TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ジャンプ作品売上議論スレPart41
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝【大久保彰】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part411【プラス】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ163
【マツキタツヤ】アクタージュ Part16【宇佐崎しろ】
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part13【新作公式スピンオフ】
【桜井のりお】ロロッロ!&僕ヤバ ver.26【チャンピオン】
【ジャンプ+】地獄楽 9仙薬目【賀来ゆうじ】
【大高忍】オリエント7鬼目
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4264

【福井あしび】アノナツ-1959-【サンデー】


1 :2019/01/09 〜 最終レス :2019/05/12
祖父との約束である「甲子園出場」を懸けた試合に挑む高校球児・拝郷ナツ。
だが球場に雷が落ちて…!? 祖父と孫の時を超えた絆… 前代未聞の野球漫画!!

サンデー公式
https://websunday.net/rensai/anonatsu/
Twitter
https://twitter.com/makoxmako
(deleted an unsolicited ad)

2 :
主人公のほっぺたがキモい
台詞がイチイチ説明くさい
そもそも面白くもない

3 :
インフィールドフライは適応されんのか?

4 :
>>3
あの場合獲っても獲らなくてもアウトでランナーは帰塁するだけだよな
おもしろいじゃねえよ
柔道の時も同じくルールも知らないで描いて編集も気付かない

5 :
インフィールドフライは審判が宣告しないと効力無いからな
単行本では主人公が雨中でも審判の所作をあざとく見てたという風にすれば少量の加筆修正で済む
でも気付かなかった編集は猛省な

ジェネレーションギャップがテーマになるかな
昭和と平成の良い部分、悪い部分を描きながら世代を超えた絆を描く
平成の終わりにふさわしい漫画だと思うので頑張ってほしい

6 :
プロ野球だけど、審判がインフィールドフライを宣告し忘れた場合のダブルプレー成立の動画
https://www.youtube.com/watch?v=bbg5sYfrZ5Y

7 :
バントはインフィールドフライにならないので作者も編集も間違ってないよ

8 :
だいたい>>2と同じ感想だな
全てが説明的でずっと説明聞いてたら終わった感じ

9 :
>>7
3・4・5「顔から火が出ちまったじゃねーかこの野郎!」

10 :
福井という人は市原に感化されて頭がおかしくなったの?
第一話で何も起きてなくて物語性がないけど
こんな連載を読み続けてくれる酔狂な奴はクソ漫画愛好者くらいしか居ないだろ
面白くなくても第二話以降もずっと確実に読み続けてもらえると思い込んでる頭のおかしい舐めた連載増やし過ぎだ

11 :
>>10
舞妓の第1話のときもそんな感想ばっかりだったな…

12 :
>>11
あれは中身が無くても絵柄が独特で可愛いという一点で
固定客が居そうだし何とかなっているんだろうけどね
消防士のクソ漫画も同じだが、顧客離れと新規読者の逸失を促進するような
中身スカスカのクソ漫画を増やす市原は編集者の才能ないな
産業スパイなら優秀

13 :
なにこれ
タイムスリップしたのか?

14 :
>>9
顔から火は出てないが間違いは認めないとな
故意落球もあったからアウトのイメージがあったが故意落球は触れなければok だったんだな

15 :
やきう+タイムスリップものか

16 :
落雷でタイムスリップ・・・
パクリとはいわんが古典的なテンプレだな
バックトゥザフューチャー
かわぐちかいじの「ジパング」
他多数

あと落雷で試合中断で敗北というと戦国甲子園(サンデー)

17 :
インフィールドフライの件は未だツイッターで疑問に思ってる人が居るなw
それだけ野球のルールが複雑だってことだな
・バントのフライはインフィールドフライにならない
・触れずに落とせば故意落球にはならない
野球ファン歴浅い人はこの2つを知らない率高いだろうな

18 :
野球とかクソどうでもいいからまともな漫画を描いてください

19 :
野球のルールすら分からない奴は見なくていいよ(笑)

20 :
この作者って井上和郎のアシとかしてた?

21 :
>>19
分かるけど野球自体がつまらないから勘弁してくんろと言ってんの

22 :
くんろて

23 :
作品の内容じゃなくて野球自体がつまらないというなら、流石にじゃ読まなきゃいいじゃん、としか…

24 :
実際読んでないでしょ
レスの数が全てを物語るw

25 :
主人公は男装女子だよね

26 :
>>24
それは一概には言えない
売れてる漫画でもスレ無い漫画もあるからな
まあこれはダメだろうけど

27 :
二週目もまた>>2だった

28 :
やばいテンポ悪くてつまんない

29 :
先週の最後のページ見てだいたいこういうことだろうなって想像したものを一話かけて延々説明し続けるし説明は下手だし相変わらず主人公は気持ち悪いし
一体何考えて描いてるんだろう

30 :
女の子が可愛い
それだけで今のサンデーでは生存に足る
トニカワの現状見てたら本当にそう思わずにはいられない

31 :
さんでーはヒロインがきょにゅうじゃないといきのこれないよ

32 :
若木が抜けたから更に美少女成分が不足に

33 :
2話目展開遅過ぎね?
1話目と2話目これ1話にまとめられた

34 :
第二話も一応目を通した読者のうち主 人公の祖父の名前を覚えてる者なんて一割も存在しないだろう
回りくどい説明台詞を大量に入れるよりも、物語的に重要そうな祖父の名前を覚えてもらえるようにしないのかな
導入長過ぎというか内容的には未だに物語が始まってすらいない
百話までは何も不満がらずに読んでもらえるって前提が作者と無能編集部で共有されているの?

35 :
単純に今年の甲子園の予選決勝で完封できる投手なら60年前の世界なら無双するはず。

36 :
これ、折角何十年か前の時代にタイムスリップしたんだし、野球なんか全然やらずに全く別の展開にならんかな。

37 :
1959年にタイムスリップしたが当面の問題は住む所や野球部というより学校に入る為に必要な戸籍をどうするかだよな。

まあ戸籍は1959年で15〜16歳なら戦後の混乱で無くなってたという事にしとけば何とかなりそうかなあと思う。

とりあえずは同じ苗字という事で若りし頃の祖父の親戚として通す感じになりそうだな。

38 :
あの女子は自分の祖母か爺さんを見てくれてる婆さん?なのはどうでもいいけど
ユニフォームの質がいいとか言う前にリュックとかバットケース自体に驚くだろ
材質にしろデザインにしろ60年前には珍しい物だろうしバットケースってあったんだろうか?
何都合よくスルーしてんの

39 :
スマホやデジカメが出てきたら驚くだろうけど、バットケースは珍しいとは思ってもそこまでは
気にしないんでは

40 :
そういえば埼玉って今でこそ絶対私学の県だけど昭和60年代までは今の徳島みたいに公立高校だけが甲子園に出ていた歴史が有るんだよな。

それを踏まえると県内のライバルとなる学校も公立になりそうだな。

41 :
>>35
稲尾みたいな無名の怪物高校生がプロ野球で無双した時代でもある 主人公より上の高校生が居てもなんら不思議じゃない
https://spaia.jp/column/baseball/npb/5104

42 :
描き分けできないだろうから仕方ないだろうが
昔の高校球児は全員丸坊主だと思うんだ

43 :
その稲尾だって150キロ投げてたわけではないからな
変化球だって今より種類少ないし

44 :
当時の高校野球は木製バット使用で延長も18回、また現在の様な1県1代表制では無く他県の学校と決定戦を行う所も有ったんだよな。

確かこの当時の埼玉は西関東大会として山梨の学校と決定戦を行ってたな。

45 :
これ、昭和30年代の高校野球をどれだけリアルに描けるかによっては化ける可能性あると思うのよね
ヒロインの容姿からしてすでにアレではるが・・・
でも福井あしびの漫画はボクシング漫画の頃から好きだったから期待してる

46 :
なあ…>>45…昭和30年代の高校野球をリアルに描いて何が楽しいんだ?
本当にリアルな昭和30年代の高校野球見て楽しいのか!?
本当の事を教えてくれ!?

47 :
でもさー、マコトもボクシングの場面はたいして描かれてなかったよね
ほとんどの試合はダイジェスト程度だった記憶
スポーツ漫画じゃなくてスポーツしてる人の漫画って感じで主題はリングの外の人間関係再構築じゃなかったか
これもそうなるんじゃないかね
だからこそMAJOR2ndと被らないだろうと思ってる

48 :
金田正一の「俺は160キロの直球と落差のあるカーブで…」的な妄想の具現化漫画だから期待するなよ

49 :
さっき1話読んだけど、プレイボールで先攻の投手が投げ始めたのには驚いた

たしかに未だ嘗てないかも

50 :
>>46
ストライクを「よし一本!」とか言うんでしょ?
カルチャーショックで楽しそうじゃん

51 :
>>50
それ戦中だろw

52 :
しかし当時はうさぎ跳びや千本ノック当たり前の非科学的精神論練習が当たり前で体罰も物凄かったらしいから主人公がそれに戸惑う話は有るかもな。

連帯責任も佐伯天皇時代で野球部関係者どころか無関係の生徒の起こした不祥事でも処罰されてたくらいだしな。

53 :
巨人の星は昭和何年頃の話なんだろ
あれもうさぎ跳びしてるシーンあったような

54 :
>>53
巨人の星の連載開始は1966年で終了が1971年だけど作中では長嶋巨人入団の1958年から始まってるからほぼ同時期だと思いますね。

練習中に水は飲むな、肩を冷やすなというのが正しいと言われた時代でも有りましたね。

55 :
この漫画はスポーツ指導のジェネレーションギャップを描く漫画だとしたら
気合いトレーニングや水飲むなとかつまらない言い合い見せられるの?
つまんないこと受けあいになりそう・・・

56 :
1959年は
テレビ局ができてテレビ放映が始まった年
長嶋が天覧試合で逆転サヨナラを打った伝説の試合の年

そしてサンデーマガジン創刊の年
大体時代がわかっただろうか?

57 :
なでしこナインという漫画のパクリじゃないのかこれは

天真爛漫な女子野球部員の白井球子が、タイムスリップした先は昭和24年。
戦後間もない混沌とした日本で、女子プロ野球チーム結成を目指すことに!!

58 :
>>53
ちばあきおの「キャプテン」もな
少なくとも80年代前半まではうさぎ跳びに疑問を持つ漫画はなかったはず
タッチはどうか知らない
あだち作品にうさぎ跳びはあっただろうか

59 :
>>41
野球1ミリも知らんのなら適当なこと言わなきゃいいのに

60 :
>>59
2chで正論書いたらこういう抽象的な批判して砂掛けてくる奴居るよな
具体的にどこが野球を1ミリも知らないカキコなのか言ってみろよ
どうせ言えないだろうけどさ

61 :
>>60
野球を知っているとかいうつまらない自負がそいつの支えなのかも知れない
精神勝利させておいてやれ

62 :
試合に関しては当時無かった技術や戦術で戦う感じになるかもしれませんね。

例えば機動力が武器のチームにクイックモーション(1970年代前半考案)で立ち向かったりする感じでね。

63 :
歴史改ざんしまくりでまずいことになりそう
そういう技術の切磋琢磨で進歩してったんだから
後世の名選手も生まれてこなくなるわいw

64 :
変化球も2シームはおろかSFF(ブルース・スーターが1976年頃に開発)や90年代後半頃から名前が出始めたカットボールやナックルカーブも無かった筈だから投げたら当時は木製オンリーだから結構抑えられそうな感じもしますね。

まあ捕手がそれ等を取れるかどうかという問題は有りますけどね。

65 :
日本球界だと盗塁対策でクイックで投げるのも70年代からだからなぁ
どう描くのか

66 :
守備のシフトやヒットエンドランやブロックサインも日本では1961年に巨人が「ドジャースの戦法」という本から導入し始めたのがきっかけだしな。

主人公がそれ等を良く知ってて導入して上手く機能すれば大きな武器になりそうだよな。

67 :
パーソナルな世界ならいいけどプロ野球界でやると
マジで歴史修正になるんだが
まあタイムパラドックスは無視コースかなw

68 :
現代の食事や筋トレで鍛えられた(ひょろひょろの)肉体の小僧が
貧弱とも言える時代の人達を競技でボコボコにして何か面白いのかね
こういう退屈な話ではないことを願うよ

69 :
ひねくれ過ぎだろ

70 :
いっそのこと清原が過去に転生したら面白かった

71 :
主人公と祖父による継投も導入したら武器になると思うが当時は今以上の先発完投至上主義でリリーフを乞うのは恥という感覚も有ったらしいから難しいだろうな。

72 :
>>70
シャブが合法とかいけるやん!!

73 :
シャブじゃありません
ヒロポンです

74 :
>>38
あの女子は一話に出てきた後援会会長だよな?
だとすると苗字変わってないけど、まさか主人公を想って生涯独身とか

タイムスリップというか、スクラップブックの中の仮想現実?なのかな
いわゆる、本の中の世界に入っちゃう系

75 :
>>73
ヒロポンは1951年に販売禁止にされてます。

76 :
>>74
熟年離婚…(ボソッ

77 :
>>74
結婚してたけど離婚したか婿を取ったというパターンも考えられますね。

78 :
>>74
年月は残酷だな…

79 :
そういえば主人公は財布とか持ってるんだろうか?

まあ持っていても現代の紙幣は使えないし、硬貨も使えるのは1円、5円、10円(500円玉は当時無くて50円玉、100円玉は有ったがデザインや材質が違ってた)玉位だけど使おうとしたら昭和40〜60年代か平成表記で偽金扱いされて警察の御用になりかけるシーンとか考えられそうだな。

80 :
主人公逮捕&脱走中に黒宮先輩にトラックで轢殺されるENDでいいよもう

81 :
じいちゃんが主人公を見てびっくりしてたけど、血の繋がりを感じる顔だったんだろうか
じいちゃんの家にお世話になればとりあえず当面の金のことは心配なさそう

82 :
>>81
そうなると家族構成がどうなってるのかは分からないけど曾祖父母や大叔父・大叔母と顔を合わせる事になるかもしれないよな。

83 :
第3話でやっと、どういう話なのか見えてきた
これは面白くなりそうだ

84 :
初回で見えてなかった話なんてあるか?
せいぜい爺さんの弟ポジに収まりそうなことくらいじゃね
それも気付いたやつはいるかもだし

85 :
ホントつまんねえなこれ
今週のこの最後のページで終わりでいいよ

86 :
この人絵下手だね

87 :
1話で亡くなったと聞かされてた祖父の弟は1959年当時は満州で行方不明扱いされてたんだな。

まあ1972年や1974年に見つかった横井さんや小野田さんの例や後に起こる中国残留邦人の問題を考えれば有り得ない話では無いな。

とりあえず主人公は祖父の弟に関する事は記憶喪失で誤魔化して過ごす事になりそうだな。

88 :
校舎ぶっ壊れたけど県予選敗退だからちょうど夏休みか
編入手続きとか諸々やって野球部の練習に参加って流れかな

89 :
雷落ちて壊れてから校舎に入ってもダメだよなw
先週じいさんがものすごく主人公の顔に反応してた理由が分かった。これでとりあえず衣食住は
心配なくなったな

90 :
物語の導入にあと何十話費やすつもりなんだよこれ
何も始まってねえぞ!? 丸太の受け止め方やその時のバットの持ち方とか
説得力の欠如=荒唐無稽=はったりが利く とでも思ってんのか

91 :
ナツ「俺消防士になるよ」

92 :
>>91
もうそれでいいよ

93 :
何がしたいのか分からん

94 :
主人公の未来から来たを笑うなら
爺の生き別れた弟が帰ってきたも同レベルの与太話にしか聞こえんがな
まわりが無条件でそうに違いないと受け入れるのは都合いい話ですな

95 :
>>94
登場人物が見えざる何か(作者)に支配された操り人形みたいだよね
こいつら全員自分で何か少しは考えないのかよって感じ

96 :
「チャリで来た」
「おめえなに言ってんだ」

97 :
単発IDでひたすらディスってんのはなにかの病気なのか?

導入としては及第点だと思ったな
将来ドラマ化や映画化狙ったような脚本だな…とは感じた

98 :
>>94
第二次大戦直後の満州なんてソ連侵攻に加えて地元民の暴徒化や略奪もあり、さらに
その数年後には国共内戦の主戦場のひとつともなるのに、ただの子供がそんな環境で
無事に生きながらえるのは相当難しいよな
旧日本軍の戦闘機乗りや医療関係者が国民党、共産党のどちらかに協力することで
なんとか内戦を生きながらえたという話は聞いたことはあるけど、幼児だからそんな
技量とか当然ないだろうし

99 :
>>97
複数レスしてるやつなんてほとんどいないじゃねーか
何レスもするほどの内容がないだけだろ

100 :
祖父の弟なら学校へ通う為に必要な戸籍は何とかなりそうだな。

当時はDNA鑑定なんて無いから多分有るであろう祖父の弟が写ってる写真や血液型さえ合えば何とかなるだろう。


100〜のスレッドの続きを読む
【西修】魔入りました!入間くん 手下5人目
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part63【カバ】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 294等分目【マガジン】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃381斬【祝・完結!!!】
名探偵コナン メインスレッド 186
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 15  ワッチョイ無し
【春場ねぎ】五等分の花嫁 25等分目【マガジン】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 565等分目【マガジン】
ハイキューネタバレスレ60【古舘春一】
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1514
--------------------
宝塚…
東筑波ユートピアについて語ろう
iPS細胞はなくなるの?
【子どもは】早田健二【2歳】
☆料理番組☆
【悲報】コミケ帰りのオタク、新年早々事故で死亡 [208234178]
[再]いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜「恋の片道切符」★2
ぶっちゃけ東京一工とかいう括りはおかしい
ガールズケイリン.26
【PCゲーム】This is the police 【Steam】
岐阜のラーメン屋 12杯目
【ワッチョイ】ZEBRAゼブラ ファンスレ その1
配当金・株主優待スレッド 772【ワッチョイ】
この女児どっちがかわいい
協和発酵キリン
伏見稲荷 その25.2
旨いコーヒーが淹れられません
【アニメ】「リゼロ」新編集版最終話、2期に繋がる追加映像に視聴者「ゾッとした……」
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その55
【試合はドタキャン】三原舞依アンチスレ68【ショーは遠征】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼