TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ソフトは32bitが主流だからOSも32bit 4GB越え対応
【原点】昔あった懐かしい機能【回帰】
Microsoft Updateしたらageるスレ 157
Windows10ライセンス認証改善でパーツ交換が可能に3
おさるきゃっきゃっきゃっ
MPC-BE 15
UIが汚いのでMacOS風に一発変換
【バイナリ互換】WindowsXP Embedded【救世主】
USBブート Windows系システム用 - Windows板
64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ

何故 Windows7 は失敗したのか


1 :2011/07/28 〜 最終レス :2018/05/13
何故 第二のVistaになってしまったのか

2 :
何故同じようなスレを続けざまに立てるのか

3 :
それはね・・・8が出ることをもう言っちゃったからだよ

4 :
べつに失敗していないよ

5 :
とりあえずワークグループのXPマシンからぜんぜん見えなくて苦労した位

6 :
MSのお膝元である北米では今年4月、欧州でも7月にXPを追い越し(シェア比)
今のペースなら日本国内でも8月〜9月にXデーが控えているという現実。
全世界でも、おそらく今年一杯で7がトップシェア。
多少伸びたとしても2012Q1には確実。
どこが失敗なのか詳細を教えていただきたいのだが。。。

7 :
Vistaに比べればまったく問題ないだろw

8 :
7になって迅速に64bit主力化させたことは成功だろー
メモリも8G 5000円だし
今後最低4G 8Gあたりまえの時代に突入しメモリの制約に囚われることない開発が行われるだろう

9 :
Windows 7ライセンス販売が伸び悩み? - PC販売台数との関係を考察
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/27/102/

10 :
このスレが失敗してるだろう

11 :
>>8
スワップって何?みたいな時代が来ちゃうのかね
全然想像つかないが

12 :
なにこれ、Lionが失敗したからって適当なスレ立てるなよカスw

13 :
ついに国内ではXPを上回りました。
http://gs.statcounter.com/#os-JP-monthly-201101-201108

14 :
言ったって30%〜35%じゃん
7しか選択肢がないんだからWindowsのシェアの伸びとしてはめっさ普通
Meでさえ1年で25%行ったんだから
http://www.zerotown.com/webdata/olddata/os2001.htm

15 :
あの当時はネットの普及と連動して家庭での新規購入も多かったから
今とは状況違うでしょ

16 :
やっぱりMeが最強だな

17 :
サンプル数=3,932
サンプル数=3,932
サンプル数=3,932

18 :
>>13
韓国って意外とXPがまだ全盛期。
日本じゃ前世紀の雰囲気

19 :
アジアで見ればIT技術大国になりつつあるインド、中国あたりがほとんどXP
アジアの中では日本が抜きん出てマイクロソフトのいい顧客(市場)てのが頷ける。

20 :
単純に平均所得の問題。
あと中国はそれ以前の問題。割れ。

21 :
素直に金がないからWin7に移れませんって言っておけ

22 :
>>18
つまらん、お前のダジャレはつまらん

23 :
法人でもWin7への移行はVistaよりも進んでる。
>>1の脳内世界では進んでないんだろう。

24 :
企業においてOSをかえるってのは業務停止を意味するから簡単には出来ないんだよ
老朽化したPCから徐々に7にかえるって感じ

25 :
ウチのところは
Win9x,NT4/2000/XP全盛期にアラフォーだった世代が定年間際の今、
物覚えが悪くなった中で、慣れ親しんだUIを捨てるという選択を迫られて
特に情報格差でいう底辺の人間がウダウダ言ってるだけだな。
下手に裁量権あるから困った物なんだが。
Vistaってワンクッションもあったし、
非対応ハードは老朽化による淘汰がすすみ、
ソフトウエアの対応は殆ど揃ったから、良いペースで入れ替わってますよ。
Vistaの時機材更新しなかった分、それを取り戻すかのように。

26 :
一概に企業って言っても大手から零細まで様々だしなー

27 :
企業とかさぁそろそろ7いくかってふいんきなのに
8って必要なの?
どの道企業はSP無しの無印OSなんて導入しないと思うけど

28 :
企業以外に、Home買う/買った層ってのが一定数居るわけよ。
あと3年強でサポ切れだからそのとき乗り換え先が無いと困るわけ。

29 :
win7は実質的なXpの後継で長寿OSになるでしょ
失敗が目に見えてるのはwin8、時期的に速すぎるし内容も中途半端

30 :
なに
発売されてないのに失敗しているのか?
恐ろしい。


31 :
仕方ないじゃん
2000も98の後継だったし
その頃はMe/XPは時期的に速すぎるし内容も中途半端って失敗策扱いだったね

32 :
×失敗策
○失敗作

33 :
microsoftがwin32のライブラリを復活させない限り
xpは消えないだろう

34 :
2000が98の後継OSなわけないじゃん。
2000はNT系だし、98はDOSベースGUI。

35 :
XPで十分

36 :
XPなんて骨董品は何年も前に放り投げたわ。

37 :
7なんて信者しか使ってないだろw

38 :
>>31
お前が馬鹿だと言うことだけはわかった

39 :
Vistaとほとんど変わらねえじゃん。がっかりだよ。

40 :
>>37
このスレタイで、3か月経ってもまだレスが40しか無いという現実から
目を背けるのはそろそろ止めた方がいいと思うの。

41 :
7関連スレは伸びない

42 :
7は信者向け
一般人はXPだ

43 :
windows7の特価品ってないの?
コピーとか中古とかじゃなくて。

44 :
>42
でももう売ってないからなぁ

45 :
Vista sp2 ≒ 7 sp1 > xp sp3

46 :
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をR殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

47 :


48 :
そんなに悪くないかと

49 :
世界的には Win7よりも XP派が多数
そろそろWin8に買い換える頃

50 :
sambaに中々繋げないヘボな私です。

51 :
8の方がいいのですか

52 :
XPってリリースが2001年の骨董品だろ。多いに決まってる。

53 :
単純に壊れるまで使ってる人が多そうだからXPがいまだに多いんでしょ。
無論昔XP使ってたけど、
7の方が使い勝手はいいよ。

54 :
失敗してないだろ

55 :
信者には売れたな

56 :
7で文句あるとすればKP41の存在だけだな、その唯一がめちゃくちゃでかいけど。

57 :
7が失敗なら8はどうなんだ!、失敗どころじゃないだろ!

58 :
 

59 :
 

60 :
失敗したんですか

61 :
あらまー大変空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319696.jpg

62 :
失敗は成功のもと
Windows8の成K…いや、いやいや・・・

63 :
もうすぐ発作空気脳w
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319696.jpg

64 :
>>61
>>63
http://hissi.org/read.php/win/20130806/cjZjY1B0Szk.html
http://hissi.org/read.php/win/20130806/QUV5ZXdvOXI.html
http://hissi.org/read.php/win/20130806/NUU0SUVKMng.html

65 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319696.jpg

66 :
失敗ではないとおもうが

67 :
>>66
Mac風になったことについてどう思ってる?

68 :
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Windows 7 46.43%
Windows XP 31.41%
Windows 8 8.02%
Windows Vista 3.98%
Mac OS X 10.8 3.69%
Mac OS X 10.6 1.68%
Mac OS X 10.7 1.66%
Linux 1.64%
Windows 8.1 0.87%
Mac OS X 10.5 0.35%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.09%
Mac OS X 10.9 0.06%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
FreeBSD 0.00%

69 :
>>67
まぁメルとウェブと2chとツベとニコぐらいしか
しないので詳しい事はわかりません。

70 :
お店で8に触れたけど、最初のユーザーインターフェイスが目新しいだけで、
とくに7を越えるモノはないと思った。逆にメモリーとCPUと食うだけ。
良い点は電源入れて立ち上がるまでがすごく速い事だけかな。
今使ってるキャノンプリンターの8用ドライバーがないのが痛い。
PC上でフィンガータッチなんていらない。面倒だし画面が汚れるし。
マウスのほうが圧倒的に速いし。
オフィスも2010でよい。とくにバージョンアップする利点がない。

71 :
利点、コピーや削除が速い!

72 :
Win7で何の問題もなく年が越せました

73 :
時間をかけてカスタマイズしたのでだいぶ使いやすくなった。
まずセキュリティを全てオフにした。次にタスクスケジューラに登録されていたタスクをほとんど削除。これでかなり使いやすくなった。
全般的にデザインやインターフェイスがXPより劣るが、ハードの性能がいいので高画質の動画には適している。

74 :
もう8にしたんですか

75 :
残酷な現実
6人の勝組 7
1人の情弱 8.1(笑)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1403/29/news010.html

76 :
今年xpから換えたけどいまのところ問題は起きてないです

77 :
普通の人は普通に使うだけなんで

78 :
  

79 :
アップグレードキャンペーンが2009年6月26日からと遅かったのはいただけない
2009年6月25日までにVista最終モデルを購入したユーザーも多いというのに…

80 :
なんでこのクソスレがまだ残っているんだ はよ落とせ
使いやすいし徐々に浸透していってる感はあるし大成功だよ

81 :
10年後も生きているはず(にちゃんがあれば)
そういやWindows7ってあったねー懐かしいねー大成功だったねーあー今でも1.6%もユーザーいるのかーって思い出に浸るためのスレ

82 :
マラグロンにとっては失敗したなーって感じだろうね
あとが売れないで困ってる

83 :
 

84 :
8よりはずっといい。
8使った事ないけど。

85 :
8から8.1へと発展著しい
9は無いんだ
10はテンでダメ

86 :
再提出

87 :
遅い
重い
不安定

win95かと思うわ

88 :
各種ソフトの最低保障でしょ󾠴は

腐っても7でしよ

89 :
  

90 :
7使ってて良かったと思う事は皆無

逆にXPは神OSだったのだなと再認識させてくれる糞OS

91 :
途中でvistaってのもあってな

92 :
XPにもどりてーよぅ

もうやだこのクソOS

重いし不安定で使いづらいわ

93 :
あれ重くないし安定性はXPより上だけど
ただファイル検索がゴミカスウンコだったからフリーソフト入れてるね
あとクイック起動なんかも復活しておいた

94 :
>Windows7/8/8.1のWindows Updateで、フリーズ不具合が頻発すると話題です。

ほかの製品ならリコールレベルじゃないの、
いいよな競合相手が居ないから、何やっても許されて

95 :
10には皆するの?

96 :
ある製品について購入元は常に同じところで他は選べないとか
俺達は旧社会主義ソ連時代にいるのか
不具合、欠陥は当たり前でリコールという考え自体存在しないとか

97 :
>>94
マジでそうだわ。
なんでUpdateでフリーズするんだよ。
完全ぶっこわれOS,ゴミ。

98 :
windows 7のIMEがバカすぎるのはなぜですか?
仕事で、地名を入力することが多いのですが、
「きょうと」→「教徒」、「とうきょう」→「等教」「頭教」、
というように、ときどき変換がおかしくなります。

一般的でない地名や、初めて入力する地名ならともかく、
さっきは「京都」と変換したのに、今度はなぜか「教徒」。。
変換間違いに気付いたときは、すでにエンターキーを押したあと。
バックスペースで削除して、もう一度入力しなおすことが多々あります。

最近では変換ミスの修正がわずらわしくて、入力するスピードを落としていますが、
これはこれでストレスです。

MS-IMEは開発を中国でやってるという噂をネットで見かけたことがあるけど、
もし、そうなら、変換精度の悪さの原因かも。

99 :
マイクソフトの金儲け主義

100 :
MS-IMEは開発単価を安く上げるために中国でやってるという噂

独占企業で大儲けしているのにこういう所の財布のヒモはガチガチに硬いんだよな

101 :
>>95
しない。7より失敗作だと思うから。

102 :
9は無かったのかという今更の疑問

103 :
10開発したのもvista(windows6)、windows8,8.1の偶数チームだろ
 msでは奇数チームは偶数チームより低く見られている

104 :
そなの?

105 :
アプデしたらブルスク多発するようになった。

win10をやたら勧めてくるのも7は大失敗だったと認めてるようなもんだ

最悪のゴミOS

106 :
んがぁ

107 :
>>98
しこうていし、と打ったら

始皇帝氏

さすが中国三千年の歴史を感じるわw

108 :
ATOK入れれば済む話。
最新のIMEでも、数世代前のATOKには負ける。

109 :
メドヴェージェフ

『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

110 :
『Windows 10 にアップグレード』

Windows の最新バージョンを今すぐインストールします。

                          〔はじめに〕

111 :
被害者続出ww


>Win10オススメ!→お前のボロマシンじゃ無理w
>
>→Win10オススメ!→お前のボロマシンじゃ無理w→
>
>→Win10オススメ!→お前のボロマシンじゃ無理w→
>
>→Win10オススメ!→お前のボロマシンじゃ無理w→ Loop
>
>何度おれをコケにすれば気が済むんだよ

112 :
いえいえ
ヒトバシラーさんには感謝しましょう

113 :
停止しても停止しても出てくる

GWX.exe(Win10オススメ!)

もはやMS公認ウィルスだよなw

114 :
これあれだ!

だるまさんが転んだだ!

振り向くたびにwindows10が近づいてきやがる
さっき振り向いたら真後ろにいてびびった!
何が「はじめに」だよ!ふざけんな!

115 :
Microsoftの館

「お前もWindows10にしてやろうか!!」

悪魔の森の奥深く
一見何の変哲も無いWindows Update
ただその後PCからは毎夜毎晩
Microsoftの悲鳴にも似た
叫び声が聞こえるとか
聞こえないとか
お前もWindows10にしてやろうか!!
お前もWindows10にしてやろうか!!

116 :
>>98
しごとを変換すると“死後と”

日本人は皆Rと言いたいのでしょうか

中華思想万歳、これが窓七なんだと思いました。

117 :
中華製IMEと違ってGoogle日本語入力は賢いよ

実際に使ってみた印象としては、MS-IMEよりは割と上な感じ、
辞書を鍛えまくったATOKよりは少し下、という感じです。
ただ、これが無料で提供されているという事実を考えると、
かなりのシェアを今後は確保するはずです。
特にサジェスト機能がかなり強力なので、
MS-IMEから乗り換えるのであれば十分に「アリ」です。

Google 日本語入力
http://www.google.co.jp/ime/

118 :
Ctrl+C / Ctrl+V コピペが出来ない

ホント出来ないことばっかりだわこのOS

マジ使えねー

119 :
再インストールしたら案の定確認中から全く進まない
なんの嫌がらせだよ

Rマイクロソフト

どんどんクソ化するOS

120 :
ひどいなぁ

121 :
今回の更新入れたら大量のプログラムが開かんw
システム復元したらなおるけど



って、オイコラ、これって立派なバグじゃねーかよ!!

122 :
今回のアプデは16個来ていたがその中に
さりげなく「KB2952664」が入っていやがった。
以前から非表示にしているにも関わらず
自然に当たり前のように復活してやがる。
どんだけMSは【Win10】にさせようと必死なんだよ。
怒りを通り越して呆れるわ。

なんかアプリの起動と終了が以前にもまして更に重たく遅くなったぞ。

これもMSが【Win10】に切り替えさせようというさせようという戦略の一環なのか

123 :
Win7で新PC組んで一月、ずっと堅調だったが今度のupdateでsvchost.exe netsvcsの大暴走が止まらなくなったわ
CPUがhaswell refreshのi5でZ97にメモリ16GBにSSDがSanDiskエキプロ

ネット上に転がってる対策はあらかた講じてあったし
ほぼ同じ構成で同時に組んだもう一台は堅調

まあ何が言いたいかって言うとマイクロソフトRってことだな
マジでR
もう先月から毎週末これで苦しまされてる

とにかくマイクロソフトR

124 :
一回でいいからWin7購入して良かったと思わせてみろよ!

絶対に無理なんどろうけどよ!!!!!!!!!!!!!

125 :
なんか1年くらい前から月1回くらい急にフリーズする時がある
特にネトゲやってる時に止まると非常に困る
いろいろ調べてkp41のバッチも当てたけどいまいち改善しないな
電源変えてみるかなあ、はぁ・・・
毎日発生してる人と何が違うんだろ
頻度が低いから原因も特定しにくいし直ったのかどうかもいまいちわからんのだよね

126 :
windows7/8/8.1居残り組でいいと思う。
おもにwindows7で不満続出
10では
いくつかのゲームがうまく動いてくれない。
7で動いていたアプリが動かない。
メーカー専用機でドライバが合う奴がない
使用感が大きく変わり使いにくい
見た目が白っぽく目が疲れる
カスタマイズしにくい
設定が2つある
hddに常にアクセスしているため寿命縮めてしまう
高速問題が解決されていない
必要のない機能が満載
なんと言ってもspy仕様

127 :
カーネルが糞、不安定、8.1、10で安定して動くソフトが7で不安定になるとか
メモリ周りのカーネルが糞
肥大メタポOS
もっさり
つぎはぎだらけでアプデする度に糞になる

128 :
KP41頻発不安定OS

129 :
毎月毎月やってくる長時間update地獄

また更新の確認に数時間の地獄がやって来る

何なんだよこのOS

130 :
【田】Windows10 の優れている点

・起動が66%高速化 >> 待つなり他の事してれば終わる
・スリープ復帰が66%高速化 >> 待つなり他の事してれば終わる
・ファイル解凍が31%高速化 >> 待つなり他の事してれば終わる
・ファイル圧縮が30%高速化 >> 待つなり他の事してれば終わる
・ファイルコピーが2%高速化 >> 待つなり他の事してれば終わる
・メモリ使用量が少ない >> 8G16G積む時代にOSの容量なんか気にしない
・タブレットでも動くよう設計され軽快 >> タブレット使わない
・爆速の標準ブラウザEdge >> サードパーティ使うから要らない
・無料のセキュリティソフトを標準搭載 >> サードパーティ使うから要らない
・セキュリティに優れるストアアプリが使える >> ストアアプリなんか使わない
・仮想デスクトップ搭載 >> 仮想デスクトップなんか使わない
・便利な機能が揃うスタートボタン右クリック >> スタートボタンはクラシックのままでいい
・非アクティブウィンドウもスクロール可 >> アプリでどうにでもなる
・マウスでもタッチでも使いやすい >> タッチしないし今でも使いやすいよ
・情報がまとまるアクションセンター >> まとめても画面上に表示されるのは変わらないでしょ
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum >> タブレット使わない
・3万円の高級フォント「游フォント」搭載 >> 自分で見やすいフォントに変えるから要らない
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる >> くっちゃべってる程ヒマじゃない

よってWindows10は要りません

131 :
XP>7>10

132 :
「どうしてそうなった!」
ゲーム実況中にWindows10のアップグレードが始まってゲーマー絶叫
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/29/news021.html

>それは5月のはじめに起こりました。
>海外の実況者がライブ配信でのゲーム実況をしていると、
>PCの画面が突然真っ暗に。
>次の瞬間現れたのはブル−の画面に「Windows 10のアップデートを設定します」の文字でした……。

攻撃型ウィルスWindows10

133 :
アップデートしました、確認8時間、反映2時間


更に、更に.、.遅くてなりました


しねMS

134 :
ひどいなぁ 詳しく人がいっぱいる会社はとんでもない事になってるだろうなぁ。

135 :
Windows10を頑なに拒んでる人ってなんなの?

よくアプリケーションが対応してないっていう人がいるけど、現在でも延長サポートが継続しているOSは
Windows7以降なわけで、Win7では対応していて、Win10では未だ未対応な基幹ソフトって具体的になんな
んだろう?自社開発とかホストとのエミュレータあたりかな?ドライバーもまともなベンダー製なら流石
にもう作り終えてるしね。

「アップデートがうまく行かない」「更新後の挙動がおかし」ってのは大半がスペック不足。
スマホだって今じゃ10万くらいしてるものを 2年くらいで買い替えてるでしょ?素直に新しいPCにした方
が幸せになれます。

Win10のUIが嫌いって人は、使ったことないんじゃないの?表面上はWin7とそんなに変わらないって。
こういう人って、新たにPC購入するときもWin7にダウングレードしたのを買うのかな?後3年半でWin7の
延長サポートきれちゃんだよ。これだけ検証期間があったんだからしっかり予算組んで買い替えなよ。


無理やり更新させる手法が気に入らないってのは… 確かにその通り!異存は無い!

136 :
Microsoftのバカが 無理やり10へ誘導で
7のアップデートに嫌がらせ
いつまで経っても終わらない!
なんという悪徳企業だ!!
ふざけんな〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

137 :
>>135
古いpcだとドライバがWin10に対応してないものがあるんだよ。
うちのノートpcはWin10にすると色々不具合起こして現在使ってる機能の一部が使えなくなるのが分かってるからWin10にはしてない。
Win7でも入れると不具合起こすアップデートはあるが選択して入れない事で回避出来てる。

むしろなんで不具合出てない現行OSから無理やりWin10にする必要があるんだよ。

138 :
吊りですからなぁw

139 :
ゲーム中にアップデートを促すメッセージ止めろや

何でこのタイミングで出るかなぁ

その日一回目にPC起動する際に無条件にやってるのに

意味無いじゃんか、糞OS窓七

140 :
>>139
アップデート手動にしろや
7は手動にするのが今の常識。

7は失敗とまでは行かないけどms落日始まりのos
8以降は失敗の連続

141 :
マイクロソフトが作った唯一の傑作OSはwindows2000
それ以降はwindows2000に余分な物をつけ足しただけの駄作

142 :
2Kは軽くて良かったね。XPもまぁ悪くなかったけど。
2Kをフリーで公開するとかは無理かな。

143 :
みんなガンになってRばいいよ

144 :
xp復活してほしい

145 :
5年前のクソスレ上げんじゃねえよ

146 :
と、MS関係者が顔真っ赤ですww

m9(^Д^)プギャー

147 :
>>1
まさに今、第二のVISTA化だなw

148 :
Windows7はリリース後4、5年目くらいからどんどん重くなっていった
失敗したというより、MSが8.1〜10に誘導するためにわざとツブしにかかったんだろうと思う
その10ではメジャーアップデートするたびに過去の資産を切り捨てる方針に変わったらしい
ので、ビジネス用プラットホームとしてWindowsを選ぶメリットはもう無いに等しい

149 :
パソコンで何かを作業する為の時間を
OS をいじくる時間になってしまっているでは無いか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1608/22/news050.html
↑「10を入れない企業は成長しない」とかMSは言ってるけど、なんで上から目線なのかね。

Windowsをいじくる為の時間なんか必要ないものだし、
企業がWindowsを使うからMSが存在するとも言えるし、
なんならMacでもいいし。
人様の企業の事を言う前にアプデをしょっちゅう繰り返すOS を作らない努力をMSはせんとな。

150 :
829 名無し~3.EXE sage ▼ 2016/08/24(水) 19:25:55.96 ID:8FcOeTnn [1回目]
Windows 10を導入しない企業は成長しない
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1608/22/news050.html

>日本企業におけるWindows 10の普及状況は、戦略的IT活用のバロメーターになるともいえそうだ。
>企業にとってはもはや、「Windows 10を採用するかしないかという問題ではない」というのが筆者の見解だ。


830 名無し~3.EXE sage ▼ 2016/08/24(水) 19:36:24.98 ID:KEX2Gu9V [1回目]
>>829
くだらね


831 名無し~3.EXE sage ▼ 2016/08/24(水) 19:46:32.24 ID:nv3mpG5a [1回目]
>>829
すっげーMSにカネ貰ってるなwww


832 名無し~3.EXE sage ▼ 2016/08/24(水) 20:10:29.15 ID:tbYIJCZ2 [1回目]
>>829
こんな提灯記事書いて恥ずかしくないのかね?
メディアとしての矜持は?
ないんだろうな・・・

151 :
10よりはいいと思います

152 :
今月の定例アップデ

更新確認に 6時間30分
インストール 30分

\(^o^)/オワタ

正にコレだよっ!!!

>>149
>パソコンで何かを作業する為の時間を
>OS をいじくる時間になってしまっているでは無いか。

153 :
22 名無し~3.EXE 2016/10/12(水) 23:00:04.95 ID:3bzjmOWS
何で更新の確認にCPUの稼働率がこんなに高いのだ
嫌がらせだろ!
確認をシャットダウンしてもCPUの稼働率は高いまま
どうなってるんだ?

24 名無し~3.EXE sage 2016/10/12(水) 23:03:34.07 ID:616a+APF
>嫌がらせ

Win7と決別させるためのMSの工作だからね

25 名無し~3.EXE 2016/10/12(水) 23:05:27.74 ID:xbpfIA4z
MS赦せんな

154 :
インド人社長だから名前もインドーズ7でいいよもう!

 _('A`)_
   ( )
    l l
ttps://www.youtube.com/watch?v=nwcGuHEBz_k

155 :
カーネルが糞、不安定、8.1、10で安定して動くソフトが7で不安定になるとか
メモリ周りのカーネルが糞
肥大メタポOS
もっさり
つぎはぎだらけでアプデする度に糞になる

156 :
なんでこんなに毎日毎日アップですんだよ

この糞ゴミ

157 :
>>155
Windowsはファイル操作が弱い。
Windowsはシングルタスクしかできないのは
アプリがアクセスしている間にファイルが
ロックされて他がアクセスできない。
それがそれが応答なしの元凶

OSがディスクのファイルを管理して個々のアプリに返せば
マルチタスクになるのだろうけど
個々のアプリがディスクにアクセスして
各々が独立して行うので結局同時処理ができない。
Windowsは終わってるので良くなることはないです。

あるとするならかなりOSのコアな部分を作り直さないと改善しないでしょうね。

158 :
http://www.doraibu.com/
どらいぶ帳よろしく

159 :
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」

160 :
ビットコイン長者    
http://i.imgur.com/UDhnLen.jpg

161 :
>>160

ID:tVvn7hN2 http://hissi.org/read.php/win/20170604/dFZ2bjdoTjI.html
コピペ連投キチガイ

162 :
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

Y9NNAK8H7K

163 :
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4KO0X

164 :2018/05/13
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2C04H

Windows 10 質問スレッド Part63
【Windows10】 今だから思う XPと7が偉大過ぎた
【軽量化】Windows10を徹底的にカスタマイズするスレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ58
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.29
XP起動時のアニメーション(ピロピロ)
5/1日、windowsが新元号令和に対応してない事実
ブルースクリーンに遭遇したことのない人の数
Windows 7を使い続けるよ Part2
Microsoft office 2010
--------------------
私が出会った神乗務員・DQN乗務員
艦これアーケード 371隻目
実質14275
【モンスト】モンスターストライク総合3146【ディズニー ☆5率激絞り詐欺コラボ】
打ちっ放しスレ〜Part20
芋OFF
【大阪小6女児誘拐】保護された女児、母親と再会。抱き合って声にならないほど泣く
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6728【youtuber】
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!223リンク
【経済】韓国は日独に部品・素材依存していた時代に後退している
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part24《》
【サッカー】<バルサやレアルが日本人に注目する訳>「半分偶然で半分必然」な移籍の裏側..Bチームでの選手獲得は「投資」
【大河原遁】王様の仕立て屋 156着目【多分イタリア語だ】
勝ちフラグ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
【戯れ言】どうでもいいようなことを報告するスレ10
奇皇后3
やはり一定レベル以上の私立大は地方国立より選ばれるな
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15574【ドル部再建計画】
ケロタンハァハァ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼