TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【役立たず】ワンピース 雑魚狩りのゾロアンチスレ4【自演荒らし】
【賀正】週刊少年チャンピオン744
【金城宗幸】BLUE LOCK〜ブルーロック〜 8【ノ村優介】
ジャンプ作品売上議論スレPart41
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part213
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3032
呪術廻戦 ネタバレスレ 24
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレ Part3【宇佐崎しろ】
【マツキタツヤ】アクタージュ Part38【宇佐崎しろ】
昔のジャンプアニメ←引き伸ばしまくって数百話 今のジャンプアニメ←端折って無理やり2クールに収める

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4256


1 :
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part755●
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1564936738/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4255
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1569157910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
750 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f8c-q+uV) sage 2019/09/18(水) 19:47:09.09 ID:REX9pC2R0
場面は竜宮城
ガープ護衛でネプチューン、しらほし、3兄弟と共に帰路につく
しかし、レヴェリー解散後ネプチューン一行が出港直後にアラバスタ王国に関する事件が発生
ガープは海軍は今、事件解決に努めているがどうか人間達を恐れてないでくれとネプチューン達に言う。

少し時間を遡って場面は『世界経済新聞社』
モンガンズ「死者が出たんだ!死亡記事は飛ぶように売れる!」
一方、政府から速達が。
その中身はスゲー額の小切手と情報操作の命令。
しかし速達を渡しにきた人間がCPだったがすかさずモルガンズがボコボコに。

場面はカマバッカ王国
世経から出たサボについて記事についてイワンコフ、ドラゴンなどの幹部メンバーが驚きを隠せない。
ゴア王国の人間達も悲しみに暮れる。

場面は変わってとある海
コビーとドレークが連絡を取り合う。
マムとカイドウが手を組んだこと、ワノクニでCP0を見たことを報告。
ドレーク「政府がこの海賊の支配するワノ国と取り引きしてるってことになる」
一方コビーはハンコック拿捕の為に女ケ島を向かう

場面は世界各国
世界中の人々を1番驚かせたニュースが王下七武海制度の撤廃
七武海に実害の受けたアラバスタ、ドレスローザの王達が出した議案はレヴェリーにて大多数の賛同を得て可決

権利を剥奪されたバギー、ミホーク、ウィーブル、ハンコックが海軍に囲まれる事態に。

3 :
※次号は巻頭カラー&表紙です

4 :
白髭
「ロジャーの意思を継ぐ者達が居るように、いずれエースの意思を継ぐ者も現れる!
血縁は断てど、あいつらの炎が消える事はねぇ!そうやって遠い昔から脈脈と受け継がれて来た!」


まず、ロジャーと同じことを言ったルフィが
「ロジャーの意思を継ぐ者」であることは確定

それなら、「エースの意思を継ぐ者」とは?
実はエースと同じことを言ってるキャラは居て、その名はウィーブル
エースもウィーブルも白髭のことを「親」と言ってるのが共通点
オマケに2人は懸賞金まで似通っている

つまり、ロジャーが転生した姿がルフィであり、
エースが転生した姿がウィーブルなのである
そして、転生の能力こそが “D” なのかもしれない

5 :
ついでに、おでんが転生した姿がモリアなんだろうな
“光月” と “ゲッコウ” で似通ってるし、2人とも部下が亡霊という共通点がある
モリアがかつてカイドウと渡り合ったというのも、前世がおでんなら納得がいく

6 :
>>1
いいスレを勃てなさったな、たまごのひと( ゜3゜)

7 :
>>6
たまご、好物でやんす(*´ε`*)

8 :
おつ

9 :
おつでやんす

10 :
仮にサボがガチで死んだんだとしたら
ドラゴンは海軍や世界政府相手に弔い合戦するようなタマだろうか?
4皇相手に比べて革命軍相手だと大した事ないイメージがぬぐえないけど

11 :
シグマセブンの番組が3つも一度に終わるとは思わなかった

12 :
ハンコックは、コビー達を壊滅させる
これからどうするかで、コビーにルフィの居場所聞いたら、コビーが口滑らしてワノクニいることがバレて、全員でワノクニへ向かう…という流れかと

なぜにハンコックが負ける、逃げ出す前提なのかわからない
新兵器なんぞ出るかどうかもわからないのに

13 :
ワノクニのキャラを見てると、尾田先生は歌舞伎や神楽がスキナンダナーと思う

けど、歌舞伎や神楽の派手派手派デザインに化粧は、カメラがない、望遠レンズがない時代前提のモノなのよね
それをそのまま漫画に持ち込んでも…

14 :
全然関係ないけどロッチもカクもボコボコにされて偉そうに出てくんのやめてほしい
1回あんなふうに退場したキャラがドヤってんの見るのはマジで滑稽すぎる
ネタではなく敗北者なんだからわきまえとけよ 見ててイライラすることが多すぎるこの漫画

15 :
スモーカーどうなるんだよ…

16 :
ローがハートでドレークがソードでどこかにクラブとダイヤも居るのかな

17 :
クローバー博士
ダイヤモンドジョズ

18 :
特技はモクモクをジェット噴射したスピード、攻撃は海楼石成分を配合した十手
ヴェルゴに「的を増やしているだけ」と言われ、ハンコックにはお得意の十手をポッキーの様に折られ
ワンピースでの一日の敗北数ホルダー
何故か自分をルフィのライバルと勘違いし、勝てるつもりでいる
彼はもう自分でも自分が何者なのか分からなってると思う

19 :
>>12
それはありえるよな
ハンコック、新世界いくだろ

20 :
ワンピースの正体ってあっさり分かったりしないかな
物手に入れる前に

21 :
>>5
おでんが死んだのが20年前でモリアは50歳前後だからそれはない

22 :
>>15
あいつは人々が安心して暮らすために必死にはいつくばってるだけだろ
ドヤってねえし
cpはボコボコにされて未だに権力盾に無益な殺生楽しもうとしてるし虎の威をかるタヌキ状態
スモとは違いすぎる

23 :
>>20
まあ間違いなく歴史でしょ
その歴史を発見したら天竜人も政府も今のままではいらんないって話やろ

24 :
>>16
タロットには大アルカナと小アルカナの二種類あって
小アルカナのワンド(杖)/カップ(聖杯)/ソード(剣)/ペンタクルス(硬貨)のソートが
今のトランプのクラブ/ハート/スペード/ダイヤの元になったらしいね
尾田っちがどこまで絡めてくるかわからんけども

25 :
まぁハンコックだけに新兵器を使うわけもないだろうしな
それならミホーク達にも使わないと可笑しいし
それにやられるミホークも想像しにくい

26 :
バギー ミホーク ウィーブルは移動すれば良いけど、ハンコックは島に住んでる人も守らないといけないから簡単には移動出来ないんじゃ

27 :
>>23
尾田曰くご褒美って言ってたからそういうのじゃないんじゃないの

28 :
ハンコックに似たぱしふぃすたでレズ展開希望です

29 :
>>23
今のままではいられないって言い方引っ掛かるんだけど
海軍や天竜人が気にいらないならワンピース関係無しにひっくり返せばいいじゃん
ただワンピースが分かればひっくり変えさせるような物なんだろうな

30 :
サカズキよりガープの方がつえーんだろ

31 :
新型パシフィスタの外観と能力が早く知りたい

32 :
ワンピースの正体を知っている者って

・イム様
・五老星
・ガープ
・センゴク
・レイリー
・ロジャーの仲間達
・ドフィ

これぐらい?


・天竜人
・赤犬含む大将
・おつるさん

これらは知らないんだっけ?

33 :
ワンピースの正体はレッドラインの無くなった地球
レッドラインを作った装置みたいな物があってそれを使えば元の地球に戻す事が出来る

これ俺の予想だけどたぶん正解

34 :
ルフィはどうやってカイドウ殴り倒せるレベル迄強くなるんだろ
今回も三度目の正直だろうから三戦目に悪魔の実と覇王色の覚醒かな

35 :
武装の内部破壊ってヤバくね?
対カイドウのような巨漢じゃなくて
普通の身長の敵に食らわせば内蔵から弾け飛ぶってことでしょ?少年誌で大丈夫?
ほとんどの敵が内蔵ぐっちゃぐちゃになってグロテスクな感じになるけど

36 :
>>33
それはないって言われてるんやでおじさま

37 :
>>36
ソースあんの?

38 :
>>37
あるけど俺が示さなきゃいかんの?

39 :
>>38
当たり前だろ

40 :
お手本のような敗走を見てしまった

41 :
メ・ル・カ・リ
メ・ル・ぺ・イ
新規登録キャンペーン!

10月3日まで!

新規登録で300P
本人確認で1000P
合計1300P

新規登録済みの方で本人確認がまだの方は1000P

よければよろしくお願いします

招待コード→TWVVHR

http://imgur.com/JbpKRwb.jpg

42 :
ギアトップはいつお披露目なんだ?やっぱカイドウと戦う時か?

43 :
ルフィ対カタクリは早く終わって欲しかったけど、七武海討伐作戦はきっちり描いて欲しいな。戦闘を描かないで、変な鳥がベローナの所にやってきて、新聞落として、ベローナが「えー」どん!みたいな展開は止めてくれ。

44 :
死んだのは
コブラ

45 :
>>21
何も赤ん坊に転生するとは限らんのだぞ?

46 :
>>45
一人で何言ってんのこいつ

47 :
転生ネタはロジャーからルフィでやるから
おでんからモリアとかアフォか

48 :
>>47
ロジャーの転生先はコビーだろ

49 :
>>48
全然似てないだろ何を言ってんだお前

50 :
>>49
声を聴く能力だよ
その内物の声も聴こえる様になるさ

51 :
>>50
ただの見聞色だが

52 :
>>51
見聞色でも特殊でしょ
ロジャーと同質の見聞色かもしれない
コビーは海軍側の主人公みたいなものだしね

53 :
>>52
レイリーの昔を思い出すシーンでロジャーがルフィそっくりシルエットだったの見てないの?

54 :
前は転生ネタなんて無いだろうって思ってたけど
人を未来に飛ばせる悪魔の実の能力(者)が出てきて
全然ありえる

55 :
>>39
こどもべやに帰れよおじさん^^

56 :
>>52
ストーリーを都合よく展開するための便利キャラでしょ

57 :
>>54
萎えるなあ

58 :
もしも転生があるなら尾田はロジャー→ルフィみたいな誰でも想像出来る事なんてしないよ
ワンピースを置いて来たと言って自分で取りに行く間抜けな展開にはならない

59 :
女ヶ島の住人全員連れていくわけにも行かないし、七武海の称号はく奪されたら
かえってハンコックは島離れられないんじゃない?
自分がいないあいだに島壊滅させられるかもしれんよ

60 :
ドラゴンって冷たくクールで何事にも動揺しないイメージがあったけど、直ぐ動揺するし革命軍のトップとしてあれじゃ頼りないな

61 :
>>12
俺もそう思う
なぜ新兵器が出る前提なんだよと
それに人気キャラでまだ底を見せてない七武海を噛ませにするとは思えないとマジレス

62 :
エース死んでるしその意見は通用しない

63 :
それに比べてイム様は何があっても動揺しないんだろうな

64 :
七武海撤廃の決め手が新兵器なのに新兵器が出ないわけがない

65 :
ウラヌスはマリージョアにあってオペオペとなんか関係ある的な事をドフラさんが言っていなかったか?

幼い頃にマリージョアから出たのに詳しいのは誰かひとりぐらい天竜人と繋がりあるんかな。奴隷売買で関係あるとか

しかし41歳ってバカボンパパみたい

66 :
人気キャラだから大丈夫、ってのは通用しない
ただ海軍側だって七武海をそう簡単に捕縛できないことくらいわかってるはず
大将派遣するくらいでちょうどいいくらい
むしろ七武海制度に反対してた藤虎派遣してもいいのに少将や中将派遣ってことは
新兵器とかなんか作戦あるんじゃないのってこと

67 :
>>61
エースを噛ませにしたじゃないか

68 :
>>55
少しは勉強してから書き込もうね

69 :
>>64
新兵器が本当に出るなら海軍の兵力割く必要なくね?
それにハンコックのとこにコビーって時点でいろいろ察せるでしょ

70 :
>>35
北斗の拳で通過している道だからなんとかなるんじゃないか。あれも許されないぐらい規制強化されているんなら厄介だが

71 :
>>61
逆に言うとハンコックが一番適任なんだよな
バギー倒しても新兵器や海軍の脅威なんて分からんし
ウィーブルこそ紹介だけでまだ何も明かされてないし、何もしてない
ハンコックはかなり描写もあり強いのも証明されてるのでそれがやられたとなれば一番分かりやすい

72 :
運が一番強いのはバギー
ウィーブルこそほんとになにもわかってない

生い立ちから何まで1番判明してるのがハンコック
1番の夢はルフィの嫁になることと言うまあ作品としてはどうでもいいことなので
確かに七武海の中では1番つかまっても作品に影響がない
ミホークもまあもうあんま影響ないけど…

73 :
>>63
シルエットがとれたら常に汗ダラダラのダラダラの実人間とかありうるぞ

74 :
>>71
適任かな?
あまり強いって印象無いし(ほとんどギャグ枠)まともな戦闘描写もほとんど無いキャラを噛ませにしても微妙じゃないか?

75 :
ガープは孫のルフィを海兵にしたかったぐらいだから息子のドラゴンも海兵にしようとしたに違いないだろう
でもドラゴンは革命家になった
つまり、ガープはそんな言うことを聞かない息子を勘当したと思うわけだが、勘当した息子の子供の面倒なんか見るかな?
そもそもがガープは誰と結婚してドラゴンが産まれたのか
母親が死んでドラゴンが革命家になろうとしたのかも知れないが、ドラゴンは誰と結婚してルフィを作ったのか

76 :
>>63
写真切り刻むとか明らかに発狂しとる

77 :
>>75
ガープが波平だとすると、ドラゴンはマスオさんでサザエがいるのかもしれない
マスオは追い出しても、タラちゃんとイクラちゃんまでほっぽり出せないのが波平

78 :
そう言えば革命軍本拠地が黒ひげに強襲された件ってどうなったん?
あれも新聞記事だけでおわって気がついたら天竜人と戦争だ!とか息巻いてたけど

79 :
>>77
マスオは波平の子供じゃないだろw
そもそもガープは海兵にならないドラゴンを子供の時くらいに勘当してる筈

勘当した子供がその後ルフィを作った

更にドラゴンはルフィを育てる事をせず、母親が同じなのか死んだのかはわからないが、もし母親が生きてるんなら両親から捨てられたルフィになるわけだ

そしてなんの血の繋がりもないサボを育て、サボが公開処刑になるのか死んだのかはわからないが、あのドラゴンの動揺w

80 :
例えばこういう事も考えられる
ガープが愛した女に既に連子がいて、それがドラゴンだった
ガープとドラゴンには血の繋りはない

なのでドラゴンが革命家になってもガープは何も言えず

81 :
>>75 >>77
まあ、普通に考えてガープの娘とドラゴンが結婚した形だろうね
そもそも、ドラゴンとルフィ(orガープ)は容姿も性格も全然似ていないし、
それに、仮にガープの実の子供が革命軍なら、さすがに軍法会議モノで
いくらガープ自身が英雄だとしても、懲戒免職以上の処分は免れられないだろ

そう考えると、ガープの娘とドラゴンが結婚したという形の方が自然だ
これだと、ドラゴンはガープの義理の息子でしかないから、
ドラゴンが世界最悪の犯罪者でもそこまで責任問題にならないのだろう

82 :
>>81
ルフィの母はすでに登場してると尾田は言ってんだぞ?

83 :
ガープって娘が産まれたんじゃ?
ガープ、ルフィとドラゴンは明らかに違いし

84 :
>>81
それだとドラゴンがモンキーを名乗っているのがわからなくなるだろ?
もしドラゴンがモンキーを名乗るのであれば実の子供か、連れ子で
ガープに娘が居たとしたら、連れ子のドラゴンとガープの実の娘がルフィを作った
つまり、ルフィのお婆ちゃんは連れ子のドラゴンとルフィの母親の血を持っている
言わば近親相関の子供がルフィなので、世間的にルフィを育てる事が出来なかった
これなら辻褄があう

85 :
>>82
誰にしても育児放棄したサイテーな母親になるな

86 :
これで次回しれっとワノ国だと一番ガッカリする

87 :
ドラゴンのDは嘘という事ですかい?

88 :
ワノ国にCP0居るし
オロチやカイドウやマムにはもう世界会議の情報行ってるよね?

89 :
モンキーを名乗るには実の息子か、連れ子が養子、この3つのパターンしか無いだろう
養子ってのもあるかも知れないね

90 :
マムとカイドウの同盟を知って
七武海の廃止を撤回する展開かな

91 :
そもそも犯罪者たる海賊が海にごまんといるのが間違ってる
新兵器で全滅させろ
雑魚もすべてだ

92 :
>>86
第三章の世界会議編は1.5話かな
次のバレでハンコックたちの展開チラッと描かないとウィーブルマルコ辺りに繋がらない
自分は元七武海全員ワノ国行くと予想してる

93 :
第3章の世界会議編てなんやねん

94 :
>>93
なんやねんって世界会議編の続きでしょ

95 :
>>38
雑魚すぎて草

96 :
>>94
章とか無いから

97 :
>>79
いやだから婿養子だろう
ドラゴンは実の息子なのか婿養子なのかはっきりしていないだろう?

98 :
>>96
幕な!

99 :
ワンピースは普通にもらって嬉しい「物」「宝」だとホンマデッカで尾田が語っているからレッドラインをどうのとかいう装置とかじゃない

100 :
何をもって子供の頃のドラゴンをガープが勘当したとかいう完全な妄想を公式設定であるかの様にドヤ顔で書き込めるのかまっっったくわからん

101 :
>>98
〜幕とか〜章とかはあくまでもワノ国編の話であって世界会議編に幕も章も無い

102 :
>>90
七武海がいらない凄いのができてたって藤虎が言ってたしないでしょ

103 :
>>99
絆とかそういう抽象的なものではないと言ってただけで別に
貰って嬉しいものなんて言ってなくね??

104 :
>>87
Dは多いからガープ実の息子じゃなくてもDでもおかしくはないだろう

滅ぼされた旧王国の国民の子孫なら全員Dと呼ばれるのが一番しっくりくる

105 :
>>90
そうなれば海軍や世界政府がダサ過ぎて草

106 :
>>103
冒険の末に手に入れるご褒美的な物で、ちゃんと物ですと言ってる

107 :
>>105
傘下利用して白ひげ殺そうとした赤犬が元帥なんだから
七武海制度撤廃、拿捕を利用して拿捕されるか七武海で四皇沈めるかって
もちかけて海軍に被害出ないで海賊減らすやり方とればいいのにな

108 :
>>82
年齢とか繋がりとか話の繋がり考えたら、ポートガスDルーシュぐらいしか思いつかないんだが

109 :
>>106
いやだから
お金とかそういう単純に貰って嬉しいものとは言ってないよね?
別にレッドラインを壊して一つになった海がご褒美だとしてもそんなおかしくないんじゃないの?
サンジからしたら多分それオールブルーだし

110 :
新兵器も大将とか強いやつ派遣するでもなく
ただ量で攻めて負けて帰ってきたら海軍さすがにアホすぎだろw

111 :
>>103
個人的な意見を追記すると、ワンピースを手に入れるまでの「手段」や「過程」としてレッドラインうんぬんはあってもおかしくは無いと思うよ
でもそれ自体がワンピースではないと思うし、尾田のニュアンスもそういう感じではなかった

112 :
>>109
単純にルフィがもらって嬉しい「物」すよ
そこを度外視出来ない

113 :
ていうか話の流れ的にワンピースが個人が貰って満足する様なのならなんで
ロジャーはそれをそこに置いてきたのかよくわからんくね?

114 :
>>113
尾田にしかわからんね

115 :
コビーって才能の塊だな
3年で少将とかたしぎ追い抜いて何十年も軍にいるスモーカーと同期のヒナに追いついてんじゃん

116 :
>>109
あんだけ世界中行き来できるのにレッドラインがなくなって海がひとつになったからなんだと言うのか
グランディアみたく壁に囲まれた世界なら分かるけど

117 :
>>110
まだわからんよ
海軍が拿捕で人手不足って言ってるし
赤犬以外最高戦力は出てるかもしれないし
黒ひげが海軍本部行くかもしれないし青雉がそこでどう動くかも楽しみ

118 :
海が一つになる

サンジは嬉しいだろうな
ルフィはどうだろう、ぽかーんじゃない?
困難がある方が好きそうだし、物じゃない
だからあったとしても過程にすぎない

119 :
>>97
婿養子ではないだろうマスオは
磯野マスオではなく、フグ田マスオだからね

120 :
今までボスの七武海をルフィが倒す展開が多かったから、ワノ国はゾロが七武海でボスのミホークを倒して次に進む展開にした方がバランスが良かったな。

あとミホークは七武海の中でも別格でなんたらかんたら言うのがたまにいるけど、こいつはあくまでも七武海。

四皇>大将>新兵器>七武海 ←ここ

四皇のシャンクスとは途中から扱いが違ってくるのは当然のこと

121 :
>>116
いや行き来できるのは政府の船やジェルマみたいな極々一部の船だけやんけ
何読んでんだお前

122 :
カームベルト渡る手段ありゃ今も自由に行き来出来るよな

123 :
レイリーさんは泳いでカームベルト渡るっていう化け物だけどな

124 :
どうせなら七武海を四皇や革命軍にぶつけてから解任させたほうがよくなかったか?
あわよくば両方壊滅も出来たろうに

125 :
そもそも婿養子になるというのは、相手方の嫁家族に男の兄弟が居ない場合だからね
磯野家の場合長男であるカツオ君がいるのだからマスオが婿養子になる必要が無いw

126 :
>>124
それ思ったけど四皇と手組んだら面倒だなw
海軍に利用されるぐらいなら四皇の傘下になるとかありえる

127 :
政府としては七武海を潰せるくらいの新戦力があります皆さんご安心をってのをやりたいんじゃないの知らんけど
四皇潰すにしても海賊の手は借りません的な

ただどうせ潰すならもっと利用してから一人ずつ袋叩きで、確実な消せよとは思う

128 :
ミホークはまだ底見せてないから(震え)
ミホークはかつてシャンクスと互角だったみたいだから(震え)

129 :
そして婿養子でも無いのに磯野家に上がり込んでるマスオとはなんなのか
ただのプー太郎w

130 :
ドフラ ロー くまの実質3人が抜けている今が七武海制度撤廃の好機ではある

131 :
ミホークはが底見せてないのもシャンクスと互角だったのも事実なのになんでネタにしようとしてるのか

132 :
>>129
マスオはちゃんと仕事してるぞ?

133 :
世界会議と七武海の結末は5年後くらいかw
ワノ国終了まで放置プレイだろうな

134 :
ワノ国はようやく人物紹介終わったところだしな(一部を除いてだけど)
ここからが永いかもね

135 :
ていうか海が一つになったら本当の意味での大航海時代が始まるだろうし
歴史の分岐点並みの出来事やろ

どんなつもりで「だから何」となるのか全然わからんわ

136 :
海が一つはもうずっと前から言われてるからお腹いっぱいなんだよね今更
一つになる様な地殻変動起きたら一般人大量に死ぬだろうしな

137 :
>>132
仕事してても自立はしてないよねw
実家暮らしならまだしも他人の家族の家で暮らしてんだぞw
マスオは波平に生活費渡してんだろうな?w

138 :
>>116
初期の説明読むとログポースの管理が重要だったり、頑丈な船と腕の良い航海士がいないといけない場所が多すぎるやろ

エースがスケボーみたいな装置で移動したり、アオキジが自転車で海渡ったり、空飛べるやつは空飛んで移動したり実は自由に移動出来る感じがするから訳わかんないけど

139 :
ルフィの母親がルージュとか絶対あり得ないあれのどこが屈強でおばちゃんパーマなんだ

140 :
ルフィのかーちゃん生きてるしな

141 :
青キジの自転車、青チャリはのんびりしてそうだけど、
本気出したら100km/hくらい出るのかも

142 :
>>119
戸籍はそうでも実質は婿養子みたいな感じだろう
あれで完全に独立したフグ田家だと仮定したら、一家で嫁の実家に下宿しているみたいなもんになるぞwww

そうなるとつげ義春の李さん一家より面白いわ

143 :
>>137
納めるでしょ
普通の人だから常識的に

144 :
>>120
> 四皇>大将>新兵器>七武海 ←ここ


四皇と大将の力関係は決まったが
それ以外はわからん
藤虎の見込み違い、ハンコック達が大将以上かもしれんしな

新兵器が大将以上の可能性もある

新兵器が出るかもわからない
新兵器が出る仮定してる人は、新兵器がハンコック達以上で大将以下にしたがる傾向にないですか?

145 :
ルフィの親がルージュって言ってる人は尾田がいったことしらないんでしょ

146 :
>>142
昔は普通にあったからおっさん的には違和感感じないけどねー
昔の漫画だし

147 :
シャンクスが未だに強そうに見えないベンも

148 :
>>141
氷高めにして延々滑れば良いんだから本当はソリでも良いよねw

149 :
>>136
でも今までみたエンディング考察じゃやはりそれが一番インパクトも感動もあったんだよな

地殻変動の間はノアやポセイ丼使って避難するんでしょ
ポセイドンはそのために存在しているんだと思っていたわ

プルトンは兵器って知るまではノアの方舟みたいな扱いするんかなと思っていたけど、ガレーラカンパニーのあたりで完全に否定された

150 :
>>140
じゃあ、誰が一番確率高そうですか?

151 :
あと何年ぐらいでこの漫画終わりそう?教えてエロい人。

152 :
>>146
昭和の頃は家族仲イイと褒められさえしたけど、今は同居どころか、成人したら同居しているだけでゴミみたいに言われるらしいじゃん

平成初期はパラサイトシングルで今は子供部屋おじさんって言われるし

あとつがんのに同居していたらゴミ扱いされる時代

153 :
>>151
尾田先生が50歳になるあたりが目安かなと思っている

過去スレに書かれた作者のコメント?信じると、精神的にも健康的にもそのあたりがヤマだと思う

154 :
>>151
尾田の希望は5年だから健康なら2倍から3倍は見た方が良いねw

155 :
>>52
ルフィとコビーとアイサとモモの助はロジャーの転生者だった…?

156 :
>>99
ワンピースの正体は夢を現実にする装置でしょ
例えば、寝てる時に自由に伸び縮みする夢を見たら、起きた時にゴムゴムの実が手に入ってるとか
それなら黒ひげの「人の夢は終わらねえ!」って言葉とも一致するし、彼がヤミヤミの実を手に入れたのも、ワンピース入手後にいっぱい寝るためと考えると合点が行く

157 :
休載しまくってるからまだまだ終わらんよ

158 :
5年で終わるのは厳しいにしても
何があっても10年以内には終わらせてくると思う

159 :
青山剛昌なんか死にかけてるぞ

160 :
ナミやロビンがワンピース入手後に母親と遊ぶ夢を見たら、起きた時に彼女たちが生き返ってるという寸法ですな

161 :
ワノ国終わるので5年じゃないかなと思ってたけどドレスローザよりは話早そうだから2,3年として
それでも5年は余裕で終わらねえわ
10年で終わったら良い方だろ

162 :
>>142
タラオが大人になったら如何にマスオという人間が情けない人間なのかがわかるだろうなw

163 :
ワンピースは悪魔の実か木って聞いたよ
ロジャーは能力者だったから食べれなくて置いてきたんだって

164 :
>>143
マスオって普通の人かなw
他人の家族の家に上がり込んで生活してるのが普通の人?w
おっちゃんの家に上がり込んでるカイジみたいなもんと同じだよw

165 :
ワンピースクラスになると、
連載が続くおかげで給料貰える関係者が何十何百人だろうから
その人達に、お願いします。連載続けてください。でないと私達の家族は食べていけません!とか言われたらなー
関係者は尾田先生と旧知の仲の人達だろうし

166 :
最上大業物、大業物、良業物まだまだ全然判明してなくてモヤモヤする
SBSで教えられるだけ全部教えてくださいって質問したら答えてくれるかな?

167 :
>>166
全部判明する必要ないしな
そういう設定ってだけだし
刀を集める漫画なわけじゃないし

168 :
>>167
せめてシキの刀とかあの辺は公開してもいいだろ

169 :
あと10年かかったら何人か声優また変更しそう

170 :
麦わらの一味の中でゾロの世界一の剣豪になるって夢が一番描くの難しいんじゃないかな
初期の頃はミホークを倒して世界一になるんだろうと考えてたけどそんな単純じゃなさそう

171 :
閻魔ってチート刀手に入れたばかりやん

172 :
海軍って本当頼りにならないよな
ナミのアーロン編やビビのクロコダイル編や黒ひげのインペル襲撃とか
ドフラミンゴにも利用されてたし本当海軍は(笑)だわ

173 :
>>170
剣士があまりいないからミホーク倒せば世界一w

既に世界5位くらいだぞw

174 :
未登場キャラは知らんけど、剣士に限定すりゃ強そうでまだゾロが超えてないのミホークシリュウキング、ついでに赤鞘くらいしかいないしな
サンクスも剣士みたいだけどどうせ戦わんし

175 :
>>166
後付けが確定してる武装硬化を黒刀化と絡めてるし、
位列はその場のノリで決めてんじゃないの
白ひげの薙刀すら本当に最初から最上大業物って設定だったのか怪しいくらいだわ

176 :
ハンコックはまた天竜人の奴隷に逆戻りか

177 :
奴隷に戻るのは胸糞悪いからやらないでほしいけど、特殊性癖の尾田栄一郎ならやりかねん

178 :
>>172
頼りにならないっていうか
基本思想が悪人であろう海賊を公認にしたのは確かに頭おかしいと思う
撤廃はもっともというか

179 :
ハンコックをワノ国に行かせたがってるのいるけど
今からワノ国行って討ち入りに間に合うのけ
今いる場所新世界ですらねーのに

180 :
問題(ピンチ)が起こらないとワンピが始まらないやろ

181 :
ワンピースの正体って大きなイチモツらしいな

182 :
ハンコックがもし捕まったらルフィがまた助けに行く事になるしやらないで欲しいけど
それやると上手く天竜人との争いに持ち込める可能性もあるもんな

183 :
しかしハンコックを捕らえられるのって大将レベルやろ
新兵器がそんくらい強力ならもう大海賊時代終わるんじゃね?

184 :
>>173
ミホーク、シャンクス、レイリー、ビスタくらいに思ってるのか
能力剣士も名乗るしシリュウ、キングもう少し居る

185 :
>>183
どんだけハンコック強いの???

七武海やで

186 :
>>182
そもそもアラバスタ王国に関する事件の内容次第ではルフィ達行かなきゃいかんのすでに確定みたいなもんやろ
ルフィ達動かすためにアラバスタ巻き込んだんやろうし

187 :
>>185
え?だから大将くらいやろ七武海を捕らえられるのなんて

188 :
コビーはホモだからメロメロ効かないし余裕やろ

189 :
>>188
何のためにアビルダの船にいたんだよって

190 :
>>188
海軍はハンコックの能力知ってるから
討伐部隊の男は中将以上かホモのみだな
わざわざ石になる雑魚を連れて行っても仕方ないし

191 :
>>156

ワンピースはタイムマシーンだ

192 :
ハンコックの能力はゲイでもホモでも石化するよ

193 :
>>186
まぁそうだな
個人的に捕まって欲しくないだけだわ

194 :
>>191

過去と未来 未来と過去をつなぐタイムマシーンそれがワンピース

195 :
>>179
遊蛇はカームベルトを越えられる、和の国決戦前日に七武海拿捕、ルフィとズブズブのコビー
フラグは十分だろう

196 :
やっとミホークの本気が見れるか
vs1人の本気はまだ先だろうけど

197 :
>>195
コビーはドレークに四皇同盟知らされたからな

198 :
>>192
ソルソルは少しでも恐怖したら寿命を取られる
逆に微塵も恐怖を感じなければ無効化できる
メロメロも同じことだよ
自称ホモでも少しでもノンケを表したら石になる
しかしコビーは生粋のホモ
おつぼね女の誘惑なんざピクリとも反応しないから余裕だよ

199 :
>>195
カームベルトを蛇で動くとしてレッドラインどう越えるん・・・?

200 :
メロメロと言いつつ蹴れば石化するインチキ能力だからなぁ

201 :
ハンコックは薄い本が捗る

202 :
ハンコックがとっつかまって天竜人が回収 ルヒぶちギレ

203 :
ソードブラック  ドレーク
ソードホワイト  コビー
ソードブルー   青雉
ソードピンク   おつる
ソードパープル 藤虎

5人そろって

204 :
>>142
フグ田家は独立してたけど
大家とケンカして借家に火をつけて追い出されてサザエの実家に戻ってる

205 :
あ、コレはほぼ確定だが
ワンピース(タイムマシン)で800年前まで戻る ルヒだけ未来には帰らない
ルヒの意思はその後ロジャー、シャンクスへと受け継がれましたとさ

これ、確ってる

206 :
>>192
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=14156384619&aid=384455015

207 :
>>202
パズーシータごっこ
ルフィ「行こう、おばさん」
マム「・・・」

208 :
ハンコックの素性が分かるとか奴隷になるとかお話的に逆行するのは勘弁してくれ
そんなんやってたら5年で終わらん
どう考えてもコビーがワノ国連れて行くんだろ、海軍が知らない緊急事態なんだからさ

209 :
ミホークそろそろ別格の描写ほしい

210 :
ミホさん雑魚狩りじゃなくて最高幹部〜大将クラスと戦う描写欲しいね
戦わず余裕かまし描写はもう充分

211 :
>>208
もうアラバスタ王国巻き込んだ時点で戻るのは確定なんで

ハンコは仲間じゃないけどビビはビブルカード13番の特別扱いの仲間だぞ
ハンコをワノ国へ〜ってワノ国編を無駄にややこしくするだけでは

212 :
ハンコックはコビーに捕まっても「保護」されるだけだろ
むしろルヒーの話で仲良くなるまである

213 :
>>208
何をどう考えてもなんだよw

214 :
俺はまだ、ドレークは二重スパイ説を推すで
海軍に入隊する前からドレークは百獣海賊団ナンバーズの10だったってのを諦めない

215 :
アプーてなんでキッドと同盟組んだんだ?
メリットあった?

216 :
>>212
むしろハンコックと命を賭けた死闘をやる方が面白い
生き残った方の勝ち。新世界で生ぬるい展開はもういらないっしょ

217 :
>>215
同盟のフリしてカイドウの傘下に入れようとしただけ

218 :
>>211
いや、アラバスタは初期からプルトンって伏線があっただろ
戻るというよりはいよいよ物語の核心に迫ってきたって感じ

219 :
コビーってハンコックとルヒーとの密約まだ知らないんだよな

220 :
残念だけどコビーではハンコックの相手は無理な気がする
センゴクさんだか、ガープがあの女は強いぞって言わせるほどの実力者だし

221 :
>>12
だってハンコック弱いじゃん
バギーは例外として、あの中で一番弱いのは間違いなくハンコックだろ
やられ役の噛ませじゃん

222 :
>>218
あってもコブラは知らんよね
ポーネグリフに書いてあったろ?ってニコロビンに聞いてもニコニコしてるだけやったし
ノーチラス号みたいに砂漠から浮かんで来るわけでもないだろ?

223 :
>>220
少将って2年前のドレークレベルだからな
懸賞金2億2000万でパシフィスタに歯が立たない

224 :
マーガレットにでも国王継いでもらい、世界政府に加盟、ハンコックは単身ルフィ傘下に

225 :
>>163
ワンピースはレイリーやシャンクス、バギーも何なのか知ってるはずだからそこから推測出来ないかな?
レイリーやシャンクスに託す事は出来なかったし貰おうともしなかった
レイリーもシャンクスもワンピースを継ぐ者を探していてルフィに期待している
そしてお宝大好きなバギーはワンピースに興味を持たなかった
これに該当するものって何だろうね

226 :
モモンガって中将だったっけ?あれが行って勝てなかったからなー

227 :
>>222
知らなかったらクロコダイルに”プルトンはどこにある”って聞かれてあんなに動揺しないでしょ

228 :
コビーとハンコック仲良くさせたい奴多いけどなんでや
ハンコックはルフィにデレてるだけで基本ド屑な性格だろ

229 :
フランキーが燃やしたのって何の設計図だっけ

230 :
今思えばルフィに倒された七武海のクロコダイル捕らえるのに
派遣されたのが大佐のヒナってのも変な話だよなあ
あの時点では大佐だけどコビー以上のスピード出世で中将以上になるホープだったんだろうかヒナ?

231 :
>>229
プルツー

232 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
以下中華よりバレ
女ヶ島にクロコダイル一味 登場
cp0 vs ロー
ミホーク苦戦
白髭jr 捕獲
バギー出ず
ルヒー 流桜まだ
コブラ死亡か(刺される描写)
サボとビビが暗闇で会話(子作りか?)

233 :
>>230
ヒナはわざわざ派遣されてきた訳ではなくてもともとアラバスタ近海が担当海域だからな

234 :
>>227
あれから2年間はあったから調べまくってみつけた可能性もゼロじゃないさ

235 :
リリーカーネーションって可愛いよな

236 :
>>232
子作りはありえねぇwww

237 :
最後まで読んだ俺がアホだったw

238 :
ゾロって歴代七武海メンバーでも相当上位の実力ありそう

239 :
ドフラミンゴの描写いらないだろ、ガッシャンガッシャンしてるだけだし

240 :
ハンコックが城に貼ってたルフィのポスターが伏線になったら笑うわ

241 :
そもそもハンコックの場合は捕まえるよりも
九蛇王国を世界政府に加盟させるとかそういう流れになるんじゃないか?
八方水軍の例もあるし
問題はハンコックが国王である限り世界政府加盟国になるのは十中八九拒むだろうって事

242 :
>>239
赤ワインでも差し入れしてやれ

243 :
バレ
ドフラミンゴ、クロコの部下にしてもらい脱獄

244 :
41歳!!

245 :
ハンコックの妹2人は弱い
そっちの奴隷の焼き印が国民と海軍に晒されるだけでアウトだと思う

246 :
フラミンゴは脱獄するつもりあんのかね

247 :
バレ

ルフィの母はニョン婆

248 :
今の七武海はバギー以外はまず攻めても全滅させられるのはわかってるのに出すのは一応対応しましたよという海軍のパフォーマンス的意味合いもあるのかね?

だとするとハンコックにコビーぶつけるのはパフォーマンス以外の目的がある事になるな

249 :
>>238
ドフラの離れ業で死にそうになってたから中位ぐらいか

250 :
ウィーブル登場前に尾田さんが直々に描いたスゴロクの懸賞金では
黒ひげ、ミホーク、ドフラが上位七武海だったね

251 :
ハンモックって28歳だっけ?ルフィ18歳?

252 :
クロコダイルって今は懸賞金どれくらいなんだろうか?

253 :
>>251
ハンコック 31
ルフィ 19

254 :
クロコは8億くらい行っててほしい
10億超えも可

255 :
ゾロは章ボスと戦ったのってエネルに圧倒されたとき以外になんかあったっけ

256 :
ルッチ、ホーディ

257 :
鰐 8100万

鳥 3億4000万
熊 2億9600万
影 3億2000万
蛇 8000万
鮫 4億3800万
闇 22億4760万
虎 5億
馬 1500万
牛 4億8000万

七武海撤廃されて、一海賊としてどう評価されるのか

258 :
>>255
黄猿にトドメ刺されかけたこともあったね。今なら善戦できるんだろうか

259 :
>>257
ハンコックがルフィと同盟組んだら桁上がりそうやわ

260 :
王下七武海w

鰐 ルフィに倒される
鷹 ルフィの相棒の師匠
鳥 ルフィに倒される
熊 ルフィ達を救う
影 ルフィに倒される
蛇 ルフィに恋する
鮫 ルフィの仲間
闇 ルフィの宿敵
虎 ルフィと同盟
馬 ルフィに倒される
牛 ルフィの兄の慕う男の息子(自称)


ルフィ=未来の海賊王と変えるとスゲー奴ら感復活するけども

261 :
ミホークって剣士の絶対的象徴だし負けてほしくねーな
数でこられても一掃してほしい

262 :
クロコは弱くていいよ

263 :
馬て誰や

264 :
ここからハンコックの出番増えたら嬉しい

265 :
>>263
消去法でバギーじゃね

266 :
別にミホークの剣術最強でもいいけど打ち合ったら互角に戦えるの2、3人いた方がいい

267 :
>>265
あーバギー忘れてたわ

268 :
闇コビーとかないやろか
ルフィを餌に仲良くなって海楼石カシャッとか

269 :
>>19
住民たちも行くの?

住民ってみんな戦士だから海賊船に乗れるのか

270 :
コビーが才能の塊とか言うけどモブ掃除や昇格速度早くても、強敵に勝ってる描写なきゃ現在の原作環境で強いかどうか分からないじゃん
実際のとこ、ルフィ傘下にすら勝てるか怪しいし少なくとも少将である以上はスモーカーより弱いって事だし

271 :
階級で判断したらスモやんとガープが互角になってしまう

272 :
コビーは並みの中将より強そう

273 :
ハンコックの立場は難しいな

アマゾンリリーは七武海の称号で守られていた海賊が皇帝の非加盟国

小さな子も沢山居て、幸せそうな国だが海軍の標的になる海賊も大勢居る

狙われ続けるのは当然

ハンコックは自分勝手だが国を見捨てるとは思えない
ずっと守りながら戦うのは難しい

コビーを向かわせた以上、何かあるんだろうけど

解決策としては
アマゾンリリーの皇帝をハンコックからニョン婆にして世界政府へ加盟し、九蛇海賊団が島から出ていく

その手助けをコビーにさせれば良い
ルフィ繋がりでわかり会えるハズ

274 :
コビーの場合本人が強いんじゃなくて
師匠(ガープ)の無茶苦茶な育て方が何だかんだで理にかなっていて
ドラゴンやルフィの強さもそこから来ていると考えたら
別に不思議ではないんだよなあ

275 :
真顔で剣ぶんぶん振ってるだけの洋顔剣士ならもう不要

276 :
>>273
加盟させてもらえること前提みたいに話してるけど
収入減が略奪みたいなアマゾンリリーが天上金払えんの?

277 :
ミホークも本気出したらドフラみたいに技名叫び出すのかな

278 :
メロメロメローが効かないなら
パフュームフェルムとスRアローがあるし
パシフィスタも石化してたから当たるとアウト

279 :
>>276
それは九蛇海賊団がこっそり助けるやろ

280 :
これが伏線になるんだろうなって
ただハンコックにしろコビーにしろルフィが原因で馴れ合うような真似はしてほしくない

https://i.imgur.com/WxGi1ZX.jpg

281 :
>>279
それって結局白ひげにとってのナワバリと何も変わらないと思うの
ハンコが去ったら白ひげ消えた後の白ひげ傘下の国みたいになるだけ

282 :
海軍って、バギーが実は雑魚ってこと認識してるんだっけ?普通に他の七武海と同格と思われたからこそ任命されたのではないの?
七武海になったころ覚えてないから的外れなこと言ってるかもしれんが許して

どうでもいいけどハンコックって30超えてるのかい

283 :
>>280
コビーがそれ見て上手くやってくれるんだね

284 :
コビーは大将にならないといけないから…

285 :
>>280
それ見たコビーが九蛇海賊団が麦わら傘下に下ったと思って、結果アマゾンリリーは麦わら海賊団のナワバリとして誰も手出しできんようになるんやろ

286 :
いくらルフィが好きだからって
一般人への強盗殺人だけで食べてるような害悪集団見逃す理由ないのでは

287 :
尾田のことだしルフィvs大将コビーはやるだろうな
そのときコビーの通称はどうなってるのか

288 :
いきなり傘下だってなってもどの程度抑止力として機能するかわからん

289 :
>>281
わざわざカームベルトを越えて襲いに来るような海賊だったらハンコックが居たって既に襲ってる

それにハンコックは海賊で頻繁にアマゾンリリーを留守にしていたけど平和だった

290 :
>>284
コビーが大将になったときの通称かんがえようぜ

白イタチ

291 :
>>290
色+動物で一番有名なのだと白鯨とか

292 :
>>290
桃鼠だぞ

293 :
>>290
桃鼠で

294 :
>>290
桃鼠だろう

295 :
>>286
ルフィと仲良くしてるなら悪い人じゃないと思うだろコビーなら
直で民間人を襲ってるところを見てるわけじゃないし、海軍は都合の良いように情報をでっち上げることもわかってるだろ

296 :
新兵器って恐らくだけどなにかしら武器持ってるロボット的なやつで使ってる武器が成った武器だと思うんだよね
ちょうど和の国で成る話してるわけだし
くまみたいに中には歴戦の人間が入ってて未来をみれるまでは行かなくても見聞色と武装色は使える気がする
んでハンコックは本人は善戦できるけど仲間庇ったり平気+モブの不意打ちだったりで負傷しそう
ミホークは息切れ描写だけがされてバギーは船半壊でヤケになって奥の手だしそう

297 :
コビー
「ルフィさんにもう一度会いたければ…分かるよな?」(パンパンパンパン)

298 :
ニョン婆「待て蛇姫!これは罠かもしれんぞ」

299 :
新兵器はプルトンでいいよ
島ごと七武海を吹き飛ばそうぜ

300 :
僕はいつか海軍将校になるんです・・・!
だから将校という意味では既に達成してるんですね

301 :
>>300
大将になる男に更新されたぞ

302 :
>>287
白虎 スモーカー
黒龍 ドレーク
灰鼠 コビー

303 :
>>290
せめて干支にしろよ
残ってるのは鼠、羊、馬、蛇、竜

304 :
>>155
転生用に分割した魂を結合するRarUty、ラブマみたいなもんが『ワンピース』なんだろ
今でも黒幕クラスの敵が大体不死っぽくて萎えるが

305 :
>>303
なるほどな
豚や兎は候補でおわってるから、
大将になるなら干支からか

じゃ鼠か羊のどっちかだろ

306 :
桃兎がいるから桃はないんだろな
金銀橙灰黒位しか思いつかんけど

307 :
金銀もないと思うけどな

308 :
銀鼠(ぎんねず)とかは?

309 :
桃以外当てはまる気がしない

310 :
灰熊(グリズリー)
銀竜(リオレイア)
橙猫(チェン)

311 :
政府側がイチャモンつければ戦争できる世界観で海軍+7武海+新戦力で4皇倒してから7武海解散すりゃいいのに先に7武海と戦いにいくような尾田っちの頭で考えてる物語やぞ
尊敬を集めてる白髭相手でも全員集まるのに他だったら楽勝や

312 :
>>273
真面目に言えば、バギーのところにも部下の嫁さんや旦那、子供が沢山いるはずなんだよな

戦国時代の小国、少数勢力、部族と同じで家族がいる
戦争に負けたら城や村焼かれて皆殺しか奴隷として売られる
リーダー主要な一族は女も子供も皆殺しにされる

白ひげのところも傘下数万人とかだから、それの倍以上の家族がいるはずなんだよな

戦国時代の落城敗戦した国は地獄絵図になる

313 :
桃鼠 コビー 
赤竜 ドレーク 
白羊 スモーカー 

雰囲気そのままならこれだろ

314 :
>>310金がレイアで銀がレウスじゃね?

315 :
>>313
ハンコックを大将にスカウトするとか

316 :
カイドウ達ってセンゴク海賊団とも手を組みそう

317 :
>>315
ミホークならともかく
略奪しまくりのハンコックを大将とか誰が納得するんだ

318 :
新兵器で吹き飛ばすくらいなら海軍派遣しなくない?

ザボが天竜人になるのは一理あんのかなって思った
目的は熊の救出とかで

319 :
>>314
また間違えたか
プレイしてる頃から間違えてる

320 :
サボはゴア王国の一貴族の家系で天竜人の血入ってなかったような
ステリーは王家の婿養子で前王殺した疑いあるんだっけ

321 :
>>317
ミホークと違ってハンコックは国王だからな
治めるべき民もいる

ハンコック捕まえて、アマゾンリリーは白ひげ無き後の白ひげ傘下の地みたいに海賊が略奪し放題も、海軍的には気持ち悪いだろ

少なくともコビーとかには

まあ、勧誘はないと思うが藤虎みたいに勧誘して大将という例があるから

322 :
>>313
赤犬が泣くぞ

323 :
>>317
アマゾンリリーが平和的に稼いでる国ならともかく
他国の人々から略奪した収入だけで生活してるようなモヒカン島が略奪され放題になっても因果応報すぎる・・・

324 :
>>313
スモーカーだっさ(笑)
お似合いだわ

325 :
マザーカルメル曰く マムは海軍大将や元帥クラスらしい

326 :
>>323
それ言うとルフィ傘下の連中もどうなんだろ

事情はあるけど、ナミ、ロビンは?
傘下の連中も
友達のハチとかも昔は…

327 :
>>320
ただサボの弟の言い方だと推薦枠みたいのあるんじゃないの?

328 :
大将ってまじ?
https://i.imgur.com/iUwO7og.jpg

329 :
何とか聖は魚人島まで奴隷取り返しに来た行動力あるし
チャルロスもヨダレ垂らして女ヶ島に女戦士奴隷狩りに行きそう
非加盟国の住人どう扱おうが合法

330 :
>>328
そいつよりヒグマさんだろ

331 :
女島の奴ら誰一人かわいくないから皆殺しで焼けばいいよ

332 :
>>328
ネズミとヒグマとヘルメッポが未来の大将って聞いた
灰鼠
緋熊
金鶏

333 :
ヤニカス嫌いだけど、リンドウ可愛くないとか池沼か?


https://i.imgur.com/o1ZVpv1.jpg

334 :
アマゾンリリーの仕組みからして強い戦士はみんな海賊行為に荷担してるから
世界政府に入るなら強い戦士はみんな海賊だから逮捕→処刑か追放になるな
男禁制も破綻するだろうし、略奪に頼ってきたから略奪禁じられたら生活基盤もなくなる
この島にはマザーカルメルが必要だったんだ

335 :
ジローは本戦でお披露目なのかw?
マム子供達は毎日宴会でもしてんのかw

336 :
まぁいざとなったらシャッキーとレイリー他がハンコックに加勢すんだろ(適当

337 :
>>336
その2人の本気みたいね

338 :
なんとなくレイリーは来そうな気がする
ルフィに関しては何度も助力してるしね

ハンコックの危機には来ないのはなぜ?という気もする

339 :
さすがにレイリーが出張ってくるような問題じゃないな
自分たちで解決するべきことだよ

340 :
>>338
レイリーが来るわけないでしょ
海軍は隠密で動いて囲んだんだからレイリーは知るわけない
新聞で知るでしょ

341 :
コビーが桃なのは髪の色ってだけ?

342 :
鼠要素はどこからですか

343 :
海軍の新兵器、七武海討伐に持っていかないなんてことも無いだろうから、ウィーブル囲んでいる海兵が持っている銃が実はそうだったりしない?レーザー銃みたいな
軍艦一隻分の制作費が必要なパシフィスタだけど、もしもそれがローコスト化できて大量生産可能な小型銃で同等の攻撃力を出せると、全海兵が攻撃力的には黄猿の通常攻撃になる。連射できれば
実現したら四皇最高幹部とロギア以外には通用すると思うし、戦争的な場面を考えると、それ以下を抑えられれば、最高幹部だけならメイナード以外の中将で囲めば勝負になると思うし、四皇本人はそもそも大将達の出番
それだけの力があれば、前半の海はロギア系能力者以外の海賊は越えられなくなるだろうから、治安維持能力的にも七武海が要らなくなる

344 :
シャッキーの母国っぽいし情報通だしで見過ごせんのではないか?

345 :
知れば来るだろうけど間に合わなそう

346 :
957話

「破壊神」
ウィーブルを包囲した海軍
新兵器は人型のロボだが、強靭な海楼石でできている。ウィーブルの一撃にもぎりぎり耐え、ウィーブルを拘束する。ウィーブルの力が吸い取られ気を失う。
場面は代わり女人島も新兵器を投入しアマゾンリリー達を次々と爆撃する。
ハンコックの石化も海楼石で無意味になる。
新兵器の圧倒的強さを前にハンコックも捕らえられる。ババアがルフィに助けを求めに脱出。
ミホークを捕らえようと上陸する海軍だが、ミホークの飛ぶ斬撃を前に船は大破。新兵器も粉々に砕ける。なんて覇気だと驚く将校。
予想通りだねぇと黄猿が飛び出し、ミホークと交戦する。
天叢雲を出し斬りかかるも黒剣で防がれ、全力の逆に覇気で押し返され船まで吹っ飛ぶ。
黄猿の目がマジになって場面は代わり黒ひげ。
マリージョアで何があったか語り出す。
大将と革命軍との戦いの結果、革命軍は破れ、革命軍は散り散りになる。
単独でクマ奪還を図ったサボは天龍人を殺そうとするが、コビーに阻止され、ガープと戦い敗北。その後はどうやら死んだようだ。
ラストは黒ひげのアップ七武海を奪取し、インペルダウンを開放することを指示して終わり。

347 :
レイリーはシビアだからな
ルフィだって何でもかんでも助けに行くようなお人好しではないし

348 :
シャッキーが助けにきて
ロックスの話をする流れ

349 :
マゼランが七武海拿捕に協力するところ見てみたい

350 :
ロジャー前の海賊王が来るんやろ

351 :
>>350
海賊王と呼ばれたのはロジャー一人だけ

352 :
>>346
すげーつまんねぇ嘘バレだな。クオリティも低いし

353 :
コビーが大将になれる時は旧体制から様変わりしてるはずだから動物の通称とか無い可能性ある
そしてドレーク、スモーカー、コビーの最高戦力とかあまりにも弱すぎる
一生費やしても藤虎以下

354 :
スモーカーは大将無理だろ
煙とか弱そう…

355 :
コビー大将の通称はずばり桃太郎でいいよな
以降の大将は色+名前でいこ

赤次郎
青吉
黄太郎

356 :
ネコマムシの言ってた、守るべき形見になってウィーブルがワノ国行く

357 :
957話

「序曲」
和の国に似合わぬ豪邸に佇む男
百獣海賊団料理人のジン
そこへ銃を持ち潜入する謎の男。強盗だというが
すぐにブザーが鳴り、武士たちに捕らえられる
場面変わり、ビッグマム海賊団
ホールケーキアイランドが壊滅状態との情報を受ける
そんなことを出来るのは赤髪海賊団くらいかと言うが
見たことのないドクロを掲げているという情報
場面変わり、血だらけのカタクリ
場面変わり、強盗で捕まった謎の男がルフィに「ここから逃がす。監獄の地図は全て入ってる。ルフィ「無理だ覚えれるわけねえ」謎の男「彫ってきた」服を脱ぐと上半身全体に謎の入れ墨
場面変わり
サボ顔は見えない
回想
サボ「へまはない成功か死だけだ」
そして深刻な顔で
サボ「成功だ」
懐に気を失ってるビビ

358 :
>>357
プリズンブレイクかよ

359 :
>>357
おま…適当過ぎワラタ

360 :
既に白猟で名が通ってるのに
大将になったら干支に変わるのかよw

361 :
スモーカーはバックドラフトって大技引っさげてまた戻ってくるよ

362 :
>>957
ワノ国と世界会議が混じったらだめじゃね
あと「成功」はクマ奪還だろ 懐にクマならあり

欲張りすぎ

363 :
ロングパスはやめろw

364 :
ごみん
× >>957
>>357

365 :
>>357
序曲≠ヘ既に使われてる
やり直し

366 :
スモーカーはHUNTERのモラウみたいに分身出してそいつらに武装食纏えば中将としての強さを保てるでしょ

https://i.imgur.com/513eN5M.jpg

367 :
本体が大して強くないのにそれの劣化を増やしても意味ないでしょ
モラウみたくうまく使う頭があるわけでもないし

368 :
そもそもクマさんは自国のために身を投げ売ったのにそれを奪還するってのがよくわからん
クマからしたら余計なことなんじゃないの?

369 :
別に自分がダメージ食らわないなら戦力になるんじゃないかな
クラッカーだってビスケット出てたし
別にスモーカー自身の成長が既に止まってる訳でもないし、フィジカル的にも強くなるっしょ

370 :
サボが死んでコビーがメラメラ食うのかな
大将になるには悪魔の実の能力ないと強者感ない

371 :
>>38


372 :
ここらでロックスが登場してハンコックを助けるんだろ

373 :
>>366
スモーカーは体が煙になるだけで煙を放出することは出来ないんだよ

374 :
2年も経って未だに初登場時と戦い方ほとんど変わってないのはな
糸で空飛んだり分身作ったり人操ったり内臓修復したりするドフィを見習ってくれ

375 :
>>373
今は出来なくとも今後できるようになるかもしれないよね

376 :
コビーはいい加減目障りだからそろそろ戦死してくれ
あんな奴が大将とか冗談だろ

377 :
コビーは能力者になるなら守る力に特化しそう
作中最強クラスの見聞とからめて

378 :
>>374
ドフラミンゴは多芸だったよな
海も克服してる
カイドウも雲掴んで空を歩く…あれ?快晴だと墜ちちゃうのかな?

ペルのどや顔の空飛べるのは5種はなんだったのか?

379 :
ビローアバイクが煙排出してるから煙を放つ事は出来るんじゃないの?
ただどっちにしてもコビー共々大将格は無理だわ。ルフィ達とも強さのレベルが違うし
平和になって大将が最高戦力である必要無くなったら人格や経験を優先して大将に着けるだろうけど

380 :
四皇のカイドウに瞬殺され捕まったルフィ
本来なら絶望的な状況なのに、一味達はルフィなら大丈夫と能天気
実際大丈夫だった。
七武海制度撤廃され自分は強いとどや顔してるハンコック・・・
シリアスに描いてるかギャグっぽく描いてるかでどうなるのか判るよね

381 :
そもそもミホークって海賊なのか?
あいつの海賊旗みたことねェ

382 :
ハンコックも覚醒モードに入ったら、海を石化させてしまうのかな

383 :
>>374
糸で空飛ぶ発想は面白いなと思ったけどさすがに分身作ったのは引いた

384 :
>>383
俺もw
ハンコックが人気あるのも能力が普通の攻撃だからだろうな
普通の体術+覇気+石化蹴り
石化と石化の矢の雨
奇をてらった攻撃が今のところない

385 :
他のロギアは追加効果あるのにスモやんは体積増やすだけでかわいそう

386 :
スモーカーは筋斗雲みたいなの出せればいいな

387 :
ただし煙は尻から出る

388 :
ヌマヌマよりはましじゃないのか
ロギアの中でもぶっちぎりのハズレ能力だろあれ
俺がワンピ世界にいて奇跡的にロギア引いたのにヌマヌマだったら発狂するわ

389 :
煙で一瞬で意識不明になるのに
それをやらないスモーカー

390 :
黄猿は光なのに剣作ってたし、ロギアだからとかあんま関係無いと思う
結局は工夫次第だよスモーカー君

391 :
スモーカー覚醒すれば足場や服を煙に出来る

392 :
957話
「三人」
ビッグマムとカイドウが手を組んだことがコビーから赤犬に伝わる。
ロックスの件から予想通りであるとし既に黄猿を向かわせたとのこと。
その時黒ひげも和の国に向かっているという情報が海兵から伝わる。
マルコも和の国に到着。
何が始まる?

393 :
海軍舐めるんじゃねェとか言っといて
ローに負け、ヴェルゴに負け
ヴェルゴ「実力がなくてはな…スモーカー君」www

394 :
>>388
樽に閉じ込めるだけで文字通り完封されるロギアの面汚し
身体にほぼ無限に物を詰め込めるから略奪では便利なんだけどね

395 :
>>346
エース・ルフィ相手に役立たずだったガープがサボ相手に戦えるはずないだろ

396 :
今更ながら、鉄拳のフルボディってさ
あれワインの専門用語で味わいや深みを段階のこと。フルボディ>ミディアムボディ>ライトボディとある
そいつがワインでサンジにクソ扱いされちゃうのも皮肉だね

397 :
まあロギア引いた時点で雑魚の物理攻撃無効だから、超強くなると思うがね
覗きもセクハラもやりたい放題だ

398 :
>>378
カイドウは雲を生み出してそれを渡るように空を飛ぶってSBSになかったっけ
だから快晴でも関係ないんじゃない

399 :
>>397
アラバスタの風呂場の湯気あれスモーカーだったのかも

400 :
>>388
覚醒したらそこらじゅう全部底なし沼やぞ
能力なんざ使い手次第鍛え方次第

401 :
>>394
強キャラが使いこなせれば湿地帯で戦えばクロコダイルぐらい戦えるんじゃないの

402 :
お前らがイトイトの実食べても本体が雑魚だからな

403 :
海軍は海ろう石をどこで生産していると思っていたんだ?

404 :
CPって海楼石の取り引きもしてたのかな
オロチすげーな

405 :
そういや海楼石の加工技術者が強制労働か何かの為とはいえ生き残っているだろうからどこかの大名の息子1人ぐらいは紛れ込んでいるかもな

406 :
うぉぉーーーーーー!!!!!!!!
https://youtu.be/YYKA5w0Leks

407 :
イトイトは強そうじゃん
ビスケットが普通なら絶望する

408 :
>>353
その頃の四皇はルフィ キッド ロー とかだから問題ない

409 :
四皇は無くなるしょ
海賊王になるまであとわずか

410 :
ルフィキッドはともかくローの人望で四皇は不安しかない

411 :
そもそも四縛りである必要性

412 :
ミホークは四皇に数えられないのかね

413 :
>>409
そう呼ばれるだけで海軍や政府が与えてる称号じゃないから無くならんでしょ

414 :
ローって部下20人しかおらん
キッドはどうなんだ

415 :
>>407
現実世界やったらビスケットとか天国やろ
一生食費かからんぞ

416 :
映画のメンツが後の四皇じゃないのか?
ルフィ、バギー、ハンコック、ロー

417 :
結局ゼットの教え子虐殺した七武海って誰やったんや?

418 :
>>417
白しげ

419 :
>>415
何で現実世界の話やねん
だったらククククの足元にも及ばんわ

420 :
>>393
スモやんはイーストブルーに戻った方がいいね

421 :
藤虎か緑牛が元帥になってスモーカードレークコビーが大将やってる未来が見えるな
緑牛ここまで出し惜しみするって事は多分次の元帥だな

422 :
モチモチ

423 :
ククククってその辺の物体を食料に変えて出したウンコを食料に変えるで無限サイクル可能だよな

424 :
食いたいかそれ?

425 :
売ればいいんだよ

426 :
クククク…

427 :
そういやシュトロイゼンって普通にワハハハって笑ってたよな

428 :
コビーとスモーカーだったら流石にスモーカーのほうが強いよね

429 :
>>412
新世界の海で皇帝のように君臨してるから四皇なんやぞ、ミホークみたいなフラフラしててマムみたいな支配下にしてる国すらない奴には務まらん
シャンクス?知らん

430 :
スモーカーはインフレで噛ませ役に回りつつも、映画で共闘メンバーという主要の一人に選ばれたり、何やかんやで大切にされてはいるはず。
スモーカー以外の中将達の大半なんて、支部の少尉に繰り下げもいいレベルで小物化してるしな。
まともな扱いされてるのもはやモモンガとドーベルマンくらいでしょ。

431 :
ククククは早い話「ゴミを食い物に変える能力」と解釈できるな
覚醒したら相手の能力を発動する前に戻すで

432 :
>>357
マイケル・スコフィールド出てきて草

433 :
ククククって味も上手いのか?
ウンコを食べ物にしてもウンコ味にはならないのかな?

434 :
サボは、「死んだ」とは一言も書かれてないから、海軍に寝返った(演技もあり)とかじゃない?

435 :
ククククはそんな美味くないって誰かが言ってた気がするけど忘れた

436 :
>>430
マルコが油断した一瞬の隙をついて海楼石の錠を嵌めたオニグモもそれなりに

437 :
桃兎てまだ若いよな、30代くらいかな
あの若さで大将候補だったなら将来的には大将になるんじゃないか
海軍初の女大将→桃兎ギオン
史上最年少大将→桜鼠コビー
sword隊長兼大将→赤竜ドレーク

永遠の中将スモやん「自由に動くにはこれ以上の地位は要らねぇ」ドン!!

438 :
あちゃー
おちゃー
梅こんぶ茶

439 :
>>434
受け入れた海軍の頭がおかしいことになるな

440 :
ククククは美味しくはないとマム談
食べる系ならビスケットが最高だと思う
後はゴルゴルという身も蓋も夢もない俗物能力

441 :
ロックスって頭文字でロジャーやカイドウやマム達の集団と言われるけどさ、
復活するときはRがLに変わってルフィになるんじゃ?
ルフィが四皇を従えて世界政府と戦争とか、ガープ言うように想像を超えるなんてこれくらいしか浮かばん

442 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2015801-1569319719.jpg
この取られるってメラメラのことなんかね
海軍に実を盗む技術がすでにあるのか

443 :
で、結局クロコダイルは元女なん?

444 :
>>437
昇進早いから必ずしも限界値まで高いとは限らないという話
スモーカーだって問題児だから昇進遅れてただけで実際は早いはずなのに、いざ中将になったら七武海の部下にも勝てない始末

445 :
>>441
シャンクスの親父でシャッキーの旦那なん?

446 :
>>366
それはロギアの苦手分野

447 :
スモーカーは闇落ちしそうだな

やりたかったことは藤虎がやり
理想の正義の海兵・コビーにはもうすぐ並ばれる

448 :
大量に人造エネルを作りました

449 :
スモーカーは煙に覇気纏って黒煙にするとかやってほしいな

450 :
あんなオッサンが闇落ちしても映えん
国王殺しちゃった疑惑のサボの方が闇落ちの可能性は高いしイケメンだから需要あるし

451 :
スモーカーもアレンジすればブロッケン現象とかできそうだし雲になれば雷落とせるだろうし

452 :
>>449
スモーカー「第三の目開眼!!
邪王炎殺黒龍波だぁ!!!」

453 :
雷落とすのはマムとエネルがやってるし
毒ガス化はシーザーがやってるし
織田に見捨てられた敗北者の末路

454 :
>>437
中将以上の力のある女性キャラ

四皇ビッグマム
大将以上

七武海ハンコック
若月狩り
大将並以上

桃兎
大将候補

お鶴
コアラ
中将以上

たしぎもまだ強くなる可能性がある

455 :
>>442
メラメラはないだろ

456 :
41歳が脱獄した折にはケムリンにリベンジマッチしてほしいな

457 :
>>68
ワンピースの勉強wwwwwwwwwwwww
あっうん。子供部屋おじさん笑

458 :
サボの炎を黒炎か蒼炎にしてマグマを焼き尽くす業火ってやってくれたら

459 :
>>454
ステューシーとスムージーは?
あとハンコックは大将並程もないと思うよ

460 :
>>454
スムージーちゃん...

461 :
ハンコックが新兵器に負ける
ハンコック達はインペルに投獄

ルフィが救出に向かう
ハンコック達を無事救出に成功!

なんかドフラミンゴとシキとゴールド、バレットも脱走しちゃったけど、
ま、いいか!

462 :
したぎはその内大業物ぐらいは手に入れそう

463 :
ここじゃハンコックは新兵器のかませになりそうって考えの人が多い感じか?
コビーとルフィ関係で意気投合して秘密裏に和睦ってのは考えづらいか?

464 :
将星に次ぐ怪物らしいコンポートさんの活躍はよ

465 :
ククククは一見戦闘に役立たなそうだけど、相手の鎧とか剣とかもクリームに出来るし意外と使えそう。

466 :
コンポート姉さんの活躍見たい

467 :
>>465
シュトロイゼンってずんぐりむっくりした体型だけどああ見えて身体能力高いんだろうな
ベッジがあそこまで評価するくらいだから戦闘もきっちりこなしてたのかも

468 :
たしぎは上司共々弱いままじゃないの

469 :
>>463
ブス女とゲイが嫉妬してる感じだと思う

470 :
なんでやねん

471 :
ゲイは美人好きだぞ
ソースは俺

472 :
ハンコックが海軍に負けたら女ガ島は滅びるから負けはないんでは

473 :
ハンコックへ向かった艦隊は中将に率いられてるだろうからその中将がどう戦うかだよな
たぶんコビーはお供の軍艦の艦長か中将の補佐とかそんなものでしょ

474 :
957話:宴

扉絵「海軍の"元"七武海討伐大作戦:愛剣の最期」
ミホークの短剣(十字架のアレ)がサビサビの実で朽ちる
(ゾロの雪走がやられた時の絵と同じ構図でセルフオマージュになっている)

475 :
黒ひげが狙ってるのはウィーブルの肉体説ってないの?
わざわざモリアの能力奪ってそうな前フリしてるんだし

黒ひげは全盛期白ひげ並とも言われるウィーブルに海軍が勝つと考えてることになるが

476 :
>>437
大将は今のところ干支縛りだから兎は全然ありえるな

477 :
女好きのゲイって男からも女からも嫌われるやつ

478 :
>>442
メラメラなら黒髭に枠でもない限り「俺が」はおかしいって100回くらい言われてるだろ

479 :
>>454修正
中将以上の力のある女性キャラ

四皇ビッグマム
大将以上

七武海ハンコック
若月狩り
スムージー
大将並以上

桃兎
大将候補

お鶴
コアラ
ステューシー
中将以上

たしぎもまだ強くなる可能性がある
サンダーソニアとマリーゴールドも

480 :
よし、強さ議論スレ行け

481 :
ハンコックは最初優勢だけど少し経ったら島民全員倒れていって
これジャックがゾウで使ったやつじゃん!海軍がカイドウの兵器持ってやがる!ってなるよ

482 :
>>463
俺はハンコックが無双して、
全員でワノクニ行ってルフィに合流だと思ってる
そのために情報持ってるコビーがハンコック責めの参加していると思う

新兵器はもう少し先の登場でしょう

483 :
世界政府の権力が暴走するような展開にはなるかもね
色んなところを占領、悪政
ルフィが政府と戦うきっかけになる

484 :
>>343 黄猿の能力を一般化した感じか

485 :
ハンコックはNO2NO3が弱すぎる
1人で善戦するも負けじゃね
バギーの部下の強さが気になるところ

486 :
そもそも海軍は能力の奪い方知らないだろ

487 :
>>485
モリヤやクロコダイル、ジンベエもナンバー2以下はそれほどでも…

ナンバー2もいないクマやミホークもいる

九蛇海賊団は覇王色の覇気にも耐える覇気使い多数ってのも強み

488 :
アマゾンリリーのほぼ全員が毒ガス攻めで壊滅したのを見てコビーが海軍の正義に疑問を持つ流れ
これだろ

489 :
ベガパンクって悪魔の実の伝達方法知らなかったっけ?
黒ひげと繋がってる?

490 :
>>485
見聞色と武装色の達人。雑兵も全員が覇気使い。
ローのハート海賊団よりは強そうだが。

491 :
バギーごときの強さが分からないレベルの部下しかいないだろwww

492 :
>>473
因縁的にモモンガと予想
G1基地長だから前半の海担当だし

493 :
馬鹿やろう
バギー船長の計り知れない実力を
俺達ごときがわかるわけがねえ

494 :
ハンコックのもとへ向かった中将はおつるさんだな
メロメロの実対策には女性中将を向かわせるしかない

495 :
バギーのとこってハイルディンが稼ぎ頭になる程度のレベルでそ

496 :
>>474
マジ?

497 :
>>472
>>472
逆に新兵器披露のためにだれかかませにならないとあかんでしょ
バギーじゃインパクト弱いし白ひげjrじゃ出した意味なくなるしミホークは考えづらい

>>473
中将はハンコック対策で桃ウサギか前に色々あったモモンガだと思うな
でも女でもメロメロになるから関係ないか

498 :
正直流石に、

新兵器で七武海瞬殺
しかもなぜかハンコックばかりがw

はもうええよ
新兵器が出るのが確定してから予想を語ってくれ

499 :
ゾウで使ったシーザー印の毒ガスをアマゾンリリーに投下することで
・バスターコール(笑)になりつつある海軍の本気アピール
・カイドウと世界政府の癒着が決定的に
・アマゾンリリー全滅という画的なインパクト
・毒ガスっていう絡め手て負けることでハンコックの強さにも傷はつかず
・コビーがあれだけ信じていた海軍を裏切る理由付け
とストーリー進行面で良いことづくめ

500 :
ハンコックが蹂躙される展開を望んでる変態が多いんだな、けしからん

501 :
五老星の言ってた大掃除が新兵器でなされるんでは?
七武海を皮切りに非加盟国も武力で占領
海賊王ルフィを先頭に海賊達が立ち上がる!

502 :
ベロベティがいつか鍵になるだろうな
カイドウマム同盟に対して圧倒的に戦力が足りないってのもコブコブの能力を見せた伏線に見えるし、ルフィ単体でカイドウとやり合うならスリラーバーグみたいな展開にしなきゃきつい
コブコブの能力で1人を対象にしたチート級のステータス向上か、なんらかの形でモリアが味方してナイトメアルフィにさせるしかない。後者は薄いと思うが「ルフィが殴り合いでカイドウかマムに勝つ」と仮定した場合はまともな1:1は無理
まあそもそも和の国でルフィとカイドウマムがやり合うとは思って無いんだけどな

503 :
白ひげを大量に作りました

504 :
ミスター3が一晩でやってくれました

505 :
早くミホークの本気の戦いがみたい

506 :
新兵器は電マ
ミホーク射精とまらず

507 :
バギー     普通に新兵器で敗北
ハンコック   シーザー印の毒ガス攻撃で敗北
ウィーブル   黒ひげが乱入して肉体強奪 黒ひげ海賊団のカゲカゲ能力者がパワーアップ
ミホーク    普通に包囲脱出

海軍VS七武海はこうだと思う

508 :
>>475
>黒ひげが狙ってるのはウィーブルの肉体説ってないの?

強烈

509 :
>>507
シーザーの石化するガス実はメロメロの実の再現だったりして
唯一ハンコックがノーダメでエネルのエルトール食らったルフィばりに?の顔になりそこから敵がエネル顔

510 :
毒ガスで全滅させたならルヒ一家は黙ってないだろ

つうかガープが許さないだろ

511 :
>>437
ガープですら中将のままだから
中将で大将以上に強いとか現場上がりのたたき上げ感強くてかっこいいのでスモヤンもズボンにアイス食わせながら頑張って欲しい

512 :
>>510
オハラ皆殺し流したガープが何を許さないのさ

513 :
>>441
じゃあカイドウ枠がキラーで白ヒゲ枠は白しげか

514 :
黒ひげが欲しいのはアラバスタの古代兵器だろ

515 :
>>514
それはあるかもね
悪魔の実はミスリードで

516 :
>>508
黒ひげ「おれの船に乗れ♂!ウィーブル!」

517 :
>>514
http://iup.2ch-library.com/i/i2015837-1569325719.jpg
やっと十年以上後しに伏線回収か

518 :
まあ十中八九メラメラだろうが
死んだら悪魔の実に戻るってエースでわかってるし

519 :
バレは明日かな
次こそはイム様映って欲しい

520 :
>>442
サボ処刑ならあり得るぜ

521 :
>>512
ほんとそれ

522 :
>>518
メラメラだと本当にサボ死んでるか、黒ひげ空振りでだっせえになるかのに二択になるけど
どっちもねえと思うんだよな
また公開処刑やるんです?

523 :
黒ひげが狙ってるのがプルトンだとしたら新聞から知ったんだよな?黒ひげのセリフ見るとアレだけじゃ何の事かわからんやん
それともその前にプルトンの話しててからのあのセリフなのかな

524 :
言い方が悪かった
新聞にプルトンの事が書かれてるなら黒ひげのセリフは通じるが新聞に書かれてないなら
こいつ何の事言ってるの?って周りのやつも思うやろ

525 :
そういえば黒ひげがドラム王国を滅ぼしたのってなんか意味があったの?
ルフィ達が来る前だよね?

526 :
シラホシを奴隷にしようとした天竜人を邪魔したアラバスタは罪人にはならないのかな

527 :
>>524
周りのやつは知らんだろうけど黒髭は歴史研究が趣味だからね
まあプルトンくらいは知っているでしょう

528 :
ウラヌスって結局何なのさ

529 :
>>474
来週巻頭カラーっす

530 :
黒ひげメロメロ狙ってんの?
メロメロメロウやりたいの?

531 :
ラフテルってマリンフォードの大きな麦わら帽子の中にあるんじゃないかな

532 :
>>523
黒ひげなら古代兵器くらい知ってるだろ

533 :
>>530
ゼハハハハ!
 
   ──人の夢は
      終わらねェ!!──
 
そうだろう!?

534 :
>>532
在り処まで知ってたらポーネグリフの意味ないやん

535 :
>>528
天竜人=古代人=宇宙人説なら

ウラヌス=故郷の星と行き来するための船
プルトン=地上を滅ぼすための船
ポセイドン=天竜人に従順な地上人だけを残すための船(ノア)とそれを引く海王類を操る能力
だと思ってる

536 :
>>524は新聞見てからの第一声があのセリフだったらおかしいって言いたかったんだけど
その前に部下達とプルトンの話してたなら普通だな

537 :
>>534
クロコだって知り得たんだからまったく知らなかったとか無いでしょ

538 :
>>537
ロビンと組んでたからやん

539 :
>>537
クロコはロビンから教えてもらったんじゃ
黒ひげが古代文字読める可能性もあるけど

540 :
>>534
そら在り処は知らんでしょ
ボンクレーみたいにデボンをビビに化けさせてプルトン調査させるんじゃない?
ビビが表向きアラバスタにいれば麦わらの一味が即来るわけではないからラスボスとして残れるし

541 :
黒ひげがアラバスタとプルトンの事を知っていたとして
それを政府が狙っている事も分かっていたとする
であれば、ビビやコブラに起こった事件を新聞で知り、政府がプルトンを手中に収めようとしている事に気付けばあのセリフはまったくおかしくない

まあ、単純に七武海の誰かの悪魔の実かも知れんが

542 :
七武海拿捕するなら大将クラスが行かないと返り討ちされるだけやん
雑魚兵大量に失うだけ
アホなんか海軍

543 :
>>536
仮に部下が知らなくとも懇切丁寧に説明してから「もらっちまおう」となるか?
先に「もらっちまおう」からの説明でいいと思うが

544 :
>>538-539
黒ひげは永く白ひげのクルーだったんだからそういう情報はそこらの海賊より沢山持ってるとは思う

545 :
世界政府の決定だし
揉み消そうとしたらモルガンズがリークしちゃったし
しょうがないね

546 :
ワポルのリークも古代兵器関係でそのためにティーチはドラムを襲った過去があるとか

547 :
>>536
強大な兵器について、こっそり情報を仕入れてるやつがいてもおかしくないと思う。

548 :
ガープげんこつでマルコぶっ飛ばしたのワロタ

549 :
>>255
ルッチに吹っ飛ばされてるし、ホーディとも一瞬戦った

550 :
>>546
黒ひげがドラムに立ち寄った理由明かされてないしな

551 :
新兵器ってか完成形パシフィスタやろ

552 :
いくら若い奴がヤンチャしてもレジェンドじいちゃんのげんこつひとつにはかなわない
それが尾田の価値観

553 :
パシフィスタって別にくまの見た目じゃなくてもいいよね

554 :
シーザー非難したペガパンクの新兵器に何でシーザーの毒ガス使われるんだw
使うにしても後遺症の残らない麻痺ガスとかじゃない

555 :
>>517
でもこれって設計図を狙われたんだよな?
今は半壊してるとか、何かが足りなくて動かないとかなのかな
そもそもポーネグリフ読めないと辿り着けないのか

556 :
ジジイが強いのは好きだけどガープは好きじゃないんだよな〜
嘘喰いの百龍みたいなジジイがいい

557 :
黒ひげは魚人島でしらほしを誘拐とかはないですかね?

558 :
せっけいずに関しては量産も視野にあるんじゃないすかね

559 :
ガープは中将だけど、大将に推されたけど自ら蹴ってるんだぞ
自由に動くなら中将より上はいらんてさ

560 :
ガープかっこいいだろ
最新話の背中越しのガープめっちゃかっこよかったわ

561 :
戦争でガープがルフィに殴られるシーン、アニメだとめちゃくちゃ泣ける

562 :
>>557
もちろん古代兵器全部集める気だと思うよ
だけど順番としてはアラバスタ→魚人島かな

563 :
>>562
新世界からアラバスタ向かう途中で魚人島のに非効率的やな

564 :
ガープもゆっくりはできないって言ってるし七武海拿捕の手伝いに来るんじゃない?

565 :
ガープは生き様がイマイチなんだよな
まぜ腐りきった政府の犬の海軍に拘ってるのか分からない
ルフィやエースも海軍に入れようとしてたし

566 :
ベガパンクの研究所で修行したフランキーもある意味兵器かもしれん

567 :
>>565
主に「おつるとの約束」がその原因なんじゃないかな

568 :
>>561
肝心なところでこういう主人公に甘い茶番やるから
海軍も海賊もごっこ遊びに見えて大物キャラに期待できなくなる

569 :
バギーって覇王色っぽくて草

570 :
おつるはなんやかんやドフラに新聞届けて優しいよな

571 :
ガープって全盛期でいけば作中でも最強に近いでしょ?

572 :
バレまだ?

573 :
フランキーって設計図燃やしたけど中身覚えてるのかな?

574 :
>>566
新兵器の強さ今のフランキーくらいならちょうどいいかな
量産すれば41歳くらいなら倒せるだろう

575 :
ベガパンクはあくまで黄ザルのレーザーを搭載したくま型ロボットを開発したたけであって、兵器としての利用を推奨も禁止もしていないというスタンスかもしれない。

工事に使えるやろ。
 
そういえば、なぜくまが言われるままにベガパンクに改造されたのかもわかってないな。

576 :
>>574
フランキーの強さがよく分からんのやが、どれくらいなん?

577 :
映画で最後クロコダイルとルッチ攻撃してポーネグリフ奪取阻止したの誰だっけ?

578 :
ダダンが泣きながらガープを殴り続けるシーン好き

579 :
>>575
ソルベ王国が人質なんだろうなー

580 :
コビーやヘルメッポの育成はしたけど弟子への愛情全く見せないからなガープ
ルフィのことばっか

581 :
サボを拘束して拷問したい
乳首に針刺したり、陰茎やアナルに電気責めしたり。で沢山痛めつけて泣かせた後に優しく抱きたい。なるべく体に傷は残さないように
ルフィも来るなら一緒に是非

582 :
狙撃手が海楼釘もったら大将とか四皇とか余裕で倒せるよな

583 :
兵器が猛威をふるうってのがテンション下がるわ
悪魔の実とか覇気とかで頑張ってる人間がアホみたいじゃん
科学力で世界とれるならベガパンクが最強の男や

584 :
ガープほど過大評価されてるキャラはいないな
全くバトルしない癖に

585 :
>>559
海軍やってる意味分からん。正義感もないし

586 :
>>582
そんなんで倒せるわけなくね

587 :
>>575
世界政府加盟国のソルベ王国の国王だったんだから
反政府の革命軍の幹部ってバレて捕まったのなら
ソルベの国の人間みんな人質みたいなものやん

588 :
>>576
ピンクと互角
バルトロメオとかキャベンディッシュと同じくらいじゃないか

589 :
>>587
輪切りのソルベ

590 :
コビーは大将確定っぽいけど悪魔の実なしで大将になるのか?6式最強か大将の実を継ぐのかだよな

591 :
>>583
科学の力ってすげー!!

592 :
>>565
ちょっと気に入らないことがあるからって革命ごっこに走る方が安っぽく感じるな

593 :
カイドウにはいくら打撃を与えても倒せそうにないから、叩っ斬るしかないやろなぁ
トドメをさすのはゾロの閻魔か桃之助の天羽々斬か
キュロス vs. ディアマンテの時みたいに、ルフィと殴り合いして倒れるカイドウの喉に刀が突き刺さるってパターンもあるな
本人は死にたがってるみたいだし、殺してええやろ

594 :
ガムガムの実ってありそうだけど出てないよね

595 :
イム様初登場から早1年3カ月か、早いねー

596 :
お鶴さんって能力者だよな?ツルツルの実?白ヒゲ海賊団が洗濯されてたような気がする

597 :
>>594
まんまモチモチになりそうだよね

598 :
ウオシュウオシュの実だよ
しかしおつるさんで一番驚いたの204pってとこだよ

599 :
>>594
イキりピエロが持ってそう

600 :
ポーネグリフって海楼石だよな

601 :
>>594
ガムとゴムの性質を持つ

602 :
>>587
ソルベ王国は世界政府加盟国だし、国がまるごと革命軍というのは考えられんような。
 
で、くまは「 暴君くま 」と呼ばれていたので、そんなに自国民を愛していたのかな。

君主が革命軍幹部ってバレただけなら、処刑してトップだけ入れ替えればいいような気がする。

ていうか、革命軍ってバレてたの?

603 :
ガムガムの実モデルヒソカ

604 :
サボサボ言ってる流れの最後で黒ひげが
いただいちまおうって言ってるから
サボは捕まっただけでまだ生きてると思う

605 :
空白の歴史とかDの一族とか どんなことがあったかなんとなく予想出来るのに
この情報が出てくる度にスゲーワクワクするのはなんでなんだ 尾田マジックなのか

606 :
俺たちが奪っちまおう!じゃなくて俺が奪っちまおう!なんだよな
こう見るとメラメラの実に聞こえてくるけど

607 :
そもそも能力者狩は黒ひげにしか出来ないんだから
それがメラメラなら
海軍に取られるくらいなら〜ってのはおかしい

608 :
>>414
あの潜水艦、あまり大きく見えなかったから、搭乗人数制限が20人ぐらいなんちゃうかな。

609 :
奪っちまおう候補
・メラメラの実
・メロメロの実
・バラバラの実
・プルトン

あとまだある?

610 :
河松って、ゾオンの実(幻獣種 河童)食ったんかね

611 :
>>605
出てくるたびに歴史の深さとか世界観が広がるからな
新しい設定付与されるから

612 :
ボニーはどこいった?

613 :
でも七武海制度撤廃してもしなくても
四皇なんだし好きな時に勝手に七武海の誰でも襲えばいいことだよね、黒髭は
ルールなんて無いんだし

614 :
シコシコの実は出ない説

615 :
>>613
プルトンも

616 :
>>610
泳いでたから多分ただの魚人
捨て子か何かで本人も知らないんだろう

617 :
ミホークなんて、家族も国民もなにも背負ってないんだから、七武海撤廃の情報が入った時点でとっととシッケアール王国から逃げればよかった。

暇つぶしに、見つけた海賊をイジメて強奪してれば、食うにも困らないだろう。

新世界に渡っても、何も困りそうにない。

618 :
少将ってことはあのお座敷みたいなところで上層部があぐらかいてるところにも出席しなくちゃいけないのか
ブランニューの階級もぬいちゃったしな

619 :
ところで黒ヒゲ二個能力使えるのなんでだっけ?

620 :
>>619
体の構造が異形なんだよい

621 :
ハンコックは、国民を背負っているけど、国民がどうなろうと気にしないだろう。
とっとと海賊団だけ逃げればよい。
アマゾンリリーに滞在してたら囲まれるだけやな。

あの船の蛇を利用して、蛇に小舟たくさんくくりつけたら、魚人島にでもいけるだろう。
新世界に出たら、どこかでまた船を建造して蛇に引かせたら良い。

全員覇気つかいの海賊団。食うに困るまい。

622 :
コブラがプルトン持ち出す 目的は海賊討伐か政府への交渉か
海軍に止められる コブラ死ぬ
黒ひげがプルトン奪いにくる
これじゃね

623 :
そういえばアニメでローの船が覇気纏った矢に攻撃されて船員があわあわしてたな

624 :
黒ひげは一味全員能力者が夢かな
てか黒ひげってワンピース狙いなん?

625 :
>>607
実はペガパンクが死者から次の実がなる条件を解明してたり

626 :
青キジどこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)?

627 :
プルトンの設計図が頭に入ってるフランキー
ポーネグリフを解読できるロビン
ポセイドンであるしらほしはルフィシンパ

麦わら一味のやってる事は世直しに近いが、客観的に見て海賊として世界で一番の危険度なんだが海軍は何故大将送り込まない?
そもそも天竜人ぶん殴った件は許されたのか?風化させんなよ
天竜人に手をあげたらバスターコールと大将が迎えに来るんじゃなかったのか

628 :
Now my hand get Now my hand get
世界を揺るがす最高のショーを見せてやる
生きるも死ぬのも天に任せるぜ
恐れた奴が決まって負けだろ
くだらねぇ くだらねぇ くだらねぇ
夢は終わらねぇ♬

629 :
プルトン=サニー号説

630 :
つうかなんでカイドウだけにスパイ?意味あるか?これ
黒ひげのところにもスパイいそうじゃね

631 :
エースの炎がファイアバンチの一度火がついたら燃え尽きるまで燃えるぐらいやばい炎なら黒ひげもぶっ倒して、多分今頃はロジャー関係なしに世界を滅ぼしかねない男だと言われているだろうな

632 :
>>478
黒ひげって旗のガイコツが3つで3枠じゃないの?

633 :
なんとなくロジャー元メラメラだったら熱い

634 :
ラフィットかドクQがカゲカゲ持ってたら俺は一週間寝込む

635 :
>>525
イッシー5かバクバクの実に黒ひげの体の秘密が隠されているんじゃないか?

口封じ+自分みたいな強力な身体のキャラをもう一つ作らせないために殺しにいったとか

636 :
作者は反権力っぽいし、ドフラもガープもバカにしてたし
イムはショボいと予想

637 :
>>534
ウチの国にあるとかコブラがゲロっちまって世界政府が手に入れたか、コブラかビビのガラサラッてありか聞き出そうと思ってぃるんじゃないか?

638 :
ポーネ読めるのロビンぐらいだったよな

639 :
>>556
フジタカジュビロの描く強いジジイが格好いい
ジジイらしさも経験や実績も精神的強さもある

640 :
イム と エネル は兄弟
これ豆な

641 :
>>609
女帝

642 :
>>442
ハンコックの身柄のことだろ
インペル送りになるくらいなら拐って輪姦しちゃおうって感じなんだろうな、まさに海賊だわw

643 :
古代兵器とか空白の歴史と共に一般人に隠されているだけで政府が知らない訳ないだろ
ポーネグリフは一般人が知る術ですよ

644 :
>>630
クザンさん

645 :
>>637
ネフェルタリ家が下界に降りて古代兵器を守っている理由を問うてしまったんですな

646 :
四皇一味にはそれぞれ政府側のスパイがいる

百獣海賊団→ドレーク
ビッグマム海賊団→ステューシー
黒ひげ海賊団→クザン
赤髪海賊団→シャンクス

647 :
>>479
七武海ハンコック
若月狩り
スムージー
大将並以上じゃなくて以下だろバカ

大将舐めすぎなんだよ

648 :
ステューシーがいつビッグマム一味になったのよ

649 :
次週は普通にワノクニ第三幕が始まって、また世界情勢の続きは一切描かれないいつものパターンだろ

650 :
古代兵器シャッキーが知っていたよな

651 :
>>648
一味ではないけど身分隠してお茶会に参加してるんだから明らかにスパイだろ

652 :
>>649
いつもの世界情勢の流れだとこれ以上描くことなさそうだしなぁ
主要な面子は殆ど出てきたしいないのはシャンクスくらいか

653 :
>>647
いや、そんなに大将が凄いなら
七武海なんてそもそもいらないし、
四皇もさっさと倒してこいよと

大将は強いけど四皇には敵わないのが判明している

ドフラミンゴは大将に匹敵する

ミホークとハンコックは大将と同等以上と予想

654 :
>>642
黒ひげが長い鼻をハンコックのアレに挿入するところを思い浮かべた

655 :
>>644
マムのところは?

656 :
レヴェリーで事件を起こす事で海軍がカイドウマムに構わない理由になるからなあ
上手くやったと思う

657 :
ハンコックって韓国人なの?

658 :
ハンコックの名前はトーマスハンコックが由来だぞ

659 :
実は麦わらの一味にも政府からのスパイがいる展開だったら衝撃的過ぎて面白いんだけどな
仲間になってから一度もめだってないヨホホホあたりがいいな
ほとんどゾロとかサンジとかナミしか目立ってないからつまらないんだよ

660 :
>>653
そら四皇だろうが海軍総戦力で対決したら勝つだろ
誰がいつ大将が四皇並みって言ったんだよガイジ

四皇の船長>大将>ミホーク以外の七武海だろ
ハンコックが大将並み以上とかバカじゃねーの

661 :
ビスタというモブキャラがミホークと互角だったのはワロタ

662 :
シリュウとアプーは中国海賊が名前の元ネタらしいけど韓国キャラはいないな

663 :
>>662
イム様
韓国人にイムって苗字あるニダ

664 :
七部海が無くなるのはミホーク死亡フラグ

665 :
ミホーク「俺はウサギを狩るのに全力を出すバカな獣とは違う」
ミホークは相手の実力に合わせて戦うんだよ、きっと

666 :
ミホークが大将以下ならシャンクスも弱そう

667 :
>>663
チョンピース!

668 :
>>661
ビスタは白ひげ海賊の幹部であり白ひげ海賊No.1の剣士だぞ?
キングやクイーンと同等のレベル

669 :
トニートニーチョッパリ!

670 :
>>657
そんなもん見りゃわかるだろ
見た目はKPOPのアイドルがモデルだよ

671 :
>>659
お前の考えた展開の方がクソつまらないんだが

672 :
そういやボアって名前の韓国人の歌手いなたw

673 :
韓国女帝 ボアハンコック

674 :
>>659
それならチョッパーがいいな
るろ剣のいわん坊みたいに、中から本体が出てくるとか

675 :
ネタバレって大体何曜日なん

676 :
麦わら一味にスパイがいるなら傘下の誰かだろうな

677 :
海外の実績ある人によると、どうやら今週のバレもスゴい盛り上がりらしいね。

「今までのワンピで一番興奮した回は?」って聞かれて
「一週間後に同じ質問してね(ΦωΦ)フフフ…」って意味深な回答してる…
一体何が起きるんだろう

678 :
ペ.ヨンジュンとかチェ.ジウとか
間に.←これが入るのは韓国人だからな

ってことはモンキー.D.ルフィも韓国人

679 :
黒ひげの貰っちまうは七武海の事じゃないの?
助けて傘下にしようとしてるんじゃないか?
実際バギーは飛びつきそうだし

680 :
>>674
絶対なくて草

681 :
>>677
マジなら世界情勢の続きに違いねえ

682 :
ハンコックとビビは元ネタが韓国人
ナミは台湾人らしい

683 :
ここまで来たらワノ国の内通者も想像も出来ないような予想外な人物じゃないと霞むわ

684 :
ワンピース読んでるネトウヨって弱者が虐げられてる描写で興奮するの?

685 :
カク「ワノ国はわしの故郷じゃ」

686 :
ロロノア・ゾロも韓国人

687 :
>>677
情報乙です
楽しみでしかない

688 :
トニートニー・チョッパーもニコ・ロビンもみんなみんな韓国人

689 :
世界情勢の続きなら期待大

690 :
尾田っちがチョン顔だもんな

691 :
>>684
所詮この世は弱肉強食

692 :
ワノ国も韓国

693 :
まあワノ国に移っても話は動くだろうから楽しみだよ

694 :
サボだってエネルだってボンちゃんだってみんなみんな生きているんだ友達なーんだ♪

695 :
ドラゴンの刺青は一心道場

696 :
>>677
緑牛かベガパンクかイム様の顔出し来るか?
もしくはミホークの懸賞金かウィーブルの能力が判明するのか

697 :
個人的にワノ国はつまらなすぎ
完全にクールダウンしてずっと読んでなかったからもっと刺激的なの頂戴よ
世界情勢で久々に読む気になったんだからさ

698 :
>>302
カイドウ「黒龍だぁ?」
ドレーク「すみません...黒トカゲでお願いします」

699 :
黒ひげのいただく発言はアラバスタのプルトンかね
仮にメラメラだったら俺がいただくとは言わないだろうし

700 :
ワノ国に戻っても面白い
ユダが誰なのかがめっちゃ気になる
赤鞘の中にいたら熱い

701 :
ワノ国に場面戻るとしたら、カイドウとビッグマムの懸賞金が一気にお披露目とか

702 :
>>636
イムがショボかったら読むのやめるわ・・・
見た目は可愛い幼女で
オペオペの不老手術を受けカイドウ以上の不老不死の肉体を持ち
カタクリをも上回る完璧な覇気の未来予知能力を持ち
そして最強にして至高の悪魔の実ウミウミの実の能力者ぐらいの猛者じゃなきゃ納得せんぞ

703 :
別に個人的に和の国に戻っても世界情勢でもどっちでもいいんだが今回のドレークの件で和の国自体に繋がって来たしそっち方面で世界情勢が続く可能性はある

てか他に言ってる人いたがマルコとウィーブルについては絶対描かれるだろうし

704 :
ミホークは暇潰しでドンクリークの艦隊潰したりしたから七武海になったせいでほんと退屈な日々を送っていたんだと思う

だから海軍に追われるようになって生き生きしてきている

705 :
見りゃ分かるだろぼけが

706 :
>>701
個人的に、カイドウは36億ぐらい、ビッグマムは32億ぐらいと予想
ちなみに、キングは15億ぐらいかな

707 :
革命軍は次の出番で政府の罠にハマって醜態晒してる可能性高そう
マムから何年も逃げ続けてるからいい加減反撃してくれ

708 :
スケスケ実はサンジ憧れの実だから悔しいだろうなぁ

709 :
>>706
なるほど。四皇新参の黒ひげよりは高いだろうし、現実的な額かも

710 :
>>12
海軍はお前と違って頭使うだよね。
わざわざ負ける喧嘩売りに行かないよ。

711 :
しかしマムに勝てるようになってもルフィが黒ひげに勝てるビジョンが見えてこない
どうするつもりなんだろうな尾田

712 :
茶豚は朝鮮人

713 :
海軍の新兵器はロジャーのパシフィスタだったら強そう

714 :
ただ黒ひげと戦うときは神の名を持つ古代兵器が三つ出揃うのは明白だからまともに黒ひげと戦わない可能性もある

715 :
>>525
何か目的があってログ使った通常航路で旅していたか
ドクQのパワーアップにドラム王国の医療知識が必要だったかどちらかじゃね?

716 :
>>708
透明になったシリュウが背後からゾロに斬りかかるが、
ゾロは目を閉じ心眼でシリュウを斬る

やだやだ そんなのやだ

717 :
>>700
裏切り者疑う前に錦衛門の作戦がガバガバなのを疑問に思うべき。

718 :
>>525
ケルベロス説とか考察サイトが必死に広める前は黒ひげは実は三兄弟でバクバクの実の能力で合体したとかいう説もあったな
それ関連でワポルの国を滅ぼしたとか

他の説ではドラム王国は医療分野で発達しており悪魔の実を能力者から実に移す方法を解明しててそれを奪いにいったとかいう説もある

719 :
バレ
巨大な麦わら帽子が伏線

720 :
巨大な麦わら帽子はそのうち喋りだすよ

721 :
黒ひげが歯の欠けた位置、性格とかが変わってるのは三人が入れ替わってるからとか最初の頃は言われてた

722 :
>>708
ジェルマの科学力で透明人間になれて、しかも女湯のぞきに成功した今となっては、
今更スケスケに未練もクソもないだろ

723 :
ルフィは最終的に空白の100年の真実を知って古代兵器を使って世界を壊すんだろうけど
その頃にはもう黒ひげとの決着ついてるんだろうか

724 :
そもそも完全に消えるスケスケの実は覇気で感知出来るの?
出来るならスケスケの実弱いやん
その程度の実で満足するような男に見えない
でも覇気ですら感知出来ないなら強すぎるわな

725 :
ドフィは見聞色大した事なさそうだったし感知出来ないかは不明だな
実際、ハチノスに潜入して殺されてるんだからバレないことはなさそう

726 :
緑牛はワノ国に絡みそうな気がする

727 :
緑牛が革命軍のスパイであってほしい

728 :
この世の全て=タイムマシーンとかあり得そうで草

729 :
インペルダウンをぶっ壊す!

730 :
久々ワンピ読み返したら昔のほうがルフィかっこいいじゃねーかww

731 :
毎回毎回そうなんだが麦わら一味出さずに政府とか七武海とか4皇とかの動向メインの世界情勢編やってる回のが遥かに面白いんだよなあ
今回の一連の出来事が子分盃の時に触れられてた『後に起きる大事件』とやらに結び付くのかな?

732 :
インペルダウンレベル6ってどー見ても一番楽w
ただ収監されてるだけ

733 :
>>732
そういやそうだなw

734 :
流れ的に超新星の海賊は最終的に全員ルフィーの味方になるよな

ここまでベッジ、ロー、ボニーがルフィー側で、これからってのがホーキンス、ドレーク、キッド、キラー。
まだ不明だけど結果的にルフィー側になるのがウルージ、アプー。

735 :
>>728
逆にイムは未来人で過去を変える為に今の時代に来ているというのもあり得る

だから歴史から抹消する奴を選んでいる
未来を変えない為に

736 :
>>730
年々ガイジ化してるからな

737 :
世界情勢編面白いな
このままでワノ国戻ったら発狂しそうだわよ
頼むからハンコック陵辱展開だけは描いてくれよな

738 :
>>366
煙の部屋に閉じ込める技ならありそう

739 :
>>655
全員家族だから無理

740 :
尾田先生、ハンコック性奴隷の展開お願いします!

741 :
お菊がユダだぞ

742 :
>>699
そもそもメラメラなんてそんな要らないだろうしな

743 :
バギー→逃げ腰
ハンコ→かかってこい
鷹の目→武者震い
白Jr.→イミフ

744 :
緑牛は藤虎と似たような思想持ってるだろうな

サボの件は藤虎と緑牛が絡んでる可能性ありそう
海軍だからって世界政府の味方ってわけでもないからな

745 :
尾田の作風からいってワンピースの正体の伏線はすでに出てる可能性が高い
ガチで考察した方がいい

746 :
>>366
問題点はスモーカーが能力の覚醒出来てないから攻撃範囲を広げるだけってことやろ
武将色持ちに弱すぎる

747 :
匂わせ程度の伏線はあるだろうけどバレるような決定的なものはまだだと思う>ワンピース
匂わせでは考察はできん

748 :
ロギアは一貫して分身体は作れんのよな
パラミシアは良く作ってるけど

749 :
コビーと話してるドレークが割とくだけた感じがある
こっちが素なのか

750 :
サボがコブラを殺未遂って、海軍に捕まって殺られた、が濃厚だろうね。

751 :
>>730
パンチドランカーになってるんだろ

752 :
バレ

ウルージが出るージ

753 :
>>736
これ言う奴よくいるけどさぁ
どう考えても昔のルフィを美化し過ぎなんだよな
ベクトルが変わっただけでガイジなのは最初からだろ
サイコっぽさは昔の方がヤバいまである

754 :
>>677
性的な興奮の可能性が微レ存

755 :
ガープの落ち着きかたが気になるんだよな
サボとは縁があるわけだし

756 :
海賊としてのカリスマ性なんだからサイコでいいんじゃねーの

757 :
コビーもあのハンコックを拿捕しに行くってのにずいぶん落ち着いてるね
ハンコックの強さを知らないわけじゃないだろう

758 :
昔のルヒィはなんかナルトとかブリーチ系のオサレ発言&行動が目立って、シリアスな怒り顔とかもよくやってたからそう見えるんでしょ
俺はそういう青年向けなやつより今のが好きかなあ

759 :
>>677
元七武海がそれぞれ無双して
最後にバギーが他の3人に兵を貸すかわりに同盟を提案

760 :
尾田は「子供らしさ」を描いてるんだろうけど
それ等身大の子供らしさか...?19だぞと思うことはある

761 :
>>757
兵が足りないって言ってるから勝てないのは分かってるんじゃね?

762 :
七武海撤廃で完全に海賊VS海軍(=政府)の構図になるのか
海賊同士の潰し合いはいいけど負けた方が傘下に入ってったら海軍ヤバいな
バランス崩壊は危険だ

763 :
>>554
毒ガスは新兵器じゃなくてカイドウ軍が使用済みの既存の兵器
カイドウと世界政府は裏でつながってたんだから海軍が毒ガス使ったら(読者視点で)カイドウと政府の裏の繋がりの具体例になる
そして海軍は海賊同然のアマゾンリリーどころか、オハラの皆殺しですら躊躇しない

764 :
コビーとサボ似てるけど、関係ないわね

765 :
シキの刀が大業物とかないよな
四皇なのに最上じゃないとか言ったらキレるぞ

766 :
空白の100年=ラフテル
ラフテルが最後だと思ってる人多いけど
マリージョアが最後ね

767 :
>>765
木枯らしと桜刀だっけ?どっちか1本は最上大業物であってほしいな

768 :
これまでのストーリーに沿った世界経済新聞の単行本とか出してほしい

769 :
シキが四皇とか冗談はやめろよ

770 :
>>669
いかたなやりちむう

771 :
何で大海賊時代が始まる前から四皇がいるの?

772 :
海賊がヤバイってより海賊王を目指すやつを抑止したいってのあるんだろうな

773 :
来年のオリンピックに重ねて、海外からワノ国にキャラクター集結!
となると予想

774 :
ハンコックは天竜人のマーク晒されながら磔にされる写真付の新聞が全世界にばらまかれる
そして勢いづいた海賊vs世界政府の争いが各地が勃発しそれに呼応した革命軍が加盟国をひっくり返して世界対戦に突入

775 :
1話でこれほど動きがある漫画もすごいな
たまにしかできない手段ではあるが

776 :
海外の実績ある人とか
なんで海外の方がバレ早いねん
外人に先読まれるのなんか腹立つわ

777 :
狂死郎のリーゼントって狐の尻尾だよなあ

778 :
>>654
流石に黒ひげでも鼻に関してはウソップには勝てねぇな
飛徹ならいい勝負できるかもしれないが

779 :
>>774
最近のONE PIECEはかなりムゴイからその展開も有り得るとは思う
でも、それは見たくないな…

780 :
>>692
世界は韓国起源だから天竜人も韓国がモデル

781 :
>>702
イム様の正体はコミュ症の高校生ぐらいの年齢の少女だよ

782 :
>>708
裸みたぐらいで輸血しないと死にそうなぐらい鼻血出す男にはスケスケやステルス迷彩スーツとか宝の持ち腐れだよ

局部丸出しでもネクタイには気を使うような男や全裸でもメガネにはこだわる女が所有すべき

783 :
>>711
白ヒゲとエースの亡霊が現れてショック死して御陀仏だよ

784 :
>>732
エースとどフラの扱いに差がありすぎる
エースの時は獄卒獣のフレイルモーニングスターみたいなものでフルスイングが日課だったじゃん
死刑決まっている相手にあの仕打ちだぜ

どフラさんは毎日新聞読まさせてくれている
正義感がどうのこうの以前に、人脈が大事だと少年少女に教えてくれている

785 :
無限の退屈が罰なのに新聞読めちゃ意味ねーよな...

786 :
>>784
ドフラさんは元上級国民
エースは大犯罪者の息子やから
人脈というより血筋が大事なんやでということやな

787 :
いくらワンピ界の世界情勢が面白いとはいえ
あんだけ楽しそうなんだから新聞なくても空想で楽しんでそう

788 :
作者的に実はルフィはロジャーの息子
ドラゴンの息子はエースなんて思わせてるのかなぁ?

789 :
ロジャーの息子がエースじゃなかったら草
じゃあ戦争編もエースの過去の回想も無駄になるじゃん・・・

790 :
ワンピース見返しててふと思ったんだけど覚醒ってもちもちやイトイトの実とかは周りに影響与えて餅にしたりしてたやん
なんか青雉と赤犬が戦ったあと燃えてるとこと凍ってるとこがあったんだけど
もしかしてロギアの覚醒って永続的に影響を与えるとかあるんじゃないかなぁとふと思った
そしたらなんか新世界のわけわからん気候とかも説明つくのかなと

ベッジの船を引きつけてた島←フワフワの実
アプーが崖の上を走ってた島←スケスケの実
ライジン島←ゴロゴロの実
燃えてる島←メラメラの実
みたいな

791 :
ワンピースは無限のエネルギーと破壊も可能な核でもいいな実も無いし

792 :
>>777
あ、お前これでまたあの糖質外人がクソ動画上げるぞ
あいつここ見てネタ探してるからな

793 :
>>790
ロギア永続はありそうだけどスケスケはパラミシアじゃないの

794 :
over the top買っちまった

795 :
フォクシーのノロノロビームは覚醒してる説

796 :
>>791
エネルやエースは明らかに食った飯より大きなエネルギーを放出してるな。

797 :
スタンピ見る限りフォクシーの身体能力じゃノロノロも宝の持ち腐れ
黒ひげに狩られた方が上手く使えそう

798 :
ハンコが捕まってまたルフィが海軍に殴り込みまたやるんかねえ
最後救出以外は同じ展開でつまらんと思うわ

799 :
>>776
尾田監修の映画は先に見れるんちゃう?(震え声)

800 :
悪魔の皆覚醒確定
ドフラミンゴ
カタクリ
獄卒獣

悪魔の皆覚醒っぽい
マゼラン(地獄の審判参照)
赤犬(パンクハザード見る限り気候変動)
青雉(パンクハザード見る限り気候変動)
ペロスペロー
シキ
クロコダイル
ナンバーズ

801 :
>>798
ルフィは飯をおごってくれた人には親切やから、もしハンコック捕まったら助けにいくか。

802 :
>>774
ぜひとも全裸で頼む

803 :
>>798
今度はジンベエと一味で乗り込んで、ついでにボンちゃん救出&ついでにマゼランへリベンジ&サカズキにリベンジとか見たいわ
騒動でドフラも出てきちゃいそうだが

804 :
バギーはまた幽閉されそう

805 :
>>769
ノベルAの設定でロジャー時代のトップ海賊はロジャー・白ひげ・金獅子・マムの4勢力と語られてる
四皇という呼び名こと言われて無いがシキはロジャーや白ひげと並ぶ同じ括りの頂点海賊だよ
同じ括りの白ひげの薙刀が最上だったんだからシキの刀も最上だろ

806 :
0話シキ「ロジャー亡き今俺たちを阻む壁はなくなった」
俺たち=金獅子と白ひげ
壁=ロジャー
マムー=壁ではない

ロジャー時代のトップ四勢力のうちマムが最下位で白・金・ロでトップ3争い
ロジャーはエッドウォーでシキに追いつめられるも運良く痛み分け(引き分け)のままシキには喧嘩で勝てないままラフテル到達して名声だけを得て逃げ切った

807 :
>>800
覚醒したのにあの程度って獄卒弱すぎでは
あと獄卒の元ってなんなの?人間が動物の実を食ったの?

808 :
>>807
むしろ強くね?
あんなにやられてたのにすぐ復活してるし

809 :
>>808
復活するから何?倒せねえじゃん

810 :
獄卒獣は悪魔実食った人間でしょ


ゾオン系の人獣型は何パターンかあるから
チョッパー、ルッチ、ドレーク等の獣人タイプ
カク、獄卒獣、モルガンズ等の上半身獣、下半身人間タイプ
マルコ、ラフィト等の両腕のみ変化タイプ

811 :
カクは獣人タイプでした

812 :
拿捕されたハンコックはまたマリージョアで天竜人の奴隷になるのかな
元七武海のハンコックを奴隷にしたい天竜人沢山居そう
くまみたいに

813 :
>>810
人間に戻る描写がなかったの何で?

814 :
>>677
どれだけスゲー回なんだよw
楽しみすぎる

815 :
>>813
さぁ?モルガンズみたいに常時その姿維持してるじゃね?
理由は不明
トイレや風呂の時は戻るんでないか

816 :
>>809
倒せないっていうことが強みなんだろうな
なかなか厄介だ

817 :
>>803
インペルダウンにはもう手を出さないでほしい
あいつら一方的な被害者だし

818 :
ワンピースはキャラを出し惜しみしすぎた
ハンコックとかいつ以来だよ

819 :
>>818
今までのどこに出せと言ってるの?出る場面じゃないから出てなかっただけなんだが

820 :
>>753
そのサイコっぽさがよかった

821 :
七武海制度撤廃されたけど、七武海自体今はほとんど出番無かったもんなぁ

822 :
>>441
ルフィはRな

823 :
>>677
火曜の時点でバレ分かってるとかあんの?

824 :
>>823
夢で見たんだろ

825 :
>>69
新兵器到着までの時間稼ぎだろ
さすがにここで海兵が次々やられるだけで終わるとか萎えるだけ
コビーならハンコックと互角以上にやりあえるだろうが

826 :
>>825
お前7部会なめてんじゃねえの?
コビーは強くなったが7部会に敵うほどじゃねえわ自惚れんな

827 :
作者都合でどーとでもなるからな強さなんて

828 :
ワンピースのゲームのイメージ書き下ろしみたいのでマリージョアが炎上してるやつで、ゲーム用ではなくてホンペンにも繋がる、的なこと書かれてた気がしたんだが あれどーなった?

829 :
>>819
出そうと思ったらいくらでも出せるだろ
これだから信者は

830 :
タイガーじゃねえの

831 :
>>829
だからどこ?

832 :
>>831
ドレスローザとかマム編をグダグダ描きすぎかな
その辺もっとコンパクトにして世界情勢やら他のキャラの動向にもっとあてるべきだったな
まあ展開の遅さという部分に目を瞑ってる信者には何を言っても無駄だろうけど他の漫画と比べてダラダラし過ぎなんだよなあ

833 :
フィッシャータイガーの奴隷解放だろ

834 :
カイドウ&ワノ国のことは様子見の海軍だけど
カイドウとマムが組んだって情報知ったらどう動くのか
コビーが速攻で本部に情報伝えるだろうし
もしかして、七武海拿捕で動いてる海兵みんな撤収させたり

835 :
ドラゴンボールは42巻であの濃さだからな
ワンピースのグダリ方は異常だわ

836 :
今日簡易バレが来る可能性もあるんだよな

837 :
>>825
いやいや、新兵器到着してから拿捕に向かえよってなるじゃん
ていうかコビーを過大評価しすぎ
あいつちょっと前まで大佐だったからな
ハンコックは低く見積もっても中将以上はある

838 :
頂上戦争で七武海の実力を知ってるはずのコビーが結構気楽そうにしてるあたりやっぱり何か秘策があるんだろうな
ハンコック奴隷時代に逆戻り展開はよ

839 :
ワポルのリークはビビの元海賊行為の事

840 :
>>839
なんで知ってんの

841 :
>>840
ドラム王国でビビが麦わら一味と行動を共にしてたじゃん
そりゃばれるだろ

842 :
>>832
それが面白いんだからなんの問題もない
いやなら他の漫画でも読んでろ

843 :
>>838
ワンピは誰かがピンチになって話しが進んで行くからほぼほぼ捕まるよ
ハンコックは特にルフィがインペルに潜入する時に世話になってるし
借りがあるしね

844 :
>>841
見られた描写あったの?

845 :
>>839
証拠写真でもないと

846 :
ハンコック拿捕にコビーを行かせたってことは、海軍は2人が互角かハンコックよりコビーが強いって判断したってことだよな。
世界の均衡を保つ三大勢力の1つの1人であるハンコックが海兵1人と釣り合うなら辻褄とか色々おかしなことになってくるな

847 :
中将モモンガですらメロメロ耐えるのがやっとだったというのに

848 :
>>846
お前にはコビー一人で拿捕に行ってるように見えたのか?
アホすぎるのか釣りなのか・・・

849 :
さすがにコビー以外に中将も送ってるだろ

850 :
ワポルがビビを見たかは一応 それらしい描写はあった
あの描写がビビを見て驚いたのか ルフィの技に驚いたかは不明

851 :
頂上戦争で覇気習得前のルフィに一撃でやられたコビーがハンコックより強かったら萎えるな

852 :
>>818
出し惜しみの使い方が違うな
ハンコックに関しては既にメインの出番は終わってるわけだから当てはまらない
ベガパンクとかシャンクスに当てはまる言葉だ

853 :
現コビーでも少将だし流石に七武海拿捕の指揮は他のとこみたいに中将一人はいるわなって

854 :
来週世界情勢なくてワノクニ第3幕だってさ

855 :
今回のコビーは自分の艦じゃなかったからな
だからコビー以外の指揮で動いてるはず、モモンガが一緒だと嬉しい、モモンガ好き

856 :
だろうな
世界情勢なんていつもちょい出しで もうやる事ないだろ
あって せいぜい新聞で後日談語るくらい

857 :
>>851
ガープに教わるって事を軽く考えてる奴多すぎ
レイリーに修行してもらうくらいの経験値だと思うぞ
頂上戦争で勇気ある数秒を生み出し更に見聞色まで開花したコビー
そこから2年 本腰入れてみっちりガープに修行してもらったと考えたら急成長も納得

858 :
能力が全くわからないゼロから積み上げてくより、しっかりとした知識と実力を持った先駆者や指導者がいるだけで技術は飛躍的に向上するからのう

859 :
ベガパンク
くまの真相
ここらへんいい加減やってくれ、なんでやたら引っ張るんだよこれらだけ

860 :
五老星のそれぞれの名前は未だに不明

861 :
SBSとかビブルカードとか本編外で設定発表できる手段を手に入れたからなー

862 :
コングって強いの?

863 :
>>857
コビーって、何気にコロシアム無敗かつドンキホーテファミリーの最高幹部の一角を
倒したキュロスをリク王家もろとも倒しかけた海賊を撃破しているからな

ぶっちゃけ、どこぞのモクモクしちょるだけの中将よりは強そう

864 :
>>860
そもそも人かどうかも怪しい
ミンゴが能力で影騎糸を作れるくらいだからな
能力によって擬人化,具現化した何かって可能性すらある

865 :
ウィーブルは若い頃の白ひげ並の強さと黄猿が評するくらいだから相当な強さなんだろうな

866 :
>>862
サルサルの実 モデル キングコング
かなりの怪力だよ

867 :
ミホークの強さってよく分からないんだよな
最初は両腕シャンクスと互角みたいな言われ方してたが、
白ひげの部下でしかないジョズに攻撃防がれビスタと良い勝負してたし

868 :
>>865
強さだけなら七武海でも最強候補だからな
パワー系池沼が歴代最強(笑)の勢力もどうかと思うけど

869 :
>>867
あれが全てに見えてるんだねお前みたいな奴には

870 :
>>867
どのあたりがわからないんだ?

871 :
ウィーブルの強さは未知数だから
ベガパンクの新兵器を返り討ちしたとかそういう感じにするんだろうな

872 :
>>869
そうすっとなんでわざわざ力を加減したのか分からん
白ひげが怖かったのか

873 :
ミホークはあの小さな船でトイレと風呂どないしているんだろ。

874 :
>>873
海があるじゃん

875 :
>>39
かなり恥ずかしいなwおっさん

876 :
>>863
あれは姫が人質で手が出せなかっただけだろ
そもそも倒しかけた???捏造はやめろ

877 :
>>776
いや日本の方が早いよ
だけど違法だから言えないだけ
捕まりたくないだろ
海外ならその辺は厳しくないからバレ言ってくれる

878 :
コピーって本当にハンコック拿捕するつもりなの?
それともこっそり逃すの?
それともコピーが掌返しして青キジあたりとなんかすんの?

879 :
>>861
ビブルカードで覇気使えないのバラされたジャックさんかわいそう

880 :
>>874
海にケツ丸出ししてるミホーク想像したじゃねえかw

881 :
白ひげの時はハンコックとミホークとドフラは仕事してるふりしてただけに見える
サボってないよアピール程度でやる気無かった感じ

882 :
>>881
そう捉えるのが普通だよ
白ひげが怖かったのかだの言ってる奴の感性はどうなってんだか…

883 :
>>881
他二人はともかくミホークは後ワンパンで死ぬルフィに殺意マンマンすぎね?
ビスタとじゃれあってりゃいいのに勝負預けてルフィ殺りにいくし
クロコとダズいなかったらルフィ死んでたろ

884 :
ミホークとドフィは仕事してたろ
ハンコックは完全に裏切ってたけど

885 :
そりゃシャンクスが腕を賭けた男だからな、気になるんだろう

886 :
>>823
戦争編の頃は頻繁に月曜に文字バレがきてたし、
早売り以外のルートなら十分にありえるよ。印刷、アニメ関係など。
ドレスローザ編の頃の海外バレ師Kazeさんは公式発売日10日前の
金曜に簡易バレ投下したことあったw

887 :
>>883
目の前に三億が転がってるんだからそりゃ拾いたくなるだろ

888 :
ミホークもミンゴもパフォーマンスやん
完全に本気じゃないよ

889 :
ワンピは昔からネタバレが気になって仕方ないけどグッズとアニメは超どうでもいいわ
ただただ本編のネタバレだけが木になる
グッズ買い漁ってるまんさんとか見るとやっぱ分かり合えないと感じる

890 :
まあジョズはダイヤモンドで防御力は普通に上位のキャラだろうし、ビスタもそう簡単に斬り捨てれるほど弱者でもなかったということだろう
まあどちらからしても七武海の一角と白ひげの隊長の一人を抑えてられれば上々だとは思う

891 :
>>889
ウルージさんが電車内で黄猿&ドレークと関係を持ってしまう同人は買わざるをえなかった

892 :
ビスタはともかく
ジョズが防いだミホークの飛ぶ斬撃とかダズでも防いでますし
飛ぶ斬撃で切れなかったからって直接切るミホークさん大人げなさすぎやろ

893 :
ミホークがやる気なら最初の撒いたつもりのルフィへの一撃で即死だな
飛ぶ斬撃を乱戦の隙間を縫ってルフィにだけ当てる超技巧舐めプ

894 :
ウルージさん電車に乗れるんだ…

895 :
>>892
覇気使ってないって手抜きの証明だな

896 :
原作は読んでるけどネタバレは盛り上がってる時しか気にならんな

897 :
Artur氏のツイッターとかで顛末が詳しく載ってるけど、ゆうべ
ワンピ編集の公式アカウント名が一時的にバスターコールになってたらしいね。
しかも壁にバスターコール10/4って落書きする動画つき。
海外バレ師が言ってたmost excitedってのはこれにも関係するのかなあ

898 :
>>897
七武海やべえな

899 :
>>889
さすがにジャンプは買えよ

900 :
前回に引き続き、スペイン語版公式ワンピ翻訳者がちょいバレしてるねw
これで二人のバレ師の意見が一致してることに…

No sé por qué, pero me huelo que el 957 de OP va a volver a ser TT XD
「ワンピ957話もツイッターのトレンド入りしそうです」

901 :
バスターコールという話はついったーでみた、これ宣伝じゃないようね?やばくない?
攻撃じゃん

902 :
海軍本部ガラガラじゃないの

903 :
956話より衝撃的らしい957話って何があるんだろうな

904 :
七武海は直ぐに討伐に向かってレイリーやら他の海賊は放置とか意味わからんよなw

905 :
楽しみやなぁ

906 :
>>901
でも何がやばいんだっけ?

907 :
四皇、旧七武海の懸賞金を今回で一気に開示したりして…((o(´∀`)o))ワクワク

908 :
ワノ国だったらまだ衝撃展開にはならないだろうから次も世界情勢かな

909 :
来週

910 :
今日バレクルー???

911 :
>>897
10月4日バスターコールって
どういう意図があるんだろうか?
94巻の発売ではあるが、957話と関係あるん?

912 :
七武海一人ひとりにバスターコール仕掛けてんじゃないの

913 :
957ヤバい

914 :
一人一人にバスターコールならいっぱい出払いそうだし
インペルダウンの警備も手薄になるのかな

915 :
バレットでやったから個人バスターコールはないと思うわ

916 :
今のところ来週がヤバいって事しか判明してない

917 :
七武海にバスターコールとかなんか意味あんのか?
大将乗ってなきゃ勝負にもならねえだろ

918 :
意味ないよな
前回もそんな描写もなかったし

919 :
>>644
クザンは赤犬と五老星も黒ひげ海賊団に加入した事嘆いてたから
スパイじゃないよ

920 :
バスターコールは豊富なammoが強いだけで中将や海兵がすごいわけではないからな

921 :
空割れる決闘シーンがギャグテイストになってしまった今となっては
バスターコールって言われてもなあって感じ
カイドウとマムってこの作品にとって色々とガンじゃね?

922 :
ドフラミンゴはこのまま処刑かな

923 :
いくら7ぶかいでも少数海賊だったら
バスターコールやられたら普通に滅ぶだろ
海軍にだって未来の大将、中将候補の猛者がゴロゴロいるんだし

924 :
囚人を殺さずに無限地獄()とかいって幽閉してる時点で甘々な世界観

925 :
囚人服以外、私物は没収じゃないの?
ドフィのサングラス
ジンベエの服
エースの服

926 :
悪魔の実の再出現とかあるから能力者を殺さないのは分かる

927 :
>>923
大将候補がゴロゴロいたら民間人スカウトしたりせんわ

928 :
コビーがバスターコールに加わるのキャラに合わないなあ

929 :
>>585
今はお目付け役やしね

930 :
>>921
四皇いらなかったな

931 :
シッケアールと女ヶ島とかが跡形もなく消えてしまうのか・・・

932 :
>>769
シキはかなり強いと思うぞ
それこそ四皇と言われても過言ではないぐらい
その気になればガシャガシャをオマージュできるし

933 :
>>919
俺はスパイ説捨てきれないけどなぁ

赤犬のやり方についていけない→黒ひげ海賊団加入という流れが良くわからん

マジで海賊やりたいのなら海軍からも定評ある赤髪さんところに入れてもらうのが一番堅実だろうと思うし

五老星とのつながり知らんでも頂上戦争の仕切り見たら強さも思考もスジ通っている感じでしょ

934 :
>>931
ペローナがどうなったのか気になる
もう島を去った後なのか、なんだかんだ言ってまだいるのか

935 :
>>921
間でちょくちょく挟むギャグ表現を船長クラスの大ボスに入れるのは失敗だと思う

今回でいえば幹部衆ではギャグティストキャラはクイーンだけで良かったと思う

936 :
よくキッドたちは新世界までいけたよな 磁気でログポーズ狂わないのかな

937 :
>>934
先に避難させているだろ
自己判断でこっそり残って足手まといになる可能性もあるが

938 :
モリアの事を教えた辺りだっけ?

優しさ!えーん(笑)
ペローナのキャラ好きだからまた出て欲しい

939 :
>>925
レベル6の囚人は入ったら2度と出られないから情けでなんか愛着ある品を1つ持ち込めるんだろ
リアルでいう死刑囚に最後だけはなんか好きなもん食わすみたいな
クロコダイルも手のやつそのままだったしな

940 :
>>629
船と意思疎通できるなんてアレだよな

941 :
第三幕に合わせて巻頭カラーなのかと思ったわ

942 :
かえる1匹殺せないバスターコール懐かしいな

943 :
ナレッジキング決定王のための巻頭で草はえる

944 :
オハラバスターコールが怖いだけ
クザン、赤犬来てたし

945 :
立てるよ

946 :
ほい

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4257
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1569378149/

947 :
お疲れ様

948 :
さっぱり分からん

【問題】高校生のナミが、ログポースをなくしてしまったようです。手がかりはこの謎のメモだけ…。CMをもう一度見直して、ナミのログポースがどこにあるか探してください。
https://i.imgur.com/aD3O49y.jpg
#超難問 #わかったらマジですごい

949 :
>>857
最悪の世代ローが首謀者の事件の英雄だし格もすでに最悪の世代級
七武海ハンコックと互角以上にやりあえるくらいあるわな

950 :
これまでのバスターコールが艦砲射撃レベルだったとすると
今度のはドレスデンや東京大空襲のようなものか

951 :
957話は956話よりヤバいってことしか分かってないわけだし
957話に何があったら956話よりヤバくなるのか考えようぜ

とりあえずミホークがインペルタウンでフッフッフガシャンガシャンしてたら越えると思う

952 :
翻訳師の発言ってどこで見れるの
スペイン語だいたいわかるから見たい

953 :
>>303
>>305
キジのどのへんが干支だよ

954 :
>>953


955 :
>>952
ツイッターでやんす。彼のアカウント晒すのは今後の
リスクになりかねないんで勘弁を。ガビさん

956 :
>>950
これまでのバスターコールがダンツィヒ砲撃かな

957 :
ロッキーポート事件の詳細知りたい

958 :
>>951
たとえば
- 四皇、七武海、ドラゴン達の懸賞金が一気に判明
- シャンクス、五老星会談の詳細
- イム様ふたたび
- Dの意味が判明
- 七武海vs海軍のバトル
- 新型PXおひろめ

これらが一話に詰め込まれてたりw

959 :
>>732
アル中のショットにとっては地獄だっただろうな

960 :
やばいってのは本当なのか?
誰か死ぬんか?

961 :
バっはまだかい?
このバッバッ
このバッ!

962 :
七武海全員捕縛されてたら笑う
ミホークはともかくウィーブルはこれから活躍予定だから無いだろうけど

963 :
世界情勢続いたまま2本掲載とかだったらかなりやべぇ

964 :
>>951
やばいってことはまだワノ国に戻らずに幕間が続くのかな

965 :
何か期待値上がってるけど大したことないよ

966 :
やばいって誰か捕まるか死ぬかしか思いつかないな
それよりインパクトあるもんないだろ

967 :
ウィーブルのクラクラの実がやっと見れるのか

968 :
ジャンプ衝撃のシーン

悟空の超サイヤ人化
Lの死
薫の死亡シーン
エリナへのキス
カイト首チョンパとゴンさん

これらを超えるやばいシーンはそうそうない

969 :
>>966
黒ひげアラバスタ強襲、プルトン奪取

970 :
>>968
松田さんバツーカ砲キャッチ
ラ王昇天だろ

971 :
サボがくま奪還のために殺人したのは天竜人かな?
もしくは殺人未遂で、コブラが殺された方?

972 :
956話は面白かったけど、衝撃の展開って訳じゃないからな

973 :
ミホークが捕らえられてたら衝撃だな

974 :
世界情勢の方をメインにして進めて、最後のページ辺りに百獣海賊団とビッグマム海賊団がマリージョアへ向かっている!

みたいな事ないか

975 :
緑牛の姿が判明します

976 :
ネタバレ
ミホークが赤髪海賊団に加入

977 :
>>59それこそがベガパンクの発明の仕事じゃね?
七武海の居なくなった所に代わりに置くから七武海は必要ないってことだと思う

978 :
>>957
コビーとローとswordとの関連で来るかもしれないね

979 :
ドレークが海軍の機密部隊の隊長とか七武海制度撤廃決定とか衝撃だったけどな
957話の衝撃はそれ以上って情報の信頼性はどの程度なん?

980 :
ついにシュガーの性感帯が判明

981 :
ついにウルージの乳輪径が判明

982 :
ついにドフラの年齢が判明

983 :
>>982
一番有名定期

984 :
ミホークが黒ひげ海賊団入り

985 :
ミホークが山賊王

986 :
緑牛は原田芳雄だった 能力は草木を操る感じ サボ 革命軍幹部たちが木に埋もれて気絶?死んでるような描写あり
黄猿赤犬がワノ国に向かう

987 :
957 コード"P"

海軍が新たに特定の人物やその居住区に向けて粛清(purge)を目的としたコード"P"が元七武海に発動
ウィーブルは包囲され顔のない男が来て攻撃を受ける。氷烈斬で反撃するも男の体がマグマを帯びて破壊できない
周囲からレーザー銃がウィーブルを包みこみ爆発、海兵がコード"P"完了という
ミホークは軍艦を何隻も沈めるがやや苦戦、男の体がマグマから氷へと変化してミホーク焦る
バギーの島には巨大な溶岩石が降り注いで「人生オワタ」と呟く
ハンコックがいる女ヶ島はすでに焼け野原に。その燃える島をコビーが一人佇んで見つめている
コビーの手には新聞。そこには「ネフェルタリ・ビビ 死亡 サボ、コブラ王殺人未遂」と書かれてあった

ワノ国 第三幕
吹雪の中、キツネ面の女が三味線を荒々しく弾く
トカゲ港に集結するオロチの護衛、狂死郎の姿はない
錦えもんはハブとトカゲに「バツ」を付けたためその二つの港を除外してネズ港に決めていた
図案はワノ国の形も意味していてハブとトカゲでないのなら、頭から出ると皆理解していた
花の都 囚人の檻
狂死郎が現れて看守を斬り倒し扉を開ける

988 :
>>790
これどう思いますか?

989 :
ほとんど四皇の話

同盟で大騒ぎの海軍
白ひげもカイドウ、マムと一緒にロックスにいた
ロックスもDが名前にある
ガープとロジャーが組んでロックスを倒した

黒ひげ22億 シャンクス40億 マム43億
カイドウ46億 白ひげ50億 ロジャー55億

990 :
>>986
青キジの優作と被るな、原田芳雄の方が先だけど

991 :
>>987
こマ?

992 :
>>988
ロギア限定かはおいといてそんな感じかもね

993 :
>>989
本バレの人やんか!!

994 :
>>989
本バレだったら懸賞金のインフレやべえな

995 :
核はギラギラの実の放射能人間とか強いと思うんだけど、被害者問題でデリケートだから人間が放射能放つというのは無理かな
被曝者を連想するとか言われる可能性もあるし

996 :
ルフィーはゴム億やな

997 :
まあロジャーが最高額だろうから額はぶっ飛んでも良いのかもな

998 :
カイドウ倒したらルフィとゾロの懸賞金どんだけあがるんだ

999 :
>>989
ガープ www
二人してロックス倒して見殺し&息子も見殺しかよ www

1000 :
埋め

1001 :


1002 :


1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【コトヤマ】よふかしのうた 第3夜
【大高忍】オリエント
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4261
【大高忍】オリエント
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問121【ワッチョイ】
【熊之股鍵次】魔王城でおやすみ 14スヤァ
【角】サムライ8 八丸伝 Part41【岸本斉史・大久保彰】
Dr.stone ドクターストーン アンチスレ
ぼくたちは勉強ができないアンチスレ3
【桜井のりお】ロロッロ!&僕ヤバ ver.17【チャンピオン】
--------------------
【銀河4x】Stellaris ステラリス171【Paradox】
ヾ(゚ω゚)ノ゛
乾杯戦士 アフターX Part.2
【韓国政府】韓国船籍タンカーの瀬取り関与を否定 小野寺防衛相は不信感「公海上の接舷は普通ではない」
UniqueMelodyのイヤホンを語れPart2
国税専門官part467
【加藤厚労相】「まさに今が、今後の国内の健康被害を最小限に抑える上で極めて重要な時期だ」
つまらないモノを撮ってしまった…56枚目
【「命」の重み・野口HS証券副社長】沖縄タイムズ「一票」の重み考えよう【ライブドア・サイバーファーム】
前略チーム8横山結衣様!ブスはAKBから消えろ!卒業しろよ!
【京都橘高校吹奏楽部】オレンジの悪魔10
香風智乃ちゃんを登校拒否に追い込むスレ
WiMAX2+の3日1GB制限はなし!
【島根】山陰の美味しいお店【鳥取】
【BLACK】WAR METAL総合【DEATH】
【名探偵コナン】毛利蘭&信者アンチスレ42
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part28
【気楽に】楽しく字書き生活18【楽しもう】
補助電源なしビデオカード(GPU/VGA) Part.04
関西出身の40代 その13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼