TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4313
【坂野旭】魔女の守人 魔女8人目
【桜井のりお】ロロッロ! ver.2.0【チャンピオン】
刃牙道スレのアンチ達がウザかったが新バキスレでは自重しろよ
【仲間りょう】Cambus 〜キャンバス〜 【ジャンプ大読切】
刃牙道スレのアンチ達がウザかったが新バキスレでは自重しろよ 2
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part56【いいお茶】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 255等分目
ダイヤのAネタバレスレ50
【VIP艦これスレ】 イキリずほ太郎 Z 【惡い末尾a】

【大久保篤】炎炎ノ消防隊 Part10


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2019/10/28
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時には↑に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

最高傑作コミック、大炎上中!!!!『ソウルイーター』の大久保篤、最新作!!

少年マガジン2015年43号から連載中
単行本1-16巻発売中

少年マガジン公式
http://www.shonenmagazine.com/smaga/enenno
大久保篤ツイッター
http://twitter.com/Atsushi_Ohkubo

前スレ
【大久保篤】炎炎ノ消防隊 Part9
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1560384409/

次スレは>>950前後でお願いします
誰かが立てられない場合は宣言してスレレ立てして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
保守いるの?

3 :
>>1
乙ートム

4 :
ありがとう。

5 :
このレベルの原作でこのレベルの作画は恵まれてるな
五等分とは真逆だわ

6 :
アニメ3話も炎出まくりでワロタwww
実況スレの不謹慎厨カルトも少なかったようで笑った

作者さんは自粛カルト不謹慎厨カルトの表現イジメと戦っていいだけの恨みは持っていいな
不謹慎厨は本当にバカバカしい
作者さんの代わりに俺が2ちゃんで不謹慎厨をバッシングしまくるかwww

7 :


8 :
青葉

ブーレイ・ブーレイ・ン・デード
血の盟約に従いアバドンより来たれ
ゲヘナの火よ
爆炎となり全てを焼き尽くせ

9 :
ジャガーノートは犠牲になったのだ…
古くから続く因縁…その犠牲にな…

10 :
>>5
なお円盤と原作の売上は爆死

11 :
ttp://whl4u.jp/wh30/gallery/#/images/103
出るとは思わなかった。五等分の中野姉妹も大罪のメリオダスもまだなのに

12 :
>>11
五等分なんてスゲー売れそうなのに差し置いてシンラとか冒険してんな
まだアニメ化してないけど卍リベ発売して欲しいわ

13 :
単行本読んだけど、社長からの電話で「たっくん殺しちゃダメなんですか?」
とかの一連のシーンはカットされたのかな?
そこが一番面白かった思い出があるんだけど…
巻末の
「血の炎弾アサルト参る」
がギャグにしか見えなくて困る

14 :
>>13
「バカ?私がですか?」のシーンなら16巻だよ

15 :
青葉さんと大久保さんって似てますね

16 :
>>14
ありがとう。16巻は特装版だったから封を切らずに読んでなかった…
イラスト集はタマキが多すぎる。
16巻は第7が表紙だけど1コマで登場してないぜ。

17 :
1コマ「も」だった。

18 :
コミックスの表紙と中身合ってないこと結構あるよな
出番のあるキャラ表紙にすればいいのに

19 :
ジャガーノートの体ってどうなってんの?服とか破けても一瞬で治ってるけど

20 :
シュレディンガーのジャガーノート

21 :
>>19
炎を実体化させてるのかな?
爆弾とかミサイルとか
炎を質量に変える能力が本来の力なのかも…?

22 :
>>21
それだと火恐いとか言ってるくせに全身炎で包まれてることになるな。

23 :
よくよく考えたらシンラの能力汎用性高すぎて羨ましい
移動に攻撃に防御に救助になんでもありやんね

24 :
実際空中機動ができるのはかなりのアド
欠点はビジュアルね

25 :
バブルガムが一番クソだと思う

26 :
>>23
回避ならわかるけど防御能力はなくね?
あとあまり飛ぶ姿見ないから消費激しいんだろ

27 :
>>22
他に説明がつく理屈が思い付かん…
形状記憶服とかいうスーパー科学力があるならば
話は別だけど。
多分何も考えてないぞ作者。

28 :
>>19
着ぶくれ()だから何枚も重ね着()してるんだぞ
オロチさんが服一枚ずつしか斬れない無能だったからそんな風に見えるんだろう

29 :
【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 12
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564503396/

30 :
自粛のメッセージ間違えて受け取ってる人が居て
なんかモニョってしまったよ。
京アニ制作だと勘違いしてる人が何人か居るじゃんか。
これ誰も幸せにならねえわ。

31 :
作者はアーサーを自由に動かしすぎだろw

32 :
常に見せ場がもらえる騎士王の鑑

33 :
ゴリラサイクロプス前衛行けるよね?

34 :
うおおおおお!アニメも原作も今タマキが熱い!
シスター?誰でしたっけ…

35 :
>>33
マキさんは体力はあるし、炎を使う相手に対しても炎を掌握して操ることで対抗できるが、恐らく素の防御力は弱いし、今回のように掌握できない(力の正体が掴めない)場合も前衛はキツいと思う

36 :
なお近接で炎を撃てないアローみたいな相手には滅法強いな

37 :
そうなると文字通り肉の壁は
むしろタマキが適役という事に

38 :
シンラって今も能力完封されるのかな
タマキとかジャガーノートみたいな炎を体から出すだけのタイプはメスオーガの餌食

39 :
どんだけリョナられても死なないからオッケーという斬新なタンク役だな…

40 :
むしろ炎の遠隔攻撃が効かないから直接殴る蹴るという合理的なリョナ展開に持ち込めるのだ

41 :
タマキは上着脱ぐからスケべられるんだというに

42 :
最初から全裸で挑めばこれ以上剥かれることないじゃん!

43 :
バーンズが本当に父親展開来るかね

44 :
初期はジョーカーが親父かと思ってたわ

45 :
ジョーカーと隊長の子供かな?
腰を上げろ…

46 :
カリムは仲間になってくれそうな気もするがどうなるか

47 :
カロンは最後ハウメアにやられそう。

48 :
ハウメアの命を守る事を優先して
ハウメアの意思に背く展開はありそうだけど

49 :
本スレでこの速度だとやっぱりマガジンって読者少ないんだなぁと思ってしまうな

強さ議論とか考察とかしてると思ったが…

50 :
それはそうとアーサーと屠り人ドラゴンの戦いめっちゃ楽しみ

51 :
屠り人は大隊長より強いんだろ?

平均的屠り人より強かろうドラゴン倒せるならアーサー最強格だなぁ
単騎で倒すのか 誰かと組むのか

52 :
ゴールドさんはギャグキャラ枠なのか

53 :
ジョーカーさんはバーンズを倒すための切り札があるんじゃなかったんですか!

54 :
アーサーがこのまま登場せずに、翌日警察に保護されていた展開希望

リサリサは一緒に逃げてたと思うけど参加してないのか。
介護ベットの学生服は元気かなあ

55 :
>>54
リサは喋ってないけど先週も今週もちゃんといるよ

56 :
王道は外さないからヴァルカンがジョバンニぶっ飛ばしてリサが心から解放される展開は来るんだろうなと安心してみれる

57 :
もしドラゴンさんが第三世代で炎を竜にして操るとかだったらアーサーヤバそう

58 :
>>55
ありがとう。もう一度読み直してみる。

59 :
>>56
しかしあの蟲をヴァルカンが倒せるイメージがあまり湧かない
ヴァルカンってサポータータイプだと思うんで誰かとコンビ組むと思うんだが

60 :
>>58
いると言ってもウォリーを探せみたいなもんやけどw

61 :
>>59
相性的にはマキか桜備だよな

62 :
>>60
リサはネザー編ラストでもシンラとショウのバトルに喰われて
最後ヴァルカンに担がれてるひとコマだけだったし
(あれ?リサどうなった?と思ってコミックス何度も読み返して探した)
あんだけ盛り上げてなんだそりゃと思ったけど。
アニメでやるならその辺カバーしてくれたらいいね。
だから2話でプスプス触ろうとしたアイリスが
過去のフラッシュバックするのは
ナイス伏線と思ったけど。

63 :
「失笑恐怖症」てのを知った
シンラも此れなんじゃ

64 :
ショウ 掘られてるよね・・・

65 :
インカはピンク髪かぁ…へぇ…

66 :
シャフト臭演出あわなすぎ

67 :
宮本節男っていうんだ。
アイコンも有ってワロタ
ttps://pbs.twimg.com/media/Deg4Aa6VAAAgnnR.jpg

68 :
バーンズ戦でジョーカーが使う切札はこれなんじゃないか?
アドラリンクなしでの超高速戦闘

https://i.imgur.com/GVu9VZr.jpg

69 :
ショウと互角(実際は圧倒されてたけど)に渡り合ったものね…

70 :
>>68
これって何だったんだろうな
バーンズと同じ理屈で熱エネルギーを生んで運動エネルギーに変換してる?
でもショウの宇宙に割り込めるスピードが出せるとも思えないけど

71 :
>>68
たぶんここがジョーカーの全盛期

72 :
火華と一緒で、相手の脳に幻覚を見せていたら避けられる。
ちょいと前にトラックを避けていた気がするけど確認不足…
煙草を吸っているから第三世代っぽいけど第2世代とか。

73 :
それなりに前から顔見せしてて能力不明な奴って今はグスタフ本田と第1の隻腕中隊長くらい?
ジョバンニは第一世代ではないんだろうか

74 :
>>71
今じゃアナルガバガバおじさんだからな

75 :
>>74
でも今のほうが親しみやすくて好き

76 :
>>73
グスタフ本田もジョーカーやバーンズと同じく
炎をパワーに振ってるキャラみたいだな
エドモンド本田みたいなスーパー頭突きしか見た事ないし

77 :
>>73
フォイエンも環の回想でレッカと一緒にホムラビト殴ってたから
炎を殴るエネルギーに変える奴なんだろうと
推測出来るけど
カリム庇った時に特に能力は使わなかったし

78 :
ハジキ先輩みたいに、熱源を察知する能力だったから
庇う事が出来たのかも。
漫画以外では、目視してから狙撃を回避出来ないからなあ。
ラッキースケベラレと同じく、ラッキー壁ドンの能力かも知れないけど…

79 :
>>65
遂に引火のカラー判明した!?
どこ情報よっ

80 :
あああああああぁぁぁぁあああああっっっっ
http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000321365
最新刊の表紙なのねぇぇぇぇぇぇっぇぇぇっぇぇぇえぇっぇぇっぇぇ
よっしゃたーーーーーーーーーーーーーーーー

81 :
かわいいよっ
可愛いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://i.imgur.com/V7JenMX.jpg
💕💕💕

82 :
崩れた体勢とヒール差もあって 此の二人は身長そんな変わら無い

83 :
ハウメアと御揃いのゆったりめな装束は身体のラインに沿わないから多分隣と負けず劣らぬ
只 横乳が現れて無いから其処迄の豊満にはあらず?けど確実にタマキよりはデカい

84 :
御目々もピンクかぁ〜
キャワユイねっ💞

85 :
やっぱ作中一の美少女だよねぇ
メイヒロのアイリスは西洋人の血流れてるし魅力的に見えるけど基準合わせたら其れ程でも‥な感じだと思う
滅多に居んレベルで超絶可愛い貴重娘なのにあんなキチガイ顔晒しちゃう残念極まり無さよ

86 :
見立てじゃE〜F!

87 :
https://i.imgur.com/NHYivrJ.jpg
ハウメアと見比べてみたけど
コイツ胸カバーして無いんか 道理で乳が見える訳だ

88 :
服装、オソロってゆーほどでもないんか
でも可愛い。

89 :
素材も少し違うっぽい? 厚みとか
似てるなぁ

90 :
っ然しデカいなあ I〜Jはありそう

91 :
インカ、あの髪の毛のトーンからピンク色を想像しろってか…
カリムの髪の色も仰天したし(金髪か何かと思ったらグレーだったもの)
ヴァルカンもトーン無しなのに赤髪だったし
なんか予想出来ないよもう。

92 :
なんか封神演義にこんな色味と格好したキャラいたよね。
妲…ゲフンゲフン

93 :
韃靼そば

94 :
ところでね
1柱目とアイリスは実際に血縁説ないか?

ただ何となく似てるとか大久保節ではやらない気がするけど

95 :
似ているのか、そら似なのか…
頑張れば、アーサーの両親もどっかの組織に所属してのか?
何巻に登場したのか忘れた

96 :
シンラを揺さぶるために癒しのアイリスを真似た可能性

97 :
修道院の発火が蟲によるものなら生き残ったシスター自体なにか特殊な設定があるかもしれんし、何かしらの関係はありそう

98 :
第1柱は素っ裸だしなぁ

99 :
ま、第一柱の実体は誰も見たことないし
今んとこ天照の中だからな
大陸の天照型炉内の女は黒衣纏ってたけど

100 :
なんだこれはw

101 :
気付いたがインカの色全体的にピンクで益々キムと被る…

102 :
ゴールド何気に強者だな タマキ程度の炎耐性ではまだまだ上がいるワケだ
まぁリヒトの悪知恵に期待
何気にリサ復活

多局面展開は面白いけどシンラたちの様子も気になる
合併号で間が空くし

アーサー…w

103 :
アーサーはメタ的に対ドラゴン用決戦兵器だからな
うわああこのドラゴンという男ケタが違いすぎる
からの
騎士ならドラゴンは余裕です

104 :
そして追い詰められたときに、浅草軍団が駆けつけるよ!

105 :
リサの登場が凄く御都合主義展開っぽく見えてしまった。
驚かせたかったんだろうけど。
リサについては、ネザー編後のフォローがあまりにも無さ過ぎなんで
せめて回想に一周使って欲しいくらい。
番外編でもいいから
フィーラーエピソードをもっと挟むべきだったし
ヴァルカンとの絆の強さの理由となるエピソードも入れるべきだった。
リサ視点蔑ろにされ過ぎ。

106 :
構成下手か!と言いたい
個々のエッセンスは面白いんだから
もう少し魅せ方を考えて

107 :
リサさんはかなりガッツリ洗脳されてた感じだから
仲間になったと思わせてまた裏切るエピソードがあるかも知れないな
「私の能力を忘れたのか?」と言われてもタコ足しか覚えてないが…
それはそうとマキさんのパンツは?

108 :
>>107
つーか、Dr.ジョバンニに対する恐怖心が深いから、ヤツがこの場に現れなければ精神は持つかもしれない
まぁトラウマは何が引き金になって蘇るかわからんが

109 :
クロナの前例があるからな
リサを好きになると後から辛い展開になるんでしょ、知ってる

110 :
リサは男の扱い方をみっちり仕込まれたエピソードに丸一話使え

111 :
リサはキムコースだから…

112 :
あいかわらずスケベられてんのかタマキ

113 :
今回は…
いや、前回もそれで助けられてるけど
対アサルト以外にはほぼ役に立たない事だけはハッキリした

114 :
桜備大隊長、しばられ姿の後まったく見ないが無事なのかねえ
なんか主要キャラでもあっさり退場させられそうで怖い
(だいぶオブラートに包んだ物言いになってしまった)

115 :
桜備大隊長はホモの抜きどころとして必要だから…

116 :
たまき マジ雑魚

全裸で戦え!

でもタマキぞっこんのアサルトが味方になる捨て石というか布石

117 :
たまきが全裸になったらクリティカルの連発だぞ(古のRPGファン)

118 :
桜備「(くっ緊縛の興奮で勃起してることを知られたら……)」
屠り人「……?なんだお前仲間がピンチだってのにガチガチじゃねえか」

119 :
チャチーン$(意味深)

120 :
たまきのクラスはニンジャだったのかw

121 :
>>96
でもインカの前に現れたときも同一の姿取ってたし どうかな
初めて具現化?する時に最初に接触した人間 シンラの中の聖女像イメージを借りて出たんやもしれぬむ

122 :
アニメ本当に出来良いと思ったらキーアニメーター三輪かよ
恵まれてんな大久保

123 :
キョーアニ?

124 :
原作者のセンスが奇抜すぎてストーリーの流れについていけない

125 :
ソウルイーターの頃からそんな人だし……

126 :
雷句のほうがギャグは面白い

127 :
パクリのプロメアアニメーターはコミケでとんでもない人気だな
ヤフオクでとんでもないプレ値になってる

128 :
世の中売れたもん勝ちなんだよ。
パクリ容認派の理屈だがな。
恥も外聞もない。
今がそういう世の中だからな。

129 :
>>128
そう思うよ
実際今の時代完全オリジナルなんてないからな
しかも大久保からコヤマに教えたんだから尚更

130 :
不名誉と引き換えに実利を得るのはもはやクリエーターじゃなくてビジネスマンだわ

131 :
原作者に少しペイバックすればええにゃん!

132 :
>>130
1500円の本が50000円に転売されるくらい人気なのはもはや名誉だろ

プロメアやる前はコヤマのサークル閑古鳥鳴いてたのに完全にパクってパクリ元より売れたわ

133 :
少年漫画は昔からパクりパクられだから今に始まった事じゃないんだが

134 :
アニメ最新話見たけどご都合主義すぎんだろw
なぜか主人公たちはシスターの居場所知ってるし
いきなり武力行使で突入してるしアホかと

135 :
>>134
今後も基本的に怪しいところにカチコミに行くストーリーだから今のうちに切ったほうがいいぞ
そして二度とここに来るなよ

136 :
https://i.imgur.com/cjT2ZBb.jpg
インカちゃん可愛いなあ!
明日発売の表紙巻たのしみ

137 :
>>136
これ、側にタヌキもいるし 髪ショートピンクだし守銭奴だし
どう考えてもキムの生まれ変わり。

138 :
>>135
おう
また来るわ

139 :
キミアールをキムって略すのいつ見てもすごいセンスだ
もしかしてキム=金で守銭奴アピールってことなんか?

140 :
Kimial→Kimとかだし、ロバート→ボブよりは全然

141 :
韓国語の金(キム)ってのは思いつかなかったけど

エリザベス⇒リズ
パトリシア⇒パティ
は実際に通用する略称だから作者そういゆ所も結構調べてるね

142 :
インカもどーにかしてこじ付けられるかなあ

143 :
新刊読んだけど
アサルトのノリをもっと早くやれてれば良かったのにとしか言えない

144 :
新刊かったけど、最初のタマキのくだりいる?wや、いいんだけどさ

145 :
原作板でもコミックス勢は少ないせいか
一週休んだら一気に人が居なくなるなぁ

146 :
ふつう連載読んでいれば語ることは少ないし、本誌読まない単行本派なんてのはいないのかもね

147 :
アニメからコミック一気に買って読んだんだけどコミックかなり連続刊行のせいで遅れてるのか
マガジン立ち読みしたら話とびすぎて???ってなった

148 :
アニメ合わせで4ヶ月連続刊行なんておかしなことやってるからさ
再来月まで行けば第8孤立の話には入るんじゃね?

149 :
>>148
そんなことやってたのか
まぁ勝負どころだしなぁ
アニメ全体的にならソウルより出来良いんじゃないか?

150 :
しかし目の上のたんこぶのプロメアが邪魔だろうな
何やかんや興行10億行ったからあの会館数でなかなか立派な数字だよ
円盤出さないとか言ってるみたいだけどそれなりに売れてるのに出さないとかビジネスとしてありえないから専門チャンネルに売って永続配信とかやるだろうし今回は本当に運が悪い
仮に炎炎とプロメア同時に円盤発売したら確実にプロメア買うわ

151 :
ここでプロメアネタ蒸し返すヤツは問答無用でNG

152 :
>>150
円盤のパッケージ作業やってるってコメントあったよ >プロメア
そもそも円盤化されないってのも早とちりしたファンのツイートが拡散された結果だし

153 :
勘違いでしたって話やスタッフからの円盤作業の話も一ヶ月以上前に出てファンの間で話題になってたのに
未だにアホなこと言ってる時点でなりすましの対立煽りだね

154 :
急に数字の話をし始める
円盤化のデマを書く
最後は露骨な対立煽り

満貫っす

155 :
お前らその煽りに対して反応しすぎ
スルーしろよ

156 :
初期の方読み直すと…最近のマキちゃんが弱体化してるように見えるわ

157 :
最近17巻まで読破したけど初期はちゃんと火や熱にちなんだ理屈ありの能力だったけど
最近は炎系ならなんでもあり!になってるねw死体を合成する能力とか
あよジョーカーの能力がよくわからん
ハッパは別で数限定の炎のトランプが武器ってだけ?

158 :
プロメアと比べてこっちはタイミング悪く火事の影響もあったりして呪われてるとしか思えないよな

159 :
作画スタッフは良いから何もかも悪い訳じゃない
今期だとトップクラスの作画

160 :
炎を見せる為か、背景を夜にして真っ暗なのであんまり動きが見えない…
目が光るのと青線が目立って格好良いけどね

161 :
ごめんアニメスレってないの?
アニメ板でタイトルストレートに入れて探したんだけど見つからない

162 :
>>161
炎炎の消防隊 part.6
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1566034635/

163 :
>>162
ありがと
何で出てこなかったんだろ

164 :
スレタイ間違えてるな

165 :
>>163
ノがのになってるからな
意図的か知らんが
例の事件直後 本スレが不謹慎厨に乗っ取られて
荒れに荒れたからな

166 :
なんか読みにくいよな原作

167 :
なぜか年末の笑ってはいけないで
出川と上島に空気注入するやつ思い出した

次回は頭でゴールド倒して残り二人瞬殺したところに
ドラゴンがやってくるのかな

168 :
>>154
満貫つかねえじゃねえか!チョンボだぞチョンボ!

169 :
タマキ鍋…

170 :
猫鍋か

171 :
あるいは古達鍋

172 :
へそで茶を沸かすならぬケツで鉄を煮る

173 :
シリ鍋良いな

174 :
空気だったリサがちょっとだけ活躍したな

175 :
なんか都合よく使われただけ感も拭えないが…
生体磁力の設定がここで活きるとは

176 :
しかし金属だと思ってた装備品の殆どが
強化プラスチック製だという事実
(冷静に考えりゃ当たり前なんだけど)が
判明したのは収穫だった

177 :
漫画結構後ろの方に掲載されてんだな

178 :
少年マガジンは少年ジャンプと違って掲載順は適当にシャッフルしてるからその辺を突いてもあまり意味ねーよ

179 :
そうなんだ
アニメから入って好きになったからちょっと心配したけど安心したわ

180 :
さすがにアニメ放送中に打ち切り候補なんてあり得ないからあれは原稿出来るのが遅かっただと思う

181 :
なんかチャリーンさん戦ギャグに走りすぎてあまり強敵感無かったな
設定上は相当強いんだろうけど

182 :
早くアーサーvsドラゴンが見たい
ドラゴンさんは良くいけばハウメアルート、悪くいけばアサルトルートか

183 :
この漫画は敵の強さが分かりづらいんだよな
もっと能力が視覚的にヤバそうな強敵を出した方がよかったと思う
金属を操るだったらマグニートーやワンピのキッド、ヒロアカのウォルフラムのように大量の金属を集めてドカンみたいな描写があってもいいと思うんだよね
味方の金属を奪うのはおまけにしてさ

強敵にやっと勝てたって感じがしたのは弟戦くらい

184 :
あと展開は悪くないはずなのに敵も味方も心情や背景が少なくてストーリーにのめりこめない
ソウルイーターはキャラの心情や狂気をバンバン出してたからあっちの路線の方がいい

185 :
科学ネタは面白いんだけど毎回今一つ漫画的なハッタリが効いてない感じはあるな

186 :
>>184
確かに今回は色々わかりづらい
大久保も設定や世界観ばかり拘りすぎてキャラや強さに対してはかなり雑になってると思う
少年マンガで誰が強い誰が弱いはかなり大事な要素なのに

187 :
チャチーンはどうやって鬼倒すんだろう

188 :
韓国への経済制裁を泣きわめいて嫌がるゲンダイ=講談社

https://twitter.com/minajyounouchi/status/1146062922755407873

在日チョンに支配されている売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
韓流を日本で一番推しているマスコミが売国ゲンダイ=講談社です
売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます。日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537747331/
【日刊ゲンダイ】 K―POPガールズ空前のブーム

いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

講談社在日社員殺人事件
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている、卑しい、汚い、醜い、売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  桜井画門 亜人
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  春場ねぎ 五等分の花嫁  

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

ッlkれのりれのれののけののなのならなもくのくのまくのまくのまくもみもみねみねもこものくまのりねにりれるのるのりれらねりめりまくきまきまく
るのねりりけれるねのけりまりまれりれまりれるけのるれのるのねけるのけれるのけりままのりれねまりれまりのれまれのりれまれのりまのれれのりまのののののののののののののまくまきまみこ
ねねるまりねれるまのりもまのりまりくまきこはんひきかきそはひしきしききくかこなくきまみまくにまくまにくにまくくはきはきくはきくまこみみこくのもくのくのくのまのくくくくくくくくくくくくううううううなんかす
のもなららせりにねりにらせりにりにねりせにまのんなにまかんになこまのらまなにんなくくくすんかないすいくこきひはそてててててかかかからにの
るけせるけせせるけけめるせけら゜らんなにまんにまんにまんらなにんなにんりりりりりりりりりりりりりりままママのまののになにらならにならにならになまくきは
りりせもにらりもにりせにりにねりにらせりにりせにに゛にりらせねにらせにらせにせりにせりにせらにせらにらせにらせにらせにしししししししとととせせのまのまりのまりのまりのまにななになにまくん
りならのなものなにらもならせなにらならになのにらなにらなにらなにらなせらにのれりのれりのまりのまりの
(deleted an unsolicited ad)

189 :
韓国への経済制裁を泣きわめいて嫌がるゲンダイ=講談社

https://twitter.com/minajyounouchi/status/1146062922755407873

在日チョンに支配されている売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
韓流を日本で一番推しているマスコミが売国ゲンダイ=講談社です
売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます。日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537747331/
【日刊ゲンダイ】 K―POPガールズ空前のブーム

いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

講談社在日社員殺人事件
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている、卑しい、汚い、醜い、売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  桜井画門 亜人
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  春場ねぎ 五等分の花嫁  

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

ッlkれのりれのれののけののなのならなもくのくのまくのまくのまくもみもみねみねもこものくまのりねにりれるのるのりれらねりめりまくきまきまく
るのねりりけれるねのけりまりまれりれまりれるけのるれのるのねけるのけれるのけりままのりれねまりれまりのれまれのりれまれのりまのれれのりまのののののののののののののまくまきまみこ
ねねるまりねれるまのりもまのりまりくまきこはんひきかきそはひしきしききくくくくくくくううううううなんかす
のもなららせりにねりにらせりにりにねりせにまのんなにまかんになこまのらまなにんなくくくすんかないすいくこきひはそてててててかかかからにの
るけせるけせせるけけめるせけら゜らんなにまんにまんにまんらなにんなにんりりりりりりりりりりりりりりままママのまののになにらならにならにならになまくきは
りりせもにらりもにりせにりにねりにらせりにりせにに゛にりらせねにらせにらせにせりにせりにせらにせらにらせにらせにらせにしししししししとととせせのまのまりのまりのまりのまにななになにまくん
りならのなものなにらもならせなにらならになのにらなにらなにらなにらなせらにのれりのれりのまりのまりの
(deleted an unsolicited ad)

190 :
蟲をいっぱい入れたら鬼の体が炎に耐え切れず爆発しそう。

191 :
インカはダークヒロイン

192 :
アニメの話題だけどアニメスレに書くとネタバレになるのでここで少し言わせてくれ
ツイッターなんかで少し見る「七話見た、タマキと烈火のペアいいなあ」みたいな感想本当に純粋な感想なのか原作組がわざとやってるのか判別がつかん!

193 :
暑苦しいけど真っ直ぐな先輩と密かに慕うちんまい後輩の組み合わせいいなあ
なお

194 :
ボコられるタマキ可愛い

195 :
タマキのケツに栓してウンコ禁止の刑にしてやりてえ

196 :
アニメ見てから気付いたけど、片腕神父は第3世代だから頑張れば活躍できるんだ。
ジョーカーとくらいは戦うかな?

197 :
烈火見るたびにたっくんのイマジナリー烈火がちらついて笑いそうになるわ

198 :
第7までやるみたいだけど残り5話で描けるものだっけ
そっくりさんを大量生産したところは覚えてるんだが

199 :
https://i.imgur.com/Q7zfHE7.jpg
まさかリンクさせてきた?
https://i.imgur.com/TebDMcN.jpg

200 :
>>196
フォイエンは烈火を失ったショックで傷心なんだよ…
多分。
片腕失った時点で戦力外になったのか
カリムほど協力的ではないし。

201 :
環もトラウマと化してるしカリムとナタク君に関しては言う必要もないほどだし
あのクソ野郎見事にいろんなキャラに影響及ぼしてるな…序盤で散ったのが本当に惜しい

202 :
ああいうキャラは死んでこそ
悪夢たり得る…
今後もたっくん達をさいなみ続けるだろう
なんの懺悔もなくそのまま死んだからな

203 :
漫画内で初めて出てきた主人公キャラだからな。
やろうと思えば、星宮少年編とかで単行本出せるし…
ラッキースケベラレと、熱血クソ野郎がなければ
第7まで面白くないし。

204 :
今週はアーサーとメリオダスが紫電一閃使ってるんだけど
これはコラボか何かなの

205 :
紫電って人気だなw

206 :
まさかの紫電一閃かぶりに草
しかも向こうのほうが強そうなのがなんとも

207 :
凄く今更なんだけど
183話冒頭、カリムと背中越しの会話してる
フォイエンの腕、治ってんだけど
義手を付けたって事?
作画ミス?
読み返しててちょっと驚いた

208 :
第六の大隊長なら普通にくっつけられそうだな

209 :
ゴールドさん死んだ?
それとも人間じゃないからあの程度では死なないとかだろうか
ドラゴンさんはかわいそうなことになる予感しかしない

210 :
>>209
ゴールドは再起不能で間違いないと思うけど
決め台詞のチャチーン効果音のコマで終わったんじゃないかな

それより大捗りアーサーがどれくらい強いのか楽しみ過ぎんか
大捗り状態で多少圧倒されたとしてもまだ死の圧も付加できるからな
ドラゴンは単身で倒し切るだろ

211 :
ゴールドあっけなさすぎて萎えたわ
なんか理屈こねくり回した結果漫画としての盛り上がりが死んだ感じ
ドラゴンアーサー戦はもっと熱い戦いであってほしい

212 :
ゴールドさんあの引きで普通にやられた
所詮ドラゴンアーサーの前座か

213 :
そもそもゴールドさんは、篭手を溶かすより
熱玉を体で受け止めていたら死んでいたけどな。

214 :
アーサーほんと良いキャラしてるな
ありがちなイケメン仕様の髪型やルックスじゃないのにかっこいいし

215 :
もう一人は落ちてきたドラゴンさんに
跡形もなく吹き飛ばされたのね

216 :
アニメの2クール目の主題歌coldrainが担当するんだってね!

217 :
もう2クール目の話かい 時間の流れが速い
しかしもう知らんアーティストばっかや

218 :
>>214
アーサって漫画でも
中々美形に見えないんだけど あのジトッた垂れ下がり過ぎな目がいけなイ

219 :
白装束は基本名前と能力が紐付いてるけど関係ないヨナはやっぱその辺の白装束とは別格なんかな

220 :
ヨナの声優さんを男がやるのか女がやるのかなんとなく気になる

221 :
ゴールドさん皆で頑張って倒したのに女神さんは瞬殺か……
第八は隊長シンラアーサーとその他でかなり実力差あるんだなぁ

222 :
ドラゴンはホモ受けよさそう
桜備とチャチーン♂してほしい

223 :
名乗っといてきさまに名乗る名前はないって突っ込むとこかな
紫電一閃かぶりだけど向こうの作者のゴルフの漫画って
名前みんなアーサー王物語から取ってたな

224 :
アニメで熱血クソ野郎が人気が出たら、熱血子供編の過去話を描くのかな?

225 :
>>223
それ俺も思た
ホモやハード系の腐は大好きそうなデザインだろあれ
桜×竜で本作れそう

226 :
>>224
カリムやフォイエンが随分引き摺ってるようだから(当たり前だけど)
番外編でもいいから一度ちゃんと決着付けてやらないと
とは思うね

227 :
ラッキースケベられならぬ
アンラッキーパクられ

228 :
うわつまんなw

229 :
>>226
友達の腐がどっちも受けじゃんって言ってたぞw

230 :
つまり…本来は星宮が攻めだったんだじぇ
星宮がいなくなったからカリムは第8に肩入れするようになったのだから…つまり今は火縄中隊長とデキてるじぇ
フォイエンは星宮を忘れられなくて1人で自慰をする道を選んだということだじぇ

231 :
気持ち悪い…

232 :
アーサーここから活躍しないとダメだぜ

233 :
すけべられのタマキとラッキーすけべ体質のリトさんが曲がり角でぶつかったら着床しそう。

234 :
熱血クソ野郎は最初からクソだったのか
ヒバナみたいに何かに絶望したのか不明だよね

235 :
しかし炎炎オンエア直前に
鬼滅のキャスティング発表ぶつけてくるって
絶対意識してんだろ…

236 :
かなりキャスト被りしてるし

237 :
さすがに自意識過剰
あっちはアニメの気合の入れ方が違うでしょ、炎炎も出来は良いけど
モブ鬼に子安緑川諏訪部使ってるんだよ

238 :
だってジャンプじゃん

239 :
京アニの事件があったばかりなのにこのアニメ不謹慎じゃない?
せめて1〜2年伸ばすことは出来なかったのかね
どこに抗議したらいいんだろう

240 :
トリガー

241 :
インカが好きな奴マジで0人説

242 :
烈火が女人気あるくらいだからインカぐらいなら好きな奴いるっしょ

243 :
ドロンジョのようなちょい悪姐御ポジションの時のインカちゃんは最高だったよ

244 :
アニメタマキ順当にヒロインしてるわ
最近ちょっと増えたけどもっと本編で出番くれ負けヒロインでもいいから

245 :
むしろアイリスの出番がなさすぎる

246 :
アイリスこそラッキーSKBだったな 人気目当てなら

247 :
タマキがマキさんを巻き添えにするスケベられはまだですか?

248 :
シンラの同期生ってまだ新人なのに小隊長級〜中隊長以上みたいな戦闘力のやつばっかだよな、タマキも攻撃力低くても耐炎能力糞高いし
なんか理由あるんかね

249 :
>>241
俺インカちゃん好きよ
クソ女キャラとして

250 :
アーサーvs.ドラゴン戦を見たかったが…

重要局面ではあるがシンラ/ジョーカーvs.バーンズは膠着気味で決め手に欠けるし…

って桜備大隊長、マジ?

251 :
次回のタイトルからして
本当に「めちゃくちゃ心身ともに鍛えてたから助かった」っていうのが
あるかもしれんな

252 :
いや、もうそれギャグやんけ…
筋肉に阻まれて蟲が入ってけないパターンのやつなの
まさか

253 :
鋼と云うは例えに過ぎず此奴の異常なる鍛練度重なる突然変異に因って其の細胞が蟲を凌駕する事と相成ろうや

254 :
消防士の理想形だから蟲によってアドラバーストにリンクまでしちゃうけど
適合者になっても神より人の側に立ち続ける様をバーンズに見せる役どころかな

255 :
筋肉締めたら入らなかったでいい

256 :
ほんとにいいの…?

257 :
宮本と同じで意識を保つのでは?

258 :
無能力者だからいいんだろ

259 :
ファイト大隊長
炎に負けるな
ファイア―

260 :
大隊長が能力者になってしまったら
アイデンティティの喪失だし
なによりその御都合主義展開には正直ついていけなくなってしまうから
筋肉で助かりましたの方がよっぽどいい…

261 :
能力者になるのと焔人になるのはまた別だから良いんじゃないか
宮本も元消防官だったけど自我のある焔人になる条件があるのかも知れないし

262 :
焔人になったら、自我あったとしても鎮魂されるんじゃないか?
そうなったら「さらば大隊長」の長いエピソードになりそうだが

263 :
もはや聖陽教≒東京皇国の流儀に従う必要も無い、ということになりかねんがな

264 :
>>255
そんな肛門括約筋に力入れたらチンポ入らなくてR免れたみたいな…

265 :
宮本は短い間だけど普通に第五の中で暮らせてたよね
自我があって暴れないならすぐさま鎮魂しなくていいのでは
焔人本人が苦しいらしいけど

266 :
さすがに筋肉は裏切らない展開だったら笑う
ってか絵面がなんかホモ臭.くてキモい
アーサードラゴン戦がおあずけでちょっと残念

267 :
筋肉は裏切らない展開になりそうだけどそれなら顔狙えばいいと思うんだよね
顔面はさすがに筋肉に覆われてないわけだし
ていうかそもそも律儀にシンラ待たずにさっさとオウビに虫入れればよかったのに

268 :
消防官の最終奥義「人間ポンプ」で蟲を吐き出すに1票

どうしても第八に勝ちたいのなら、自分に蟲を入れて鬼になれば良いのに。
たっくんは研究所だからゴジラになったけど、教会だから使徒になりそう。

269 :
筋肉の壁に阻まれて虫が入らない展開だったら完全にギャグなんだが
もし本当にそうだったらサブタイネタバレしすぎ

270 :
鋼の鎧って普通にドラゴンのことだと思ってたわ

271 :
コミック派だからよくわからんほど飛んでて展開もつれぇよ
大隊長殺さないでくれよ

272 :
適応しちゃってアドラバーストしちゃうかもしれんけどな

273 :
桜備は、多分初めての適合者(?)になるな。

274 :
適合者ってつまり柱?
さんざミスリードかまして
最後の一柱がまさかオウビとかいうオチなの?

275 :
大隊長は筋肉で蟲止めて皮膚内に住まわれて常に筋トレしてないと焔人になる身体になると予想

276 :
ここでオウビが助かってしまったらアーサー対ドラゴンが茶番になるのでそう簡単に助からないで欲しい

277 :
ドラゴン弱そう

278 :
中国編の馬に乗ってた炎人って何?
いつかあれにアーサー乗ると思ってるんだが

279 :
最近知って読んでるんだが
絵というかスチームパンク?Mixな世界観、デザインがたまらなく好きすぎる
今までたくさんの漫画を読んできたかここまで背景にキュンキュンしたことはない

280 :
アニメめっちゃ出来良いし原作ではオウビやばいし今どっちも熱いな

281 :
来週は各隊の大隊長勢揃いだな
最強さんが遂に登場だぜい

282 :
明るい場所での戦いは見やすくて格好良いな

283 :
柱って重要ポジではじめからどんなキャラか決めてそうだし12巻のシルエットみると大隊長はないかと思ったけど
いうほどシルエットの後ろの方全然特徴ないか

284 :
次回は桜備パワーアップ回かな

285 :
燃えよ! 筋肉!

286 :
腹筋崩壊太郎になってしまうん?

287 :
今回改めて烈火戦観て思ったけど
カリムの氷変換って相手の炎の力が大きければ大きいほど
氷結力が高くなるんだとすれば
バーンズへの強力なカウンターになりそうな気もするが…
烈火を氷漬けに出来る程度の威力はあるわけで。

288 :
>>286
パワーアップか敵化か腹筋で虫入りきれないか
どれにしても楽しみだが個人的に無能力者もいてほしいからパワーアップはしなくて良いかな

289 :
アニメのレビュー8割つまらないでワロタw
俺も漫画つまらないと思って数話読んで切ったしな

アニメ化した責任者はクビだろw
原作がつまらないもんをアニメ化したら行かんw

マガジンの枠もったいないから早く終われwウェズ連載が限度よw

290 :
ウェズ連載ってなんすかパイセン

291 :
ウェンズデー連載

292 :
ビッグウェンズデー

293 :
アニメ化思ったより良くて気に入った
アーサーの両親の話あたり出て来てほしい

294 :
アーサーの両親話は結構先だから
そこまで行くかな…
今のペースだとネザー編か
その前のヴァルカン仲間にしてお終い
って感じだけど

295 :
2期 あるかな〜

ジュリエットはなかったけどさ

296 :
アニメ結構面白いと思うけどな
最近アニメ全く見る気せんけど、これは今のところ毎話見てる

297 :
絵が綺麗だから動いてるの見るだけで楽しい
早くアローさんの素顔とエロボディを

298 :
ちょいエロってアニメ化のこと考えると必要なんだなあ みつを

299 :
原作よりアニメの方が良い

300 :
Dr.ストーンはアニメの方が面白い

301 :
それも同意

302 :
別にそういう感想持っても構わないがな
ま、アニメスレに帰るといいよ

303 :
まさかとは思ってたが流石に草

304 :
筋肉に祝福を…

おもいくそベタに持ってきたなw
もうプリティ☆ベルかダンベルか

ドラゴンあの一撃で沈んで無さそうだし、アーサー頑張れ

305 :
前半、ギャク回かよ(まあ、キライじゃないがw)

306 :
まだ背中に鬼神が宿ってはいないのか

307 :
ホントにギャグで草,.…、。

308 :
ドラゴニックプレッシャー

309 :
アーサー主体の戦闘もだいぶギャグなのでこれはギャグ回
だけど状況はクソ悪いな…

310 :
大隊長の筋肉が限界に来る前にバーンズ倒さなきゃ
でも散々因縁の有ったバーンズとの決着にしてはシチュエーションがさあ……

311 :
ダンベルネタは流石に草
アニメ見てない奴分からんだろ

312 :
普通に当たってた
と言うかこの方が良い
無能力で強いキャラもいるべき

313 :
面白かったけどまとめサイトでぱくりどうこうで叩かれそうだなとは思った。

314 :
ダンベルネタってかボディビルダーの定番ネタだよ
まあ、タイミング的にダンベル意識はしてんだろうけど

315 :
ダンベルはあまりポージングネタやらんしな(最近の原作は)

316 :
ウルトラマンタイガじゃないの?
ポージングで銃弾を弾くウルトラマンがいるからなw

317 :
もしかして皇国民全員マッチョだったら伝導者一派による焔人化は防げていたのでは

318 :
2019東京オープン75kg級 なかやまきんに君 フリーポーズ

https://www.youtube.com/watch?v=-ureCl4pDxU

it's my life〜

319 :
普通に耳の穴から虫入れればいいだけだと思うんだが

320 :
正直普通に大隊長に蟲入った方が盛り上がったのでは

321 :
口や耳から入れよ…

322 :
大隊長は無能力がアイデンティティなんだから
能力者になってはダメだし
なによりホムラビトになる展開ならば
ここじゃないよ

323 :
>>314
主題歌の歌詞とか入れてるから多分パロ
笑った

324 :
>>323
そもそもその歌詞がボディビルのよくある掛け声からとってるだけだからパロじゃないでしょ

325 :
>>319-321
>>317みたいな事ならそういう発想したんだと思うけど
さすがに白装束も予想外過ぎてそこまで考えが及ばないんだろうな

326 :
この作者そこそこエグイからかなり心配してたけどギャグ軸に行って良かったわ
隊長は殺さないで…

327 :
バーンズが時間の問題だと冷静に見極めていて草

328 :
あそこまで来たらそのまま逃げろよ

329 :
本当に筋肉は裏切らない展開でいったのか
笑ったけど状況に対して緊迫感のかけらもないな

330 :
虫なんだから「腹がダメなら耳や鼻から入る」なんて知能ないだろうし鼻や耳から入って無事侵食出来るかもわからないから今週はあれでいい

331 :
大隊長適合して能力者になるのも嫌だし焔人になって死ぬのも嫌だからもう自分的には救いようが無いわ…って思って覚悟して読んだら笑った

332 :
というか蟲しれようとしてるやつ、
普通に能力者なんじゃ
お前が直接火であぶってから虫入れたたらいいやん
とかおもったけど、まあ虫が入らないとか予想外すぎるよなw
あそこであんな冷静なバーンズが逆におかしいんだ

333 :
筋肉バリアで笑ったわ
シリアス展開の中にシュールギャグ入れる作風結構好きだよ

334 :
次回腹筋崩壊太郎になるか?

335 :
予想通り筋肉ギャグ回だった
アーサー対ドラゴンもギャグの予感

336 :
まあ大隊長死なんくて良かったわ

337 :
ていうかもう拘束外れてるんだから普通に手で蟲取って潰せよw

338 :
ガンダム!

339 :
ガンダムにもマッチョキャラがいたのかな?初代を薄っすらしか覚えてないけど。
アーサーはジョブチェンジして竜騎士になって大ジャンプするかなあ

340 :
ただまあ、バーンズのあの言葉は気掛かりだけど
筋肉の緊張が緩めばあっという間にやられるって
放たれた虫は1匹じゃないし

341 :
>>337
ポージングすることで筋肉を肥大化させて蟲の侵入を防いでいるから、力を抜いたらダメなんだよ!

342 :
狙撃で蟲を撃ち抜くという展開があるかな

343 :
近くでシンラが戦ってるなら虫はアドラの炎によってくるんじゃなかったっけ?

344 :
さっさとバーンズ倒して安心させろ

345 :
>>343
鋭い!
ひょっとしたらそっちの展開もあり得る。
作者が忘れてなきゃ。

346 :
放たれた虫がオウビじゃなくてシンラもしくはその傍にいる他の人を襲うって可能性もあるのか

347 :
能力者には蟲効かないんじゃないか?
あくまで無能力者を強制的に目覚めさせるものなんだと思ってるが
適合したら能力者にできなかったら焔人になる

348 :
今読んでるけど前回の予告サブタイでギャグになりそうと思ってたらやっぱりギャグですっ飛んできたw

349 :
>>347
浅草を襲ってきた能力者は、負けそうだから自分で蟲を飲んで鬼になったよ。

350 :
浅草の鬼になった白装束は武器で戦ってるだけで能力は使ってなかったから無能力者なんじゃない

351 :
適合して進化する流れかなと思ったら
すでに進化済みだから効かなかったか

352 :
ここはシスターが虫に襲われてヒロインとしての存在感を示して欲しい

353 :
イヤボーンで最強になりそう

354 :
>>341
ポージングに蟲を巻き込んで潰す手があるさ

355 :
アーサーが呪いを受けてカエルになって蝿を食べる最終手段まで持ちこたえるんだ!

356 :
いきなり登場する竜圧とかいう謎概念
ダンベル何キロ持てるのか気になってくる大隊長
思考回路はショート寸前だぜ

357 :
ヤバめの現実何とかなるはず

ダンベル両手にフリーウェイト!(ナイスマッチョ!)

358 :
15巻の隊長戦でなんで一人だと思ってるんだの流れがよく分からんのだけど
ペテン師だ→隊長の周りにいきなりジョーカーたくさん現れる→紅丸の周り囲む影部隊が倒れる
どういうことなのこれ

359 :
煙草の煙に毒薬を仕込んでいて隊長は幻覚を見た、他のやつらはそのままぶっ倒れたんじゃね?隊長が強くて幻覚ですんだのか他のが幻覚見て動き止まったところを紅丸がなんかして倒したかはわからん
ついでに紅丸には効かない

360 :
ありがとう
猛毒も平気な紅丸に効かないのは分かる
口振りからジョーカーも耐性あるか解毒薬的な何かで本人も大丈夫なんだろうてのもまあ想像つく
ハッパで幻覚つってるから毒薬みたくダメージはないと思うので紅丸周りの影の皆さんは普通に紅丸が倒したんだろうけど
自分を囲むジョーカーズ出現!?と隊長には見えてるけど実際は紅丸周りの影の皆さんを薬のせいで誤認してるって演出なんかね?うーんやっぱすっきりせん

隊長が幻覚見はじめるまでえらく時間かかってるけど効きが遅い薬なのかお面のせいで効かなくて割って初めて効き出したのか

361 :
リサめっちゃ美人…
素直に作中一じゃね? マジで
https://i.imgur.com/dcSaWqT.jpg

362 :
青い髪ならイカ娘になれるな。

363 :
それは言いすぎじゃなイカ?

364 :
ずこばこ 散々 弄ばれて捨てられたビッチがリサ

365 :
前スレ辺りでヒロインは誰かって話題の時にリサって書いたら中古って言われた

366 :
そこじゃねーよ顔について諮れ

367 :
>>364
実際のトコはどうか知らねーが中身は純情だろ

368 :
>>365
中古でも関係無えだろヒロインかどうかとは

369 :
ヴァルカンは本当幸せ者だなぁ
一生大事にしてやれよ

370 :
ジョバンニになんか仕掛けられているんじゃないのかという気がする

371 :
アニメから入って10巻まで読んだ
何これむちゃくちゃ面白いんだけど!
特に森羅がショウに被さった新聞紙を取ってやるとこなんか不覚にも涙…
早速11巻を買ってくるわ

372 :
この作者ならジョバンニとまた遭遇してもヴァルカンがぶっ飛ばすからへーきへーき

373 :
リサって非処女だったのか……
それどころかガバガバだったなんて最低だよ

374 :
単行本毎月発売はいつまで続くの?
同じ事やってワールドトリガーの作者体壊してたけど大丈夫?

375 :
4ヶ月。アニメ化に合わせて完成してたの出してないだけやぞ。

376 :
どう見ても連載に比べて数ヶ月遅れのペースが維持されてたからな
今の連続刊行で数週遅れ程度に追い付くかな

377 :
連続刊行来月までだけど再来月ぐらいまで連載分含めりゃストックあるだろうからすぐ出してくんないかな
アニメから入って週刊のもちょろっと見始めたから間を早く見たいわ

378 :
リサ中古説 いい加減ウザいぞ
あのウブな性格からみてもそこまでの惨事には陥ってないだろ
可愛いからって虐めんなよ

379 :
リサ ジョバンニのガキ 何人 堕ろしたんや? 
こん くそっびっちが!

380 :
正直リサをネタにするんなら
何時迄も序盤にNTR方面じゃなくって 二度以上もあったおっぱいツンツンでやってほしい
陰鬱よりコメディーのが気楽

381 :
髄まで汚したり子供のうちから攫って洗脳したりとんでもない漫画やでえ

382 :
>>376
まぁアニメ化に向けて事前にスケジュール調整してただろうしこれが初連載ではないから大丈夫だろう

383 :
筋肉は世界を救う

384 :
アニメから入って原作読んでるけど
アニメ板にあったタッくんが6柱目って
ネタ的なネタバレかと思ったらまさかのほんとでワロタ

385 :
ドラゴン強すぎんだろ…
次号もアーサー対ドラゴンに集中かな

急がんと大隊長が疲れ果てるぞ

386 :
なんかからくりあるのかな
気づかないから無敵だけど気づきさえすればザコっていうやつ

387 :
大隊長に蟲付いてると思ったら話が全然頭に入って来ないわwまだバーンズvs森羅あるのに大丈夫なんか

388 :
何かテンポ早すぎてバトルに臨場感ないな
全部ギャグに見える

389 :
ドラゴンの能力は自分をドラゴンと思い込むほど強くなるとか
実はコレ真面目な戦闘に見えてただの妄想合戦なんじゃ

390 :
意思の力がそのまま炎の力的なことエローさんが言ってたから思い(込み)の力は大事

391 :
つまり ある意味 スタンドバトルだと・・・・

392 :
ドラゴンは騎士に敗北する定めであることすら再現してしまい敗北する流れ?

393 :
>>381
16巻まで読んだけど
やっぱジョーカーさん隊長に掘られちまったのか…
アローさんはアローさんで全身バイブでアヘ顔とか
少年誌なのにいいのか
ヤンマガじゃないんやで…

394 :
いいんだよマガジンなんだから

395 :
>>389
それは ある
プラズマントは草

396 :
思いが力になるって事は
燃えるような恋とか恋い焦がれるとか恋は炎にたとえられるから
タマキは恋心で強化すればいいんだ
最近強化したばっかだけどラブコメ回に出来るし問題無い
シンラとデートしろ

397 :
ドラゴンさんも宿敵である騎士と出会ってテンション上がってたりしてません?

398 :
「フッ 誰だお前は 俺は騎士王だぞ」
「人間にしてはやるな だが儂はドラゴンだぞ」

これ同レベルの妄想バトルだよ
身体が固い事には何らかの理屈はあるんだろうけどわからんな

399 :
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/8/38c90af2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/e/9edca060.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/5/95b8f4cd.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/a/4a8ca053.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/b/abb11040.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/c/2c4ca172.jpg

400 :
ラートム

401 :
アーサーを煽るオッサンw強まるアーサーw

402 :
思い込み無双だったアサルトさんは、別の方向に突っ走ったからなあ
来週は技の応酬しすぎて、へっぽこ合戦になるんだろうか

403 :
ドラゴンさんが残念な人だったとは…

404 :
逆にアイリスみたいに弱い子相手ならビンタ一発で沈むってオチなんじゃ
アイリス来てたっけ

てかもう一人の屠り人生きてたのかよ

405 :
アサルトだって男相手なら強いはずだから...

406 :
アサルトとシンラってどっちのが強いんですか

407 :
騎士ならまだしもドラゴンのイメージなら貧弱な人間の攻撃なんて効かないってイメージ通りそうだからなぁ
シロバーはよ

408 :
>>404
二人居る
1屋根の上で隊長の筋肉ショー鑑賞中
2マネーさんの連れの方実況中

409 :
紅丸大隊長さん最強って呼ばれてたけど
バーンズより強いの?

410 :
>>409
バーンズが戦闘を避けるくらいだし正面からぶつかったら負けるんじゃない?
多分ステージ上がる前にやられるかと
バーンズさんが影でこっそり自家発電してから特攻しかけたら分からんけども

411 :
>>411
まだあんま実力見せてないし多分そうなんだろう

412 :
自力を底上げする系のバーンズやシンラと違って強力な火力の技持ってるからな紅丸
でも○の型の全容はわからない
紺炉が使っていた技もあるし

413 :
灰病なる前はコンロの方が強かったんかな

414 :
〜の型は浅草で昔から受け継いでる技な可能性もありそう
元国主義云々ってあったし

415 :
紅丸は第二世代と第三世代の両方の能力使えるって設定が今のところあまり生かされてないんだよな
今後第二世代能力を生かした戦い方をするところを見てみたい

416 :
>>415
その辺のもの飛ばしたり火縄の銃弾を返したり
浅草編で結構活かされてなかったっけ

417 :
忘れてたわ紅丸ハイブリッドだったな

418 :
基本は、相手の技を防いだりしてぶん殴って戦うステゴロ戦法が好きなんじゃないの。
桜備隊長と戦うシーンが好き。

419 :
火事場の馬鹿力も自在に使いこなすし
多分まだ奥の奥の手を持ってる感じだぞあれ。

420 :
それに何故か自動的に解毒する体質だから
(発火能力との関係性があるのかどうかは不明)
まだとんでもない出自の秘密を持ってそうだ。

421 :
炎で解毒というと灼眼のシャナの浄化の炎(わりと誰でも使える)と
青の祓魔師の青い炎(2人しか使えないし片方はラスボス)とかかな

422 :
やっと19巻まで読み終えた
ぶっちゃけアドリンをキメていればショウ君最強って感じだった
あと12巻の表紙はショウとアローのツーショットにして欲しかった

423 :
屠り人3人いて黄金の篭手使うやつは倒したのに
今なんで全然別のやつと戦ってるんだぅけ
残り二人はどうしたんだ?

424 :
>>423
1人は瞬殺されて一人は残ってたと思うけどドラゴンが来てもう一人は観戦モードにはいった
気がする

425 :
かまいたち使いはアーサーに瞬殺された
最後の一人はドラゴンが上から降りて来てから姿が見えない

426 :
ちゃんと居ただろうに

427 :
>>422
ショウ単独で表紙だったからな
アローが表紙になるとしたらアサルトかヨナあたりとセットにするかな

428 :
ショウの守り人は誰だろう?

429 :
アローちゃうの?

430 :
弟は巨乳年上美人が守り人なのに兄貴は口だけアラサーおっさんが押し掛け守り人
格差ひでぇ

431 :
ショウの表紙に守り人がいないのはシンラが真の守り人になる伏線

432 :
ショウが表紙になった時点じゃ守り人の設定すら出てなかっただけやろ
灰焔騎士団の名が出たぐらい

433 :
>>422
守り人設定は多分後付け
ヴァルカン編登場時、アローは多分ただのお目付役程度だったんでしょう
ネザー編の時にハウメアと一緒にカロンが居なかったのも今思えば不自然だし
恐らくインカ編あたりで出来た設定

434 :
アニメ2クールやってくれるんだな
さすがに12話じゃ区切りないもんな

435 :
2クールだと最後の山場は地下編かな
弟の能力表現はアニメのがやりやすそうだし主人公との関係的にも順当な山場になるだろうけど
ずっとリヒト解説員のターンて2クール〆のラスボスバトルとしてどうなんだろう

436 :
フレイルってゴリラサイクロプスさんにのされたやつだっけ
あんなに早く出てたんだな

437 :
ちょっと説明しすぎな部分あるよなこの漫画

438 :
アニメが一応2クールまでってインカをどう扱うかが難しいんかな、ラキスケのヘイトどころじゃないぞ多分
たっくん出てるから望みあるけど

439 :
インカがどうとかは関係ないだろ、今のアニメは1クールやって視聴率や円盤等の売上が良かったら続きを作られる可能性ができるってやりかたがメインだから
最初から2クールなのは長い方よ
もちろんポケモンや遊戯王、プリキュアみたいなシリーズものは除くぞ

440 :
インカは関係ないだろうけど彼女よりもたっくん周りの方がまずかろう

441 :
黒野は下手すりゃ存在全消去されそうw

442 :
アニメそこまでやらんしw
3クール以上とかやってるのはジャンプ連載作(のごく一部)ぐらいでしょ

443 :
分割なら同時間帯にテレ東でやっていた
来月から後編2クール始まるのもあるな

444 :
フレイルさんってすごい着痩せするよな

445 :
>>439
まぁ発火能力って設定なのに氷やプラズマ出したりするからどうしても説明長にはなってしまうだろう

446 :
ダイアモンドダスト〜

447 :
https://youtu.be/8E30z10PlIM
( ・`ω・´)

448 :
https://youtu.be/8E30z10PlIM
(*・ω・)

449 :
原理説明は漫画だと数コマで納められるけど声つくと時間かかるよな
ショウの奴とかリヒトどんだけ喋るんだか

450 :
リヒトに阪口大介合わんだろと思ったけど膨大な解説こなすため新八が選ばれたんなら笑う

451 :
>>450
確かに横から的確に解説してくる奴でパッと浮かぶのは新八とスピードワゴンだわw

452 :
ヨナ男っていうかオスで確定したか

453 :
ヨナが松岡は意外
もっと高い声のイメージがあったわ

454 :
姿変えた奴って声はそのままみたいだけどアニメだとどうするんだ
バレバレじゃん

455 :
扉絵のアレでムカついたw

ドラゴンくそ強いけど、焔ビト要素を自由に発現できるとか、事前にチラッと出したドッペルゲンガー要素を絡めたり、ここで色々ぶっ込んできたな
チート臭くて上げ上げアーサー大ピンチだが、火事場の馬鹿力は発動済みなのか?

456 :
ホムラビト化とはドッペルゲンガーと本体が入れ替わる現象…
という事?
ドラゴンはアーサーのドッペルゲンガーって事?
ドラゴンを攻撃するほどにアーサーに跳ね返るのは?
うーん分からん

457 :
紅丸アニメ登場で「ガロじゃん!」て反応あって
同じ火消しがテーマなら纏は当然アイテムとして使われるのは
全く不自然でも何でもないけど
こういう反応が出てしまう辺りにプロメアの罪深さを思うんだわ。
個人としては、もうどうでもいいんだけど。

458 :
ドラゴンさん本物のモンスターだった
自分をドラゴンだと思い込む痛いオッサンと思ってゴメンなさい

扉絵は虫酸走ったわ

459 :
アーサーの進次郎構文で草

460 :
禿げ親父共の希望の星

461 :
ハード系で掘られてそう

462 :
やはり修道院は物語の核心だったか
伊達にアニメEDに使われてたわけじゃ無かったんだな
アイリスちゃん覚醒はよ

463 :
ヨナがラスボスになったりするのかな

ドラゴンさんネタバトルと思ってたらガチの化け物だったな
どうやって倒すんだあんなの

464 :
>>462
いよいよシスターに何かしらの秘密がある可能性が高まってきたな
名ばかりヒロインの汚名返上や

465 :
ドラゴンさんはドッペルゲンガーと融合してる感じなのかね?

466 :
>>455
まだ捗りだけだからこれから死の圧を付加<エンチャント>するだろうな

ただドッペルゲンガーをどうにかするとアドラと繋がるっぽいけど それはアドラバースト持ちとはまた違うんだろう

アドラバースト持ちにもまだ覚醒的な次の段階があって
ドッペルゲンガーと融合するとドラゴンみたいにただの能力者でもアドラ的バーストを使えるレベルに達するのかな

467 :
ドラゴンさんを倒すには
(ゲーマー的には)
大ジャンプで上から攻撃するか
ちょっとジャンプして、兜割りで真っ二つで兜割りにするしかなさそう。

468 :
クロービス戦法か

469 :
聖剣が破られたから魔剣で倒すよ
ラグナロクで振動させて鱗も斬るよ

470 :
進次郎の
「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思ってる」発言が
カリムフラムみたいで盛大に吹いた

471 :
つかさぁ
騎士がドラゴン倒すつったら槍じゃね?

472 :
竜の天敵はジークフリートだしなあ
まさか週跨ぐとは思わんかったけどバーンズ何してんだろうな

473 :
ジークフリートは騎士じゃないし

474 :
竜殺しのグラムは剣

475 :
エクスカリバー通らないのはドラゴンスケイルが鬼並みの硬さあるんだろうけど
アーサーがボロボロなのは飛び散ってる鱗に攻撃判定でもあるのかね

476 :
早く竜退治の草薙剣を出さないと!

シスター 脱げ!

477 :
リヒトが観察して突破口見出だす流れかな
ドラゴンもきついけどバーンズがドッペルゲンガー化したらリヒトの解析支援の無いシンラ組じゃ初見殺し過ぎて無理ゲーじゃね
それともアドラ界に行って物質まで持ち帰れたジョーカーがなんかやってくれんのか

478 :
シンラとジョーカーとバーンズがアドラリンクしてアドラで桜備のドッペルゲンガーを倒す展開はあるかもな

479 :
アニメ見てて思ったけど
あのプラズマブレードをよく初対面で実力もわからない素手の女相手に振り回せたな
刃物より殺傷力高いんだろあれ
「あっ」って当たったら殺しちゃうじゃん

480 :
>>478
>桜備のドッペルゲンガー
バーンズのじゃなく?
バーンズをドッペルゲンガーにする予定で生かしてあるみたいな話してたと思うんだけど違ったっけ

アドラにはこっちの人間と対になるドッペルゲンガー存在がしてて成り変わりだか融合だかがそいつらの目的で
アドラからこっちの対存在に浸透しようとした結果
存在(意思)の力が向こうに負けたら自我のない焔人になってこっちが勝ったら能力者になる
(さらに本人にその気があったら?)融合して二つの世界に一つの存在になる
それがドラゴンて感じかね

481 :
アーサー王伝説じゃなくてシャルルマーニュ十二勇士の騎士オルランドなら竜倒してるんだけどな
まぁ聖剣デュランダル無くしてたから死ぬまで木の棒で殴り続ける脳筋戦法だったが

あとは竜退治で有名な聖ジョージとかだと馬に乗って槍で突いて退治してたな

482 :
>死ぬまで木の棒で殴り続ける脳筋戦法
FFTのシドがエクスカリバー使わず木の枝で聖光爆裂派放つのってこれのオマージュなのかな名前も一緒だし

483 :
ギャグかと思われたアーサー対ドラゴンが今後の展開に関わるシリアスな感じになってきたな
これは筋肉ギャグで乗り切ったと思われたオウビがやばいことになるかもな

484 :
アドラバーストの持ち主はドッペルゲンガーと適合してるから適合者なのかな
蟲はジョバンニがアドラリンクしてるしアドラに繋がる性質があって無理やりドッペルゲンガーと対面させるのか

485 :
>>476
タマキが全裸で踊ると、草薙剣が出てるくるのか。
合う!ツジツマがッ

486 :
今回は負けフラグがビンビン
どうせそのうち勝つでしょ

487 :
有名な竜殺しの騎士と言えば聖ジョージ

488 :
聖ジョージにも炎にまつわる逸話があるのよな
天に祈ると天より無数の火が降りそそぎ異教徒の偶像を全て余さず灰に変えたとかいう

489 :
>>485 いやいや向こうは巫女乳だから、こっちはシスター乳じゃないと!

490 :
炎炎の新キービジュアル公開されたけど
アサルトさんハブられてんよ…

491 :
炎炎円盤発売日翌日に
プロメア円盤化の発表しなくて良くない?
これもう向こうが完全にワザとやってるじゃん

492 :
>>489
タマキも一応シスターだろ

493 :
大体のキャラの名前に火関連ワードついてるけどオウビってなんなんだろう
秋樽で秋の酒→火入れして寝かせてから出荷されるひやおろし?とか考えたけどこじつけすぎるし
タマキパターン(炬燵の漢字違い)やヴァルカンパターン(神話)とアーサーパターン(外語)も考えたけど該当しそうなのがない

494 :
王(あるいは皇)の火でオウビ

495 :
消防章の桜と備えるとか?
秋樽はわからないかなり個性的な名前だよね

496 :
)))

497 :
シンラはなんなんですか
日下部の日が火ってか

498 :
万葉集だかの日の下の草香か日下部氏か

499 :
リヒトはドイツ語で光
キャラに似合わないけどオサレだな

500 :
>>490
ゴリラサイクロプスにほぼ一発でやられるのがいっちょまえに入ってるのにな

501 :
ヴァルカンて火の神様だから
炎モチーフの作品だと名前被りはある程度仕方ないとはいえ
こうもチョイチョイ被るとエゴさでゲンナリするんだががが
マジなんとかなんねえかマジ

502 :
アーサーは谷岡ヤスジじゃないの?

503 :
ドラゴンに敗れるアーサー
でも次の瞬間ドラゴンは浅草までぶっ飛ばされる

504 :
ドラゴンさん超固いけどカリムとか連れてきて凍らせたら普通に勝てちゃうんかな?

505 :
普通のやり方で鬼凍らせても一瞬でとかされたし無理そう

506 :
普通の第三世代なら本体は人間だから凍らせて無力化できるけど
ドラゴンさんはドラコンだから氷とか普通に砕いて出てきそうだわ

507 :
ドラゴンなら氷は効果抜群じゃない?と思ったけどドラゴン/ほのおなら等倍か
モエルーワ!

508 :
プロメアにパクられて京アニ放火で自粛して今度は世界陸上で2週間延期かよ
作者お祓いしてもらった方がええんちゃう?

509 :
アニメ円盤1巻数字も出なさそうな爆死も入れとけ
プロメアは100倍くらい売れそうだけど

510 :
>>508
世界陸上とかわざわざ深夜にやるような番組じゃないやろ、、、

511 :
TBSだし世界陸上は最初からスケジュールに入っていただろう

512 :
アニメの話題はアニメスレでやってくれ

513 :
>>517
100倍は言い過ぎ
多分炎炎3000〜5000
プロメア15000〜30000
くらいと予想

514 :
あなたが笑ってくれる〜
それが僕の〜

515 :
>>513
今の予測ptだと一巻1000枚もいってないよ…

516 :
今のご時世でこの盛り上がりだと500すら怪しいがな

517 :
ソウルイーターみたいに海外でバカ売れしないの

518 :
いくらなんでも□よりは売れるだろう

519 :
海外ではうけてるけど日本じゃイマイチだな

520 :
ママ太郎と娘ハメ太郎に負けてて草
なぜなんだ?炎々作画いいのに。俺も買ってないけども。森羅の声が無理。魂喰よりマシだけど

521 :
火代子さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

522 :
例の事件はあったけど作画はいいし面白いから配信で儲けてくれればいいんだけど

523 :
円盤が売れなかった今年中にアニマックスに
叩き売られちゃうぅぅぅぅ

524 :
最近ちょっとずつ読みだしたんだがこの作者もドルヲタ?
一升瓶のラベルにとか斉木の作者みたいなことしてる
ネットで見るまでネタがわからなかった

525 :
アニメ出来良いけど2クール目のキービジュアルセンスないわ
あれ敵も味方もごちゃごちゃで関係性全く想像つかないし魅力ない
ヒロアカのキービジュアルとか毎回センスあるのに

526 :
じゃあヒロアカだけ見てれば

527 :
円盤107枚
負け犬のままで終わるのか?

528 :
大隊長のそばにいる白装束、圧倒的な筋肉を前にここ3週間たじたじしてるだけで草

529 :
バーンズとシンラが本当に親子な気もしてきた

530 :
>>535
107枚はさすがに嘘だろ?

531 :
アニメすげえいいのに
王道少年漫画は今の萌え豚ブヒオタクには受けない

532 :
>>530
それDVDの数字でBlu-rayは入ってないって聞いたけど

533 :
>>528
アーサーの闘いが3週に跨ってるけど
時間的には10分そこらだろ

534 :
いやメタ発言だから。
というか10分でもヤバイだろ。見てないでなんとかしろよ白装束……

535 :
くすぐるでも変顔でも何故ベストを尽くさないのか

536 :
DVDだけとは言えその数字か
と言うかもう今円盤ビジネス自体が終わりに近付いてるのとシンプルに日本が不景気だから財布のヒモ固くなってそう

537 :
全身焔人化したドラゴンさんは見た目完全にドラゴン
バーンズはもう森羅のパパになってんなこれは

538 :
ここにも消費増税の余波が…?

539 :
アニメから入った身だけどジョーカーの殴り込みとか今のところ見たかったけど
まあ漫画も絵はきれいだしいいかなって

540 :
アニメで動いてるインカリツコンビは見てみたかったけど
無ければ無いでいいかと

541 :
炎炎はアマプラでも見られるし
あんまり円盤買うほどでもないかなってなる

542 :
円盤買ってもそう観返さないからね
炎炎は大丈夫だろうけどアニオリで終わられる危険性もあるし

543 :
鬼滅の刃は10000枚超えたというのに……
比べたかないが100は流石にマズイよ
なんで売れないのかさっぱり謎だが

544 :
腐女子の力を手に入れたか否か
今の円盤売り上げなんてそんな指標にしかならないんだけど

545 :
アイリス目当てで円盤を買う読者は居ないのか?

546 :
バーンズの俺の屍を越えてゆけ感

547 :
>>543
漫画の売り上げ自体鬼滅のほうが5倍ぐらいあるからな。炎炎が勝てるわけがない

548 :
所属雑誌やメディアコラボの違いもあるからそこは比べようもない

549 :
そもそも10巻越えてから右肩下がり傾向顕著だからなぁ
なんでこんなになるまで放っといたですかー状態ではあるw

550 :
鬼滅は内容面白いけど絵がちょっとって感じだったけどアニメでその部分完全にリカバリーして完璧な物に仕上がってた
19話なんて神がかってた
炎炎は原作から元々作画が良いからアニメの作画が良くてもあまり印象には残らないのが正直な感想
どっちも面白いと思うし原作両方買ってるけど仮にどちらか一つだけ円盤買うか聞かれたら間違いなく鬼滅買う

551 :
>>543
言いたくないがガチの原作ファンが少ないんじゃない
円盤特典、声優のイベント優先券はともかく原作者書き下ろし漫画とか普通ファンは欲しいでしょ
鬼滅に書き下ろし漫画ついてたら更に売れただろうし

552 :
そういうオマケには惹かれないな

553 :
原作者書き下ろしとはいえオマケの数ページのために円盤集めるのはファンでも辛いわ
作者にも負担掛かって連載に影響出るしあんまり嬉しい特典じゃない

554 :
他のでも散々オマケ商法やられてるしキリ無いんだよね
おかげでアニメは見ても円盤はスルーしちゃうよ
アマプラあたりで見返せるのもあるし

555 :
やっぱり強キャラに求められるのは硬さ 速さ パワーなんだなって

556 :
アーサーとか紅丸あたり掲載誌がジャンプだったらすごく人気出そうなキャラなんだが
マガジンなせいもあってか女性がまったく食いついてない印象

557 :
>>513
100倍になっても
おかしくなくなっちゃった…

558 :
まあ落ち目のガンガンにいるよりはマガジンに拾われたほうが幸せだったんじゃないかな。二作当てて二作ともアニメ化してればもう一生分稼いだやろ

559 :
ガンガン懐かしくなって連載作品眺めに行ったらソウルハガレンの頃とあまりにも毛色が変わってて泣いた
で書いてあったけどソウルイーターは全世界累計1960万部らしいからお金には困ってなさそう
炎炎でアニメ化3作目だしな!

560 :
ノット忘れられがち問題

561 :
素でノット忘れてたわ。アニメでマカがゲスト出演したとき魂喰のときの棒読みを耐えきったファンが懐かしむというあれ。

562 :
おまけ漫画で三作目とかいってて
ソウルイーターの前も知らんだけでなんかアニメ化してたんだと思って
あとあとノットやってたの思い出した

563 :
アニメ始まってから単行本は売れてるの?

564 :
なんか戦闘前の屠り人の会話の中にアサルト出てたし以外にも環の救援ででかでかと登場しそうな

565 :
伝導者側は最強能力な人柱や守り人が何人もいて騎士団がいくつもあって屠り人がいて紅丸といい勝負?なバーンズもついてる
戦力バランス悪すぎない?第8は能力者4人だけだぞ

566 :
ジョーカーさんを能力者の数に入れてあげてよ

567 :
(火力高い)能力者でシンラアーサーヒナワジョーカーのつもりだった言葉足らずすまん
マキリサタマキの火力不足な女性陣が今のインフレバトルで活躍する展開が思い浮かばない
(上で出てるみたいにアサルトがこっちに着いてタマキのポイントになるんだろうけど)

568 :
LiSAの鬼滅OP 60万ダウンロードかよ

569 :
>>561
それはお前が単行本買わない立ち読み野郎だからだよ

570 :
>>568
もう今の時代ここまで売れる作品ほぼ出ないだろうな
日本人本当に金使わなくなった

571 :
ノット買ってるやつおりゅ?

572 :
ENDのCDは購入したぞ。炎炎のクリアファイル付いてた

573 :
>>567
それにしても巻頭でネタキャラやるレベルのギャグキャラなのに身内の評価もっぱら高いのは本当草

574 :
アサルトはまともに戦えれば象、ドラゴンさんに次ぐくらいの強さかも知れないからな

575 :
アローの本気ではないとはいえ攻撃指で受けれるぐらいだから相当だろ
しかもタマキ以外の女態勢もできてかなり強いでしょ

576 :
>>570 CDの製作費がかからない60万DLは凄いな
バブル期の100万枚に匹敵しそう

577 :
「ゾウ!?ああ、ショウか」って何度もなってしまう
なれない

578 :
火代子さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

579 :
LISAのダウンロード数見たさに確認したらback numberがめっちゃ売れてることを知った
今年買った音楽白日くらいだわ
炎炎のオープニングは結構かっこいいと思う

580 :
ドラゴン強すぎワロタwww
これシンラでも無理だろ

581 :
>>547
>>549
原作からしてゴミだからな炎炎は

582 :
そういやアニメ化で原作はどんだけ売れたのかね?
アニメ化前はだいたい単巻平均12万って所だったと思うけど今は倍くらいは行ってるか?

583 :
鬼滅はこの不況時代に1200万部だからなぁ
バブル期なら倍は行ってるだろう
でも大久保も2作もヒット作出してるのは凄いよ

584 :
鬼を扱う作品なのにどうして鬼滅と炎炎の差がついたのか?

慢心
驕り
ジャンプとマガジンの土俵

585 :
消防っていう目新しさ出してるけど何の変哲もない異能力バトルだったから

586 :
壊滅してる世界だから進撃みたいに世界が広がらないのが欠点かな
ぶっちゃけ「調査でネザー行って敵とバトル」も2回目だし

587 :
それはちょっと思った>ネザー2回目
あと思ったのがリツのネザーまるごと爆発で東京あぼん作戦て
伝道者勢も一緒に吹き飛ぶんじゃねーの?と
もし被害無い場所に退避してたとしても伝道者の根城もネザーだから東京吹き飛ばした後どうやって活動続けてくつもりだったんだろ

588 :
伝導者の目的は皇国に残ったすべての人間を炎の海に沈めることだから、全域火の海に沈めるのは目的に叶うんじゃね?
自分らも生き延びることは考えてない狂信的集団だし
取りこぼしの処理とかは知らんが

589 :
>>593
今は受け入れてるけど最初の方本当に違和感しかなかった
消防じゃないじゃんって

590 :
伝道者の最終目標は地球を第二の太陽にすることじゃなかったっけ?
蟲で焔人量産してるのは人柱探すためとみんな焔人になって第二の太陽となった地球で生きる新世界にするってカッチャの説明ではなってたような
東京あぼんは皇国の人間皆殺しよりも邪魔な特殊消防隊や灰島にダメージを与えることと
大地震で天照壊して一柱目を壊すか解き放つかするのが目的なのかと思った

591 :
地球を第2の太陽にするとは言ってるけど焔人として生きていくとは言ってないだろ
皆で炎に帰りましょう、それが人類の幸せっていう集団自殺が目的だよ
スレイヤーズの魔族みたいだよね

592 :
結局 サイレンのワイズと同じ感じかな

世界を新生するのだ!

593 :
この世界って世界人口1億もいないんだろうか?
人が住める皇国で1500万だけなんだっけ?
世界が狭いから戦うキャラクターも被ってるしねえ

594 :
所属組織のトップが黒幕とは
べたべたな脚本だな〜

595 :
いやシンプルに着地点が見えないんだけど
だってこの作者なら全滅エンドだってあり得るんだぜ
ベタベタもなにも
必ず最後にひねるに決まってるじゃん
お前アッシャーの捻くれ具合を知らないだろ

596 :
ショウとアマテラス筆頭に柱は皆なんやかんや寝返ってアドラとのリンクを完全に絶って人体発火現象が起きなくなる代わりに全員能力を失って終わり!(適当)

597 :
少年漫画的には、日本の7柱と、アメリカの7柱がガチバトルを始めるだろ。

598 :
>>602
いや、大久保漫画は基本ベタやで

599 :
今週もベタベタだったな
バーンズさんのツンデレ老害っぷりにちょっと泣きそうになった

600 :
ベタもベタ
台詞や絵で特殊な感じ出してるけど展開自体は捻りないよ
ソウル時代から

601 :
俺の屍を超えてゆけ。

602 :
いまいち はっちゃけない作品

603 :
世界が第二の太陽になったら若者の葛藤がどうとかいう話も無に帰すんだが
今のバーンズさんの精神状態はどうなってるの?

604 :
そろそろ大隊長の筋肉が心配になってきたわ
これで焔人になったらシリアスなのに筋肉落ち以上のギャグになってしまうわ

605 :
今バーンズ倒す必要あんのかな
囮になって大隊長から引き離せば良いのに
それよりアーサーどうなったんだ

606 :
ジョーカーが居る意味が分からない…
結局トランプは投げたのかな?
ショウと戦った時には、体が陽炎の様に曲がったけど能力だったのかな。

607 :
>>613
アーサーはこのまま負けだろ
ドラゴン多分キングダムで言うホウケンクラスのキャラだろう

608 :
>>607
キングダムは分からんが負けイベもあるかもな。皇国の医療受けられないからモグリの医者とかに連れて行かれんのかな

609 :
アーサーもう立てそうに無いし
ドラゴンさんはリベンジマッチになるのかな
バーンズ倒して森羅のパワーアップ済ませたらシスターのイベント挟んで最終章行きそうだな

610 :
俺の屍を越えてゆけパターンか
今回は3度目の戦いだから
最悪バーンズ死ぬかもな
バーンズ父親説が少しだけ燻ってたけど
それらしい伏線は少しも張られてなかったから
最後の最後にカマされたら「ハァ!?」ってなるから
それだけはやめて欲しい気がする
こういう場合、親子対決がいわゆる「ベタ」なんだけどな?

611 :
バーンズ大隊長が
東方不敗暁に死すの時の東方不敗に見える
問答の中で敵モードから師匠モードに変わって
「腰を入れて踏ん張らんか!!」と怒鳴りつけたりするの

612 :
次回タイトル見る限りまだ続きそうだし、バーンズに夢中になってる間に大隊長やっぱダメでしたってなりそう

613 :
場キーン!!

614 :
あー、そういやまだ火事場のあれ使ってないのか二人とも
その演出あるからやっぱ勝つかもね
ベタすぎるけど

615 :
浅草にヘルプ頼めばいいのに

616 :
ジョーカー見てるだけなら紅丸でも連れてこいよw

617 :
紅丸は、バーンズが本気じゃないと判ったら
周りの教会や原子炉を壊して、喧嘩優先するだろう。
多分壊れた原子炉はカロンが反射で何とかしそうだけど…

618 :
>>615
ドラゴンの方に紅丸が来そうな気もするけどな

619 :
ドランゴさんの方がバーンズより強いよな
オートカウンターだしショウにも勝てるんじゃね?

620 :
ドラゴンさんも、アサルトさんも、相手を倒すのには向いているけど
捕まえて仲間にするのは無理だから、守り人じゃなくて屠り人になったんじゃないの

621 :
ドラゴンは最終的にアーサーが倒すだろ
今まで何度もドラゴンを倒す男のフラグ立ててるわけだし

622 :
シンラについてきたジョーカーしかり
第一潜入時のジャガーノートや第五の新人、
中華半島メンツしかり、複数人をストーリーに
のせて動かすの下手すぎない?
大体一緒についてきてるだけでたまに茶々いれる感じだから
イマイチキャラに愛着が持てない

623 :
厨二病しか書けないなら学生物かなんか書いとけば良いものを
そら天才アーティストも炎と書いてホムラと読ますわ

ひらめひらめ

624 :
炎丸相撲

625 :
ソウルもスパルトイ編辺りから敵キャラに魅力なくなった気がするけど炎炎は白装束が皆モブ集団にしかみえんのよなぁ…

626 :
インカを好きな奴マジで0人説

627 :
インカ男の方が人気出そう

628 :
確かに男ならアリ寄りのアリだわ

629 :
熱血クソ猫娘だったら、キャラ盛り過ぎてダメだったかな。

630 :
マキさん体術はいけるけど第二世代でも下の方だろ

631 :
シスター くそのほどにもやくにたたねー

632 :
このクソマンガなんで19巻も出せてんだ、マジでつまんねーんだけど

633 :
可哀想なやつだ

634 :
まあ伝導者ってニヤニヤ笑って逃げるか舐めプで倒されるかの二択だしな
マキ好きだったけど家族出てから何か萎えた

635 :
>>638
本当にシスターって何なんだろうな?
もう少し役割あって良いと思うんだが

636 :
昔いた修道院の真相が白装束の虫入れだったなら生き残ったアイリスと火華には何かしら秘密があるんでしょ
たっくんと同じ状態ならばアドラバーストに目覚める確率高いんだろうし1柱目と似てる感じの伏線もあるし

637 :
1柱目が蘇る為の器的ななんかでラスボスなんじゃない?

638 :
チルドレンはEVAでも操縦できるのか?

639 :
最終戦で核心になるのだろうけど
それまでずっとかわいい置物シスターって勇気あるよね

640 :
リリス=シスター

641 :
シスターが鎮魂しなきゃ焔人倒しても再生する的な設定にしておけば常にヒロイン格を傍に置けるしシスターの意味もあるのかと思ったけどその設定だと都合悪いか?
適当に思い付いたから悪かったらすまん

642 :
焔人って元は普通に人間だから見方に依っては人殺しだし、シスターは隊員の精神安定剤

643 :
そういう宗教的な設定は結構好き

644 :
環古達のエロ画像ください

645 :
現実とは違う価値観なんですよー って説明のために 祈るだけのシスターがいるのは好き
聖陽教があるから焔人殺しは殺人じゃなくて鎮魂
一方で実利的には祈っても無駄 報われないって作中で何度も出てるしね

646 :
環に惚れたアサルトが伝道者裏切って第8の仲間に!?
しっかしアローの矢を指一本で受け止めたアサルトは相当な手練れだな

647 :
一柱目シスターに勘違いされるくだりあったし何らか関係あるんじゃね
生い立ち的になんも関係ない気がせんでもないが

648 :
何にも関係なかった火縄中隊長のお母さんが一柱目だったら驚きだな。
大隊長のお母さんは、きっと尾瀬家のマッスルトレーナー。

649 :
なぜ火縄中隊長
一柱目がシスターの母親っていうならまだわかるが

650 :
火縄中隊長はいなくてもいいからな…
昔、文通していた恋人がアローだったりするのかな?

651 :
誰かと間違えてんじゃね?
アーサーの親父は何かありそうだな

652 :
一柱目って皇国建国時から天照としてバーストしてるんだろ
産んでから柱インだとしても250年前で母親は無理過ぎね
一柱目の子孫ならまあて書いてて思ったけどラフルズ3世てまさか3代目の皇王で初代の孫?
3代250年てえらい長寿だなリアル日本だと長生き3人いても150年で4〜5代なのに

653 :
アローさんショウ連れて裏切りそう

654 :
1世の中身はまだ生きてるくらいだしな
2世って本物の子か中身入れ替わってからの子か言及あったっけ?
妻は普通の人間確定だけどラフルス2世の母は別の存在の可能性もあるね

655 :
>>653
ハウメアとはうまくいってなそうだけど
伝道者の教えに疑問を持ってるようには見えないが

656 :
ありったけぶつけた後が長い長い話してる場合かw

657 :
https://i.imgur.com/qu9SXfi.jpg
ブルブルアーサーwwwwwwwww
凄く嬉しそうで何より

658 :
かわゆい

659 :
環古達のエロ画像ください

660 :
伝道者っているのかな?
ハウメアやヨナが代弁しているのだったら逃げ出しそうだけど
逃げる前に、ハウメアに脳を弄られて元に戻るか…

661 :
伝導者はアドラにいる事はいるんだろ
何考えてるかはわからんけど

662 :
コミック派だけどアーグ死んでたんだな
いいキャラしてたのに簡単に退場してて悲しい

663 :
カッチャ☆

664 :
いつの間にかシンラとバーンズのタイマンになってて萎え
ジョーカーと共闘と聞いて熱くなってたのに

665 :
どうせ最後はフェアリーテイルばりに
気合で殴って御終いなんでしょw

666 :
どっちが勝っても良いけど、隊長の蟲と下のドラゴンどうするんだろう。
何か問題が起きて白装束が逃げるのかな?

667 :
>>641
現実でも誰か死ぬとハゲが死体の前で歌うやろ?
それを葬式って言うんやけど
女の子がラートムしてくれるし金もかからんから現実のハゲと比べてメリットしかない

668 :
日本人って殆ど同調圧力で仏教に洗脳されてるから疑問に思わんのよ 葬式に関してはね
ただ炎炎読んでラートム意味あるか?
って思ったやつは本当優秀
宗教なんてのは端から全部疑って掛かったほうがいいんだぜ

669 :
真島も大久保もベタだからな
ただ真島は泣かせるポイント作りは上手い
大久保は絵が良い
まぁストーリー捻らなくても子供は騙せるさ

670 :
>>668
だから何度も劇中で述べられてる通り
やってる事は殺人なんだから
執行人の心の負担を少しでも軽くする為に
シスターが居るって説明されてるだろ
メンタルケアは必要なんだよ
武器を洗礼するという行為もその一環
幾ら創作物とはいえ人間が描かれてるんだから
その程度の想像力は読む側も働かせよろよ

671 :
非戦闘員のシスターが第8だけにしかいないのが問題なんだと思う
第1は多分みんな牧師orシスター
第5は大隊長がシスター
第6は医療部隊
第7は独自の弔い方してる
他はほとんど描写無し
その上能力者バトルになったせいで焔人との戦闘がほとんどなくなっちゃったしな
世界観としての存在意義じゃなくてこの物語としての存在意義がなくなってる
だから第8のシスター以外にも第2なんかに新人シスターとか出して
ジャガーノートとフラグ立ててみて
ジャガーノートと環ちゃんのほのかなフラグをへし折るべきなのでは?

672 :
タマキはジャガーノートやアサルトとラブコメする枠なのであきらめてほしい

673 :
タマちゃん→シンラ→バーンズ(の炎レベルを上回りたい)

674 :
バーンズと熱血クソ野郎の戦いを見たかったな。
バーンズもボルテージ上がるけど、熱血はさらに上を行きそうな気もする

675 :
熱血クソ野郎は何の修行もしてないシンラ相手に負ける程度だし強いイメージが全然ない

676 :
>>671
ヒバナは自分はシスター失格だと思ってるしこの世に神などいないと思ってるから祈りも弔いもやらなそう
>非戦闘員シスター
新人研修で第1の敷地内にいっぱいいたシスターあれ非戦闘員じゃね?
あと火災竜巻の回で応援に駆けつけたっぽい非戦闘員シスター部隊がいた
第8創設過去回で点数つけて狩りしてた第4の感じだと
聖陽教の手前があるから武器弾薬を洗礼で聖別はするけど弔うだとか殺人によるメンタルダメージ無い感じだし
あの隊が弔いのためだけに非戦闘員を毎回現場につれ出すような非効率的なことするとは思えない
よっぽど大規模な事態にならない限りリアタイで現場に出向くことはなくて
普通は事件解決後に教会に派遣依頼して遺族慰問したり辛くなった隊員がいたら都度ケアしてもらう感じなんじゃないか
第1みたいに隊員がシスターブラザー兼ねてるとこは別として
本来非戦闘員なシスターブラザーが隊員として常駐してる第8が異例でそれはオウビの理念によるものとかかもよ
(危険だが遺族と隊員のケアを最優先に考えて現場第一主義に徹してる)

677 :
この絵面も展開も代わり映えしないエンドレス8何週やんの

678 :
バーンズの過去回想が入ったけど
これ死亡フラグですかね。
展開的に森羅が勝つのは当たり前にしても
死んで勝ち逃げするパターンもあるから
まだ分からんか。

679 :
つまり 鬼滅の弟だと・・・

680 :
マキのアナルなめたい

681 :
臭いよ?

682 :
誰がモルボルグレートじゃい!

683 :
酸味が強そう

684 :
超状態異常を引き起こした!!

685 :
マキマさん〜

686 :
>>670
言いたい事はわかる
この漫画自体が信じてた宗教がカルト教団主催のやばいやつだったからそれを止めようって話じゃん
スレチになるからそれ以上現実の話に関しては逸らした俺が悪いけど

687 :
今漫画でやっている所は
素直にきかない若者をぶん殴る!
頭の固い老人を蹴っ飛ばす!
で2週間揉めてる。今週決着するかなあ

688 :
星宮中隊長って白装束としては屠り人って括りになるんかな?

689 :
浅草が出てくると お前ら 盛り上げるんだろ!?

690 :
>>689
市民に発砲するサンダル履きのお巡りさん

691 :
>>688
下っぱじゃね?
初期のシンラに打ち負かされたし、捕縛されたら口封じで簡単に抹殺されたし

692 :
>>690
森羅のサンダル履きは両さんリスペクトだったのか(絶違

693 :
タマキは第6に研修行かせて治癒能力に目覚めさせたらどうだろう?
猫のゴロゴロは治癒効果あるらしいし
猫っぽい事は大体出来るって事にすれば辻褄は合う

694 :
猫は7代先まで祟るというかなら…
招き犬はないけれど、忠犬はいるからどっちが愛されているんだろう。
仲間が犬より、狼の方が強そう。虎娘は嫌だけど、虎ビキニのラムちゃんなら歓迎

695 :
20巻読んだけどたまきが烈火に憧れてた理由が薄くて笑った

696 :
結局シンラはアドラリンク勝手に繋げて光速キックオフで押し切るスタイルなんだろうか
敗退バーンズはいきなりドッペルゲンガーに殺されそうだが、成り代わりの実例になるのかね
何かハウメアの思惑通りに進んでる感じだが、「柱が生まれた」は誰を指すのかが良くわかんねーな

697 :
バーンズ逝ったか
鬼の右目だけ燃えてるからバーンズのドッペルゲンガーなのは分かりやすいけど
柱は筋肉の限界に達した桜備は流石に無いよな

698 :
なんだ長期戦になると思ったらもうバーンズやられたのか
まあ長くなりすぎてもだるいからいいかな
十分尺とったし

699 :
何か無難だなぁ
特にラストがいかにもありきたりな展開

700 :
奇を狙った馬鹿みたいな展開よりは無難や王道が良い気がするけど

701 :
柱はあと1つか
もう物語の終盤なのかなあ
もっとタマキの活躍見たいから続けて欲しい
炎炎ノ消防隊ノット描いてもいいのよ

702 :
今がもしまだ終盤で無かったとしたら…白装束は悪人じゃなく真の黒幕が別にいたみたいな展開になりそうw

703 :
結局、 気合パンチ 気合キックかよw

704 :
シンラママどうするんだろ
かわいいからご都合展開で救ってほしいんだけど

705 :
柱はアーサーかオウビに限られたな
アーサーが柱でネタに振り切って欲しい

706 :
アーサーがアーサー王になる時

707 :
第8に複数柱がいたら微妙だな
味方サイドで主人公だけが特別な能力持ってるってところがいいのに

708 :
>>696
オウビかと思ったが違うんか

709 :
ガキ1人に負けるバーンズさん…
何だったのこの人

710 :
永遠に消防隊員

711 :
>>708
もしオウビなら主人公が戦犯過ぎるから無いだろうと思うけどな
バーンズ置いといて飛べば良かったんだし

712 :
ぺっこすぺこす

713 :
筋トレに近い曲芸です

714 :
ドラゴンさんが予想外に強敵だったせいもあってバーンズがショボく思えてしまう
バーンズ倒すならカリムも出すとかもうちょっと盛り上がる展開にしてほしかった

715 :
ドラゴンは無敵っぽく振る舞ってるけど、大抵攻略法はあるってオチが多いからな
ま、柱誕生の件と共にアーサーの現状は気になるけど

716 :
今回の戦場は刑務所?だったから、カムリが居ないのかな。

717 :
4巻まで読んだんだけど巨大焔ビトってアニメじゃカットされた?
アニメの最終回に持ってくるつもりなのか

718 :
敵組織の目的がイカれすぎてるから人気の出る格好いいライバルキャラとか出ないよな
どんなに格好いいこと言ってもあんなイカれた計画に荷担してるやつが言うなとしかならないし

719 :
ここでまさかの第三勢力登場?

720 :
>>719
のんきに見物してる無能なジョーカーさんには期待してたんだけどな

721 :
バーンズがドッペルを飲み込み返して強くなるという可能性も微レ

722 :
バーンズ好きだから死なんでほしいな
思いっきり角ささってるからどうなることやら

723 :
相手の角をへし折るとかバッファローマンみたいな展開はないのかな。
多分ノヴァまで高まったら襲われると予感してたハズだろう。
ジョーカーも一緒に襲われるかな…

724 :
>>717
結局あの回の巨大焔ビトって各大隊の隊長の顔見せ以外の意味なかったよな。
あの後頻繁に現れて皇国メチャクチャなんて展開無かったし、
次に現れるのはヴァルカン加入以降だし。
何かの伏線になってるのかも知れないが。

725 :
バーンズよりオウビの虫とアーサーの方が気になるし同時進行も考えもんだな
シンラも何しに府中まで来たか忘れてるだろ

726 :
同時進行片方放ったらかしは
作者よくやるだろ
ネザー編で割り振り間違えて
途中で森羅と象に全振りしたせいで
散々盛り上げたリサとヴァルカンの最後が
グダってオマケみたいな扱いになった

727 :
シスターが黒幕なんでしょ

728 :
消防長官がスーツで葉巻吸ってたから黒幕っぽい

729 :2019/10/28
あのおっさん
何か胡散臭いよな…
随分と強い後ろ盾なのかと思ってたけど
オウビが捕まった時とかなーんも出来なかったっていうか

【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ39
IDにJUMPが出たら大プッシュで電車道どすこいPart63
【古舘春一】ハイキュー!! 第86球【排球】
【古舘春一】ハイキュー!! 第84球【排球】
【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【45泊目】
【渡辺航】弱虫ペダル200速目ワッチョイあり【チャンピオン】
【戸塚慶文】アンデッドアンラック 5席目【あい&#8252;】
【藤本タツキ】チェンソーマン ネタバレスレ19
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1510
ジャンプフェスタ 18回目
--------------------
【モンステラ】 インテリア向け14鉢 【クワズイモ】

【PS3】GrandTheftAutoOnline 晒しスレ★11【GTAO】
【八の字眉毛は】槇原敬之part150【末広がり】
【福岡】「うるさい」暴走族への苦情、外出自粛で増加 一斉検問…タイヤ「ハの字」中古の高級セダンに整備命令 [ばーど★]
小栗旬97
●●● フランスのホテルが中国人の入店を禁止
「表現の不自由展再開賛成」のプラカードを持った女性に暴行容疑でネトウヨ逮捕。ウヨは何で凶暴なの?
至高のPC『モーニング娘。パソコン』発売!
元TBS☆宇垣美里 Part51☆ アフター6ジャンクション
■第1回カーリング高校選手権■
おかんが得意戦法の名前忘れた言うんや
【悲報】 人気声優の花守ゆみりさん、膝を痛めてパフォーマンスの禁止、アイドル役を降板 [933662325]
【悲報】来週の文春砲が生駒里奈の可能性が急浮上
【沖縄】猫の不審死続発「異常な殺意、捜査強化を」 沖縄署に保護団体訴え [首都圏の虎★]
村本大輔「自粛させたいなら保証の話からしましょうよ。店が潰れて自殺したらそれはコロナではなく政治が人を殺したってことね」
カップラーメン食ってる奴ってバカじゃないの?
隅野さやかさんを応援しようpart10
【政府】自民・公明両党、法人税減税を検討へ ★4
なぜホンダの車は、高級感が無いのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼