TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
僕のヒーローアカデミアアンチスレ282
【小山愛子】舞妓さんちのまかないさん 3【サンデー】
【花林ソラ】This Man その顔を見た者には死を Part4【恵広史】
【流石景】ドメスティックな彼女 Part34【本スレ】
名探偵コナン ネタバレスレ282
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part593【プラス】
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 22  ワッチョイ無し
【村岡ユウ】もういっぽん! 3本目【チャンピオン】
【川田】火ノ丸相撲【129場所】
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜58

【MAJOR 2nd】満田拓也 HR91本目


1 :2019/09/07 〜 最終レス :2019/09/28
荒らし対策の為、括弧内の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にいれること。

▽関連サイト
■WEBサンデー
http://websunday.net/
■WEBサンデー まんが家バックステージ
http://websunday.net/backstage/mitsuda/

前スレ
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR90本目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1564564415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【ローカルルール】
※重要なのでしっかり目を通してください。
       ・・(吾郎)
背番号1番.>>956を踏んだ人は新スレ設置頼みます。(スレ立てる気がない奴は踏まないこと。)
背番号2番.編集部への苦情はmaster@websunday.netへどうぞ。
背番号3番.作者への励ましのメールは↑へ件名(サブジェクト)に「満田拓也先生へ」と記入すること
背番号4番.AAはアイモード等の障害になるようなので、多用は避けてくれ
伍.煽り、荒らしは完全放置で。荒らしにレスを付けた時点で貴方も荒らし。
背番号5番.801話は同人板で。妄想話は関連スレで。
背番号6番.MAJOR以外の満田拓也先生の漫画の話もOKだ。
背番号7番.なりきりは叩かれるもの、できればキャラネタ板でしてくれ。
 それでもするのであればそれ相応の覚悟を。
背番号8番.質問に答えてもらえなかったり、自分の意見が認められなくても、 しつこく言わないように。
背番号9番.このスレでネタバレはバレ注意明記・改行すること ←←←★★重要★★
背番号10番.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

★関連スレ

【健太やります】満田拓也総合14【武勇伝】(懐かし漫画)
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1522223636/

3 :
新スレ
では俺は静かに株板に帰る

【MAJOR 2nd】満田拓也 HR91本目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1567837921/

4 :
乙カレー

5 :
保守

6 :
この板保守いるんだっけ

7 :
この板保守不要なの?

8 :
一応保守

9 :
セックス大好きアニータ

10 :
睦子のムチムチぶりも
アニータと百合ヶ丘

https://dotup.org/uploda/dotup.org1935978.jpg

11 :
むっこはダイヤの原石エース

12 :
二軍に押され始めてたのに一軍に交代って糞過ぎひん
悪い意味で結果が見えてるのにいつまで続けんの?
着替え漫画なのに着替えから逃げるな

13 :
サンデーから休み休みでもいいから下が育つまでは頑張って言われてるし…(震え声)

14 :
ジャンプのTがし先生みたいですねw

15 :
いちもつ

16 :
大吾をゲットした睦子には
プール付き大豪邸と使い切れない遺産が
手に入ります!

17 :
前作は性格の悪い敵監督と敵チームを同じくらい性悪な吾郎が叩きのめすから溜飲が下がった
しかし今作はなまじ大吾が優等生な上にやられっぱなしで言い返すことも反撃も出来ずに進み
あまつさえ普通に敗けてしまうから鬱憤しか溜まらない

18 :
男は努力をしてようやく大金を掴むが、女は服を脱ぐだけでその隣に座れる

昔、どっかでこんな感じの格言みたいなのを見たな
まぁ見た目が悪いと、どう考えても女性の方がハードモードだけどね

19 :
優等生キャラというか良い子ぶりっ子感も感じるわ
あの気の強い口の悪さ持ってる姉貴の方がある意味では清々しさすらこの作者なら感じるけどぶりっ子大吾にはそういうのが…

20 :
まぁそのうち相手チームにお色気作戦指示する闇落ち大悟になるやろ

21 :
>>18
男は顔じゃないが、女は顔だからなあ

22 :
>>21
胸と尻を忘れるなw

23 :
>>18
誤爆かい?

24 :
>>12
二軍に押され始めたのに一軍を圧倒して波乱と疑念を巻き起こしてくれると期待

25 :
仁科登板は間違いないだろうから
睦子の尻を堪能できるのも今のうちか…

26 :
仁科の尻を堪能すればええやん

27 :
風林で一番エロいのは仁科
これは間違いない

28 :
くっせ

29 :
そろそろバレ来ないかな

30 :
第174話 一軍現るっ!!

元々風中に来る予定だった国友が辻堂で監督をしてるのに驚く仁科だがまだみんなには黙っておく

一軍の実力は本物で睦子の外角低めのスライダーも初見で打たれ二者連続ホームランで14-6

国友が強かったのは数年前までの風中との練習試合を組んだのは元教え子の様子が気になったから

続く打者にはピッチャー強襲のヒットで睦子は脚を痛めてしまう

31 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941341.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941342.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941343.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941344.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941345.jpg


32 :
バレ乙!

……怪我かあ

33 :
サードはお前にやるよ

34 :
睦子派はいないのか?

35 :
キノコにマリオにボスに悪役モブ共
ミツタクは2ndのNTR同人描いてほしくて仕方ないんだろうな
同人自体少ないのが問題だが

36 :
今週も睦子ちゃんの腰つきがホームラン級ですね…

37 :
サードはおまえにやるよ

ブストスが次の回で燃えそう

38 :
>>33
いや、お前にやるよ

39 :
これで仁科が投げる展開か

40 :
太鳳は内心男に力づくで屈服させられたがっている

41 :
仁科レベルのエースしか育てられなかった指導者が、こんな超強豪チームの指導者になれるわけないだろ。地区大会の上の方ででそれなりに通用した投手から二連発とか

42 :
もうこれ主人公仁科だろ…

43 :
前々から仁科=吾郎 大吾=大河とはよく言われてたな
センスある毒舌が大吾からまったく飛び出さないから
どうしてもその役割を担った仁科や太鳳のほうが主人公っぽく見える

44 :
>>31
睦子交代させられるパターンかな

45 :
>>44
死球とピッチャー返し被弾は、この漫画で試合展開進めるときの黄金パターンやしな。吾郎なら折れてても投げるだろうが

46 :
相手がテンプレ過ぎる悪役でむしろ清々しい

47 :
>>43
捕手とて試合展開に全く絡めないのがきつい。肩を見せるでもなし、リードしようにも御構い無しに簡単にスタンドに放り込まれて剛球投手に頼るしかない。
たまにラインドライブの打撃みせる職人型の脇役になってる。

48 :
>>46
初代ではそういうやつらが後に頼れるチームメイトになるわけだが今回はどうだろうか

49 :
>>47
アンチ乙
3番敬遠して絶好調の4番と勝負させる馬鹿が何もしないことでチームに貢献してるんやぞ

50 :
膝痛めた選手が外野に回ったらもう外野の左右狙われ放題でセンター千里やショフトの人の負担も増えて一二塁間も弥生先生は兎も角ザルのアニータじゃやるだけ無駄だろうに
んで定期休載来週いただきますか

51 :
>>49
君の方がダイゴへの当たりキツイやんけw

52 :
>>33
話題にすらのぼらないファーストさん…

53 :
>>50
睦子「イタタ、骨折したかも、歩けないよ…」
ダイゴ「困るよ、そんなの!」
睦子「私頑張る!」

54 :
ミッチーは制球重視とか変化球中心タイプとか軟投派投手が嫌いなんだな…
前の主人公逆利き手でも一応変化球投げられるようには教えて貰う事でなれたけど結局速球中心のゴリ押し型に新しいモチベ見つけたとかで有耶無耶にしちゃったし

55 :
睦子が5キロ太った結果がこれ
もう5キロ太らせる理由が出来たな

56 :
完全に舐められエロい目で見られ打球ぶつけられてもう散々だな
吾郎や寿みたいな化物もいないから試合に勝ってカタルシスを得るなんて展開も出来ないし

57 :
>>55
睦子もこれになるのか
https://i.imgur.com/ui2NrEp.jpg

58 :
>>31
1枚目大吾がいくらなんでも小さすぎ仁科より頭1つ差があるじゃん
そして何ですかこのイケメンだの女の品定めだのチャラついた試合は

59 :
睦子ちゃんかわいいから痛い思いさせないであげてほしい

60 :
投手としてどころか女としてすら眼中に入れられてないエース様がいるらしい

61 :
まーた試合中のアクシデントか

62 :
クロンボ、メガネ、デブ×2
当然の結果ですね

63 :
睦子が痛んだ時点で試合打ち切りか、どうしてもというなら少なくとも相手側から選手補充してもらうべきだよな。単なる練習試合なんだから

64 :
ハンデ10無しでカウントするならもう4-6とあっさりひっくり返されてるとかエラーもあったとはいえまた点の取り合いにここから入るのか逆に14-16(ハンデ無しなら4-16)とかに持ち込むのか?

65 :
むっこが足痛めて倒れてる所のおっぱいでっかいな

66 :
>>30-31

やっぱり睦子フルボッコR展開か

敵チームは沢さん派・太凰派・千里派
お前にやる呼ばわりされる関取

67 :
まだ3回だよな
ここで仁科に変わっても投げ切るスタミナは付いたのかな。
まだ千里・沢さんがいるとはいえ

68 :
こんな糞試合に何週かけてんだよ
早く着替えろ

69 :
辻堂側は風鈴側と話し合って「赴任予定の国友さんウチ(辻堂)に来てもらう事にしましたから」とか決めたなら兎も角それを風鈴側が「一身上の都合により他校に赴任しました」とか説明してないとか怠慢じゃねえの?

70 :
全ページ見てないくせに関取派がいないと思い込んでバカにしてるやつがいるな

71 :
>>68
試合開始したのが6月12日発売号
この回が最後の着替えでもある

72 :
>>70
最終ページで、カツオが「俺たちが勝ったらお前らのサードをもらう」と宣言するもんな。「風中大ピンチ!」のあおり文も

73 :
小学生編の東斗戦約30話に比べればマシ
あれホント苦痛だった
しかもオチがクソっていうオマケ付き

74 :
>>73
まだ試合の半分ぐらいしか終わってないんやで…

75 :
こういうことするならなんでキノコ入院させたんだ
千代姉の出番作るなら睦子がベンチに下がってからでも描けただろ

76 :
ダイヤのAに比べたら短いから…

77 :
仁科登板の流れやな
はたしてどんなピッチングを見せるのか

78 :
>>76
あれはサザエさんとかこち亀みたいな世界観やろ()

79 :
本人はこういうストーリーにして楽しんで書いてるのか上に描いて描いてお願いされてるから仕方なく無い知恵絞って嫌嫌続けてるのかどっちらけ

80 :
控えいないのに怪我させてどうするんだ
そんな展開にしなくても打たれたから普通に代えるだけでいいだろ

81 :
ブス鳥栖を気に入った漢はいないんですかね

82 :
レベルが違い過ぎて練習にならんし
怪我人出たからもう終わりでいいんだよな

83 :
常にギリギリの状況楽しんでるミツタク先生ってある意味ドMなのかも

84 :
ケッ!気持ち悪い…やだオメェ…

85 :
控えもいなくてただの練習試合でケガしながら無理する必然性は全くない
点数も14vs6、ハンデがないものとしても4vs6で拮抗してるんだから面目も保ってるし
これで試合続けるなんて言う方がおかしいよな。

86 :
そういえば連続ホームランってのは正真正銘のホームラン?
それとも例のフェンス直撃はホームランというローカルルールで?

87 :
睦子5kg太ったのにこれか…

88 :
>>86
正真正銘のホームラン

89 :
>>31
アニータ君…

90 :
アニータのセクシーボディはすでに中学生男子には荷が重いだろうからね
せいぜいズリネタにするくらいしかできない

91 :
増量睦子やアニータに目が行かないとはまだまだ辻堂一軍もお子ちゃまだよな

92 :
普通の野球漫画じゃないのいいことにフラグ悪い意味で折り過ぎやろ…

93 :
>>92
連続扉絵でエースエースと持ち上げておいてこれだよ!

94 :
大吾も言い寄られてこれっぽっちも嬉しそうにしないし睦子ってやっぱ・・・

95 :
これで試合中断かな
しっかしまたケガっすかマンダ先生

96 :
アニータ巨乳なのに…
https://i.imgur.com/xEpync4.jpg

97 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941494.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941497.jpg
睦子は小松に可愛い思ったり、卜部が大吾に一緒の中学なんて羨ましい言ったりはしたことある
アニータは仁科が自分に告白してくるんだと思った時に満更でもなかった

98 :
>>91
普通の若い男はそんなもん
お前らがキモオヤジなだけだろ

99 :
>>97
小松の本命はミチルで卜部の本命は泉だし仁科もよほどブスでない限り女の子から告られて悪い気はしないだろ

100 :
>>74
その辺のホラー漫画より怖い話やめてくれ

101 :
>>97
アニータはイケメンだしな

102 :
キノコはアニータをそこのおっぱい呼ばわりしてたんだっけか

103 :
>>97
小松卜部みたいな性欲豚とエロ出っ歯の言うことなんて当てにならない

104 :
大吾に気がある睦子とアニータを選ぶとまたNTR だと騒ぐ奴がでるから声かけさせなかったんじゃないの?

105 :
あーまあいい線いってんじゃね(やべ、超かわいい)

106 :
このまま「女は中2以降ついていけなくなる」って横浜シニア監督の発言を如実に表した試合にすんのかな
つーか展開的にもう千代とかどうでもよくなってきたな

107 :
44号まで休みか

108 :
睦子はどうなるんだろう
https://i.imgur.com/aUBKjy2.jpg

109 :
野球漫画の主人公が先発投手の場合基本的に1人で長いイニング投げきる完投型だから、試合途中で失点してもその後自分で抑えて印象悪い成績にはならずに試合を終える
対して睦子の場合は「睦子が炎上しないとリリーフにお役が回らない」「睦子が炎上しないと実力者の相手打線を引き立てられない」といった都合も出てくる
睦子はチームのエースだけど作劇上では前座だから活躍面ではどうしても不遇になるしかないんだろう
前作で言うところの「日本代表のエースは松若だけど君は前座だから適当に打たれてチーム苦戦の流れを演出してくださいねー」みたいな

110 :
リリーフで出てきて炎上するエースの道塁ちゃんの悪口は止めろ

111 :
>>106
風中チーム全否定やないですか
男が大吾と仁科しかおらんのに

112 :
>>109
話作るために打たれるのは仕方ないけど今回は見せ方が悪すぎるわな
10点ハンデとかインパクト重視で適当な設定にするから大量失点させる羽目になった訳で

113 :
主人公がピッチャーじゃない作品だと投げられるピッチャーがいなくなった時に主人公が投げる展開が起きることもあるし
主人公が完投型ピッチャーな作品ですら投げられなくなりピッチャーじゃないサブが急遽投げる展開が起きることもあるし
代わりに投げるキャラが必ずしもいい球投げるとは限らずコントロールもスピードも全然でそれでも勝っちゃうこともある
みんな大量ハンデなんてない勝負での話だけど

114 :
>>108
どうしてこうなった

115 :
プッシュやセーフティーバントで兎に角出塁や進塁を意識していた頃の方が活路を見出そうと藻掻いてる感あって良かったのにそれもなかったことにされた名ばかり主人公憐れなり

116 :
>>114
摂取カロリー>消費カロリー を貫けばこうなる

117 :
また弥生様の活躍が見たいな

118 :
太鳳が怒るからダメだな

119 :
ピッチャー返しで倒れ込んだ睦子を大吾がお姫様だっこして、そのままマッハラブホ

120 :
>>119
あの体格差なら逆だろうがw

121 :
ピッチャー返しで倒れ込んだ睦子が大吾をお姫様だっこして、そのままマッハラブホ?

122 :
>>106
つうかあの監督の率いるチームを道塁引き連れてぶっ倒す展開が見たかったのに
こういうのって差別を乗り越え男をぶっ倒すからカタルシスになるんだろうに

123 :
女子中心の野球部って設定は良かったが
蓋を開けてみれば所詮女子は男子に敵わないの繰り返しっていう
主人公大吾の頭脳野球で女子が男子を圧倒する異色の野球漫画になると思ってたのに

124 :
足首に打球を受けたのに なぜ膝を押さえて痛がるん@睦子

125 :
当たり前のように混血、横文字がいるのは
近未来だから?
前作のメジャーでボルトン以外一人も魅力的なキャラ描けてないから練習してんの?
ダイゴがメジャー入りしたとき違和感ないようにする為なのかな
それとも今ってレギュラー1人はいるもんなのかな・

126 :
今の日本スポーツ界てハーフが席巻してるやん

127 :
やっぱ部活でもそうなの?

128 :
描き分けるのが楽

はい終了

129 :
>>122
ミチルも取り巻きの3バカも他のシニア行くとかじゃなくて何故か軟式で頂点目指してるからね
見返してやろーぜだのなんだの言ってたが横浜シニア監督からしたら軟式でどうなろうがしったこっちゃねーだろ

130 :
スラダンの花道みたいに次の勝利や成長の糧になる負けとかなら兎も角ただ負けるだけで何でだ何でだと悩んでも誰も助け船を出さない所か自分で却って悪い方向に進んでしまうとか勝てば官軍負ければ賊軍的なフィクション的な世界でも重苦しいな

131 :
>>130
「戻れっ!センドーが狙ってくるぞ!!」
このたった一言に込められた先の敗戦の悔しさと
決して同じ過ちを繰り返さないという決意の強さと言ったら

132 :
イノタケより年上で全盛期はとうに過ぎた今の連載がイノタケが全盛期に描いた漫画と比較されるミツタク

133 :
連載終了から20年越えてもファンに愛されるスラダンと比べたらこの漫画は終わったら「あ、そんな漫画あったっけ?」程度にしか認知されないと思うと寧ろ井上雄彦氏に失礼?

134 :
>>132
このスレには無理矢理スラダンの話題をねじ込んでくるスラダンガイジが住み着いてるからしゃーない

135 :
無理矢理睦子にねじ込みたい

136 :
>>108
ほんま頭挿げ替えコラみたい
サイズ感おかc

137 :
>>133
スラダンはバスケ漫画の金字塔だけど野球漫画のヒット作は腐るほどあったしMAJORは吾郎の時すら長い間低空飛行で今更になった時期でのアニメ化がなければそんな漫画あったっけという話題にすらなりにくかった

138 :
打球足首直撃でもし痛いのを無理してるとか見抜けない(折角試合出来るのに相手側が次はいつ出来るか解らないから)とまたPSYCHO-PASS呼ばわりされるし「大事を取って棄権しよう」選択肢仮に選んでも結局得るものの無い負けまたやるとかどちらに転んでも詰んどる

139 :
この改行できない奴らは同一人物でええんか?

140 :
(オッペケ Srf1-5gXp)
(ワッチョイ 0609-5gXp)

141 :
>>140
さらし者にするな

142 :
>>141
改行しようぜ

143 :
エラそうなこと言っといてお前らはjcのケツしか見て興奮するだけのhentaiなんだよ

144 :
落ち着いて。

145 :
それを漫画で野球以上に力入れて描いてる方がHENTAI?

146 :
>>143
そこはHip!
で弾力と躍動感だそうぜ

147 :
>>114
ボクシング辞めたことによるストレスから過食症

148 :
俺はカツオが見たいのに出し渋るのやめてほしい

149 :
んーまた長期休載か
文句言いつつ、休載があると楽しみがない

150 :
お色気足りないね。休載で英気を養いお尻を描いてほしい。

151 :
あっ休載見落としてた…

152 :
休載するのか
じゃあ再開は試合おわった後日からだろうな
着換えしながら「あの試合くやしかったねー」とかいうシーンからだ

153 :
つーか、こんな怪我ばっかりするスポーツさせんじゃねーよ!
女とか関係なしに怪我しすぎだろ
女だから怪我しすぎってなら、即刻やめさせるべきだわ

154 :
また休載なん?絵柄シンプルだし薄い本の人に作画担当してもらえばw

でも作中で言われてる通りフィジカル的には確実に離されてく展開にいよいよなりつつあるけど、これからどうするんだろ。
どう頑張っても中学までだよな女子中心に描けるの。

155 :
先輩:骨折
大吾:
睦子:足?
アニータ:手首
弥生:肩
太鳳:
千里:
仁科:
関取:肥満
キノコ:盲腸
光:首

156 :
フィジカル面の問題が
男女の差なのか、国際的な差なのか訳がわからないのがモヤモヤポイント

157 :
>>155
キノコ盲腸入れるなら大吾の扁桃炎も

158 :
>>154
高校編は女子野球部に切り替えるんじゃないか
風林高で新設して睦子達がいずみのとこと試合やったり
それ終わったら女子プロ野球編

159 :
関取さんの着替えシーンはないのか?

160 :
ちゃっかり次は44号なのな
今週は41号で2週休みか

161 :
ブス鳥栖の着替えはいりません

162 :
佐藤息子が投手でどうにかする流れかな

163 :
>>154
だからこの作品は中学までで完結だと思ってるよ
また男子中心の色気無い従来の野球漫画路線やっても無印の焼き直しにしかならないし
ミツタクの年齢的にも体調的にも今作以降の長期連載はもうきついだろうし
中学編を最後まできっちりやりきって終わりじゃないかな
後は秋本治や鳥山明みたいに余生で短編を細々と描いて過ごすんだろうね

164 :
また体調崩してるんだろな。再開直後は持ち直したけど、最近またシナリオが雑になってたから

165 :
>>158
主人公はあくまで大吾なんだから不可能
今作を中学で終わらせて番外編の女子野球をジャンプのハンターみたいに不定期連載ならありえるかも

166 :
>>154
>どう頑張っても中学までだよな女子中心に描けるの

大吾は海堂高校に行くんじゃないか
吾郎みたいに弱いチームに行って強い奴らをバタバタ倒したい、と考える人間にも見えんし

167 :
スラダンガイジの老害が大暴れでワロタw

168 :
>>166
俺も海堂に、しかも推薦でいくと思ってる。そこで光と一緒に行くって約束してるとんじゃないかと。
そんで、他の新入部員に軟式出身のくせに推薦とか生意気とかいう展開が王道か。

169 :
「どうりでうちが互角に戦えてたわけだ」とか太鳳ってなんか言うこと卑屈だよな
前に女うんぬん言ってたのも太鳳だし

170 :
>>165
大吾をマネ兼監督にすれば余裕

171 :
よく分からん新キャラ達にRされ馬鹿にされ怪我されられて休載
仁科なんかなんも期待出来ないし一体何がしたいんだよ

172 :
>>170
ちんこ切り落とせばいい

173 :
>>155
睦子は足より5キロも太ったのがヤバイ
いや、逆にいいのかな?

174 :
今週でコーチが数年前の風林は強かった って言ってるけど 泉がキャプテンでピッチャーだった時代だよね? 泉 凄くね?

175 :
>>174
泉も県大会には行けなかったみたいだが・・・
恐らく県内では有名であろう地区最強の英邦(作中では噛ませ犬だが)と
五分にやり合うくらいだったのかもな

176 :
ギブソンジュニアの息子(ギブソンの孫)と戦うとこまで連載できるかな

177 :
結局相手を意図的に怪我で潰す敵役しか描けないのか

178 :
また投手酷使の流れですね
はぁクソクソクソ

179 :
>>176
娘が出てくるだろ。本格左腕

180 :
月1定期で休ませてもシナリオ雑になる程酷いなら月2でも良いからとサンデーが妥協してくれるのだろうか
あの長期救済前のポーズの土下座は何だったのか

181 :
別にMAJORの続編である意味も必要も薄いから
原作満田拓也で脚本と作画は別の作家にお願いしてもいいんじゃないかな
満田先生にはおっぱいと尻だけ一筆入魂してもらってさ

182 :
ジークジオン!

183 :
月刊誌に栄転させれば解決?

184 :
てか大吾の活躍シーンが皆無なのが痛い

185 :
>>174
10点ハンデとか舐め腐ったことしておいて翻弄されてるのにまだ雑魚呼ばわりしてたよな
このコーチどんだけ恥知らずなんだか

186 :
指導者いいか!!
は先生ねてるのみてていったんだろうよ
いい脚してたし
起きろクズの意

187 :
次号より休載ってことはまた長いのかな

188 :
>>179
そこはさすがに男じゃないと
もう二世要素はなかったことにするのか

189 :
一軍が出てきて打球でピッチャーが怪我して実は実力のある一年が登板て
まんまキャプテンの青葉戦で草も生えない
野球漫画描くのに向いてないよ

190 :
あのコーチコールドされかけてるのに雑魚呼ばわりって恥ずかしくないの?

191 :
まがりなりにも野球漫画10年以上描いてるベテランに向いてないとか…

192 :
ギブソンjrの通算成績が結局どうなったのか気になる
個人的には、NY移籍後の死刑囚疑惑はなかったことにして、ボンズ級の通算成績を残していると嬉しいんだけど……

193 :
休載してる間に睦子の怪我が治ってもおかしくない

194 :
睦子がぼく勉の文乃に見える
「メインヒロイン筆頭が一番地味で空気」っていつからできた風潮なのか

195 :
軟式のボールなのに当たったからってすぐ怪我するのなこの漫画は

196 :
軟式でライナー性のホームランとか笑うとこかな

197 :
こいつらがどんだけすごくてもどうせ青武館の天野以下だろ。こんなやつら

198 :
今週出て来た奴らめちゃくちゃ強キャラ感出してイキっているけど別に全国優勝とかのレベルじゃないんでしょ?

199 :
県下最強らしいけどお喋りで相手舐めてるのが2軍とまったく一緒
外人はわざわざ日本に来て軟球野球とかなにやってんだよ
女みたいな名前しやがって

200 :
急速に歳を取る難病のアシュリーを思い出したわww

201 :
だいたい中学のほんとに強い奴はリトルシニアボーイズに行って中学校の部活なんか
鼻にも引っ掛けないからな

202 :
毎試合誰かをケガさせるパターンはウンザリだわ
しかも睦子の投球フォーム時のエロケツ場面を無くすなんて何考えてんだ

203 :
練習試合でボロクソに蹂躙されて本大会でリベンジパターンかな?
満田先生の体力がもてばいいけど

204 :
そして怒りの着替えシーン

205 :
>>194
シスタープリンセスとかアイドルマスターとか、女の子ぞくぞくアニメではメインビジュアルを担当する子は
妹とかアイドルとかの標準キャラということでか没個性なキャラになりがちだけどその流れかな?
後から出るキャラこそおかしなキャラづけが増えていく。
ガンダムとか仮面ライダーとかウルトラマンで後発になるにつれへんな能力や装備が増えるのも似たようなものかも

206 :
むっこは最初の登場シーンからすると母娘くらいの違いがあるなw

207 :
さぞやママン美人なんでしょうね

208 :
見開き水着・・・・

209 :
満田先生が「もう女の子さえ可愛く描けてれば
他はどうでもよくないですか?」って開き直ってきたら
それでもいいかなって最近思うようになった

210 :
天道あかね

211 :
いくらサンデーの生命線だからって目を瞑ってきたとしてもここまで酷くなってもまだ庇うつもりか?
流石にもう庇いきれないかもしれないと思うけど

212 :
サンデー系で2ndより売れてる漫画なんて殆どない
満田がペン握れなくなるまで鞭打ってでも続けさせるぞ
https://i.imgur.com/9OrnDyO.jpg

213 :
今がまた長期休載突入しそうならそのペン握れません状態じゃねえの?

214 :
完全放置プレイの銀匙が1位なのかよ

215 :
サンデー側が下を育てなかったツケを病気持ちでボロボロのミッチーに押し付けられてるようなものかね?

216 :
>>194
文乃はメインヒロインじゃないが

217 :
吾郎が所属していたチームは吾郎が抜けると一瞬で弱小に逆戻りする法則
あっという間に初戦敗退レベルになった三船リトル
聖秀学院なんかもう野球部なくなってそう

218 :
仁科、大活躍編まで、もう少しか

219 :
息子さんの方は入るとチームに災いもたらす疫病神にでもしたいのか?

220 :
三船リトル
三船中
聖秀

元が弱小だったり不良に崩壊させられてたり素人集団だったりで酷いんだから超天才がいなくなったらそら終わりよ

221 :
姉ちゃん着替えシーンしか見せ場ねぇな

222 :
>>220
聖秀は吾郎卒業直後シニアの有力選手が入ったし、大河もいたのに

223 :
私生活で嫌な事あるからって自分の描いてる漫画の主人公を疫病神みたいにするとか八つ当たり酷いわ

224 :
>>220
三船東中な
三船中は三船中で別個に存在するから注意

225 :
そら贔屓のチームが黄金期で3連覇したと思ったら
主力引き抜かれて3連覇もドーピングのおかげだと発覚したら嫌になるよ

226 :
ドーピングといえば
学生野球ってドーピング検査あるのかな
バレて問題になったりするんだろうか

227 :
>>213
長期ったって2週間休むだけだよ
44号に続くって書いてあったし平気平気

228 :
>>226
甲子園はなかったなあ
世界大会とかになると分からん

229 :
野球じゃないけどアメリカの大学アメフトはドーピングが問題になってたな

230 :
清原ですらプロ入ってからだしな

231 :
「へえどうよ」
「あーまあ いい線いってんじゃね。」
「俺は セカンドが タイプかな。」
「マジかよ。 ショートも いーじゃん。」
「じゃあ 俺は センター。」
「サードは おまえに やるよ。」
「いや、俺は キャッチャーを もらう。」

232 :
>>231
ピッチャー睦子にあやまれwww

233 :
中学編じっくりやり過ぎではないか
落としどころが見えない

234 :
つまらん試合&休載&休載
もう週刊首にしてもええんちゃう?

235 :
高校で出ないキャラ掘り下げ
芽の出そうもない大吾
中学野球相手舐めてるチーム編成

落としどころどこ?

236 :
俺たちで海堂ぶっ潰そうぜ
からの
あばよぅ!

大悟もこれくらいクズじゃないともりあがらんで

237 :
休載多いし、MAJOR、最初から読んでみよっかなあ。。。

238 :
>>236
関ちゃんに5kg痩せては鬼畜だったと思う

239 :
10月から再開予定言うてもどうせ何かと口実つけて休載引き伸ばし作戦やりそうだな

240 :
関ちゃんが痩せて明日へキックオフみたいな
展開になったらそれはそれで面白いかも

241 :
>>228
>>229
なるほど、ありがとう
海外の方がそういうのは厳しいのかもなあ

242 :
野球に限らず日本国内の学生スポーツはドーピングチェックやってないはず

243 :
高校野球なんて組織も個人もあそこまでガチになってるならドーピングやらなんやらやってそうだけどな
寮生なんて24時間生活管理されてるわけだし

244 :
>>243
高野連、朝日、毎日「バレたら人気落ちるじゃん(清く正しい高校球児が卑怯なことするわけないでしょ!変なこと言ったら訴えますよ!)」

245 :
大吾よりほとんど出番が無い泉のほうがキャラ立ってる
高校編は泉ちゃん主人公で女子野球描けばいい

246 :
TBSチャンネルでメジャー2期(海堂編)をやってたから見たけど、
阿久津は一応吾郎がかばってくれたおかげで退部にならずに済んだのに吾郎に恩を感じたりしてないんだな

247 :
>>236
いいねそれ
海堂つぶそうからの海堂入学サイコー

248 :
A組視界的にやむを得ないとはいえライトのヤロウ(仁科)はやむなしとはいえセンターとレフトの藤井姉妹はアウトオブ眼中とかこの二人にしてやられそうなフラグがまだ残っていそう

249 :
いや千里は普通に目付けられてるんだが
遠目にも可愛いらしい事がわかるんだろ
どうやらアニータ千代の巨女は不人気なようで
まあ弥生も大概でかいんだけど

250 :
Sorry,

251 :
>>238
関ちゃん「そこまで言うならアンタは身長伸ばす努力しようよ」

252 :
リトルリーグ編って長いプロローグで、作者もやる気なかったのか?
吾郎の福岡転校で強制終了。そこから中3まで4年間すっ飛ばし

「メジャーは三船リトルの物語ではなく吾郎の物語だ!」なんて言ってた奴いたけど
リアタイで見たときちょっとこれはないよなって思ったわ
てっきり福岡に転校した吾郎と三船リトルが戦う展開やると思ってたのに、
これじゃあ転校理由は単なるリトルリーグを小4で強制終了させたかったに過ぎない

253 :
休載って期間不明?
もうタイトルと全く関連性のないまま畳んでもいいぞ。

254 :
主人公が凡夫過ぎて今後面白く展開させることができるのか疑問やな
まあ睦子の尻の成長が見られればそれでいいけど

255 :
主人公で盛り上がる・感動することがあるんだろうか

256 :
今の相手にいくらムカつく言動させても
大吾じゃ倒せないし倒せたらおかしいから詰んでるんだよね

257 :
テレビアニメ1期のあたりまでが一番面白かったな

258 :
>>226
現実はどうあれ、この漫画ではドーピング検査すべきだろう
おしっことるところをきっちりと克明に

259 :
>>258
ランダムで睦子ちゃんが選ばれるとこから頼むわ

260 :
>>256
ダイゴ「くっそー。お前らなんて沢さんに頼んだらギッタンバッタンにやっつけてくれるんだからな!」
弥生様「仕方ないなー、ダイゴ君は…」

261 :
ノゴロー「あれは血が薄い」

262 :
>>252
作者が吾郎の人間関係壊したかったんだからしゃーない

263 :
拝啓茂野大吾様、タヒねば?生きてる価値無いだろもうお前とか

264 :
自己管理出来ないだけのデブと遺伝子的不可抗力のチビを同列で語るとは草

265 :
>>252
リトル編人気なかったから仕方ないね
アニメ化で再評価されたらしい
バックステージに色々書いてある
https://websunday.net/backstage/mitsuda/010.html

266 :
>>265
リトルリーグは注目度低いからか
福岡転校&右肩故障&寿也の両親夜逃げ
リトルリーグ編を1年で終わらせるためにあまりにも設定強引すぎ
さらに真島や岡村三兄弟といったリトルリーグ編の有力選手がみんな消えたし
眉村ってリトルはどこにいたんだ?

267 :
眉村はリトルに入るお金もない母子家庭だったと設定が出来た
あとリトルの有力選手はみんな上級生だから吾郎が中3や高3しか公式戦してない時点で出番も作れない
まぁ、最強の横浜リトルを倒した時点でリトルでやることもう無かったでしょ
終わらせ方は色々意見もあると思うが終わるタイミング自体は良かったと思うがね

268 :
>>266
眉村は家庭の事情でリトル行けなかった
https://i.imgur.com/D4GhhuI.jpg

https://i.imgur.com/Hq4BKUw.jpg
https://i.imgur.com/7iyVnhE.jpg

269 :
個人的に過去は過去と割り切って
キャラを殆ど切り捨てていくスタイルが結構好きだった
2ndで逆に過去キャラを頑張って再登場させてるのは面白い工夫だと思う

270 :
女監督 眉村の性奴隷になるのな

271 :
童貞の眉村がチンポ奴隷にされたんだぞ

272 :
本当に消えたのはノゴローをボコった眉村以外の海堂付属のメンバー

273 :
前とやってる事が同じ(人数ギリギリと指導者的ポジション不在)か大差ない
でも話の中心というか軸にすらならない凡骨を主人公だの主将だの変に肩書き付けてるのがそもそもの間違い

274 :
真島かっこよかったし再登場して欲しかったな

275 :
真嶋か
小学生のガキが何スカしとんねんという印象しか無いな

276 :
真島は中学生な・・・
リトルリーグは学年じゃなく年齢で出場資格が決まる
中1の12歳だった

277 :
小森は闇堕ちしててウケた
勝っても負けてもなんにもならないたかがリトルの試合で相手の弱点を徹底的に突け!ってリトルくらい地力で圧倒できなきゃ話にならんぞ
なにをしても絶対勝ては甲子園レベルの話

278 :
>>277
リトルどころか、あれは軟式の少年野球だろ・・・

279 :
軟式でイキってるこの一軍とかお笑い草ってことか

280 :
玉城の全力投球許した方が問題だと思うがな
全軟のイカレ大吾もそうだし故障持ちキャラへの対応がどうもおざなり

281 :
>>279
シニアの上位クラスから見れば、「軟式で県最強だぜ!」なんてイキってる奴らなんて鼻で笑いたくなるだろうな。

282 :
>>268
やめてよー本格的に無印読みたくなるじゃんかー未来の嫁さん出てるしw

休載期間はどっから情報取ってるの?本誌では次号は休載しますとしか出てないけど

283 :
2週休み結構デカイなあ
17巻は10月中旬に出るが18巻はいつになるやら

284 :
>>281
そうでもないんじゃないの?
元巨人の桑田は普通の公立中学の野球部だったらしいじゃない

285 :
>>282
吾郎の性格さえ許容出来るなら良作だよ
野球部分は結構適当で同じ展開の繰り返しだが
それでも読ませる迫力とテンポの良さが魅力
日本代表編あたりから微妙

休載期間は載ってた
https://i.imgur.com/WluPXQq.jpg

286 :
千葉君戻って来て「オレが指揮とか色々やるとチームに迷惑かかるので部活やめます」で連載毎畳んで誰も文句言わんよ

287 :
>>284
それでも同学年のシャブゴリラを黙らせる実力があったって
ちょっと前に流行ったなろう系チート転生者か何かかな?

288 :
昔のキヨマーはホッソイイエメン系だったんだぜ
シャブギレ地蔵は後年のイメージ

289 :
なんで清原がアラブ系なんだよw
多分イケメンって書こうとしたんだよね?
……いや、確かにほっそいけどイケメンかなあ?
色黒番長はプロ入ってずいぶんたってからだね確かに。

軟式といえば(イキってたかはともかく)東大初のプロ野球選手の新治は小石川の軟式出だな。
この人は実力云々以上に「東大初」「サラリーマン出向選手」で歴史に残っちまったが

290 :
西武時代はかなり細身だったよな
かっとばせキヨハラくんも面長の二等辺三角顔として書かれてるし

291 :
>>290
巨人に行ってから柄も人相も一気に悪くなったイメージ
西武時代は堤さんが必死にマスコミ工作して隠していただけで昔からあんなものだったのかも知れんけど

292 :
>>291
巨人時代っていうかTV局とゴシップ誌がネタとして夜遊び番長みたいなキャラにしてたら本人が勝手に寄せただけだし巨人がギャーギャー言われても困ると思うわ

293 :
>>292
君ジャイアンツファンなんだろうけど、巨人のせいだとは全く言ってないよ
巨人に行ってから人相が悪くなったとかいただけ
巨人に移籍するときの会見の映像とオリックスに移籍するときの映像見比べたら全然雰囲気違うのは事実だからしょうがない

294 :
広島側に取っては裏切り者?認定されてる丸佳浩選手は巨人で選手生命全う出来るのか?
新井貴浩選手みたいに晩年の古巣の精神的支柱とかで広島に帰るのか?

295 :
清原と比べると、桑田は真面目というか修行僧みたいな感じだな

296 :
息子見るに桑田のほうが闇深そう

297 :
>>285
…横に載ってた。馬鹿ですいませんm(_ _"m)
無印、ちょいちょい読んでみようかなあ。

清原はプロでもすごかったけど、高校一年生で全国屈指の名門校で四番打ってたとか漫画でもありえんような設定だったねw
4か月前まで中学生ですよ。一回戦負けの部員不足の公立校ならまだしも。

298 :
休み明けは見開き水着ですね!

299 :
またあのおばさんぽい水着なのォ?

300 :
休み明けはサンデーが多分許してくれないから99%ないけど「満田先生の次回作にご期待ください」だろ?

301 :
>>268
なら中学最後の大会に出る予定なかったのはなぜなのか
他に野球の大会ないのに

302 :
>>301
アニメでも同じ
https://i.imgur.com/cMMVSta.jpg

303 :
この頃の眉村カッケーわ
1番好き

304 :
>>302
中学生が高校の公式戦には出れないよね?
まさか硬式野球の大会あるの?

305 :
中学軟式の試合なんか出ずに一刻も早く硬式の練習を始めたいってことだろ

306 :
>>272
薬師寺とか石松あたり出てたんじゃない?

307 :
>>284
そもそも中学軟式出身のプロは多い

308 :
硬式チンポ

309 :
地方だとそんなほいほい硬式の環境ないだろ

310 :
近所にあるかとなると範囲が狭すぎるだろうが電車等で小中学生が通える程度なら
相当の範囲をカバー出来てるはずだがな
県庁所在地や中核都市くらいになるとまず複数チームあるし

311 :
地方はそもそも公共交通機関がそんな整ってない

312 :
45分圏内で人口10万人以上カバーしてて一定の交通機関のある所・・・
で恐らく日本人口の9割はカバー出来てるはずだぞ
電車が1時間に1本でもちゃんと通える
それ以上の田舎だと流石にチームを維持していくのは難しいだろうがな

313 :
阿久津市原あたりも付属でよかったのに。
19-0に出来るほどの逸材そろいが全て夢島で消えた。
かつあんなに全国のプレイヤー知ってた三宅が特待生の誰も知らない、は杜撰すぎる

314 :
道塁と夜のバッテリー組みたい

315 :
吾郎が横浜リトルに入っていたら、福岡に転校後全国大会で横浜リトルと対戦する展開も考えられたが、
吾郎抜きの三船リトルが全国大会にいけるわけないと判断して小5〜中2は飛ばしたか

リトルリーグ編は最初からやる気なかったんだろうな

316 :
>>315
博多リトル編は映画で補完されたから
もし見ていないなら一度見てみるといいよ
矛盾しないよう上手く作ってある
ゲスト出演の芸人に時代を感じるが

317 :
原作で肩壊したの小6なのに劇場版展開の都合で小5に変更されたんだよね

318 :
中学生男子にかすりもしないとか
アニータってもしかして可愛く書かれてるだけで実はこんな感じなん?
https://i.imgur.com/j1JZYFW.jpg

319 :
リトル編は最強横浜リトル倒してあれ以上何描くってんだよ
年代ジャンプ許せないガイジなのか

320 :
>>316
いやいろいろおかしいだろ
原作では吾郎が肩を壊したのは小学6年生だったのに小学5年生に変わってる
茂野の親父の台詞も6年生から5年生に変わってるからな

321 :
>>318
は?
中田翔はかわいいだろ

322 :
>>317
>>320
マジかスマン適当言ったわ

323 :
基本的に中学生男子はデカイ女には惹かれないのでは
まれに特殊性癖持ちもいるだろうけど

324 :
巨乳ってだけで大幅加点されるのが現実だぞ

325 :
デカい=背が高い
って意味だと思う

326 :
わりーけどこれで日本人選手として初めて〜ってアナウンスされても違和感しかない。どう見ても外人だろ

327 :
外人だよ

328 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941341.jpg

右上のコマ見ると
太鳳と千里で胸囲の格差あるんやなぁ

329 :
>>328
これまでの描写からすると胸のサイズは太鳳>千里
お前さんの言ってるコマでの描写がおかしいだけだと思う

330 :
もう野球はあきらめてトラブルみたいな漫画にしよう

331 :
>>328
大吾ちっっっっさ!
仁科より頭1つ以上ちっさいのかよ

332 :
>>328
それ普段は太鳳用に使われてるモデル立ちコピペに千里の顔貼り付けてるからだろ
乳のサイズは
関取>アニータ>太鳳>弥生=睦子>>>>千里≧大吾だよ

333 :
千代は?

334 :
仁科160くらいだったら大吾140ないなw

335 :
関ちゃんはまあランキング対象外って事で、アニータか道塁が一番、千代姉は千里とほぼ変わらんから=で

336 :
道塁は乳になんか巻いてるのか?

337 :
中2男子の平均身長が163から167とするならもし140無いとしたら寧ろどんな食事とかしたらそんな低身長になるんだか

叔父さんの遺伝云々にただ単に設定おざなりというか手抜きにも程があるんじゃねえの?

338 :
叔父さんは背は低くてもセンスの塊やぞ

339 :
センスは確かだろうけど聖秀編の56と捕手の田代以外が実質素人集団だと考えると大河はご都合主義的キャラ感も感じるわ

340 :
>>336 脂肪落としすぎて乳が消えた
マラソン女子とかがりがり 乳も尻もない 

341 :
>>337
デキが悪い上に手もかかるからろくな食事とか用意してもらえてない上にデキの良い上がいるからどうなろが知ったこっちゃないんだろ

342 :
>>212
ブラックラグーンと高木ブーさんが70万部、20万部売れてることに驚いた

人気なんだなー
メジャーはもっとエロシーン増やして欲しい
合宿で水着で練習とか

343 :
合宿中のレクリエーションで肝試し
おばけ役の大吾に驚いた睦子が失禁
大吾が睦子のおしっこまみれのパンツと割れ目を拭き拭き
コミックスの売上倍増
PTAにバレる
メジャーセカンド発禁

344 :
中学道塁は乳を減らされ着替えシーンを与えられない
大吾と会話すらなしノゴローが観戦に来てもイベントなし
女子の中ですら一番にしてもらえない
満田に嫌われてるとしか思えない

345 :
大吾郎のルンバ采配で勝たせてもらえただけでもまだ大吾郎よりは扱い良いと思うけどな

346 :
眉村娘と茂野息子、佐藤息子と茂野娘をカップリングさせればMAJOR 3rdもいけるな!

347 :
>>346
マリオ(アンディ?)とアニータも交配させてフィジカルエリート作るべや

348 :
カップリング限定しなくても3rdは行けるだろw それ以前に作者の身体がもたないよ
誰でも百巻超えてればそりゃどこかしらおかしくなるよ。こち亀の人が唯一無二ってだけ。

349 :
1stと2nd合わせても実はまだ100巻まで行ってない

350 :
しかし連載当初とはずいぶん路線変更しちゃったね
もはやただのエロマンガに

351 :
売れてるからいいんじゃないかな
エロある方が売れるのは当然だし作者も楽しんで描けてWin-Win

352 :
>>349
何を大発見みたいに言ってるんだ……。
日本の漫画史上で100巻以上行った作品がどれだけあると思ってるんだ
コナンもワンピもまだ行ってない。
しかもメジャーはコナンと同時期の連載開始だが、初代と2は5年くらい間が空いてるんだぞ。

353 :
大吾が凡人すぎて試合で目立たせること出来ないし
無印の時のような迫力ある絵ももう描けないしこの萌え豚路線でいくしかないだろ

354 :
休み明けサービス見開きでオナシャスw

>>349
他の作品もあるでしょ

355 :
ストーリーの組み立てのコンセプトが前と同じで味方強くしても意味が無いと言う事が解ったくらいしか収穫無いね
これで本人が考え抜いて作ったシナリオだストーリーだ言われても乾いた笑いしかないわ

356 :
>>352
何を揚げ足を取るような事を言ってるんだ…

357 :
ここでBUYUDEN

358 :
さいとう たかおは
ゴルゴ
鬼平
梅安
剣客

400巻はいってるね〜

359 :
昭和11年生まれだもの

360 :
当初の二世路線だったら、最後はギブソン三世と戦うとこまでやると思ってたが、もうそれはないんだろうな
出てくるとしたら上で言われたようにギブソンの孫娘になるのか

361 :
メジャーもメジャーセカンドもアマプラ配信終了かあ

362 :
>>360
この展開で相手チームを黙らせるには、マリオを超える気剛球左腕でも出てこないと無理だからね。弥生様でも圧倒するには至らないしスタミナがもたない

363 :
国友さんは無理矢理部員ギリギリにする為の後出し設定の窃盗事件あったの知って
「そんな問題のある部員達の指導は出来ない」と口実付けて逃げた?

364 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000377-oric-ent

アニメ版の大吾の中の人?

365 :
ぶっちゃけ今たくさん女キャラいるけど着替えくらいしかいいとこないんだから
ギブソン孫が女でも着替えしか見どころないよね
たしかに男だと会える気すらしないんだけど

366 :
>>364
そう
ていうか杉田と中村って常にニコイチなのかよw

367 :
アラタカンガタリと休載欄に並ぶのがしっくりしてきた。

368 :
身長に関しては健太やりますの前例があるから高校卒業時にはそれなりに伸びてるんでしょ?
としか思えない。現実でもごくまれに高1時より20cm高くなる奴いるらしいけど。
大吾は実は3月生まれで成長が遅いとか?1コ下の仁科よりはるかに低いから言い訳にならんか。
てか名前的に沢さんのほうが3月生まれっぽいし。

369 :
ガッツリ野球の話を描くなら、弥生がトミージョン手術を受けてリハビリを頑張るエピソードをやればいいかもね
最近知ったが、中高生でもこの手術を受けている選手が結構いるようだけど、ほとんど復活できないそうだ
リハビリが大変すぎて・・・
プロとは違い、当然トレーナーなんて就かないだろうから、モチベーションの維持が大変なんだろうね
弥生が挫けそうになった時、大吾が励ます・・・そして、睦子が嫉妬する

370 :
沢さんはリトルリーグ肘じゃなかったっけ?
そこから手術必要なほど酷使させるとか太鳳が黙っちゃいないぞ

371 :
佐倉の形のいい尻にはビッグジョンが似合いそう

372 :
ギブソン孫も才能皆無の二流プレイヤーという設定にすれば会えないこともないぞ

373 :
そのうち風林にパッキン白人娘が野球留学してくるよ

374 :
日本の女子野球のレベルは高いから現実でもありえん話じゃないかもな
まともに強化してる国がなくて他が低すぎるってのもあるけど

375 :
>>374
これじゃ日本6連覇といわれても盛り上がらんわ…
https://i.imgur.com/DxkTBYp.jpg

376 :
ソフトボールとはちがうのか?

377 :
ソフトボールは相当マシだよ
ソフトボールはアメリカ初め強い国がいくつかあるでしょ?
野球はマジで女子がまともな環境でやれる国がない

378 :
>>375
泉が女子野球史に名を残すんだよ世界的に

379 :
>>377
ソフトボールに関しては大学では人気があるアメリカでさえ卒業後はまともな競技環境がない。選手として食っていけるのは実業団のある日本だけで、だからミッシェルスミスとかエース格が日本に来てる。

380 :
そういや今MXでアニメ再放送してるクロスゲームはアニメになる時に女子野球成分ずいぶん増やしていたな
今の放送にはないみたいだけど、本放送当時は確か実際の女子野球を紹介する実写コーナーあったはず

381 :
え、じゃあ昔上野さんとかと死闘繰り広げたあの選手たちは練習環境どうしてるの?

うちら女子だよ?男子に盾突くのは〜の先細り展開になりつつあるけど、あくまで女子でいくんだろうか。
でも女子が通用するのはここまででした、男中心のストーリーに戻りますってのも何かなあ・・・高校生の大吾を野球止めたむっこが寂しそうに見守る・・・とか見たくないな。

382 :
自分から「もう筆握れません(自分でも無理矢理これ以上先が描けません)勘弁して下さい」とサンデー側に土下座でもして頼んでみるしかないだろうね
無理矢理にでも話作ろうというつもりがあるなら好きにしてくださいだけど

383 :
泉ちゃんが卜部の妻になったらウケル

384 :
弟の大吾クンは井伊直政が元服する前の小姓時代の時の衆道の相手として誰かに可愛がられたら良いのに
どうせ女からすれば都合のいい存在だろうし本人も親父以上に欲とかなさそうだし

385 :
>>378
いずみの活躍描かれてないからわからんけど
沢の方がスペック高そう

386 :
Eテレの来年春アニメっていつ頃分かるんだろう
そろそろセカンドの続編やると思うんだがオリンピックイヤーなのが気がかり

387 :
弥生先生は真田弦一郎が仕切っていた頃から強かったチームのレギュラー
泉は大吾いたときよりはマシなチームの主力なら比較する事自体が弥生先生に無礼千万

388 :
沢さんも凄いが 泉も凄いで 高校で女子硬式やってんだし なにしろ56の娘だし正直怖いよ

389 :
吾郎の資産50億くらいありそう

390 :
広島東洋カープリーグ4連覇の可能性完全消滅おめでとう!

391 :
大尾と風林の合同チームなら勝てそう

392 :
2ndってもしかして面白い試合がまだ1試合もないんじゃ
無印はメジャーいくまでの試合はほとんど面白かったぞ

393 :
どんなに窮地に陥っても最終的には「吾郎が何とかしてくれる」って安心感があった
それがあったからこそ13年も連載続いたと言える

394 :
>>392
無印のリトルリーグ編は本牧リトル戦以外おもしろい試合なかったが
横浜リトル戦なんか相手の自滅ばっかで糞試合だし

395 :
>>393
突然ポンコツの脇役が打ち出す展開が何度もあったが

三船リトル−横浜リトル戦の清水を敬遠して小森と勝負は今見てもありえないと思ってる
どこの世界に最終回2点リードで2アウト1塁でこの試合ノーヒットのバッターを敬遠する奴がいる
まだ清水がヒット打って小森につないだほうがリアリティあったわ

396 :
その前に手首捻挫してるのに人数足りないから試合でろ言うてる周りがおかしいし昔から悪い意味で変わらない

397 :
>>396
それ聖秀学院編でもあったよね
しかも逆のご都合主義が起きるように怪我や故障が続出する

2回戦三船戦 宮崎メガネ故障
2回戦終了後 清水弟右手の指怪我
4回戦久里山戦 山本右手怪我

怪我ならともかく、メガネ破壊で棄権なんてことしたらネットでバカにされるわw

398 :
細かいとこはクソだが印象に残る場面や台詞も多いと思う
2ndの名場面は大吾の好返球以外思いつかん
そういや「すごすごる」は一気に廃れたな…

399 :
寿出てた頃が一番盛り上がってたな
実際面白かったし続編物の数少ない成功作になると思ってた
今も売上から見れば充分成功してるけど

400 :
>>398
伏兵関取の豪快アーチ
弥生様の投打にわたる圧倒的な活躍
最近だとこれぐらいしか印象に残ってないな

401 :
なんだかんだで無双の方がウケるというのはわかる

402 :
>>399
今は続編であることの意味ほぼないからな

初期は父親との対比、父のライバルであり相方であった寿による指導、その息子との友情等々
前作とのつながりの中で新しい物語が描けてたけど

403 :
前作キャラやその子供出したりするのも無くなったな
もう満田は女キャラ描ければ満足

404 :
光の再登場はいつなのか?

405 :
実況板かなんかでも言ったことあるけど、MAJORは監督にろくな奴がいないんだよね
鬼畜か無能ばっか
早乙女、江頭、宇佐美、福岡リトルの監督

まともなの山田一郎くらいとか聞いた

406 :
樫本は嫌な奴ではないが>>395のような理解できない無能采配が目立つ

407 :
VS西部館
VS横浜帝仁
みたいな圧倒的無双が読んでて面白かぅた

408 :
>>397
しかも清水が怪我後左投げになるご都合っぷりww

409 :
>>400
ベテラン漫画家なだけあってヒキ作るのは上手い
関取アーチや沢登板は勿論
マリオや国友監督登場とか睦子怪我で仁科登板示唆とか
名場面とまでいかないのが物足りない部分

410 :
>>402
最早作中で二世とも言われなくなったからなあ
大吾のアイデンティティだったのに

411 :
引退したノゴローの鬼畜監督編はまだですか

412 :
>>405
例に漏れず2ndの監督も無能揃いっていう

413 :
>>412
そっちは無印のときほど目立たないな

414 :
広島東洋カープのセ・リーグ4連覇も皮肉かどうかは知らんけど横浜に息の根止められて腐りかけの肴が更に腐っていく
大吾も本人の意志とは無関係に腐らされて上もどこまで庇えるのか見物やわ

415 :
>>412
アマ野球の監督のレベルはあんなもんだろ
アマスポーツに名監督ゴロゴロいるわけないよ
たいしてわからずにやっているんだから
U18野球の日本チーム見てればわかるやろ

416 :
メジャーは敵の監督はキャラ立ってるけど味方の監督は大体空気

417 :
>>415
漫画なんだから有能な監督や指導者がいたっていい
前作が無能揃いなら差別化も図れて丁度いいし
今大吾達に最も必要なのは優れた指導者だとも思う

418 :
大吾がいくら有能でも選手兼任の学生じゃ指導に限界がある
横浜リトル組を筆頭に良素材ばかり集まっていて
練習環境も整ってる野球部だからこそ指導者不在の状況は勿体無い

419 :
田代監督の無能っぷりは光ってたよ

420 :
そいつら放置している上にや今ようやく出てきたスキンヘッドのオヤジに無断で逃げられる中高一貫校とか寧ろ誰かみたいな物好きでもなければ嫌気が差すだろ

421 :
>>416
山田一郎はキャラ立ってたじゃん

422 :
高校編での三船高校の監督は空気だったぞ
空気すぎて小森に任せっきり

423 :
山田は最初だけで結局空気だろ

424 :
小学校時代の野球仲間カップルの息子に声をかけてやらないこもりん…

425 :
コモリン「アイドントライクミツダサン」

426 :
大嫌い?な巨人の優勝も決まったしこれから休載とかコピペ等が見えないというか目立たない範囲で増えてきそうだな

427 :
>>415
指名した選手のポジション被りまくりで慣れないとこ守らせてエラー連発とか
パワプロのエディットチームかよって思った

428 :
実際の試合はもういいから、野球盤対決をやるべきだな
これを胸元ユルユルのTシャツとかワンピース姿で太鳳や千里やれば、ブラチラや乳首チラが・・・
いっそのこと、ツイスターゲームとかいいかもな
白透けハイレグレオタード姿でやらせて欲しい

429 :
どんなに望んでも着替えとシャワーシーンしか描かないぞ
多分そういうフェチなんだろう

430 :
前作で女の子がいる 横浜リトルに けっこう強い高校がボロ負けしてたよな?
現実にあるのか?

431 :
まずリトルと高校野球じゃグラウンドが全然違う
まともに試合すら出来ないよ
いくら全国トップクラスのチームでもマウンドからホームまでの距離が全然違えば
まともな投球にはならないし小学生の肩じゃ塁間送球すら支障が出る
作中のリトルの試合ではちゃんと狭いグラウンドでやってるのに
高校生とか大人の草野球チーム相手とかあの辺は流石にやり過ぎてた

432 :
芸人に負けたプロチームだってあるんだから多少はね?

433 :
僕のメジャー挑戦はこれからだで最終回終わらせないでね

434 :
セ界の広島は来年は王座奪還出来るかな♫

435 :
この試合の前に最初に5点ハンデ貰って2軍中心のB組にコールド負けした所が余計惨めさ際立つ

436 :
吾郎が野球中継 解説してるの見たいな 楽しそうだ

437 :
「えーでは解説の茂野さん、ここはどのような…」
「あーん?いちいちそんな小難しいこと考えて野球やってるわけねーだろこの脳筋どもが」
「ズバッ!と来た球をパーン!と打ち返しゃいいんだよ分かるだろそんくらい」

438 :
四国の独立リーグで選手兼コーチやる前は一時は引退考えてたとか聞いたけど本当に引退していたらセカンドキャリア無しの状態でどうするつもりだったのやら

439 :
プロ引退ってだけなんだから草野球でもやるだけでしょ
流石にもういずみも働けとは言わないよ

440 :
まあでも吾郎がヒマ持て余したらロクなことせんとは思う

441 :
暇になったら三人目だろう

442 :
英穀爺が56に「左になってすぐに結果出る程甘くねぇよ(意訳)」「自分以外信じる者がいない人間には栄光は微笑まない」
と助言したようにバカだバカだ云われてるチビちゃんに助言とかしてやれよ…
元師匠の「後10年やって芽が出ないなら才能ないと思ってもいい」位しか励ましの言葉無いとか可哀想や

443 :
あのじじい前作ワールドカップからたった20年程度で老けすぎじゃないだろうか
桃子は口元にわずかにほうれい線がついたくらいでほとんど変わっていないのに

444 :
>>443
小森はもっと老けすぎじゃん
吾郎・寿也・薫と同い年とは思えないくらいに

445 :
苦労したんじゃないの
明らかに中学→高校で性格ねじ曲がったし

446 :
バレが来ないと思ったら2週続けて休載だったっけ

447 :
永川投手の娘さん可愛かったな
新キャラとして、あの子を出そうw

448 :
>>443
茂治おとさんと同学年だから大吾の6学年時に66〜68ぐらいか…

Wikiで桃子婆ちゃんが50歳前後ってのがサバ見すぎな感じで保育科の高校出としても56〜57ぐらいだろう

449 :
薫ママンは四六時中欲求不満かあ・・・

450 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000023-sanspo-base

遂にこの時が来たといえば仕方のない事だろうけど打力あるばかりに打てない捕手程叩かれる遠因にもなったのがどうにも言えない

451 :
>>448
吾郎と約15歳差(作中描写からの推測)だから無印最終回時点でアラフィフ
2nd少年野球編だと50後半やね

452 :
>>444
コモリンだけ老眼鏡な印象からかな?

藤井は40代になってもまだ髪染めてやがると思ったら天然地毛だったとはw

453 :
小森おじさんと薫が並んだら親子じゃね

454 :
寿也といいコモリンといいチビちゃんといいどんだけ捕手キャラ嫌いなんだよあのオジさん
眉村にウインドブレーカーの人とかアメリカでバッテリー組んでた二人の捕手とかも(一人は古傷痛めて引退、もう一人はFAで体裁よくバイバイ)

455 :
久喜の上河内もなw

そういえば眉村の性格オーラ面相や作中での立ち位置みたいのも初登場以来ずっと気掛かりに感じてたんだが、第三野球部の京本をプレイバックした人物像だからか!

456 :
茂野のおじさん、そこまで悪い奴じゃないんだが寿也にとって辛い思いをする選択ばかり吾郎に選ばせてる件

横浜リトルに入ろうとしてる吾郎に「死んだ人間より生きてる仲間を大切にしろ」
海堂の特待生に選ばれなかったから他の学校で寿也とともに海堂を倒そうとしてる吾郎に「お前に海堂は倒せない」
(それで寿也にとっては金銭的に避けたかった入試での海堂入学)
海堂をやめて他の学校に転校することは何も言わずOKして
寿也が高校卒業後日本プロ野球での対戦を待ち望んでいたときに「アメリカに行け」

福岡への転校もこの親父のせいだしな

457 :
明日からTBSチャンネルで1期の横浜リトル戦の回が放送されるが、ほんとこの試合はつまんなかったな
名シーンが小森の同点タイムリーしかない(これも清水を敬遠するという理解不能な采配ミスの結果だし)

リトルリーグ編は人気なかったって上にあったから、作者がこのころはやる気なくしてたのかな
本牧戦と戸塚西戦でももういろんなネタを出し尽くしたのか

458 :
決勝点が本来ならエンタイトルツーベースなのを無理矢理ランニングホームランモドキにしてまで勝たせる
結果自分のチームで1番の投手と自慢していた川瀬涼子に黒星と責任を押し付けるとか女子選手の扱いコレなのにまた同じ事を繰り返してるとか

459 :
今は高校編と一二を争う人気の前作リトル編
時代が変われば評価も変わる
いずれは2nd中学編も泣ける名作と呼ばれる日が来るさ

460 :
リトル編が人気になったのはアニメ化がきっかけで
今作の小学生編もアニメ高評価だしアニメスタッフが有能なのかもしれん

461 :
>>458
ラストの回想シーンものすごい寒かったしな

462 :
リトル編の一番いいとこは音楽やBGMだろうね
ここぞというときに流れる心絵のBGMバージョン

セカンドは音楽もショボかった

463 :
セカンドアニメでよかったとこは道塁の顔アップからのイントロ流れて新ED流れるとこかな

464 :
俺も連載時のリトル編通しで読んでた筈なんだがその前の、おとさんが死球事故で逝く辺りで記憶がフッと消失してたんだよな…

で中学編からまた誌面の追憶が戻ってくるw

渡米直前ごろから連載もガチで長らく殆ど読まなくなってたけど…(アニメも聖秀以降は全然…)

465 :
大吾は福岡から横浜まで自転車旅行したら生命の危機に陥るよね
ゴールしたらロンゲに間違った道を教えられ 後の嫁にぶん殴られるイベント付

466 :
>>450
昭和時代はノムぐらいしか長年打てるクラスの捕手おらんかった

80年代はもうリードと肩の専業で全然充分な時期で
要求スペック上がり始めたんは谷繁・古田・城島あたりからだな

467 :
古田は出始めの頃は守備専だったのに

468 :
>>466
梨田有田木俣どころか田淵幸一の打力でダメなんじゃ
谷繁なんて話にならんぞ

469 :
「ピッチャーは走攻守全てにおいてチーム一の才能がないと務まらない」という水島新司の持論を聞いたら寺門辺りはどう思うのかな(・ω・`)

470 :
パリーグは西武が2年連続優勝したけど楽天にFAで移籍した浅村がなんだかバカを見たって感じだな

471 :
>>470
プロの評価はお金

472 :
歴史ある球団で優勝争いのプレッシャーとか煩いOBにガミガミ言われる中で3億貰うか優勝争いとは無縁の金だけはある緩い新興球団で9億貰うかで後者を選んだってだけだろ。

473 :
TBSチャンネルで1期と2期をやるけど、3期はやらないのか

474 :
アニマで今まで散々1期〜6期を繰り返し日替わり放送しまくったからなあ
いよいよTBSに回すときが来たってことは今後はアニマではもうやらんのかもしれんな

475 :
三宅健太はメジャーでいくつ役やったのかな

476 :
リーグ優勝したチームを複数年契約を掲示したチーム選んで袖にした浅村栄斗とリーグ優勝したチームに見切りをつけて自分だけリーグ4連覇した丸佳浩の明暗がくっきり別れた感するわ。

477 :
丸の3連覇分はお薬球団の汚い優勝だからノーカン
巨人の選手として改めて連覇重ねて欲しいな

478 :
今週も無しだよね?
来週から再開?

479 :
>>475
筋トレ本のナレーションしてるんだけどあのWikipediaが情報カバーしてなくてびっくりしたわ。

480 :
>>470
浅村が出てったおかげで外崎ブレイクしたし
楽天もCS進出したし浅村自身そこそこやれてる

481 :
どっかのステージあたりて真島のJr.出てこんかな…

宮崎もどっかのガッコの顧問で

482 :
  ( ´∀`)<今週も休載
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < はっ!夢か!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'







     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ⌒⌒(    )  <  現実じゃねえか・・・
  ⌒⊂_  ._ヽ   \_________
      \(  )\
        ー'.\_)

483 :
>>470
移籍先の楽天も岸の時といい浅村の時といい人的補償で選ぶ価値のない選手しかプロテクト外とか金銭保障しか選択肢ない西武可哀想や

484 :
楽天は元々がブレーメンの音楽隊みたいなもんだからなー
でも山崎が二冠王になったり中日では二軍のまま終わってく覚悟してた鉄平が移籍してから首位打者なったり色々あったんよ
マーくんや岩隈が綺麗に仕上げた試合を福盛や青山がぶち壊したことなんて何十回あったか数えきれないほど

期待されたけどダメになっちゃった一場や最初からダメだった松崎みたいなケースもあるし、けっきょくは環境なのかなと
中村(紀)みたいに楽天来てからダメで他球団でまた打ち出したケースもあるしな

485 :
山崎も鉄平も監督はノムさんの時だったか

486 :
>>485
そそ。野村再生工場と呼ばれたノムさん
試合後の談話コーナーも楽しく深いおじいちゃんだったよ。連勝するほどエスカレートして歌うたったりしてね
逆に貧打で連敗の時は「また俺が選手登録して出た方が点取れるんじゃないかな?DHならギリギリいけると思う」とか真顔で言う

当時これをみたダルや涌井は「ノムさんがベンチにいるとき楽天は何をしてくるのか、まるでわからない怖さがある」と言っていた
実際、完全試合やノーヒットノーラン寸前で奇策に阻まれ、そのまま逆転負けしたこともあった

487 :
サッカーと野球ほどドラマ性のあるスポーツもそうそう無いといつも思う

488 :
プロ野球の話は他所でやってくれ

489 :
>>456
意外と盲点だった
進路の決断部分で毎度のように関わってたんだな
そしてそれが寿と違う道を選ばせてたとは

490 :
そうだな
ここは着替えの話以外はNGだ

491 :
よく考えたら吾郎の野郎、息子が躓いたとき、答えに窮したときいつもなんもしてないな
実の父親なのに自分の義理の父親の英毅じじいの半分も父親してない

492 :
そんなに周りは優秀でチビちゃんがバカという流れにでもしたいが御薬投与カープファンオジさんは

493 :
>>491
あんまりノゴロー出すと主役食われるから仕方ない

494 :
ていうか、56いても居なくても今回の主役はそこまで存在感そのものが無いから大差無い感

495 :
台湾中米四国で万年単身赴任モードだから…携帯で助言しかない


>>494
確かに今回はより群像劇風だな…卜部アンディ以降

496 :
>>491 すんごい良いじじいだよな〜

497 :
女子部員のディテールに力入れ過ぎて結果肝心のストーリーや空気主役がどうでも良くなるとかチビちゃんも寧ろ被害者やわ

498 :
>>491
凡人が天才に助言はできるけど
天才が凡人に助言は出来ないってことだよ

499 :
万年Bクラス扱いされてるチームで最多勝タイトル獲得していて凡才は無いわ

500 :
ホーネッツでよくレイダースに勝てたよな
ギブソンJrは吾朗の天敵みたいなもんだしキーンは常に冷静でホーネッツを知り尽くしているしで

501 :
そもそもあの無理矢理なアクシデントなければ眉村先発の7戦目に回る前に終わっていた

502 :
キーン曰く若くいい選手が多かったホーネッツが迎えた黄金期だろ
作中描写だと目茶苦茶相手が強そうに見えたけど差は無いんだろうよ

503 :
短期決戦は時の運

504 :
56が勝ち越し点上げたかと思いきや走塁中にアウトになっていたので打点として認められない(OVA版?は割とあっさり三振だった)とか最後の最後まで無理矢理感あったね

505 :
>>499
連載始まってベイが38年ぶり日本一なったり
無印もなんとなく預言書めいてたな…

作者は鯉びいきだが

506 :
贔屓の御薬投与カープのリーグ4連覇消滅にトドメさしたのが皮肉にもその横浜とかいう万年Bクラスとかいうレッテルを押し付けらていた所とかある意味スカッとジャパン?

507 :
>>473
アベマもやってるね

508 :
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1534146117/

762 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 04:25:32.59 ID:NeWb8qjw

通算失策数のランキングを見るとノムさんが割と上位にいる(歴代16位)

いくら出場試合数が多いとは言え捕手でこんなに失策が多いのは何でなんだろう、捕逸も相当多い

同じく試合数の多い谷繁の3倍以上

ノムさんは下手だったんだろうか
現役時代を知っている人がいれば教えて欲しい


763 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 13:20:40.03 ID:i2UnYFfd

完全に打撃型だよね


764 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 19:12:21.43 ID:aU8uBPDb

>> 762
調べてみた

谷繁元信 2937試合 83失策
野村克也 2921試合 273失策
木俣達彦 1998試合 87失策
古田敦也 1959試合 49失策
森昌彦 1833試合 89失策

圧倒的失策数


767 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2019/09/26(木) 21:19:05.17 ID:ZTdXRHTB
 
試合数も多いが捕逸も森の4倍以上か

田淵も殆ど阪神時代しか座ってないから若干多い感じだが…




    ===
野村 克也
http://2689web.com/ind/1954083.html

森 昌彦
http://2689web.com/ind/1955126.html

田淵 幸一
http://2689web.com/ind/1969033.html

木俣 達彦
http://2689web.com/ind/1964026.html
 

509 :
ディフェンスに定評のある谷繁のモデル捕手をWBCモドキの国際大会で代打でも守備固めでも出さない漫画家がいるらしい

510 :
おとさんと一緒にマリンスターズでプレーしてたから許せよ

511 :
満田も水島新司も横浜が優勝する日が来るなんて想像もしてなかっただろうなあ

512 :
あの頃の横浜はマシンガン打線と言われるだけあって打のチームだったよな(ちょっとバッツっぽい?)
先発や中継ぎ炎上で巨人に7〜8点とられても普通に9〜10点とかやり返して大魔神で抑えて勝ち。
というシンプルながら安心できる勝ちパターンがあった。9回までに一点でもリード残していれば逃げ切れる

石井、波留、鈴木、ローズ、駒田、佐伯、進藤、谷繁、あとピッチャー

513 :
ええい漫画の話をしろ漫画の

514 :
存在感無い名ばかり主役、相変わらずのストーリー、変なテコ入ればかりでお着替え漫画とまで揶揄されては休み休みの連載に成り下がってる漫画だしねえ?

515 :
再開扉絵はミチルのセクシー水着でお願いします

516 :
漫画の話も野球の話もどうでもいい
着替えの話をしろ

517 :
>>515 へんなフリルはイランからシンプルな白か黒のビキニでお願いします

518 :
うむ、

519 :
扉絵で水着って糞だよな
扉絵で野球やればいいのに

520 :
そして本編で水着と着替えをやれば完璧だな

521 :
野球はどうでもいいとか上(サンデー)はただ単に票集めのパンダでいてくれれば中身はどうでもいいってことか

522 :
サンデー自体が週刊少年コナン化して久しいうえに不毛の地だからねえ
ゲッサンで連載していた方がまだ良かったかなと思う

523 :
ゲッサンも月刊高木さんやん

524 :
>>523
同じ野球漫画のMIXあるだろゲッサンには

525 :
>>521
野球にこだわる必要なくね?
野球やってれば売り上げ伸びるわけでもない
アノナツとか売上酷かったじゃん即打ち切りだし

526 :
サンデーもH2だのクロスゲームだのやってたわけで

527 :
そういえば甲子園での決勝戦の最終回裏で60年前に突如タイムスリップしたあの漫画どうなったんだろう?

528 :
女子入り野球で多少なりまともなの求めるなら
最後はストレート残しとけば良かったやんって話になるからな

529 :
女子がスカートで野球やる漫画やらないかな
ってプリティリーグか

530 :
ドラゴンボールの悟飯は父親の宿敵だったピッコロの弟子になって戦いを教わった
寿也は吾朗の宿敵だった時期よりも親友の時期が圧倒的に長い

やはりセカンドにギブソンジュニアを再登場させて大吾を鍛えてもらうしかないと思うなあ。キーンでも良いけど
厳しさ足りてないよ厳しさ
荒野に一人放り出してヒット打たないと飯がもらえないマシンとか、そんくらいしないと高校以上からは到底通用しない気がする

531 :
ボルトもサスケにきたえてもらってたな

532 :
>>524
結局やってること
H2とかクロスゲームとかとあんまり変わらんのよね

533 :
今夏は水着見開きはダメか・・・

534 :
陸上競技のユニフォーム見る限り
女子野球もまだ改善の余地はあると思う

535 :
ラフは好ネタだった♪
虹色は異色感で早々にスルーした

536 :
野球漫画に限って言えばサンデーマガジンの圧勝だな。
ジャンプは何?たろーくん関連しか思い浮かばん

537 :
サッカーみたいな芝生ならともかく
露出多い格好で野球のグラウンドでスライディングしたら酷いことになるからなあ

538 :
https://i.imgur.com/6PNSxOD.jpg
常識に囚われず先生もこのアニメ参考にしたらどうだ?

539 :
ギヌマッチでいいからまた出してほしい
彼は脇役の中でもかなり優秀だった

540 :
>>538
ウホッいい筋肉

541 :
>>530
今の漫画にそうゆうくどい熱血求められてないからw
オジサンは無印で永遠にオナッてろよ

542 :
>>536
まともな順に、
ちばあきおのキャプテン。アストロ球団。地獄甲子園。

543 :
集英社全般だとどうだろう?

有力なのは緑山高校だが他に…

544 :
まずジャンプはあんまり野球漫画連載しないからな

545 :
>>536
アストロ球団 侍ジャイアンツ プレイボール
ルーキーズ ミスターフルスイング

>>542
キャプテン、地獄甲子園は月刊ジャンプ連載

546 :
>>543
ワンナウツ ワタルがぴゅん

547 :
1人1球1試合27球ピッチングのドン・ボルガンを忘れてるぞ(尚未達成)

548 :
ジャンプは地味な練習とか日常系路線とかアンケート出にくいのはやりにくいわな

549 :
>>545
あと進めパイレーツ

550 :
>>548
練習なんてどう描くかの問題だから関係ない
DBとか修行ばっかりしてるイメージではあるけど修行回は短いぞ
それに何度失敗してもサッカーは懲りずにやってるから編集の趣味の問題だろ

551 :
>>538
泉が高校で硬式やってるからこんな感じになってるはず…

552 :
贔屓の広島がもし阪神が残り試合全勝して最後の最後で4位転落なんて事になったら益々存在感薄い主役兼任主将への八つ当たりが酷くなりそう

553 :
広島広島うるせーから聞いてやるが、今年は三連覇した年と比べて何がダメだったの?
丸だけではなさそうだが。

554 :2019/09/28
あーあ、遂に触るやつが出ちゃったか
只の広島アンチなのは分かるだろ?
そいつからまともな話が出るわけがない

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1156
【村岡ユウ】もういっぽん! 2本目【チャンピオン】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3142
ジャンプ作品売上議論スレPart56
【甲本一】マッシュル -MASHLE - 2
【金田陽介】寄宿学校のジュリエット part17
HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ Part67
【白井カイウ】約束のネバーランド38【出水ぽすか】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 617等分目【マガジン】
【流石景】ドメスティックな彼女 Part31【カバ】
--------------------
ビックリマンよりドキドキ学園の方が美味かった
BTSの雑談スレ1738
◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆
「熊澤英一郎はどうしようもないのネトウヨ糖質の暴力男だった」 ←それとぶっ殺していいかどうかは別問題だろ [623653551]
PHSの停波について・15
勝てる台204
iPhone6SのSocはSAMSUNG?それともTSMC?part3
コンドルが事故しとるから道が混んどる
相葉裕樹30
テレビ番組板 超絶暇人まとめ part.3
歌詞の意味を分かって聞くのもいいんじゃないか
20〜30年前の日本はここまで暑くなかったってほんと?
サッポロ一番塩らーめん
川田しょうがwwwwwwwwwwww
シンギュラリティスレ(働きたくないでござる)1
絡みスレ@同人板783
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 9台目【TOYOTA】
【スーパーダッシュ】集英社ライトノベル新人賞11【年2回】
清川タクヤを愛でるスレ
ペプシしそ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼