TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【金田陽介】寄宿学校のジュリエット part16
【佐藤タカヒロ】鮫島、最後の十五日【バチバチ】91
サイケまたしても アンチスレ
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part507【プラス】
【畑健二郎】トニカクカワイイ 3
【ハピラキッ☆(>ヮ<)】コテハン雑談スレpart.291【ドラゴンペニス】
【桐丘さな】 昭和オトメ御伽噺 【ジャンプ+】 Part.2
【黒木雄心】思春期ルネサンス!ダビデ君 4
【鳩胸つるん】ミタマセキュ霊ティ 7
【権平ひつじ】夜桜さんちの大作戦 任務6

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ3【大久保彰】


1 :2019/09/12 〜 最終レス :2019/09/28
ジャンプ24号から
伝説が本紙に帰還!
唯一無二のSFサムライ活劇

ジャンプ公式
https://www.shonenjump.com/j/
※前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ2【大久保彰】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1564127786/

2 :
乙八

3 :
>>1

4 :
>>1


いざ!

5 :
次回のネタバレまとめ

師匠にクレカを渡された八丸が自分の為に15000円の服を買いアンの為に1700円の布を買う
でも見間違いで実際は1700円でなく1700万円だった為その金を稼ぐために賞金10億のトーナメント出場
https://i.imgur.com/pV31kUo.jpg
https://wx4.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g6vrm4i3i1j20qo1bfwuf.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g6vrm8o3umj20r20jcwmh.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g6vrm9u8ajj20qo14qwu1.jpg

6 :
>>5
主人公も展開も両方ドベ常連漫画らしいゴミっぷりで草
連載前は無名新人の作画が足を引っ張るんじゃないかと危惧されてたけど
圧倒的に原作の岸本のほうが戦犯になるとは誰が予想したか

7 :
カツ丼が偽八ならまだギリギリチャンスはあった

同じ顔のキャラもいるし口調も変な敬語だったし八丸がアンの背後から現れるシーンも含め伏線が張り巡らされているように確かに見えた

だが最後の糸が切れたいや自ら切った

8 :
自分が師匠の金使い込んだのに「師匠って金の執着凄かったのね」って煽れる八丸のメンタルどうなってんだ
マトモな思考してたらキャラにこんな事言わせようなんて思いつかないぜ

9 :
一話の父ちゃんのためならRるの時にも引っかかってたが岸本は理想の子供を書きたいのかガキなんて馬鹿ばっかりと言いたいのかどっちなんだ

10 :
まだ岸八を信じていた今週号の読者「これは偽八だろ(いやいやまさか主人公がヒロインに凝った手料理山ほど作らせたのブッチしてカツ丼食ってこねーだろ…)」

まさか次号更なるクズ八が待っていようとは…

11 :
ナルトのノウハウは〜??

12 :
>>9
ちょっと生意気だけど憎めない愛されキャラとして描いてるつもりなんじゃないかと思う
岸本の中ではな

13 :
素人目に見ても明らかにわかる完全にテコ入れきたなジャンプお得意トーナメント遅すぎるけどな
しかし主役はろくに修行もしていないし強さもよくわからないのにトーナメントってまあインストールでなんとかなるか

14 :
あれも食べたいこれも食べたい高いもんも食いたい作れよ!
手料理スルーしてカツ丼サイコー!
人の金でプレゼント送ろう!
自分の物より安いもん渡せばいいや!

クズな主人公とヒロインの存在意義って…
もうこのクソオブクソな糞カップルを生暖かく見守るわ

15 :
クズというか、何かおかしいよね。
性格とか障害とかじゃなくて、支離滅裂というか。

16 :
アンは最近はそうやらかしてないだろw
服が変わったらときめいたくらい

17 :
侍様がその辺の木っ端サイボーグに負けるわけないだろ?

18 :
>>14
岸本のジェンダー観ではないかと疑っている

19 :
>>16
まあ守備範囲広い言っといてガリ八ドン引きしてイケ八ポッだと
いや見た目で判断しとるやん守備範囲狭いやんだが
クズ八がそれどころじゃないレベルで許された感ある(魅力があるとは言っていない)

20 :
>>1石二鳥
オレも乙していースか?師匠

21 :
糞漫画確定だな

22 :
>>6
最初の数話は見辛かったけど修正されてきたし
絵は悪くないと思うんだよな

頭パカパカデザインは個人的になんか嫌

23 :
惑星ごとにどういう民族がいて〜どんな言語を使っていて〜どんな文化があって〜とか
SF謳う割には登場人物やその背景に生活感が感じられないんだよね
物語を進めながらでもできる事をgdgd説明してる割にサイエンスフィクションたる世界観が構築できていない

24 :
おそらく岸八無しで大久保ひとりで全部担当して作った方が
世界観にまとまりが出てまともな漫画になっただろうね

岸八もサムライ要素入れたくなかったみたいなこと聞いたし、色々とチグハグになるのも当然だわ

25 :
大久保も連載会議に通らないくらいだからどうだろう

26 :
いや一番は岸本が全部やればよかっただけの話

27 :
サムライ要素なんて海外ウケ狙っただけで、お手軽に和風SFにできるからって以外に理由があるんだろうか。初っ端からパワースケールが半端ないし(衛星破壊とか)、侍なんて興味なさそう…

28 :
>>20
このセリフライトウィングっぽい

29 :
>>23
本当に何も作ってないよね。
地に足が着いた部分を空っぽのままで、大きな物語だけ描こうとしてる。
まず舞台に愛着を持ってもらわないとどうにもならんだろうに。

30 :
>>26
なるべくならやりたくないからBORUTO以降こうなってるわけで

31 :
15000にたいして1700って大体1割か
自分は1000円のパフェ食ったけどアイツには100円の駄菓子でも買ってってやるかぁ〜ってレベルよね

32 :
>>23
今のところ宇宙を舞台にしないと描けなかったの衛星破壊だけ
宇宙進出したらしいけど隣町での出来事でもなんの支障もない
むしろ見た目も食文化も通貨も同じだし違和感の方が凄い

33 :
通貨が円なのは違和感あったな

銀河のどこに行っても円なのだろうな

34 :
主人公の顔が別人になってたけどイケメンぽいのももうギャグにしかみえない

35 :
読んだけど反物の帯プレゼントする理由が父ちゃんの止血のためにアンが帯を裂いたからか、そういやそうだったな
仕立て直しする必要もあるしお礼も兼ねて良いやつ買う予定にすればいいのに
1700円て

36 :
理由がなんであれ値段と他人の金ってのがクソに思える原因なんだよなぁ
そこは少年マンガらしく自分で稼いでとは思わんのか

37 :
2019年42号の掲載順です。





●僕のヒーローアカデミア(巻頭カラー)
●ONE PIECE
●Dr.STONE
●鬼滅の刃
●ミタマセキュ霊ティ
●チェンソーマン(センターカラー)
●夜桜さんちの大作戦
●約束のネバーランド
●ゆらぎ荘の幽奈さん(センターカラー)
●ハイキュー!!
●ブラッククローバー
●ぼくたちは勉強ができない
●アクタージュ
●Jラブコメ祭り(西尾維新、附田祐斗、佐伯俊、花田智也、那珂山みちる、殿ヶ谷美由記、立藤ともひろ、山本亮平、川口勇貴)
●呪術廻戦
●神緒ゆいは髪を結い
●ふたりの太星
●サムライ8
●ビーストチルドレン
●トーキョー忍スクワッド

休載
●HUNTER×HUNTER

43号
巻頭カラー/鬼滅の刃
センターカラー/ぼくたちは勉強ができない、ハケン侍(読み切り/前田良平)
休載/僕のヒーローアカデミア


髪結いに2週連続負け、太星に負けてるわけだがどういう事?忍がドベなのは納得

38 :
ビーストと忍にアンケ送ればいいわけだな

39 :
女に1700円で自分は15000円?
今の叩かれてる状況わかってんのかな
このタイミングでこんな展開したら
読書に不快感を与えるだけでしょ

40 :
女に1700円で自分は15000円?
今の叩かれてる状況わかってんのかな
このタイミングでこんな展開したら
読書に不快感を与えるだけでしょ

41 :
姫に高いものを買ってあげたくて金使いすぎたほうがマシだったな

42 :
服一式と帯の値段を比べる意味がわからない

43 :
やっぱこれは偽八よ
本物が生命維持装置つけてやってるゲームの話だ
そろそろ旅立ちの時だ起きろ岸八

44 :
>>41
まあ勘違いして1700万円の買っちゃったから結局使い過ぎたけどね極端すぎるわな
しかし他人の金ってのはクズすぎる

45 :
>>40
擁護するとアンに似合うかどうかで選んだのかもしれない
師匠の金を使ったのは擁護出来ないが

46 :
このスレが面白すぎて八丸を読み始めてしまった

47 :
先週八丸が偽者であってほしいと願ってた人は今は原作者が岸本の偽者であることを願ってそう

48 :
もうギャグ漫画化するしか助かる道はないだろ
トーナメント戦に助っ人で岸八本人と田口が参戦
サムライラップを披露しギャグ大会スタート

49 :
出てみていースか?の無駄キメ顔ムカつくわ〜

50 :
金の執着すごかったのねって若干引き気味に言ってるクソ主人公の頭を誰のせいだって突っ込んではたいてくれるような新キャラこねーかな
このままじゃただ不快なだけじゃん

51 :
>>48
なんでサムライラップなの?なんでサムライラップなの?
なんでかなー!?なんでだろー!?
それはね?全世界熱狂?それはね?全世界熱狂?
カパカパカパカパカパカパ....
んー、マジでぇ!?んー、マジでぇ!?
ウソウソウソウソウソウソウソウソ
ほんとはね?ほんとはね?
本当はー!?本当はー!?
ワクワクしかニョーッ!ワクワクしかニョーッ!

52 :
作者的には、女の子に綺麗なものを贈りたくて
値段を気にせずに選んじゃったピュアな主人公!

…のつもりなんだろうなあ……

53 :
>>50 サクラみたいなキャラって大事だったな

師匠が八丸に「アン姫も不安だろうから何かプレゼントを送ってやれ、金なら心配するな」
って1コマ挟むだけでよかったのに
これで八丸が予想以上に高価な物買って今と同じ流れに出来るだろ

54 :
前話で言われてたがステーションに着いてからの描写が足りないよね
引力云々の説明2ページ分くらい削って回せただろ

55 :
人の金で自分より安い物とか最低だよな
お礼にいいものをって一番高い奴選んだら高すぎたとかで良かった

56 :
>>51
その後師匠が説明回想に入ろうとして
「浸りすぎー!!」って田口に殴られるとこまでやろう

57 :
>>49
あの顔兼近に似てね?いっそオイラン8ってタイトルに改題して
貧困女子をたぶらかし、売春させる女衒エロコメにしようず。
金にだらしない屑野郎ってハチマルにそっくりじゃん

58 :
そもそも買い物の流れがいらんな
八丸もアンも株落しただけだし、大会出場の目的としてアホすぎる
「探してる侍らしき男の情報を掴んだ。そいつは大会で優勝しないと会えないらしい」でいいんじゃねーの
何で本題と絡めてるくせに違う趣旨で出場するんだか
一石二鳥じゃねーよ

59 :
これ田口やめさせるべきじゃない?

60 :
>>58
能動的な冒険をするはずだったのに展開が受け身だよな

61 :
無難に襲ってきた奴らと因縁作って大会で再戦で良かったね

62 :
イキリネオ太郎を越えるクズ主人公

63 :
ネオ太郎くんは何だかんだ友情に厚い奴だからジャンプのテンプレから外れてない。
八八は友情も愛も努力ないから……ナナシとは親分子分みたいな関係だし

64 :
>>60
八八は能動性なくずっと介護され続けてるなw
技はダウンロードで覚えて
仲間は繋ぐ力(笑)で会えて
食事は用意されて買い物も他人の金

65 :
そう言えばナナシってどうするつもりなんだろ
どさくさ紛れで一緒に旅立つのかと思いきや普通にスルーされてるし
別に再登場して欲しい程の魅力はないが、序盤に2話使った意味が解らない

66 :
なんで主人公がこんなにクズなの?
岸八も画八も編八も誰もおかしいと思わなかったの?

67 :
介護され続ける主人公でもいいとは思うけど、仲間に対して感謝の心が足りなすぎるのが良くない
姫や師匠は八丸の父ちゃんカーチャンじゃないんだよ
子供だから精神的にも未熟な部分があるものだとしても、子供同士で友達にやられたら嫌だと思うことを主人公がするなよ
主人公を擁護するレスが全くないあたりキャラ作り失敗だと思うわ

68 :
甘ったれなのを説教されて親父も死んで成長したかと思ったら
その直後にまたこれだからな

69 :
つーか強盗しに来て実際斬られてまでいるのに何意気投合してんだよ
官憲に突き出したりしねえのか

70 :
バレ読んだ後に今最もピュアな主人公とか健気な姿に心打たれる読者が続出とか紹介してたのを思い出して変な笑いがでたわ

71 :
>>64
それが引力が強いということ

72 :
なんか詐欺を見た気分だわ
こんな人が自分の力でナルト描けるわけない

73 :
でもまあ八丸がアンが破いた帯の弁償をしようとしてたならまあ分からないでもないかな
アンの帯って浴衣帯みたいに見えるし浴衣帯なら2000円以下でも買えるから
画バレ見ると土下座して師匠に謝ってるしね

74 :
ハチマルはsyamuが描いたゾット帝国ってなろう小説の主人公に似てるわ
「誰かなんとかしやがれ!」

75 :
八丸は本質を見極めたって事じゃない?
自分より安いとか高いとかそんな値段なんて
どうでもいいんだよ
その物に自分にとって価値があるか無いかが大事ってこと

76 :
サムライ8〜夜明けの炎刃王〜が始まったと聞いて

77 :
>>75
寝言は寝て言ってくれw

78 :
ところどころの台詞回しとかノリ見てるとやっぱ偽物ではなく本物の岸本なんだなぁって感じる

79 :
クズなことした後に叱ってやるキャラがいないのマジで地獄だな
なんのために親を先に逝かせたのかって話になるわ未熟な精神性なら精神性で誰か大人が引き立ててやらないと意味ないだろうに

80 :
イルカ先生、カカシ先生って大事だね、あとサクラとサスケ

81 :
>>47


82 :
>>72
そうだよ。パクリまくり。アシにキャラデザ考えてもらってたのは有名な話

83 :
https://medibang.com/contest/1stjumpillust/?locale=ja

84 :
少なくとも現時点では説明半分はす削っていいとしか思えない
素粒子とかEうんたらとか絶対今後必要になる単語じゃないでしょ

85 :
独自の概念じゃないしな
素粒子って現実にもあるから作中の世界観の補強にもならない説明

86 :
強いて言えばSF要素の補強のためなんだけど別に科学知識に基づいてるわけじゃなく単に科学の単語使ってるだけでチャクラとかと変わらん作中用語でしかないからな

87 :
引きこもって外の世界を知らない主人公ってのをやりたいのかも知れないがそんなもん1巻でやっとけって話なんだよな

88 :
>>80
ナルトにそれらがいなかったらと考えると…
ナルトも大概問題児だったが叱られるシーンも多いし導く師みたいな存在も多いキャラで
それも相まって成長型として魅力的な主人公だったのにな
八丸は口煩い担当編集がいない岸本ってことか

89 :
ナルトは7班大好きマンだからね

90 :
ナルトと共に育った青春なのにこのクソ漫画のせいで岸本アンチになりそう

91 :
>>90
ファンチだから大丈夫

92 :
>>90
ナルトの世界観と繋げたりしたら……

93 :
>>92
もう本気で打ち切り見えてきたから
なりふり構わないテコ入れでナルトボルトの続編化がないとは言い切れんのが怖い

94 :
ホラ、心打たれろよ
https://i.imgur.com/08VvC5M.jpg

95 :
人気沸騰…

96 :
ピュア(笑)健気(笑)

97 :
ピュア……?純粋悪ってことか

98 :
ナチュラルボーンクズ

99 :
ビッグマムくらいピュア

100 :
>>94
頭おかしいんじゃねぇの?

101 :
悲しき願望
人気沸騰

102 :
クラスのオタクが書いたへったくそな素人漫画みたいなこっぱずかしさがずっとあるよな
絵は商業レベルなのに

103 :
しかし連載前はここまでコケるとは思わなかった

104 :
1話が死ぬほど読みづらくて設定説明がイミフな時点で相当アレだったが
まさか徐々に改善するどころか内容が斜め下に悪化する一方になるとは思わなかった

猫師匠もさあ…にゃんこ先生とかあんな大人気なのに…

105 :
忍者がいる星とかだしてきたら終わりやな

106 :
親孝行…ピュア…健気…ハハハハハハ イカれてやがる 舐めてるのか岸本

107 :
>>94
この宣伝ページ今見ると悲しいやら笑えるやら

108 :
説明もなく顎についているそれは何なんだ?
ストーンだって顔のひび割れ模様は説明してくれたじゃん

109 :
>>104

にゃんこ先生しかり初期の夜一しかり「猫」で「師匠」自体は全然悪くないんだよな
偉そうで話分かりにくくて可愛げもゼロなのが悪いのであって

110 :
カリン様とかもいるしな

111 :
世間知らずな主人公だけど
主人公をここまで徹底的に無自覚クズにするの意味わかんない
読者に好かれるわけないのに最後のページでカッコよく描いてるし…
主人公に自己投影して倫理観まで壊れたパターン?

112 :
トーナメント出るのは好きにしろって感じだけど
お前の強さ全然そんな域に達してないだろっていう

113 :
>>112
ダウンロードすればオッケーな世界観だし

114 :
アンケ低迷のテコ入れでトーナメントって古臭い

115 :
謎なタイミングでのハチマルのデザイン変更といいなりふり構わずって感じだな
安易なトーナメントといい岸影は作家としてのプライドがないのか?
これなら最初から飛ばして行けよ。第一SFは説明が多いから〜と言い訳しているが
大抵のSF作品は作中用語の説明パートみたいな部分も面白いんだよねぇ

116 :
何気に連載中ここまで露骨に外見が変わった主人公って前例がなくない?>ハチマル
東京喰種のカネキみたく異能に目覚めたとかで序盤に変貌するキャラは別として。
作者の絵の上達やデフォルメの有無によってキャラの見た目が変わっていく漫画は多いが
画八は既に自らの画風が確立されているのに不思議だわ

117 :
自分は1万以上する物を買っておいて、ヒロインには1700円ぐらいの安物をプレゼントするつもりだったのか
値段が1700円と1700万円、品物の置き場所も当然違うだろうにどうやって値段を間違えたというのか
人の金でプレゼントをする気とか何様のつもりか
当然キレる師匠に対して「金の執着すごい」って何様のry
店に返しに行けというヒロインを無視してトーナメントに出場とかガイジを超えたガイジ

読者からの好感度を全力で下げていくとか岸八おまえ才能あるよ(ニコッ)読者をなめてんのか えーーーーっ!

118 :
先週と今週で主人公のクズさが爆上がりなのヤバイ

119 :
言わなければいけないことをビシっと指摘できない師匠が編集で
酷い扱い受けてるのに三歩下がって後ついてきてるのが大久保で
やりたい放題の八が岸本に見えてくる

120 :
二行目アンが抜けてた

121 :
唐突なトーナメント展開って
マサルさんや幕張でギャグに使われてた

122 :
『マンガで分かるサムライ8』とか出ないかな、設定に付いていけない

123 :
知る必要がある設定がほとんどないな
つーかクローンだけど肉体捨ててサイボーグになりました!ってクローンの意味あんのかそれって思う
だいたいは無駄な設定だよ
ロッカーボールとか、あれ必要あったか?

124 :
打ち切りトーナメントってもしかしてカガミガミまで遡るんじゃないか
ゴレハも似たようなのあった気がするが雑に処理されたし

125 :
>>123
そういやクローンてことは生き身だったのか
でもその時点ではサムライではないから鍵もないよね、アレ?

126 :
>>123
銀河の危機がどうこうの前に
何で大技を使うとサイボーグボディがガリガリになるのか、人間の飯で元に戻るのか、その食った飯は中身空っぽのどこに吸収されるのかとか
解消されない謎が多すぎるというか岸八ここら辺の設定考えてないよな

127 :
攻殻機動隊とか色んな作品を見て来たけど
これほどカッコ悪いサイボーグを見たことない
もうサイボーグに対する風評被害だろこれ

128 :
銃夢のガリィは、生身なのは脳だけなんで
時々チョコレートを一かけら食べるだけでいいって描写があったな

129 :
故石ノ森御大がサイボーグ009を始めた頃はまだ
サイバネティックオーガニズムという言葉がメジャーになってなくて
編集がそんな耳慣れない言葉タイトルに冠してウケるか、と止めようとしたが
結果は大ヒットして「サイボーグ」という用語は日本の創作世界に普及したんだっけ

そういう先人の恩恵に敬意も創意工夫もなく軽い気持ちでただ乗りしてるだけなんだよな

130 :
サイボーグといえば欠損というか破損を描けるとこも魅力だと思うんだが
生物的でドロドロしてるんだよな

131 :
SFは実際の科学的考察から見ると幼稚だったりトンデモでも許されるけど、読んでる側からしたら「もっともらしさ」が求められるんだよね
サイボーグであることに納得できる理由があるとか
正直侍魂だホルダーだだのはあってもいいけど説明することではない

132 :
髪結い並みの表紙詐欺やりそう

133 :
困ったらトーナメントって確かに古いなw

134 :
>>130
自動修復もするしサイボーグというよりスライムに近いよな

135 :
猫師匠と竜が戦ってる所、普通に読んでると何やってるかわからねえ
八丸の心の声から改めてよく絵を見てみたらようやく理解したが、この漫画戦闘シーンもダメだよな
こんな調子でトーナメント展開ね……はあ

136 :
正直バトルに関しては忍スクの方が面白いと思ってる

137 :
ええ…能力モノなのに殴り合いしかしてないぞアレ
でも何やってるのかはまだ分かるからサムライよりは上か

138 :
>>94
あんまり言われないけどこの顔がムカつく

139 :
忍スクの方が余程SFしてる気がする。
面白いかは別として説明パートも少ない地の文でスラスラ読める

140 :
>>138
すごく無鉄砲、けれどやらない親孝行!今、最もアスペな主人公だ。
その傍若無人な姿に心撃たれる読者が続出…ッ!って感じだもんな

141 :
ジャンプ買わなくなったのでわからないんだけど
最初の頃に比べて主人公少しは評価上がって巻き返したのだろうか?

142 :
>>141
掲載順も主人公好感度もダダ下がり

143 :
最初の頃は主人公に共感できなくて評価よくなかったはず
さらに共感できないような主人公になったってこと?

144 :
>>143
特にアンに料理沢山作ってと頼んでおいて外出先で勝手にカツ丼食べたのは酷かった
サムライ8 カツ丼
検索してくれ

145 :
>>143
酷すぎて偽物であってくれと読者に懇願される稀有な主人公になったよ
ついでに今週も当たり前のように他人の金でアンへのプレゼント買うという謎ムーブ晒してる

146 :
ドベ3という順序に笑った
他のドベ組が打ち切り前の浮上だったとしてもこの位置はひでぇな

147 :
どんな意図があって主人公をこんなクソにするのか分からん。
何の必然性もないと思うんだが。

148 :
多分愛すべき天然キャラ
みたいなのを描いてるつもり

149 :
魔女娘ViVianっていう古いジャンプ漫画が
テコ入れっぽいトーナメントを最後に打ち切り食らってた

150 :
この主人公って頭パカーンて広げたりできるの?

151 :
出来るよ


先週からなぜか
主人公の頭パカパカが収まらなくなったから、
髪?を結って頭パカパカするのを防いでる状態

152 :
>>151
何それww
何を読者に伝えようとしてるのかよくわからん漫画だな・・

153 :
>>11
第一次世界大戦のノウハウ(笑)を使った国の例
ポーランド「騎馬兵はまだまた有効!」→ナチスの機械化軍団には勝てなかったよ・・・
フランス「国境に要塞を築くぞ!」→要塞を無視されて終わり。

154 :
これから何十年もネタにされそうこの漫画

155 :
自前の脳味噌もないのに何がサイボーグか
そこだけは古今日本の創作で唯一守られてきた最後の砦じゃないんかい

156 :
サイボーグというよりスワンプマン

157 :
テコ入れでトーナメントするぞ!だから
・主人公を他人の金で女の子に安いプレゼントするクズにするぞ
・値段数桁間違えてた低脳にするぞ
・他人の金使って師匠をゼニゲバ扱いする非常識ドクズにするぞ
・「返品すれば?」なんて当たり前の事はしないぞ
岸本「さあトーナメントするぞ!」
もう入院するべき、作劇が完全に破綻している

158 :
>>157
恐ろしいのはこれらを岸八が素でやってそうなとこ
ナルトも俺の母ちゃんこんな奴じゃなくてクシナで良かったーwとかカグヤに言う無神経な奴だったけど
もうこういうの全部岸八本人の性格にしか見えなくなってきた

159 :
ナルトのノウハウをつぎこんだからな
問題は作者が持ってたノウハウは欠点部分だけだったことだ
編集苦労したんだろうな

160 :
ノウハウと言いつつ
ナルトを成功させてくれた元編集への仇ばかり
もしこれが間違ってヒットしてたら元編集名指しでディスり始めたかもしれん
まぁそれはそれで漫画業界の闇を見てみたかったkqも

161 :
>>155
まあ銃夢とかでも脳までチップに置き換えた生身レスのサイボーグおったけどね

162 :
あんな奴の言いなりにならなければ序盤ももっと面白かったのにとか思ってそう
実際序盤は漫画としてダメとか言ってたんでしょ?

163 :
>>152
岸パッチの渾身のギャグ
主人公の頭をパカパカする真拳だぞ

164 :
単行本の売上次第では年内に打ち切られても全くおかしくない掲載位置だが
ロボゴルフくらいの巻数までは忖度で生き残るのかな

165 :
サムライ1、2巻の売上次第だな

166 :
岸影→岸八→岸パッチ

どんどん扱いが酷くなるな

167 :
本スレスレタイ汚染始まってて草

168 :
>>164
3巻くらいは待ってくれると思う。
1年は無理だろうけど。

169 :
単行本2冊同時発売にしてる間に
ネットで「サムライ8つまんねー!」が浸透したからあんまり騙せないと思う

170 :
ここまでオモチャにされてると
狡いことせずに真っ当に1巻発売した方が可能性あったかもね

171 :
噂が広まる前に出しちゃったほうが売り逃げできたよな

172 :
俺もそう思うわ
掲載順忖度されてるうちに売り逃げしとけばNARUTOの岸本の新作で騙せて1巻買わせて2巻以降も惰性で買う奴もいたかもしれんが
まさか2巻収録分までやって面白くなるどころか掲載位置すでに末期でクソマンガネタだけ話題になるとか完全に悪手

173 :
結局ジャンプ編集部も様子見だったんじゃないの
失敗とはっきりし、おかげで部数絞ってるみたいだし

174 :
情報弱者だよね単行本買う奴
読んでたら絶対買わない

175 :
一番得したのは増田こうすけだったな 別に何もしていないというのに

176 :
俺…単行本買ったら単行本のおまけに書いてある岸本の自己満を晒しあげるんだ…

177 :
>>175
夢野カケラ先生ネタでサムライマスターハチマル描いて欲しい
さすがに増田こうすけも触れたらあかんと思ってやらないと思うけど

178 :
四天王用意できなくね?サムライクローンとアタを串刺しにするのか?

179 :
スッ スッ スッ

180 :
新人作家だったら「設定盛り過ぎ」で門前払い食らう奴ですよねこれ

181 :
>>174
そういう考え方は感心しませんよ。
馬鹿漫画愛好家や打ち切り漫画コレクターたちに失礼です。

182 :
>>179
ズズズ・・・

183 :
この漫画を純粋に面白いと思ってコミック買う人がどれだけいるのか
一部のクソ漫画愛好家と生粋の岸本信者と内容知らずに買う人が殆どを占めてそう

184 :
購入特典で何かつけるだろうしコミックスでの修正がどの程度あるかにもよるんじゃね
NARUTOのときは修正が結構あって見比べて間違い探しするのが面白かったがサムライはどうなるか
絵の修正はそれなりにありそうだが長い説明は…そのままかね

185 :
とにかく主人公に共感できないのが致命的
あらゆる行動において不快感しかない

186 :
ゲームをやるくらいの知識量はあるのに1700と1700万を間違えたりするのも意味不明だしな
ゲーマーなら数字くらいは強いはずだろ

187 :
ゲームはトップランカーでプログラムも組めるし買い食いもするが文盲ガイジな八八
岸八はこれおかしいと思わないの?常識教えるの忘れとった!じゃあ説明がつかない

188 :
そういや八丸てダルマが作ったゲームのゲーマーだったな
らしくなってきたってのはランキング1位らしくなってきたってことか?

189 :
陰キャだが凄腕のゲーマーってキャラが実際に戦ってみると
ゲームで培ったセンスを生かして強い!ってキンゲやSAOみたいな展開やりたいのだろうが古いよ〜

190 :
>>188
らしくなってきたなって勇猛果敢に敵軍を攻めるFPSゲーマーが実際の戦場で同じ動きが出来るか?
ゲーム内で見せる戦いと現実の戦いはまるで別物だと思うの。
まぁ鍵侍は怪我が即座に回復するしゲーム感覚で戦争出来るだろうが

191 :
はじまった当初はみんな期待に胸を膨らませてたじゃん
なんでみんな主人公に共感しようとしないの?

192 :
頭パカパカする奴に共感できねえ

193 :
バレお願いします

194 :
今週もひどい
19話 トーナメント開始!!
コツガリュウは縄解いてもらうかわりに新しい星に案内することに
解いて大丈夫なのと心配する八丸に、いつでも始末できるとネコ八
星に着き、コツガリュウと共に散策
すぐにトーナメントの開催アナウンスが聞こえてくる
八丸はもちろん、コツガリュウも出ることに
(コツガリュウが優勝しても八丸たちと山分けと約束
しかしコツガはどうにかして金持ったまま逃げようと考えてる)
1回戦第一試合開始、八丸の相手はでかい武士
あんなヒョロヒョロに勝てるわけねえと言われながらも
8秒経つと切れる技で鎧を真っ二つにし降参させる
第二試合、第三試合、第四試合とダイジェスト
(コツガの試合がなぜかダイジェストに)
第五試合、リュウVS優勝候補の侍
リュウはコツガに、目の前の相手を倒せと言われたのを思い出す
そして優勝候補の侍をあっという間に瞬殺
八丸がすっげえ・・・って言ってEND

195 :
鬼滅

ワンピ
ネバラン
ブラクロ
勉強
呪術
夜桜
ハイキュー
ミタマ
ゆらぎ
読み切り
アクタ
チェンソー
サムライ

太星

ビーチル

196 :
嘘バレくさい

197 :
これマジ?

198 :
岸八がこんなテンポで話進めるわけねーだろ出直してこい

199 :
また本バレがもっとひどいってオチだろ

200 :
これか
boards.4channel.org/a/thread/193308911

201 :
>>200
それは嘘

202 :
トーナメントって、どれくらいの人数が参加してんの?
侍オンリーのトーナメントじゃないよな?


いくら斬られても再生する「侍」の八丸や竜が
一般人…っていうか生身の武士と戦うのはどうなんやろ。勝ち確じゃん

203 :
打ち切り漫画のバトルにおいてありがちだが
バトル開始1週目
読者「来週には終わるかなぁ」
2週目
読者「……え?まだ終わってないの?主人公と特に因縁もない序盤の雑魚だぞ」
3週目
読者「やっと終わったか……ふざけんなよこの作者」

岸八特有の笑えないしょーもないギャグも入れてくれたらスレ的に盛り上がりそう

204 :
すまん>>194ガチかも
>>195の掲載順が合ってる

205 :
低年齢層向けにアピールしようと頑張ってるのは先週今週で伝わってくる

206 :
あの世界は姫の養成学校があるくらいだし侍も結構な人数いるのでは?
それなのに侍というだけでアドバンテージを得られるのは意味がわからない。上級国民かな?
サイボーグや侍は一般の武士と階級を分けるべきだ
というかこのバレが本当なら優勝賞金の割りに大会参加者少な過ぎない?

207 :
まず宇宙に出ます!の「まず」に16話かけたのにトーナメントを1話で終わらせるとかマジ?

208 :
ダラダラ何週もトーナメント見たいか?
どうせこのあと敗退戦と決勝戦はダラダラやるんだろ
はよ話進めんとトーナメント中に俺たた打ち切り完だぞ

209 :
あんだけクソな作劇でテコ入れトーナメントやって即終わり?

210 :
>>204
時間的に鯖スレに貼られた後にこっちに張られてるし鯖スレとIDも違うし単にそれっぽいの転載しただけかもよ

211 :
今までの心理戦はどうだった?

212 :
画バレ待ちか

213 :
こんな甘い展開、岸八が作るとは思えない。もっと酷い展開になるはず

214 :
先週の嘘バレ後の本バレ師の一言は流石に吹いたわ

215 :
仮にこれが本バレだったとしても
猫はトーナメントでないの?鍵侍とお金がかかった大事なトーナメントなのに???

216 :
流石にこれが本バレは無い

217 :
サバイバルスレに画像貼ってある
リュウが八丸の首飛ばしてるのが本バレ

218 :
鯖スレにバレ来た
もうなんだかなー

219 :
修行回か?
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u0b8ie5j20qo156du6.jpg
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u0e0wjtj20rl0ludpq.jpg
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u0eu40vj20qo14wh2l.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u21s4xaj20qo11qanq.jpg
https://wx3.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u231b47j20l90p3n5h.jpg

220 :
お 画バレあるのか
八丸は負けを認めて散体ですね

221 :
>>194
こっちの方がサクサク進んで良かった

222 :
首もげても死なない設定って、ほんとに緊張感ないね…

223 :
ワンピのバギーかよ

224 :
https://wx3.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73t5k8bcrj20ry0qodsa.jpg

225 :
実戦じゃ全く役に立たないような勝ち方じゃんこれ
いいのかこれで

226 :
シュールすぎるだろ頭に剣刺さりながら考え事したりギャグ漫画かよ

227 :
>>219
ルールはちょっとでも相手の体を傷つけたら一本みたいだな

228 :
というかあのサイボークの体って痛みはあるんだ
これホラー漫画にしかならなくないか
めっちゃ痛てぇぇって笑顔の生首怖すぎるんだが

229 :
生首転がってる主人公に子供が憧れるのかね
もはやホラーだろ

230 :
気持ちワリィ

231 :
アラレちゃんリスペクトか

232 :
めっちゃ痛ぇぇって痛覚あったんだな侍…

233 :
鬼ならともかく主人公の首が何回もふっとぶのなんて見たくないんだけど

234 :
自殺点で相手に一本じゃねーの?
話動かす展開じゃないし、編集に急かされていない
半年は続くのかな

235 :
修行回とはいえ生首だけになって痛って〜って微塵もこっちに痛みとか苦労が伝わって来ないな
緊張感がない

236 :
もうよく分かんねえやこの漫画

237 :
なんか説明あるかもしれんけど痛覚ないよな
あったらこいつすげえ馬鹿だぞ
https://i.imgur.com/aOgnNhf.jpg

238 :
>>237
痛がってたらダサイだろ!

239 :
>>237
マゾか

240 :
ワートリのメガネと鬼滅の累でもパクリたくなったのかな?

241 :
この期に及んで呑気に修行回ですか

242 :
修行全くやらずにトーナメントで無双されてもダウンロード便利ですねとしか感想わかないけどさ
修行するんなら尚更さっさと宇宙にでてサクサク進めるべきだったわ

243 :
https://i.imgur.com/yQsmWFh.jpg

このシーンの上手さが改めてわかった
転がる首で笑うのセンスないわ

あと首切ったあとのシーンよくわからんな 手が飛んだのか?

244 :
ちょっと待て!?ちょっと待てちょっと待て!?
トーナメントすら始まらずに修業回だけで終わり!?
おいおいおいおい目を疑う展開なんだが

245 :
自分から頭カパカパしてるんだし痛覚なんてあるわけないだろ

246 :
自分の首切って相手の頬掠り傷とかまっっったく凄みを感じない描写お出ししてくるの正気じゃねーよw

247 :
キャラデザ変更しない方がよかったような…

248 :
やっぱ基本的に頭がダメージ食らって変形するのって間抜けだな

249 :
あーもうガバガバじゃねえかこの漫画

250 :
>>243
一応急所と出血多量に相当する概念って重要だったんだな……
そういうのなく死亡判定が武神に見放されることとかするとガバ八になるのか

251 :
ていうかアンが返品しようって言ったのは結局スルーかよ

252 :
今週は説明が少ないな

253 :
痛覚はないんじゃね?
モンハンとかやっててキャラがダメージ食らったら「いてっ」とか言う奴いるだろ
八丸もそういうタイプなんじゃね(適当)

254 :
実戦では外したら後がない戦法だし修行中に見せるようなものではないよねえ

255 :
頭をパカパカする真拳
バラバラの身の能力者

256 :
鍵を切ってる場合は痛覚があるんじゃね?

257 :
普通に痛覚はあって切られるとかなり痛い模様
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u0cxxucj20qp0rhtjo.jpg

258 :
ていうかメモリーユニット切るってどういうことだよ
あと>>219では頭転がってるけど 今までの描写みてると着地の衝撃で頭開くだろ
色々意味わからんわ終われクソが

259 :
>>257
痛覚あるんか
というか「もちろん!!」言っとる主人公整形しすぎ
露骨すぎんよ岸八ィ

260 :
ほんと八丸の顔変わりすぎ
1話と別人じゃん

261 :
正直アタにそんな魅力ないからあのアタを超えてやるって言われてもって感じだ

262 :
説明無いだけでもマシだと思うわ

が、画八怒られてるんだろうなぁとか肩身狭いんだろうなぁと伺える作画で見てて可哀想になってくる

263 :
首斬れるの見てるとどんどん脊柱代わりの鍵が謎の物体になってくるな
データバンクでありサムライボディの制御機関でもあるはずだし、あれだけは壊れないように作ってあるか、断つ力では断てないようになっているかと思っていたんだが
バラバラになってもサムライボディもそれ自体も機能するならもうそれ制御機関ではない

264 :
スッ

八丸、イメチェンしても戦闘時には後頭部の眼鏡を装着するもんだと思ってたわ
本当にもう辞めたんだな眼鏡キャラ
あと生首で「めちゃ痛てェェ!!!」はひく

265 :
アタに一撃でも食らったら見放されて昇天するけど
アタより弱い奴に何回食らって負けてもいいのか
ガバガバ判定だな

それにしても今回もまた嘘バレのほうがマシとは……

266 :
嘘バレを展開があんまり酷くないとか展開が早すぎておかしいとか叩いてたら本当に酷くて展開も遅いのがくるのがすごいな
池沢くんでもここまで酷くはない

267 :
侍魂ソードくそかっこ悪いのでは?

268 :
侍のデータはクラウド上に保存してあるのかもしれない

269 :
普通の日本刀の方がかっこいいぞ
ライトセイバーみたいなSF感もそんなないぞ

270 :
>>219
ワートリで見た

271 :
武器が日本刀より遥かにダサいのは大失敗だよな
せめてライトセイバーみたいに根本がちゃんと固定されているように出来ていれば子供が振り回せるおもちゃみたいなのには出来たんだが
まあどうせ打ち切られる作品には関係無い話か

272 :
日本刀を意識して切っ先や反りを残してるのが逆にかっこ悪いんだなよ

273 :
主人公マジで整形してて笑うんだが

274 :
みんなバラバラの実で獲物が刀なのか

275 :
>>272
マンキンの最初期のオーバーソウル感あるな魂乗っけただけのやつ
あっちはどんどんカッコよくなっていったけど

276 :
結局姫の料理も反物返品もスルーか
酒屋に金は払ったのか 足りなさそうだったけど
ただひたすらモヤモヤするだけでスカッとするのが1度もない

277 :
まだ嘘バレの淡々とトーナメントが進む展開の方がマシだな。
岸八、この期に及んでバリアが残ってると思ってる?というかジャンプとしてはサム8を温存する気?

278 :
なんで二人組み普通に仲間みたいな顔してんの

279 :
首をちょん切っても痛い程度で済むんなら痛覚設定の意味を感じないな
今まで散々侍が自分で自分の腕を切ったりして痛覚なさそうな描写してたのに

280 :
連載の中でちゃんと伸びしろを見せている画八が人気振るわない原因として責められて
原作八が責められることもなくのうのうと話書いてちゃいかんでしょ

281 :
最近の画八の絵は成長というよりか岸八のネームに近付けただけに見える

282 :
これ大会に向けた練習だよな?

283 :
刀が絶望的なまでにかっこわるい……

284 :
ツイッターに他の画バレも来てるけど
やっぱセリフとか全体的にナルトと八班だな

285 :
>>284
どこらへんがだよ
全員似てねーじゃん

286 :
バトルロイヤルでこれ役立たねえだろ

287 :
そうだな まだ大会始まってないんだよな

288 :
>>261
これ本当そう思う

289 :
https://pbs.twimg.com/media/EEvVMpCXUAE6bv9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEvVQHWXUAEpkQl.jpg

290 :
姫いないサムライばっかでアン居る意味なくない?

291 :
>>289
三位一体www

292 :
アンに対してアタリが強すぎるだろこのクズ主人公
普通こういうヒロインはヒロインの方にヘイト溜まるんだけどもう八丸のアレさ加減にしか目がいかないわ

293 :
>>290
ま…まだエセスネ夫が姫ポジの可能性あるから…

294 :
https://pbs.twimg.com/media/EEvVMmsX4AMcCJR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEvVMp2WwAEN48O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEvVMoNWsAEY8lX.jpg
コツガは弱い武士

295 :
そもそもアンがなんでこんなに八丸のこと想ってるのかわからん

296 :
>>294
骨と竜はなんでつるんでんだ
そして竜の姫はどこに

297 :
普通の漫画だったら「リュウの言動にはどこか機械的なおかしさを感じる。
サムライのサイボーグ化に何らかの問題が起こる事があるのか?姫もいないしな」
位考えるんだが、この漫画だと単に「岸本流のズレた天然表現か」で終わってしまう

298 :
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u0e0wjtj20rl0ludpq.jpg
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g73u0eu40vj20qo14wh2l.jpg

https://i.imgur.com/K5jqpxc.jpg
https://i.imgur.com/vawjYPi.jpg

299 :
右の大振り!と見せかけて左の鈍で自分の右腕を切る → 右腕がロケットパンチのようにまっすぐ飛んでいく
…うーん、よくわかんねえや

球宇宙域052シャフトステーションで新調した八丸の黒い服も切れてるけど
サイボーグって、着てる服も再生するんだっけか。どういう仕組みやねん
侍が着用した時点で、その服は布切れではなくサイボーグの体の一部になるのか


>>296
第1話の八丸の「侍」化も、アン姫の知らん所で進行してたからな
竜も、どこかでロッカーボールを入手して侍になって、自分の姫が誰なのかを知らないのかも…

竜は専用のキーホルダー居ないのに、「柄骨」は持ってるんだな
その辺に居るホルダーから「柄骨」を抜き取って、そのキーホルダーは放置してきたんかな

300 :
>>219
主人公飛段かよ

301 :
切ったのは自分の首じゃない?
右腕が飛んでるのはよくわからん

302 :
武士と侍って何が違うの?

303 :
>>302
https://mag.japaaan.com/archives/93856

304 :
https://pbs.twimg.com/media/EEvWNnYXoAIy5Rp.jpg

>>302
【侍】=ロッカーボールの刀で切腹してサイボーグになった奴
【武士】=ただの人間

305 :
マジで顔が変わったな
もはや別人だろ

まだ連載始まったばっかでこんなに変わる主人公は前代未聞じゃね

306 :
何でこんなワクワクしねーんだ

307 :
なんで刀2本持ってんだ?

308 :
八丸は今まで腰の飾りだった模造刀をようやく使ったんや
つーか模造刀でも切れちゃうサイボーグの腕って……まぁすぐ再生するけど

309 :
>>308
サイボーグってよりもはやスライムだよな

310 :
>>304
これ片手を前に突き出してもう片方で下から斬りあげてるんだよね
実際こんな風になるのか?

311 :
相変わらずなにしてるかよくわからない上に気持ち悪い

312 :
>>310
前のページで腕に勢いつけてる
https://i.imgur.com/wCuHgZd.jpg

313 :
転生したらスライムだった件

314 :
疑問なんだけど
ポイント欲しさに自分を切るって本末転倒が過ぎない?
こいつ実戦でも自分の頭取る気?
リターンがカス当たりってそれでいいのか

315 :
腕に勢い付けてるけどロケットパンチ機能でもない限り斜め下に落ちない?
しかしこのサイボーグの体が全然わからない
修復機能有り 痛覚あり 食べ物は必要 なんかサイボーグとして中途半端

316 :
実戦のための模擬戦なのに模擬戦でしか使えない変な癖つけちゃダメでしょ
鍵(侍)の付属生物だからキーホルダー→キーがない野良はホルダー
ってのと同じで思考の順番がおかしいよ岸本さん

317 :
きもちわる…
こんな非人間主人公マジで人気出ると思ってんのか
大蛇丸だって首チョンパなんかやらねーぞ…やるかもしんないけど

318 :
チェンソーの人の前作だと自分の首ぶん投げて戦ってたな

319 :
>>318
あれは首だけになっても数秒で完全再生するし、触れただけで相手は焼死確定だから…

320 :
>>316
あーなんか気持ち悪いと思ったらそれだ。ホルダーってなんやねん

321 :
>>303
イケメンになったから

322 :
前回からから実は竜がその凄いサムライか?とか
実は骨は女で記憶喪失竜の姫なのか?とかちょっと気になってるんだけど八丸一本で終わりか

323 :
普段に比べると読みやすいな修行回

324 :
大気圏ぶっぱで楽々勝てるのに何してるの?

消耗がきついなら、もっと燃費のいい技をダウンロードさせてもらえばいい

325 :
コツガって侍でもないのにイキってたのかよw
てかせっかくこいつも良デザなんだし
普通に戦えるキャラにすればいいのに

326 :
コツガ女はありそうだな
リュウと違って、全体的に可愛らしさをアピールしてる感じがする

327 :
>>326
気持ち悪い

328 :
生身の肉体持ってない主人公に共感を持たせるのって少年漫画ではかなりハードル高いと思うんだけど
なんか意味あるのかなこの不利な設定に

329 :
>>326
もしそうならLGBTへの意識が過ぎる
障害者のオンパレードやん

330 :
LGBTに配慮する割には姫に無理難題押し付けて結局カツ丼食ってフォローなしというフェミさん激おこムーヴしてるけども

331 :
障害者だから世話されるのは当然の権利ってことなのかな
人権意識が事故ってる

332 :
ていうか八丸ってもともとゲームじゃ最強だっただろ
戦術面ではもっと強くていいはずでは

333 :
なんで強盗が修行の手伝いしてくれてるん?

334 :
正直今までこの漫画ネタにしつつも嫌いでは無かったんだけど今回のバレで完全に勇を失ったわ
好きな漫画を劣化パクりされるのがこんな腹立つとは思わなかった

335 :
岸八のガキが障害者で基地親拗らせてるとか?

336 :
突然湧いてきた痛覚設定で内容破綻したの説明設定披露漫画として致命的だと思うんですけど

337 :
その痛覚設定も首を切断しても笑ってられるくらいのレベルだから緊張感にも繋がってないし
痛覚設定がある意味がないからな

338 :
これバトル漫画としてどうなの
首斬られても死なないとかサムライ同士のバトルとか決着つかないじゃん
それこそ鬼滅で鬼同士の戦いは不毛です意味が無いとか言われてるのと同じ

339 :
今思えばムジン様なんであのくらいで死んだのか意味分からん
バトルの勝ち負けとかサムライの生き死にとかガバガバ過ぎるだろ

340 :
浅い岸影ホント浅い
手軽に出したイケメン強盗と整形済主人公をバトルさせて女票ゲットwとか思ってるんだろどうせ
せめて主人公の顔くらい維持しろよのび太じゃなくて出木杉みたいな顔になってんぞ

341 :
>>298だってサムライで同じ事やっても何の意味もないってのを分かってない
敵にかすり傷付けるよりさっさと技ダウンロードしろとしか
そもそも資金調達したいなら山ほど埋まってたロッカーボールを売れよ1個2億で売れるんだから

342 :
最初はこんな顔
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nuruta/20190514/20190514000532.jpg

343 :
眼鏡外したら目が大きく見える現象かな?

344 :
つーか戦いでメガネかける設定どこ行ったの?
メガネ拘りなんじゃなかったのか

345 :
ツリ目のヒョロガリだったのにね。劇的ビフォーアフター

346 :
悪いのは画八よりも岸八だって編集は言ってやれないのか?
岸八にヘソ曲げられたら困るから?

347 :
整形済主人公でくびきられても笑ってられるって気持ち悪い
ところでこれ打ち切りになったら誰が責任とるの?

348 :
風間VS修を超劣化させたようなバトルを岸本が描くとは描いてねえけど

349 :
割とまじめになんでこんな事になったんだろうな

350 :
身体障害者ものの企画として見るべきなのかもなこれ
それなら主人公と周囲の言動には筋がとおる

351 :
同じSFだし多少ネタが被るのはしょうがない
https://i.imgur.com/OsFiUXL.jpg
https://i.imgur.com/KUAFXUo.jpg

352 :
コピー作家の岸八

353 :
>>338
鬼(サイボーグ)同士の戦いは不毛で意味がなく無惨(武神)様の機嫌で生死が決まる
同じやね

354 :
>>351
いやこれアカンやろ

355 :
ついでに首切ったところと鬼滅のシーンも重ねてやって

356 :
原作だから画八がパクったって言い逃れ出来ねえなぁ岸八

357 :
>>352
猫先生からダウンロードしたんだぞ(適当)

358 :
原作がワートリをダウンロードしただけだから

359 :
そもそも前回戦ったのが猫師匠の方でトーナメントやるか!ってなってなんで八丸の方の修行回始まるんだよ
話の流れがまずおかしいわ
せめて前回の時点で竜に八丸が派手に負けてからの修行の流れならわかるけどさ

360 :
よくあるネタを順当に消化するのでなく逆張りの“ずらし”をすることでオリジナリティあるだろとドヤ顔してる岸八が見える

361 :
そもそも修行する必要あんのかこれ?技は師匠からダウンロードすりゃいいんだろ?

362 :
>>361
戦闘の駆け引きは……と思ったけど一応シミュレーションなら強いんだったな……

363 :
修行回でもいいけど首飛ばしたり腕切って戦うのはなんか違う

364 :
さすがゲームやりまくってる奴が考えそうな 戦法だとは思ったわ

365 :
捨て身技は実戦で決めるからいいのであって捨て身技の練習はまたちょっと違うな

366 :
アタ戦の時も思ったけど、むしろ拘束するのと自切で抜けるの駆け引きが侍の基本戦術になってないことに驚いた
不死身の再生能力で簡単に殺せないのに、誰も初手で拘束しようとしないの?

367 :
「肉を切らせて骨を断つ」「骨を斬らせて肉を断つ」は今までさんざ見てきたけど
これほどひどいのは初めて見た
もちろん悪い意味で

実戦でやったらいいところがまったくない
かすり傷でも負わせればなんとかなる、的な毒武器持ちならともかく(主人公向けの能力ではないけど)

368 :
肉を切らせて骨を断つ系がかっこいいのは
自分も肉を切られるのを覚悟のうえで
相手を倒しきる、その見切りと胆力なんだよね

顔にちょっぴり傷をつけて自分は首落とされてるって
どこにもいい要素がない
おまけに切られてもデメリットないサイボーグの体だから
何の覚悟もいらないしまったく燃えない

369 :
「トーナメントする異星の街並み描写とかできねーだろうなぁ、八丸の故郷の星と何が違うのかって感想出てきそうな展開にしそう」
と思ってバレみにきたら
悪い意味で予想が裏切られて笑った
宇宙船の中で修業もどきとかアホかよ

370 :
八丸のヒョロガリ見てると、ナルトも当初の構想のままだと戦闘終わったら狐化して敵にドヤ顔したりしてたのかな

371 :
宇宙船内でのプチ修行はスターウォーズ一作目にあった
オマージュのつもりかな

372 :
>>369
ここまで予想を下回り続けるって才能だよなw
さっそくトーナメント始めるのかと思いきやしょうもない模擬戦とは
一体なんのためのテコテコ入れなんだか

373 :
>>369
他星の描写とかいろいろと誤魔化して、トーナメント会場だけで終わらせると思ってたわ
まさかの修行もどきで一話終わらせるとか俺も予想もできんかったわ

374 :
気持ち悪すぎ
ニッコリ笑顔の生首とか脊髄ズラリとか

375 :
>>371
俺もそう思ったが、クライマックスでデススター倒す決め手になったフォースの使い方を会得したアレと
比較するのも馬鹿らしいんだよなぁ
単独で見てもビーム出す練習用のメカとかライトセイバーの刃で光線受け止める動きとかカッコよさが段違いだ

376 :
今のところ姫の必要性が全く感じられないんだけど
他の姫全然出てこないしアンと八丸見る限りだと姫はサムライにないがしろにされ続けるのが役割にしか見えない

377 :
八丸以外誰も姫なんか連れてないじゃん
三位一体の必要不可欠な存在じゃなかったの?

378 :
猫八…岸八
八八…大久保
豚八…編集者
犬八…アシスタント

現場もちょうどこんな感じになってそう

379 :
>>351の画像見れなくなっとる…

380 :
>>379
見れるぞ

381 :
誰かソードマスターヤマトネタで岸八のコラ漫画作ってくれ

382 :
>>379
https://i.imgur.com/3Zy1Ng7.jpg
https://i.imgur.com/DJwtMkS.jpg

383 :
>>377
征夷大将軍さんがババア連れてたじゃん

384 :
サ姫とかいう名前だったよな
ページ開いたらブチ抜かれて宇宙漂ってたけど

385 :
1角と通信していたアタの隣にいたのもアタの姫だと思った

386 :
>>382
ありがとうございます!

387 :
生首がニコニコ笑って終了
シュールすぎるだろ

388 :
生首で喋ってるシーンキモすぎるよな
大蛇丸みたいな化け物っぽいキャラならまだしも
主人公でそんなのやるなよ

389 :
骨河なんかかわいい

390 :
とりあえず、これから評価が逆転する方法を考えてみた。

 1.今まで出した設定とか用語は極力無視し、バトル要素とスペースオペラ要素を
   面白く描くよう頑張る。
 2.キーとかキーホルダーとかのカタカナ用語は漢字対応用語を考え、それに今までの
   用語をルビにふる。ある程度話が進んだら、カタカナ用語を無かった事にする。
 3.盛り上がったら、今まで出した設定とか用語のうち都合の悪いものはなかったことにする。

2はジョジョ3部の「幽波紋」のギャクバージョン、3はジャンプの伝統なので、
素人考えですが悪くない手と思います。
まあ、1が最大のネックなんだが・・・

391 :
どうなれば武神が見放すかわからんからご都合主義感がすごい

392 :
>>391
八八が死なねーよう猫八はちゃんと条件教えておけよなあ

393 :
>>390
1は岸八が折れない限り難しいんじゃない?

394 :
https://item.mercari.com/jp/m33224078655/

サムライはジャンプの新鋭四天王だから

395 :
なりふり構わなくなってきたな

396 :
逆に残酷だろ

397 :
上下巻はいつだっけ

398 :
サムハチの1巻売上がアクタ、チェンソー、呪術の1巻売上超えたら土下座だぞお前ら

399 :
なんで切られたロボレザもそいつらより上じゃなかったか?

400 :
最初は表紙買いとかの初見組も騙せるから…
ていうかその為の1,2巻同時だろ
少しでも回収しとこうっていう

401 :
というか正確な売り上げじゃなくて出版数で競われたら負けて当たり前だぞ
ここぞとばかりにゴリ押しするに決まってるしある意味最後の勝負どころだし

402 :
勝って当たり前の勝負にまさかまさかで負けそうになって結果なんとか勝ったとして
なんでそれに土下座しなきゃならんのか意味がワカラン

403 :
比べんならこれだろ

│*59605 (6)│*79396│------│------│------┃*,*79,396 (*13)┃2017/07|ROBOT×LASERBEAM 1
│*59344 (5)│*81469│------│------│------┃*,*81,469 (*12)┃2017/10|ROBOT×LASERBEAM 2

404 :
>>398
比較対象低すぎ
どんだけ自信ないんだ

405 :
今の所中の人が池沢くんと噂されてる2.5次元の誘惑よりアマラン低いんだよな
お色気系の漫画はネットでのランキングが高くでやすいというのはあるが

406 :
2.5次元最近おもろいからな

407 :
店頭買い含めたら+の連中には勝つだろ
つーか勝てないとやばくね

408 :
リアルの書店では岸本斉史最新作とか宣伝するだろうしなんだかんだそこそこ売れるとは思うが

409 :
絵は頑張ってると思うんだけどストーリーが古いんだよな
20年前の漫画を読んでる感じで新しさが全くない
キャラもそこまで悪いとは思わないんだけど・・・ものすごくどっかで見た感じ
原作者が他人の漫画に興味がないんだろうなってすごく思う

410 :
100部以上売れたらアンチの奴らは土下座しろや

411 :
>>410
うつ伏せになるほど爆笑しろということか。

412 :
同人誌の売上かよw

413 :
壁八サークル

414 :
>>409
古いとか以前に説明だらけでエピソードで読者の感情を動かせてないから
漫画として失敗してるんだぞ
あの長ったらしい造語と造語による説明の1話目見てワクワクする奴が居たらサイコ野郎だよ

415 :
>>410
すんませんでしたァ!

416 :
簡易バレ
バトロワトーナメントやる星の近辺に到着
大きい切断痕がある星に驚く八丸、ここがトーナメントやるのかと驚いたが
そこではなく、衛星の中が会場だと骨河が八丸を小馬鹿にしつつ説明
バトロワトーナメント開催者兼優勝者がどれだけの怪物か説明
それなら横綱級を超えるな…と真面目な顔でダルマも応える
衛星の中に亀宇宙船で侵入、中は前回の宇宙ステーションとほぼそっくり
会場で受付で登録をすませてトーナメントやる場所を見る(幽遊白書とかドラゴンボールとかの石段が組まれたアレと同じ)
牛とか蛇みたいな動物型サムライがいっぱい並んでいる一枚絵
ごくりと喉を鳴らすアン、そろそろお前にダウンロードさせておきたいものがあると言うダルマに、何をスか?と聞き返す八丸で一話終わり

417 :
小結級とかの設定って生きていたのか…

418 :
わくわく動物侍大量発生展開にワクワクしかしねェー!!

419 :
え?本物?

420 :
いやいやさすがに嘘バレだろ?
最初に来る嘘バレを更に下回るワクワクを届けてくれるのが岸八だろ

421 :
嘘っぽいから画像くるまで待機

422 :
嘘バレの時点で物凄くつまらなそうなんだけど、本バレこれ以上につまらないとか有り得るのか
戦う相手動物型は無いわー

423 :
また嘘バレのがマシだったパターンだろ

424 :
流石に修行(笑)もどきを1週で済ませてハイ本番はないでしょ

425 :
嘘バレだと思うけど動物型サムライは本当に出てきそう

426 :
>>「ある星で荒くれ者共を集めた祭が開催される。何でもありのケンカ祭だ。
>>優勝者は祭の主催者と戦う権利を得られる。優勝者しか会う事が許されない。そいつに勝てば10億だそうだ」

>>「さて…今回のバトルロワイヤル、どれで歓迎してやるかな」


何でもありって……ケンカ祭の具体的なルール知りたいわ

427 :
ワクワクしかしねぇー

428 :
「何をスか?」が本バレならマジで偽八の可能性あるんじゃないか?

429 :
動物型サムライだしてもね
美少女サムライとかイケメンサムライでしょここは

430 :
美少女だろうがイケメンだろうが頭がパカパカする奴らはイヤです

431 :
姫とサムライと動物が三振合体して動物型サムライになったんじゃない?
1サムライ出すごとに姫とかキーとかキャラやアイテム増やしてうっとおしくなるのを防ぐ良い手だよ(適当)

432 :
ダウンロード全部済ませてから宇宙に出ろってあれほど…
50年間無碍に旅してたわけだし八八が角八らに目を付けられた所でさほど切迫した状況でもないだろ?

433 :
動物型サムライ???動物はキーホルダーじゃなかったか?
わけわかんねえってばよ!

434 :
猫師匠とか猫っぽい犬とか
どんだけ動物推したいんだよ

435 :
まあ嘘バレでしょ
予想を遥かに下回る意外ポイントが無いもの

436 :
まあサイボーグだし何でもありでしょ

437 :
>>382
どう見ても岸八の方がわかりやすくて、
やっぱり戦いを描くセンスあるなぁ

438 :
バレお願いします

439 :
>>437
どっちも上手いと思うけど
岸本はジャンプで看板だっただけのことはあるわ

440 :
岸八…もういいんだ…

441 :
岸本が作画してるパラレルワールドからやって来く読八もいるのか……

442 :
ネームは岸八じゃん

443 :
バトロワより普通のトーナメントがいいんだけどな
ギャグマンガ日和のトーナメント回と比較できて楽しめそうだから

444 :
第20話 相棒
扉絵が 
生首笑顔八丸で怖い マジでキモい

何とか一本を取った八丸は首をアンに付けてもらう
侍は身体が「再生」と「結合」の両方ができる結合は治りが早いが仲間などがいないときは辞めておくようにと助言される
再生は時間がかかる。頭と胴体が切断の場合は首らか胴体が生える。
頭部にある鍵を軸に再生し、胴体はチリになって消えていく。八丸は竜に剣の使い方を聞くが竜は記憶喪失で自分の姫もキーホルダーも忘れてしまったそうだ。骨河とはあって1ヶ月らしい
ズケズケ身の上を聞いてしまった八丸は龍にごめんと謝った
しかし骨河は八丸たちの物を全部いただく算段らしく肩入れするなと竜にコッソリ伝えた

445 :
バレ後半

アンの手料理を食べ見下に行く一行
見下に到着し外に出るが、いきなり個別に番号が振られ(アンは無し)周りから一斉に襲われる
ゴーグルをつけた八丸と竜で一掃するが既にバトルは始まっているよう
最後の1人になるまでのバトルロワイアルスタートだ

446 :
>>445
追記
アンと後、骨河にも番号無しです

447 :
もう誰も読んでないのかよ‥

448 :
本バレ来たか乙

449 :
最後の一人になるまでって死なないのにどうやって勝ち負け決まるんだろう
試合形式なら分かりやすいけどバトロワなんか片腕切られても逃げて回復してから戦えばまた万全の状態で戦えちゃうじゃん……

450 :
>>447


なんとも言えねえバレだな

451 :
ゴーグルって髪留め使うのか?留めてないとパカパカするんじゃなかったのか?
それとも別のかけてW眼鏡になるのか

452 :
>>451
16話でゴーグルかけているし頭はゴーグルではなく紐で止めていた

453 :
>>444
自分で首付けられねえならマジで実用性がねえ……
そんなん仲間が居るとき居ないときとかで済むデメリットじゃねえやろ

454 :
つまらなくて無駄な設定説明入ってるから本バレか

455 :
>>444
> 何とか一本を取った八丸は首をアンに付けてもらう
> 侍は身体が「再生」と「結合」の両方ができる結合は治りが早いが仲間などがいないときは辞めておくようにと助言される
> 再生は時間がかかる。頭と胴体が切断の場合は首らか胴体が生える。
> 頭部にある鍵を軸に再生し、胴体はチリになって消えていく。
気持ち悪すぎる

456 :
縦に真っ二つだと
プラナリアみたいに両側が再生して二人に増殖かな

457 :
>>454
鯖スレで画バレ落としていたのとIDが一致しているから本バレ確定かと

458 :
そもそもこの話の流れ面白いか?
設定とか以前の問題じゃね

459 :
バトルロワイヤルかあ
テコ入れなら当然トーナメント方式だと思ったわ
バトロワ面白くするの難しいし
掲載順からしてトーナメントやって敵1人ずつ掘り下げる余裕無いと判断したんなら本末転倒だなあ

460 :
https://wx4.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g7d0yl8o7mj20g00f8tc0.jpg
色つきのは初だっけ

461 :
いよいよ見下に着いたぞ!で引き
という展開じゃないだけ
まだましだと思ってしまった

462 :
https://wx3.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g7d0ylxzhuj20ho0pon33.jpg
グッズ発売決定

463 :
作者認定されてて草
ただの一読者だよ

ネタバレ早く読みたいわ

464 :
グッズ発売されるのに単行本発売カラーがないって、プッシュしたいのかしたくないのか…

465 :
グッズ化は不人気が判明する前に既に企画が動いてて止められなかったんだろ

466 :
>>464
連載前から決まってたんじゃないか?

467 :
アンや師匠には謝らないのに強盗には即謝罪って作者の倫理観マジでどうなってんの

468 :
アニメ化企画が動いてないと良いですね

469 :
いやこの規模の宣伝量からするとアニメ化ゲーム化前提の企画だったんじゃねえかな
おそらく今は大慌てで中止の申し入れをしてるところかもしれん

470 :
ロボみたいにアニメCMはもうできてるんだろうな

471 :
再生するのに負けの判定どうなってるんだろう

472 :
もしアニメ化企画が連載前から動いてたらゴミ新連載大量投入してサム八の防波堤にして無理にでも延命しそう
ノルマンやってる間に建て直せる可能性を信じてさ

473 :
連載前にこんだけ広告打ったからね
https://i.imgur.com/y1Dqfq0.jpg

474 :
見下ってなんだ?
下見?

475 :
>>474
バトロワが行われる星の名前
見下(ケンカ)

476 :
まーた既存の言葉に変な当て字してる…

477 :
見下ってなんだ、下見を間違えたのか?
バレ師って岸八並みの日本語能力なんだなあ・・・



>>475
ファッ!?

478 :
てかどこの星行っても完全に言語は統一なのか
星ごとに独自の文化があって〜、みたいな設定はやらないんだな……
この漫画の設定って結局宇宙全てが日本になったようなもんだよな
広大な宇宙を旅してる筈が大阪から和歌山に移動してただけみたいな

479 :
読み仮名振った方が良かった?いや先週見下(ケンカ)出てきてたからいいかなーと思ったんだけど
あっもうみんな読んでないのか‥

480 :
>>477
俺も正直これ思ってた
星の名前けんかって・・・
確かに先週出てきたわw

481 :
>>478
そんな感じだな
見下の降り立った所も岩場だから新しい星来たー!という感想はない

482 :
酸素とかどうなってんだろ
全員サイボーグならそういった居住性は考慮しなくてもいいだろうけど、アンとか普通の人間もいるしな…

483 :
>>462
商標早い段階で取ってたからね
むしろ遅いくらいだ

484 :
グッズ売れるかな?
楽しみです

485 :
見下=ケンカ=喧嘩ってことかな?まーた変な言葉遊びしてるのか?

486 :
>>477
バレシへの熱い風評被害に草

487 :
>>444乙。今回は嘘バレと互角くらいだなwww
竜って名前は本人の記憶から取られてるのかな?スネ夫が名付けてるだけならまだジャイアンぽい名前になりうるのかも?

488 :
>>478
一部の民族言語は別にして基本的にどこいっても言語は一緒、というのはコブラでもやってるよ。
むしろこれだけ自由に移動できて共通言語がないのが不思議だし、仮に統一言語がなくても宇宙に飛び出せるレベルの科学があるから
自動翻訳機で対応しているよ。(それに言語不統一ネタを毎回やるのはうっとしくなるリスクが高くなる)
ただ、星ごとの気候や文化の違いを描かないのは駄目ですよねえ。

489 :
>>487
「竜」の名前には何も言及されてない
名前だけ覚えていたのか骨河につけられたか分からない
見下はよく見たら岩場じゃなくて廃墟らしいけど岩場にしか見えない
個別に振られた番号はバトルロワイアルの残人数だそうだ

490 :
バレ師乙!

バトルロワイアル参加者はどんな感じなの? 八丸達以外は全員かませっぽいキャラ?
さっさとケンカ祭優勝して、主催者(鍵候補?)とのバトル展開になるのかなぁ

491 :
バレ乙

姫とホルダーで三位一体のはずなのに、猫も竜も一人行動
設定を説明されてるのに出てくるキャラが例外ばっかりなの
止めてもらえませんかね……

492 :
>>491
サンシャイン「初期設定が失敗しているのは確かだ!
       しかしいつまでも記憶してちゃあジャンプ漫画家は務まらねえ。
       “都合の悪い設定は忘れよ!”
       ジャンプ漫画家には記憶力の欠如が必要なんだよ」

493 :
>>490
うーん今日の襲ってきたやつは有象無象のモブばっか
主催者はゴーレムとかハルク系、カッコよくは無い
かなり大きなキーホルダー持ってる

494 :
>>493
マジか、ほかの参加者がモブだらけならすぐ決着つきそうやね

主催者って
岸本がインタビュー漫画で言ってた「ゴツイけど紳士的なヤツ」かな…
http://imgur.com/2PyFlHT.jpg

495 :
竜のホルダーと姫は殺されたんじゃね

496 :
>>494
あくまで今日の敵はモブってだけで進むに連れて強いのが出るだろうし、すんなりとはいかないだろう。
紳士的かどうかだけど見下の星自体をを膜で覆って逃げられなくするやつは紳士的じゃない

497 :
>>495
殺されたにしろ何にしろ、姫もホルダーもいなくても特に問題が無いなら三身一体ってなんの為にある設定なんだろうな…

498 :
リュウってこのまま仲間になる感じの展開だよね
連続強盗殺人犯だけどいいの?猫八が揉み消すの?猫八は組織のお偉いさんよね

499 :
銀河の救出という大義と比べたら、名もなき下級市民の生き死になど些事に過ぎない
それがサムライの義

500 :
というか法体系とかどうなってんだ
クレカとかもどこの星域でも共通なのか

501 :
少し長くなるぞ

502 :
じゃあいいです

503 :
勇を失ったな

504 :
>>494
ゴツいけど紳士的って今時ズラしてんのかね?
むしろ王道だろ、るろ剣の安慈とか

そこからキレて粗暴になるくらいでズレてるくらいで、しかもそれすら最近ならベタなレベルだし

505 :
手料理食べてもらえて良かったな姫…
まあ何もかもおせーけどな

506 :
扉絵の画像が見たい

507 :
個人的に嫌
https://i.imgur.com/ylUGZQj.jpg

508 :
>>507
こりゃキモいわ
バレでキモいって聞いててもキモって引いた
なんでこんな生首をどアップにしたんだ

509 :
扉絵普通にタダの晒し首だから
ほんっとう編集仕事してないな普通止めるだろ怖いわこんなん

510 :
>>507
バレ師の言いたいこと分かった
無理ぃ

511 :
>>507
さすがに草
なんかやけクソになってない

512 :
>>507
ワロタ
やっぱ岸本って致命的に感性ズレてるな
これを黙って通す編集部も大久保も全部纏めて無能だわ
現在のジャンプの低迷も納得出来る

513 :
>>507
気持ち悪いな
カツ八クレカ八生首八
岸八は八八をどう魅せたいんだ

514 :
生首八か‥名前が増えて良かったな

515 :
>>507
キモッ!

516 :
>>507
なんかしらんけど毎回説断面に土星いるよな

517 :
>>507
自己レス
横にちっちゃく
祝!勝利(生首だけど)とか書くセンスよ

518 :
これを子供が見てカッケエエエってなるわけないだろ
生首とか憧れねーよ

519 :
祝!忖度!(ドベだけどー…)

520 :
その健気な姿に心打たれる読者が続出ッーー?!

521 :
>>507
頭パカッの次は生首かよ岸八てめぇおかしいのか!?

522 :
満面の笑みの生首どアップはキツいわ
頭パカパカして背骨がズリュッて出てくるのさえ気持ち悪いのになんでこれが大丈夫だと思った?

523 :
攻殻機動隊ならありな絵面
頭がバックリ割れるところとかまさに攻殻だし

524 :
>>507
キモすぎ

525 :
kin8のパクリか?

526 :
>>507
え、まさか丸々1ページ使って生首なの!?
上段1コマぐらいかと思ってた
きもっ!!!
これ単にやられたようにしか見えないじゃん……

527 :
>>507
どういう思い出これ扉絵にしたんだろうな…

528 :
ストーリーがkin8の絵に引っ張られてるやん

529 :
>>499
その手のサイコな正義マンを許さん!って倒そうとする主人公にグっと来るんだけどね

530 :
前作は主人公がテロリストを功績とコネで無罪にしちゃうサイコな正義マンになっちゃったからな
岸本の倫理観がそういうものとして読むのがいい

531 :
生首見れなかった

532 :
>>530
サスケのことを言ってるのかもしれないが
その前に小南と長門も見逃してる

533 :
>>531
すまん画バレ削除したぞ
そのうち中華から流れてくるから見てくれ

534 :
画の問題では無く
明かにストーリーと設定に問題が、、、

535 :
>>533
これか
https://wx2.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g7dpumil1jj20d60j9tah.jpg

536 :
>>535
きも!

537 :
>>507 >>535
えぇ…

538 :
>>535
ありがと
きっつ!

539 :
>>535
こんなん書かされる大久保の心情を察するとやりきれんな

540 :
king氏の描く笑顔と一緒で草生える

541 :
>>540
やめてwwwwww

542 :
https://i.imgur.com/COMcx9F.jpg

543 :
>>542
こうやってみるとkingdomimiは絶妙に不快感ない絵柄だな
もうこいつが描けよ

544 :
>>535
コロンじゃねーよ!w

545 :
侍にとって首級は敵の大将の見参に入れるもので
見苦しくないよう日頃から心掛けるしきたりがあったそうな
老武者は白髪を黒く染めたり

八丸の唐突なイケメン化も生首扉絵もそれを表現したんだよ()

546 :
表紙生首はワロタ
扉絵も岸八から指示出てるんかな

547 :
>>546
そりゃあ1コマ1コマ指示してるんだから
(大久保はほとんどトレース担当)
これも岸が指示したに違いないよ

548 :
八を失ったな

549 :
>>535
なんでこれ頭開かないの?
構造上こうなったらパカッといくよね

550 :
どこが勝利なんだよ...もうメチャクチャじゃねーかこれ...

551 :
そういや自分は生首で動けすらしない状態で相手には頬にかすり傷つけただけで勝利扱いなのか…

552 :
まるで今の岸八と読者の関係だな

553 :
30:1だから勝ってないしその一本も自爆技でみっともないったらないし開幕生首だし疲れた

554 :
これもう内容的に塩田中レベルだろ いやもはやそれ以下かも

555 :
クソマンガあるある

無駄にインパクトだけはあるぶっ飛んだシーン

556 :
ポイント32対1なんだからまだ全然負けてるんだけどw

557 :
>>554
田中の陰毛並みにインパクトはあるな

558 :
当然この生首エスケープを武器にバトルロワイヤルに乗り込むんだよね?
まさかせっかく修業したのに本番で全然違うことしたりしないよね?

559 :
・不死身なのにちょこっと傷つけたら大喜び
(実戦だとそのごどうすんの)
・生首で蠢く主人公
・これを決めシーンとして書いてる原作

560 :
生首から脚が生えてカサカサ走りながら口からビーム撃って敵をかく乱できたら強いんだけどなぁ

561 :
これ胴体の方は自由に動けるんかな
鬼滅みたいに首拾い上げて去っていってほしい

562 :
バトロワで動けない生首状態になるのは最悪の一手だろ

563 :
コロン・・の八丸の首に土星みたいなのついてるけどあれ何?切った時から出てるけど・・

564 :
首と手きってちょっと傷つけて喜ぶって全然実戦考えてないし気持ち悪いし
岸本先生のダサいセンスとズレた倫理観を編集が必死に矯正して産まれたのがNARUTOなのでは?

565 :
コロン・・・は大人でもびっくりするのでこれ小学生だとこわいんじゃないのかね

566 :
>>563
紙粘土がズズってるときは大体出てるのでH粒子の塊とかそんなんだと思われる

567 :
>>560
the thingみてえだな

568 :
>>561
胴体は動かない頭は喋ってたけど
頭部にある鍵を軸に再生するから
頭刺さないとしばらくしたらチリになるらしい

569 :
>>568
チリになるのは胴体の方な

570 :
先週今週の八丸を見て、尾田がルフィの能力をゴムゴムにするか
バラバラにするか死ぬほど悩んだという話を思い出した

571 :
>>570
英断だと思うわバラバラは人によってはすげぇ嫌悪感抱くと思うピエロな見た目とギャグ調なキャラに持たせたから穏和されて見やすいけど

572 :
>>551
実戦では刃に対サムライ用の猛毒でも塗ってるんじゃない?

573 :
見下の箱鍵のサムライは実は違うくて リュウが鍵っていうオチっぽいな

金剛夜叉の免許ダウンロードした瞬間に
お前かよっ って展開がくるはず

574 :
>>572
そのネタは岸八のとっておきかもしれんのだからやめてやれ
不死身なら状態異常で戦闘不能にしよって誰でも思いつくんだからさ

575 :
バラバラの実を主人公でやるとこんなにダサくなるとは
鋼鉄ジーグを見習え

576 :
お互いバラバラの実に獲物が刀
そりゃ色々厳しいわな

577 :
そう考えるとゴムゴムの衝撃無効・斬撃弱点と、バラバラの衝撃弱点・斬撃無効って上手くできてるんだな

578 :
特定の敵だけ、主人公だけ、じゃなくて
「侍みんな」不死身でガバガバ判定で死ぬって設定馬鹿げてるよな…
素人でもバトルできねえって気づくよ

579 :
先週ラストで猫八「別の刺激が欲しかったんだろ?よかったなコツガとやら」
そして早売り見たら猫八「何が起きた?視覚野に情報をくれ」
猫八は八八の自ら腕切断と首切りが分かっていたのか分かってなかったのか

580 :
視覚野に情報って何それと思ったら目見えないんだっけ猫八
ロボットなんだから補助機能で常に見えるように出来ないのかというかロボットなのに目見えないってどういうことだよ…

581 :
アラレちゃんリスペクト

582 :
この首切りカウンターがこの章のボスの意表をつく必殺の一手になんのかね?
こんな無様な姿を晒したのはそのためのもんだと思うんだが
さすがに関係ないか

583 :
視覚野に情報送れるならもう目見えるだろ…
てか猫もサムライサイボーグなんだよな?なんで目見えないのかって説明あったっけ?

584 :
>>583
猫の師匠に盲目猫の体に突っ込まれたようだが、
1話で師匠が「偶然その体になったのも…」とか言ってるから
まだ設定がある模様

585 :
単なる心眼を強調するための盲目かの
でも今んとこ見込みのあるヤツだったとか言われたムジンが瞬殺されてアタが裏切ってるからあんまり信用ないよな

586 :
記憶障害、吃音、盲目、病弱
テンポを遅らせる要因しか無い
そしてせっかくSFなのにそのハンデを解消するギミックが一つも登場しない

587 :
病弱だけ治っててセコイよな

588 :2019/09/28
ああいう障害って漫画的ファンタジーでサクッと直したらそれはそれで問題だしな
めんどくさいお題を選んだもんだ

【中村充志】AGRAVITY BOYS Part3
名探偵コナン メインスレッド 188
名探偵コナン ネタバレスレ298
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ2【大久保彰】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ 53
【大高忍】オリエント
週刊少年サンデー総合スレッド336.5冊目【好調出入禁止】
アクタージュ ネタバレスレ part9
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4294
【畑健二郎】アドアストラペルアスペラ #003
--------------------
【アッキード/森友】「議院内閣制揺るがす」 森友問題で大島衆院議長◆6★1936
【説明会】韓国メディアが批判「“おもてなし”とはほど遠く日本がわざと冷遇した」 ネット「友好国ではありませんから
使ってはいけないお金を使ってしまった勇者の墓場113
キユーピー3分間クッキング【藤井恵先生】萌え 2QP
数学女子学園Uを今のハロプロメンバーでやってほしい
【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★10
【引退】キングしめじを語るスレ part1
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1751
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart358★【誘導】
男ならクラウンを買えないの?
カーリング 大会開催情報 総合スレッド12
有本香「防衛省がらみの資料を共産党が度々入手してる。どうして特定の政党に漏れるのでしょうか?」 ネット「徹底的な赤狩りが必要」
ドカポンについて語ろう
100GB以上の動画あげる奴なんなの?
しろばこすれ
【プレーヤー全滅?】MAGE KNIGHT【メイジナイト】
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part133
【東京】LGBT、広がる居場所 中高生ら悩みを共有 池袋で交流会 「大切なのは横と縦のつながり」
【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 26
【拉致家族会】横田めぐみさんの弟「反対勢力というか、河野洋平さんの見当違いの発言もいる訳でブレずに政府と協力し進めていければ」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼