TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part184
最後の西遊記ネタバレスレ 2【野々上大二郎】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part541【プラス】
●ワンピース総合スレッド part755●
【野々上大二郎】最後の西遊記 8
【よしづきくみち】8畳カーニバル
ダイヤのA Part159【寺嶋裕二】
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2735
【宮島礼吏】彼女、お借りします 14万円
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ35

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4266


1 :
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part755●
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1564936738/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4265
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1569509633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
405 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02f3-GGqG) sage 2019/09/25(水) 18:24:09.90 ID:ZvKTrqdm0
redon氏からも追記きたんで一応

白ひげ、金獅子のシキ、カイドウ、ビッグマムはロックスの船員
ロックスはD
ロックスを潰すためにガープとロジャーが組んだ
大物の懸賞金が最終ページで判明

シャンクス 40億
ビッグマム 43億
カイドウ 46億
白ひげ 50億
ロジャー 55億

※次回も掲載されます

950 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07de-ATa1) sage 2019/09/26(木) 12:36:38.94 ID:iFD8MjIy0
次スレ行ったら文字バレ投下します

今週はざっくりと
・ロックス海賊団について(Dの一族について軽く触れる)
・ゴッドバレー事件(海軍が過去に海賊と手を組んだこと)
・ガープが大将の座につかない理由
・海賊王と四皇の懸賞金発表(黒ひげ、シャンクス、マム、カイドウ、白ひげ、ロジャー)
・光月おでんとワノクニ

3 :
〜STORY OF ONE PIECE〜
第1話〜第957話

【サバイバルの海―超新星編―】
1〜597《全597話》

フーシャ村[1話]
ゴート島[1話]
シェルズタウン[6話]
オレンジの町[14話]
珍獣の島[1話]
シロップ村[20話]
海上レストラン バラティエ[27話]
アーロンパーク[27話]
ローグタウン[4話]
GL突入/双子岬[4話]
ウイスキーピーク[9話]
リトルガーデン[16話]
ドラム王国[23話]
アラバスタ王国[63話]
モックタウン[18話]
スカイピア[68話]
ロングリングロングランド[19話]
ウォーターセブン/エニエスロビー[118話]
バナロ島の決闘[2話]
スリラーバーク[48話]
トビウオライダーズ[6話]
シャボンディ諸島[18話]
アマゾンリリー[11話]
インペルダウン[25話]
頂上戦争[32話]
ルフィの過去編[9話]
2年後へ向けて[7話]


【最後の海―新世界編―】
598〜

2年後再会シャボンディ諸島[4話]
海中の冒険[7話]
魚人島[45話]
新世界突入[1話]
パンクハザード[43話]
航海中[3話]
ドレスローザ[100話]
新時代へ[1話]
ゾウ[21話]
航海中[4話]
ホールケーキアイランド[77話]
世界会議[5話]
ワノ国/ULTIMATE BIG NEWS[49話目]

4 :
ONE PIECE 94
10月4日発売

216頁11話収録

943 SMILE
944 相棒
945 おリン
946 クイーンVSおリン
947 クイーンの賭け
948河童の河松%o場
949 ミイラ
950 兵どもが夢
951 RAMPAGE
952 日和と河松
953 一度狐

5 :
ONE PIECE 95

954 龍に翼を得たる如し
955 閻魔
956 ビッグニュース
957 ULTIMATE
958
959
960
961
962
963

6 :
>>1
いつもありがとうございます。

7 :
四皇の懸賞金予想大体8億から10億代が懐かしかった
実際は桁違いの懸賞金額だった  
ドフラミンゴの懸賞金が可愛く見えてきたよ

8 :
結局全文バレはきてないのか
画バレきてるからいいけど

9 :
30年前にガープ&センゴクのいる海軍の大艦隊に優勢に立ち
後の七武海の前身であろう海軍と組んだ海賊やCPの工作による仲間割れのせいで敗れた
四皇並みの「世界の破壊者」バーンディ・ワールドの事も時々思い出してあげて下さい
(ギア4並みのパワーにチート能力を兼ね備えたハンコックとも渡り合ってたし)

10 :
>>9
アニメオリジナルキャラなんか存在してないのと同じ

11 :
一応原作者公認だけど原作に存在するとは言われてないんだよね…

12 :
ガープって若い頃から筋肉ムキムキだから強さに説得力あるよな
ルフィがガリガリに見える

13 :
ワンピースのNaverまとめめちゃくちゃ儲ける

14 :
ガープとナミは拳を黒くしなくてもルフィを殴れる

15 :
巻頭なのは良いけどさ、もっとこう、なんかさ

https://i.imgur.com/9eBdkjR.jpg

16 :
ミホークとハンコックどうなっちまったんだろ

17 :
前スレ984
ハンコックって女帝って言うほど強いか?って思ってたけど
20歳で七武海加盟してるの普通にエグいよな

18 :
>>16
センゴクお墨付きの強さだからハンコックは大丈夫だろ
ウィーブルがかませになりそうな気配

19 :
>>15
ロビン先生えっろ

20 :
>>7
ミホーク6億シャンクス9億マルコ6億白ひげ12億
くらいで予想してたw

21 :
ロビンがたしぎに見える

22 :
ロックス海賊団が復活〜という言い回し的に
カイドウとビッグマムの同盟=当時のロックス海賊団ぐらいなのかな
カイドウ=ロックス
マム、キング、クイーン、カタクリ=当時カイドウ、当時マム、当時白ひげ、当時シキ
他にもクラッカーやジャック、ナンバーズぐらいの幹部がいたと予想

23 :
制圧は不可能だったが少数でもある程度の手傷を負わせることができた、量産して配備すれば元七武海への牽制としても十分運用できる
くらいの結果に落ち着きそう新兵器

24 :
個人の実力ではカイドウが四皇の中で頭一つ抜きに出てる言い方だったな

25 :
SSGが量産型モデルの兵器だったらちょっと萎えるな
各機体デザインは変えてほしいw

26 :
ここで海軍が海賊と共闘した事件を持ってきたってことは
これから再び海軍が海賊と共闘することになる布石なのかもね
コビーがハンコックとワノ国に救援に駆けつけると予想があったけどあり得ると思う
前話でドレークとの会話で例の件は海兵だけじゃ無理ってやり取りもあったけどそっちも回収できるし

27 :
>>11
キャラデザしてるだけで公認じゃないでしょ
原作以外の話はややこしくなるから

28 :
>>9
メアリースー系キャラは忌み嫌われるのが基本だからしゃーない
原作者直々に考案して原作に名前だけでも出してもらえた金獅子に切り替えていけ

29 :
reddit 4chanに日本語画バレきとるやん
そこまで必死にバレ求めてない?

30 :
麦わら船団の動きも結構重要になりそうだな

31 :
バランスがよいというのは大したことがない、と言う意味につかわれる。つまり普通のこと

32 :
パシフィスタに人造悪魔の実を組み合わせてあったりして

33 :
手塚国光はバランス良いし最強格だぞ

34 :
この時間帯にはいないかな
ワンピースに色々存在する時系列をなるべく沢山纏めたもので何か良い画像かコピペかサイト知ってるガチ知識人おらん?

35 :
>>25
でも兵器の強みって量産できるとこじゃん?(パシフィスタ見ながら)
まぁパシフィスタとかより高性能な分量産が困難ってのもありえるが

36 :
wikiにワンピース年表なるものがあるけど
意外に詳しく書かれてるで

37 :
特出した特徴はないが隙がないみたいな感じよな
バランス型って

38 :
普通に考えるとパシフィスタの実験が踏み台にはなってそうには思える
SSGのうちのS一つは白ひげ?

39 :
ロックスの剣は最上大業物なんだろうな

40 :
>>34
外人部隊のArtur氏がまとめた時系列表が秀逸ですね(´ω`)
https://thelibraryofohara.com/the-one-piece-timeline/

41 :
ははーん、こういうことが言いたいのね
https://i.imgur.com/9VZy7UN.jpg

42 :
>>28
シキは劇場版よりも原作が先ですが

43 :
>>38
SSG
特殊科学班
スペシャルサイエンスグループ

44 :
モモの助が
黄猿、赤犬、青雉を従えて最後は黒ひげ倒すんやろ

45 :
SSG シーズン1ドラマ化決定

46 :
麦わら大船団もそろそろ動くらしいけどワノ国終わった後にサボ奪還編でもやんのかな

47 :
サボ…?
あぁ、いたねそんなの

48 :
>>40
外国人ファンってめちゃくちゃ丁寧にまとめてるよね

49 :
サボの件なんて見事にすっとんでワロタ

50 :
イムが絡んでるから海軍側も話広げられないとみた

51 :
>>31
バランスのよい山本選手はあの勇次郎も一目置く作中最強クラスキャラやぞ
https://youtu.be/Mg7C9C5xeqw

52 :
>>40
これ凄いな
外国のファンのこういうところ好きだわ

これの日本語版欲しいわ

53 :
シャンクスが四皇になったの6年前で意外と遅かったんだな

54 :
>>49
田舎の貴族出身の革命軍no2とかどうでもいいからな

55 :
麦(笑)

56 :
>>28
頂上戦争前に名前出る→0巻で登場のシキは原作で語られてるキャラクター

57 :
シャンクスの前の4皇って誰だったのかな
そもそも4皇じゃなくて3皇だった可能性もあるけど

58 :
>>38
SSGは新兵器を開発してる人達
新兵器の名前は不明だと思う

藤虎はこれで世界の勢力図が一変するって強気だけど

59 :
グランドラインの後半に皇帝のように君臨してるのが四皇と言われる由縁らしいから
シャンクスが新世界に腰を落ち着けて縄張りを持つようになったのが6年前なんだろう

60 :
ロックス

白ひげカイドウビッグマムシキ

黒ひげ

ロジャー

シャンクス

ルフィ

この二つの系譜に分かれてるんだな四皇は

61 :
特殊科学班(Special Science Group)?

62 :
世界会議からこっち新兵器新兵器言いながら七武海撤廃に誘導しておいて

新兵器ゴミだったらイッショウさんの株は取り返しつかないほど地に落ちそう

63 :
らはは!

64 :
緑牛の能力と姿そろそろ公開してよ

65 :
>>64
能力は植物人間で確定してるやん

66 :
脱退してたローとジンベエのぞいても
残ってた七武海もハンコ、ミホーク、(くま、バギー)と半分以上麦藁の味方みたいなもんなのに国王二人は恩を徒で返すとはまさにこのこと

67 :
座頭市は出てきてすぐ力を見せたけど緑は全然だな

植物系ならウソップが相性良さそうとか勝手に期待してんだけど能力と実力公開はよしてけろ

68 :
緑牛はウエウエの実の能力者
断食すればするほどなんか強くなる

69 :
>>65 人を寝たきりにする能力か

70 :
>>66
バギーとハンコックはルフィと同盟組めばいいし
ミホークは多分大丈夫だろう

71 :
「よう鷹の目、こりゃ珍客だ 俺は今気分が悪いんだが…ウチに入らないか」

ってならない?w

どうせ闘わないなら赤髪入りして育てたゾロと闘った方が良さそうだけどな

72 :
約900年前、資源不足に悩む月の民たちは苦肉の策として青海へ侵略する。青海で当時栄華を誇っていた巨大な王国は、ジョイボーイの設計した戦艦プルトン、
海王類を自在に操るポセイドン、天候操作や地殻変動を起こすウラヌスの古代兵器を駆使し、応戦した。月の民はそれに対し高い科学力で対抗した。
特に『悪魔の実』と呼ばれる能力者を生み出す兵器は王国軍にとって脅威だった(悪魔の実の能力者が海に弱いのは月に海がないから)。
友好関係のあった光月家、ミンク族、魚人族、巨人族などの援助もあり辛くも勝利した王国軍だったが、勝利した王国軍は、
数少ない月の民の生き残りを処刑するのではなく、高度な文明に対する純粋な敬意から共存の道を提案する。少数ではあるがこの時王国の人間と
月の民の間に新たな命が宿った。彼らは自分の子供のミドルネームに半月を意味する『D』を付けた(半分は月の民の血である事を意味する)。
ルフィ、ロジャー、モモの助が万物の声を聞けるのは、月の民の血を受け継いでいるから。この王国は自由な思想を持ち、
様々な種族が共存していて月の民もまた差別される事は無かった。しかし、戦争による被害は甚大なものであり、弱体化した王国を狙って20の国々が同盟を組み
その王国へ攻め込んできた。これまた戦いは拮抗したが、月の民との戦争で弱体化していた王国はついに敗戦を悟る。
勝利した連合軍は『世界政府』を設立し20の国王の内、ネフェルタリ家を除く19人が聖地マリージョアに移り住み天竜人となる。
この内の1人がイム様で、月の民の生き残りの『オペオペの実』の能力者に不老手術をさせる。その後、世界政府による支配が崩れないよう800年以上に渡り世界を監視し続ける。
王国軍の中心人物であったジョイボーイも討ち取られ、彼の被っていた麦わら帽子はマリージョアの国宝となる。
連合軍は王国から奪い取ったポセイドンとウラヌスの力で赤い大陸、カームベルト、デタラメな気候を産み出しグランドラインを創り、その最終地点ラフテルに滅んだ王国の残骸を隠匿する。
王国の生き残りはこの理不尽な真実を後世に伝える為、光月家に頼んでポーネグリフに歴史の真実を印しネフェルタリ家、魚人族、ミンク族らの信頼できる
仲間に託し世界の表舞台から姿を消す。古代兵器の中で唯一奪われなかったプルトンもネフェルタリ家に託す。これが空白の100年の真実。

数百年の時を経て海賊ゴールド・ロジャーがグランドラインを制覇し、ラフテルに辿り着く。そこで歴史の真実を知る。世界をひっくり返すため、世界中に散らばった
ポーネグリフの情報を集めるためグランドラインをもう一周するロジャー。しかし、ポセイドンである人魚姫はまだ生まれておらず、病気にもかかりその夢は叶わないと悟る。
そして次の世代にその夢を託すため、死刑台でワンピースは実在すると言い放つ。人工的に作られたレッドラインをプルトンで消し飛ばし、海王類が生息するカームベルトを
ポセイドンの力で無力化し、グランドラインのデタラメな気候をウラヌスで元通りにする。そうして4つの海が繋がった時に出来るのがオールブルー。

73 :
人工悪魔の実ってゾオン以外もあるのかな?
パシフィスタに人口悪魔の実喰わせた軍団でロギアとかいたら四皇も壊滅できるな

74 :
カイドウとビッグマムが手を組んじゃったからシャンクスもミホークと組むくらいのことしなきゃスケール的に張り合いないな

75 :
シャンクスは五老星と癒着してるから問題無い

76 :
5億のチンジャオが伝説とは一体…

77 :
和の国どう終わらせるつもりなんや
カイドウ&マム倒せるんか…?

78 :
ちんこ頭でも強く生きてる伝説

79 :
>>71
最後の最後で黒ひげ倒した後にルフィとシャンクス、ゾロとミホークのプロレスなんて見たいか?
かといってこいつら同士の死ぬか生きるかの殺し合いなんて誰も見たくないだろうし
黒ひげかSSGに死闘の末に消されるべき

80 :
ラスボスはロックスの息子ロックス・D・スター

81 :
>>66
ハンコックとバギーは一般市民からの略奪しまくってる海賊だし
まさに藤虎の言う七武海維持のために泣いてる人達のことを考えたら追い出さなきゃいけない枠じゃないの

82 :
>>77
オロチとかいうやられ役がいるから後はまあまた有耶無耶に

83 :
泣きたくなければ世界政府に加盟すればよろし
(そう簡単な問題でもない)

84 :
>>83
ハンコックは本来襲撃禁止の加盟国も狙ってるんだよなあ・・・七武海維持のために黙認してるだけで
バギーも多分そうだろう

85 :
>>40
黄身はこの時間帯にもいるのね
いやぁ詳しい!でも全編英語ォ

86 :
>>74
共にロジャーの部下だったバギーと組んでロックスの再現のカイドウ&マムに対抗だな

87 :
ガープ主人公のゴッドバレー編はよ

88 :
>>72 ネタバレすんな

89 :
赤髪海賊団結成前に誘ったときも全力拒否してたしバギー側が折れないと難しいのよな赤髪赤鼻同盟

90 :
NARUTOのインドラとアシュラの生まれ変わりがナルトとサスケみたいなパターンだと萎えるんだけど
ロジャーの生まれ変わりがルフィ、ロックスの生まれ変わりがティーチ

91 :
>>76
ガチの伝説になる前にガープにぶっ潰されたからな

92 :
転生したらバギーだったやってほしいな最短で海賊王に

93 :
>>32
スマイルの正しい使いかたw

94 :
ガープ…衰えたと本人談あり
レイリー…衰えたと本人談あり
白ひげ…衰えたと本人談あり、部下の証言もあり

リンリン…センゴク曰く昔より遥かに強い
何でリンリンだけ衰えるどころか強くなってんだ(´・ω・`)

95 :
>>94
:生まれながらのモンスターだから

96 :
ジーベック(xebec)とは、16世紀から19世紀ごろの地中海で、主に交易目的に使用された帆船である。

白ひげの回想のモブはロックス確定なんだな
帆船マークが腕にあるし

97 :
>>94
ナチュラルボーンデストロイヤーだから

98 :
>>94
マムが巨人族の血をひいてるなら68歳とかまだまだ子供だろ

99 :
5歳の時から化け物だった割りに30歳くらいの時は四皇級にはまだまだ及ばない立ち位置だったってどういう事

100 :
>>98
人間です

101 :
もはや寿命も人外レベルになってそう

102 :
>>68
両親とも普通の人間サイズだったような・・・

103 :
税金代わりの寿命吸い取ってるからじゃないの

104 :
男は年をとると女性化する
女は年をとると男性化する

つまりババアの方が好戦的

105 :
ミホークってまず海賊なのか?
普段は畑耕すおっさんっぽいのに

106 :
海で賊なことしたらそれ即ち海賊でしょ

107 :
カイドウが何度も負けたのも弱かった時代なんだろうな
死なないのは強さとは別の理由か

108 :
ワノ国編は第一幕が終わった後にマリージョアや海軍の描写に移って、
イム様初登場したり、ロックスが言及されたり、
七武海撤廃するかもっていう話が出てきた
第ニ幕が終わった今、結局七武海撤廃決まって、
サボに何か起きたりアラバスタ関連で騒動が起きて、
ロックスの海賊団について語られて、
四皇とロジャーの懸賞金公開
一旦閉幕する度に描写変わって重要な情報小出しにしてる傾向だから、
多分来週からワノ国編に戻って第三幕はじまるだろうけど、
第三幕終わった後にまた小出しで大きい情報出てくると思う

109 :
台詞的には昔も追われる立場だったらしいね
とりあえず強者を求めて立ち塞がるもの片っ端から斬りまくってたのかな

110 :
カイドウは昔弱かったらしいしマムが特別製なんやな

111 :
モンスタージョン、真偽はともかく発想力だけはすごい

112 :
ブランニューが撤廃後の七武海の懸賞金を新たに設定せねばと言ってるし
海軍は返り討ちにされたんだろ

113 :
>>96
ボニーの悪魔の実で若返ったかなんかしてそう

114 :
サボが、どうなったかやらずにワノクニいくわ。これ

115 :
>>94
そもそも年齢で衰えるってのは嘘だから

116 :
>>108
第一幕終わった後はミホークとペローナ、黒ひげ海賊団とモリア登場

117 :
>>98
両親とも普通の人間なんだよな

118 :
40年前に白ひげとウィーブルの母親バッキンが同じ船に乗ってたということはバッキンはロックス出身なのかね

119 :
>>114
そんなの分かり切ってることじゃん
サボよりビビが心配

120 :
シュトロイゼンも当然ロックスに

121 :
このスレはともかく世間的には先週のほうが盛り上がってた気がする

122 :
>>112
そういえばクロコダイルさんってプリズンブレイク後に懸賞金改定された描写あったっけ?
改定後は3億以上に設定されてそう

123 :
しらほしがポセイドンだったんだしマムも古代兵器かそれに纏わるなんかじゃねーの

124 :
>>114
いつもの謎が1つ分かると2つ増えると言う恐ろしい漫画だからなw

125 :
>>122
楽々5億超えてくるだろ

126 :
>>121
懸賞金はいいから、前回の伏線明かせって声が多いな

127 :
てかあの世界じゃ色んな種族が共存してるっぽいし
エルバフ以外にも巨人族はいるから
先祖に巨人族がいたってのは普通にありそう

魚人族も何世代も前の遺伝子が全面に現れることもあるらしいし

128 :
数年前から言われてた海賊王の他に海賊神がいるという関係者っぽいリーク情報は
イムかロックスのことだったんだね。
世界政府の表向きじゃない本当の「旗」は髑髏マークだと思うからイムも候補に入るけど。
(あとコイツ何故か片目の描写しかなかった。)

129 :
ルドラの秘宝みたいに全部人造種族だったりしてね

130 :
ああ早くイム様が見たい
ロックス以上の怪物だと考えるとwktkする

131 :
マムがでかくて強いのはただの個性であってほしいな
理由づけされるとちょっと萎える

132 :
カイドウにとってロックス時代が青春なんだよな・・・楽しかったんだろうなあいつ

133 :
歴史に残りそうな回なので一応、詳細文字をば…(._.)

957話 ULTIMATE (アルティメット)

━━新世界 海軍本部
包帯を巻いた藤虎と電伝虫で会話する赤犬。七武海の撤廃は
藤虎達の悲願だったので本望だろうと告げる。赤犬自身は
撤廃に反対だったが、王たちの決定は覆らないので仕方ないと

七武海を存続させるためには犠牲がつきものだと主張した赤犬に対し、
当の被害者になったことがないから分からないのだと反論した藤虎。
撤廃された今は「SSG」を信じよう、世界の勢力図が大きく変わると
予見する藤虎。予測不能な方向にもな、と皮肉る赤犬は、ワノ国で
カイドウとビッグマムが手を組むことを伝える。ロックスの再来かと
驚く藤虎に、赤犬はそんな伝説じみた言い回しはやめろ、
これは現実でこのクソ忙しい時期に畳みかける「災害」だという

よりによって「今」四皇が手を組んだのかと動転する海兵たちに、
正確には「これから」四皇が手を組むという情報があると伝えるブランニュー。
センゴクは、カイドウとビッグマムは長年犬猿の仲だったので
予想さえできなかったらしい

今となってはロックスという名さえ知らない海兵も多いが、
ロックス海賊団とは大昔に海賊島ハチノスでひとつの儲け話のために
集められた個性の集団で、仲間殺しも絶えない凶暴な一味だった

船長ロックスを中心に若い頃の白ひげ、ビッグマム、カイドウ、
金獅子、銀斧(ぎんぷ)、キャプテン・ジョン、王直(おうちょく)
といった船員がいた。この事実があまり知られていないのは、
語り継ぐ者がいないほど船員の仲が悪かったことと、
ロックスの野望は「世界の王」で、テロ組織のように政府に
逆らったため揉み消された事件が多いことなどが原因

38年前に海軍中将ガープが、世界最強と呼ばれたロックス海賊団を
ゴッドバレーという島で壊滅させた。この事件がきっかけで
ガープの名は世界中に轟き、海軍の英雄と呼ばれるようになった。
広間に集まった海兵たちは、ガープの英雄伝説は多すぎるくらい
大量にあるが、ゴッドバレー事件がきっかけだったと初めて知った様子

しかし、ガープ自身はこの話をしたがらないらしい。
その理由は「海賊」であるロジャーと手を組んでゴッドバレーで
ロックス海賊団を打ち破り、天竜人とその奴隷を「守ってしまった」ため。

海兵にとって天竜人を守るのは義務だが、ガープにとっては違う。
ガープが大将の座を拒否し続けているのは、
大将になると天竜人の直属の部下になってしまうから。
天竜人への嫌悪を露骨に示しても「消されない」のは
実績と人望があるからこそだとセンゴクは言う

ゴッドバレーという島は現在は地図に記されておらず、
実際その島は跡形もなく消滅した。政府が隠したかった島が
消えてなくなった…その島についてまだ聞きたいか?と
バスターコールが発動したことをセンゴクはほのめかし、一同は息を飲む。
ロックスはロジャーにとって最初にして最強の敵だったのかもしれないと。
その本名はロックス・D・ジーベックで、既に他界しているとのこと

134 :
マムは子供の頃は強さに無自覚だったっぽいし
1億年に一度レベルの突然変異やろな

135 :
カイドウとビッグマムの実力は38年前とはまるで違い、
世界最悪の海賊団が誕生しようとしていると危惧するセンゴク。
二人の懸賞金をブランニューに尋ねる。元七武海の新たな懸賞金を
決定する必要があると返答するブランニューは四皇全員の懸賞金を
おさらいし始める

ハチノスの元締め、黒ひげは一年前に四皇と呼ばれるようになり、22億4760万

四皇と呼ばれてまだ6年で、年齢も四人のうちもっとも若く、
部下からの信頼が厚いシャンクスは40億4890万

ベックマン、ヤソップ、ルウといった幹部達がそれぞれ名を上げており、
高い懸賞金アベレージを誇り、最もバランスのいい鉄壁の海賊団

ビッグマムは43億8800万

ロックス時代は見習いだったカイドウは個人の強さのみで
凶暴な海賊の尊敬を集め、懸賞金46億1110万

七武海を四皇に向けられない今となっては
海軍特殊科学班SSGの働きにかかっているとブランニュー。
ちなみに、白ひげは50億4600万、ロジャーは55億6480万。
海賊史上この二人以上の懸賞金額は存在しないが、カイドウと
ビッグマムの同盟が成立すればトータルの懸賞金では越えてくるだろうと

足をドスドスと鳴らしながら赤犬が広間に入室。
ワノ国に割ける戦力は海軍にないので放置だとセンゴクに釘を刺す。
センゴクは、自分は関与するつもりなどなく、老兵の知識を
譲っていただけだという。海賊にも人間関係がある以上、
歴史を知らないと未来が見えないと赤犬を諭す

センゴクいわく、光月おでんは白ひげの船で隊長を務めたこともあり、
白ひげ、ロジャー、赤髪に好かれた海賊だった。
「大物たち」がなぜこうもワノ国に関わるのか、
自分には偶然とは思えないのだと赤犬に告げるセンゴク。
一同はその発言に驚きを隠せないでいる

煽り:ワノ国、そして、おでんは一体…!?

※来週も掲載されます

136 :
マムはマジで人間なんか?
メンタルの振れ幅一つでいきなりクソ雑魚ボディに弱体化するの明らかにおかしいやろ

137 :
四皇40億!白髭、ロジャー50億!
お前ら「キャッキャッ!」

可愛すぎだろお前ら

138 :
>>136
ソルソルの実のリスクと考えれば割と納得できる気がする
多分違うけど

139 :
ラフテル=オールブルーとかじゃないと
オールブルー出てこないんじゃないかな

140 :
ロを支配してる
https://i.imgur.com/fEIPCaP.jpg

141 :
イコール実力でないとはいえやっぱ数字出るとワクワクするよ

142 :
>>133
歴史に残るは大げさすぎだわ
100年後には歴史の彼方だわ

143 :
いやあ面白いな
ガープにも色々あるんやなあ

144 :
フリーザの戦闘力53万発言に興奮しなかった男がおるんかって話よ

145 :
死んだロジャーの懸賞金が何故そのままなんだ!

146 :
藤緑と革命軍の大主力たちで痛み分け?なのか。革命軍あと3つぐらい欲しいな

147 :
流石ガープさん
全くカッコいいな〜も〜〜

148 :
なるほどなぁ
ガープが大将にならなかった理由は納得だわ
あと英雄伝説は大量にあってロックスは切欠に過ぎんわけか

149 :
>>145
おれは死なねェぜ、相棒

150 :
>>133
どうもありがとう

151 :
今のところ神とまで称されてるのはエネルとウソップくらいか、バギーは「もしやアンタ神の使いか何かか?」みたいな扱いはされてたな

イムは海賊ではなさそうだし海賊神とかはなさそう
ロックスが海賊神だとすると本人が自称するかモルガンズみたいのが吹聴するかだな

152 :
青の祓魔師で序盤に出てきたあらゆる植物が茂る場所「アマハラの庭」が最近出てきたな

153 :
ガープは天竜人だけならともかく奴隷まで守るの嫌がるってちょっと赤犬並の闇感じるんだけど

154 :
ガープかっけえなぁ

155 :
>>149
(俺の海賊としての意志は引き継がれるから) 死なねえぜ

って意味やろ?

156 :
>>135
おいおい 話題になってない超大事な文があるじゃないか
>海賊史上この二人以上の懸賞金額は存在しない

じゃあロジャーがガープと組まなきゃ倒せなかったロックスは50億4600万未満なんだな ちょっと残念

157 :
>>99
四皇に及ばなくても巨人くらいは瞬殺出来るって事では

158 :
ハチノスを出す辺りティーチと結びつけにきてるね

159 :
>>155
俺は死なねえぜ、相棒

160 :
天竜人はすぐ大将遣わすもんな
>>153
その関係性をって事やろ
天竜人守ったら奴隷は奴隷継続やし

161 :
ロックスでさえロジャー白ヒゲ以下ってことか
50億以上とそれ以下では絶対的な格の違いがあるんかな

162 :
>ロックスはロジャーにとって最初にして最強の敵だったのかもしれないと。
敗北者・・・

163 :
イムは韓国語な

164 :
>>153
別に闇もなにも一応"Dの思想"は持ってるんだろ
ガープもドラゴンもルフィも天竜人嫌いだから
天竜人守るのは任務だからまだ許せるとして、奴隷は罪のない市民(海賊だったり罪のあるパターンもあるが)だから天竜人を守る=奴隷にとっては一生地獄なのが分かってたってだけでしょ

165 :
白髭、赤髪は大好きなおでんがカイドウに殺されて何か行動起こさなかったのかな?不思議
大物がワノ国に拘るのはロードポーネ以外にも何かあるのか

166 :
>>155
まあ、せやろな
でも何故か現在の年齢が明かされてるんだよな
ビブルカード(笑)も享年53ではなく処刑時53表記やし

167 :
カイドウって何歳なんだろ

168 :
巨人族って図体でかいだけで基本でくの坊のやられ役よねあの世界
ロキとやらを婿にしても世界とれるとは思わないがマムさんよ

169 :
>>153
奴隷制度を守ったってことじゃないの?

170 :
逆に言えば大将元帥になってる連中は天竜人の犬を受け入れてるって事だ

171 :
>>49
コビーと似すぎだから、もう退場でいい

172 :
むしろ協力とはいえロックスを撃破したことによってロジャーの懸賞金がロックス以上になったと考えた方がいいのかも

173 :
某考察者が来週の月曜から水曜辺りまでに出しそうな動画のタイトル

・ロックスとヤミヤミの実の関係がヤバすぎた!ロックス復活か!?

174 :
カイドウの成り上がり方かっこいいよな

175 :
>>153
言葉そのまま受けとるなよw

176 :
>>170
特にお猿さんは言いなりよな

177 :
グッズ展開として麦わら一味のポスターみたいに四皇やロジャーのポスター関連の商品が販売されそうだな
シャンクスのやつとかむっちゃほしい

178 :
政府の新兵器を1番半端なく見せるのはミホークを噛ませにすることなんだよな…どうなるかな?

179 :
>>173
ここ見たらわかる内容だな

180 :
>>163
忌むが韓国語?

181 :
>>94
クソワロタ

182 :
赤犬がカイドウとマムが手を組むこと知ってるってことはやっぱソードは赤犬が動かしてるんだろうか

183 :
>>178
ハンコックやろ、そうなって欲しくないが
世界最強の剣士(笑)になるだろ

184 :
>>167
53くらいでしょ

185 :
そしてハンコックの新ポスターが欲しい
何億になるかな

186 :
ミホークは大事に扱われるだろうよい

187 :
白ひげさん
・2番隊長おでんをライバルに引き抜かれる
・2番隊員にロックスの分身?が居た事に気付かず
・2番隊長で親友の息子を海軍にヤラれる

敗北者すぎる

188 :
>>182
CP経由だろ

189 :
次号は七武海の懸賞金と戦闘が描かれるかな?

190 :
七武海撤廃とSSG関係で「政府の新兵器」ってレスをよく見るけど兵器なんて言葉出てきた?おれが見逃してるだけ?

すげェモンが完成してたって藤虎が言ってたのは覚えてる

191 :
ミホーク13億か

192 :
ロックスもロジャー白ひげはおろか今のカイドウマムより懸賞金低かったんだろうな

193 :
黒ひげの格が一気に跳ね上がるイベントがありそうだ

194 :
>>162
でも白髭より懸賞金額低いんだよな...
懸賞金額さ政府への危険度だとはいえ、四項クラス内の差はもはや全盛期の戦闘力の差で現れてるとしか思えない

195 :
ところでガープ強くないマンは息してんの?
散々ボコられた挙句原作からもトドメ刺されちゃって
あーあー可哀想に…

196 :
>>188
ドフラミンゴの件でCPに騙されてたのにそんなわけないわw

197 :
ミホーク30億3590万

198 :
>>188
CP0は天竜人直属だからなぁ
ドレークがCPがワノ国にいることに驚いてたし海軍は関与してないだろ
赤犬がそこのトップかは別としてソード経由の方が自然

199 :
カイドウって白ひげの隊長レベルに深手負わされたってことよな
なんかルフィ達でも勝てそうな空気ある

200 :
>>94
性欲の話に見えた
うちのカーチャン60過ぎてからシモネタがひどくて
何気なくアニメ見てたらいちいち「これセックスがしたいって話?」とかいちいち言ってくる
男の性欲は勃たなくなるまで女の性欲は灰になるまでってのは池波正太郎作品だったかな

201 :
ガープの生き様はカッコいいが
それに付き合わされたセンゴクはたまったもんじゃないな

202 :
ガープを強くすればする程、ドラゴンとルフィ、コビーの強さの制限無くせるねぇ

203 :
この後懸賞金1〇億ベリー!べん!されるキングさんの気持ち考えろよ

204 :
ゴッドバレー事件の頃ビッグマムは30歳
19男モンドールを産んでる辺りか

205 :
>>195
強くないマンとかきっしょw

206 :
おでんの名前すぐ出すあたり和の国に詳しそうだな赤犬

207 :
>>133
ドラゴンやルフィと血縁のガープがなんであんなに好き勝手出来るのかって疑問を綺麗に解消したのはさすが

あとはドラゴンが世界最悪の犯罪者って具体的に何やらかしたのか?

世界の王になるのが目的ではないとはいえテロはやってる

黒ひげはロックスの根城に居を構えるってことは何らかあるんだろうね

208 :
赤犬と直接関わり無くてもドレークの情報は当然赤犬までいくだろ…

209 :
赤犬は扉絵で盆栽やってたし和の国出身確定やろ

210 :
>>206
刺青も和風だしな

211 :
ロジャーとロックスの転生者同士の物語なのかな
これじゃナルトと変わらんなw
イム様がカグヤ的位置とか

212 :
転生は無いとしても黒ひげがロックスの後継者って事になっちゃうのかな

213 :
王直=シャクヤクっぽいな

214 :
>>205
頑張って生きろよ

215 :
>>199
20年前のカイドウは今より弱かったって事で…

216 :
>>174
どこか温室育ちでキャリアルートっぽいシャンクスより
完全実力主義で超叩き上げっぽいカイドウの方が映えるよな

だからカイドウは死ぬわ。白ひげエースもそうだったけど
こいつがいたんじゃルフィは頂点に立てないってキャラは死にます
(だからシャンクスと黒ひげもなんとなく)

四皇は強い奴から順に全員死ぬ。(理由はこいつらの方がルフィよりカッコイイから。)

217 :
ソードのボスが青雉はやめてくれ。雑すぎる

218 :
ヒグマさん
80億190万ベリー

219 :
王直は実在する倭寇の頭目の呼び名か

220 :
てことはルフィがビッグマムカイドウ同盟倒せば一気に50億近くまで懸賞金跳ね上がるんだな
ゾロたちも10億超えてチョッパーも1万ベリーに到達

221 :
ドラゴンの懸賞金は?

222 :
同盟もなしに赤髪、マム、カイドウと喧嘩するキッドさん破天荒すぎるだろ

223 :
>>200
うちの母ちゃんは子供見たいに意地張って謝るの嫌がる様になったな
年取ると子供帰りするの納得したよ

224 :
>>216
マムがラスボスかよ( ;´・ω・`)

225 :
てかマムやカイドウがロジャー死んでからも領地離れずに大人しかったのは白ひげとガープが衰えるのを待ってたんかな
船長潰されて強さは脳裏に焼き付いてるだろうし

226 :
総合力(懸賞金アベレージ)でもティーチのほうがシャンクス一味より高そうだけどなあ

227 :
安心院さん「ルフィくんに誰も勝てない理由は彼が主人公だからだよ」

228 :
バレの話そのまま流用すると
ロジャー>白ヒゲ>ロックス

マムカイドウは2人合わせてロジャー白ヒゲ以上
マムカイドウ>ロジャー>白ヒゲ>ロックス

麦わら連合はこれに物語上勝ちそうだから
麦わら連合>マムカイドウ>ロジャー>白ヒゲ>ロックス

半分海賊王では…?

229 :
ワンピース見つけたやつが海賊王なんじゃないの

230 :
ロックスと黒ひげの繋がりがありすぎて生まれ変わりとしか思えない

231 :
ワンピって本編より幕間のほうが面白いってぶっちゃけ少年漫画としては異常な気がする

232 :
>>226
黒ひげ一味はまだそんなに上がってないやろ
黒ひげ22億なら10億いってる奴いないんじゃない?

233 :
新入りで約1億とかだしな赤髪海賊団
粒揃いなんだろう

234 :
ロックスの抽象絵 鬼の跡目に似すぎ

235 :
実力はまるで違うっていうのは
昔より弱くなっているのか? それとも強くなっているのかだよな?

236 :
>>232
レベル6にいた奴らだから脱獄前から10億超えててもおかしくはない

237 :
>>235
はるかに強くなってるんでしょ

238 :
センゴクがマムとカイドウが長年仲悪かったって
ロックス解散後の話?

239 :
>>208
直接関係なくてもソードの存在は知ってないと駄目じゃないか?

240 :
>>230
転生ではなく"D"の思想にも色々あるのでは
根本は同じでもロックスとか黒ひげみたいに過激派になるやつも出てくる
ルフィがロジャールートを辿っているように黒ひげはロックスルートを辿っているんだろう
これは願望だけど某忍者漫画でも萎えたんだが転生はつまらん…

241 :
黒ひげ海賊団の2番手って誰だ?
ほかの四皇はマルコカタクリキングベックマンだろうけど

242 :
>>225
仲間だったから争いたくなかったんだろ

243 :
>>236
10人の巨人船長とか言われてる中のバージェスはドフラのとこの幹部と同レベルだし
言ってもそう大した感じには見えねえ

244 :
>>241
白ヒゲにしろ黒ひげにしろ学校みたいな組織なんだろな
校長がいてその下は横並びの鍋蓋型組織

245 :
昔はロックスの船で下っ端やってたんじゃないかって言われてんな

246 :
緋熊
ヒグマ
山賊王

海軍が通常山賊に懸賞金をかけることはない
非公式でその恐ろしさからヒグマに懸賞金をかけている
800億のヒグマ

247 :
>>236
まあ入獄前から10億超えてる奴はいるかもしれんが
脱獄組って30後半〜40前半だから
どんな凶悪な事件していても年齢的にそんなに高くなかったんじゃない?

クロコダイルやジンベエが上がったのは成長しても懸賞金が止まってたからその分上乗せしただけだしなあ

248 :
>>232
シリュウなら可能性ある

249 :
元ロックスのキャプテンジョンのゾンビにルフィの影入れたほうがよかったんじゃないかモリアは

250 :
モリア「ロックス……(て何?)」

251 :
シリュウが6億、バージェスが4億くらいだろうな

252 :
過去に海賊と海軍が手を組んだ事実があるとするなら
今後、海軍が主敵を何と定めるかで分裂もあり得るって事か

世界政府こそが諸悪の根源と見ている人間も少なくないなら
歴史の真実を知った時にも番犬でいるとは思えない
現代のロジャーがルフィ 現代のガープがコビーになるのかねえ

253 :
結局大物は血縁とか元仲間で全くの新人が出世しにくい世界だな

254 :
最悪の世代とかいうルフィを引き立たせるための噛ませ

255 :
スレ間違えてたこっちだわ

マムやカイドウは民間人に被害与えてあの金額なのわかるけどシャンクスなんで高いわけ?
シャンクスは島に眠るお宝や他の海賊から奪い取るだけのイメージだから驚異度や危険度なんて低そうなもんだが
それこそ四皇でも数億でも実力はカイドウ、マム級とかの扱いでよくね?

256 :
>>253
信用って大事だからね
なんもわからんやつが入ってきてメキメキ実力伸ばしたら怖いから潰すだろ

257 :
センゴクとガープも大将クラスだし頂上戦争って元々白ひげの勝ち目なかったよな

258 :
>>242
殺し会うくらい仲悪かったて書いてるで

259 :
>>239
赤犬直轄である必要は無いと言いたかっただけや

260 :
>>187
ティーチがロックスなんて出てたっけ?

261 :
>>258
それ海軍側の見解じゃね
本人たちもRだなんだって言ってるけど口が悪いだけで本心ではないでしょ

262 :
いや草
https://i.imgur.com/1pte7t8.jpg

263 :
>>220
チョッパー(´・ω・`)

264 :
>>257
あくまでエースの奪還が目的だったからね

265 :
ロマンに喧嘩売る度胸もねえでバカにされるのが海賊なんだから
成功しそうにないからで仲間見捨てるのだって海賊らしくねえ弱腰なんじゃね?

266 :
政府「マズイ!戦争にカイドウが来るぞ!」

政府「おい!赤髪!」

シャンクス「ワンワン!アォーン!」

267 :
白ひげはロックスとロジャー二人の息子を仲間にしてたのか?

268 :
転生や魂系は上手くやらないとナルトと被って見える懸念はあるな。
これ読んでる奴は大概あっちも知ってるだろうし

ソードはセンゴクとガープがつくった組織で、おつるさんや青雉ドレークコビーなんかもいる
(スモーカーはあまり知らないんじゃないかな?)
で、藤虎や緑牛なんかもこれに加担して海軍辞めるんじゃないかと。

そうなると赤犬の扱いが難しくなってくるね。
ワノ国編終わった後の海軍編でスポットあたるのは赤犬だろうしガープ青雉コビーに詰められる展開かな?
ルフィサボにぶっ飛ばされる話もいいけど、こっちもこっちで面白そうだね

269 :
>>257
エースがあそこで逃げてりゃ勝ちだったのにな

270 :
ロックスの配下に赤足のゼフいると思ったんだけどなぁ

271 :
ロマンが〜とか抜かしてる海賊共がいわゆるミーハーな海賊なんじゃないかね
武力やビジネスで世界を支配するのがシキ的には本物の海賊みたいだし

272 :
>>262
感情は伝わってくる

273 :
実際海軍としては悪魔の子と白ひげの殺害が目的だったんだろうな
海軍とドフィが手を組んでそう

274 :
>>117
とりあえず、おつかれ

275 :
巨人族大隔世遺伝

276 :
銀斧はともかく王直ってよくんからんな
王直属の兵隊みたいなことか?

277 :
>>255
世界政府を現実世界のアメリカと考えてみ

シャンクス=アメリカの敵国、例えばイランや北朝鮮が世界最強クラスの軍事力を手にしたような状況だよ

べつにイラクや北朝鮮だって表立って外国民間人に危害は加えてないけど
これってイスラム国より危険だよね。アメリカにとっては。

278 :
ワノ国編でルフィがカイドウぶっとばすんなら懸賞金50億いくなこりゃ
ゾロは今まで通りならルフィの懸賞金の後追いだから15億と端数
んでその後40億代に上がる何かがあると

279 :
赤犬は天竜人以上に海賊が大ッ嫌いなんだろうけど
別にこの信念は間違っちゃいない気がするんだよね。

280 :
>>276
ツメゲリ部隊のこと

281 :
>>102
先祖返りか
母親が不貞

282 :
つーか今の状況だと青キジがアホにしか見えないわ
白ひげ死んで大事な時期なのに赤犬が元帥になるとヤバいと思って決闘初めて手足欠損して勝手に海軍辞めて黒ひげにつくとか
それなのに肝心の赤犬は割とまともに元帥やってるし海軍は戦力が足りなくなるし
まあ裏がありそうではあるが

283 :
>>270
ロックスで群れてた四皇の格がさらに落ちるからいなくて良かった
クリーク程度の小物追い払えない弱者いらない

284 :
昨日ぶりにこのスレ来たけど

ガープが大将にならない理由
王直、銀斧がシャッキー、バッキン
ガープとロジャーが手を組んだ
これが七武海の始まり

って画バレ来た?

285 :
金獅子も40億くらいあったよねこれ

ルフィ倒したのすごいじゃん

286 :
そういやゼフの懸賞金額分からないな
天井を発表した後に発覚するとインパクト薄れるのに...まあルフィ未満は確定だろうから、二年後開始くらいにすべきだったか

287 :
レベル6にいたからやばいって感じることが今のところないんだよな
描写がないか仕方ないが黒ひげのとこで危なそうなのはシリュウくらいに思える

288 :
>>279
一般人からも略奪してる七武海の維持容認派だったあたりゼファーみたいな海賊絶対NG派でもないような
赤犬は政府秩序維持主義だと思うオハラ虐殺もノリノリだしな

289 :
>>268
今の海軍には赤犬の徹底した路線を遂行出来るほどの戦力が無いと見ているなら
経験豊かな人間達が二の矢を用意しようと考えるのは分かるな

七武海みたいなのを利用して来た訳だし敵の敵は味方の論理で対応するのも現実的
海軍の建前はどうであれ話の分かる海賊だっていない訳じゃないから組めない事も無い
それこそロジャーでロックスの時代を終わらせた過去があるともなれば

290 :
デボンの変身能力が相手の能力までコピーできたら最強なのに

291 :
>>180
いや、イムは韓国語ってこと

292 :
>>282
青キジは黒ひげの監視役、もしくは暴走を止める役だろ

293 :
王直は中国人貿易商人で倭寇の頭目だった奴の名前だって

294 :
>>293
前スレで画像貼ったわ

295 :
>>290
デボンは九尾の狐だから幻でしかないかもしれない
ボンちゃんのマネマネは身体能力もマネちゃうからオカマ拳法が使えなくなる
カイドウやマムをマネたら最強?

296 :
>>187
ロックスの分身ってだれだ?
モブか?

297 :
>>290
マネマネの上位の実?

298 :
赤犬=とにかく海賊が嫌い
ガープ=天竜人?Rカス
黄猿=血税貰ってる以上は与えられた仕事するよォ〜
青雉=ガープを尊敬、力抜いていこうや

誰も間違っちゃいないんだよ。

299 :
赤犬が藤虎に七武海撤廃はお前らの悲願って言ってるけど、藤虎は過去七武海に本人なり身内なりが何かされたのかな

300 :
小紫が三味線弾いてる曲、ビンクスの酒って可能性ない?
尾田もビンクスの酒はまだ伏線あるみたいに言ってたし

301 :
>>285
弱体化してたとはいえなぁ...
しかも2年前ルフィだっけ?あーあ

302 :
>>298
間違ってんのは世界政府やね

303 :
>>295
確かにマネマネで能力なしで強い二人コピーしたら最強クラスに勝手になるな

304 :
赤犬さんは海賊全否定かと思ったら
七武海の利用価値は認めていたのが意外
彼は彼なりに現実主義で動いているのか
それとも中間管理職としての立場を遂行するのか

305 :
>>302
イム様にも正義があるんだよ

306 :
>>292
いやそれこそswordなのかも

307 :
イムが標的として刺したのってサボだったのか?

308 :
赤犬と藤虎は特に海賊を毛嫌いしてる感じがするね。特に藤虎

309 :
ガープ  英雄だったが更に急浮上
ルフィ  ずっと急浮上
ドラゴン ずっと世界最悪の〜まま

310 :
ガープ意外に闇が深いなあ
天竜人はただの嫌いな奴くらいのポジションかと思ってたけど守るの嫌なレベルで嫌いなのかよ
なんか器の小ささを感じるわ

311 :
>>308
藤虎は海賊を毛嫌いしてるわけではないでしょ
罪の無い民間人に被害を出すやつらが嫌いなだけで、ルフィのことは海賊という先入観を抜きにして人柄から好意を持ったみたいだし
赤犬は"行きすぎた正義"なんだろうね、大きな被害を出さないためならどんな犠牲も払う

312 :
>>308
ルフィには甘いからあくまで七武海制度に対して不満持ってただけだろ

313 :
>>308
赤犬は俺は七武海残した方が良いと思ってたけどなあ、って言ったあたりで少なくともゼファーや藤虎ほど海賊嫌いではないんだと思ったわ
藤虎に七武海の維持のために泣いている人々の気持ちわかんのかオラって言われちゃう赤犬さん

314 :
そのうち赤犬が気疲れして
白髪になってきたらお前ら同情しそう

315 :
革命軍もswordも動かしてるのはガープだったりして

316 :
>>302
全員何かしら間違ってるよ

317 :
藤虎怪我してるし結構派手にやりあったんだろうな

318 :
>>310
Dの一族の遺伝子には逆らえんのよ

319 :
>>315
僕の股間のSWORDもシコシコ動かしてください><

320 :
>>307
イムの指示でビビが襲われる→殺人未遂
ビビを襲ったやつが逆に殺される→殺人
サボは濡れ衣で指名手配or逮捕
ってとこじゃない?

321 :
>>296
黒ひげ。奴の船の名前がサーベル オブ ジーベック

322 :
なんとなくだけど、昔のロックスが今の黒ひげで、ロジャーがルヒィ、ガープがコビーみたいな構図なんかね

323 :
海賊嫌いではないと言うか
海賊同士の共倒れ推奨なんじゃないか赤犬

324 :
>>315
ルフィのおじいちゃんが裏で…
「「「いやぁ…そういうことはしねぇと思う」」」
あってセンゴクあたりでは。ロシナンテという前例もあるし

325 :
>>319
業物になってから出直しなさい

326 :
で?ロックスの賞金額は?

327 :
>>321
船が分身ってこと?

328 :
しかし政府は天竜人に何か弱みでも握られてんのかね
あんな弱っちい奴らの言うこと聞いてるなんて
それともイム様ってのがよっぼど怖いのか

329 :
ガープおじちゃんカッコいいよぉ

330 :
スモーカーさっぱりみなくなったな

331 :
俺は今夜、ロト7で20億当てて四高になる!


どうだ!

332 :
イムの抹殺リストにガープもいるんだろ?

333 :
>>293
そこから取ったのかわからんけど、ワンピース世界での意味も何かあるとは思うんだよね

334 :
分身っていうかロックスの息子なんじゃね
ロックス死んだの38年前で黒ひげ40歳だろ

黒ひげ2歳の時に父親のロックスが死んだってこと

335 :
>>327
黒ひげの中のもう一つの人格がロックス D ジーベックの可能性が大

336 :
>>331
当たってからこい

337 :
>>335
じゃあなんで船の名前にジーベックが入ってるんだろう…?

338 :
昔だったらもう1つの人格とか笑い飛ばしてたかもしれんけどヨミヨミとかトキトキとかなんでもありな感じだし分からんな

339 :
黒ひげが大物抱えてんなら隊長の器じゃねェとか謙遜できぬよ

340 :
>>322
コビーは雑魚だからないな

341 :
>>338
とっくにドレスローザで二重人格出とるがな

342 :
人の倍の人生を歩んでる黒ひげさん

343 :
ロックスと黒ひげの関係

・息子
・転生
・幼児化
・幽白の妖狐みたいに同化

344 :
>>324
でもドラゴンと連絡取り合ってるのが少し引っかかる

345 :
>>337
わかりやすい伏線にしてるんじゃね?ジーベック(ロックス)の剣って

346 :
黒ひげが多重人格って確定なん?

347 :
>>340
少将舐めんなよw

348 :
ロックス本人だったら「親父ぃ〜息子をRのか!?」って最高の煽りセリフだな

349 :
>>343
天竜人に後ろから殴られて、子供にする薬を飲まされたのでは?

350 :
>>333
倭寇についてはSBSで言及されてる その内容から考察してみるんだな

351 :
ロックス「産まれてくる子に罪はない。ガープ、おれの子を頼んだぜ」

352 :
>>347
中将ですら一部を除いてサボに片手でやられるレベルなので…

353 :
確定な訳あるかよマヌケが

354 :
黒髭の母たんがバッキンみたいな人だった可能性も
お前の父ちゃんはロックスなんだよ!と言われてたのかも

355 :
>>345
ジーベックが使ってた船を再利用してその名を使ったのかな?

356 :
黒ひげの端数
4760(死なんロックス)

357 :
>>287
造形がひどいからなあ
どう見てもモブ
バギーのところと大差ないイメージ

358 :
うすた京介がこのスレ見てるらしいな

359 :
>>135


※来週も掲載されます

360 :
つーか主役の心配したほうがいくね?とw

このあとどうやってインフレやらかすのか?とか

361 :
ガープ厨のマイクタイソンくん生きてる?

362 :
七武海は懸賞金10億くらいかしらね?

363 :
ロックス海賊団とは大昔に海賊島ハチノスでひとつの儲け話のために
集められた個性の集団で、仲間殺しも絶えない凶暴な一味だった

ここ大事なとこなのに簡易で出さないのが外人らしいな
いつも大事なこと抜けてたり誤字や解釈おかしかったりするし

364 :
>>360
みんなの覇気を一点に集めて攻撃する技で倒すんじゃね?
これは俺たち、そしてワノ国のみんなの一撃だー!って感じで
ギア零式みたいな名前で

365 :
黒ひげがいまハチノスを根拠地にして船名にジーベックってつけてたり、マルコに人の倍の人生生きてるって言われてたりから考えると、ロックスと何らかのつながりはあってもおかしくないな

366 :
黒ひげ
・体の構造が異形
・人の倍の人生を歩む
・悪魔の実を2つ宿す

367 :
コビーは失脚しない形での財部彪みたいになるんだろ
一応は10代で少将になるぐらいの腕っぷしはあるが
現場でドンパチするよりは見聞色を活かした政略の方が向いてそう

海軍が二つに割れるとすれば
センゴク・ガープ・おつる・藤虎・青雉・スモーカー辺りが
穏健派として出て行く感じになるんだろうけど
そこの期待の若手になるのは間違いない訳で 新体制下での大将もあり得る

368 :
それにしてもリンリンのミュータントっぷりは凄まじいね
Dの一族でもないしただの一般人ぽい両親から何故あれが…
産まれた時は標準サイズだったのかな(´・ω・`)

369 :
煽りがおでんだから来週からおでんの回想か?

370 :
>>362
40億赤髪の両腕verと互角のミホークは実質40億か

371 :
>>365
確かに黒ひげは何かあるな
人の倍はマルコじゃなくエースな

372 :
実はマムの父親はオーズ
母親が究極のガバマンかつヤリマンだった

373 :
ゆーてロックスがロジャー白ヒゲ以下なら金獅子もそんな大した懸賞金じゃない…と思ったけど独立した後この2人に張り合ってんのか
映画とはいえ50億クラスの金獅子討ったルフィさん…

374 :
>>360
少なくともルフィとゾロに関しては四皇とやりあえる攻撃力は身に付くからな
覇気すら無い下の不人気はどうなるかは知らんが

375 :
シキもロジャーや白髭と対等の大海賊と言われてたから
50億クラスは確定かな?

376 :
白髭って病気のロジャーと互角だったって方がしっくり来るんだけど
ロックス配下時は誰が倒したんだお互いの全盛期ズレてんの?

377 :
>>365
なぜ白髭の船に20年いたことは考えないのか

378 :
>>356
なるほど
亡霊に憑依されている説なんかも考えたくなるな

379 :
>>373
ルフィの実力で勝ったわけじゃないからなあ

380 :
55歳の時点で何も成せてない革命家ドラゴン
ガープとルフィが凄いだけでこいつはカタクリみたいなもんだったな

381 :
ムルンフッフに心奪われてるから早く再登場してくり

382 :
懸賞金No. 1とNo.2が同盟組んだのにそれより七武海討伐優先とか頭沸いてるな

383 :
ジャックからインフレしたよな懸賞金

384 :
>>365
Dで繋がってるんだろうな

385 :
>>344
家族だから以上の理由は無さそう。ドラゴンが実の息子がどうかは分からんけど。
今までのガープの扱い方からして裏工作とかなのではなく、「元気でやっとるんか?世界最悪の犯罪者などと呼ばれやがって…」くらいの連絡は取りそう
あるいは連絡取り合ってるのではなく、何かの任務に行った時にドラゴンと対面することがあったとか

386 :
カイドウが龍に化けてる時に、ゾロが閻魔で逆鱗を斬るぐらいしか勝つ図が思い浮かばない

387 :
テゾーロとシキは順番が逆だったな

388 :
でもマム・カイドウの後に紹介されたよね金獅子

389 :
>>375
かつて渡り合ったカイドウとモリア
2年前の敗北者シキさんは当然後者

390 :
赤犬はワノ国に向ける戦力無いって言ったり
七武海撤廃反対だったり
海軍の戦力不足を強調する描写多かったね

これは海軍強化イベントくるか?

391 :
パイレーツオブカリビアンで心臓を取り出しておく話あったよな
黒髭はロックスの心臓移植してあるんだろ

392 :
>>133
サンキュー

393 :
>>382
四皇2人を討ち取れる戦力がないのに、ジンベエみたいに元七武海まで四皇傘下に入られたらたまったもんじゃないからでしょ
それに新兵器の力を世界中の海賊に見せつけるためにも七武海はうってつけ
バギーですら世間では強い海軍扱いだし

394 :
シキなんかクリークみたいなモンだろ
元ロックスの名でモブばかり集めて数で勝負みたいなさ

後続の海賊達に否定的で典型的な時代遅れの老害丸出しなところが弱い理由だからね

395 :
>>370
懸賞金って色々加味されてるから集団の頭のシャンクスと一人ぼっちのミホークじゃ
懸賞金同じじゃないんじゃね?
仮に実力同じでもシャンクスやるのとミホークやるのとじゃ労力が違うじゃん?
シャンクスやるには名だたる幹部達もその他モブもやることになるから戦力も必要
逆にミホークは一人だからタイマンでやれる
俺ならミホークはシャンクスより低くするな

396 :
>>391
心臓ひとつ 人間1人

って超大事なセリフまたはタイトルがあるからな

397 :
オロチ倒すのに成功するもカイドウ、マムには敗北
カイドウはワノクニ捨ててマムと海軍本部狙いに行くとかそんな展開だろ
ワノクニで決着は使いなんじゃね
白髭残党も海軍も来そうにないし戦力的に勝つの無理

398 :
>>287
ヤバそうな見た目のわりにしょうもない経歴の悪政王にはがっかり

399 :
>>395
それ含めて「実質」って言ってるんでは?

400 :
オペオペ前任がロックスの心臓を黒ひげにぶち込んだのか?

401 :
流石にカイドウは倒すんじゃないかなあ

402 :
と言うかマムカイドウが上位四皇で合ってたなアベレージ高いのはシャンクスで
おおよそ予想通りだな

403 :
悪魔の実のパラミシア、ロギア、ゾオンの概念が初めて出たのって何巻だっけ?

404 :
SSG(ダブルスーパーゴッド)を信じろ!

405 :
>>391
悪魔の実が心臓に宿るという説が本当ならその線はあり得るな。
しかも移植後はドナーの癖や趣味趣向が出てくることが現実でもあるし、黒人の肝臓を移植された白人が術後肌の色が黒人のように変化していったという事例もある

406 :
>>404
それ言うならスーパーサイヤ人ゴッドでいいやろ

407 :
結局ジンベエの言ってた海軍は2年前より強力になったってのは何だったのか

408 :
カイドウを倒す展開な感じしないんだよな
オロチにヘイトを集中させてるし
ワノクニで頂上戦争を超える戦いは今の戦力じゃ起きそうにもないし、カイドウやマムが消えたら頂上戦争を超える戦いなんて考えられないし

409 :
>>403
ろギアの初出はロビンかカマキリの口から それより前にゾオンが出たはずだから...多分16巻のドルトンがフィドル突撃使った話じゃないか?

410 :
科学部隊が最強部隊か?

411 :
>>98
(人間 5歳)の衝撃を忘れてしまったのか君は

412 :
バギー、シャンクスに頭下げて傘下になったら?
実質四皇の地位獲得やで

413 :
最強国はエルバフなのに巨人部隊弱いよな

414 :
>>408
寧ろそいつらと手を組む事によってvs世界政府・海軍と互角な雰囲気

415 :
>>389
シキはカイドウよりやばいと思われる全盛期のガープ、センゴクとマリンフォード半壊するまでやり合ってるから
モリアはなくね?

416 :
本筋から脱線してどうでもいい話で面白くない

417 :
ロックスはかなりまとまりのない海賊だったんだな
仲間殺しもあり→白ひげはそれを絶対に許さない→船員のティーチがサッチを殺した→なぜか白ひげは今回はいいという
黒ひげはハチの巣島というロックスのスタート地点を拠点にする
黒ひげは体の構造がおかしい

418 :
>>282
まあ青キジが急にてめぇこの野郎つって暴れたり一般人ぶん殴ったりする訳が無いから害は無いだろうけどね
スモーカー助けたりしてるし敵では無いのは確か
目の前で軍艦沈みそうになってたらサポートはすると思う

419 :
何でリンリンの声優アラレちゃんにしたんだろ
「待て待て〜♪」の言い方が全く同じでビックリしたよ(´・ω・`)

420 :
ジンベエ生きてワノ国来ないと元七武海の中で微妙な賞金になる悪寒

421 :
>>409
サンクス
ちょっと気になったから見てみる

422 :
>>419
マライヒが病気になったからね

423 :
マライヒの人って死ななかったっけ?
一休さんでもあったよな

424 :
黒ひげの秘密ってケロベロス説とワポルのバクバクで合体した説(前は兄弟とと言われてたがロックスと説浮上?)があるけどここでは何が有力なの?

425 :
>>421
もしそれじゃなかったらロビンかカマキリの口からロギアが出たコミックスかそれ以降のコミックスのSBSかもしらんので、29〜31巻の間のSBSだろうか

426 :
ナミの父親

427 :
>>268
モデルが実在の人物だからひどい扱いはないと思うけどね
徹底的な正義では捌けきれなくなった事態にどう折り合いをつけるか
赤犬の今後の選択は見どころだと思ってる

428 :
黒ひげはイム様の殺したいリストに入ってるし
やっぱルフィサイドに付くんじゃね
インデペンデンスデイでも地球人vs宇宙人なら皆仲間だし

429 :
藤虎ってなんでボロボロになってんの?
誰かと戦ってたっけ?

430 :
>>429
サボ

431 :
>>429
サボらと戦ったけど結局逃げられたっぽいな
倒したんならもっと報道のやり方あったと思うね

432 :
藤虎も怪我してるし死んでても面目立つな

433 :
黒ひげが世界を獲ろうとしてるのは
ロックスへの憧れみたいなものかね
生前なんらかの関係があったのか、単なるファンか

434 :
>>429
あのコマはフジトラの周りもうるさいから今戦ってる最中
ガープがじゃもんとしらほしに今解決に向けて海軍は尽力してるって言ってた「ある事件」関係だろう

435 :
>>428
一時共闘はありそう。勿論その後は海賊らしく裏切って決闘

436 :
>>429
マリージョアで
革命軍 vs 藤虎緑牛

437 :
海賊王という称号や実像がだんだん現実的な物になってきたな
何よりロックスと言う海賊王と実質同格かそれ以上の存在まで出てきて
ワンピースの物語もいよいよ終盤かと思うとワクワクしてきた

438 :
ルフィはあんだけ圧倒的な力の差をみせつけられてもまだ勝つ気でいる自信はどこからきてんのかね
なんの策もないならただのアホやで

439 :
イム様自身は戦闘力はなさそう
細身で小柄っぽいし強そうには見えない

440 :
このロックスの設定って必要あるのかね
深い意味がありそうな気もしないでもないけど
いつもの思いつきでぶちこんだだけかな

441 :
>>438
昔からアホで根性でなんとかしてた

442 :
ルフィの母親がロックス・D ・ルーシーの可能性もあるしな

443 :
ワノ国と世界情勢が繋がりそうな動きを見ると今ルフィ達に負けフラグが立ってるのが反転してきそうで熱いな

444 :
>>358 炎上騒動起こした寒い人やろ

445 :
カイドウの自殺が趣味の設定はいらなかった

446 :
>>438

https://i.imgur.com/PlueN19.jpg

447 :
人に従うような男には見えぬが…船長の度量が窺えるな
あの名台詞からすると
あんな奴ら抱えてたロックスこそ最高の度量があるのでは

448 :
>>440
ツベの考察やらで船長達の頭文字を取ってロックスになったってのが多かったから否定しておきたかったんじゃない

449 :
>>368
ひとりで血筋最強説を否定する存在

450 :
白ヒゲ…攻撃の余波で大津波が押し寄せてくる。拳一振りで大地が裂け島が崩壊する。その気になれば世界を滅ぼせる。世界最強の男
カイドウ…死ぬほど硬い。15億の男を片手間にワンパン。上空から村一つ灰にする威力の光線吐き続けられる。タイマン最強
マム…めっちゃ硬い。自然現象含めありとあらゆるものを武器にできる。能力抜きで13億の男を2パンKO。条件整えば即死能力も使える
金獅子…作者公認のチート能力、フワフワの実を所持。海賊王に実質勝利し、全盛期のガープ、センゴク2人を相手に互角の戦闘力。飛ぶ斬撃で島レベルの大きさの海を一刀両断する
シャンクス…相変わらずすげぇ覇気

四皇糞ゲーすぎでは?

451 :
つべ見て描いてると思ってるとかワロ

452 :
転生とか月とかNARUTOの後追いになってきたな
さすが節操なくパクリまくってきた継ぎ接ぎだらけの漫画だ

453 :
ガープ死にそうで嫌だな

454 :
流桜習得があっさり描かれすぎてるからカイドウに通用する気がしない

455 :
>>448
お前らが転生転生うるさいから多分転生じゃなくなるぞ

456 :
転生要素など描かれてない

457 :
>>411
人間(で言うところの)5歳ってことでは?

458 :
ガープはロジャーのこと嫌いにはなれなかったらしいしロックスの件を言いたがらない理由の大半は天竜人と奴隷守ってしまったことなのかな

459 :
サカズキが頑なにワノ国入り拒否してるのが気になるな
あれ絶対政府の癒着知ってるだろ

460 :
シャンクスって四皇になってからルフィと会った設定だったよな
何で四皇になって6年に変わったんだ
やっぱり四皇が近海の魚ごときに腕喰われたり、山賊の煙幕ごときに逃げられたりおかしいと思っちゃったかw

461 :
>>363
ということは儲け話のカギを知るロックスを潰せば自然崩壊するわけか、4皐をロジャーが白ひげ、レイリー達がマァム、カイドウ以下を相手してる間にガープがロックス倒した感じか

462 :
>>439
ドラゴボでいう全王様みたいに消し去る能力者なのかも

463 :
>>435
やっぱ尾田っちがDBリスペクトしてるしその展開熱いもんな
ロックス海賊団の存在が出てきて白ひげもいたって所から思い浮かんだ

464 :
>三大勢力の意味分かっていない奴多すぎる
>海賊を抑止する3つの勢力が
>海軍本部、四皇、七武海ってだけ
>七武海は海賊の抑止として役割は十分に果たしてる

違うだろ
四皇を抑止する為の海軍本部と王下七武海
ここにきて科学でカバーできると七武海を排除した

465 :
新世界を支配してるのが四皇だから最初からビブルカードはオカしいと言われてた

466 :
赤犬とも共闘するよ

467 :
転生だったら
まとめブログがワンピースなろう作品だったwwて話題にする

468 :
赤犬も七武海撤廃の危険性を理解していただろうな、もし逃げられたりしたら最悪四皇の側近クラスに入ったりして
逆に攻撃されて戦争起こりそうだし、白ひげの時は勝利できたけどまだその戦争が終わって数年ぐらいしか経ってなくて
戦力も万全じゃないだろうし、おまけに青キジとかも抜けた状態だし

469 :
あとの大物はレイリーとロジャーのクルー達ぐらいが。
こいつらいつまでも置物なんだよ

470 :
藤虎は戦犯になってしまうのか

471 :
ラノベのって異世界に転生する話じゃないの?
もしワンピースで転生しても同じじゃなくね

472 :
なんとかなってた頃のビッグマムにいいようにされた
エルバフとかいうゴミ

473 :
6年前の四皇を映画で出しそう

474 :
ハチノスってパイレーツオブカリビアンで言う評議会みたいな所か?

475 :
老兵一人殺されただけでもう一人はマム殺せたけど見逃したよな

476 :
シャンクスが四皇になって6年って別に違和感ないんだが、本編以外の知識は無駄よ

477 :
>>133
黒ひげとはハチノスでも繋がってるのね

478 :
シャンスの前の四皇はだーれだ?

479 :
>>478
ファミマ海賊団かな

480 :
>>474
海賊島ハチノスは「海賊たちの楽園」ってデービーバックファイトで紹介されてたね

481 :
三皇だろうね

482 :
>>478
ミホーク

483 :
そもそも四皇という言葉がなかったのでは

484 :
ロックスの意思を受け継いでる黒ひげがカイドウマムも従えて同盟組むの有り得るな
バッキンも元ロックスだろうしウィーブルも実は本当に白ひげの息子で白ひげ枠として同盟に加わる
インペルダウンで凶悪なレベル6たちを束ねたのも儲け話で個性の集団を作ったロックスと被る

485 :
ハングル全画ワケワカメ

486 :
>>472
なんとかなる(5歳)

487 :
海軍がやったことで成功した事なし
ロジャー処刑→大海賊時代幕開け
エース、白ひげ処刑→ONE PIECEは実在する発言で再び海賊時代幕開け

王下七武海撤廃は100%悪くなる

488 :
おでんのことは回想で語られるだろうがトキも気になる

489 :
>>408
カイドウの龍にのってマムがワノクニをでて海軍又は政府にやシャンクスにケンカ売りに行くとか

オロチ+カイドウマム無しの百獣海賊団+マムの船にのってるやつらVS麦ワラ+その他

490 :
サカズキってワノ国出身っぽいのに頑なにワノ国行きたがらないよな

491 :
>>484
ありえそう

492 :
>>486
ロックス潰された頃よりは遥かに弱いだろうにやられる伝説の戦士たち

493 :
>>487
カイドウ達の同盟が先にわかってたら七武海撤廃は回避されたかもな

494 :
https://i.imgur.com/Egv0KoJ.jpg

495 :
黒ひげの所ってちょっとしたことで裏切りそうじゃね?
レベル6の奴らなんて特に
漫画的に無いか

496 :
いつのまにかエルバフが超雑魚の集団に成り下がってて草

497 :
5歳マムにやられた巨人族が弱かっただけだと判明したね

498 :
軍隊に特攻したわけじゃないし一般人ボコってただけだろマム殺せるところ見逃されてるし

499 :
リンリンが乗ってたって事はシュトロイゼンも一緒にロックスの所入ってたよね?

あいつの能力便利だしどこでも歓迎されそうだが

500 :
懸賞金判明で一番の被害者カタクリなんじゃ…
このインフレじゃ、間違いなく四皇ナンバー2で最低値記録するやん

501 :
兵士一人一人が無茶苦茶強いから世界一の強国なんだろうけど
所詮軍隊だから規格外の化け物の噛ませになる悲しさよ

逆に言えば強いからこそ噛ませ犬ってことなんだろう(震え声

502 :
サイトによってネタバレ内容違うねw

503 :
マルコたちは頂上戦争のときに懸賞金は伏せておいてよかったな

504 :
懸賞金低いからって何なの

505 :
>>498
あいつらにマムは殺せないだろ
少なくともあの村の巨人族じゃ無理

506 :
バスターコールごときで跡形もなく消えるって豆腐で作られた島かよ

507 :
別にバスターコールあればプルトンいらねえじゃん

508 :
>>500 船長の直接の息子で無敗を誇るってのは
小泉進次郎並みに守られてた扱いになりそう

509 :
ビッグマムが欲しがる兵力なわけだしエルバフは強いっちゃ強いんだろう

510 :
>>286
所詮1億レベル

511 :
一般兵がボコられたならともかく長みたいな人が呆気なく負けたからな 巨人海賊団のトップもミスター3にあっさり捕まるし

512 :
ヨルルヤルルは老兵ってレベルじゃないからな
リンリンに叩きつけられてヨルルさん致命傷負っちゃったし

513 :
>>490
あんまり赤犬はワノ国っぽくないなぁ
黄猿のほうがワノ国を出身っぽい

514 :
おでんって相当人望なかったんだな元白ひげの隊長で
元ロジャー海賊 和の国が乗っ取られるっつうのに誰も助けてくれなかったんだな

515 :
>>508 まぁ、ビッグマム海賊団は船長のワンマンチームって言われた時点でね…
冷静に見てみれば、ドフィやクラッカーと違ってカタクリだけタイマンで負けてるし

516 :
>>270
ゼフってロックスの連中に比べたら大分若いだろ?

517 :
そういえば巨人族は王族もいるから国なんだろうけど加盟国なのかね

518 :
そこで鎖国設定よ
情報が届く頃には手遅れだったのでは

519 :
カタクリとかまじで他の四皇幹部からしたら雑魚なんだろうな

赤髪の幹部達が四皇幹部の中では最強らしいし、ベックマンとか20億ぐらいだろうな。ヤソップやルウも15億ぐらいありそう。

520 :
>>187
2番だけ呪われている感じだな

521 :
>>514
将軍の息子なのに海賊やってるからねェ

522 :
>>494
ゼウスだいぶ見た目変わったな

523 :
>>514
ちくわみたいに芯の無い男だったんだろうな
おでんだけにw

524 :
でも一応自分で腹刺して致命傷負うまでルフィからダメージっぽいダメージ受けてなかったじゃん?

525 :
カタクリは保護されているッッッ

526 :
>>523座布団一枚ww

527 :
>>519
ベックマン、黄猿と互角か下くらいやぞ

528 :
マルコが18億とかあったら笑うわ

529 :
ベックマンは黒ひげより上だろうな
レイリーみたいなもんなんだから

530 :
白ひげの隊長辞めてロジャー海賊団に入るって黒ひげに並ぶ裏切り者だよな
やっぱ白ひげって人望ないんじゃ…

531 :
>>527
それならだいたい20億ってところかね?

532 :
エースってワノ国に行った時はカイドウに敵わないと思って逃げたんだな
この時は引き際を分かってたんだな

533 :
>>519
連戦でボロボロのルフィに負けた奴やしな

534 :
>>513
でも”ボルサリーノ”やぞ?

535 :
>>505
記憶改竄かよ
https://battle-one.com/wp-content/uploads/2017/08/86-1-300x149.jpg

536 :
ベックマン ヤソップ ルーが個人で活躍したって所活躍のビジョンがイマイチ思い浮かばないわ 特にルー

537 :
>>532
別に四皇カイドウに喧嘩売る理由ないからだろ

538 :
>>530
白ひげとロジャーは酒飲み友達っぽいから
ジャンプからマガジンに移籍する程度の話だろ

539 :
ベックマン 20億
マルコ 18億
キング 16億
カタクリ 10億5千万
サボ 6億

ナンバー2はこんなもんじゃないかな、22億以上はいなさそう

540 :
>>532
カイドウが居るなんて知らないし当初の目的は白髭だぞ

541 :
ロジャーの最後の航海だから入っただけやと思うけど

542 :
>>535
そのまま振り落としても剣が折れそうだな(´・ω・`)

543 :
ワンピって老化早いキャラと遅いキャラ極端な

https://dotup.org/uploda/dotup.org1955079.jpg
老化遅いキャラ筆頭

544 :
イムの話でワンピースって何かって分かってもいいと思うけどな

545 :
ロジャー ガープ結託でロックス撃破。
ガープ単体で乗り込んだわけじゃねーから切り札組織あったんだろな

546 :
ぷぷぷ
マルコで吹くわ
18億の強さあるのか?

547 :
>>459
ちょっと描きすぎだよねあの態度
流石に元海賊とかまでは無いんだろうけど、なんかありそうだよねサカズキ

548 :
赤髪の仲間皆強そうに見えない…

549 :
ロックスが一丸となってロジャーガープと戦ったってより
途中でグダついてロックスからの離反者が出たんじゃねえかとすら思う

550 :
カタクリは船長の1/4ゾロは船長の1/5

551 :
ロジャー「ラフテル行くけど、お前も来るか?」
おでん「行きてぇなぁ…」
白ヒゲ「行ってこいグララ」

って感じやろな
ラフテル後もロジャー白ヒゲ仲良く酒飲んでたし

552 :
>>519
雑魚はねーよ
それにマムの息子だからこれから強くなる可能性もある

553 :
>>545
ガープの後ろに海軍一杯いたし海軍側のリーダーがガープでロジャー海賊団のメイン戦力がロジャーレイリーバレットとかじゃね

政府的には海軍の活躍にしたいからガープメインの報道で

554 :
言うて四皇幹部同士でぶつかったらカタクリも他と互角にやり合う気がする

555 :
>>513
ボルサリーノなのにか

556 :
リンリンは本気で戦う時のために脂肪蓄えてる展開ないですかね、BLEACHのアイツみたいに(´・ω・`)

557 :
ガープって実食ってないのに凄いわ
やっぱ覇気さえ強ければどうとでもなるんかな
シャンクスも覇気が桁違いに強いのか

558 :
>>546 ゆーてマルコはルフィにタイマンで負けるのが想像できんからな…三大将全員にそれなりに食い下がってたし
ベックマンとかはもっとヤバそうやけど

559 :
>>551
古代文字の読み書きできたなら白髭の船にいるうちに、ロジャーより先にある王国の存在と自分たち光月家の使命に気づいてそうだしな
知りたいでござる!  行ってこいグララ
程度やろな

560 :
そういや世界最悪の犯罪者白髭以下の賞金が確定したな30億はあるか

561 :
ガープは覇気もだけど単純に腕力がえげつないのでな

562 :
どうでもいいけど白ひげの笑い方がグラララになったのは
グラグラの実を食べる前からなのか後からなのか

563 :
>>534
>>555
名前で言うならカイドウこそワノ国つぽい
最強の元サムライ・海道みたいな

564 :
>>531
カタクリは大将越えてて四皇除けば最強なんだからベックマンは7億ぐらいでしょ

565 :
>>553
本当はロジャーはおろか天竜人まで参戦してたけど政府の情報操作でガープの活躍ってことにされたって説明されてたな

その連合軍で守ったのが天竜人とその奴隷でガープは嫌気がさしたと

566 :
ウォーミングアップで山8つ粉々にするぐらいだし本気出せば島が消し飛びそうだなガープ

567 :
天竜人参加ってどういう事?
五老星か?

568 :
>>565
天竜人は守られただけだぞ

569 :
カイドウのとこの懸賞金はどうなっとんやろな
民間人殺しまくってバフかかってるとかか

570 :
>>564
いや、そんなことはないと思うよ

571 :
天竜人直属の軍隊とかか?
衛兵みたいなのはいたが

572 :
>>543
45歳

573 :
勘違いしてる奴多いけど名前に漢字入ってなかったら少なくともワノ国の人間ではないぞ

574 :
赤髪海賊団はベックマン、ルー、ヤソップが個別に名を挙げてて四皇海賊団の中でも懸賞金アベレージが高い
だから、カタクリは下手したらヤソップ以下やで

575 :
ゴッドバレーに天竜人が住んでたって事よな?
そこにロックスが攻めいった所をガープが守ったって感じか

576 :
ガープは覇気に加えて武器も特に使わないでげんこつなのが渋いわ

ウォーター7の時に鉄球投げてたが

577 :
ベックマンやデブやウソップのオヤジがカタクリより強そうにはとても見えん

578 :
センゴクも東の海出身だよね

579 :
リューマ、名字公開されてないキャラが居るから名字とか言うなよ

580 :
サカズキじゃなくてサカヅキならワノ国出身かなぁとか思うけど

581 :
>>574
まあ強さはカタクリの方がはるかに上だな

582 :
なぜそんなよくわかんない島に天竜人が?
そもそも天竜人がいる場所って聖地マリージョアが主で
シャボンディ諸島に奴隷会にきた時と
ゴア王国の式典に参加しにきた時と
魚人島に奴隷取り返しに来た時くらいしか
外出してねえよな
ゴッドバレーにいた天竜人ってのは結構なキーパーソンなのか

583 :
島ごと消す 消える事態になるってのも凄い話

584 :
やっぱりロジャーと白ひげは別格に描かれてるよな、四皇どころか伝説扱い
ロックスもドラゴンも懸賞金はロジャーや白ひげ以下

585 :
ラフテルこと最後の島は地球だよ

つまりワンピース=アース

586 :
>>577
武器が銃ってのがね弱そうに見える

587 :
じゃあロックスはいいやつやん
天竜人皆ゴロシにしようとしたなら悪い奴ではない

588 :
ベックマンが何億とかクソどうでもいい

589 :
英語画きてんね

590 :
チンジャオも伝説らしいけど

591 :
>>586
ヤソップみたいな明確に狙撃の名手みたいな扱いならともかくラッキールゥとか肉喰いながらピストル撃ってるだけだしな

592 :
>>587
自分が世界の王になるためだぞ

593 :
ベックマンの本領は銃を振り回す格闘戦だろう
ルゥは銃も持ってるってだけで別に戦闘スタイルはありそう

594 :
天竜人がゴッドバレーで奴隷使ってやばいことやってたんだろうか

595 :
全画きてんね

596 :
>>592
それでも天竜人大体悪い奴だしあの世界の市民は喜びそうじゃん

597 :
>>582
ゴッドバレーて単純に神の谷だし
エジプトの王家の谷みたいな感じで天竜人の墓か神殿かそんなんがあるとか?
そこをロックス海賊団が襲撃して墓か神殿から何かを盗もうとしたとか

598 :
イム様ってミホークじゃないか?
目が似てる。ミホークのモチーフは織田信長。

599 :
バランスがすごいって言われても…

600 :
>>590
ガープに頭潰されずに順当に悪名上げ続ければ四皇に匹敵するくらいの強さに成長したかもしれない
ロックス壊滅の8年後くらいだったかなガープに負けたのは

601 :
>>584
ロックスが白ひげ以下はない

602 :
>>596
海賊の方が悪いからね

603 :
イム様って片目しか描かれてないのが気になる

604 :
あくまでもミホークは七武海でシャンクスは四皇
四皇はローの台詞から察するに、人間とは何か違う生き物なんだよなあ。

605 :
ルフィ 56億5600万
ゾロ 33億3000万
サンジ 32億6600万
ジンベエ 28億5000万
フランキー 26億3100万
ロビン 25億6000万
ウソップ 18億800万
チョッパー 10億2000万
ナミ 7億3000万
ブルック 4億3000万

606 :
テロリスト紛いの事繰り返してたらしいし天竜人の敷地とか王族とか襲いまくってたんじゃね

607 :
>>601
少なくとも賞金はそうらしいよ早々に死んだんだろ

608 :
>>391
それでドラム王国に…って思ったけど、白ひげのとこにいた時点で何かあったっぽいしなぁ。

609 :
赤髪海賊団が何もせずにどんどん評価上がっていってるが強く見えないんだよなぁ 特にシャンクス

610 :
散々言われてるけど赤髪海賊団幹部クラスがどんな戦い方するのかほんと想像できないよね
そもそも本編で描かれるんかな

611 :
>>603
尾田が言ってた最後に登場する眼帯した海賊?

612 :
少なくとも白ひげを従わせた男ロックス
悪いやつとは思えんな
四皇になるやつ3人もついてきたんだから

613 :
>>612
シキをカウントするなら4人だな

614 :
>>612
ついてきてたかな?
仲は悪かったのに

615 :
海賊だし普通に悪いやつだろ 相当悪名あったらしいし

616 :
テロ組織みたいなもんって言ってるし下界におりた天竜人の襲撃でも企ててたんじゃねえの?

617 :
>>614
仲悪いのは横の関係じゃね

618 :
>>605
なかなか面白い語呂合わせだな
チョッパーは最後まで安いまま終わりそうな気もするけど

619 :
ベックマンは
悪魔の実の能力で黄猿をホールドアップさせたのか
覇王色でプレッシャー与えたのか

ベックマンが気を抜かなければ光速移動するところを武装色の弾丸撃たれてたのか

620 :
>>614
仲悪かろうと一味にいたのは事実なんだからついてきてたんだろう
白ひげをどうやって仲間にできたか気になるわ

ロックスは黒ひげとは全く違う存在だと思う

621 :
>>609
コビーと一緒で強いと言われてもはぁって感想しか出ない

622 :
またビブルカード誤植確定か 

623 :
天竜人自身がなんらかの証拠隠滅の為に島ごと消したっぽいよね

624 :
でも壊滅させたって言ってもシキが後にロジャーの件で起こって海軍攻めるまで特にロックス海賊団のメンツ捕まった感ないし痛み分けってかメンバーは喧嘩別れで解散っぽいよな

625 :
>>622
ビブルカードなんてテキトーに作ったものなんだからアテにするなよw

626 :
黄猿はの反応はガチ焦りだったのか、おちょくってハンズアップしたのかで大分変わる

627 :
ロックス 白ひげ カイドウ ビッグマム vs ロジャー ガープ

ちゃんと戦ってる絵があるな

628 :
白ひげは家族が欲しいっつって海賊団を立ち上げたんだ
もしロックスが家族然としてたら独立してないだろう
ロックスがやられても仲間と再起すればいいんだし
なのでロックス海賊団は仲間殺しOKな組織にする必要があった

629 :
黒ひげ海賊団も赤髪海賊団も幹部連中は銃とかライフルで戦う奴が多いから
今の時代にかなり合いそうだよね
(確認してみたところ特に赤髪海賊団は銃系所持率が異常に高い)

630 :
黄猿って光速移動する前にピカピカ光りだすし狙い放題だよな
あれどうにもならんのか

631 :
ピカピカし始めた時点で光化してるからただの攻撃は当たらないんじゃね

632 :
>>622
シャンクスが四皇になった時期?
6年前ならフーシャ村の時はやっぱり七武海だったんだろうか
そうじゃないとあんな自由にできない
だとするとシャンクスも動物の名前が入ってる可能性あるな

633 :
黄猿はゼファーにも移動先読まれてたしなぁ…

634 :
そもそも光の速さで動けるなら視認不可能だから回避できるはずもないのである

635 :
最終回はコビーに負けて、40年後の一味が少し描かれて終わりかな
ゾロサンジが四皇で、ナミ辺りがシャボンディでルーキー応援してるってとこか
もうケツが読めたわくだらね

636 :
>>609
そうかなぁ~

麦わら一味は主人公でずっと見てるからあれやけど、だとしたら、もしシャンクスと同じくらいしか描かれてなかったらもっと弱そうに見えてると思うよ

637 :
ここに来て更に世界観に深みが増してきたな

638 :
映画で黄猿が無様に爆弾にやられるシーン草生えた
そこだけ見たがどうせ助かったんだろうな

639 :
>>495
ラフィットがうるさそう

640 :
>>627
主力が4対2なのによく勝てたな
まあ見習い時代のカイドウは弱いんだろうけど

641 :
黄猿って確か今は置鮎だっけ
よくあそこまで運昇に近づけられたな

642 :
>>626
白ひげカイドウマムにビビらないのにベンベックマンごときにビビらんだろ

643 :
ロックスはうちはマダラのようにどこかで今も生きている

644 :
>>640
最低でもレイリーはいたんだから結構強いような気がする

645 :
ゴッドバレーの島ごと月に飛んで行った説

646 :
懸賞金はロックスも50億未満は確定なんだよな
海賊以外なら50億越えもいたのかもしれんが

647 :
>>562
気になるね

648 :
白ひげの全盛期漫画でみてーな
3覇気もすげーんだろうな

649 :
ビッグマム若い頃拳銃使いだったんやな
てか、白ヒゲマムロックスが戦ってる中カイドウさん笑いながら棒立ちで草生える

650 :
ロックスは政府的には黒歴史の一つなんだろう
空白の百年しかり大きなもみ消し案件の一つだろうな

651 :
シキって二年前ルフィの覇気無しのギア3のギガントアックス一発で沈んだ雑魚なのに大物扱いされてんのね
まだパシフィスタのが強いんじゃね

652 :
何度見てもロジャーは海賊ごっこしてるオジさんにしか見えん…

653 :
>>628
巨人の船長2人はルフィやウソップに憧れられていたがあいつら殺し合いしてるからな
麦藁帽子見るにロックスも巨人だろうしああいう思考じゃないかな

654 :
わざわざオペオペの不老手術説明したんだしオペオペ手術されたキャラ出てきそうなもんだけど

ってかオペオペだけやたら能力盛られすぎじゃね

655 :
マムとカイドウの同盟見て、「次から次へと面倒くさいな」程度にしか思ってなさそうなガープ流石です笑
そりゃ+白ひげいた状態の海賊倒してるんだからそうなるわな

656 :
白ひげが死ぬ直前黒ひげにロジャーが待っている男はお前じゃねえって言ってるから
ロックスよりロジャー派の白ひげだなぁ

657 :
>>650
イムが未だにご執心で麦藁帽子冷凍保存
はっきり言ってイムがロックスの元仲間で海賊やってたとしか思えん

658 :
現四皇以外にも名上げた奴居たよ枠じゃんシキ

659 :
ロックスから独立した3人全員家族コンプレックスじゃねえか

660 :
白ひげ「地震だからグラララ」
マム「ママで母だからマーマママハーハハ」
シャンクス「普通人だからハッハッハ」
カイドウ「ドラゴンだから……ドラゴゴ……リュリュリュ……なんでもない」

661 :
>>605
他はどうでも良いがチョッパーは1000ぺりーw

662 :
ムルンフッフ

663 :
七武海撤廃が藤虎たちの悲願てことは過去に七武海に自分か身内が何かされたりしたのかな

664 :
カイドウだけ家族は家族でも極道一家だけどな

665 :
数々の英雄伝説っていうからにはlevel6の銀メダリスト達には大分恨みがってそうだなガープ笑

666 :
あの場ですでに死んでる白ひげとロジャーの懸賞金ドヤ顔で発表する意味あんの
読者にはサービスだろうけど違和感ある

667 :
赤髪海賊団幹部が強いシーンとかまるで想像できねーよ
特にルウとヤソップ。ルウは単なるデブだし、デブ=弱いとワンピの世界では相場が決まってる。デブで強かった奴は今までいなかったろ?一応揚げ足とってくるアホに牽制するがアシガラドッコイはデブじゃねーぞ
ヤソップはベックマンと武器が同じな時点でもう色あせてる

668 :
>>660
ウロボロス
不死身、輪廻転生、の象徴の蛇(竜)

669 :
シャンクス七武海だったんじゃね

670 :
シャンクスってまだ四皇になって6年なんか
こりゃまだ懸賞金上がるな

671 :
>>667
マムと黒髭はデブ

672 :
>>667
マムはデブ

673 :
>>667
マムマム

674 :
頂上戦争前のガープの二つの伝説相手に〜って白ひげとしてじゃなくてロックスの事言ってたのかなとかいろいろ考えるわ
伝説の二つの海賊団のメンバー
まあロジャーと渡り合ってた伝説の方が有力か

675 :
でも白ヒゲとエースの死体五老と癒着海軍とも癒着してそうなシャンクスが持って帰った
そりゃ復活もあるかもしれんわなあ

676 :
>>665
参考と言ってるじゃん

677 :
赤髪海賊団がバランス型なのは魅力ある

黄猿の反応からみても副船長、ベンベックマンの強さと懸賞金はやばそう…
たぶん、名前出た、ヤソップ、ラッキールウもキング以上で、人数は他四皇から比べたら少ないが幹部の強さ懸賞金がズバ抜けて高いがためのバランス型なんやろね

麦わら一味はさらに少数精鋭
赤髪海賊団に近い懸賞金になってきそう

もう、ワノ国いれても3回くらいしか大きな戦いは無いかもしれないから、ここでルフィゾロはが大きく名を上がりそう
サンジジンベエも10億以上に

そうじゃないと、これだけのメンツにまだドラゴンも居る、黒ひげ、政府にも強い奴絶対出てくる
そんな連中に四皇にも勝てない、10億20億そこらで更なる上の敵出されても…
ってなるから、マムカイドウをここで倒してルフィゾロがここに並ぶが
黒ひげがプルトン手に入れるなり、事件起こして50億以上になるじゃない?

ドフラが言ってたように、誰が誰の味方する?誰が誰を裏切る?
ここから先はそういう事態に展開して、大戦争
その中心がルフィになるべきだからとにかく倒してほしい

678 :
>>667
言い訳無用
素直にごめんなさいだぞ

679 :
でもククククの実の能力者はクククって笑いじゃなかったよね

680 :
一味で個々に名を上げていて、強さのバランスが良いのが赤髪
カイドウ部下>マム部下だが、どっちもワンマンチーム扱い
麦わらも対カイドウはルフィゾロだけだし、最悪の世代もこの二人だけ
ワンマンとは言わないが、ツートップ型で船長副船長だけが糞強いチーム

麦わらはロジャーの船が近いのかと思ってたが、ロジャーの船には分かってるだけでも、おでんやバレットがいたからまたちょっと違う
麦わらには強い仲間が足りてないな、だからローと同盟組んだりしたのだろうけど、後で仲間になるジンベエとか大してインフレに乗れそうにもないし

681 :
センゴクは覇王色だしガープは伝説の英雄か
もしかして前の三大将って大将としてはショボい方なのか

682 :
今マムとカイドウが持ってる赤ポーネ、もともとロックスが持ってたんかな

683 :
>>667
ウィーブル

684 :
いやマムはデブじゃねーだろ。身長考えろよ
それだったらカイドウもデブになるわ

685 :
>>675
穢土転生パターンだと
ナルトの忍者大戦みたいだな

686 :
もうあれだな
青キジとマルコ仲間に入れよう
そうでもしないと火力足りんわ

687 :
>>684
ならないよ

688 :
ラッキー・ルウは結局肉弾戦しだすだろ

689 :
>>667
クイーン

690 :
ラッキールウだって肉を食いながらカタクリボコボコに出来るんだよ

691 :
旧3大将ポジがガープセンゴクゼファーってクソ強そう

692 :
アシガラドッコイでじわじわ来る
人を技名で呼ぶな

693 :
マムはデブ。カイドウは割とシュッとしてる

694 :
>>680
ルフィの所はサンジも懸賞金はゾロと実質同列
ジンベエも居るのでこの3人が大幹部的ポジションだろう

695 :
そつちや色々旅してきたけど野生の悪魔の実って出てきたことあったっけ

696 :
マムの体重が仮に200キロぐらいだとしてもあの身長なら納得だろ

697 :
カイドウマムはほぼワンマンみたいな発言かぁ

赤髪海賊団の幹部の層は厚そうやね

赤髪海賊団ワノ国来て、麦わら一味強化しにきてくれw
一味の底上げをw

698 :
ベックマンデブヤソップとかあんなモブ面オッサン共があの格好いいカタクリより強いとか考えたくないわ

699 :
ラッキールゥはニクニクの実の能力者だぞ 肉食ってる時だけ戦闘力1000倍になるんだ

700 :
ジンベエモリアくま黒ひげウィーブル
新旧合わせて半分の七武海はデブなんだよな

701 :
>>691
これがSSGか

702 :
フランキーがパパっとプルトン作ればワノ国終わるだろ

703 :
>>693
シュッとはしてないwwww

ボブサップみたいな体型?ww

704 :
くまは意外と逆三角形体型だし多分アレデブじゃなくて筋肉
というか改造済みだから半分金属

705 :
>>697
カイドウの所は3看板とモンスターズ?以外弱そうだけどビックマムの所ってめっちゃ層厚いよね 超人系のビックマムの血縁揃いとか

706 :
>>699
それだとヒグマの部下如きに肉食ってたのがダサすぎることになるだろ

707 :
>>651
今見返したらあのギガントアックスの威力異常だな
島を粉々にする蹴りとか今のルフィでも出せんやろ

708 :
ゼファーがなんとか武装色硬化を覚えた頃にロジャーと一緒にロックス潰したガープ

709 :
>>696
200で済むわけねえだろ

710 :
カイドウは暴れん坊どもを力でねじ伏せて傘下にしてきたんだろう
キッドやルフィ、アシュラとの戦闘でも子分になるよう誘ってたし

711 :
ジンベエは一味に入るには賞金高い気がしたからインフレまで待ったのか

712 :
ワンピースの何が好きっておっさんが強いのが凄い好き
場数を踏んだおっさんが強者ってやっぱええわ〜
それに立ち向かう若者って構造も好き

713 :
ロックス海賊団の大幹部は白ひげとマムっぽいな

714 :
クイーンは確実にデブで強者だな

715 :
カイドウの弱点は優しすぎるとこだな…
甘すぎるんだよ

716 :
ビッグマムは優秀な子供達を幹部として従えて国家作って手堅く戦力強化してる印象
逆にカイドウはその圧倒的な強さで強者たちが集まったならず者集団ってイメージ

717 :
レイリー
エース除きおでん入れた白ひげ海賊団隊長16人
赤髪海賊団幹部
ビッグマム海賊団幹部全員
百獣海賊団大看板キング、ナンバーズ
青雉含めた黒ひげ海賊団各船長達
くま含めた七武海5人+クロコダイル、ダズ
ドラゴン+革命軍軍隊長
最悪の世代ドレーク、ウルージ、ボニーの2年後

あと懸賞金気になるのこの辺りかな

718 :
>>699
効果は別にしてニクニクの実はあり得そう

719 :
>>714
丸く見えるが筋肉らしい

720 :
ドラゴンは海賊じゃないから懸賞金55億以上の可能性あるぞ

721 :
クサクサの実の悪臭人間とかおるんやろなぁ

722 :
ルフィがカイドウに勝つ想像は出来ないけど
ゴムで窒息させる想像は出来る 

723 :
カタクリが赤髪海賊団に入ったら5番手に入れるかどうか…
ベックヤソップラッキーは名前が上がるほどのキャラだからキングカタクリより強いのだろう

724 :
シャンクスはいつ黒ひげに傷をつけられたのか
何であそこまで黒ひげを警戒してるのか
白ひげとロジャーの戦いで偶然戦っただけって感じじゃないな

725 :
>>684
デブってのは身長と横幅の対比で決まるもんだから
身長が高いからマムはデブじゃないってのは無理がある
マムは誰がみても正真正銘のデブ

726 :
No.2が6億だからなルフィ、ゾロの比率だと30億とかなんだが

727 :
シ(4)ル(6)バ(8)ー

レイリーは46億8000万

強引かな

728 :
船長がまだ22億の黒髭に惨敗した、白ひげ隊長達ってやっぱ弱いよな

729 :
>>714
クイーンはおもいっきり筋トレしてたろ
描写が悪いだけであいつは筋肉質

730 :
ジンベエは歳だし、サンジなんて最前線にも出て来れないだろ
まさかカイドウと戦える筈も無いし
フランキーは初登場の時、ルフィを苦戦させるくらいに強かったのにいつから雑魚扱いされてんだ

731 :
>>560
海賊史上この二人より上はいないだから
海賊じゃないドラゴンは関係ないと思うぞ
まあ流石にロジャーよりは下だろうけど

732 :
>>719
ルウも歌って踊れるタイプのデブかもしれん

733 :
ルフィがカイドウの鱗を全て剥がして
ゾロがぶった斬る

734 :
シャンクスがなぜ黒ひげ=ロックスを知ってるのかも謎だな

735 :
フランキーって言うほど格下がってるか?
割と常に麦わら一味上位の実力イメージだが

736 :
>>719
デブがよく自分で言ってるやつ
あれが筋肉ならマムもデブじゃなくなるわ

737 :
偉大なフィッシャータイガーが船長でもアーロンみたいなクルーもいるし
ロックスと白ひげの関係はこの逆の関係だったのか
しかし元クルーが誰もロックスの名前出さないのはヴォルデモートみたいな奴だったのかw

738 :
イキって白髭に挑むもあっさり返討ちで命乞い
そりゃ22億ですわ

739 :
ロジャーって海賊王になったあとすぐに自首したわけで、55億は「海賊王になる前の懸賞金」でしょ
海賊王状態のまま居座ってたら少なくとも55億よりは上だろうしそれをロジャーの評価額として受け取るのは時期尚早だな

740 :
結局文字全バレこねえのかよ
ガバレはどこで観れる?

741 :
>>725
違う
身長と体重の比率であって横幅ではない
その理屈だとお相撲さんがデブになる

742 :
ここで四皇の賞金が出たのは黒髭が賞金上がるときの基準
シャンクスも後から当たるなら上がるのかもと思ったが
黒髭のカマセも有り得る

743 :
ルフィとウルージに最高幹部3人落とされた時点で、マムの海賊団の幹部はマジで最弱なんだと思うで
マム自身がマジモンの化け物ってだけで

744 :
>>737
なんかメンバーの中でも話題に出さない黒歴史みたいなこと言ってたやん

745 :
>>729
じゃあ描写が悪いだけでラッキールウも筋肉質なんでしょ

746 :
>>745
それが一番納得できる展開だわ
戦闘にはいると戸愚呂みたいな身体になるとかありそうだし
常に肉(タンパク質)を補給してるのもそのため

747 :
>>736
クイーン様がそっち行ったぞ

748 :
>>644
センゴクw

749 :
ブランニューのあの言い方からしてベックマン、ヤソップ、ラッキールゥは
それぞれ個々に何か成し遂げたんだろうな
四皇幹部補正だけでなく個々に名をあげる何らかの事件を起こしてる感じ

750 :
>>741
なわけ笑
だとしたら格闘家全員デブになるわ

751 :
>>738 これ思うんだけど、黒ひげがこのザマってことはエースってガチで死ぬ手前の白ヒゲにさえ勝てないってこと?
ルフィサボと比べたら格落ち感が…

752 :
控え目に云ってもレイリーも40億あるでしょ

753 :
>>735
人気無いのが致命的

754 :
ベン・ベックマンだけ欧米の姓名の順だからカッコいいな
普通の弾のスピードならかわせるはずの黄猿がかわせないレザレザの実のレーザーでも出るんだろうな

755 :
コビーとドレーク繋がってるって事は
黒ひげと闘う時、コビー、ドレーク、ローと共闘かな
ロックスはガープとロジャーでしょ
再現でしょ

756 :
殺傷力が低くモーガン、ダダン、ルフィに流血させられるガープがこんなに強い設定だとはな 遠距離攻撃もできないし描写だけ見たらどう見ても赤犬の劣化版

757 :
>>746
自分でルウはただのデブと言っておいてあっさりくつがえしたな

758 :
未だにフランキーだけ2年後のビジュアルに慣れない

759 :
黒髭だって15億のルフィに皇帝の座はまだ早いって言ってる割に自分もどっちかというとルフィと近い側で他の皇帝にダブルスコアつけられれるんだもん

760 :
>>750
どういうこと?

761 :
>>750
ならんならん
そりゃ170cm50kgみたいな一般人を念頭においてるからその考えになるんだろう

762 :
>>754
ベックマンが名前だぞ
エドワード、エンポリオ、シーザーと同じ名前みたいな姓

763 :
>>743
船長の力が突出しすぎてバランスが悪いってことか

764 :
>>756
砲弾を素手で撃てるくらいだから投げられるものがあれば硬化して遠距離攻撃も出来るだろう

765 :
4890万、シャンクス
8800万、母
1110万、百獣
4600万、白
6480万、ロジャー

766 :
>>527
サカズキが40億と対等ならボルサリーノと同等ってかなりやばいよなぁ

767 :
>>706
山賊王のヒグマさんの部下ならそれなりに強いんだし当然かも

768 :
>>757
仮定の話をしただけだろう

そもそもクイーンは筋トレの描写がある以上、「デブのように見えるのは描写が悪い」が成立するが
ルウなんて常に肉食って踊って寝てるだけでデブのように見えても「描写のまんま」だろう

769 :
マムは女王としてワンマンとかカイドウは尊敬されるポイントが強さって意味じゃないの?
言うほどワンマン扱いか?

770 :
黒ひげの船、キング ロックス リベンジ号にしたらかっこよくね

771 :
マムのとこは最弱候補だな
カタクリだけは強くなって再登場しそうだが、他は期待出来ない
層が厚いとか言うが百獣の方が層が厚いわ、まず大幹部の懸賞金からして百獣>マムだし、百獣の下には飛六胞やナンバーズもいるが、マムのとこは大幹部の下はオーブンとかダイフク程度の連中しかいない

772 :
シャンクスの所の肩の上に乗ってるサルみたいな奴でも
10億ぐらいあるでしょ

773 :
>>768
ルウが他の四皇幹部級以上の強さであろうことは決まってるんだから文句言っても仕方ないだろ
ただのデブではないんだよ

774 :
>>772
チョッパー「解せぬ」

775 :
>>772
ペットだから安いよ

776 :
レイリーは15〜20億くらいでしょ
今の黒ひげより格下だろうし

777 :
>>740
きてるが

778 :
ヤソップが相当な懸賞金かけられてるなら
ウソップもそこに近づいてほしいw

ヤソップが修行つけたってくれww

779 :
旧三大将が海賊なら懸賞金は35億くらいかな
白ひげの不意打ち攻撃を余裕で避け翻弄しカイドウ、マムを1ミリも恐れてなさそうだった黄猿は45億くらいあるかもしれないが

780 :
>>779
大将が海賊なら15億くらいだな
マルコや老レイリーに足止めされるレベルだし

781 :
シャンクスを両腕で描いてたら賞金設定変わったかね

782 :
>>762
このマンガそういう所が嫌だ
ホーキンズなんて苗字やん

783 :
旧大将は35〜40億ぐらいやろ
藤虎は25億くらいかな?

784 :
>>778
ウソップは別の意味でヤソップをすでに越えてると思う

785 :
>>771
でも百獣海賊団の大幹部は懸賞金高いだけのゴミっぽいしなぁ
大幹部が覇気使えないって…

786 :
ヤソップってアリの股間も撃ち抜けるんでしょ

787 :
レイリーは40億はいくね
仮にも50億白髭と並ぶ伝説と言われ
レイリーと白髭を同時に相手にするのはヤバいと言われる存在
ロックスは全盛期のロジャーや白髭には劣るみたいね

788 :
>>760>>761
筋肉の方が重いから、レスラーとか170cmで100kg超えとか普通にいるよ
普通の一般人だったらその体重はデブ

789 :
>>739
ロジャーと白ひげは最初50億つけられて
そこから政府への危険度であんなに細かい数字になったんじゃない

海賊王の肩書きは政府への危険度という意味で懸賞金上がりそうだけど、いい年になってたから強さでは頭打ちだろうな

790 :
>>783
鳥籠を押してる男が25億?

791 :
サボどれだけ手抜きされたんだよ

792 :
バレットの懸賞金はどのくらいあったんだろ

793 :
>>786
そんな小さい弾丸はないウソップの親父だけあってホラ吹き

794 :
レイリーは船長がロジャーだし、ただのNo2ではなく相棒扱いで副船長だから、他のNo2よりは大分高いだろう
現No2の中で一番高いと思う、30億くらいは行くんじゃないか

795 :
>>786
眉間ねw

796 :
アリの股間わろた

797 :
>>786


798 :
ロジャーの所も正義の味方海賊っぽくて萎えるなw

凶悪だからって政府と手を組むとかw

799 :
>>792
なんかカラオケの映像でチラッと見えるらしい
20億

800 :
>>771
だから懸賞金=強さじゃないって何回言えばわかるんだ?頭マムか?

801 :
ドフラ…ローのガンマナイフで致命傷の状態でギア4ルフィに実質タイマン勝利
カタクリ…万全の状態で戦いあい、ギア4にギリギリのとこで敗北

ドフラ10億オーバー説推していいか?

802 :
モンキー
ゴール
ハグワール
ポートガス
トラファルガー

ロックス
マーシャル

ロックス家とマーシャル家はDでもダメなDかもな

803 :
>>786
そんなのアリ?!
蟻だけにw

804 :
こりゃ失敬

805 :
ロジャーの海賊王以前の異名鬼説は回収されますか

806 :
>>803
は?●ねよおっさん

807 :
レイリー40億いくか?
今のシャンクスと同額だぞ?
四皇は人間以外の別の生物
レイリーは人間

808 :
サボ如きに足止めされる藤虎は10億くらいかね

809 :
ジーベックの顔が恐ろしすぎる
悪魔か何かか

810 :
>>800
でも結局賞金低いキャラ信者の戯言だよね

811 :
海賊の罪は消えんでしょう

812 :
サボは手抜かれたと自覚してるからな

813 :
>>803
おもんな○ね

814 :
>>806
グエー死んだンゴ

815 :
予想
ドフラミンゴ  9億
ハンコック  7億
ミホーク   17億
バギー    ???
ウィーブル   6億

816 :
甲本ヒロトの名言を本当に売れてない奴が言うことがあるが糞かっこ悪い

817 :
藤虎って海軍入る前何してたんだろうな
見たくないもんたくさん見てきたみたいなこと言ってたけど

818 :
ラッキー・ルウの懸賞金が7億7700なら誰も文句はないと思う

819 :
映画やゲームオリキャラのネタがインペルダウンから脱獄だけじゃなくて元ロックスで増やせるな

820 :
ドラゴンは世界最大の犯罪者とかなんとか肩書きあるから
ロジャー並みの懸賞金だろうけど政府にスルーされてて可愛そうだなw

821 :
>>817
ゲイ向けのAV男優とか?

822 :
海軍の懸賞金(笑)

823 :
>>820
思想が危険なだけだからなドラゴンは

824 :
>>821
なんで自分から目潰すまでやるんですかね

825 :
>>819
インペルから脱獄ネタはもう無理じゃね

826 :
>>824
見たくないモノをたくさん見たんだろうな…当時は若くお金が必要だったんだよ

827 :
ドレークにも付いてるし潜入捜査してる青キジに付けば良いんじゃね

828 :
>>819
銀斧と王直はそうなりそうだね

829 :
>>771
マムの所は戦闘面以外で優れてる奴が多いんだろうジンベエもマムの部下に優秀なのが揃ってるって言ってるからな
逆に海賊団のバランスが一番良いシャンクスが最弱有力候補だろ

830 :
麦わらの一味の最終的な平均懸賞金額15億くらいいきそうだな
ルフィとゾロとサンジで100億いきそうで
この三人だけで平均10億なわけだし

831 :
ミホーク34億9000万(実力は50億)

832 :
シリュウがスケスケ食ったのはまたインペルにスカウトしたい奴か欲しい能力持ってる奴を逃がしに行く時の為なのかな

833 :
ジャヤの奴らが億越えにめっちゃびびってたけど
あいつら四皇の懸賞金知らなかったのか

834 :
いやアベレージ高くて鉄壁なんだから強いだろ

835 :
船長って肩書きだけで数字上がるからな

836 :
悪行の限りを尽くしてそうなカイドウ、マムでも義賊っぽい白ひげに懸賞金で勝てないのか

837 :
命が50億なら安いな
マイク・トラウトなんて年俸が40億だから
12年で約480億

838 :
>>833
知ってても楽園には関係ないだろ

839 :
>>833
四皇は新世界にいるんだし
新世界の街にしか配られていないんだろう

840 :
白ひげは縄張りが多いからな影響力も反映されてる

841 :
四皇の平均アベレージが45億として、こいつら人間とは違う生き物だから
レイリー、ミホーク、大将の平均は30億から35億だろうね。

842 :
白ヒゲは本人がバカみたいに強いのもあるけど、抱えてる部下も一級品だったからやない?
マムカイドウは本人はクッソ強いけど、部下が微妙な感じやし

843 :
ハンコとか名前で適当に8億5000万にされそうなんだが

844 :
ミホークはビスタと互角の雑魚だと言われてるけど設定的にはかなり強そうなんだよな
ミホークより作中の描写が遥かにショボいガープが最強クラスだし
両腕シャンクスと互角だから片腕シャンクスと同格のカイドウよりたぶん強い

845 :
>>841
黒ひげより青雉のほうが懸賞金高くなっちゃう

846 :
大将の懸賞金って誰が出すの?

847 :
GL前半の海=楽園だからな

848 :
>>833
本人達は雑魚なんだから
身近に億越えの海賊が居たらビックリするでしょ

849 :
なんで大将に懸賞金がつくんですか

850 :
もうさー懸賞額イコール強さじゃないんだから議論してもしかたなくない

851 :
>>833
四皇知ってるからって億にびびらないってことはないでしょw
あいつらからすれば億でもバケモノなんでしょ

852 :
>>843
そこは8億5900万じゃないと

853 :
詳細文字バレで
赤犬の耳にもマムとカイドウが手を組んだ情報はいってるじゃん
入れ墨の件といい、やっぱり赤犬がソードの頭なのか?

854 :
海軍がそもそも戦闘力を懸賞金で数値化できるほど内情知ってると思えんけど

855 :
いや、懸賞金が=強さじゃないってのは例外があるからだろ
過度に民間人に危害を加えている例や、政府にとって都合が悪い存在であるなどの例外除けば、同じ海賊である以上は、強さ=懸賞金と言っても差し支えない
後、駆け出しのルーキーの船なんかは特別な事情がない限りは、船長が実力以上に、船員は実力以下に設定される

856 :
赤犬はかなり凶暴だから海賊なら40億だな
黄猿は速すぎて捕まえるのが極めて難しいし大将で強さが別格だろうから50億もありえるな

857 :
>>849
赤犬にボコられて出てったから

858 :
海賊は強いのバカスカいるのに賞金稼ぎは雑魚しかいねー世界
億狩りとかいねーのかよ

859 :
物語の進行上しょうがないとは思うけどマルコ達がビッグマムカイドウより強く見えないなぁ 数が多いのは分かる

860 :
オペオペの実50億

861 :
シャンクスは片腕になってから何か強力な能力を得た感じだから
ミホークも内心いまのシャンクスとやるのは嫌だろうな。

862 :
>>834
部下が強い分船長は最弱だろ多分
四皇同士のバランスもあるが腕取れてるし主人公が最初にタイマン張る四皇の可能性大だからな

863 :
>>858
追剥のジャン

864 :
懸賞金=強さ の発想から大将に懸賞金っていう中学生の思考になってしまったんだろうな

865 :
チーム麦ワラ
VS
新ロックス
黒ひげ、カイドウマムウィーブル+その他もろもろ

ガープを消そうとする貴族

政府、貴族を消そうとする革命軍

この辺が最終章だな

866 :
>>858
億越え狙うより100万や1000万ぐらいの腐るほどいる雑魚狩りしてた方が遥かに儲かるしリスク少ないからな
そりゃ賞金稼ぎなんて流行らんし強い奴なんているはずもない

867 :
ミホークって手配書一枚見ただけで「お前が言ってたのこのガキやろ」ってわざわざシャンクス達がたむろしてる島まで遊びに行くんだから暇なんだろうな

868 :
ロックスの方が懸賞金低いってあるが
あくまで当時の話であってその頃のロジャーもまだ55億じゃないんだろ
白ひげの50億も

もしロックスが死ななければロジャー超えの最高額になる可能性はあった
当時においてはロジャーが単独で倒せないほど最強だったことは間違いない

869 :
白髭は兵力が5万だから良いんだよカイドウは2万

870 :
>>849
潜入中のドレークに懸賞金ついてたから青雉にもってこと

871 :
糞雑魚エースの懸賞金なんてほぼロジャーの息子だからだしな

872 :
この漫画は作中の描写で強さは全く判断できないな
ガープとか糞ショボいのに設定的には赤犬より遥かに強い可能性も出てきた

873 :
懸賞金=強さじゃない設定てとうの昔に破綻してるよな
結局強い=危険度に直結するわけだし

874 :
>>867
実際にルフィたちに会ったあとだからね

875 :
ロビンの懸賞金低すぎよな

876 :
>>871
関係ないぞ

877 :
ロックスもマダラみたくこの世に復活でもするんか

878 :
>>871
弱くて七武海に勧誘されて七武海と引き分けると思ってるのか

879 :
ロックスを超高額懸賞金にしたら逆に有名になり過ぎる
政府的にはロックスの存在自体が都合が悪いものなんだぞ

880 :
青雉というのは海軍ネームであって、海軍辞めたら本名のクザン
青雉に懸賞金つく事はない

881 :
ドラゴンは世界最悪の犯罪者だから懸賞金は60億あるかもしれない

882 :
大体5億より下のキャラの信者が誰が犯罪者になるかわからないIFの話で発狂してるのはわかる

883 :
誰も捕まえようとしないんじゃ懸賞金の意味なんてないわな

884 :
なんかレイリーとかミホークとかガープも大概強いけど
そのちょっと上に俳優5大将がいて
その更に上に四皇が特別枠でいる印象。

新世界は「四皇編」と作者が言ったり、まがりなりにも「D」の名を持つローが
「四皇は俺達とは違う生き物」と言ったり扱いに差を設けてる気がする

イムでも四皇より明確に上か?って聞かれると難しいところだわ

885 :
>>880
でも青雉って呼ばれてるぞ

886 :
>>872
キッズかよw
ある程度は判断できるわ
ドフラカイドウにビビってるだろ

887 :
>>884
そもそもイム様って一番地位が高いだけで戦士ではない可能性もあるわけだし

888 :
>>884
俳優5大将は雑魚だろ
マルコやサボでも足止め可能なんだから

889 :
どーせ誰も勝てないから懸賞金の端数で遊んだろの精神

890 :
>>880
クザンに懸賞金がついたらそれが大将の強さ評価の基準にされてスレが荒れそう

891 :
ガープは前から海賊王追い詰めたとか殺し合った仲とか言ってただろ?

892 :
バギーより懸賞金が低い奴は、バギーより弱いって事になるな

893 :
>>876
ロジャー55億
エース5億5千万
息子だから10分の1なんだよ

894 :
赤犬青雉黄猿は歴代大将最弱候補だからな
覇王色も持ってないし特に凄いという逸話もない

895 :
コング総帥って尾田も存在忘れてそう

896 :
てか最強格じゃないだけで雑魚呼ばわりするのどうにかならんのか

897 :
ロジャーメラメラだと矛盾するのか?エースが生きてた場合の伸び代として丁度良いよな

898 :
>>880
つまり、クザンに青キジとしての強さを勘案されて懸賞金がつく、ってこと?

899 :
黄猿は強キャラ感が半端ないぞ
誰が相手でも翻弄できそうな雰囲気がある

900 :
9 0 0

901 :
白ひげの黒髭に対するお前じゃない的な発言ってロックスと同じく力で支配しようとしてたからだろうな

902 :
>>899
天敵はミラミラの実だな

903 :
今の青キジに懸賞金設定されてなかったら黒ひげに疑われるから一応付いてんじゃね?

904 :
何十年も四皇やってるのに後発のカイドウに抜かれ、一番若いシャンクスにも追い付かれそうなビッグマム海賊団は最弱っぽい

905 :
海外でもネタバレが解禁された模様
https://i.imgur.com/JVlz4dw.jpg

906 :
四皇になった貴様と戦う気はないと訳すと納得、鷹の目ちゃん

907 :
ビッグマム海賊団が歴代最弱なのは、ビッグマムが弱いからではない
部下ってか子供に恵まれなかっただけ

908 :
大体海軍ネームって何だよそんなのねぇよ
http://manianomikata.com/wp-content/uploads/2018/09/images-1-1.jpg

909 :
黄猿はそこまで強キャラには描かれてないだろ
老レイリーと互角程度の描写もあるし、ベックマンの銃にハンズアップで動けなかったり、赤犬や青雉より劣る印象だな

910 :
>>898
懸賞金つくかは知らんけど、もし付くなら当然強さは評価されるだろうね
元大将で、海軍の裏事情を知っているという危険度も含まれるんじゃない?
本当に辞めたなら

911 :
ドレークは本当に辞めなくても付いてるぞ

912 :
ロックスの息子がティーチか?

913 :
青雉は辞めてるけど本心は海軍で海軍のために動いてると思う

914 :
シャンクスが息子説は消えたのか?

915 :
>>897
しないけどそれならもっと騒がれそう
海賊王の実だって

916 :
>>908
そりゃあ、親しくない者からすれば本名より長年言ってた通称だろ

917 :
ドレークが特殊部隊ってなんか拍子抜けじゃね?
そんなんかよって感じ

918 :
画バレ全部見てきたわ

919 :
船斬りとか白猟とか海軍抜けても多分変わらんしそれと一緒だろ

920 :
>>911
そうしないとバレるだろ(笑)

921 :
だから青雉も付く可能性があるって話だろ潜入してるなら

922 :
コネコネの実の全身コネクション人間のシャンクスにもちゃんと懸賞金がついてたことに驚いたぜ

923 :
シャンクスと黒ひげも同盟結んじゃおうぜ

924 :
正式な手配書に、海軍辞めてる人間の事を「青雉」なんて書かないだろうってだけの話
呼ぶのは自由

925 :
青キジとか最終的には100%黒ひげを裏切るだろうな

926 :
知の祭典
ルフィ〇ナミチョパ×
これは船長間違えてますね・・・

927 :
まあシャンクスでさえ強そうに見えないけど強いからな
ガープも老いる前は赤犬とか目じゃないほど強かったんだろ

928 :
世界のトレンドで2位になってるけど海外ではもう発売されてるのかな

929 :
息子?の黒ひげ白しげマムカイドウでロックス復活として
これはガープの孫とロジャーの息子で再び倒す展開やろなぁ

930 :
ロックスて小さいのかというか他が巨人なだけか
頭に自由の女神のような王冠してるのかそれとも髪型か

931 :
世界政府が数十億ベリーの懸賞金ポンと出せるのは
それだけ加盟国から搾り上げてるってことだよな。

932 :
>>921
うーん、分からんかなぁ

933 :
と言うか手配書は基本本名だろ青雉では付かんとか何のこっちゃ

934 :
黒ひげも青キジの裏切り知ってて最終的には青キジRだろう

935 :
https://i.imgur.com/vFPv97Q.jpg

936 :
ワノ国から敗走したカイドウマムが黒ひげに力奪われて死亡
実の能力は他に渡って身体はカゲカゲゾンビでリサイクルでいいや

937 :
>>931
でも実際ワンピの世界でそんな数十億倒せるのって同レベルの海賊か
海軍の大将達だけだけどね

938 :
世界政府(まあどうせ払わねーし高くしたろ)

939 :
>>936
そんなマヌケな展開にはならんでしょ
つーかそれ以前に誰がカイドウマムに勝てるんだよ

940 :
仮に一般人が10億クラスに勝って身代持ってきても海軍入ってくれって頼み込んで懸賞金はうやむやになりそう

世界徴兵するくらい切羽詰まってるし

941 :
結果的に世界を支配するDは支配に興味がないルフィーではなくローとみた

942 :
立てるよ
>>905
さすがw スペイン語版の公式ワンピ翻訳者の予言どおりになったね

943 :
ほい

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4267
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1569572342/

944 :
こんだけデカイ奴らが乗船可能なロックスの船ってどんなだよ

945 :
全盛期レイリー25億ベリー
クザン19億ベリー
ベックマン18億ベリー
ラッキールウ16億ベリー
ヤソップ15億ベリー
ヨイヨイのマルコ13億ベリー
ジョズ12億ベリー
ビスタ11億ベリー

946 :
海賊は団体なんだから賞金稼ぎもバロックワークスの強いVer.みたいに組織化しないと
そりゃ上のレベルの奴は狩れん

947 :
世界から金巻き上げてるんだから余裕で払えるだろう
払う機会無さそうだけど

948 :
提督と総督ってワンピ世界ではどう違うん
ただのおだの遊び?

949 :
>>939
犬死した敗北者の元仲間にはお似合いの展開じゃん
ロックスの再来は敗北者からグラグラ奪った黒ひげでいいんじゃね
大業物で斬られたカイドウ過大評価しすぎ

950 :
>>947
七武海に非加盟国のお金奪って良いけどみかじめ寄越せよって言ってる奴らだからな

951 :
>>944
まあモリアの船みたいなのもあるし

952 :
むしろカイドウに傷をつけたオデンを評価するべきだろう

953 :
>>943
ただ単に「船長」を文化圏ごとに言い方変えてるだけじゃね

954 :
>>948
ただ単に「船長」を文化圏ごとに言い方変えてるだけじゃね

安価ミス

955 :
シャンクスの顔安定なさすぎね?
2人どころか4人くらいいるだろ

956 :
総督は複数の船纏める人だから10人の船長にそれぞれ船持たせてるティーチは普通に総督が正しいと思う

957 :
カタクリ達将星とカイドウ幹部の金額の違いは
実力というより無法っぷりによる危険度の加算だと思ってたけど
なわばりを守る活動がメインであろう赤髪の幹部が20億クラスだったりすると それも微妙になっちまうな

958 :
>>949
傷ついて致命傷負っておでんに敗北したわけでもないのに
ただ傷をつけられたってだけで株が下がるってのがそもそも異常なんだよ
カイドウマムくらいだろ
傷を負ったってだけで株が下がるのは

959 :
>>815
ドフラ捕まったやんけ

960 :
>>945
やっぱり当時のエースは雑魚だったのか

961 :
リアクション動画楽しみ

962 :
>>956
ティーチは提督

総督はカイドウ

963 :
>>944
巨兵海賊団なんかもっとでしょ

964 :
漫画のリアクション動画は見た事ないわ
ONE PIECE reaction Comics でいける?

965 :
人の倍生きてる発言は黒ひげはやはりロックスでもあったからか

966 :
黒ひげはロックスとか白ひげと戦ってるのにそれはないだろ
なんであんなサラッとしてるの二人ともw 元船長と乗組員だぞw

967 :
そうか!ロジャー55億はエースの10倍って事ね

968 :
ただの予想に過ぎん、と言うか隊長の賞金全然出んな
マルコは元4億8000万に負けたフラグ有るけど

969 :
>>967
ベラミーの100倍でもあるな

970 :
黒髭ってロックスだったの?

971 :
黒ひげマムカイドウウィーブルでロックス再結成するんでしょ
強いはずなんだけどいまいち地味だな

972 :
黒ひげやシャンクスの伏線回収回も盛り上がるんやろなあ

973 :
海外ツイッタートレンド1位だな。すげぇな。

974 :
>>969
だからベラミー新世界にいたのかw

975 :
黒ひげカイドウまむ白しげ同盟で海軍・天竜人との戦争だな

976 :
>>970
そだよー

977 :
轟々の語呂合わせだよな5億5000万

978 :
なんか全画見るとヤギがいちいち視界に入ってきてじわじわくるな

979 :
ガープへの掌返しがすごい
https://i.imgur.com/DAYK00F.jpg

980 :
四皇が3人も同じ船に乗ってたって言う世界が狭く見えなくもない設定を見ると
やっぱ本来ははここまで壮大なお話にするつもりなかったんだろうなあって思える

981 :
黒ひげがワノクニに来るのは確定したな
ワノクニで一体何を奪うつもりなんだ

982 :
>>957
カタクリは実力ならシャンクスと同等だろうし
まあ百獣や赤髪は無法行為で底上げしてるんだろう

983 :
え?黒ひげ確定したの?

984 :
海軍に渡すくらいならだからワノ国に動いてないからむしろワノ国以外だろ?

985 :
大物だからだろう

986 :
>>979
ガープこんなデカくないだろ

987 :
Twitterトレンド世界1位だけど大丈夫なのか
発売日前だぞ

988 :
>>230
黒ひげの体内に寄生してるんじゃね?

989 :
>>943
おつでやんす兄貴

990 :
>>982
もうルフィ、シャンクス超えてるとか無いわそれもワノ国以前に

991 :
マリージョアに行くんじゃねーの?

992 :
自分の妄想で確定とか言うのやめてほしい
強さ議論してる奴らも

993 :
海外なんてそんなもんよ

994 :
外人のモラルの無さは異常

995 :
白ひげ カイドウ ビッグマム +金獅子が同じ船に乗っていて、こいつらを束ねていた伝説の海賊が居たって王道で実際盛り上がってるけど

尾田さんらしくない展開だよな

996 :
このスレの住民が外人にそれを言うのか…
まあお前らはジャンプ買ってるなら完全にタダ読みではないだろうけど

997 :
>>995
でもその伝説の海賊が生きてて戦いガチじゃん普通なら

998 :
俺らはここ以外に拡散したりしないし…

999 :
ワンピースは日本の漫画なのに、情報も熱量も知識も全て外人のが上なのが悲しいな

1000 :
ギャルのパンティおくれー

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2990
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150
【中村勇志】六道の悪女たち 第十一道
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話126
【川田】火ノ丸相撲【131場所】
東京卍リベンジャーズ 19【和久井健】
僕のヒーローアカデミアアンチスレ275
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3242
【どんな時も!どんな時も!】ワンピースアンチスレpart299【糞つまらない漫画!!好きな人は池沼だよ~!!】
僕のヒーローアカデミアアンチスレ309
--------------------
【さいたま市教委】全市立学校・生徒児童10万人 医療従事者への「感謝の拍手」に賛否 強制するもの? [ばーど★]
統計検定 Part6
【萌えっ子】沿岸バス8便【フリーきっぷ】
早稲田は政経法商国人教社の順
【サッカー】久保建英は引き続きベンチとスペイン紙。発熱で欠場懸念の主力MFは先発予想に  18試合1得点
【議論】東方スレは同人板に移動すべきでは? Part2
最近20歳ニートになったけど質問ある?
農林水産業におけるパワハラ・モラハラ・ブラック雇用
◆萌えニュース+スレタテ依頼スレッド★76
ストーリー制作・演出に関する注意スレ
【悲報】PS4版『僕のヒーローアカデミア One’s Justice2』まさかの圏外wwww
テストすれだよ
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part80
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart62
【氏家ト全】 生徒会役員共 【百十手目】
☆元配偶者の愚痴を吐き出すスレ☆
【日産】エクストレイル その109台目【T30 T31】
シュナイダーエレクトリック 佐志田伸夫
朝日新聞社員 バスケ選手達を注意して止めなかった理由を考察する [427379953]
【GGXrd】ギルティギア総合 Part494【GGXXAC+R】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼