TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4367
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part15
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜59
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレPart4【宇佐崎しろ】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4293
僕のヒーローアカデミアアンチスレ274
【藤本タツキ】チェンソーマン ネタバレスレ15
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ198
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 321斬【夜明ケマデ一時間三分!!】
【中村充志】AGRAVITY BOYS 第3の手

【大高忍】オリエント13鬼目


1 :2020/04/07 〜 最終レス :2020/05/19
週刊少年マガジン26号から
誰も見たことのないジャパニーズ・ファンタジー、堂々開幕!!
マガジン公式
http://www.shonenmagazine.com
マガポケ web版 1話
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156630993874
公式twitter
https://twitter.com/orient_magazine
関連スレ
【大高忍】マギ 第193夜【サンデー】 過去ログになりました
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1513593288/
※前スレ
【大高忍】オリエント12鬼目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1580484598/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
武蔵

3 :
小次郎

4 :
四郎

5 :
つぐみ

6 :
静六

7 :
七緒

8 :
八咫郎

9 :
尚虎

10 :
竜臣

11 :
自斎

12 :
兼竜

13 :
黒子

14 :
みちる

15 :
秋弘

16 :
勝己

17 :
キジノスケ

18 :
女神

19 :
大高忍

20 :
オリエント!

21 :
静六の連結封じの解除は静六が自分の意思で解除するか金瘡執糸刀を破壊するか静六をRかの3パターンしかないってことでOK?

22 :
静六の鬼鉄刀が兼竜に破壊された
静六やられそうだ

23 :
マジかよ
テンション下がるわ

24 :
やばい気になる早く読みたいわ

25 :
緊急事態宣言でマガジンの発売遅れるとかあったりすんのかな

26 :
静六やらしいツラして煽りまくって結局やられてやがるゥウ
吠え面かかされたのはテメーだなんて

27 :
さすがに味方側のターンになってきたな

28 :
黒子さんドヤってるけど黒曜の女神を最前線でどうでもいい囮に使ってるのは大丈夫なんか?

29 :
所詮は六、四郎もほとんど相手をしていなかったし七緒の次に雑魚だったんだろ

30 :
静六は刀折れて兼竜相手に戦えんのかなもうそろそろ決着つけて欲しい

31 :
静六に勝ってほしかったけどストーリー上しゃあないか…

32 :
静六負けさせるんなら八咫郎を雑魚ポジにする描写しない方がよかったんじゃないかね
なんか反動で静六までクソださくなっちゃう気が

33 :
黒犬と上杉の戦いは上杉がボロ負けしてそれを武蔵が覆すって構図の方が燃えるのに

34 :
踏み絵のくだりって伏線張ってた?

35 :
黒犬は敵の大将格なんだから倒すのはせめて5傑将の誰かであってほしいわ

36 :
鬼鉄刀を物理的に破壊されたら終わりってのもなんか味気ないな

37 :
武士側は発動面倒くさいバフしかないのに敵側の刀はなぜ単体で便利能力が付いてるのか

38 :
>>37
埋め込んだ黒曜石の力とも考えたけど
黒子たちが当たり前のように静六の特殊能力受け入れてるあたり特例的な感じでもなさそうなんだよな

39 :
静六次回ボコられるのか…
三本刀差してたよねこいつ

40 :
>>39
折られた刀って金瘡執糸刀じゃなかったりして

41 :
ラストの静六直江に気づいて笑ってるし実はそんなにピンチに思ってないと信じたい

42 :
巻末すぎて泣けてくる

43 :
通信兵の頭が割れてるデザインいい感じでキモイ

44 :
正直上杉たちを応援してる読者いんのかこれ

45 :
上杉が勝つにしても強敵をみっともなくさせるのはやめてくれ
静六あんな余裕ぶってたのにの
上杉武田からしてみればざまぁあで草だろ

46 :
ボス格が幹部ごときにやられると萎える

47 :
なんとか静六の格を下げさせないで倒してほしいところ

48 :
いや
普通に上杉側応援してる俺は異端なのか
上杉側応援と言うか、主人公側を応援してるんだが
特に今週の最後に直江兼竜が出てくるところは燃えましたが

49 :
俺も主人公には活躍してほしいと思ってるよ
でも上杉一派は嫌いです

50 :
また実は読んでましたパターンか

51 :
兼竜ファンは喜んだろうなあ
次回は総力戦らしいし四郎と武蔵サイドなんかも出てくるかな

52 :
宇佐美はよくわからんけど直江は割と好きよ

53 :
>>37
鬼鉄を吸収しまくれば刀が成長して特殊能力が目覚めるとか

54 :
ちゃんと上杉ファンもいるんだな
とりあえす読んでるやつがいて嬉しいわ

55 :
そらそうよ
普通に上杉側好きだよ

56 :
今週清六の鬼徹刀折ったけど彼三本刀持ってるし1本じゃまだ能力解除にならなそうで不安だな

57 :
八咫郎の説明いらなくね

58 :
実況解説は武蔵と八咫郎でお送り致します

59 :
主人公が解説役とは悲しいなぁ…

60 :
45190904194504j輪】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;ip

61 :
やたろーは一々リアクションが鈍いんだか大きいんだかw

62 :
顔のインパクトがあるからなおさらね

63 :
八咫郎ってお父様って言われてるけど絶対童貞だよな

64 :
>>56
ただ次回タイトルが総力戦だからね
連結封じされた上杉隊も前線に出てくるんじゃないか

65 :
残り二本の刀も兼竜が素手で粉砕

66 :
素手で折れる鬼鉄刀って

67 :
八咫郎ってガチでハブられてんだな……

68 :
>>63
鬼の娘の製造過程は、まず自分の子を孕ますだぞ

69 :
39250904253904】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー
活動か (ロイタ通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪委、森元首人に約1.5億の支払い 電通元専務は9億 仏検察
捜査中 (231) [芸速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [;i

70 :
>>68
急激に八咫郎が憎らしくなってきたわ…

71 :
まぁどっちみち竜臣のバフコントロールがないとそれほど脅威に思えないけど

72 :
静六の持ってる3本の刀って
全部鬼鉄刀なんかな

73 :
作者コメで体調には気をつけてって言ってるし前の連続休載は体調不良だったんじゃね

74 :
秋弘ほどではないにしろ兼竜も活躍するとちょっとイラッとくるわ

75 :
>>72
気になるな
表紙カラーじゃ三本ともピカピカゴールドだけど

76 :
>>66
一撃目受けた時にはひび入ってる
あと日本刀は横から叩かれると折れやすいって誰かが言ってた

77 :
>>75
全部鬼鉄刀だとしてそれぞれ別能力あるとかだったらやばい

78 :
意匠が同じなら3本合わせて1つの鬼鉄刀って線も考えられるか?
能力のパワーダウンはするけどまだ使用可能みたいな感じで

79 :
刀の能力ってブリーチみたいに本人の力なのか刀の力なのかよく分からんな

80 :
黒犬に犬塚がいるのは確実
たぶん位は1だわ

81 :
理想の展開は調子にのった上杉軍が黒犬にボコられるのを覚醒武蔵が救って一発逆転みたいなのがいい

82 :
そんなに調子乗ってもないのにあれだけ盛大にボコられたんだから
もうオロチ本体までずっと上杉のターンでいいだろう

83 :
竜臣はいまどうなってるのか…

84 :
黒子は静六が爆弾ワープさせようとするとこまで読んでたのか?

85 :
むしろ上杉軍完膚無きまでにやられ過ぎだろw
日本一の武士団だぞ
たった黒犬二匹に城含めて壊滅だしこれ以上やられたらどうすんだよ

86 :
150年鬼神を倒せなかった連中だぞ?

87 :
兼竜は事実とはいえ武蔵に弱いって吐き捨てたからなんだかなぁ

88 :
あそこでもう少し武蔵をフォローするような師匠感出しとけばよかったのに

89 :
カタルシスが得られない

90 :
むしろ上杉軍団はドヤ顔電車ごっこがうざいし武蔵にもひどいことをしたのでもっとやられてもよし

91 :
>>89
全体的に盛り上がりに欠けるね
まだ大蛇戦が控えてるからかもしれんけど

92 :
ほとんど巻末固定になってるしガチでやばそう

93 :
四郎の鬼鉄刀名はよ教えて

94 :
そもそも静六が出てくるかどうかも分からんはずだし話の都合上成功してるだけで実際は穴だらけだよなこの戦略

95 :
>>80
村雨持ってそう

96 :
ジャンプで巻末固定はいつものことだけどマガジンだと珍しいんじゃね

97 :
また人が乗ってない船かよとは思った

98 :
>>86
ヤマタノオロチクラスの話で雑魚鬼神は割と倒してたはず

99 :
六はこっから戦況覆しそう

100 :
黒犬と言うか六は武士団を虚仮にするのが悲しい過去有りかただのサイコさんかで評価が別れるわ
割と人類を滅ぼしそうな鬼側に着く理由とか有る筈なんだがいつ語られるのか…

101 :
オロチパートのときに語られるんじゃないかね

102 :
悲しい過去とかいらない
根っからの悪でいい

103 :
八咫郎とかどんな過去があったらあんなんになるんだよ

104 :
>>99
だといいけど無さそう

105 :
君が壊したのは鬼鉄刀じゃなくてただの日本刀だよとかなったらしびれるのに

106 :
いくら上杉ターンとはいえ
犬側は翻弄されたまま無様に散って欲しくないな

107 :
それな
でもどっちの格も下げずに倒すのって難しいよな

108 :
スパイって一人だったっけ

109 :
>>50ぐらいしか言ってなくてビックリしたんだけど、裏をかかれた!→読んでました!→それも読んでましたみたいな展開ってダメ漫画の典型じゃない?
好きで読んでるけどここ二・三週はつまらんわ

110 :
そもそも頭脳戦には期待してなかったのでは

111 :
踏み絵の件は絵で伏線張ってたのかどうかで評価が変わる

112 :
収録したコミックが出てないから確認できない

113 :
静六の性格って本来ならめちゃくちゃ嫌な奴なんだけど上杉たちにあんま魅力ないせいかそれほど嫌悪感ないんだよな

114 :
おまけ漫画からしてオリエント世界の下着はふんどしがスタンダードのようですね

115 :
ふんどしと言えばミツル
再登場はよ

116 :
通信兵の全員が踏み絵してたとか運よすぎ

117 :
>>109
みんな口に出さないだけで微妙とは思ってるよきっと

118 :
まず作戦からしてあれだしな

119 :
ってかもう一人?の竜の名をもらった奴ってどこにいるんだよ

120 :
なんかの任務とかでよその国へ行ってるんじゃね?
でなきゃ殿は負傷&拉致、城も兵もボロボロの壊滅の危機にまったく顔出しがないとか不自然

121 :
まあそれでも直江か宇佐美が「○○がいれば…」とかつぶやくシーンがあって罰は当たらんと思うが

122 :
そういや上杉軍の一部はどっか別のところでなんかやってるとか宇佐美たちの会話の中であったようななかったような

123 :
武蔵はいつになったら主役になれるんだろうか

124 :
名前が出てこないのは不自然といえば不自然

125 :
>>123
たぶんもう無理かと

126 :
まぁただでさえキャラが多いからいま本筋に絡んでこない奴の名前は省いただけだろうな

127 :
武蔵のフラグは立ってるんだけどなかなか来なくて歯がゆい

128 :
鬼鉄刀の支配者さん…

129 :
累計何部売れてるのか知りたい

130 :
実売数は一般消費者じゃ分からんね
発行部数やオリコン売上とかのデータ集めて
フェルミ推定でも使って推測するくらいしかできないと思う

131 :
ある時期まで柱に~万部突破とか出てたのに最近見ないのは、察してくれということだろ

132 :
最後に見たのは50万部突破だったな
次に出るとしたら100万部だろうか
そこまで行く前に終りそう

133 :
さて今週はどうなるか

134 :
最近つぐみ成分足りなさすぎですよ!

135 :
八咫郎は静六が一泡ふかされたの知ったらちょっと嬉しかったりするんだろうか

136 :
少しでいいからギャルの活躍もお願いします

137 :
肉まん食いてえなぁ

138 :
フェルミ推定は草ですよ

139 :
オリエントとエテンズのアマゾンレビューいきなり評価上がりまくってるけど講談社工作してるだろこれ

140 :
静六まだ殺る気満々でよかったわ次の刀は違う能力かな

141 :
俺は静6を信じてた

142 :
アンチに郭雲スレも端取るから稼業スレでフネと言えば排したことさえ

143 :
>>140
来週の副題が「2本目の刀」ってなってるから違う能力っぽいな

144 :
面白いわ
これだよ少年漫画なんだからこういうのでいいんだよ

145 :
残り2本は別の能力かけっこう長引きそう

146 :
静六は四郎と違ってテクニカル系だから別能力いくつか持ってても不思議じゃないな

147 :
なんだかんだ面白くなってきたな

148 :
やっぱり鬼鉄刀3本使えたのか

149 :
武蔵と八咫郎のコマだけVSの文字が出てないの意味深

150 :
小次郎たちはどこにいんねん

151 :
来週から数の暴力で敵と戦うと思うと萎えるわ

152 :
面白いけど自分のなかではイマイチ盛り上がらん

153 :
王道少年漫画みたいで今週は面白かった
ただ、兼竜の「そうだ!最早形勢は逆転した!お前らの命運は(ry」とかすぐ言っちゃう辺り小物感が半端ないけど
せっかくキャラ立ってるんだからもう少し頭良さげには出来ないのか
まぁそれ含めてそう言うキャラクターなのかも知れんが

154 :
ただ今週読んで思ったのがこれ龍臣だっけ?
上杉軍大将やっぱ死んでるか、死んでないにしても多分黄色の鬼徹刀の能力は使えなくなる位にはなってそうだよね
生きてるフラグが全てそれらをぶち折る伏線にしか思えんし
例えば死んでなくても鬼徹刀は使えなくなる位にはなってそうだな
それに味方全員バフ能力って反則気味だし生きてると今後やりずらいよね
上杉軍の連携+殿のバフでストーリー作るのムズいっしょ
連携だけでもズルいのにバフまで付くとかおかしいよね
という事で殿はやはり能力使えなくなってるはず
それくらいしないと味方側が強くなりすぎる

155 :
>>153
それな
いちいちかっこ悪いから応援する気になれんわ

156 :
龍臣は魂がどうとか言われてたしオロチのエサにでもなってるんじゃないかね

157 :
八咫郎が勝つ気がしない

158 :
八咫郎は生まれながらの負け犬

159 :
八咫郎には計画があるから化けるかもしれん

160 :
竜臣生きてたらバランス取れないからね
今週の竜臣奪還宣言は逆にやっぱ死んでるって落ちだろ
竜臣好きだったからちょっと悲しいけど

161 :
四郎が言ってた魂はもらったってのがまんま死を意味するかどうか

162 :
魂取られたら死なないけど俳人みたいになるとかと予想

163 :
季語がありませんね

164 :
魂が鬼徹刀を動かすのに必要なら生きてるけど俳人or能力使えない
かな

165 :
でもどうせならいっそのこと死んでた方が面白い気がする

166 :
兼竜とか女子供に人気出そうなキャラなのに静6のが何かキャラ立ってるんだよな

167 :
連結封じというキャッチーな技披露したり敵のくせに兄弟同士助け合うべきだと正論吐くしいいキャラしてるもん

168 :
廃人って言いたかったのかワロタ

169 :
割と竜臣は俳句の趣味とかありそう

170 :
鬼鉄刀の力使うときって魂が光り輝いてるしその魂を奪われたら当然鬼鉄刀も使えないというのは分かる

171 :
小次郎アイコンついに解放きたな

172 :
魂の色は変えられないってちょっと気になる発言だな

173 :
中学生が描いてる感じだね

174 :
竜臣あんなに武闘派なデザインなのにサポート能力なの口惜しいわ

175 :
最後のコマ一瞬打ち切りエンドかと

176 :
>>139
8巻ワロタ
レビューなし評価14件て

177 :
やっぱ連結しないと弱いって設定はいらなかったよな、いまいち盛り上がりに欠ける

178 :
よってたかって感が引っかかるね

179 :
武士側に皆で協力しようぜ的なキャラが少ない気がする。設定上は協力してパワーアップなのに、協力しようと頑張る人間がおらん

180 :
上杉軍は仲間内だと仲よさげだけど仲間以外には排他的だから美徳を感じないんだよな

181 :
煽りが最終局面ってことはもうすぐ片付くのかね

182 :
島津も直江もイキるのやめてほしいわ
赤色の特性なの?

183 :
前回四郎と尚虎の戦いカットされてたからどんなバトルになるのか楽しみ

184 :
今までの描写だとタイマンで四郎に勝てる気がしないんだが…
黒曜の女神の刀気集めた攻撃で四郎飛ばした時もほぼ無傷だったし
黒犬って数字が1に近づくほど強いって事で良いのか?

185 :
尚虎て35くらいかね

186 :
>>184
七緒が八咫郎より強いようには見えないし微妙なとこだね

187 :
兄者たちって表現からしてブラザー的な仲にも序列はありそう

188 :
四郎って常に本気出してるように見えないから負けるイメージ浮かばんよね

189 :
>>176
オリとエデンだけじゃなく週マガ作品全般そんな感じになってる

190 :
>>168アリババでやってる展開やん

191 :
八郎は見た目的にもわかりやすいな

192 :
1~3は四郎以上はあるだろうな
じゃなきゃ今後の話が尻すぼみするだろうし

193 :
こっから島津たちは武蔵をサポートする役まわりになるのか?

194 :
この漫画、誰かが作戦を解説し始めてそれを見知らぬモブが褒めちぎる展開がキモくていかんな
味方側でも妙にドヤ顔がイラつくのは何なのか?

195 :
小物臭いし小賢しいからな

196 :
>>190
面白ければ何回やったっていいじゃん

197 :
小次郎よりメガネの方がまだ相棒感ある

198 :
>>172
武蔵は黒から赤に変わったぞ

199 :
武蔵の魂は黒のままの方が特別感あってかっこよかった

200 :
忌人設定を無駄にしたよな

201 :
武蔵以外に忌人っておらんの?

202 :
女神の力が戻り始めてる今は武蔵の刀気もまた黒くなってて嬉しい

203 :
>>192
はたして今後があるかどうか…

204 :
八咫郎はいったい何をするつもりなのか気になるところ

205 :
四郎がなんで武田が別のとこに向かってたこと知ってるのかと思ったけど胸の石で静六のやりとり聞いてたのか

206 :
こっからは武蔵の描写メインで上杉武田の方はカットされそう

207 :
>>198
ずらしたんだよ

208 :
みんなは武蔵の疑いが晴れたこと知ってるんだよな
女神の器になってることも知ってるんだろうか

209 :
今週は久々に少年漫画だった

210 :
低レベルな争いではあるがエデンズゼロよりはちょっとだけ面白い

211 :
でもコミック売上数字だと万の差があるっていう

212 :
やっぱオリエントもエテンズみたいにもっと読者に媚びないとダメだわ

213 :
小次郎は闇落ちしそう

214 :
>>206
決着がつくまえに八咫郎の計画炸裂して戦況が変動すると予想

215 :
上杉軍の魅力を描けなかったのがね

216 :
上杉が上杉の者じゃなかったというだけで
武蔵たちをタコ部屋送りにしたことを忘れてはならない

217 :
世界観的に武蔵たちの歳でも一人前として見なされるとはいえひどいわ

218 :
武蔵がその場で小次郎の親父の名前を出して聞けば済んだ話

219 :
なんで聞かなかったんだっけ?

220 :
>>216
ギャグにしてたけどクソだよなあれ

221 :
つぐみとか慰安婦にされそうだったし

222 :
八咫郎がこどもたちの前では威厳出してんのは四郎たちへのコンプレックスからかな

223 :
みちるの再登場が待ち遠しい

224 :
みちるが敵のスパイって予想外の展開だったよな

225 :
緑鬼から助けたとき変な空気出してたから
なんかあるとは思ったけどね

226 :
みちるのコミュ障設定どこいった

227 :
>>189
新刊だけじゃなくて既刊までなってることに作為的なものを感じる

228 :
いくら不評だからって講談社必死すぎだろ

229 :
なんだかんだ楽しんてるからマガポケ送りは勘弁してほしいです

230 :
2本目の鬼鉄刀の能力が気になるな

231 :
鬼鉄刀を複数持てるってキャラ的にも作者的にも取り扱いが難しそう
使いこなせるんだろうか

232 :
鬼鉄刀っていまだに謎だよね

233 :
女神がいきなり現れて鬼鉄刀授けましたって大雑把すぎる

234 :
二本目も撃破されて欲しいつまり三本目も見たい

235 :
分かるわ
醍醐味だよな

236 :
別能力の鬼鉄刀を二刀流で使うやつとかいるのかな

237 :
兄者たちの誰かがやってそう

238 :
兼竜と宇佐美のドヤ顔が気になる

239 :
>>238
あれのせいで純粋に応援しにくいわ
なんでわざわざかっこ悪くなるような真似をさせるのか

240 :
竜臣のせいで上杉家の好感度が下限突破してたから今更直江だけで反転させるのは無理だわ

241 :
奇襲だったとはいえあっさりやられすぎたな
顔もぽかんとしてたし

242 :
せめて部下をかばってとかだったら立つ瀬もあっただろうにな

243 :
黄魂は前に出るタイプじゃないとかいう言い訳

244 :
勝己も鬼鉄刀複数所持してるのかね
何本か持ってたような気がするけど

245 :
ツイッターアイコン次猫又鬼なんすけどこれ誰得なの

246 :
なんか最近マガジン薄くね?

247 :
コロナの影響だろきっと

248 :
静六は強いな
兼竜を失明状態にも出来るとは

249 :
上杉のおっさんはもう刀は握れないみたいだけど生きてるな

250 :
バレ?

251 :
失明とかまたえげつないなぁ

252 :
失明は技だから相手を倒したら何とか戻りそうな気もするけど、
そもそもその状態で逆転できないと一方的にやられるだけだな

253 :
状態異常使いってやっぱ面白いわ

254 :
静六えげつねえええ
失明だけならまだしも解剖でアンタ

255 :
静六のキャラがどんどん濃くなっていく

256 :
次号「闇」だそうだが
ただ単に見えませんてことなのかね心の闇的な感じでなく

257 :
「この兼竜、生来目が見えぬ」

258 :
こいつこの威力なら単独でも海獣の角折れただろ
武蔵にドヤるために連結したんかな

259 :
あ、駄目
視界を奪っちゃうと逆に新たな力に目覚めさせてやられるパターン

260 :
心の目とかで勝たれたら一気に冷めるな

261 :
状態異常を解除する鬼鉄刀使いとかおらんのか

262 :
静六はまだ刀を1本残している
その意味が分かるな……?

263 :
見聞色の覇気に目覚めそう

264 :
ロングとストロングはかけてるのか?

265 :
直江に力の差は歴然!とか小物発言させるの何なんだろう…

266 :
静六って黄色だったのか

267 :
2振り目までは金瘡執糸刀ってことを明かしたってことはもう1本がキーになりそうだな

268 :
みちるが化け物になりそうな流れ

269 :
安心しなのなだけに強調点打ってるのかと思ったらただのインク汚れか

270 :
鬼鉄刀を複数持てるってのはブリーチの斬魄刀と差別化できていいな

271 :
次回は直江の過去編で背負ってるものやるのかね

272 :
2本目も金瘡執糸刀ってどういうことだろ
2本で1本の刀なのか?

273 :
殿様が兼竜アゲる発言してたからまだ奴には見せ場あんだろうけど失明で解剖て

274 :
次回タイトルの闇ってのは直江に秘められたトラウマ的な過去とかで
むしろ失明したことでバーサクパワーを発揮するみたいな感じでは

275 :
竜臣生きとったんかワレ

276 :
静六あの感じなら五感全部奪えそうだな

277 :
今週ちょっと面白かった、王道を征くべきネチネチ路線はいらん

278 :
次回にもよるけど静6のえげつなさだと悪役としてそれなりの無残な最期迎えそうだな

279 :
敵だけどあんま無様に退場してほしくないなぁ

280 :
楽しんでくれよな!って怖いわ

281 :
1本目折れたのは黒うさの手柄だから兼竜はなんとか頑張って2本目を折るだろう
で、3本目のもっとやばい鬼鉄刀で結局ボコられて武蔵のターンで上杉の窮地を救う流れと予想

282 :
!?があって嬉しい

283 :
マガジンといえばやっぱこれですよ

284 :
>>228打ち切られなかったらなんでもいいわ

285 :
シリュウさんやシャカさんを見習えや

286 :
竜臣は残った左手で鬼鉄刀握ればいいんちゃうの?
能力の発動は斬る必要なさそうだし

287 :
あの糸をはじく動作が妙にかっこいい

288 :
9巻のカバーは黒子と兼竜か
カラーになるとカッコよく見えるな

289 :
黒子の私服ワロタ

290 :
こんなに仲が良い上杉ファミリーも上杉じゃない者にはクズいというね…

291 :
5月15日か待ち遠しいな

292 :
兼竜また静六にしてやられたのかよ

293 :
上杉のキャラづけは失敗だった気がする

294 :
今週武蔵いた?
先週ようやく王道主人公っぽい引きだったのに結局また存在感消えてるじゃん

295 :
静六がいきって兼竜が逆襲
武蔵とオッサンターンかな

296 :
2本目までは上杉軍でなんとかすると思う
3本目でひっくり返されそうたけど

297 :
竜臣は変に厳しい感じにしないで武蔵と初対面の時みたいな気のいい兄ちゃんにしておけばよかったのにな

298 :
誰か小次郎たちがいる意味を教えてくれ

299 :
>>297
それな
上杉一派がもっと武蔵によくしてあげてたら助けてあげたい気持ちにもなれたんだけど

300 :
ヘイトは島津にだけ集めさせるべきだったと思う

301 :
これから黒服隊が増援にくるのかね

302 :
兼竜を上げて落とすのやめろ

303 :
もう二度と刀握れないねえ

304 :
やっぱ龍臣は鬼徹刀振るえなくなるパターンか
まぁ味方全員バフとか能力強すぎるから案の定退場のパターンだったな

305 :
ってか左手じゃあかんのか?

306 :
万全の状態じゃないと発揮できないとか

307 :
でも四肢欠損したら強制アウトはシビアすぎるよなぁ

308 :
島津とかどうなんのって話

309 :
秋弘が片腕失っても鬼鉄刀使えなくなるのかね

310 :
そもそも竜臣隻眼だけどそれはOKなのか

311 :
隻眼は格好いいからOK

312 :
隻腕だってかっこええやん!

313 :
鬼鉄刀の設定が語られてないからよう分からんね

314 :
9巻のおまけ漫画おもろいやん

315 :
兼竜一度やられたくせに
また引っかかるとか情けないのう

316 :
???「兼竜がやられたようだな…」
???「奴は上杉四天王の中でも一番の雑魚…」
???「黒犬ごときにやられるとは上杉の面汚しよ…」

317 :
まずトップが腕もがれてるんですが…

318 :
兼竜たしかにな
1度目はあれで散々やられた!とか言ってたのに2度目も同じく散々やられるってどんなアホなんだよ
龍臣のコイツがいるから上杉は負けない!を真面目にこの後兼竜逆転フラグと受け取っていいのか
逆に殿がそう言ってるのに無惨に負けます的なフラグなのかどっちなのかよく分からんわ

319 :
アルルカンでからくりサーカス思い出したわ

320 :
わざわざ2本目と強調してるあたり
途中まではいけるけどラストの刀でやられそう

321 :
これで兼竜があっさりやられたら竜臣がさらにアホみたい

322 :
いまんとこ上杉で名誉挽回できたの黒子ぐらいか

323 :
>>317
不意打ちだったからノーカンな

324 :
読者からオリジナル鬼鉄刀募集したら売れないかな

325 :
見た目少年の強気ショタの兼竜がこれからちょっと嫌味なイケメンに解剖されるとか
これ完全に作者楽しんでやってるだろw

326 :
作者の性癖が抑えきれなくなったか

327 :
直江の鬼鉄刀よく見たら取っ手とかあってチェーンソーみたいだな

328 :
刀の名前が金瘡執糸刀で技名が金執糸刀ってなんか変じゃね?
伏線なのか?

329 :
ざぁんねんとかルビにもこだわってるの腹立つ

330 :
正直静6を応援している自分がいる

331 :
兼竜は小物みたいな言動多すぎて

332 :
なかなか本題が進まないね
はやく女神と黒犬のバックボーンが知りたいんたけど

333 :
>>329
見直したらホントだ
いやらしいぜ

334 :
そこらへんの設定は八咫郎が解説してくれそう

335 :
八咫郎VS武蔵の解説役同士のバトルとかうるさそうだな

336 :
>>328
金執糸刀が失明効果で瘡執糸刀が連結封じみたいな?

337 :
ストーリー的に静六がやられないとダメならせめて5傑将クラスの奴にやられれば納得もいくんだけどなぁ

338 :
つぐみ出してくれよ

339 :
>>326
これはよくない兆候
編集のコントロールに期待

340 :
剣折ったら失明も解除するんだし体に刺さったとこで掴んで折るパターンかな

341 :
もしかしてマガジンて明日発売?

342 :
>>340
この捕縛状態からどうやって抜け出すかが問題だね

343 :
噛みつきか頭突きぐらいしか攻撃方法がない

344 :
前刀折れたのは事前に鬼鉄刀でヒビ入れれたからなんだよな
刀持てない今は絶望的だと思うんだけどどうするんだろう

345 :
自分の腕を犠牲にして抜けるとか考えたけど
それだと竜臣とかぶるからないか

346 :
みんな忘れてると思うがオリエントのイントネーションはフラメンコじゃなくてポリデントだからな

347 :
解剖の結果直江が女の子だったことが判明!

348 :
>>346
フラメンコかと思ってたわ…

349 :
なにげに衝撃だよなこの事実

350 :
まぁ急行やコーポレーションのイメージが強いからしゃあないわ

351 :
目の刀気剥がしてやるとか
一方的に殺しにはかかってないような

352 :
反撃してくると思わなかったし折角だから話も聞いて共感して欲しいし

353 :
医者だったのかよ
何年前だ

354 :
センクウ戦の富樫的な決着かな?と思ってたけど違うっぽいな(´・ω・`)

355 :
今日読めない俺に誰か内容教えて

356 :
解剖でドキドキしたけど骨折とかだった

357 :
>>355
追加で兼竜の指骨折と足火傷、目は見えない
兼竜瀕死になったから失明解除してあげる優しい静六…

358 :
マッドドクター感出てきたな

359 :
>>356>>357サンクス
逆転できんのかこれ

360 :
内蔵とか腸とか引きずり出されるよりはマシ

361 :
>>359
最後に包帯を絡めてしがみついて何かやろうとしてたから思いついた手段はあるらしい

362 :
なんだかんだ言いながら面白くなってきたな

363 :
>>350
慣れてくるとポリデントの方が語感がスパッとしてて気持ちよく思えてくる不思議

364 :
静六やっぱいいキャラしてるな
兄者たちの出番も楽しみだわ

365 :
6や4以上のキャラだと思うと期待してしまう

366 :
あいだにはさまれてる5も興味深いな

367 :
そういやナナオ見てねえな

368 :
一人くらいはおネエがいそう

369 :
威厳ある正統派
悪女
ガキ
オネエ
こんな感じかな

370 :
>>367
俺も再登場を待ってるわ
つぐみと同じ境遇みたいたから仲間になりそう

371 :
七緒だけ他の奴らと微妙に毛色が違うよね
なんかワケアリ感があるというか

372 :
殿と同じ…って言ってるあたり過去になんか黄刀攻略のヒントみたいなの聞いてたりするのかもな

373 :
56102904105604京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (18) [政治ニ9億強毒性の鳥インフルが流 (4) [なんでも実況J]
3:ロイター通信の「9億円」スクープを、組織委員会・高橋治之理事(元電通)が完全否定 「まるでウソ」 電通VSロイター通信の全面戦争へ [452836546] (88) [ニュー速(嫌儲)] 未68
4:【電通案件】招致委から9億の電通元専務・高橋治之「安いんだよね、セイコーの時計(笑)」五輪招致関係者に時計配る (177) [ニュース速報+]
5:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+]
6:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
7:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
8:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [455169849] (327) [ニュー速(嫌儲)] 未

374 :
心なしか掲載順上がってきているような気がしないでもない

375 :
どっちにせよ清六対兼竜は清六の勝ちだろうな
兼竜満身創痍ながらも最後の一手で悪あがきは成功しそうだが
清六はまだ三本目の鬼徹刀を残してるしここで負けはなさそう
兼竜さんお疲れっす

376 :
竜の名をもらってるとはいえ将軍でもない戦闘兵がラスボス幹部に勝っても興ざめだしな
2本目の刀折って敗退が落としどころか

377 :
竜臣に兼竜が一番強いとか頼れるとか言わせちゃったらもう一人の竜の名をもらってるやつの存在感なくなっちゃうな

378 :
>>353
8巻の書店用特典ペーパーで現代医者のかっこしてたで

379 :
兼竜よく見たら左デコ以外に肩にも竜の刺身入れてんのかよ
イキりすぎだろ

380 :
>>376
そうそう
相手はラスボスの幹部
兼竜は一応は強キャラなんだがラスボス幹部勢とまでは行かないから格的にも勝利は有り得ない

381 :
どうでもいいけどハンターハンターの念で当てはめると清六は変化形&操作系的な感じで
魂赤色の兼竜は強化系&放出系的な感じか
元々兼竜の方が相性も悪そうだな
単純な力比べなら兼竜の方が勝ってるのかも知れないが戦略次第でいくらでもひっくり返る感じなんだろうな
と言うかこの戦い見る限りは清六の方が圧倒的に強そうに見えるな
手玉にされてるようにしか見えない

382 :
静6の性格だから仕方ないのかもしれんがナメプしまくった上でこの実力差だもんね
本来なら捕縛された時点でもうアウトでしょ
首切られて終わってた

383 :
魂の色分け図?って相性とかも反映されてるのかね
一応赤の向かいが黄と緑だけど

384 :
前に刺青ボロボロにした時もそうだったけど兼竜を殺るら殺れんだよなあ静六
何考えてんだか

385 :
失明させたらさっさと斬り殺せばいいのに
いたぶることに夢中になって墓穴を掘るキルバーンタイプか

386 :
Rより苦しませる方が好きなんだろうね
ほんといやらしいわ

387 :
まぁどっちにせよ兼竜の悪あがき食らっても静六は負けないっしょ

388 :
四郎も目的より自分の好きなこと優先させるし黒犬はそういうタイプが多いのかもな
シルエット会議の感じだと兄者たちはそこらへん割と厳しそうな気がする

389 :
つばに金瘡って書いてあるデザイン好き

390 :
能力発動したときの文字エフェクトといい静六は文字表現にこだわりがあるのか…

391 :
金糸執刀かあるなら瘡糸執刀もあるんか?

392 :
39123004123904加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002

393 :
静六も四郎も舐めプが過ぎるな
静六が刀気封じた時に四郎が残りをシュパッてやれば上杉と武田のモブ兵達終わってたし

394 :
まぁそうでもしなきゃ力の差がありすぎて相手にすらならんし

395 :
ぶっちゃけ静六はあの距離なら能力使わんでも普通に刀で切った方が強いよな
わざわざ能力使ってるのは…また能力解除された時にパパッと兼竜を全回復させる為やろな

396 :
個人的には武田船団が火災現場に向かってるって情報を聞いたときに考え込むように沈黙してた表情が気になる
あれはただのミスリードだったんだろうか
軍師対決で負けたみたいになってるけどここまで想定内だったんじゃないかと

397 :
割と一番弱い八咫郎が一番職務に忠実って感じ

398 :
八咫郎も頂点に立つ存在になるという計画立ててるからなあ
あの実力でそうなるには黒曜の女神を自分のものにするぐらいしないと無理なはず

399 :
八咫郎って強いのか弱いのかわからんな
武蔵といい勝負してたから本体は弱いのかな

400 :
留美子のマオにも黒子みたいな黒キャラ出てるじゃん
パクリか?

401 :
八咫郎はなんか研究とかしてるからあのなりで科学者ポジなのかね

402 :
まぁ八咫郎は黒犬の中では弱いけど武蔵や島津たちよりはさすがに強いんじゃないかね

403 :
八咫郎?
刀を持ったばかりのかつ、自分の刀を忘れてきた某主人公に苦戦してましたよね?
七も刀持ったばかりの主人公に苦戦してたし、どちらも四に舐められていたし、雑魚でしょ。

404 :
>>396
もう想定内はお腹いっぱいです

405 :
これ兄弟感の関係がわからんのよな
静六と八咫郎は四郎に溜め口だから兄貴達も案外フランクなのか?
数字が産まれた順でも強さ順でも無さそうなのが気になる

406 :
八咫郎と武蔵のバトルは会話はさんでたから…
七緒はほら…可愛いし…

407 :
>>405
黒犬に入った順とか黒犬に長く在籍してる順とか?

408 :
そういや四郎たちって女神がいた旧時代から生きてるんだっけ?

409 :
なんか捕縛解かれてて草
てっきり磔の状態で切り刻まれると思って期待してたのに

410 :
静六みたいなタイプは密着されたらまずくね?

411 :
四郎の方の戦いも気になるところ

412 :
オリエント最近面白くなってきたよな

413 :
主人公出番無いけどな

414 :
武蔵はモブ

415 :
2週連続主役不在っていう

416 :
00370105370005>>18
この家も競売物件なの?

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9

335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?

競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる

335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?

競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる

448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9

702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん

904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とせない←いまココ<

417 :
>>412
掲載順が微妙に上がってて嬉しい
目指せ真ん中

418 :
信者が必死に傷を舐め合ってるけど、世間はこの漫画まるで眼中にないから
売り上げを直視した方がいい

419 :
GWと外出自粛で暇だからなんとかして構ってもらいたい人が来ちゃったよw

420 :
ゼベックとか他のやつが落ちて繰り上がった感

421 :
ぶっちゃけこの期に及んで主人公をモブみたいな扱いのまま進める潔さは認めたい
普通、未熟な主人公には師匠キャラがついてくるもんだが誰も師事してくれないから全く成長出来てないという

422 :
まあ主人公より他が人気ある漫画はいっぱいあるしな…
静六がかなり良いキャラだわ

423 :
静六が良いキャラというか武士団側に嫌なキャラしかおらんのが酷いわ
何か連携が大切な筈の武士なのに上は威張り散らし下はそんなのに忠誠は誓えないと
逃げるか、手柄目当てだけで頑張る。武蔵達はお花畑思考で従ってるって感じでバラバラだもんな

424 :
直虎に弟子入りする感じじゃダメだったのだろうか、あの時点じゃ武士とはなにかも全くわかってなかったんだし連結に関してはあれだし

425 :
ずらしたんだよ

426 :
>>423
ほんとそれな
ブラック企業みたいで好きになれん

427 :
静六は元医者だから直接手を下すことができないとかないかな
爆薬使ったり執刀だけなのはそのせいとか

428 :
>>420
ジャンプでよく見る

429 :
>>427
念の制約みたいだな
でもそれくらいないと凶悪すぎる力ではあるが

430 :
でも6は普通にあの執刀で相手殺せそうだしなぁ
爆薬は同士討ちで相手を絶望させようという歪んだ欲求の表れみたいな

431 :
武士団に怨みあるんだろうなあ

432 :
武士団の医者ってことならいくらでも思いつく
・過大な数の傷病人を押し付けられた
・地位の高い武士を治療できず責められた
・医療予算を削られ患者を見殺しにした
・医者の腕を当てにして多数の被害が出る作戦を強行された
・戦場に立たない臆病者とそしられた
etc

433 :
あいつらに悲しい過去とかはなさそう
個性はあれど根っからの悪って感じに見える

434 :
とはいえ兼竜に同情してると言ってるあたり静六のターニングポイント的な話はありそう

435 :
期待に押しつぶされたとかだったら萎えるな

436 :
48450205454805>ree8
この家も競売物件なの?

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9

335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?

競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる

335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?

競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる

448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9

702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん

904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とreaまココ<

437 :
このコピペうざい

438 :
四郎ってもしかして白刀なのでは

439 :
黒犬って8人いるわけだし赤青&#40643;緑白で割り振っても3人色被るよな
そこんとこどうするんだろう

440 :
兼竜包帯を静6の刀に巻きつけてたけどあんなことできるか?

441 :
あのシーンは包帯が生きてるみたいで不自然だった

442 :
包帯巻かれてるの何もせず見てるとか解せんわ
ふり解けばいいのに

443 :
わざわざ視界を回復させてあげる舐めプモードだったからしょうがない

444 :
静6は医者気質だから観察したくなる説

445 :
>>432
その中なら4つ目かなぁ
それで武士団という存在に愛想つかしたみたいな

446 :
医者静6は止めたのに強行作戦押し付けられてできなきゃ責められるとかだったらキレるわなそりゃ

447 :
腕はいいけど死んだ武士を解剖しまくってたら追放されたとかの方がぽくはある

448 :
先週の話読み直そうぜ
静六にばかり辛い役目を押し付けて遠くから頑張れって言うだけだったみたい

449 :
戦闘兵でなら分かるけど医者の立場でそういう状況になるのか

450 :
>>438
黒刀使いのミホークに対する挑戦と見た

451 :
四郎はつらい過去とかなさそうだな

452 :
>>451
つらい過去のせいであの性格になったとしたら
かなりえげつねえ過去になりそうだな

453 :
予想すらできんわw

454 :
黄刀なら誰でもバフできるわけじゃないんだな
刀気を変質させる黄刀使いの竜臣特化の能力なだけか

455 :
そういや女作家はキャラに飯食わすときもっもって擬音使うってどっかでまとめられてたけど大高先生も使うの?

456 :
>>455
そんなの初めて聞いたと思ってググったら福満しげゆき(男)って人の
漫画が代表みたいな感じでしか出てこないんだが
でもマギの時アラジンがまりまりまり(まに濁点がつく)謎の擬音を使ってたな
モグモグやガツガツとか普通の擬音もあったが

457 :
擬音て作家の個性出るよね

458 :
もっもっは確かにしげゆきイメージだ
絵柄まで浮かんでくる

ちょっと前までは風呂シーンで女が全員髪を濡らさないようにしてるか
見栄え重視で広げてるかで女作者か男作者か分かったけど
今は髪まとめてるのが主流になったなー

459 :
髪を風呂に入れない描写ってのはすごい納得したわ
言われないと気づかなかった

460 :
>>457
モニュ……ナポ……

461 :
ごきげんな擬音だ…

462 :
昔から例外はあるさ>髪
http://i.imgur.com/K6nDRjs.png

463 :
エッ!!!

464 :
留美子は名誉男性みたいなとこあるし

465 :
シャンプーが自由奔放な性格だからあえて髪を上げなかったのでは
うっちゃんはちゃんと髪上げてるし

466 :
中国の女性も髪を上げて風呂はいるのかな

467 :
>>462
これに関しては猫の状態から戻るために入ったからってのもある気がする

468 :
>>452
サイコストーカーになるほどの体験か…

469 :
この流れでここ数年で見たなんかのアニメで
ツインテールのキャラが髪結んだままシャンプーしてるのを見て
どういうことだよ…となったのを思い出した

470 :
なんだそのアニメw
気になるw

471 :
眼鏡かけたまま風呂入るシーンを漫画アニメゲーム等でしょっちゅう見るがもしかして普通のことなのか

472 :
風呂に眼鏡かけたまま入ることは普通無い

473 :
>>470
自分でも気になって調べたらキズナイーバーだった
ツインテだけじゃなくポニテでもシャンプーしてたw
>>471
風呂用メガネとかもあるしメガネないと見えなくて危ない人もいるから
そこはまあ人それぞれ

474 :
五等分では髪形どころか頭にリボン付けたまま温泉入ってたぞ
見た目の区別がつかないという大人の事情もあろうけど

475 :
>>472
家の風呂ではかけないけど銭湯とかならかけたままだわ

476 :
銭湯でもメガネ外すけど人の区別付かなくなるわ
子供連れならメガネいるだろうな

477 :
他のやつのちんちん見えないしな

478 :
俺も家だとメガネ外して入るけど、温泉や彼氏の家で一緒に入る時はかけたまま入るわ

479 :
家の風呂では外すが、銭湯では眼鏡かけたまま入るぞ
大体は見えるが注意書きとか効能の文字が見えないし

480 :
>>478
ホモじゃん

481 :
乱馬はおさげを解かず風呂入ってたけどあれはちゃんと理由があったからさすが

482 :
はやく温泉回やってよ
つぐみの裸体見たいんじゃ

483 :
味噌煮込みうどん食いたい

484 :
>>473
ツインテもポニテも髪というよりそのキャラのシンボルみたいなもんなんだろうな

485 :
9巻またオリコン入ってほしいなぁ

486 :
>>471
> 眼鏡かけたまま風呂入るシーンを漫画アニメゲーム等でしょっちゅう見るがもしかして普通のことなのか
外したら何も見えないんだから当然。
一人で入る狭い風呂は別だけど。

487 :
勝己がメガネ外して近眼キャラのギャグを入れると見た

488 :
9巻裏表紙の魂図よく見たら宝石とか石の名前ふってあるな…

489 :
同じ赤でも紅玉と柘榴石?が並んでる
何か違いとかあるのかね

490 :
黒子は西洋下着はいてそう

491 :
>>489
他のとこも複数石あるし
ルビーとガーネットは別の石だし同系統の色の石置いてるんじゃないか?

492 :
眼鏡を掛けたまま風呂とかねーよ

493 :
家風呂ならかけないし外風呂ならかけるで終了

494 :
33 メガネメガネ

495 :
また古典的な表現だなw
久しぶりに見たわ

496 :
同じ赤色の魂でも属する石によって微妙に特性が異なったりするならややこしくなりそう

497 :
オリエント待望のアニメ化!
という夢を見たよ

498 :
気になるのは赤魂の発紋がダイアモンドみたいな形なのに魂の図では白魂のところにあるんだよね
なんかの伏線だろうか

499 :
ファンタジーでもメガネはメガネだなあ
SFだと視覚再構築してるイメージ
コンタクトレンズキャラはあんまりいない
レーシックキャラは見たことがない
やはり見た目は大事か

500 :
鬼鉄を使った特殊なメガネとかあるかもしれん…!

501 :
そういや万華鏡とかいう謎アイテムあったな
あれも鬼鉄からできてるんだろうか

502 :
レーシックキャラって何だよ
その属性を入れる必要が見いだせんわ

503 :
犬夜叉の続編TVアニメでやるらしい

504 :
カットされたが首実検ってどんなことやってたんだろ

505 :
合併号だから仕方ないけど語ることがないな

506 :
>>504
作中で行われたのは首実験

507 :
どんな実験したんや?

508 :
鐘巻武士団はあと黄刀と白刀が仲間になるんですよね
楽しみだなぁ

509 :
合併号挟んでるからあれだけどもう久しく主人公見てない気がする

510 :
犬夜叉全話無料だと…
マギもやってくれ

511 :
首実験は差別化するためにあえて実検じゃなくて実験表記にしたのかね
それともたんに字を間違えただけか?

512 :
実験だと意味合い変わってくるよね

513 :
首実験は黒犬が鬼神関係でやってそうなネーミング
青鬼神の生首どうしたのか結局不明だし

514 :
でも黒犬が鬼神崇拝者の団体だとして鬼神は黒鬼神のために鉱物集めてるって感じなら
あの刈り取った生首は黒鬼神に与えてるのかもしれんな
一回一回殺してたら効率悪そうだけど

515 :
大蛇クラスになると自分で黒鬼神に届けられるけど雑魚鬼神はそこまでできないとか?

516 :
今週で静六と兼竜のバトルは一段落つくんだろうか

517 :
二本目も折るくらいまでは進むんじゃない

518 :
静六好きだけどなんかだれてきたわ

519 :
静六サイドが終わったら四郎サイド行く前に武蔵サイドを挟んだ方がいい

520 :
武蔵はわき役の兵士Aだから出番なんてないよ

521 :
は?女神の器なんだが?

522 :
女神さんもう武蔵の中で起きてんのかな
はやく出てきてくれ

523 :
血を飲ませるシーンが飲めない奴に無理やり酒を飲ませるクソ上司みたいだった思い出

524 :
こんなに主人公が蔑ろにされる漫画も珍しい

525 :
在日チョンに支配されてるマガジン=講談社=ゲンダイを叩き潰そう!
韓国への経済制裁を泣きわめいて嫌がるゲンダイ=講談社

https://twitter.com/minajyounouchi/status/1146062922755407873
在日チョンに支配されている売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
韓流を日本で一番推しているマスコミが売国ゲンダイ=講談社です
売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます。日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!
こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537747331/
【日刊ゲンダイ】 K―POPガールズ空前のブーム
いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

講談社在日社員殺人事件
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。
売国講談社に利益を与えている、卑しい、汚い、醜い、売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  桜井画門 亜人
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  春場ねぎ 五等分の花嫁  
あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう
不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー
ッlkれのりれのれののまくのまくもみもみねみねもこもののりれりめりまくきまきまく
るのねりりけなにんにならまなにててててかからにの
るけせるけらにならにならにな707+987+987270987+98772987987
(deleted an unsolicited ad)

526 :
みちるという不人気ヒロインをあてがわれてるし

527 :
みちるは正統派でかわいいじゃん

528 :
つぐみはアホ可愛くて好き
小次郎共々出番減って悲しい

529 :
左手を刀に貫通されたけど左腕で静六を引き寄せ兼竜がデカい方々で静六の腹を貫通
静六「ば…かな…」

530 :
左手を刀で貫通されたけど左腕で静六を引き寄せ兼竜がデカい刀で静六の腹を貫通
静六「ば…かな…」

531 :
何これバレ?

532 :
静六は医者だし緑魂じゃないけど回復技持ってそう

533 :
>>528
つぐみいいよね懐かしいわ

534 :
つぐみの小動物的可愛さはなかなかどうして侮れんよ

535 :
兼竜つええで勝ったかー
剣術のとことかもうちょっと見たかったな

536 :
どうも兼ね流が好きになれない

537 :
これは3本目使えないかなこの状況で刀を使う暇を与えてたらどんだけ間抜けなんだってことになる
ただ相手を舐めてたらそのまま負けたってこれはどうなの

538 :
次号が巻頭カラーとは打ち切り回避がきたか

539 :
9巻発売だからじゃね
なんにせよ嬉しいけど

540 :
最近はちゃんとした少年漫画してていいわ
このまま死ぬのか四郎が回収して治療するのかどっちだろね

541 :
ギリギリとはいえ8巻でオリコン入ったし9巻も伸びてほしいところ

542 :
面白いが主人公いない方が盛り上がるのはなんか草

543 :
だって全然活躍しないんだもの彼…

544 :
刀は3本あるとは何だったのか

545 :
3本目使わず死ぬかどうかで打ち切りか続くのかわかる

546 :
546ゲット!

547 :
単純に考えるなら3本めの刀の能力で六が再生してそのまま回想して立場逆転とかさせるのかもしれないけど、
いい加減くどくなるからなあ。

548 :
>>530
これマジバレだったのかよ

549 :
ただのネタだと思ってた

550 :
静六これでがち負けしたら興ざめなんだけど…

551 :
刀が刺さりすぎだし、どう見ても即死レベルだろう。
三本目が発動して無かったことにするかもしれんが、いい加減飽きるぞ。

552 :
兼竜レベルでラスボス幹部に勝っちゃうとかもやもやがすごい

553 :
この人4大武士団の一角の最強なんだから作中武士側キャラ強さランキングで5本の指には入るはず
これで勝てんともう覚醒武蔵以外無理だろってなると思う

554 :
人気投票やるみたいだけど主人公パーティが上位に来なさそうで怖い

555 :
この漫画は本当に上杉とか味方サイドに魅力がなくて全然応援する気になれない
敵の方が魅力的だわ
今回静六が負けたの見て、すげーガッカリしたもの

556 :
>>528
連載当初、まーた、マギの信号機トリオかよ捻りがねーな!って文句言ってたの作者に謝るから
ちゃんと小次郎やつぐみも活躍させてほしい

557 :
3本目が幻覚系の可能性あるか?

558 :
>>555
同感だわ
静六に勝ってほしかった

559 :
タイトルが団を背負う大高忍に見えた

560 :
疑似体験なのに流した血は本物ってどういうこと?

561 :
作者が迷走してるように感じるのはオレだけか?
何を描きたいのか自分でもわからなくなっているような気がする。
マギに比べて何もかもが中途半端な作品。

562 :
小次郎とつぐみどこなんだ

563 :
次回は巻頭カラーだから主人公組の出番だろう

564 :
>>561
不人気脱却やら打ち切り脱出やらのために当初の展開とは違った流れになってて今はその余波を受けてるんじゃないかね

565 :
静六ならこっからひっくり返してくれるはず

566 :
今週6「ばか…な…」
次週6「ばか…な…奴らめ」ニヤッ
こうなると予想

567 :
>>563
ところがどっこい

568 :
>>560
いわゆるこれは焼けた鉄棒だと信じ込ませて鉛筆を押し付けると本当に火傷するってやつでしょう

569 :
静六好きだけど三本もある為に軍師対決もあった為にいい加減長いけどまだ見てたい
つまり三本目ってやつを見たいんだ
このまま上杉勝利で進むのもな

570 :
>>559
まぁたしかに作者だから命運を背負ってるけどw

571 :
なんか竜臣との回想はさめてたから逆転のヒントになるようなエピソードでもあるのかと思ったら全然なかった

572 :
一応部下が来たことで無敵なところを見せなきゃいけなくなる
精神論的に強くなって勝った

って流れだと思うよ

573 :
今週も武蔵はいませんでした

574 :
倒したと思って、首斬らずにそのまま決戦に向かったら
3本目の刀の力で後で復活した静六の姿が

575 :
医者属性だからありえるで

576 :
結局、静六が舐めプし過ぎて負けたって感じが話の都合としか思えん
そもそも部下に庇って貰って逆転というのも情けなさ過ぎて兼竜もドヤ顔する展開じゃ無いやろ…

577 :
戦う理由が武士団のためってのがな
今まで武士団がろくでもない組織として描いてたからええーって感じ

578 :
兼竜様って人は主人公じゃないの?

579 :
まあ兼竜と静六やみちるのおかげで少しは持ち直したんでは
つうか新刊売ってなかったファッキン田舎

580 :
そういや明日9巻発売だったか

581 :
>>576
社畜魂のなせる技だ

582 :
君ら兼竜と上杉一味嫌いなんやな
まあ黒犬の方がキャラに魅力あるよな

583 :
黒犬の方がキャラ立ってるしな
それに上杉は数の暴力感と部外者ってだけで武蔵たちをタコ部屋送りにしたのがきいてる

584 :
上杉一味というか武士団自体が嫌な奴しか出てないし…元気玉的に皆の力を合わせて強くなる、というコンセプトなのに
武士団は身内しか信用できないぜ!とかだしな。鬼に勝てるはずもない

585 :
人気投票の上位陣黒犬ばっかになるんじゃね

586 :
身内に優しくそれ以外に厳しくってのがどっかの国とかDQN連想させて嫌悪感を覚えてしまうのよ

587 :
やっぱ、物語的に黒犬含む鬼神、武士団、武蔵達って感じに勢力分けしてくれてたら
この漫画も面白くなってたかもしれん。主人公達がモブ過ぎて脇役だけで話が進んでる感じがする

588 :
主人公たちをメイン視点で動かせてればね

589 :
9巻発売おめ
またオリコン入りますように

590 :
オリコン入れ
次回巻頭からの静六やられっぷりの結末かな
その前に武蔵サイドか
カラーはさすがに主人公たちだろうな

591 :
カラーが主人公たちじゃなかったら悲しくなるな

592 :
しょっちゅうカラー貰えるなら敵サイドとかもアリだけど久しぶりだしな

593 :
ってかまた単行本の表紙の可能性もあるのでは?

594 :
登場人物紹介だけ「見ると武蔵と小次郎が主人公っぽい…

595 :
人気投票か
応募券とかあんのかね

596 :
普通に雑誌1冊につき応募券1枚システムじゃない?

597 :
クロスオーバーみたいな票数になったら泣くわ

598 :
伝説のあれだな
100票合計であったか

599 :
実際どれくらい票集められるんだろうなオリエント
怖いけど楽しみではある

600 :
ギャルのどっちに投票しようかな

601 :
名前わかんなくね

602 :
先週静6を包帯で自分と絡めとった意味あんのか

603 :
>>562
みんなの心のなかに…

604 :
今のマガジンなら何票集められればそこそこなんだろう

605 :
>>566
割とこうなってほしいまじで

606 :
静六これでアウトだったらそれもそれで嫌だな

607 :
ラスボス幹部の格がね
もやもやする

608 :
敵の幹部を華々しく倒したばかりだから兼竜は人気投票上位に来るはず

609 :
つぐみの緑の能力ってまだ出てきてないよね
テンポ悪いよなあ…

610 :
>>609
そもそも使えるのかどうかも疑問何ですが

611 :
ああもうそっからなんだっけ
小次郎も放置だよな…

612 :
つぐみ回復技使ったことないし使えることを匂わす発言もしてないし
まぁ一応武士団の一員だったから知ってるし使えるはずなんだけど

613 :
兼竜は個の強さ上杉ナンバーワンらしいからまあ5傑将?だっけのうちの1人って事で良いんじゃね
そしたらまあ黒犬幹部1人倒すくらいならセーフかな

614 :
それを良しとしたら本格的に竜臣がゴミになっちゃうのでは

615 :
でも竜臣は黄色武士だし自分から単体じゃ強くなくて兼竜の方が強いって言っちゃってるからな…
最初出てきた時は最強キャラ感あったのに腕切断されて戦線離脱で悲しい

616 :
あのキャラデザでサポートタイプって詐欺だよな

617 :
殿様はもっとゴリゴリタイプに見えた

618 :
上杉という軍神をイメージする名前から見た目は伊達政宗
そこから実はサポートタイプと言われてもな

619 :
ずらしテクニックか

620 :
とりあえず竜臣はこの先どっかで何かしら活躍しないとただの笑い者になってしまうからヤバいな

621 :
刀使えないのに何ができるというのか

622 :
腕を落とされ、敵に捕らわれ、生かされて
負けを認めぬ醜さ、生き恥…

623 :
勇を失ったな…

624 :
まだわからんよ
お前らは結論を急ぎすぎる

625 :
俺は武蔵・小次郎・つぐみに活躍してほしい

626 :
同感だよ
主人公一味の掛け合いが懐かしい

627 :
延々と兼竜と静六の戦い見せられてもなあ…
3人でみちる奪還の為に戦うでも良かったよ
みちるとつぐみでキャッキャさせたりさ

628 :
上杉サイドは兼竜たちが静六の3本目の刀でやられて終わりでいい
武蔵たちの活躍で覆す感じでよろしく

629 :
ってか掲載順めっちゃ上がってるじゃん

630 :
そもそも小次郎とつぐみは今どこにいるんだ

631 :
炎炎がもうそろそろ終わるらしい
オリエントが頑張らないとな

632 :
>>625
つぐみは黒犬の一人のシルエットが姉ちゃんに似てるから
あれが本当に姉ちゃんならそこで活躍がきそうではある

633 :
シルエットそんなに似てた?
全然気づかなかった

634 :
仮にそうなると黒犬は武士団に使い捨てにされた一般人とかが闇堕ちした集団とかになりそう

635 :
634ゲット!

636 :
>>634
そういった話入れると武士団が本当にクズばかりになってしまう。ただでさえ共感できるような要素が武士団にないのに…

637 :
話だけ聞くと静6とかまさにそれっぽいな

638 :
>>633
髪結んでる位置が若干後ろっぽいけど
つぐみの最初の回想の時も同じような位置で結んでたし
何よりわざわざ同じような髪型でキャラ作る意味がわからん
マギの時キャラ作る時シルエットでわかるように作ってるって言ってたから余計に

639 :
黒犬は150年前から存在してるらしいし女幹部がつばめだとしたら鬼神にやられたつばめの体を借りてるとかかな

640 :
>>635

641 :
5秒差で草

642 :
へい642
楽勝よ

643 :
どうでもいい番号ゲットしても意味ないぞ

644 :
そういや先週となりで週マガ立ち読んでたおじさんがオリエントのページ見ててうれしかったわ

645 :
作者痩せたのか
おまえら朗報だな

646 :
静6腹ぶっ刺されてたけど胸に埋め込んだ黒曜石が本体なんじゃなかろうか

647 :
電子版じゃ投票できないのか…

648 :
今週関東カラーだから楽しみだな

649 :
なぜ601名なのか気になる

650 :2020/05/19
どうせなら634名にすればよかったのに

【ゾビロ】ミタマセキュ霊ティ3 【鳩胸つるん】
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part222
【金城宗幸】BLUEROCKブルーロック〜3エゴ【猿渡哲也】
【マツキタツヤ】アクタージュ Part13【宇佐崎しろ】
【ジャンプ+】地獄楽 9仙薬目【賀来ゆうじ】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part42【Boichi】
【尼サクラレビュー】約束のネバーランド55【引き伸ばしの休載連発】
名探偵コナン メインスレッド 186
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 169等分目
【書籍】少年ジャンプ+ Part386【プラス】
--------------------
【ハードボイルド】革靴探偵物語 一話【調査報告】
食べるラー油 自作スレ
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1174枚目 【ふわっち他】
【Xperiaが売れない…】ソニースマホ事業また赤字、日欧販売不振でQ1は100億の赤字、販売台数100万台下方修正、今後さらに悪化の可能性大 [493092614]
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 357ハート
大さまの耳は、ロバの耳。不満をぶちまけろVol.1
ブラックホールの写真、違和感あるのはワシだけか?
ラジオ投稿者に一言言いたい
冗談酒場
黒田総裁「日銀が国債購入で財政赤字を埋め合わせ?」
【sage】tvk第2289開放区【マターリ】
横浜はなぜこんなに弱体化したのか
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16779【高額スパチャで君もスパナをゲット!!】
【マン管】マンション管理士 220団地目
窪田七段、例の振る舞いを絵にされておこ
メドベアンチスレ588
東出昌大の思い出
【゚д゚)ウマー】好きなのワインを書き込むスレ_1本目
【保活】保育園入園選考(承諾・不承諾)結果報告スレPart17
★奥行きのない世界
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼