジュエリー持ってる人多かったな。
彼氏からもらったりしてるのかもしれないけど、リア充は当たり前に持ってるよね。

ティファニー素敵だよね。
私が疎いのかもしれないけど、特に旦那さんや彼氏からのプレゼントってイメージはないよ。
自分へのプレゼントにもティファニーなんて素敵じゃん。

私はスタージュエリーかヴァンドーム青山を考えてるよ。

509 :
>>508
ありがとう
自分でご褒美に買う!

和風姫目指してる人なら、俄いいよね
人によっては結とか茜とか自分の名前ついたリングがあるし、私の名前はありそうでない
あったらそれを婚約指輪にしたかった

乙女ゲーや寄添いボイスの話題出てたけど、流石にこの広告には吹いたwドキンッじゃねーよw
http://imepic.jp/20171108/854740
↑プリンセスにはふさわしくないけど、ただのスレ開いた時のスクショです

510 :
ごめん寄添いボイスってなんか創作してた

511 :
>>507
ティファニーの1粒ダイヤを自分で買うと恋が叶うってジンクス昔あったよね

512 :
>>510
去年くらいのファッション誌(こじはるが着けてたからsweetかマキアだったと思う)だとピンクゴールド(ここはなんでもいいのかも)のバイザヤードで記事が載ってた気がする

こういう恋が叶うおまじないとかジンクスとか、10代の頃本当は友達と話したかったのに周りにそういう子もいなくて興味ないふりしてたな

513 :
ティファニーの1粒ダイヤも安いのは3万〜買えるみたいだね。
ジュエリーってほんと華やかだよね。
それをナチュラルに身につけられるリア充すごい。

514 :
ごめんなさい私アラサー喪なんですが友達もみんな独身で、喪か彼氏がいたことはあっても1人とかそんな感じ
みんな「自分は若く見えるけどお前は老けてる」「私は元はいいけどお前はブス」って思ってた、口に出して言われた
私も相手達もお察しなんだけど、私より太ってたり常にすっぴんだったり、他の人から「あの人もっと年上だと思ってた」って言われたりする
でも自分から近寄って何言われても聞き流して友達してもらってるのは私自身だ
自分が低スペックだからって言い返せないのも、そんな低スペな自分自身を作ったのも私
これからは自分で自分を守って、絶対きれいになってこの人達より稼いで幸せになって結婚だってする!
相手が何してようと気にならないのが一番だけど、そうなる為にも離れます

515 :
あげ

516 :
プリレは数年前から知ってたけどやらなかった理由は、当時の私にとって「自分をお姫様のように大切にしている」ように見えた人が、「こうはなりたくはない」人だったから
2人共一見優しい口調でポジティブだけどマウンティングばっかり
思い通りにならないと嫌味を言ったり、不機嫌に黙り込むか困惑して固まる→ごまかそうとして更に失礼な発言を重ねる
1人からはデブ、ブス、老け顔、私は元がいいけど化粧しないだけで今でも10歳年下に見られる、あなたってださいなど直に言われた(私より背が低くて最大サイズの制服着用、社内の誰も10歳年下に見えるとは言ってない)

これをプリレと同一視してるって私もおかしいし、愛加さんとプリレやってる人たちに失礼だった
その人達と距離を置き、今年プリレを始めて気付いたけど失礼な発言をするのは私に対してだけ、他の人は彼女達の自慢にまともに相手なんてしてない
自分から召使い役を買って出てたんだって分かったよ

517 :
>>516
あなたも相手の行いだけを論うならともかく体型などについて本人の見ていないところで罵り返すあたり同等の性格というか、類は友を呼んでいただけとしか思えないけどね
思ってもないことを悲しみのあまり口にしているならごめんなさい

518 :
>>516
すごく分かる
私もプリレのような「自分を大切にする」を実行できてる人で
こうはなりたくないというタイプと出会ってしまった
びっくりするほど責任転嫁が上手くて
自分のミスは絶対人のせいにしてた
嫌な仕事からは逃げて
楽しい部分しかやらないし
人として尊敬できなかった

どの本に書いてあったか忘れたけど
プリレ的には尊敬されなくてもいい
って方向なんだよね
その辺の折り合いがまだできてないや

519 :
>>516は自分を大切にしているというより、ただの自己中じゃん。
自分を大切にするのはいいけど、そこに他人を巻き込んじゃだめよ。

520 :
>>514>>516って同じ人だよね?
マウンティングばっかりって他人を批判してるけど
>私より背が低くて最大サイズの制服着用、社内の誰も10歳年下に見えるとは言ってない

って貴方も相手を見下してるし相手への恨みつらみをスレに垂れ流しすぎ
今年に入って始めたってもう12月だけどプリレ始めてどれくらいなのかな?

>これからは自分で自分を守って、絶対きれいになってこの人達より稼いで幸せになって結婚だってする!

って相手と競うみたいな考え方してる時点で相手と同じ土俵にいるってことだよ
そんなガツガツ攻撃的な考えはなるべくしないようにふわまろを心がけほうが気持ち落ち着くんじゃないかな

521 :
507です
この度は見た人を不快にするような書き込みをして申し訳ありません
バレるものですね、>>514は私です
秋から始めて、自分がずっと本当は嫌だって思ってた事に気付き今に至ります
彼女達も私と同様に誰かに攻撃された鬱憤を、何も言い返さない私にぶつけていたんだと思います
今の状況から卒業できるよう努めます
このような恨みつらみを書き殴り、雰囲気を悪くしてしまい申し訳ありませんでした

522 :
保守

523 :
何万円する本物ジュエリー良いね
数百円とか数千円のアクセサリーでも自分用のは気が引けて買わないことが多い
その辺からはじめてみようかな

524 :
来年用の手帳を新調した流れで文房具について色々ぐぐってたんだけど、
万年筆ってすごくプリレ向きのグッズだね!
綺麗なピンク系のインクを詰めてとっておきのノートに丁寧に自分の願い事や日々の発見、素敵な出来事を丁寧に綴っていくって凄くいいなぁ。
一本のペンを大事に長く使うっていうのも素敵。
初心者向けのかわいい1000円万年筆と合わせて買っちゃおうかなーと心が揺らいでるw

525 :
あけおめ保守

526 :
ちょっと質問です…
体が弱くてすぐ疲れたり体調を崩して風邪をひいたり
仕事を休むことになり、ものすごく罪悪感を感じます
一応プリンセスダイアリーに健康になった!とか
仮に風邪引いてもいいよ、休んでも大丈夫
絶対に良くなる
とか前向きな気持ちを持とうと
早寝早起きにも気をつけたり自炊したりするんだけど
やっぱり体調崩してしまって
どうしたらいいのやら悩んでいます
みなさんは罪悪感感じたりしたら、どうしますか?

527 :
>>526
体調を崩しちゃうのはしょうがないよ。
特に今はこの寒さだし。
仕事を休んで迷惑をかけたら、丁寧にお礼とお詫びをして、休んだ分、がんばって仕事をすればいいと思う。

528 :
私なら病は気からっていうから、美味しいものでも食べて気分転換かな?
暖かいもので、奮発してしゃぶしゃぶとか…
体にいいものをって思って野菜も大事だけど、お肉食べると元気が出るよ
オススメ

529 :
あと背中に貼るカイロもオススメ
暑くなったらトイレとかではがして外に出るときは必ず貼るの
肩甲骨の間に貼ると血液が温まるので全身暖かいよ
低温やけどをしないようにちょっと厚手のシャツとかの上から貼ってね

530 :
haruna4477

531 :
>>526
責任感が強い分、なにかと頑張りすぎちゃってるんじゃないかな?
自分のキャパシティーを越えると体調が崩れるのはよくある事。
早寝早起きや自炊も良いけど、30分でも自分の好きな事をしてゆったり過ごすとか、
自炊の代わりにお財布痛まない範囲で栄養のありそうな美味しいご飯を外食で堪能するとか、
うまい甘えどころを見付けられたら楽になるかも。

532 :
プリンセスダイアリーって、望んでる結果だけ書くより、叶うまでの過程を書き込むのが大事なんだと思う。
仕事帰りに素敵な物を5つ見つける事を目標にして軽い散歩を楽しむようになったら、段々体力がついて体調がいい日も増えてきた!ついでに足腰も引き締まったし、毎日ステキな物に触れられて幸せ!ありがとう!
みたいなw

533 :
もし大切な人が疲れてたら、ご飯作って!とか、早く起きなさい!とか言わないと思う
もっとゆっくりした方がいいよ

534 :
最近さぼってたけど、欲しかったコートを半値以下で買えた。
諦めてたからびっくり嬉しい。

535 :
517です
遅くなってすみません。
みなさんレスありがとうございました。
おかげで風邪はよくなり、
なんとか仕事いけるようになりました。
寒い季節は特に体調崩しやすくて辛いですが、
おススメしてくださったカイロとお肉や
気持ちを新たに明るくしたいと思います。
たしかに私は変に頑張りすぎて
結局自分がしんどくなって
体調崩れる、というループになりやすいので
言い当てられてびっくりしました
自炊や早寝早起きが一番と思ってもはや強制にしてたので
自分に上手くいいよ!が出来てなかったのかもしれません
あとプリンセスダイアリーって結果のみで
過程も大切なんですね
結果のみしか書いてなかったので反省です
教えていただきありがとうございました!!
長々とすみません…

536 :
セールでパジャマとモコモコの靴下とタオルと冬物の服を買ってきた

537 :
>>536 素敵にお買い得にふわまろできてツイてるねノッてるね!

538 :
ついてるねのってるねってすごく久しぶりに聞いたw
いいパジャマあってよかったねw

539 :
みんなみ〜んなしあわせにな〜れっミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧  
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚

540 :
haruna4477

541 :
プリレやって自分を満たしても
好きな人に振り向いてはもらえなかったよ・・・

542 :
>>541
好きな人がふりむかなくても、あなたはそのままで素敵な人だよ
プリレは好きな人を振り向かせるためのものじゃないんだよ
素敵なあなたにぴったりの人があなたのことを大切にしてくれるよ
その人はもう存在していて、もうすぐあなたはその人に気づくよ
だから、あなたはそのままあなたを大切にしてね

543 :
>>542
ううっ涙出そう…優しい言葉ありがとう

プリレに「恋愛の神様にまかせて、自分の気持ちは自分から伝えないこと」みたいに
書いてあったけど、もう会えなくなるから自分から告白しちゃったのがよくなかった
のかなあ 笑
自分が一番幸せになれる人と付き合えますように、より、やっぱり好きになった人と
付き合いたいなあ、と思ってしまう…

544 :
アメーバブログ「筋肉は一日にしてならず」
http://s.ameblo.jp/muscle2011/

珠玉の名言を見よ!

545 :
プリレってほんとに願いが叶うね…不思議なかたちで
怖いくらい

546 :
NHK・民放がともに紹介してたブログ
◆美容整形の名医・ヤブ医者の一覧
◆失敗しないマル秘情報、他
http://saibanseikei.net/mae/

茶番w晒そう!

547 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MX6GR

548 :
もう人いない?
あいかさん何歳かなと思ってググったら知恵袋が出てきて
もう削除されてますが過去記事からほんとは結婚したいのがわかります、
本当に幸せなんでしょうか?そう見えないみたいにケチつけてる人がいて
なんかうーんってなった


自分はめちゃくちゃネガマイナス思考でこれするの苦労しそう...

549 :
>>548
いるよ
愛加さん、クリニックやり始めてから方向がまた変わったね
昔の小さめの四角い絵本みたいなシリーズが好きでたまに見て癒されてる

550 :
>>549
散々既出だけど私もその頃の本が好きだった
クリニックとか怪しげな方向に行ってからはすっかり読まなくなっちゃったけど
一番最初に出た本がそれこそシンプルでわかりやすいから今でも読み返したりはするよ

551 :
西原愛香さんって言う名前も雰囲気も似た人が出てきたからちょっとまぎらわしくなってきた

552 :
茶番www晒そう!
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://lobjetdemondesir.com/trl/
 ↑ ↑ ↑

553 :
グロR

554 :
1冊目の最後に収録されていた願いが叶う紙に、数年前
「本を出版したい」
って、書いていたら本当に書籍を出版できたよ。
と言っても電子書籍だから、凄い作家になれたわけじゃないんだけど、編集さんが付いてくれて出版社からの発行だから願いは叶っている気がする。
確かに、あの紙に願いを書いてから、ライターとしての仕事を探して、地味な仕事もコツコツ請け負っていた。
今度は、もっと具体的にかつ貪欲に願いを書いてみようと思う。

555 :
>>554
おめでとう!!すごいね〜
私もがんばる!

556 :
>>551
チラ見したら彼氏に認めてもらいたい系の内容だったのであっこれは自分ターゲットじゃないと引き返してきた

557 :
かれし()

558 :
プリレやらお姫様ごっこやら、休み休みもう7年くらいやってるけど、昔書いてたノート見たら7割くらい叶ってた。

最近だと4月の「なんか知らんけど体重が53キロになって動きやすくて嬉しい!」って書いたら「動きやすい」が先に来て、動きやすいからジム行こう→体重ごんごん減って2週間で第一目標達成した。

思い付いたら殴り書き、すでに叶ってると思い込むと早い気がする。

559 :
>>526みたいのだと(勝手にごめんね)真っ先に「なんか知らんけど最近調子いい!体力ついてきたっぽい!!」って書いて、そう最近調子いいわーって思い込む。言い聞かせる。

たとえ風邪引いても熱出しても「調子良すぎて毒だし始まったわー」とか思う。
第2段階で「来月は体力もついて元気いっぱいで嬉しい!」とか書く。

病気しない体質、とか休まない疲れないとかは書かない。
書いた文字は叶うから。
私も虚弱体質だったし未だに変な熱だしたりするけど、これで随分良くなったよ。

でもプリンセスなんだし体は大切にしてね。

560 :
プリレやってて自然に3キロやせた!とか聞くけど自分はいっこうに痩せない…

「自分に常に重い荷物(脂肪)を持たせてしまっているから、体重落として
楽にしてあげよう」っていう考えでいこうかな

561 :
私は魅力的な体になりたいとトレーニングを始めたけど
筋肉痛キツすぎて執事にあたってしまうわ
疲れてるのにトレーニング出来た日は小さなお姫様を褒めてあげてる
最近は姫付きのイケメンの警備の人まで動員して
姫はよく頑張っていらっしゃいます!さすがです!って言わせてる

本当は執事にやらせて感謝するのがプリレなんだろうけど
トレーニングは代わってもらったら意味ないから褒めたたえてもらう

562 :
お姫様ごっこを始めたけど、執事が好きなんだよね…某乙女ゲーでも執事が好きで王子とか興味なかったから…
どうアレンジすれば良いのやら

563 :
>>562一目惚れした姫に近付きたくて執事のフリをした王子、って設定はどうだろう。

もしくは社会勉強のため執事をしていた王子が世話してた姫を好きになる…とか。
なんかそんな漫画あった気がする。

王子以外の執事は動物とかばあやにしちゃったらいいんじゃないかな。

564 :
禁酒したいんだけどプリンセスダイアリーにはどう書いたらときめくかな?
禁酒したら周りとの関係がより良好になって幸せって書いたんだけどいまいちときめきがない。

565 :
飲まないことで体に起きる変化を書けばいいんじゃない?
肝臓に優しい生活を送ることができるので、気分も体調も心地良く過ごせるとか

566 :
>>565
自分に優しくしてるみたいでいいね。参考にするね、ありがとう

567 :
>>563
アレンジの提案を下さり、有難うございます

おおー!本当は王子様展開かー!
やっぱり王子様じゃなきゃ駄目なんだね
王子様って好きになれないんだよね
わがままでごめんなさい!そういう方っていないのかなぁ

王子様以外の執事、増やしてみました
イメージしやすくなりました
教えて下さり有難うございます!

568 :
>>567
お役に立てたようで良かった。

王子さまにこだわりがないなら、素敵な執事と末長く幸せに暮らす、でもいいと思うよ。
あ、漫画の名前思い出した!
執事様のお気に入りだ、あらすじだけでも読んでみて。

569 :2018/04/30
姫の部屋には花と思って花を飾ってみた。
花はすぐ枯らすから…って親に言われていたけど、最近は水を腐らせない薬があって、1週間ぐらいなら余裕で大丈夫なのね。
そんなわけで週一で花を買うようになったんだけど、これまで「枯らしてしまうから」と素通りしていた花屋さんで花を選ぶようになった。
今まで負い目しかなかったけど、花を店でも家でも見るだけで子供の時、花屋の前でワクワクした気持ちを思い出せて楽しい。
フラワーアレンジメントできないけど、そのまま花瓶に挿したら様になる商品が500円以下で売っているのも嬉しい。

やって良かったスレin喪女板 15
悩み相談スレ@喪女板 part8
パズドラやってる喪女26
どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ75
次の人が答えるよ!in喪女 part206
【デブ】太ってる喪女 2L【ぽっちゃり】
30代以上の高齢喪女集まれー68
吹いた画像を貼るのだ 112枚目
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ41【勉強】
どこに行っても嫌われる喪女いる?いたら集合42
--------------------
【これが最後】D日程教養 解答
JR経営回転寿司「うず潮」スレッド
【京都橘高校吹奏楽部】オレンジの悪魔10
【害悪】銀魂の高杉受による被害報告ヲチスレ3
世界名作劇場 総合スレ part53
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part120 ★
シェルブールの雨傘
☆☆☆40代の奥様 12人目(ID梨)☆☆☆
あぼーん
Dead Cells part6
G SPIRITS vol.3
どんな下らない質問にもマジレスするスレ160
【岩手速報】今日も新型コロナ不検出!検査数12件 27日 [みつを★]
BSテレ東 5431
【名門大学ブランド】日大生、アメフト問題で就活に不安の声…面接のたびに「“日大大変だね”とか“日大か〜”」と言われる★3
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 726冊目
一人で行く鈴木愛理 9/4発売 First Single『Escape』リリースイベント part1
【ステップアップ】慶應義塾大学蹴球部【一体感】
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2512◆◆
草津温泉 Part40
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼