TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part12
【GH】GREEN HOUSE総合 Part2【グリーンハウス】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
貴様らは320kbpsと可逆圧縮の区別はつかんだろ?
MDウォークマンを買うなら
【クリエイティブ】Creative Zen Vision Part2
iPod touch で2ちゃんアクセスしてる人たちのスレ
クラシックをポータブルAVで聴く
【さよならBA】ダイナミック1発イヤホン【さよなら多ドラ】
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part39

【犬】ワンセグどれが買い? 1seg目【ワンワン】


1 :2006/03/04 〜 最終レス :2019/10/18
ワンセグ買いたい念けど、どれを買えばええのん?
いちよDSみたいの持ってるけど、所詮、ゲーム機ではすぐに物足りなくなるから
やっぱいいのん買うっといた方がいいんでしょ?

2 :
説明不足でしたが、
ここでいうワンセグとはワンセグ端末のことです。

3 :
VIPでやれ

4 :
いいのん買うっといた

5 :
なにこの糞スレ

6 :
DSみたいの って何?

7 :
携帯で観れ

8 :
お風呂テレビ希望

9 :
1万の専用端末が出ないとなぁ

10 :

■関連サイト
1セグドット - ワンセグ・地上デジタル・携帯電話・テレビ
http://1seg.jp/
【ワンセグ】 - TV携帯の新たな形
http://www.weedes.com/life/1seg/

11 :
W41H 買えばいい 

12 :
ボーダフォン、ワンセグ対応「Vodafone 905SH」を発表、
6月発売予定 (インターネットコム)
ボーダフォンは2006年3月15日、携帯・移動体向け地上デジタルテレビ放送サービス「ワンセグ」
を視聴できる、3G携帯電話の新機種、シャープ製の「Vodafone 905SH」を発表した。
905SH は、2006年6月に予定されているサッカー国際大会の開催時期を目途に発売される予定だ。
ttp://japan.internet.com/allnet/20060315/3.html

13 :
1です。
消えてるかと思っていましたが、皆さんの熱い保守のおかげで助かっています。
ところで、サンヨーのゴリラというポータブルなカーナビも
ワンセグチューナー搭載モデルが登場するみたいです。
これで愛車の中でもワンセグ三昧ですね。
●追伸
そうそう、「DSみたいの」ってみんな気になってるみたいだけど、
アレのことですよ。(秘密)

14 :
今日新宿駅でイベント。アナウンサーも来るそうな。
http://www.d-pa.org/information/info_060329_2.html

15 :
ワンセグ見てもらいたかったら、対応機安くしろヴォケ

16 :
ポータブルDVDぐらいの大きさで見たいんだけど
国産以外でなんかあるかな?

17 :
アナログ放送では実用にならなかった腕時計型をワンセグでやってほしい

18 :
携帯以外にワンセグを受信できるポータブル端末ってあるの?
あるなら、本気で欲しいんだが

19 :
高いのしか無いね。
7万くらいのDVDPlayerかカーナビしかない。
漏れはピクセラが出すっつーチューナーカード待ちだ。

20 :
>>62
今週のアスキーにあったぞ@特集

21 :
今のところ、ケータイ3機種、DS、VAIOくらいか

22 :
これならDSにも勝ち目があるな、とGKの俺が一言

23 :
なんでPSPではワンセグやんないの?
あんなに画面でかいのに

24 :
ロケフリ売れなくなるからww

25 :
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/oneseg.htm
シャープのワンセグ&VOD試作端末が気になる

26 :
>>64
今週って事は週刊アスキーだよね

27 :
旅の指差し会話帳っていいね。

28 :
わんせぐうつんねーマジ糞だな

29 :
クソスレ終了

30 :
ひんと:NGわーど

31 :
ゲームボーイの事だよ
ばーか

32 :
これだこれ!
http://www.k2.dion.ne.jp/~game-get/LOVELOG_IMG/NDG7.jpg

33 :
いつでるかわからんけどDS用ワンセグチューナーは
発売予定だ
それでいいんでないの

34 :
ここは頭の可哀相な人がいるね

35 :

ワンセグ特設サイト
http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/keitai/1seg/index.shtml

36 :
俺も知りたくて来たのに、何この荒れたスレッド・・・
変な粘着が居て使い物にならん
半島人か?

37 :
東芝ギガビートは、ワンセグが見れる
携帯動画音楽プレイヤーけど、 
発売が遅れて、まだ店頭にないが楽しみだ。。。。。。 
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_05/pr_j3001.htm 

38 :
プレーヤー兼ワンセグ機に関するガセネタに注意。 本物の情報を整理



■かなり映る範囲
    23区内は電車・自動車内は勿論、建築物のかなり内部。
    駅地下構内の外に通じた階段の下から10〜20メートルの範囲。

■サーチ表示中の数秒間に各種ボタンを押さない。選局はチャンネル一覧に戻してから行う
    これを守ればフリーズは全くしない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

39 :
本日、アサヒビール株式会社より発表された「うまい!を選ぼうキャンペーン 2006 うまい!
旬感プレゼント!」用の賞品として、W-SIMに対応した「スーパーワンセグTV Watch 」
(スーパーワンセグテレビウォッチ)が採用されましたのでお知らせいたします。
「スーパーワンセグTV Watch 」は、「うまい!を選ぼうキャンペーン 2006 うまい!旬感
プレゼント!」専用の賞品として企画・開発された、ワンセグ放送の視聴が可能な腕時計
型端末です。
W-SIMをスロットに挿入することにより、ウィルコムのマイクロセルネットワークを利用して
通話やメールをご利用いただくことができます。
http://www.willcom-inc.com/ja/info/06081501.html
※「スーパーワンセグTV Watch(ウォッチ)」とはワンセグ放送受信機能付きデジタル
腕時計です。(ワンセグ放送は一部未対応の地域がございます。予めご了承ください。
ワンセグ放送の詳細については、社団法人地上デジタル放送推進協会ホームページ
などでご確認ください。また、別途、通信会社ウィルコムと回線契約する事で、音声通話、
メール、WEBブラウザ機能をご利用頂けます(契約によって発生する費用は、ご契約者
様のご負担となります)。 ※サイズ(閉じた状態):約58.0(H)×89.5(W)×22.3(D)mm/
重量:約120g/モニターサイズ:2.4インチ ※実用新案出願中 ※賞品の仕様等は変更に
なる場合がございます。
http://www.asahibeer.co.jp/cp/beer/shunkan/index.html
http://www.d-pa.org/

40 :
>>294
これほしいなぁ

41 :
よし、俺がまじめに解説してやんよ。
「DSみたいなの」っていうのは「DSのような携帯ゲーム機」が言いたいんだよ。
つまり>>1は「DSみたいの持ってるけど」ってことなんでDSのような携帯ゲーム機を多数所持していると
考えられる。
ようするに・・・






DSみたいの って何?

42 :
ワンセグはワンクセ(一癖)ある。
なんちゃって! たは!

43 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46183211
DSみたいの480円

44 :
>>329
>5インチ…?
東芝ギガビートは3.5くらいだよな…

45 :
マジでいつになったら携帯ワンセグテレビ発売されんのかねぇ。
各メーカーは開発してんの?
懸賞ではチラホラ出てきてるが、ゴミ箱を平気で漁れる時間が
あって、かつ羞恥心のないやつならともかく、一般人が当たる
わけねぇっつーの。
テレビ機能限定でいいから、さっさと売れ。

46 :
これどう? 
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060803/logitec1.htm

47 :
このスレ。人真似童子ばかりだな。もっとセグメント増やさないとな。

48 :
1万円台の専用機出せば売れるだろうに

49 :
いくら何でも1万円台じゃ赤字だろう
いいとこ3万円台ってとこじゃないか

50 :
>>49
バカかおまえwww
Rよクズ

51 :
結局大量削除されても、>50みたいなバカがいることに変わりはないのか・・・

52 :
>>51
終わった単発質問スレで何がしたいんだ?

53 :
ついにワンセグ搭載の「ポータロウ」が出るぞ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/08/news077.html

54 :
>>53
けっこう高いのね。orz
ワンセグ携帯がいかにお得か思い知らされますた。(´・ω・`)ショボーン

>>52
大量削除されてしまった方ですか?
毎日の愉しみを削がれて残念でしたね。(笑)

55 :
DSみたいのって何?

56 :
クイックサン、1万円を切るUSBワンセグチューナ
〜Windows Vista対応予定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1220/quixun.htm?ref=rss

57 :
ワンセグ防水お風呂テレビって需要ありそうなんだけど、ある?

58 :
ない

59 :
中途半端にデカイのいらない
本体がカードサイズで外部メモリで録画可能な機種だしてくれ

60 :
ワンセグチューナー付きのポータブルDVDプレーヤー買ったけど
ほとんど映らないな。NHKとTVK、日テレ、TBS、フジ
テレ朝、テレ東しか映らん。NHK教育も映らん。
アンテナも本体に付けると映らんから延長ケーブルで窓際まで
持ってかなきゃいけないし。
こんなもんなのか。大都市、横浜南部なんだが。
しかも地上波より画像が遅れるし、見難いし。
今までのDVDプレーヤーで充分だ。

61 :
>>60
そんなに駄目なの?
地元の量販店のデモ機で映らない様だったら
自宅でも使えないかな。

62 :
ソニー、ワンセグとAM/FMラジオ対応のカード型チューナ
−薄さ15.1mm、2.83型液晶搭載。実売4万円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070314/sony1.htm

63 :
やっぱりシャープ

64 :
>>62
この値段ならgigabeat買った方が・・・
ラジオと手軽な大きさに魅力を感じなくもないけど

65 :
ギガビートはゴツい短波ラジオみたいなダサさだよね・・・。
もう少し何とかならないのかな。

66 :
チョンメーカーだけど
COWON D2にワンセグ&録画機能付いたら欲しい

67 :
AMが欲しいと思ってる奴がいるのかな。やっぱりプロ野球オヤジとかか。

68 :
深夜にはアニオタ向けの声優番組とかやってるじゃん。
家に居る時、わざわざMP3プレーヤーで聴く必然性は少ないかもしれないが。
>>66
シェアのあまりない外資系のメーカーが
ワンセグみたいな独自仕様を積極的に載せるってあるのかな…

69 :
単三充電池が使えるやつじゃないと買う気も起こらんから買うとしたらPCにつなぐやつだな

70 :
大阪住みのワンセグ携帯使ってる人、サンテレビ映るかどうか教えて下さい

71 :
>>68
アニオタ向けの声優番組の殆どはネット配信もされているからなあ。

72 :
http://www.c-mex.co.jp/Handy.html
JPO-710Dってどうなん?

73 :
>>72
ぜひ人柱に

74 :
>>72
3万切る価格か。
数年後は3980円の世界になるんだろうな

75 :
得体の知れないメーカーのもの買うくらいなら
あと5000くらい追加して東芝のポータロウ(SD-P70DT)買うべきなんかね

76 :
ワンセグ1周年
http://plaza.rakuten.co.jp/pahoo/

77 :
>>70
P903iTVはサンテレビ入った。
それ以外は知らん。

78 :
P903iTVの感度の良さは異常。たぶん業界最高レベルだろ、

79 :
さげ

80 :
ワンセグってヘッドフォンで聞くと音良いの?
シャリついた音とか金属っぽい音ってことはない?

81 :
7型のポータブルDVDプレーヤーにワンセグが付いてるんですが
7型でワンセグを見ると 画面が荒すぎて見にくいですかね?
ワンセグは 何インチまでが見やすいでしょうか?

82 :
ワンセグなんか使ってる奴いんのかよw 2011年になったらワンセグも普及台数に換算して発表されそうだよな
くだらね

83 :
>>81ですが どうでしょうか?
3インチ以上になると見づらいですかね?

84 :
サイズ調整できれば、好きなように出来るんだろうけど、むりやり画面を大きくしたままだと長時間は辛いかも。

85 :
どなたか 画面7型位のプレーヤー(ポータブルDVDプレーヤーなど)で ワンセグ見てる方いますかね?
いたら感想聞かせて欲しいんですが
7型で見ると かなり画像は荒いでしょうか?
どなたかいたら教えて下さいm(_ _)m

86 :
そんなに気になるなら家電店に行って自分でチェックした方がいい
俺はワンセグ7インチで見るようなもんじゃないと思うけど

87 :
>>85 そりゃ、ギガビートやソニーのワンセグTVでさえ、画面表示拡大したらぼやけてるから、7インチもありゃ…。どっちだろう?

88 :
にゃんセグほしい

89 :
P901iTV

90 :
ワンセグなら....
PSP VS DS
どっちがいい?

91 :
>>90
PSP=実現
DS=座礁

92 :
ツンデレボイス搭載ワンセグTV
−使い込むとデレデレに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070920/erevo1.htm

93 :
ツンデレワンセグテレビにデレデレしてみる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070920/erevo2.htm
【やじうまPC Watch】“ツンデレワンセグ”が9月28日に発売、価格は1万円台前半
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/yajiuma.htm

94 :
>>90
DSみたいの

95 :
明日のビックカメラでの日替商品のポータブルワンセグって、機種は何なんだろうか?
9800円、店舗によって台数は異なる。

96 :
ツンセグの予感

97 :
漏れの肛門をツンツンしてほーの

98 :
ARIONというメーカーのDB-530Jだった。
価格を9800円と書き込んでしまったが、9980円の誤りだった。
ポイントは3%還元。

99 :
ツンデレより良いじゃん。

100 :
お風呂で使えるワンセグテレビは?ツインバード?

101 :
ワンセグとラジオが録画、録音できる小さ目の機種が欲しい
その内出るかな

102 :
Gigabeat + ZipLockでお風呂テレビ

103 :
DSワンセグ発売

104 :
LaudaのXL-7200っていうアンテナが安かったから買ってみたんだが
ブースター入れると逆に見えなくなってしまった
なんでなんだ?

105 :
ブースターの、きまぐれ

106 :
風呂用にEXEMODEの10000円ワンセグTV買ったが思いのほか良かった

107 :
防水?

108 :
DSワンセグって解像度足りてないだろ
これ買うぐらいならツンデレワンセグ買ってボイスとグラをOFFにしたほうがマシじゃね?

109 :
画質より感度だな
そういう点でdsの二本アンテナには期待してる

110 :
で、性能はどうだったの?

111 :
有機EL搭載ワンセグテレビ -薄さ8mmのスリムな本体
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/taxan.htm

112 :
>>111
韓国LG製

113 :
オワテル

114 :
>>112
>韓国LG製
LG!
このあいだ本国でここ製のケイタイが爆発して一人死んだな。

115 :
よく読め、液晶だけだ
・・・劣化が早そうで心配だな

116 :
外部入力が付いてたら、すばらしいのにな。

117 :
手のひらに収まる軽量ボディに2.5V型の液晶画面(`・ω・´)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage314.html

118 :
>>114
×携帯バッテリー爆発
○重機に踏まれた

119 :
>>117
GJ

120 :
>>117
これどうなのかね?

121 :
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070926c3b2603o26.html
こんな技術のある会社のチューナーであんな受信感度が悪いのか・・・(´・ω・`)

122 :
>>101
D2TVがワンセグ録画、FM録音ともに出来るみたい。

123 :
ジャパネットたかた
ロジテック 
ワンセグ放送対応ポータブルタイプ3.5型液晶テレビ
『どこでもテレラジ』 
LTV-1S350P
19,800円 (税込・送料別)
分割3回まで金利無料

124 :
分割金利手数料は、販売代金込み・・・
安いものだと高いな。

125 :
i・seg200、9800円。 
録画も出来る。

126 :
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/07/lvs31.html
LVS-31 DX BROADTEC
近所のホームセンターで9800円だった。

127 :
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/kfe.htm
KFE、15,000円の2.4型液晶搭載ワンセグテレビ
−字幕表示、EPGに対応。連続視聴3時間
ttp://joshinweb.jp/av/507/4537320003504.html
DTV004P

128 :
>>126
同じく近所の特売で買った。
安いしブルードットの先行商品より操作しやすい気がする。
ACアダプターなしで電池駆動のみだがエネループ使うならこれでいいのでは。

129 :
>>127
高いし、画面小さいし、連続視聴時間短いね。
ワンセグ付き携帯買った方がよくね?
W52Hなら2.9インチワンセグ視聴時間7時間で新規2800円だぜ
まあ、他にいいやつあるけどな。

130 :
ワンセグ携帯は残念ながらバッテリーや感度があまり良くない。
日本の民生用では最高水準の技術が投入されてるはずなんだけど
単機能ワンセグには負けてるんだよなあ。

131 :
確かに携帯で一番のP903iTVでもギガビに勝てない。

132 :
LVS-31を9800円で衝動買いした
視聴時間も案外に規格より持つし満足
机に一つ、災害防災袋に一つ持っても惜しくない一品

133 :
ギガビとPSP+ワンセグチューナーで悩むなぁぁぁ・・・・・・
専用機のがいいんだろうけどゲームもできるPSP・・・

134 :
LVS-31イイね。デザインがいかにも安いけど、今まで触ってきたワンセグでは一番完成度高い。
ボタンが押しやすく過不足がない、デジタル機器につきもののモッサリ感がない、
表示が全て日本語でわかりやすい、感度がいいとコストパフォーマンスがいい感じ。

135 :
LVS-31って録画はできんのか?

136 :
あの値段では無理でしょ。

137 :
3.5型で1万円まだー?

138 :
>>133
最近PSP買ったものだが
金に糸目をつけないなら絶対新型PSP買え
あれはDSに比べて日陰者だが相当な掘り出し物だぞ
ワンセグ録画も出来るのも大きい
最新版アップデートも日を置いてやってくるしこの先超ミニサイズのノートブックとして進化する日は近いと思ってる
その代わりやれるゲームは大して多くないのが難点だがw

139 :
これが4型で1万円だった(福袋だが)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070608/np014.htm

140 :
Gigabeatでワンセグを録画すると地上波に関してはハードディスクレコーダーからPCに
ファイルを移動してエンコする必要がまったくなくなることに気がついた。

141 :
vhfのみのアンテナを付けている壁面端子から、芯線だけにビニール線をつないで、
10mぐらいのばして、ロッドアンテナにつないだら映りますか?
または、よく車載対応ワンセグに付属してる外付けアンテナで同様にしたらどうなるでしょう?

142 :
3.5型で1万円+ポイント還元。
http://www.ec-current.com/shop/g/g4973934447967

143 :
>>141
前者無理
後者は多分OK

144 :
>>138
あれ、録画ってできなかったんじゃなかったっけ?
と思ったら、これ↓ね...
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0712/12/news051.html
旧型のPSP-1000を持ってる俺は負け組...orz

145 :
>>144
うむ、スマンが負け組だなw
今すぐ旧型売っぱらって新型買え

146 :
>>144
旧型でもあれこれすれば見れるらしいよ

147 :
嘘だろ?聞いた事ないぞ

148 :
>>147
つttp://ameblo.jp/pspdensuke/entry-10048701632.html

149 :
>>142
画面サイズは良いのに、ついでに外部入力も付けてくれ。
アナログポケットから乗り換えできない。

150 :
http://item.rakuten.co.jp/mrmax/n-010168/
この値段で録画もあり、どうだろ?

151 :
>>150
液晶がきれいかとか動作にモッサリ感がないか、とかはカタログスペックでは
わからんからなあ。

152 :
なんか定価の1/3で投売り始まってるけど、
これって次期モデルよりかなり見劣りするようになってるから在庫処分してるってことかな。
もうちょい待てばSDカードスロットなんかついて録画と動画再生ができるのが1万円で買える様になったりとか・・・

153 :
190gと重いしな。

154 :
それと厚さ3cmと太っちょ、あとアンテナの出っ張りがなけりゃなー。
シガーついてるから車載テレビとしてはいいけど、携帯するには難有りかな。惜しい。

155 :
>>143
ありがとう。
アナログで一本でつなぐと、意外とザラザラになってしまう。

156 :
BS-200Mってワンセグテレビ見つけたんだけど…
車内に置きっぱなしは無理かな?
http://www.s-apex.co.jp/products/BS-200/BS-200.html
誰か知らないですか?

157 :
>>138
>その代わりやれるゲームは大して多くないのが難点だがw
CFWを導入してPS1のゲームを出来るようにしたら宝の山だぞ。
DSなんぞ裸足で逃げ出す良質ソフトが中古ゲームショップに格安で大量に手に入る。

158 :
>>156
どんなものでも、基本的に電子機器は高温多湿な場所はダメかと。

159 :
>>158
レスTHX!
外回りの職なんで車で使用+ご飯食べながら視聴できるやつで
皆さんのお勧めないですか?
現在AU携帯のW52H(2.9インチ)を使っていますが、感度微妙+画面小さいので、
新型PSP(4インチ)かBS-200M(3,5インチ+アンテナつき)を考えてました。
PSPの受信感度はどうなんだろう?
皆さんのお勧めはありませんか?

160 :
画質で言えばPSPがぶっちぎりだろう・・・。
しかしPSP+チューナー+メモステで3万円の初期投資が必要だな。
いろいろ使うなら元がとれるだろうがワンセグ専用機としては如何せん割高。

161 :
今キガビVのスレを読んでみたら
V41って神機に見えた俺は世間知らずでしょうか。

162 :
>>161
容量対値段とメーカーの対応がゴミ

163 :
あの会社、原発作らせると良い物作るみたいだけどね。

164 :
未熟者でまだこの分野のことがよくわからないのです。
最初はデスクトップにUSB接続のチューナーを検討していたのですが、
牛もイオも今ひとつのようなので断念。
次に専用TVも考えたのですが
どうせならリアルタイムのちょい見をメインに
見逃しそうなときの録画や、外出前に移動や待ち時間用の
お楽しみ録画ができるのはいいなとV41に。
ダークネイビーのイチキュパは
スピンレスとしては悪くないと思うのですが。
対応ゴミなんですか。牛もイオに至っては動作がゴミらしいからなぁ。

165 :
>>164
日本語でOKwww

166 :
日本語なのは間違いないと思うが。

167 :
仕事で家に帰っても母か子供がテレビ独占して見れない。
ここんとこゴールデン番組なんてまともに見たことが無い。
そこでポータブルワンセグが欲しいのですがどれが(どのメーカー)が買いでしょうか?
画面はワイドでなくても結構です、7〜8インチがいいですね。もちろんチューナー内蔵。
電気屋さんいったら全部DVDプレイヤー内蔵だった。
あればあったでいいですが、無くても構いません。
お勧めを教えて下さい。

168 :
>>167
ソニーの有機ELテレビがいいと思います。
11型でフルセグですよ。
200千円で買えます。

169 :
>>168
高いなぁ〜 四万くらいのないかな?

170 :
>>169
>>138

171 :
調べてみると、テレビ単体で買うより、ワンセグチューナー内蔵DVDプレイヤーの方が品揃えもいいし安い気がする。
テーブルの上にチョコンと置いて使いたいのでバッテリー内臓の方が良いし、そっちの方が良いかな?
という訳で
・テーブルの上に置けて見れる
・7〜9インチ
・ワンセグチューナー内蔵でバッテリー内蔵
・価格は3〜4万以内
のDVDプレイヤーでお勧めありませんか?

172 :
アイセグ買ったけど
何にも映らない。
終了

173 :
>>171
ワンセグごときで7インチもあったらかなり汚いよ。
せめて、ギガビートの80GBモデルの方がいいよ。
4インチワイド液晶で390時間録画出来るらしいよ。
ステレオスピーカーも付いてるし。

174 :
>>167
以下、参考になれば。ただ大部分がgigabeatスレの書き込みと重複します。
Amazonでgigabeat V41買いました。TVのちょっと録画目的です。
見たら消す派なので本体だけで20時間も録画できて感動もの。
屋内感度は地域や建物環境に依存するので意味ないですが、
私のところではアンテナの向きを調整すればマンション3LDKの
どの部屋でも視聴可能で、奥まったトイレでさえかろうじて映ります。
これまでのワンセグの評判からすればV41は感度は良いのではと思います。
机の上で使っているので通常はマンションのアンテナを使用してます。
携帯と比べて画質が悪いという書き込みを読んだことがありますが
画素が大きくてワンセグの限界が目立つだけ誤解だと思います。
ワンセグは所詮ワンセグです。詳細は省きますが
7インチもあったらかえって汚く映ると思いますよ。
お風呂テレビにアナログを使っていますが、
V41の方が動作時間は長いし録画再生OK、それで安いなんて凄いです。
録画なしなら1万円以下で買うことが出来るワンセグですが、
音楽プレーヤーとしての機能は無視してもV41をお勧めします。
実際、私はiPodユーザなのでV41はPCとはまったく接続していませんが、
それでも良い買い物だったと思っています。
ただ音は内蔵スピーカではなく付属のイヤホンを使っています。
スピーカはTV視聴ならともかく音楽を聴くには使えない感じです。
正面から見て上面右端にモノのスピーカが付いているのですが、
音が逃げてしまうので、手持ちなら掌を後ろから添えて
斜め45度で反射させてやると、ずいぶん聞きやすくなります(笑)。
最初はPC用のワンセグ・チューナーを買うつもりでついでに調べたのですが、
録画を即座に持ち出せるしV41にして私の場合は大正解でした。

175 :
東芝の機種は分からないけど、変にスムージングされてて汚いの(ぼけてる)あったな。

176 :
外部入力あれば据え置きのゲームの入力写るのかな?

177 :
>>172
http://www.s-apex.co.jp/products/BS-200/BS-200.html
これかな?
付属のアンテナ付いてるけどそれを接続してもだめでしょうか?
ちなみにどこのお店でいくら購入でした?
質問攻めすいません

178 :
>>177
どこでも9800円で売ってるよ。 今日のビックの広告にもあった。

179 :
アイセグは携帯するにはデカいし、車載するには電源の確保ができないわで中途半端。
オプションのシガーライターが標準でついてたら買っても良かったな。別売りだと3000円と高い。
矩形波インバーターではリチウムイオンの充電はできないというし・・。

180 :
>>178-179
THX!
受信感度とか良いとこと悪いとこの情報もっとください!
アイセグの情報たくさん下さい!
ttp://www.s-apex.co.jp/products/BS-200/BS-200.html
今日ケーズ電気に行ってきたら在庫処分で三洋のLVT-ND35(S)が9980円で売っていた!
ttp://www.e-life-sanyo.com/products/lvt/LVT-ND35_S/index.html
BLUEDOTが26800円(4インチ)だったからかなり安いと思いましたが、車で使用したいのでアイセグ気になります!
http://www.bluedot.co.jp/products/btv400.html

181 :
車載って決めてるなら最初から専用品にすりゃいいんでね?
http://www.e-na.co.jp/joshinweb/jjo170t/index.html
7インチで車載スタンドやシガーもついててワンセグ、アナログ両方見れて2万円しないぞこれ。

182 :
今車でアナログ液晶(車載用)使っている
携帯にはV41を使っている
車の中で使うならリモコンあった方がいいよ
同乗者が操作できるし自分で操作するときも手探りでできる
V41(Amazon 19800円)はとっても気に入っているが車載には向かないと思う
(でもアンテナ端子が同じミニプラグなのでそのうち試そうと思っている)

183 :
アイセグ使ってるよ。ビック店頭ではじめてみた。3万くらいだったかな。
通販調べたら外部アンテナ、シガー込みで1万ほどだったので買ってみた。
で、自立しないのでpspゲームスタンドDXに取り付け。
電源スイッチがアホなとこ(左下の底面、しかもちっちゃなスライド式)にあるので
このスタンドは必須な気がする。
操作レバーで上下左右、センタープッシュとやるんだけど走りながらいじるのは
やめたほうがいいね。
スピーカーからはまあまあの音量だね。
アンテナをリアに設置したかったので延長ケーブルを作ったけどSMAなんだよね。
感度はいまいちかも。
画質は気に入ってる。液晶の画素サイズが大きいみたいでざらっとしたかんじ
なんだけど、そこがあたかもdot by dot風に思えたりして。

184 :
ワンセグって今後、性能の
レベルアップはあるのかな?

185 :
フルセグ移動体受信機が出るだろうから、そんな無駄なことはしない。

186 :
これヤフオクで落としてきた。13500円。
http://www.on-life.co.jp/LPT-67001/1.html
実況用テレビが欲しかったんだが、
もうちょい頑張ってDVD内蔵のにしておけばよかったかと今更後悔気味(´・ω・`)
までもDVDなんて殆ど見ないからあるだけ無駄っちゃ無駄だがw

187 :
>>186
良さそう。レポ、待ってます!

188 :
届いたよー( ^ω^)
前情報どおり受信感度は最悪だけど、使う予定ないマグネット付きアンテナを切って、ケーブルにF型プラグつけて
アンテナに直結すれば何ら問題なく受信できるから、PCのディスプレイ横に置きっぱなしで使う分には問題なし。
3脚ネジないから車載にも向かないと思うけど、これも車に積まないから(ry
画質はデフォルトじゃイマイチだけど、設定つめればかなり綺麗に感じる。
「カラー」42、「輝度」30、「コントラスト」20(デフォは全部30)で俺的には気に入った。
欠点は・・・電源投入に時間がかかることくらいか。電源スイッチ押してから映像が映るまで約20秒ってとこ。
10キーダイレクト選局が出来ず順送り・逆送りのみの選局だけど、これは選局キーの連打が効くのでそうストレスにはならん。
とりあえずいくつか写真とってみた
http://www.vipper.org/vip728962.jpg
http://www.vipper.org/vip728964.jpg

189 :
日本製チューナーでも低感度なのかよ。携帯以外はどれも同じか。

190 :
質問させてください。
アイセグを買ったんですが、付属のアンテナでは受信感度が弱いため、
違うアンテナを買って接続してみようと思ってます。
そこで質問なんですが、付属のアンテナのインピーダンスは50Ωなんですが、
後付のアンテナのインピーダンスが75Ωになると、なにか問題が起こるものでしょか?
初心者なので、とんちんかんなことを訊いてるかもしれませんが、誰か答えてください。
よろしくお願いします。
あと、SMAP-FJ変換コネクターは購入済です。

191 :
感度が落ちる。

192 :
>>191
早速のレスありがとうございます。
感度が落ちてしまうんですか・・・。
それじゃ、50Ωの後付の高感度アンテナを探せばいいということでしょうか?
教えてくればっかですいません。

193 :
>>188
乙です
設定つめればかなり綺麗に感じる・・・との事
いいですね
後、なにか気づいたらまたよろしくお願いします
実況頑張ってください
>>190
なんの問題も無いでしょう
コネクタの値段はいくらでしょうか
またアイセグの感想はいかがですか



194 :
>>193
何の問題もないとのこと参考にします。
コネクタの値段ですがSMAP−FJというやつで1000円ぐらいです。
アイセグの感想ですが、車のルーフに付属のアンテナを設置して視るぶんには、
まずまずの受信なんですが、自室だと入りが悪く1,2局しか入りません。
そこで後付でアンテナを導入しようと思いまして。付属のものより受信感度の
向上を期待しています。


195 :
PSPは悪くないんだが、最近の価格低下でチューナーに6800円は高く感じてしまう・・・('A`)

196 :
通常価格の71%OFF!!
ポータブルワンセグではTOPクラスの受信感度で
トレンドマガジンでも好評価♪
累計500台突破です!可能な限り継続致します♪
SANYO
ポータブル液晶テレビ
LVT-ND35(S)

http://item.rakuten.co.jp/mrmax/n-010164/

197 :
店で7インチワイドで、ワンセグ水戸黄門見たが、なんかヌルヌル画質だな。ドロドロというか。

198 :
muviaのワンセグは、リサイクル液晶っぽいな。

199 :
>>196
売り切れてしまったね。

200 :
え?w

201 :
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080306/kagaht.htm
加賀ハイテック、有機EL搭載で厚さ8mmのワンセグTV
−Kodakブランドで販売。直販29,800円

202 :
Kodakの奴、海外では小型デジタルフォトフレーム(テレビチューナーつき)
みたいな紹介のされ方してて、なるほどと思った。

203 :
ツンデレあきばお〜で7kを切る。
ちと前に価格.comで最安値で買った処より3kは安いorz

204 :
もう旬は過ぎてるし。

205 :
ツンデレなら楽天でオクやってるな
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/alpha/a/10001922/
数日前のオクで5000で落札してるみたいだから6000位で入札すれば落札できるんじゃね?
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/bkworld/a/10012011/result/

206 :
よく見たら終わった方の手数料がハンパねーw

207 :
sanyoの買ったんだが千葉テレビしか映らない。
返品とか出来るのかな?テレビって言ってるのに映らないってテレビじゃないよな・・・。
せめてカクカクでもいいから映ってくれればいいのにまったく受信できないんだもんな

208 :
お店に事情を話して返金してもらえるか確認するしか。

209 :
一応確認した。そうしたら着払いで郵送すれば返金してくれるらしい
再梱包料は取られるらしいがいくらくらいなんだろうな10000円のTVで5000円とか取られても
嫌だがそういうこともやりそうだよなぁ・・・
というか電話での会話で
「では返品と言うことで」「開封はされましたか?」って開封しないのに映らないって言ってる
やつっているのかな
ってかお客様都合の返品って連呼されるんだが映らないってのもお客様都合なのかな。

210 :
ごめん間違った。着払いでなくこっち負担だった。
なので1万のワンセグで送料1000円、再梱包料2000円前後、返金時の振り込み手数料105円〜
ってことで返品に3000円ちょっとかかるらしい。
なんか映らないテレビ売ってそれだとちょっと詐欺っぽい気もするが
まぁ授業料だと思うしかないな。

211 :
LVT-ND35注文してまった。
よく調べたらアンテナ端子もないし、防水もないし、
これといって売りもない物だったのか・・・(´・ω・`)
3時間再生なのも並みだし。しかも設定が標準じゃなくて節約モードで・・・
サンヨーのポータブルDVDみたいに安かろう〜な物の気がしてきた・・・('A`)
液晶もショボイ再利用物なんだろうなぁ
100台あったとはいえ、9980でも売り切れなかったところを見るとあまり人気無いんだな・・・


212 :
いや、アンテナ端子はあるのか・・・
レビューの所が間違ってるようだ。
無かったらヤバかったな・・・

213 :
みんな、ワンセグならAQUOSケータイしかないじゃないか!

214 :
千葉テレビだけ映るってだけでどの辺りか、どのようなところで試したのか
そんな事も書いてないチラシの裏じゃねぇか・・・
店のどこが問題なのかよく考えろよ。何一つ過失など無い。それで詐欺呼ばわりとか、どうかしてるだろお前・・・。
あっちも思いっきり迷惑な客だと思ってんだろうな。
それで受け付けてくれる店は良心的だ。

215 :
電波来てないから返品する
これで通ったら、返品だらけになるよなw

216 :
>>211
アンテナ端子付いてなくない?

217 :
http://kakaku.com/magazine/column/kodera
009.html

218 :
約3時間の番組録画が可能な4.3V型ワンセグテレビ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage85.html

219 :
松下、防水対応のポータブルワンセグTV「VIERAワンセグ」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080604/pana.htm

220 :
トライウイン WO-T100 ポケットワンセグTV2,8型 FM/AMラジオ付
http://www.trywin.co.jp/products/wo-t100/index.html

221 :
本スレ保守

222 :
ワンセグ液晶福袋ってないかな? 3000円ぐらいで。

223 :
上げ

224 :
安物買いの銭失いって本当だな
一昨日、ポータブルワンセグテレビが安かったから買ったんだが
昨日トイレで大してる最中に便器の中へ落としてしまった
もう、使えないですorz

225 :
>>224
それは安物買いの銭失いとは言わないだろ。
便器に落とす方がどうかしてる・・・。

226 :
糞過ぎて使えなかったら銭失いだが
糞まみれになって使えないかよ!

227 :
高い物を買っても便器に落としてしまっては同じですな。。。

228 :
高いのには便器内落下防止機能とか付いてると思ってるんじゃない?

229 :
トイレはブラックホールだからな。

230 :
と、言う訳でもう1台買って来た
さて、後はどう始末するかだな
アダプターと一緒に何処かに置き忘れて来たらだれか拾って使うかな…
と、妄想してみる

231 :
この流れ、くそワロタ

232 :
母の日のプレゼントに今更ながらgigabeat v41買った。
思ったよりしっかり綺麗に映ってうれしい。
が、うちはmac環境。
ソフトウェアのアップデートができないぜorz

233 :
携帯以外でフーレム間補正ついてる機種ある?

234 :
どうあがいたってドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHを批判する香具師はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながら変なプレイヤー使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :
ドルビーはいら(ry まで読んだ

236 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66803403

237 :
http://www.bidders.co.jp/item/122006658

238 :
>>234
梅雨前に既にそんだけ雑草生やし放題だと大変だな

239 :
短いとちょっと伸びても分かるけど、これだけたくさんだとちょっとくらい伸びても気づかない程度だよ

240 :
実はDTV-006Pというのを買ってみたんですが
映像出力があるのはいいんですが
せっかくメモリあっても録画できませんでした
スリムなデザインはいいです
液晶は上からの角度は見えて下からの角度は弱く見えにくいといった使用感です
斜めに傾けるのでこれは逆の方がよいかも
バックライトは最大にしないと見えにくいです、液晶自体の性能はあまり..かな
同機種を使った方いますでしょうか?

241 :
何でケータイ以外でフレーム補間ついてるやつ無いの?

242 :
コダックのKTEL-30Wマジお勧め。
有機ELの綺麗さはワンセグの安物液晶とは別次元。
EXEMODEでバカ安で売ってる。(アウトレット?)
ただし、明るい時に外に出ると日光に負けて画面が殆ど見えない。w
室内で見る分には十分な明るさ。

243 :
それに有機ELだから真上から見ようと真横から見ようと
殆ど画質の変化がない。
これもこういう携帯TVに必須の条件。

244 :
明るい室外で見れない時点で、携帯TVとしてどうかと思うが

245 :
LVS−31
ワンセグ機のなかでもコストパフォーマンスは群を抜いていると思う。
5,000円前後で買えるワンセグ機はそう無いぞ。
特に乾電池仕様は大きなポイント。
普段はエネループを複数使い回せばリチウムイオンとそう大差ないし、
災害時にはアルカリ乾電池を使用。
ラジオみたいに点けっぱなしの必要はなく、例えば台風情報のように
時刻毎に発する情報だけ使用すればいいと思う。
ラジオでは天気図を脳内変換し辛いからな。
これで、防水仕様だったら完璧。

246 :
つジップロック大袋

247 :
>>242
有機ELなのに、バッテリーの持ちがイマイチだよね。3時間30分とか短すぎる気がする。
あとはアンテナの感度とかどうなんだろねえ。

248 :
>>245
ACアダプターがあればなあ。なんか惜しい。

249 :
>>245
タイマーかオートオフがあればもっと使えるアイテムなんだが。

250 :
僕はフルセグ

251 :
>>242
ワンセグしか映せないのが残念。AV入力があったら、是非欲しかった。

252 :
【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1255683714/
【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明★2
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1255691151/
【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明★3
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1255700116/
【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明★4
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1255751333/
【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明★5
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1255813885/

253 :
ワンセグ専用機で最強は今の所、ビエラでOKですか?
もう少し小さければなぁ…

254 :
ギガビートVみたいに4時間ぶっ続けで予約録画しても番組ごとで自動的にファイル分けしてくれたらビエラワンセグ一択なんだけどな。
ギガビートが撤退してから深夜アニメの録画を見るのが一苦労だわ

255 :
こないだLVS-31を近所のPC店で2980円で買ってきたけど悪くはないな。
ネットでも評判の品なんて書かれた紙が貼ってあった。
感度もよく自分が今使っている携帯(N905i)より良いかもしれない。
ま、強いて言うなら外部電源端子とアンテナ端子とオートオフタイマーで
防水(防滴)構造であれば文句ないわ。

256 :
〆て5万円になりますが?

257 :
GV-SC300で
視聴中にメモリ使用量が常に増え続ける現象なんとかならんの?

258 :
ヒデえバグだな

259 :
PCでワンセグ使う奴なんてシングルコアの奴だけだろ
デュアル以上で使ってたらバカ

260 :
パナソニックのビエラワンセグを買いました。
ME650で録画もできるんで今年はワールドカップを観たり
大活躍しそうです!うれしい!
http://m.mbup.net/d/s/128589.jpg
http://m.mbup.net/d/128588.3g2
富士通のデスクトップのパソコンもこういう色にしてくれたら
購買意欲もわくのになーとは思います。
きれいなピンクパープルのメタリックでいいでしょ!☆
テレビライフも楽しくなりますよーー♪♪

261 :
携帯電話 PSP DS ポータブル液晶TV
画質が一番良いのはどれ?
競馬中継でパドック見たいんだけど…。

262 :
DMP-HV100でおk

263 :
画質を気にするなら、まず画面の大きさだな
俺の中では、画面サイズは3.5インチまでかな・・・
4インチでも、見る気なくなった
バッテリが気にならないなら、荷物が減るし携帯電話かな
(よく分からないが、VIERAなんちゃらとか良さそう)
専用機だと3.5インチ位をさがすとか
ちょっと古くて高いけど、ソニーのXDV-D500が画質的には
一番じゃないかと言う気がする

264 :
>>262>>263
SO905i使ってて受信感度と画質に満足してなくて
今日、携帯のデモ機触ってきたけど今使ってるやつと画質は大差なかったよ。
ワンセグってこんなもんか…と妥協せざるを得ないみたいだわ。
アドバイスありがとう。

265 :
画質はKTEL-30Wがいい線行ってると思うけどワンセグそのものが汚いのはどうにもならないからなあ

266 :
ワンセグ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ro1u-kV_gTM

267 :
今回の災害発生で1SEGを頻繁に見ているけど
アナログ放送では災害情報など様々な情報が流れているのに
1SEGではそういった情報が一切なし
1SEGは役に立たない

268 :
>>267
アナログ放送と比較するのはフルセグ放送であって、ワンセグ放送と比較すれのが間違い。

269 :
それは技術屋のいい訳
新しい放送規格なんだから、災害時に役立つ規格にして欲しかった

270 :
>>269
そもそも、情報を入れても解像度の問題で読めんわな。

271 :
2.5インチ4:3液晶で1SEG見て下の黒い余白部分に文字が流れてきますが、きちんと読めていますが何か
机上計算しか出来ない頭でっかちはすっこんでろ

272 :
災害の影響で、価格は上がり気味ですなー
かく言う自分も、停電の時にテレビが欲しくなり、さがしてるクチです
そもそも単機能の安い機種はモノが無いですなー。一万円以下狙いなんだが。
32インチで、あんな安いんだから、バチが当たらない値段だと思うのだけど。

273 :
ワンセグ機はKTEL-30WとDMP-HV100だけ買った
HV100は今のTH-L32X2-Kより高かったんだな…

274 :
>>273
BJ(ブルジョワ)!
コダック、意外にモノ良さそうですね。
震災前でしたら、投げ売りも、あったかと。
パナのは、間違いはないでしょうが、価格も、間違いないですね(笑)
自分はDTV-3501かな?と、おもってますが、震災で大量入荷する雰囲気で、半年後、ドンキで、投げ売りな香りがしますし、なにより映りが悪そうな。


275 :
KTEL-30Wは1,2カ月前に福岡で1980円の投げ売りやってたとかで
普通に買った俺涙目だったよ・・・ってホントこんなんばっかで買い時わからん

276 :
JAO-7001Kを買いました(゚-゚)

277 :
love132825348:14pm via web
@orange_hibiscus 阿倍野のキューズって当選者席でない場合どんな感じなのでしょうか
love132825348:13pm via web
@hirohiro148 阿倍野のキューズって当選しない場合どんな感じでしょうか
love132825348:11pm via web
@fei39 阿倍野のキューズって当選しない場合どのくらいの感じですか
love132825348:09pm via web
@i_ll_be0728 阿倍野のキューズって当選しない場合のポジションってどのくらいの感じですか

278 :
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

279 :
ワンセグ付きのポータブルDVDプレーヤーを買おうと思ってます。
別にワンセグが鮮明に映らなくてもいいんですが、音声が聞こえれば
良し。
ところでワンセグ付きをアマゾンで購入の場合、NHKがかぎつけて
訪ねてくるなんてことありますか?
ユーザー登録などしないつもりです。

280 :
音声だけならワンセグ対応ラジオのほうがいいんじゃない?

281 :
でもDVDを見るのがメインなので。

282 :
携帯だったら映るのに、なぜ俺のポータブルDVDワンセグは全く映らないんだ

283 :
それぞれの製造国を見ろ

284 :
結論
カイホウの 3インチワンセグをカバンに常備してるけど
カバンすら持ち歩くの面倒ならヤザワの小さいやつアリ

285 :
今になってコダックの有機ELワンセグを使いまくることになるとは思わなかった
被災地ってやだね

286 :


287 :
>>285
自分はこれから買おうと思っています。
災害時にテレビ番組で表示してる地図が見えるのがやっぱりワンセグかなと思って
タブレットかポータブルテレビか悩みます

288 :2019/10/18
ワンセグのDVDプレーヤー乾電池タイプ探してたけど、
地デジチューナー中古で1,000円で接続して乾電池バッテリーアダプタにすれば安くなって対応も広がって。
ワンセグスレでなんだけど。

【ARM】ainol NOVO7 シリーズ part22【MIPS以外】
【アニソン】ポタ用ヘッドホンイヤホンを語ろう
AIWA アイワ 総合 Part2
【AK】Astell&Kern DAP総合 22台目【A&●】
【SDカードにAM/FMを録音】 三洋ICレコーダー Xacti
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part55
【音質】DAP総合スレ86
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3など】
【情弱】中華Androidタブレット95枚目 【情強】
なんでiPodはオリジナルのイコライザ使わせないの?
--------------------
山下智久と新垣結衣 1
Nikon COOLPIX P300/P310/P330/P340 Part16
長崎県の転職★14
【化け物】篠原信一を解任しろ【モアイ】
高学歴大量失業時代がやってくるぞー
【おっぱい】谷村奈南 part17【活動再開】
地方競馬実況6424
嫌儲コインを作りたいんだが相談にのってくれ
早稲田中学校・高等学校 Part34
【バーチャル】hololiveアンチスレ#2523【youtuber】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23383人目
【劇場公演】AKBGチケセン総合スレ☆110【 コンサート 】
【名門大学ブランド】日大生、アメフト問題で就活に不安の声…面接のたびに「“日大大変だね”とか“日大か〜”」と言われる
草なぎ剛のyoutubeについて語るスレ
公園でオリエンテーリング
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1164
☆ 猫の面白い虐待の仕方を語ろう108?
YouTubeにある万年筆の画像
再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ35
なぜゲーム会社はちゃんとしたシナリオライターを雇わないのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼