TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【広瀬俊】青春相関図 3枚目【三宮浩太】
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part15
【二階堂ヒカル】あおざくら 走水8丁目
ジャンプ巻末コメントにツッコミ 78発目
【猪ノ谷言葉】ランウェイで笑って 7歩目
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4188
トーキョー忍スクワッド ネタバレスレ
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part403【プラス】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3077
【田中靖規】サマータイムレンダ #002【ジャンプ+】

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3176


1 :2020/01/26 〜 最終レス :2020/01/27
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3175
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1579941490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
サムライ8 だとかザコミックとかは許されるのさ
あんだけ稼がせてやったんだから好きにやらせろと読者も編集も強要される
本来ならサム8は2巻打ち切りレベル

3 :
>>2
comiqは短期連載だろ
サムライは本連載

4 :
だからさ
サムライは忖度とか言うならドベ漬けあと3話くらい待てんかったんか
岸八がドベ落ち→馬鹿にされまくる→読んでないけどNARUTOの作者の新作だし買おうと思ってた層「馬鹿にされてるしやめよ」
これが売上の最大の要因だろ
せめて1、2巻発売直後までドベ落ち待ってたら圏外って事はなかったはず

5 :
真冬ヒディンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :
サムライもザゴミQも許されない
たとえ短期連載であってもな
いかに大作家といえど客の口にウンコをねじ込む権利はねえんだよ

それを止められなくなった編集サイドに問題があるのかもしれんが

7 :
カードキャプターさくらって少女漫画のドラゴボポジと言うか
キモヲタコンテンツ最古にしていまだに最大勢力、メンヘラ女子にも人気
みたいなイメージだったんだけどクリアカード編のアニメあんま話題にならんかったな
2期やらんのかな

8 :
はざき

9 :
>>1
立ておつスフガイジちゃんはイイコ

10 :
>>6
ボルトを月1で本誌連載なんかやって過去の遺産食い潰ししかできない今の編集部に止められるわけないじゃん
サムライ以前からとっくに腐り切ってたんだ

11 :
>>4
ネームバリューで買うほどの暇人は今の忙しい日本では少数民族
サムライはつまらないから売れなかった
だからなにをやっても売れない
あの内容で万越えは、むしろ売れた方だ
書店員の努力は称賛されるべきだ

12 :
(;´Д`)ハアハア   いい記事だね



おれたちには”鬼滅”がある。
鬼滅という”最高の漫画”の前には いかなる漫画の売り上げも雑魚同然

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200124-00010050-realsound-ent

13 :
(;´Д`)ハアハア    ただ 鬼滅は どこの本屋も売り切れており・・・・・ ランキングが下がるのではないかと

心配している・・・

14 :
俺の鬼滅は最強なんだ

15 :
>>13
国産ウィスキーかよ

16 :
マッシュルここで言われるほど悪くなかった
ただ生き残れるかって言えば一部の人に惜しまれながら打ち切られる枠になりそうな気がするが

17 :
>>4
あれは大西が馬鹿だった
流石こよこよと顔が瓜二つなだけあるわ

18 :
(;´Д`)ハアハア   映像研の作者と稲垣が イキってきても 

「鬼滅の売り上げ」を見て 出直してこい って 言えるからな

19 :
稲垣こそジャンプでなく他でやるべきだな
川田も稲垣も熱い話し作りが今の少年ジャンプの読者と合ってない

20 :
https://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/1/6/16e5d255.jpg


サム8の暴走止まる事はないのは今週ではっきりした
五空、苺と同じページに入れる。連載がジャンプ
岸影のアンケ取れないからジャンプ150万人の読者へのせめてもの抵抗さ

21 :
ササニートがいつものごとく訳のわからん事言ってるけどサムライは打ち切り間近だろ

22 :
>>18
Twitterでイキってるアホ作家にゴトウゲ先生を見習わせたい

23 :
鬼滅を比較対象に持ち出す方が馬鹿だろ

24 :
ジャンプ読者でもDBやBLEACHなんて大昔の漫画は知らん人も多いだろう

25 :
なんなの俺たちの鬼滅とか俺の鬼滅とか言ってる人達なに集英社に勤めてらっしゃるの?

26 :
ブリーチならまだしもDB知らない人は今までどうやって生きてきたのか聞きたいレベル

27 :
ドラゴボおじさんって相変わらず我慢出来ないんだな

28 :
>>26
ドラゴンボールのファンはおっさんがほとんどだろう

29 :
>>26
学生なら知らん人いてもおかしくないわ

30 :
鯖スレは初期からずっと鬼滅を応援してきたんだから当然だろwww
最強に見る目ある鯖スレ民だからな

31 :
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/6/0/60800c4c.jpg 
許せるぞ

32 :
>>29
読んだことないって意味?
名前すら聞いたことないならヤバいと思うと言う意味で言った

33 :
>>30
歴史改竄主義!?

34 :
青年誌のマンガの大半は少年漫画の売り上げに勝てないんだから比較すること自体無意味

35 :
>>19
でも稲田はともかく川田の漫画が売れるイメージって全く浮かばんが
むしろ他の雑誌で売れそうなのはニッチ需要を付いた漫画じゃないかな?

36 :
>>31
リプ欄に冗談だと分かってないガイジいそう

37 :
誰かも言ってたけど稲垣の漫画読んでると常に稲垣のドヤ顔がチラついてマジ無理だわ

38 :
それ病気

39 :
>>32
そりゃ作品名なら殆どが知ってるだろうな
でも主人公の名前知らん人はいるだろうし原作読んだことない人は沢山いるだろう

40 :
>>31
さっぶ

41 :
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/0/2/027e9e2b.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/e/a/ea4f133f.jpg

これには草

42 :
>>31
この鬼滅のパクリ大喜利正直滑ってるよな

43 :
原作読んだことないやつは多そうだけどさすがに悟空は知ってるんじゃないか

44 :
>>18
別にそのくらい良いじゃん というか何もしてないあなたが何でそんな誇らしげにしてるのよ

45 :
>>20
あと花一やステータスの数値、項目で担当が機能してないのが判明したことが証明されたわ

46 :
>>43
悟空の知名度と野沢雅子の知名度どっちが高いかな

47 :
ドラゴンボールは朝やってたから子供も知ってるだろ
ワンピも人気だから
アニメだけ見る

48 :
人気ないから打ち切られたんだろドラゴボは

49 :
まあ苺から一護、花一から花道を連想する人は少ないと思うわ

50 :
>>46
悟空じゃないの?
声優の名前って声オタでない限り気にしないだろ

51 :
>>46
アイデンティティのせいで最早同一人物だから

52 :
鬼滅ネタを入れとけばツイッターでバズりやすいしyoutubeの再生数稼ぎ易いから
ドンドンイナゴが参入してる感じ

53 :
>>48
何度も引き伸ばしを要求されて、ようやく止めさせてもらえた漫画だぞ

54 :
鬼滅すごい→俺すごいみたいなのクソきもいわ

55 :
>>49
そもそもそういう連想してるやつって田くんの卵みたいな連中だろ?

56 :
>>53
いつで時間止まってんだよおっちゃん
ワンピースと一緒にアニメやってたけど視聴率低くて終わったじゃん

57 :
>>7
るろ剣北海道編読んでるみたいだけど、劍客兵器のメガネじいさんめちゃ強くない?

58 :
林原めぐみというより灰原
大谷育江というより光彦、ピカチュウ、チョッパー
田中真弓というよりルフィ、クリリン

は当たり前になってる

59 :
>>54
なんで?

60 :
ヤンジャンのアンケ一番ツマンネー奴に投票できるけど、こっちも採用してくれませんかねぇ

61 :
山口勝平→工藤新一、ウソップ

とかな
犬夜叉とかもやっててウソップもやるギャップはウケてたな

62 :
鬼滅と男塾の共通点とかいうクソ記事うっかり読んでしまったが酷かった
内容の考察・比較は一切なく主人公の名前(竈門炭治郎・剣桃太郎)が似てるとか終始その調子の糞内容
あんなのでも今は閲覧数稼げちゃうんだろうな

63 :
>>55
Twitterでも指摘されてるぞ

64 :
>>59
鬼滅はすごいけどお前はすごくない
すごい鬼滅を持ち上げて自分もすごくなった気でいるのが最高にウザい

65 :
>>59
すごいのは作品を描いてる作者であって読者ではないからだろ

66 :
>>60
そんなの意味ないじゃん
誰からも嫌われないけど好かれもしない漫画より
アンチが多いけど信者もいる賛否両論漫画の方が良いんだから

67 :
キリストは鬼滅のパクリ

147ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ e5f3-N0L+)2020/01/05(日) 20:09:47.11ID:cqrmVA/r0
どうま→doom(最後の審判)のことらしい
だから終末が近づくと出てくる偽キリストが童磨

401Bocciomopa ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 62f3-6a84)2019/12/28(土) 02:24:17.23ID:tCIK/wsE0
童磨のモデルはキリストでしょ

上6の堕姫と妓夫太郎が娼婦と取り立て屋で
新約聖書の時代にユダヤ教では娼婦と取り立て屋(徴税人)は最大の罪人とされてて
彼らに手を差し伸べたのはキリストだけだったので
上6兄妹を助けた童磨がキリストに見立てられてると推理では思える

童磨の頭の模様は油を表してて
キリスト=メシア(油を注がれた者)の暗喩らしいと推理では思える

童磨=キリストを騙る「アンチキリスト」

68 :
>>49
悟空があったからなあ
悟空なかったら気が付かなかったんじゃね

69 :
>>56
ドラゴンボールは金の卵を産む鶏なんだよ
Do you understand?

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_sk_bandainamco_02.jpg

70 :
(;´Д`)ハアハア    「おれたちの鬼滅」  鬼滅の悪口言われると 猛烈に怒る人いるでしょ?

アイデンティティの一部になってんだよ

71 :
>>63
サムライに関しては好き放題叩いてもいいという空気が出来上がっているからなのか知らんが明らかに度が過ぎてる叩きでもすんなり受け入れられてるんだよな
特にツイッターでは

72 :
>>66
つまりヤンジャン編集部は無能
あってなくはないけどねwww

73 :
>>69
だったらアニメ続けてっから
鬼太郎の次はドラゴボじゃなくてデジモンだってよ

74 :
鬼滅について文句言ったらアカンからな

75 :
ええまたデジモンすんの…

76 :
(;´Д`)ハアハア    鬼滅のいいところは ”内ゲバ”は起こらない。

鬼殺隊の裏切り者は兄上とか 善逸の兄弟子だけだっただろ・・・
炎炎なんて センスがないから・・・ずっと内輪モメやっているし、それだとつまんないんだよなあ

77 :
ヤンジャンとかいう落ち目雑誌の真似なんかせんでいい

78 :
>>69
ナルト大したことないやん

79 :
>>54
こんな奴らが批判するのはキチガイとか言ってんだからなw

80 :
でもおまえら俺たちのジャンプ最強みたいな気味の悪いプライド持ってるじゃん

81 :
>>64
増えたよねぇ、そういう人

82 :
(;´Д`)ハアハア    ジャンププラスは 認めている。 おれたちが”育てた” から

83 :
>>71
サムライに関してはネタにして楽しむとかその程度で済んでるラインをとっくに超えてしまったからな
髪結い将棋ビースト忍打ち切られてサムライだけ生き残った前回改編が最後のラインだった
俺もそれ以前は編集部の糞っぷりを叩いても岸本の人格攻撃はできるだけしないようにしてたけど
他の連載生贄にしても平然と連載してる岸本の厚顔無恥も糞だからもう遠慮してない

84 :
Fateやドラゴンボールは金をたくさん持ってるおっさんに人気だから強い

85 :
>>76
そういやテラフォも内ゲバが始まってから評判が落ちたんだっけか

ヒロアカは内通者とか思わせぶりな物をチラつかせてからどれだけ経ったっけ
どうせ扱いきれないから放置でいいわ

86 :
ストーンの累計300万部

そりゃ凄いんじゃね?とは思うがな

87 :
>>80
確かにそんなジャンプに帰属意識持ってるのがちらほら居るな
部数が右肩下がりの斜陽コンテンツなのにw

88 :
大人に人気なさそうなブラクロとか全然売れてないしな

89 :
>>76
確かに話が脇道に逸れたりする要素は上手く省いてるね
計算してやってるのか知らないけど、そこは良く出来ている

90 :
ドラえもん、ピカチュウ、ルフィ、悟空、キティあたりは逆に知らない人に会ってみたいわ

91 :
炎炎は21巻550万部で巻割26万だからストーンよりアニメ効果あったんだな

92 :
(;´Д`)ハアハア   テラフォーマーズ は 収容がつかなくなった・・・・・。作者が完結させられなくなったんだ。

93 :
>>88
若者なんか最早マイノリティだからな
おじさんおばさんに売れたらええやん

94 :
>>90
ルフィと悟空は知らない人もいるだろう

95 :
(;´Д`)ハアハア    >>87  逆だ、逆  右肩下がりだから ”こそ” だろうwwww

一体感を持てるじゃないか

96 :
でもおっさんが買ってる青年誌で調子良い雑誌なんか無いじゃん
おまえらがバカにしてるヤンジャンがトップだぞ

97 :
>>86
思ったより全然良いやん
アニメ前の鬼滅より売れてるんちゃうの

98 :
鬼滅の〜の型って元ネタはリボーンの山本武っていうキャラの「時雨蒼燕流」らしいな
一から十一の型まである

99 :
ストーンの稲垣とか炎炎の大久保とか良いとこでも中ヒット作家も地味に業界で生き残り続けるから凄い
メインはれる時代なくても賢いんだろう

100 :
テラフォーマーズの作者って露悪厨でネトウヨでミソジニーだよなw

101 :
>>96
今どき漫画雑誌なんかおっさんでも買わないよ
雑誌はスマホがない時代だからニーズがあっただけだ

102 :
>>20
いつ見ても胸糞悪い

103 :
つーかパクリか?刀まで持ってるし
リボーン詳しくないけど

104 :
>>96
大人にも受ける少年漫画が一番売れるってことなんだろうね
話は青年誌の方が地味だし、ご都合主義とか青年誌の方が多いしね

105 :
>>98
鬼滅の技はジョジョ+リボーンだったか

106 :
(;´Д`)ハアハア   >>96 おれは漫画板でヤンジャンの新連載のスレを立てまくっている。

”九龍”なんかは 当たりだよなあ

107 :
>>84
日本から出たことない奴ほどドラゴンボールを過小評価するんだよな
リオネル・メッシやラファエル・ナダル等世界的スターにもファンがいるドラゴンボールはジャンプ作品の中では別格だよ

108 :
>>104
昔から漫画ってずっとそうだからな
死ぬほど売れてるやつは大人が買いまくってるやつ以外ありえんわ
子供ウケだけで良いのはアニメだろう

109 :
>>98
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/9/9/9942d22b.jpg

てか、天野の絵柄良いな
今でも絵はいけそう
古臭さないオサレ系

110 :
>>106
いやクソ面白くないだろあれ

111 :
ヤンジャン、スピリッツ、ヤンマガ、アニマル、ヤンガン
モーニング、イブニング、グラジャン、ビッグコミック


全部パッとしないなぁ
青年誌ってホント層が薄いよな

112 :
鬼滅大ヒット

鬼滅をずっと評価していたホッカルの評価が上がる

ホッカルが浅井持ち上げる

ホッカルの言うことは正しいと信じ切ってしまった鯖スレ民が乗せられて浅井持ち上げる

マッシュル

この流れ草生える

113 :
ヒロアカとか五等分は学生人気で売れてるって勝手なイメージがある

114 :
>>107
FateはFGOだけで年間1300億円以上稼いでるぞ
Fateはドラゴンボールと同格

115 :
(;´Д`)ハアハア   >>111  うーん。 まぁそうだな・・・

ジャンププラスがあるから 問題ない

116 :
青年漫画最大のヒット作はゴルゴだろうな

117 :
Fateってそんな稼いでんのかよ
どっから湧いて来るんだその金

118 :
(;´Д`)ハアハア    FGOはすごいコンテンツだよなぁ・・・

ドラクエウォークとか星ドラとか FFのスマホゲーも かなり稼いでるようだけど

119 :
>>107
スポーツエリートに好まれやすい漫画なんかな

120 :
>>109
人物だけ見ると呪術の上位互換だよな

121 :
(;´Д`)ハアハア  ドラクエウォークや星ドラ、FFのスマホゲーもめちゃくちゃ稼いでいて スクエニは今 利益が凄いそうだぜ

ドラクエウォークはガチャをかなり絞っているみたいだし・・・・

122 :
FGOみたいは障害者向けのゲームが売れるって日本終わってるよな

123 :
リボーン時代は上位互換にBLEACHいたからな
オサレ系ははやった
天野洋一とかもその頃の作家
最近は平野ぐらいだな

124 :
fgoとか一回やってみたけど4章くらいやって飽きちゃった

125 :
何故青年誌は売れないかって
今の時代はナンバーワンしか売れないんだよ
頑張って二位まで
ヤンジャンなんかまだ話題になってる方だが、それは全漫画雑誌で二位だからだ

126 :
>>113
そうでなきゃ完全な時代の敗北者になっちゃうからな

まあ実際は大人にウケて儲かったコンテンツの方が最終的なキッズ受けも高いんだろうけど

127 :
ヒロアカは「終了したコンテンツ」

128 :
ヒロアカはかなり単価低いから明らかに年齢層低い

129 :
鬼滅のせいで…ヒロアカは完全に失敗作みたいな空気になってるのどうしようもないなもう

130 :
ヒロアカはまだまだ稼げるコンテンツ
巻割100万部も売れてアニメ会社ガチャも最高峰

131 :
そりゃお前の願望だろ

132 :
2000年代半ばのブリーチやナルトは学生人気だっただろうがまあ時代が違うしな

133 :
映画売れてるからいいだろヒロアカ
これからは海外で売れないとダメだしコミックスより映画よ

134 :
>>114
まあドラゴンボールは2500億なんだか

135 :
ヒロアカが失敗だったらマガジン全部ゴミになるしジャンプも鬼滅ワンピ以外死亡

136 :
ヒロアカはもう無理だ…何やっても鬼滅棒で殴られるだけのサンドバッグ

「ヒロアカになら何言ってもいい」みたいな空気が蔓延してるし、そのせいで呪信みたいな奴らが調子こいて「ヒロアカは超えないと恥ずかしい」とかほざいてるし
もう完全にそういうポジションになってしまったな…

137 :
今はアニメクオリティ高くしないと新規食いつかないんだろうなあ
今期のヒロアカOPとか作画枚数凄そうだし
https://i.imgur.com/LRcEeJv.gif

138 :
ヒロアカ、ハイキュー、ネバラン

銀魂に並ぶ成功だからな
アニメも良い、原作も売れる

139 :
下手したらヒロアカより呪術やアクタチェンソーの方が先に終わるんちゃうかって状況だしな

140 :
クソアニメで売れた五等分みたいな例もあるっちゃある

141 :
>>136
それはお前の被害妄想な気もするが

142 :
ヒロアカネバランは原作売上落ちたけどな

143 :
>>130
というか売り出すためにbonesあてがったんだろ

144 :
ヒロアカは日本よりアメリカの方が受けそう
アメコミなんか結構ウジウジしてるしヒロアカの登場人物の性格ってアメリカ受けするんじゃないかな?

145 :
>>137
ヒロアカのopっていつも同じことばっかやってんな
その作品特有の特徴とか個性がないからなんだろうな

146 :
映画が15億超えそうなヒロアカが失敗とか何言ってんだか…

147 :
ヒロアカって所詮一過性の消費型コンテンツなんだよな…永く名を残すような漫画じゃない

148 :
まあでも良いアニメ制作当てられるにはちゃんと漫画が売れるだけのポテンシャル持ってないとな
鬼滅がUFOから依頼されて作画ガチったのも鬼滅はポテンシャルあると思ったからだろうし

149 :
質ガイジのバカは自分がヒロアカ持ち上げてたのばれたくなくて必死だからな
今や昔から「鬼滅の狂信者」だったふりしてるよ

150 :
>>137
デクの手→カエルの舌→謎の粉→爆豪の汗→お茶の素手→凍結→霧島の手

汚すぎるだろこのりんご飴

151 :
呪術もこの会社でやれ
https://i.imgur.com/TfcENff.gif

152 :
ヒロアカは映画が連続で当たって調子いいよな
まだまだやれるわ

153 :
五等分は作者にtwitterで暗に作画悪いって愚痴られてたのには笑った

154 :
>>149
してねぇよ
もうヒロアカ信者の居場所ないことが辛すぎて掌返したんだよ

155 :
>>147
連載5年やって、アニメ4期、映画2回

既に長目に評価されてる作品になってる

156 :
(;´Д`)ハアハア   青年漫画雑誌か・・・・明日はヤンマガだが・・・・・ 休載だらけらしい

157 :
ヒロアカってもう5年もやってるのか

158 :
>>151
ぴえろは期待できんな

159 :
鬼滅の作画みて嫉妬してる漫画家絶対いる

160 :
呪術のアニメはほんと謎しかない
ヒロアカ鬼滅ネバランと高クオリティアニメを何本も作れたのに何故呪術はこんなグダグダしてるのか

ジャンプのせいじゃないんだろうが

161 :
>>149
そもそもヒロアカ持ち上げてたのも今の鬼滅みたいな理由やろ

162 :
>>151
はいブラクロ

って言って欲しいんだろオメー

163 :
ヒロアカは百田尚樹みたいなもんだからなwww
ビジウヨ本でその時は売れても20年30年も経てば保守論壇の歴史からは完全に消えてるだろ
そこいくと鬼滅は福田恆存みたいな“本物”だから

所詮、ヒロアカはジャンクフードみたいな消費型コンテンツなんだよ
分かりやすい記号いっぱいつけたキャラを大量に出して
「ほら、この中からお気に入りの子選んでくださいね〜二次同人で好きなだけいじくり回して楽しんだ後はいつでもポイしていいっすよ〜」みたいな
最初からそういうニーズに合わせて作られてる作品だから、鬼滅のような後世に語り継がれる作品とは違うね

164 :
>>159
それはアニメ業界のお偉いさんウケする漫画描けないのが悪いんだろ
でケリ付く
最初からアニメ意識せんとな

165 :
呪術は深夜で2クールとかだろ?
絵やキャラも微妙なのにヒロアカみたいな待遇は無理だわ

166 :
>>160
ムヒョをアニメ化するくらいだし弾が無いんだろ業界

167 :
あっドコグロ君は気持ち悪いから会話に入ってこないで…w

168 :
ムヒョ
全18巻400万

むしろ今までアニメなかったのがな

169 :
ホッカルさんは渡くんの××が崩壊寸前読んでないの?小泉さん好きなら読んでて欲しいけど

170 :
ヒロアカは5年以上連載しているのに掲載順位が落ちないしアニメも長期間放映されてる
一過性のコンテンツと言い切るのは無理がある

171 :
ムヒョがアニメ化するご時世だからサイレンもワンチャンないかなぁ

172 :
呪術がマジでMAPPAだったら草
さっさと発表しとけと

173 :
ヒロアカ10年行きそうだわ

174 :
ムヒョだのサイレンだのの前に鰤最終章くらいアニメ化してやれよとも思うけどな

175 :
(;´Д`)ハアハア  ダイの大冒険 アニメ化 だろ

176 :
呪術アニメ放送したらどのくらい行くんだろう
今の鬼滅のちょい下くらいには行けそうだけどそれ以上はアニメのクオリティ次第か?

177 :
(;´Д`)ハアハア   サイレンはアニメ化しないし、ムヒョはアニメ化したけど 壮大にコケただろ 

178 :
鰤ってどこまでアニメやったんだっけ?、

179 :
ヒロアカ十年とか寝言は寝てRwwwwww
そんなこと言ったらリボーンやアイシールドの方がまだ望みあるわwwwwwwwww

180 :
百田尚樹が保守論壇であと10年活躍しようが、死んで5年も経てば完全に忘れ去られてそうだろ?w

ヒロアカもそんなもんだよな
鬼滅は50年後も伝説級の漫画として読まれてるだろうけど

百田尚樹と福田恆存の“違い”みたいなもんだから…ヒロアカと鬼滅の差は

181 :
(;´Д`)ハアハア    ムヒョのアニメ化 大爆死は 凄かったな・・・・・ これ以上ないってくらい酷かったな。

だが ”当たり前”なんだよな・・・・ 打ち切り漫画をアニメ化したところで・・・ヒットするはずないし

182 :
>>178
原作はプリングルス編まで

183 :
鰤は実写映画が成功してれば銀魂みたく最後までアニメ化しただろうよ

184 :
>>178
完現術

185 :
これ本気で言ってるからすごいよ

689 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7fb-hvJN) sage 2020/01/26(日) 20:52:58.42 ID:vAYKi9mL0
ぶっちゃけ今のジャンプじゃ藤本タツキ先生の画力が一番高いから無問題
おまけに漫画としての読み易さも一番だから恐れ入るわ

186 :
鬼信のフリして暴れたら鬼滅の評価落ちると思ってんのかな?

187 :
(;´Д`)ハアハア  ソーマは完結までやるがブリーチは完結までやらない のか・・・・ まぁ・・・・(どうでも) いいんじゃないの?

188 :
リボーンとかグッズ売れてるいうわりにはアニメ再開しないよな
女に人気あっても厳しそうという

189 :
今更イエスタデイをうたってをアニメ化するのは驚いたな
どんだけ弾がねえんだ

190 :
(;´Д`)ハアハア  ゆるキャンも実写化成功だったな アニメ化も成功だし

がっこうぐらし は 実写映画のほうはダメだったな

191 :
>>179
いやアニメや映画がバックについてるのはデカい
堀越がもういいすぐ終わらすわってスタンスなら別だが

192 :
(;´Д`)ハアハア   あれは最低な漫画だったな >>189

1話のモラルの低さがヤバい。
やる気のないコンビニ店員が 募金の金を抜き取るやつ

193 :
2クールアニメ化主題歌髭男
これで巻割10万以下(多分)のジャンプ作品があるってマジですか

194 :
BLEACHは原作追いついて終了なのか?成績なのかによるわ

成績でアニメ打ち切りなら無理

195 :
(;´Д`)ハアハア   ”昭和”では ”普通の価値観”だったんだろうが 今の時代では許されん事だからな

196 :
>>187
鰤は原作はクソみたいな時期が長すぎたし、原作がノロマすぎてアニオリ挟みまくってたし、映画はアニメも実写も失敗したからな
前科が多すぎるのかもしれん

197 :
>>191
それは東宝がヒロアカ一話の段階でプッシュするって決め込んだからだろw
因果が逆だwww

198 :
>>194
原作に追い付いたのもあるし映画こけたのもある

199 :
ブリーチのアニメって後枠のロックリーSDより視聴率低かったんだろ

200 :
(;´Д`)ハアハア   食戟のソーマ、チェンソー女出てくるのか・・・・・。

201 :
>>198
じゃあ続きからはキツいな
BLEACHは声優とっかえで一からならその場合はあり得るが

202 :
>>199
そうだよ
末期は子供が全く見てないっていう世代別視聴率のデータもあったな

203 :
5dも俺の言ってること分かるだろ?
なんこうさぁ…ヒロアカって商業主義の産物なんだよね。「作品」じゃない
鬼滅は「作品」

204 :
連続でこけたから人気の日番谷さん全面に押して新作やったのにそれもこけるという
国内限定ならそこまでワンピナルトと違いはないと思うんだが

205 :
(;´Д`)ハアハア  明日 ジャンプの発売日 だ・・・・。 
よし・・・・

206 :
>>186
当たり前の話だが人気スポーツ選手とそのファンは別なのと同じで人気作品とそのファンは別物だから信者のフリして作品の評価なんて下げられるわけないのにな
例えばテニス板ではフェデラー信者は民度最低だがフェデラー自体は偉大な選手だと称賛されている

207 :
>>199
アニオリ面白かったとか言われるけどアニオリ唐突に挟むのがナルトも鰤も視聴率落とした原因やからな

208 :
>>203
商業主義って誰目線で?
少なくとも堀越はそういう考え持ってないじゃん

209 :
鰤は最後の方が酷かったとは言え何か色々と扱い雑だよな
正直銀魂の終盤も鰤並にクソだと思うんだがあっちはギャグだから許されてんのか

210 :
懐かし漫画板に移行した鰤スレは信者が最終章アニメ化を求めてうめき声を上げるだけのスレと化してるからな
あんな馬鹿丸出しの展開の連続をアニメで観たら絶対笑い転げる

211 :
>>204
逆に国内限定だとナルトすらワンピの相手にならんわ

212 :
まぁ、2期やるんですけどねムヒョ…

213 :
どうせここにいる奴なんて鬼滅大して好きじゃないし壊れても困らない棍棒なんだわ

214 :
俺はあえてその商業主義の産物であるヒロアカを擁護して
ヒロアカみたいな商業主義の産物を馬鹿にして「俺は“本物”を見る目がある」とか思ってる呪信チェ信みたいな奴らを叩いてきたけど
まあでも所詮、事実は事実なんだよね。ヒロアカが後世に残る「作品」じゃないっていう事実は

215 :
>>209
銀魂は実写とか成功して結果出せてる
メディアミックスの鬼だよ
銀魂は恵まれすぎてな
アニメの出来だけならともかく実写もとか

216 :
>>209
銀魂はメディアミックスが失敗してないからな
鰤は擁護できるポイントが原作売り上げの50万オーバーしかなかった
かといってそれだけで評価できる訳でもないしな

217 :
リボーン神作画で続編やらないかなあ

218 :
なぁ、もう今のジャンプ鬼滅とサム8(とハンタ)しか読んでないけど
NARUTOと鰤のグッズ買うためとなんか情報無いかなあと毎年ジャンフェス行ってんのね
でさあ上京してからなんか定番なってるからもう6年くらい行ってんだけど年々NARUTOと鰤の影が薄くなってくのが寂しいのね
クソ気持ち悪い事晒すと3、4年くらい前かな?BORUTO切り替わる直前か切り替わるくらいで
その頃普通にぴえろブースでめっちゃデカくNARUTO取り上げられてて
終末の谷のオブジェの前になんか普通に可愛い子いてテンション上がってたのか話しかけて普通に雑談してくれてたのね嫌そうな顔せず(嫌だったかもしれんけど)
で、今はTVで報道されたような鬼滅おばさんをさらに高齢化したようなやばいババアしかNARUTO関連寄り付かず人も減りNARUTO関連も縮小
んで毎年NARUTOのステージやってっけどBORUTOに変わって以降ステージの客も年々少なくなり今じゃ盛り上がらずスッカスカ
サムライ爆死よりこうしてNARUTOも過去のもんになったんだなって消2から成人までずっとNARUTO追ってたオッサンは悲しい

219 :
(;´Д`)ハアハア   >>212 マジか?ww  不思議

220 :
>>207
ワンピやコナンもアニオリやり過ぎたから視聴率落ちたんだろうな

221 :
映画コケまくった鰤よかまだグッズ人気あるっぽいリボーンのアニメ再開のが現実的

222 :
>>192
しかしPV見たらかなりいい感じなんだよな
この会社にアクタージュやってほしい
無いだろうけど

223 :
ヒロアカカンファレンスだけは本物の馬鹿だと思うわ

224 :
ブリーチだのリボーンだのおっさんおばさんしか興味ないし要らんな
どうせ作っても空気になるやつでしょ

225 :
いやまあ5年以上前に完結した漫画だし当たり前と言えば当たり前なんだけどな
この悲しさ分かってくれるかなあこの流れでサムライも爆死したんだよなあ
しかも数年前のジャンフェスのNARUTOステージはBORUTO公開決定→BORUTO連載決定→BORUTOアニメ化決定
とNARUTOから派生したBORUTOへの重大発表があったんだが
ここ数年だらだらアニボル続いてるだけでなんも大きな発表もなくしょーもない見にステージやるだけ
毎年来てた岸八は顔を出さなくなり客席スッカスカ
来年にはステージ無くなってんじゃね?切ないわ

226 :
十分アニメ化のハードルクリアしてるのに何故かアニメ化されない(されなかった)漫画
サイレン
古見さんはコミュ症です
他ある?(アクタも後1年以内に発表無かったらここに加える)

227 :
>>220
ワンピはビックリするくらいアニオリやらない
章の合間に3,4話のアニオリを挟む程度でそれ以外は原作の引き延ばしで繋いでる

228 :
鰤がアニメ化するならダイ大みたいに忘れたころに復活みたいなワンチャンに賭けるしかないな
まあその頃にはスタッフもキャストも総入れ替えとかになってるんだろうけど

229 :
BLEACH
25巻初版133万部
74巻初版45万部
原作も50万割ったらすぐ終わった

230 :
>>221
リボーンは2期やってもおかしくないな

231 :
(;´Д`)ハアハア   ゆらぎ荘は 5万割ってるけど 終わる気配ないな

232 :
マジで俺は鬼滅棒のせいでヒロアカが完全な失敗作扱いされて
呪信みたいなゴミクズ共にまで「ヒロアカは超えないと恥ずかしいわーw」とか舐めた口利かれてるのが腹立つんだけど
鬼滅さえいなければ

233 :
(;´Д`)ハアハア   鬼滅で叩けない ”敵”は いないんでね・・・

234 :
鰤はアニオリが侵軍、バウントとか普通におもろかったり
1話完結のアニオリが弓親とケーキ屋の話とか乱菊と子供の幽霊の話とか
普通に良い話だなーみたいなんあったから
最終章やるよりダラダラ大人の事情でアニオリ入れつつグダグダ続けてほしかったわ

235 :
>>231
まあ、他が酷いと理解できるだろ?
ジップマンや夜桜が代わりに5万売れてくれるか?と考えるとゆらぎ残す

236 :
リボーンは制作のアートランドがな
ジャンプ作品作れる体力あるとは思えない

237 :
>>214
俺がヒロアカを嫌うのはヒロアカが本物を装った作品だからだよ
変にカッコつけたり社会に興味がないのに社会派ぶったりとマジ気に入らねぇわ
商業主義でもそれを開き直ってればなにも言わん

238 :
鬼滅のパクリ多すぎだよな実際
マッシェルは筋肉凄い所がパクリ
魔女の守人は刀使ってるからパクリ 許せねえよマジで

239 :
(;´Д`)ハアハア   たった5万なのに ケチくせぇやろうだぜ 中野は!!!!!

240 :
鬼滅さえいなければなぁ…

241 :
ゴミアカは主題歌の選曲だけは素晴らしいと思うよ
キャラデザに魅力感じんし作者がチョンピ信者らしいから鬼滅棒で叩くけど

242 :
(;´Д`)ハアハア    だが夜桜は早目に切った方がいいだろうな・・・・ジップはどうだろ・・・

243 :
>>222
どこかと思ってPV見てみたら動画工房か
ありかも>アクタアニメの製作会社

244 :
2004 デスノ 銀魂 Dグレ ムヒョ リボーン
2008 ぬらり トリコ バクマン サイレン
2012 斉木 暗殺 黒子 ソーマ
2016 鬼滅 ネバラン ゆらぎ

そういえば来年のジャンプはこのジンクス通り大ヒット作品生み出せるのか?

245 :
(;´Д`)ハアハア   夜桜はもう21話くらいか・・・・・。 来週で22話だっけ? まぁ・・・・27話まで時間あるし

中野のことだから 30話overするかもしれんが・・・・ 時間の問題だろう

246 :
>>242
すでに柴田はジップのストーリー展開に困っていそう
どんな迷走を見せるか、ちょっと興味がある

247 :
>>244
初っ端からマッシュルとかいう意味不明なの出してる時点で怪しい

248 :
BLEACHは毎話1分で読めるのは有難かったぞ
後追い組だから友達に借りて読んだけど刃牙並みの速度で読めた

249 :
>>244
2008年はいぬまるだしも
長期連載4つも5つもでる時期あるのが異常
2009年は黒子めだかべるぜだし、よく枠があったなと
今と違って即新連載突き抜けでサイレンが残りやすかったな

250 :
>>241
そうか?
堀越のキャラデザのセンスは一流だと思うが

251 :
アニオリだと遊戯王の乃亜編良いよな
海馬は乃亜にボコられたり最後の台詞とか微妙だけど
乃亜の純粋さ、木馬の優しさ、剛三郎のキモさと海馬家のキャラが光り
結末は泣けるしペンギンナイトメア良いキャラしてたしファイブゴッドドラゴンも生んだし面白かったわ
ドーマはクソだけど

252 :
>>248
それ言うやつよくいるけど何の意味があるんだ
面白いかどうかだろ漫画は

253 :
>>248
じゃあコミックス買っても9分で読み終えるな

254 :
>>250
アニメのOPとかでクラスメイト一斉に横並びしてるのとか見ると全体的「ああ、地味だなあ」って印象なんだけど

255 :
>>244
今年じゃねえの?

256 :
>>251
ドーマ編がGX以降の遊戯王によくある心の闇展開の基盤だがな

257 :
紅蓮の言うことなんて無視しとけ
懐古厨のおじさんだよ

258 :
>>252
流石に>>248は皮肉のつもりだろ

259 :
>>255
ワラタ

260 :
>>244
やっぱ当たり年のジンクスすげーよな
デスノ暗殺鬼滅と初版100万部達成作品が3つも出てる

261 :
>>256
ドーマは敵に魅力がなかった
舞さん29歳がメンヘラみたいになって城之内が殴りあいデュエルしてた辺りだけはおもろかった

262 :
ああ今年だわ何故来年だと思ったのか…

263 :
木馬と乃亜は確かに兄弟だし兄弟の絆もあったよ
乃亜編のラスト何回見ても号泣するわ

264 :
2000年は微妙なんだけどね
1999年はヒカルの碁、テニスの王子様、NARUTOだからとんでもないが

265 :
>>250
堀越のキャラデザは良くも悪くも「ジャンプ的王道っぽい野暮ったさ、垢抜けなさ」があるって感じだな
でも作者本人は明るい王道系よりは、暗くて深い系?的な話をやりたがっているという

一流…というのとは違うような気はするけど「ジャンプ漫画らしい絵柄だな」とは思う

266 :
>>261
おーい、>>57の質問に答えてくれ
あと権宮もかなり強いと思うんだ

267 :
あと木馬と海馬石化された事にブチギレた遊戯が
海馬の残りライフ100とデッキ引き継いで乃亜に宣戦布告するとこイケメンすぎて鳥肌立つ

268 :
ろり剣網走刑務所編の強さ議論に何の意味があるってんだ

>>262
歳だろ

269 :
>>264
2020がダメでも2021年に当たり前が来る可能性が!?
中野「もう一年遊べるドン!」

270 :
>>267
まあ、遊戯王は次のアニメから製作会社変更だな
ヴレインズのから半年残して終わったのもこの辺のゴタゴタが絡んでる
単に人気ないならもうアニメ自体やらんはずだから

271 :
2020 呪術 ?? ??
チェンソーは100万は無理だしアクタもそこまで期待できんし…

272 :
爆発度ならアクタ期待出来ると思うけどな“エモい“んよあとカラーにオーラがあるから一見さんは食いつきやすい

273 :
もう今の時期の鬼滅が2020年分のヒットを一人で荒稼ぎしてるんだよなぁ
呪術がここからアニメヒットしようが鬼滅を抜かせないんだよ
だから2020年も鬼滅の年

274 :
>>271
呪術が100万か…
アニメ化前なのに大分売れてるからアニメブーストでかなりいくかもしれんが
でも呪術って分かり易さが無いじゃ
取っ付き易くないとミリオンはいかないと思うんだ
鬼滅は話自体はメッチャ分かり易いからな

275 :
>>206
フェデラー信者の民度悪いの草

276 :
>>266
ごめん見落としてた
剣客兵器は凍座がラスボスの割にはイマイチ強くなさそう
二十七頭龍閃あえて食らって喜んでる割に回復とか言いだすし
十本刀残党vs剣客兵器は

宗次郎 今の僕じゃ勝てませんね^^とか言って引く
ヘンヤ 誰も望んでないのに勝つ
鎌足 惨敗
張 惨敗
安慈 辛勝
になりそう
斉藤は無双で汚名返上しそう

277 :
剣客兵器のエンバーミング臭すげえよな
縁はよ出してほしい

278 :
>>244
骸区作者は編集が無能じゃなけりゃいけるだろ

279 :
>>206
例え草

280 :
>>276
どうせ現時点で参戦してない例の2人が無双すっから

281 :
鬼滅いろいろとインフレしすぎだろ…
https://i.imgur.com/oNfW7Vh.jpg
https://i.imgur.com/57gEG35.jpg
https://i.imgur.com/TOOdCnx.jpg

282 :
>>272
申し訳ないがマリーがオーラ()あると連呼し絶賛していた鯖スレのガバガバオーラ()判定はNG

283 :
>>281
吾峠が描いたのかと思ったら佐藤美幸って誰だよ?

284 :
>>283
宛先じゃね

285 :
>>274
100万うんぬんは置いといて呪術も話自体はそこまで難しくないからそこは大丈夫だと思うよ

286 :
>>276
凍座より寒郷の方が強そうだけどね
斎藤は宇水の弟子に辛勝

287 :
鬼滅バブルヤバすぎる
これ煉獄映画公開したら余裕でヒロアカとボルトは抜くだろ

288 :
>>283
詳しく知らんけどアニメーターの名前らしい

289 :
アニメーターだろ
というか吾峠ならもっと仕上がり粗いだろ

290 :
40万www
鬼滅おばさんの購買力ぱねえ

291 :
>>288
はえ〜

292 :
4万ならわかるが40万は頭おかしいだろ

293 :
40万とかすげえな

294 :
40万は普通だろ

295 :
バーチャルYouTuberなんぞに大金使ってる奴はまともだろ

296 :
>>295
奴よりはまとも、だった

297 :
400万ならちょっとやべえなってなる
4000万ならだいぶやべえって感じ

298 :
これで1番萎えるのってアニメーターだよな
なんだよ40万て

299 :
普通じゃね
fateの時なんて100万の壁紙が売れてたじゃん

300 :
こよこよのイラストはもうそれくらいの価値があるさっかになっちまったんだ

301 :
いや色紙に40万はすげえわ

302 :
縁が巴の幻影を笑顔にするために
最も憎くて仕方ない相手と同じ不殺で人を護り償う道を選んで剣心庇って

「今は…お主を仲間と思っていいのでござるか…?」
「勘違いするな抜刀斉、お前を赦したわけではない 俺は姉さんの笑顔に会いたい 只それだけだ 貴様への人註はその後になす」
「そうでござるか(安心笑顔」とか言って

最後は巴と同年代の弟を持つ姉な民間人でも庇って巴の笑顔に包まれて昇天したら泣く
けど縁がそんなツンデレみたいな台詞吐くのは安っぽい気もする

303 :
中古屋に流していいもんなのかそれ・・・
煉獄描いたアニメーターも泣いてるだろ

304 :
>>300
色紙はこよこよの絵じゃなくねえか?
こよこよはもっと汚ねえだろ

305 :
マジじゃん佐藤美幸って誰だよww

306 :
>>302
縁は佐古と戦うような気がする
あとババア結構強いと思うわ

307 :
キャラデとかでもないアニメーターの色紙が40万か…
それはすごいな

308 :
寒郷は格好良くはないけど強キャラっぽいデザインではあるな
てか剣心とその金魚の糞&十本刀残党&縁軍残党&師匠&新撰組残党
を相手するなら剣客兵器は糞チート集団にしてほしいわ人数はいるっぽいけど

309 :
>>308
メガネじいさん、権宮、モグラ、天ちーはもちろん、部隊将の面々の強さは折り紙つきだろう
特に雹辺は雰囲気からしてオーラあると思うのだ

310 :
>>288
検索したら鬼滅の作画監督だった
まあ何というか案の定原作吾峠作画ufoだったというか

311 :
映画でランダム色紙特典したらやべーことになるわ

312 :
アニメーターの給料安いらしいのに皮肉なもんだな

313 :
作監って本物より本物じゃねえか

314 :
鬼滅はこの流で控えている劇場版が内容的にもまとまって面白いところというのがええね
ufoの作画と演出だし泣けるラストでイナゴにはぴったり

315 :
こよこよの色紙だと40万はいかないかもな
…いくのか?

316 :
>>315
カラーイラストの不安定感は凄いよな

317 :
>>315
別に鬼滅は絵のうまさで評価されてるわけでもねえからな

原作者のサイン色紙というコレクターズアイテムならそのくらいの値はつくんじゃないか?

318 :
……これ、贋作で儲けようとする奴も出そうだよな
てか既にどっかで被害出ていたりして

319 :
>>318
まあ今なら確実に売れそうだよな

320 :
鬼滅映画は最低ライン30億だな

321 :
>>320
それくらいならいけそうだな

322 :
上の買ったやつが贋作屋の可能性

323 :
ブーム時の妖怪が78億とかだっけ

324 :
鬼滅はガチャとかのグッズでパチモンは既にあちこち出回ってるみたいだぞ
ツイッターでそれに引っかかった人が公開してたのを見かけたことがある
切り抜きをプラにはめ込んだだけのものだったが、むしろそんなもんをよく回したなと思ったけど

325 :
妖怪ブームは瞬間風速ならワンピ以上だったからなあ
ただのバブルでしかなかったが

326 :
妖怪は勿体無いな
迷走しなきゃ第2のポケモンになれたかもしれんのに

327 :
妖怪ウォッチはガキだしな
その点鬼滅は太く長く見込まれる
今でも舞台が上演されているリボーン
くらいは余裕

328 :
妖怪頼みだったコロコロは悲惨なことになってる

329 :
鬼滅の映画は25億くらいだろうな

330 :
ヒロアカ映画超えれば万々歳だろ
スクリーン数も倍近く違うだろうし

331 :
妖怪は一時期勢い凄かったな
今じゃ見る影もないが

332 :
妖怪の漫画って六巻時点で単巻92万部とかだったんだぜ
どんだけ売れてたんだよ

333 :
クソ強いな

334 :
プロ値からの推定興収 01/26 単位:億円

平日 週末 累計 作品名
0.40  0.75 15.5  僕のヒーローアカデミア HR

335 :
ハイキュー映画は興行収入どれくらいだったん?

336 :
>>332
誰がコミカライズしてんだと思ったら小西紀之か
西遊記もコイツだったし、引き強すぎだろ

337 :
映画78億もなかなかエグいよな
ポケモン最高のミュウツーの逆襲ですら72億なのに
どうしてこうなった

338 :
コナンが100億取れる日は来るのかな

339 :
今年ゼロの執行人公開してりゃいけたかもなゴーデンウィーク超長かったし
今コナン落ち目だし厳しそう

340 :
作者死亡すればワンチャンあるよ…

341 :
劇場用アニメだと幼女戦記がメッチャ面白かった
円盤も買った

342 :
妖怪はポケモンを超えられなかったがGTAはポケモンを完全に超えてる

343 :
ワンピSWが200館未満で48億だな
これくらいの館割の規模が鬼滅に出来るなら館数少なくても結構な数字出るかもな
アニプレは東映以上に映画館への力は弱いだろうから初動には相当寄ると思うけど

344 :
ポケモンの方が当時としては突出した数字ではあったよ
あの頃はジブリ以外で興行収入50億超えるアニメ映画なんてなかったし

345 :
>>342
GTAと比べるならどうぶつの森だろうが

346 :
鬼滅映画のチケット前売りになんかグッズつけりゃいいんじゃねーの
ワンピ0巻みたいなやつ

347 :
ハードル下げるわけじゃないけど鬼滅はオリジナルじゃなく原作の話だしなあ
言われてる様に原作が今年中に終わってNARUTOLASTみたいに原作後の完結編を完全新作で映画化
これで0巻だとランダム特典だの付けまくったら50億くらいいきそう

348 :
絶対付けるべきだろ客入りが全然変わって来る
ワンピは特典のおかげで初動が化け物すぎて映画スレでは初動王って呼ばれてる

349 :
0巻なんて1回行けばもらえるからな
それよりもランダム描き下ろしポストカード
20キャラでこよこよ版とアニメーター版で2種ずつで合計40種
の方がやばそうだしそこにさらに0巻も付けりゃよりやばいだろうな

350 :
ポケモンは今ほどSNSもメディアの持ち上げもなかった時代であそこまで行ったから凄いよ
妖怪はマスコミがポケモン以上!とか言って散々宣伝してたからな。メディア押しが強くて一過性で盛り上がったけどしぼむのも早かった

ポケモン=SMAP
妖怪=嵐

例えるならまさにこうだよ

351 :
嵐が一過性はギャグだろ

352 :
一時期ポケおじが本気で妖怪ウォッチのネガキャンしてたのガチで怖かったわ

353 :
そもそもアニメ映画の興行収入上位が2010年代の作品ばかりだしな、ポケモンとジブリを除くと

354 :
嵐が一過性でワロタ

355 :
>>353
一般人のアニオタ化が進んだ影響でアニメ映画がかつてよりかなり伸びやすくなってるからな
鰤ナルトが映画やってた頃から比べると明らかに活気がある

356 :
ひょっとしてFGOもポケモンも90年台後半から00年台スタートの作品か?

この辺のユーザーの世代って、こどおじ真っ只中というか、いつまでも2次離れが出来ないイメージあるんだが

357 :
紅白の司会を毎年忖度でやってたり、その年のヒットもないのに大トリやってたり実力以上のゴリ押しされてる所はそっくりだよ
メディアの扱いに本物の中身が伴っていない所がね

358 :
ポケモンはどの年代でも回収してるし、fateは高校生とかで受け取った奴が今社会人になって還元してる頃だろ

359 :
>>357
NHK速報で解散発表流れた時は失笑した

360 :
日本の芸能界に本物などいない

361 :
メディアの扱いに本物の中身が伴っていない所がね

ただのチョンピやん

362 :
>>357
もっと良い例えあったろradio fishとか
これじゃお前が嵐アンチって事しか分かんねーぞw

363 :
ポケモンは割と若い世代のランキングにも上位5位内に入ってたような
前にこのスレでデータ張られてなかったっけ

364 :
嵐が一過性は流石に草

365 :
嵐アンチのSMAP信者...
やっべクソババアじゃん

366 :
黄金さんやホッカルはるろ剣北海道編読んでないのかしら?

367 :
>>352
まあ妖怪全盛期はオワコンだの散々言われてたからなあポケモン

368 :
嵐は少なくとも一過性ではないでしょ
だいぶ長い間活躍してる

369 :
傷だらけになってもwwwww泥だらけでもwwww皇治wwwはwww俺達のwwwwスーパースターwwwwww

370 :
このスレでジャニーズ論争はさすがにスレ違いすぎるからやめてくれ

371 :
嵐もスマップもオッサンじゃん
やっぱ大事なのは若さだわ

372 :
鯖スレでジャニーズて
どんな層だよ

373 :
>>372
ブームきっかけに鬼滅読み始めたおばさん

374 :
意外とジャニオタの巣窟なのかよ

375 :
女のアイドルって24くらいじゃもうアウトで相手されず脱退して他の方向って感じなのに
なんで男のアイドルは30だろうが40だろうが平気なんだろうな地下アイドルとかマイナーなのは若いイメージだけど

376 :
>>363
https://i.imgur.com/irzu48x.jpg

377 :
>>372
鬼滅でジャンプ購読者は増えなかったけど、鯖スレ民は増えた可能性...?

最悪だな!!!

378 :
そりゃ鬼滅おばさんよ
暴徒化してるスマヲタと同じ層

379 :
俺は女じゃないし別にジャニ論争をする気なんてなかったんだけどな
流石に一過性は言い過ぎたか。でも実力以上にメディアからゴリ押しされてるのは事実だわ
SMAPは10年連続司会なんてしてないからな

380 :
ポケモンはメンヘラ層に結構人気あるだろ
マイメロやシナモンと似た扱いでMCMのリュックにぶら下がってたりするぞ
まぁ俺の推しはしろたんだけど

381 :
しろたん
シロタン
シロタソ
しろたそ

なるほどな

382 :
スマップは消えたし嵐も今年で無くなるんだからどうでもええやろ

383 :
しろたんはアザラシのキャラクターやぞググってみ癒されんで

384 :
SMAPも嵐もないジャニーズってワンピが終わった後のジャンプみたいだよな

どうなるか見ものではある

385 :
ジャニオタじゃないとかいいつつ
またジャニーズのレスしてて草

386 :
スマップとか一切興味ないけどキモタコはチョンピ信者だし裏切り者のイメージあるしあんま好きじゃないなあ
他4人はまあ適当に頑張れって感じ嵐に至っては松本しか顔と名前一致しない格闘家以外の芸能人興味なさすぎて

387 :
飽きられたけど妖怪はヒットする要因はあっただろ
ポケモンとドラえもん足したような作風、かわいい猫のキャラ、覚えやすい主題歌が2曲もあった

388 :
昔パソコン画面の隅でウロウロしてたやつ似てるw

389 :
ジャニーズの新しいやつら何でストーンズとか言うんだよ
キモすぎるから止めてくれ

390 :
>>386
キモタコで不覚にも笑ったじゃねーかw
くそーw

391 :
平成ジャンプの山田だの知念だの
若いうちはショタ美少年って感じで良い感じだけど
オッサンになるとチビのオッサンってきつくなっていくよな
中学生とか若いうちに売り出してて正解だわ

392 :
ハガレンが消えたガンガンは悲惨な事になったし
今年は進撃が終わる別マガも見れるな

393 :
妖怪ブームって5年くらいは持っただろ
ポケモンが凄いだけで大したもんだろう

394 :
ポケモンはポケおじもいるし
マイメロやシナモン好きなメンヘラやポケカキモヲタとやってオタサーの姫気取りなRにも人気あるからなあ
妖怪はガチで子供限定だったし子供は飽きるの早いからな
妖怪のアーケードゲームやってる大友っていないじゃんアイカツやドラゴボや仮面ライダーにはいるけど

395 :
突き抜けた人気連載無いのによくやってる週マガ

396 :
>>384
ワンピ=SMAP  鬼滅=嵐
とするなら

ヒロアカ=関ジャニ  ハイキュー=TOKIO  呪術=キンプリ
ブラクロ=平成jump  ネバラン=V6  ってとこかな

ジャニーズと一緒で最近めぼしい新人が出てこないね

397 :
>>396
もうジャニで例える燃料いらんから止めろ

398 :
>>396
おめェーいつまでジャニーズの話ししてんだよキモいんだよジャニまん
ジャニーズに例えないと死ぬ病気にでも罹患してんの?

399 :
V6は好きだわ長野しか顔分からんけど
ウルトラマンティガ良いよな

400 :
ジャニおばさんうぜえわ
やっぱり女が混じるとアカンわ

401 :
妖怪ヒットはもうゲーム新作出せないほどオワコンって訳じゃないからな
細々とでも続きゃ良いわ

402 :
ジャニおばにドラゴボおじさんにどうなってんだよ

403 :
>>375
女は一端好きになると愛着をしつこく抱き続ける傾向が男より強い
銀魂信者はしぶとかったし、幽遊白書は今でも根強い人気がある

404 :
ジャニーズとハイキューは男には1ミリも分からんからな

405 :
何でもそうだけど
例えで何かを説明しようとする奴って漏れなく馬鹿だよな 少なくとも匿名掲示板の書き込みはそう

406 :
>>396


407 :
ハイキューは点取る度に乳首擦り合わせてる事しか知らない

408 :
ガンガンはハッピーシュガーライフが大好きだった

409 :
例えるなら

ドラゴボ ビートルズ
NARUTO マイケルジャクソン
鰤 レッドホットチリペッパー
チョンピ 矢口真理

って感じ

410 :
ちなみに俺は女じゃないからな
最初に吹いてた妖怪オタが悪いよ
うざいと言われたからここらで立ち退くけどね

411 :
俺は面白いと思うけどなジャニーズで例えるのが斬新すぎて笑う

412 :
>>396
クソ寒い上に的外れな例えで草

413 :
>>409
意味不明すぎて草

お前の中で矢口のレベル高すぎだろ
世界的スーパースターじゃん

414 :
>>409
矢口真里の大ファンで草

415 :
んじゃあ俺もジャニーズに例えるわ

中野=ジャニー喜多川
和月=山口達也
島袋=山口達也
岸本=近藤真彦
しろたそ=橋本環奈

416 :
西義之=ジャニー喜多川

417 :
喩えが下手すぎるだろ
俺がわかりやすい喩えのお手本見せるわ
NBAで例えるとマイケル・ジョーダンがドラゴンボール、レブロン・ジェームズがワンピース、ルカ・ドンチッチが鬼滅って感じだな

418 :
ヒディンは?

419 :
UYK48(ウヨクフォーティーエイト)
青識、借金玉、テラケイ、山川賢一、もへもへ、トイレスタンプ、鐘の音、dada、エタ風、兵頭、ヤマベン、ぐお、わかり手
他にもいっぱいいると思うけどよく知らんから詳しい奴追加してくれ

420 :
青髭もだなwwwwwwwww

421 :
>>376
あーこれだこれ
やっぱ強いね

422 :
>>383
癒された
このスレで過去最高の有益な情報だ

423 :
スパイ200万部

424 :
0時、電子版配信

425 :
3巻で巻割60万とか頭おかしい

426 :
ジャンプラって定期購読してても0時に見る場合はコインかかんの?

427 :
スパイやべーよ
巻割67万部か

428 :
時期看板!とか言ってイキリ散らしてたら+漫画のスパイに蹂躙される呪術さんさぁ…w

429 :
>>419
兵藤しんじとか懐かしいな昔一緒に女叩きしてたわ

430 :
https://light.dotup.....dotup.org631241.jpg 
https://light.dotup.....dotup.org631242.jpg


27日になったから早速勉強読んだ
うーん。ファンとしてはこの諦め方は妥当ではあるが残念だわ
せめて若かったらなって感じで切ないな

431 :
>>429
お前最低やな

432 :
>>430

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org631240.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org631241.jpg

433 :
僕勉スレで語れよ

434 :
暗殺レベルかよ

https://mantan-web.jp/article/20200126dog00m200013000c.html
SPY×FAMILY:「ジャンプ+」の人気作が累計200万部突破 「暗殺教室」に次ぐ異例のスピード

435 :
10歳差くらいなら俺別に気にしないけどな
年上の方が好きやし

436 :
新連載は予想通りゴミだけどアグラが失速している…

437 :
無惨クソ強いなあ、舐めてたわ
炭治郎が良いところ持っていきそうなのがムカつくわ
鬼滅は好きだが、主人公のこいつは嫌いなんだよな

438 :
ジャンプラさぁ
この貧弱なサーバーはなんだい?

439 :
ジャンプアプリ重すぎて全然ダメだわ

440 :
エースを助けられなかった
おでんを助けられなかった→過去形
過去にも白ひげが失態をしてたんか?これ
ゲッコー海賊団VS百獣海賊団見たかったな
おでんもおでんで助けを求めろ

441 :
0時更新だと見る奴多くてキャパオーバーだな

442 :
今週はアンデッドとアグラとアクタが良かったわ
アグラは何気ない会話がツボだわ

443 :
スパイすげー
雑な絵で描いて伸び悩んでる呪術は猛省したまえ

444 :
スパイって絵の下手くそな鬼滅以下程度の漫画じゃん
そんなのでイキるなよ

445 :
>>443
呪術はアニメ映えのヒットを狙ってく

446 :
もしかして今年100万いくのスパイなのかもしれんな
てかこの勢いだと1番近い

447 :
スパイってやっぱ女が買ってるんだろ?

448 :
スパイはジャンプ中堅の呪術と比べられる程度なら大したことないだろ
所詮ジャンプラだな

449 :
スパイファミリーってジャンルはホームコメディか?
この手の題材で大ヒットした漫画って何かあったっけ

450 :
>>449
クレヨンしんちゃんとかまる子かな?

451 :
中野体制最大ヒットの呪術を信じろ

452 :
>>450
どっちもブラックユーモア系だな

453 :
ジャンプラとWJじゃニーズが違う
ジャンプラはサムネが無茶苦茶重要で絵が下手だとPV稼げねえし

454 :
それな
ヒロアカ越えたとかならわかるけど呪術と比べてイキる程度ってジャンプラが本誌に勝てないわけないだわ

455 :
読んだ

マッシュル...これホント酷すぎる...
ド下手な絵、雑なストーリーと展開、クソ寒いギャグ
なんでこれが連載会議通ったんだというレベル...中野の感性腐りきってる...

456 :
林の実績がヤバすぎる
スパイも初版100万行ったら青エクスパイで2作初版100万出したとか
ジャンプのレジェンド編集でもそうそうおらんぞ

そもそもジャンプ以外だと集英社ではイノタケのリアルしか無かったのに

457 :
田中系か?

458 :
エイトスピーチ?

459 :
>>456
遠藤先生と藤本タツキは同じ林編集なのにどうしてこんなに差がついてしまったんだろう...
タツキ才能無さすぎでしょ

460 :
マッスルはギャグとして読めばいいのか?

461 :
スパイアンチイライラで草

462 :
マッシュは浅井とかいう新人の立ち上げだろ
シャアないわ
巻き込まれて1アウトつく作家は可愛そうだがな

463 :
>>455
中野は早く更迭しろよな
これだけは鯖スレで意見分かれねえわ

464 :
マッシュルは駄目だな。6話ドベ落ちでもおかしくないわ
来週の魔女は絵だけ見たらソウルイーターっぽいし期待してる

465 :
マッシュルは夜桜レベルやな

466 :
>>465
田中レベルやろ
夜桜はまだ普通に読める範囲内だ

467 :
>>465
夜桜以下でしょ

468 :
マッシュルのONEに憧れてクソ滑った感は異常

469 :
>>457
だな、、、最初の数ページで打ち切り確信したわ

470 :
サムライ8の糞漫画度って炎刃王やクロガネ辺りは軽く凌駕してる
新人の投稿作レベルの構成ミスをNARUTO作者だから許してくれるだろって態度で平気でやらかしたり
格好良いつもりで言った台詞が他の漫画に正論で後ろから刺されたり
こんなものを御輿に上げた中野も一生ネタにされるだろうな

471 :
呪術面白すぎる
まだ呪術しか読んでないけどアンケ投票したわ
他2つは適当に新連載で埋めた

472 :
>>459
遠藤もここまで来るのに時間かかったけどね
まあタツキはタツキでWJじゃ這い上がれないんじゃないかと思うが

473 :
>>468
こんなんが面白く感じれる中野のセンスやべえわ

474 :
ああ確かに作者ONE好きそう

475 :
マッシュルが連載会議通るってことは中野だけじゃなくて他の奴も賛成したやつがいたからって事だからな

476 :
2020年代初の糞漫画四天王クラスの漫画(マッシュル)がもう来たのか。塩ですら2014年なのに

477 :
アンアン2話目面白かったわ
こんなかんじで話をどんどん膨らませられるのなら、これ生き残れるんじゃない?

478 :
中野の定期的につまらんギャグとかコメディ入れたくなる病気なんなんだろな

479 :
今週全体的に面白くね?

480 :
中野は一応ネウロ、トリコ、べるぜ立ち上げてるが作者に力あっただけか
ネウロトリコは編集そこまで関係なさそう
べるぜは金未来杯からの評判凄かった
べるぜも速攻で魔界編とか手を出して失速したし、手綱握れてる感は0かな?

481 :
俺が2018年から「中野はジャンルだけで連載決めてる」って言ってたの、完全に的中したよな
当時は和風退魔ラッシュを見て俺はそう判断したけど
その後のサムライの時の4inとかもあからさまじゃん、将棋ブームに乗りたいから連載、ラグビーだから連載、忍者だから連載とか
で、今の開き直ったかのようなギャグゴリ押し
中野に自分で漫画の中身の良し悪しを判断する能力がないのは、「呪術アクタが様子見で覚醒したから打ち切り猶予長くしま〜す」とかしたり顔でほざいてる時点で明らかだし
もう中野が漫画の中身よりもジャンルだけを見て連載会議通してるのはこれで確定だろ?
お前らは過去に俺がそう言ってた時は糖質の妄想扱いしてきたけどな

俺の言ってることは常に正しいと認めろよ

482 :
好きそうっていうかモロにONEに影響されてるだろこれ

483 :
ゆらぎバイバイ

484 :
ジップマン、これもうあかんわw
1話からずーっとマンネリがひどい

485 :
ていうか俺が予言してきたことってほぼ当たってるよな
・和風退魔が流行る理由
・呪術みたいに今のネットやなんJのマウント文化的マッチョイズム+フェミ・ポリコレ的権威の野合した漫画が受ける理由
・チェンソーみたいなアンチビルドゥングスロマン・実存主義・不条理文学がサブカル野郎に受ける理由
・岸本の新連載が大失敗する理由
全部的中してるだろ?

486 :
新連載面白いな
これは残れそう

487 :
>>484
ていうか先週何があってこうなってんだっけとなる

488 :
俺はマッシュル悪くないと思ったな
しかし好みが分かれそうだとも思うし、生存できるほどファンが付くかって言うとな
でもまだ様子見だわ

489 :
中野が編集長になれたのも
トリコべるぜの編集で最強ジャンプ立ち上げメンバーだったりで
低年齢層に向けてが評価されたってのもありそうだし
子供向けのギャグコメディ強化したいって思ってるんじゃないのか

490 :
俺は下手の横好きレベルとはいえ政治や思想を齧ってるから
そういう政治思想の方法論みたいなものの応用で人間の行動原理が分かるんだな
それと、人生の経験知だな
だからジャンプ漫画とか低次元なレベルにいる奴らの行動や思考形態は俺には“予知”できる
これがサー・ナイトアイから受け継いだ俺の個性

491 :
マンネリの使い方間違ってない?

492 :
ジップとかこれが少年漫画や!とか中野思ってそう
アクタとか呪術とかチェンソーとか何でこんなもんが残るんだとか思ってそう

493 :
中野体制の1クール打ち切り作品の連載話数
フルドライブ 16話
ゴーレムハーツ 15話
BOZEBEATS 14話
ジガ 14話
紅葉の棋節 16話
キミを侵略せよ! 16話
〜呪術アクタ覚醒〜
田中誠司 20話
アリスと太陽 20話
ne0;lation 19話
獄丁ヒグマ 19話
最後の西遊記 23話
〜サムライ8連載開始〜
ふたりの太星 28話
ビーストチルドレン 27話
トーキョー忍スクワッド 27話

分かりやすいよなぁ
呪術アクタ覚醒→中野「糞も味噌もすぐ打ち切らずに様子見すればヒット出るかもしれんから様子見したろ!」
サムライ連載開始→サムライ延命するために改編間隔を長くしようと更に様子見期間を伸ばす

494 :
>>491
1話からずっと同じことやってるよねってかんじなんだよなジップマン
読んでて飽きてくる
そういう意味でのマンネリだな

495 :
読者アンケート 最速でサムライに入れてきた
順位 速報値には間違いなく反映される
2位3位には競合しないワンピと鬼滅
年齢も一番 集英社が意識する少年層にした
口だけで サムライを打ちきれないお前らとは違うのだよ
ギャハハ
https://i.imgur.com/S0ZTdGr.jpg

496 :
新連載はワンパンマンの既視感がすごかったけど面白かった
これから先の展開次第だな

497 :
>>495
おそらく焼け石に水ってやつですな

498 :
アンアン2話良かった
主人公2人の関係性が面白いし設定の活かし方も上手い

499 :
とりあえず寝る前に今週号読んだ
マッシュルはシヴァ崎の時よりは普通にマシになっていたな
もっと言えば、ラグビーみたいな薄ら寒くて読むのが苦痛だったような新連載よりも全然マシ
中野の好みってのもあるんだろうけど、連載会議を通ってくるレベルのネームではあったんだなと
ただなあ、ギャグ&バトルでやるにしてももうちょっと絵は上手くないとキツイんじゃないか?
あと、バレの内容聞いた時点じゃつまらなさそうな印象だったけど、
今週のアグラはちゃんと会話劇になってた感じがするし、2話以降の中じゃむしろ良かった回だと思うわ

500 :
岸八「お前(ZIP)も、お前(アグラ)も、お前(アンアン)も、俺のためにR」

501 :
>>454
4巻出るまでまだ積んでくるだろうし、同時点ヒロアカに倍以上差をつける
3巻時点累計
320万部 デスノ
270万部 暗殺
200万部 スパイ
170万部 バスタード
150万部 ディーグレ
130万部 バクマン
120万部 ジャガー
110万部 銀魂
105万部 ソーマ
100万部 トリコ、ヒロアカ

502 :
>>498
だろ?面白かったよな
このクオリティを維持できるのなら、ぶっちゃけ生き残れるとおもうわ
今週の新連載も1話目は面白かったし、
今季の新連載陣はすごいことになるのかも

503 :
ソーマや銀魂の方がヒロアカより上なのか
そう考えるとヒロアカに期待しすぎてたんだな

504 :
スパイファミリーすげえな 本誌からプラスの流れきてるな

505 :
アグラは、ちょっと読者側に察してもらう笑いが目立ってきて、
これは読んでて疲れるし、
察せない読者は離れてしまうのでマズイんじゃないかと思う

506 :
>>501
てか スパイは本営の集英社が電子込みで出した数値その他はオリコンの数値入れただけだろ
そこにスパイだけオリコンでなく電子込みの本営が出した200万部入れるのはおかしい

507 :
ソーマは恵まれた序盤から何故あんなにも糞になってしまったんだろうな…

508 :
アンデッド2話は1話と同じ事やるだけじゃなく今後の展開への布石も打ってある感じの話ではあったけど
新規に読者を引き込むって意味ではちょっと弱い回だったかなあとは思う
3話目で今のくだりは決着つけて、組織の全貌とか出しちゃってもいいんじゃないかな
とにかく早めに勝負かけた方がいいだろうなって印象

509 :
いずれにせよジャンプに載ってるくせにスパイ以下の下弦共は恥を知れ

510 :
今ぐらい普及してるなら電子含めて計算するのが普通になると思うけどな、電子買ったから紙買わなくなったっていう層もいるだろうし

511 :
>>509
いや連載陣全員暗殺レベルなら中野は今頃集英社社長だろ

512 :
>>511


513 :
>>503
でもソーマはピークが40万止まりだったし早熟タイプだったんやな

514 :
ソーマは中盤くらいから自分の武器を捨て末期は男ばかり脱がせる奇行に走ってたな

515 :
そりゃエロをメインデッシュにするから天井が低くなるのは当然

516 :
>>510
てかオリコンの数値がもう時代遅れ
だからこそ 本営が100万部 200万部のタイミングで公表するからそのはやさを競うのは有りだけど
過去のオリコンと比較するのはおかしいわ

517 :
ソーマは絵が最高に上手いからアニメ化前から伸び代使い切ってるからな
アイシールド21 とかもあんまし伸びなかった

518 :
ていうかアレだよな、ここ最近の新連載全部(夜桜、ミタマ、ジップ、アグラ、アンデッド、マッシュル)
事前の印象と比べると1話の出来はいいって感じだよな
この読み切りはウケてるだろうなーって感じだったアグラやアンデッドにしたって、不安な点は改善されていたりしたし
この流れだと、魔女の守人の1話もちょっとは期待していいのかもね

519 :
ソーマはジャンプラがその時代からあったらもっと売れたな
エロサムネ大正義だから

520 :
ゆらぎも伸びなかったし、矢吹みたいに話担当いたらキャラ作りもうちょい変わって20万辺りはあり得たかな?

521 :
いっそえれなや秘書子とのラブコメ面を強化した方が良かったんじゃって思えるよね

522 :
オリコンは電子版も対応してくれよ

523 :
>>516
電子混ぜても三巻同士じゃスパイに全然勝てないだろ

524 :
toshも矢吹も一人じゃ何も出来ないからな

525 :
なんか塩田中の再来みたいな前評判だったけど実際読んでみた黄金厨さんの感想見るとそうでもないのか?
俺はどっちみちギャグって時点で要らんからどうせなら思いっきり糞な方が笑える余地あって助かったんだがなぁ

526 :
トリコもあまりアニメで伸びなかったんだな

527 :
アグラは生き残ると思ってるけど黄金厨が褒めてるのがちょいとネックだなあ

528 :
>>525
ジャンプまとめの反応で分かるだろう
あそこでボロカスで生き残れてるのはネバランだけ

529 :
まとめサイトの評価とかあてにならんだろ

530 :
>>505>>527
ネタとして成り立ってはいるんだけど、今回なんか単純にちょっと文字が多いってのもあるよな>アグラ
褒められると不安っていう声に応えてあえて不満な点を挙げるけど、そこは俺も良くないと思う
>>525
塩よりは全然マシだな
田中は…実のところ1話に関しては塩やラグビーほど酷くなかったと思うからマッシュルとの比較は難しいな…
まあ何にせよ前評判よりはマシだよ、ワンパンマンの超ミニチュア版感は否めないが

531 :
>>523
勝ち負け云々でなく 数値がおかしいから そりゃ突っ込みたくなるでしょ
周りと同じオリコンの数値入れるならスパイは130万にしないと
比較なんだからスパイだけ別集計の数値出してちゃダメでしょ

532 :
>>530
俺田中好きだったぞ
あの作者には期待している

533 :
マッシュルはミサワの影響も受けてそうだな
ギャグの切れ味は到底及ばないが

534 :
>>528
アクタも割とボロカスやろ
ソーマといい現実の題材扱った作品は叩かれやすい

535 :
>>532
田中の作者はもう漫画家やめたらしいんだよなあ…

536 :
来週の新連載はヒロインはもう悪魔とセックスして開発済って問題作なんだったっけ?

537 :
>>535
やっぱマジだったのかそれ
ソースある?

538 :
マッシュルはワンパンマンのパクリって絶対言われるだろうなとは思うし、
シリアス路線に転んだ場合、
それこそワンパンマンそのまんまでないと面白い展開が思いつかないんで
そこらへん、作者になんか妙案あるのかなあ
2話以降に注視って扱いだな

539 :
マッシュルは主人公が壁ごと敵をブッ飛ばしながら室内エントリーしてきたとこは「おっ」となったんだけど
バトルを期待できる作風じゃなさそうだな…ギャグは殆どつまんねーし

540 :
>>509
ほとんどじゃねーかw

541 :
>>530
銀魂も文字多かったけど、直球の分かりやすい笑いだった
でもアグラは文字多いうえに、
イギリスのブラックジョークのような、軽く捻ったかんじな
「あ、そういうことね」と察してもらって笑いを出す系に偏ってるんよね
笑いにつなげる過程で、ワンクッションあるっていうか
そういう面倒くささを、アグラには感じた

542 :
>>537
画像とかのソースは見覚えないけど、増刊の読み切りとかでもここまで一切音沙汰なしだしマジなやつなんじゃないかなあ
>>538-539
「思っていたよりはマシ」ってだけでギャグはつまらなかったし、絵は下手なんだよな>マッシュル
一発大逆転できるような飛び道具がないと後が続かなさそうじゃね?とは思っている

543 :
次の連載は3年前の読み切りかよ
随分時間かけたもんだ
まあ師匠と競合するから避けたんだろうけど
そこまで描きたい作品なら期待出来る
じっくり妄想に吟味を重ねた作品というのは やはり先の先まで考えてあるもんだ

544 :
サムライはうんこすぎてもうアンタッチャブルになっちゃったね
もうNARUTOの貯金使い果たすほどの大赤字だよこれ。

545 :
今週のサムライはすごいぞ
全ページに渡って問答だ
読んでて訳わからなくなったわ
SF少年漫画の大物作家・長谷川裕一がやれば、わかりやすく面白く出来たと思うぞコレ

546 :
5年以上前の打ち切り野郎を入れざるを得ない惨状だからな
また懐かしいだけの奴が帰って来てすぐ消えるよ

547 :
>>541
言われてみればその通りだな
ちゃんとギャグやってた頃の銀魂(ていうか『だんでらいおん』の頃からか)は「文字が多くても小気味いいやり取り」ができていたんだよね
その点は「少年誌の軽く読めるギャグ漫画」としてアグラよりも優れていたと思うわ

548 :
マッシュル面白えwwwww
ジャンルは一応コメディなのか・・・?

549 :
>>531
他の奴は全部実売の数字だってこと?
他のだってシリーズ部数発表の方の数字じゃないのか

550 :
>>549
そんか細かく シリーズ部数を本営が発表してるなら オリコンなんて 誰も見ないでしょ

551 :
>>545
ガンダム系の漫画って漫画としてはあんまり面白くない場合が多い印象だけど、弟が単行本集めてた
クロスボーンガンダムを試しに読ませてもらったら普通にSF漫画として面白かったりしたからなあ
あの人は漫画描くの上手いよな

552 :
>>550
いやいや三巻100万部とかのどこが細かい数字なの
他が発表してないとかありえないでしょ

553 :
>>552
いや、細けえだろ 何言ってんの?
3巻時点累計
320万部 デスノ
270万部 暗殺
200万部 スパイ
170万部 バスタード
150万部 ディーグレ
130万部 バクマン
120万部 ジャガー
110万部 銀魂
105万部 ソーマ
100万部 トリコ、ヒロアカ

554 :
セイシキ・アロン

ガンダムに出てきそうじゃない?
俺ガンダム見たことないけどw

555 :
>>551
無印クロスボーンは長谷川裕一の面白さを100%出し切ってないぜ
その続編である、
クロスボーンガンダム 12人の鋼鉄
クロスボーンガンダム ゴースト
クロスボーンガンダム DUST
上記のこの3つがヤバい
ガンダム以外でも、
クロノアイズ、マップス、マップスネクストシートと
いろいろ傑作SF少年漫画をたくさん出してて、マジすごい

556 :
>>553
だからそれ全部記事に書かれたシリーズ部数の数字でしょ
実売じゃないんだからスパイだけおかしいわけじゃないやん

557 :
>>554
なんかいそうw
実は俺もガンダムってちゃんと全話通して見たことはないんだよな
ケーブルテレビ入ってた時にファーストガンダムの劇場版だったかな?を見て
ちょっと演出的に面白いなと思ったことはあったが(敵モブが黒い四角で描かれているんだけど、ただの手抜きじゃなくちゃんと演出になっていた)

558 :
勉強、これアニメ同様うるかルートぽいなあ

559 :
>>556
一体 何を言ってるの?
さっきは数字が細かくないとか言ってたのに

560 :
332 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-VMX1) sage 2020/01/25(土) 21:45:49.89 ID:sSCXSGZ6d
モブ大量にぶっR→デンジがボコボコにされる→復活して「ぜェ〜」「よォ〜」言ってボコって終わり
馬鹿じゃね?引き出し少ないにも程があるだろ

561 :
なんか既に電子版読めるんだけど今日発売だよな?
電子版の読める時間帯変わったのか?
4時か5時ぐらいだったと思うんだが0時か2時ぐらいに変わったんかね?

562 :
先週だかその前だかに0時になった

563 :
2週間ぐらい前に、0時に読めるようになった

564 :
先々週の合併号から
つまり今年から0時更新に変わっとるぞ

565 :
>>555
ググってみた感じ俺はそこまで読んでいないなー、気が向いたら買ってみるか
>>560
今回もそんな感じになりそうだなw
このルーティンは普通につまらんわ
さて…流石に寝るか

566 :
>>561
今年から0時更新になったらしい

567 :
スパイはこんな早い段階でガチシリアスに走るのはやめた方がいいと思うんだけど・・・
折角売れてるんだからそういうのはもっと後からでいいのに・・

568 :
別にいいと思うけどなアニメ化するならここら辺がちょうど終盤になるだろうし

569 :
モブは別に死んでも大した数に入らんし

570 :
マッシュル、ギャグとして読むべきなのかストーリーものとして読むべきなのかの判断に困る

571 :
スパイはこのぐらいの塩梅でいいんじゃない?
ずっとコメディ調は飽きが来るしな
今回のシリアスは、主人公を応援したくなる前向きなシリアスなので
俺的には全然セーフだわ
遠藤が描く以前のシリアスって、ウダウダと後ろ向きで心が沈むシリアスだったのに
こんなにも変わるんだなあって思った

572 :
新連載読んだがビタンとバチンのページにも原稿料発生してるのか……ってゲスいこと考えちまうなこれ
全体で見たらそうは思わんが単品で見たらひでぇなw
ただ4話目くらいから失速しそうやな

573 :
でもそのページが一番面白いよな

574 :
遠藤先生を見るにアラフォー辺りの実績者も頑張って欲しい者だな

575 :
遠藤は元々トッププロスペクトだったし遅すぎたくらいだよ

576 :
結局グランマ素顔見せることなく退場しててわろた
わろた・・・

577 :
サムライ見てるとあまりの恥ずかしさにいたたまれなくなるわwwww
本当に岸本って馬鹿だな!シュレディンガーの猫とかネット覚えたてのガキかよ!wwwwwww

578 :
よゐこ有野がフランスに行ってる動画なんだけど27分40秒ぐらいを見てくれ
人気作品はやっぱ違いますわ…
https://www.youtube.com/watch?v=FLeM-lA_MS4&t=1620s

579 :
岸本の原作専門とか誰が聞いてもクソ采配だとわかる

580 :
カラーで背後霊の募集して最強ジャンプの主張掲載もするミタマは次号で上がるのかな
アンケ悪くて人気無かったらカラーも募集も出張も無いはずだよね

581 :
>>579
コントロールできない編集も悪い
男坂エンドで十年以上経ったら再開してくださいw

582 :
アンデッド本スレひどすぎる・・・

583 :
>>582
ガイジの独壇場と化してて草

584 :
もう荒らしだよあれ
まともなファンよりつかねーわ

585 :
ぶっちゃけ岸八もうこれよな
https://i.imgur.com/kCylN3j.jpg
https://i.imgur.com/kFANi0i.jpg

え、マッシュル結構面白くね?
少なくともゾンビとジップ、ましてや寒八よりぜんぜん読めるよ

586 :
ONEが居なけりゃ称賛されてたよ

587 :
アンアン連載2話目で変なのに粘着とかワロタ

588 :
ゾンビはなんかな、ヒロインとのセクロスを物語の最終目標にしちゃったのはどうなのよ…
子供読者狙いの絵柄でそれはアカンて

589 :
今年から0時か助かる

590 :
>>581
車田は偉いよ
男坂の失敗でちゃんと反省して

591 :
途中送信してしまった
車田は男坂の失敗でちゃんと反省して
次は売れ線を研究して星矢をヒットさせた 
岸八にできるかな?

592 :
長いジャンプの歴史の中でも車田のような復活劇を見せてくれた漫画家は殆どいない
桂正和や原哲夫がそれに近いと言えるが

593 :
堀越耕平がおるぞ
こいつは正真正銘、ラストチャンスだったヒロアカで奇跡的に復活

594 :
>>593
復活というのは
成功の後に転げ落ちて這い上りまた成功すること
堀越はヒロアカしか成功とは言えんから復活とはちがうような?

595 :
3アウト制っぽい風潮を考えると復活劇の可能性あるのは
サイレンの岩代、黒子の藤巻、べるぜの田村くらいかな期待できんけどw

596 :
復活っていうか別に車田ってヒットも外れも結構な数量産してるでしょ
デビュー作でヒットした訳しゃないし、男坂だけネタにされてるけどリングにかけろのあと風魔の小次郎もそこそこ当たってるし

597 :
暇人おっさんたちがベラベラと偉そうに…

598 :
アンアンスレ酷いな
かつてのすじピンスレのような惨状だ

599 :
そういや夜桜、ミタマ、アグラ、マッシュルでギャグ4本目になるのか多すぎじゃね

600 :
確かにギャグ枠多すぎてバランス悪いわな
これに違和感を覚えん中野はさぁ

601 :
夜桜ミタマサムハチ切る予定ってだけやろ
ギャグ3本切ればアグラとマッシュルで丁度いい

602 :
アンアンスレのやつスクリプト荒らしかと思ったらちゃんと内容の話してるマジモンのゲェジじゃん

603 :
延々と一人で語ってるからな・・・

604 :
こんなほぼ説明だけの回どんな人気漫画でやろうが軽く荒れるだろ
こんな木っ端の打ち切り寸前ダメダメサムライがおこがましいわ

605 :
斉木楠雄でも海藤の黒歴史ノートから漫画作ろうとして冒頭から世界観の説明だらだら続いてアレ扱いされる話あったな

606 :
今週の新連載がアシ募集してたファンタジー学園物か

607 :
マッシュルいくらなんでも背景白すぎない?
即死臭半端ないんだけど

608 :
サムライは1周まわって好きって読者さえ落とし始めてきた

609 :
サムライ全く頭に入ってこねえ

610 :
ヒロアカいよいよ本誌の内容で単行本売り上げ伸ばせる展開が来たな
みんなこれを待っていた

611 :
tps://i.imgur.com/1oh4qqT.jpg

612 :
夜桜サムライはともかくもうミタマは打ち切り候補に名前上がる状況じゃないよ
今は新連載補正のない作品が15しかないから下に見えるだけ
補正無し作品で上から12番目ならドベ抜けしてると言っていい

613 :
ミタマそこそこ面白いけど青春と比べたら圧倒的に青春の方が面白かったんだよなー
ジャパンやダビデくん程度ぐらいの面白さというか

614 :
サムライのあれは説明というより釈明

615 :
今週の奴はとくに酷い
ボケもツッコミもアクションも全部酷い

616 :
ブラクロワンパンマンエムゼロの合計が今週の新連載

617 :
エムゼロは面白かったなぁ
ムヒョみたいにどっかの誰かがアニメ化してくれないかな

618 :
>>615
あ、マッシュルのはなしね
サムハチは読者に対しての苦言というか
読者が面白いと見ようとしないから面白く見えないのだって
金剛様が教えてくれたから避難しないよ

619 :
もっと前に釈明あったぞ
読者がどう思おうがアンケが取れてるかどうかは俺が決めることにするよって

620 :
サムライ もう終われや

621 :
まーたクソ連載始まったなwwwww

どんだけセンスねえんだよジャンプ編集はwwwww

一話目から打ちきりなの確定したわ

だから!

余計なクソ連載をやるくらいなら

なんでロボレーザーや神尾ゆいを打ち切ったんだよ

どう考えても

ミタマやアグラビティより

10000000000倍マシだろが

622 :
>>607
まあ即死だろう

623 :
中野マジで駄目だな

624 :2020/01/27
マッシュルちょっとまだ感想保留だわ
もしかしたら学園から化けるかもしれない

【中丸洋介】我間乱 -修羅-【マガポケ】 肆の太刀
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3176
【西尾維新】化物語 其ノ肆【大暮維人】
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 23
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part75【カバ】
【英貴】男子高校生を養いたいお姉さんの話
【英貴】男子高校生を養いたいお姉さんの話 3
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 159斬【霞の呼吸 弐の型 八重霞】
【権平ひつじ】夜桜さんちの大作戦 任務8
僕のヒーローアカデミアアンチスレ312
--------------------
夏子の独り言
【バーチャル】hololiveファンスレ#10983【youtuber】
☆英国で一番シングルを売ったのは?
母乳を使ったレシピ教えて
中学生以下のアニメキャラが好きな大学生
三村が名前欄にツッコむスレ その131
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
【節約】軽のユーザー車検10台目【格安}
兵医、ウンコ鶴の名誉毀損犯人 明智涼介、水谷涼介
■ パースの取り方 ■
TRPGの電子書籍について考えるスレ
     スーパージャイアンツ      
☆ スペイン 旅行 43 ★
ハイエンドオーディオは内外価格差が醜過ぎないか?
■★向井理と織田裕次二どっちが演技上手いか★■
ゴーン被告、詰むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
滝川クリステルの思い出
崎陽軒(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1493
【プリパラ】ドロシー&レオナ・ウェストは双子可愛い 57
YAHOOというIDがでるまでがんばるスレッド PART105
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼