TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★16
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング39人目【LINK】
【氏家ト全】 生徒会役員共 【百十五手目】
【芥見下々】呪術廻戦 62
夜桜さんちの大作戦 ネタバレスレ Part1【権平ひつじ】
AGRAVITY BOYS アンチスレ
週刊少年マガジン総合スレッド197冊目
【西修】魔入りました!入間くん 手下3人目
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3975
東京卍リベンジャーズ 15 【和久井健】

【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問121【ワッチョイ】


1 :2019/03/29 〜 最終レス :2019/04/22
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を1行目から3行以上コピペしてスレを立てること

※荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです
※ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それまではネタバレスレへ
※他作品のsageは原則禁止(特にラブ8コメ作品)
※アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
※次スレは>>950が立てる。無理なら報告時にレスで指名する
※踏み逃げは>>960以降が宣言してから立てる
※ワッチョイなしでのスレ立ては禁止
※次スレが立つまでは減速すること
※重複を避けるため、スレ立て前に宣言すること(特に踏み逃げ時)
※コテハンは書き込み禁止、触れるのも禁止

週刊少年ジャンプ(作品紹介・試し読み)
https://www.shonenjump.com/j/rensai/bokuben.html
筒井大志ツイッター
https://twitter.com/Taishi_Tsutsui/

◆関連スレ
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問33【ワッチョイ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1551590683/
ぼくたちは勉強ができないアンチスレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1530499237/

◆キャラスレ
【ぼくたちは勉強ができない】古橋文乃ちゃん パット3枚目【A】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1532742623/
【ぼくたちは勉強ができない】緒方理珠は眼鏡巨乳可愛い3
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1525968620/
【ぼくたちは勉強ができない】武元うるかは人魚姫かわいい 問2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1521375514/
【ぼくたちは勉強ができない】桐須真冬先生は怠慢ジャージかわいい7
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1546059250/
【ぼくたちは勉強ができない】小美浪あすみ【小妖精メイドあしゅみぃ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1505488226/
【ぼくたちは勉強ができない】関城紗和子はデキる女子かわいい
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1500080188/

【ぼくたちは勉強ができない】古橋文乃アンチスレ【泥棒猫】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1524384195/
【漆黒の】武元うるかアンチスレ【腹黒人魚姫】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1516626612/
【ぼくたちは勉強ができない】桐須真冬アンチスレ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1517156533/

前スレ
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問120
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1553474870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
こっちか

3 :
おつ

4 :
乙。
テンプレってないんだっけ?

5 :
>>4
今のところはないな
何か必要な情報ある?
ワッチョイなし荒らしがきたらそいつをNGする方法とかは後から追加すればいいと思うけど

6 :
ここのところ以前のドタバタだけでなく
心情に切り込んだ回が増えているから、もう話も終盤だよね

7 :
一年くらいかけて話を畳んでいく感じかな

8 :
実際の季節に合わせて卒業とフィナーレ迎えるならあと1年
アニメ成功して売り上げ増えたらもう少し延長な感じかな

9 :
一応作中ペースだとこんな感じだがあと1年で畳むとしたら結構なペースじゃないときつい

1学期(1〜30) 夏休み(31〜50) 夏服期(51〜82) 冬服期(83〜)

10 :
合併号とかもあるから、アニメ二期位までやるのかな?

11 :
ドハっちゃん回もだけど文乃と先輩の絡みは良い味出てると思う
ラブコメお約束の引きを作ってどったんばったんするよりも自然かつ簡潔にキャラの親和性と認知度も稼げる

たあいもない日常描写の積み重ねこそ文乃視点に最も必要な要素。
筒井自信、他のラブコメみたいなドロドロ謀略や修羅場のヒロインレースよりも、女の子たちのほのぼのする日常の方が描きたいのだと思う
https://i.imgur.com/Yrr5hkV.jpg
https://i.imgur.com/hwYKafB.jpg
https://i.imgur.com/IkSUaAC.jpg
むろんエロは乏しいし力ではでは他より大きく劣るだろう。
それでいいと思う。だからこそキスしたり告白したり脱いだりしなくてもペースを維持できるし、他キャラメイン回に出ても邪魔にならない
色モノ前提キャラじゃないからこそ、いざつらいシリアス展開がきても自然な絵で対応しやすくなると思う

12 :
>>11
文乃は相変わらず全方向に否定しまくってるな

13 :
アニメ何期まで?

14 :
12話じゃそんなに進まないよな
序盤の話はあまりカットしなさそうだし

15 :
>>12
たぶん文乃は条件反射的にそう言うしか選択肢が無いんだと思う
自分の感情の行き場を考えるにも、あまりにも孤独で鎧を纏うので頭が一杯になっている
かといって、感情の対象である成幸本人に解決してもらうことではないし恋愛感情むき出しの理珠やうるかでは明らかに損得が絡んでしまう。

となると先輩か先生しかないが文乃個人と先生は一対一の絡みがほとんど無い。そもそも近づくきっかけすら無い

ゆえに文乃の救済役は先輩にしか出来ない。父親好きであるし、挫折も味わっている。
https://i.imgur.com/j6PFBBc.jpg
https://i.imgur.com/1MmIwll.jpg
成幸に色目使ってホレホレするだけのビッチで終わらせるにはちょっと勿体無いしな

16 :
先生の出番をどうやって増やすのかだけがアニメは楽しみ

17 :
作者は先生推しなんかに負けないで欲しいな
周りがなんと言おうと初志貫徹して欲しい
それがこの作品なんだから

18 :
前回の結果に配慮せねばならんからこそ先生メイン回の増加なんだろうな
この連鎖を止めるにはどうしても先生以外のキャラが1位を奪取するしかないと思う
もちろん難しいとは思うけどね

19 :
>>15
先輩は他のラブコメならヒロイン役だって以前から言われてるよね
惜しいよなぁ

20 :
先生回やってもアンケが振るわなければ意味ないっしょ
担当回の度にちゃんとファンが応えてるからこその優遇だと思うけどね

21 :
喜怒哀楽ぜんぶ使えてツンデレも小悪魔も真面目もいけるうえ学力も稼ぎも社会性も他より高いというバランサーだからな
もちろんエロも可
クレイモア中盤でいうとミリアとかガラテアみたいな存在

22 :
>>17
初志貫徹というと文理のどちらかって事かな?
ストーリーとしては組み立てやすいよね

23 :
>>18
キャラ投票以外もやるみたいだから
たとえば好きなエピソードとかでトップ3入りしたりすれば可能性はあると思う

24 :
アンカ忘れてた。ごめん
>>19
>>21

>>20
描く側もある程度安心して描けるのが強いわな
アンケ回復役としても頼れるし、どういう時期に描いてもキャラにプラス還元するのが先生

尼レビューにも慎重すぎるとか極端に波立てないようにしているとか成幸の挙動をはじめ色々周知されてるように読者の顔色こそを最優先に考える作者だと思う
真偽はどうあれ、そう思わせた時点で先生の優位はとてつもないものになっているな。
4位の理珠は前以上に小動物と饅頭化が進んでどんどん丸っこくなり最初にキスした記憶も薄れ去りそうになりレズの関城を付けられ肝心のアピールは催眠術。

理珠派じゃない俺でもちょっと極端過ぎないか?と思う

25 :
>>23
エピソード投票いいね
ニセコイの時に好評だった
勉強は各々メイン回がわかりやすいし指標のひとつになるね

26 :
理珠はやっとキャラが板についてきたというか
作者もこう動かせばいいのかと分かってきた感がする近頃の理珠回
ただ関城さんのほうが聖母すぎてこっちに投票したくなるのが難点

27 :
成うるや理関にダブル投票する人はそこそこいそう
尊い

28 :
とりあえず文乃と先輩に入れるけどあんまり期待してない
文乃が3位以下に転落するようなら筒井は本心では文乃が嫌いだったんだろなと納得して終われる
前回の2位は普通に健闘したけど本編での扱いはお世辞にもそれを反映してくれたとは言い難いし、作者に対する疑念も到底拭えない

29 :
応募券なしとして、はがき1枚で投票するキャラ1人とエピソード1つだと
1つだけではとても答えが満たせないから複数枚出す人結構いそう
そうなると特にエピソードのほうが普通は分散するから一点買いの多重効果が強く出そう

30 :
>>28
そうか?
俺はむしろ文乃好きすぎるようにしか見えない
かなり露骨にメインですよって主張挟んでるし
自虐ネタとか遠回りも愛ゆえだと思う
文理うるかはお飾りメインで後で蹴落とすつもりとか
そういう嫌な人には見えないな
キャラやファン傷付けることはしないと信じてる

31 :
>>19
からかい上手のあしゅみー先輩だったらもっとウケてたかもな
タイミングおしかった

32 :
>>30
そうするとやはりうるかENDかな
ずっと想ってたのに結ばれないのは不幸

33 :
ニセコイとか見てると恋している期間に差はない
好きという気持ちに変わりはないて感じだけれどな

34 :
エピソード投票良いですね! 先日の先生の回とか人気ありそう
先輩はエピソードに恵まれてないなぁ

35 :
早く月曜日こい

36 :
ずっと思ってた割には利用するだけだったなw

37 :
>>36
読み直したら?

38 :
先生が2連覇するとメインヒロイン勢は各々のエンドを半ば諦めざるを得んだろうな
特に4位、文理うる3人のうち誰かはそこに落ちるわけで、途方もない絶望感があることだろう
https://i.imgur.com/w9h05rz.jpg

39 :
この作品は主役回のローテーションが良さの一つだけど
そのせいで偏った読み方する人もいて
ちゃんと読んでる人がウンザリしてると思う
優しいファンが譲り合いしたり黙ったりしてる裏で
嫌な人が騒いでて、それ見て自信無くして
デフレスパイラルになってる感じ
俺も嫌な思いするぐらいなら
個人的に楽しめばいいやってなったし

40 :
04473003470403晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

41 :
>>39
俺も女の子同士の日常絡みは増やしてほしい
なんなら成幸が出ない回があってもいいとさえ思う
ラブコメだからって毎回男をみてヒロインをムラムラさせる必要はないしな

42 :
俺は人気投票で話は変わる事ないと思う
それよりも作品の盛り上がりが心配かな
人気投票で作品人気の上昇に蓋しちゃったと思うから
それ打破できるのもまた人気投票なんだろうけど…
まー俺はついでにファンレターでも書くかな

43 :
>>41
それは言えますね。この作品は成幸の視点からと言うより、俯瞰的に見てそれぞれの心を描いているから、女の子だけが出る回があっても問題無いと思う

44 :
>>43
うん。「他のラブコメ」って書くと否定意見みたいに思われがちだったりするけど、他のラブコメ主人公との最大の違いは成幸の恋愛感情に関する明確な語りが無くて、恋愛する気の有無さえ解らない。
『俺が好きなのは誰なんだ』という悩み描写が無い

だったらなおのこと
ヒロイン達が毎回ただ発情して振り回されて成幸というトロフィーもらえず何にもなりませんでしたねで終わるよりも、
ヒロイン達の成幸の知り得ない日常を掘り下げることが可能なら各キャラファンにとって争わずに楽しめると思う。

これまでも構成のおかしい話はけっこうあった。
プール授業はうるか回に見せかけて成幸を間に挟んだ先生回だったり、オープンキャンパスの関城回でも成幸は要らなかった。
いちいち成幸をダシに使うせいで先生と先輩以外の3人全員が恋愛感情を行動原理にしてしまった感さえある。

年がら年中、恋愛のことしか頭に無いヒロインじゃ発情期の猿と変わらん。二次だとしても著しく人間味に欠ける。
せめて文乃と理珠には恋愛以外でも楽しそうにしてる日常を増やしてほしいものだわ。

45 :
強いていうなら少年マンガ誌だから女性だけじゃ駄目なのかもって事有るかもね

46 :
ゆらぎ荘、とらぶるあたりはたまに主人公を別行動させてヒロイン同士のドラマを展開していたり
ニセコイのバレンタイン回における不可侵協定なども主人公を終盤ぎりぎりまで出さないような書き方

マガジンの五等分の花嫁は主人公がヒロインのうち誰かor友達or爺さん等と話している間に他ヒロイン同士の話が展開する印象
考えてみればこれらもキャラ構成のための工夫だったんだなと思う

47 :
成る程的確な指摘だなぁ。五等分は、その点は細かく描いてるよね

48 :
五等分はヒロイン側が勝手に動いたり絡み合って、主人公抜きでも悩んだり悩み解決したりしてるな
次女の家出を解決したのは三女だし旅行先で泣いてた長女を救ったのは四女

49 :
まあ毎回成幸が出るという縛りこそぼく勉らしさだからな
安易に他の漫画と同じようにすればいいというものでもない
メインは女の子ではなくあくまで成幸であるまたは成幸が女の子たちとどう関わるかである
その成幸が恋愛よりも勉強のこと(最近は将来のこと)ばかり考えているのも
恋愛要素はおまけであることを表していると言える
これによってほかのラブコメと明確に差別化できている

50 :
恋愛要素がおまけなら毎回ヒロインを成幸と絡めてドキンだのコトンだのやる必要性が無い
わけもわからず『ほかのラブコメ』で抽象的に一括りにしないでもらいたい

人気のバトル漫画だってだらだら同じ戦いばっかり長引くとだんだん飽きるし、区切りか情緒的な掘り下げが欲しくなる

51 :
>>47-48
五等分は多人数の利を活かしてたな。何人かのグループずつに分けた時は各々の話を同時進行できてた。ごちゃっと全員セットで出すよりエピソードが記憶に残りやすい
その反面、毎週のページ数に限りがあるのでテンプレのヒロインローテ形式に比べるとどうしてもテンポが落ちる

まあ日頃マガジン読んでた読者には今さら説明するまでもないことだが

52 :
恋愛がおまけかどうかは断言はしないけど
成幸がメインであり、恋愛要素は今のところ成幸ではなくヒロインたち側のものであることは見たまま言えることだと思う

タイトルから考えればゆらぎ荘は幽奈さんがメインだし五等分は五つ子がメインなのははっきりわかるが
ぼく勉はタイトルから誰がメインなのかあいまいであり成幸が毎回出るということでそれをはっきりさせている
それは作品の良しあしではなく作り方の違いだ
だから簡単に変えられるものじゃないし変えるべきでもないと思う

53 :
>>52
>恋愛がおまけかどうかは断言はしないけど

あのー…>>49で自ら断言してますが…

>恋愛要素はおまけであることを表していると言える

どっちです?

54 :
まあつまり、ぼく勉は(今のところは)成幸が毎回出ることを前提に楽しむ漫画であり
それを好きだ嫌いだ言うのは勝手だが
他の作品をわざわざ引っ張り出して「だからぼく勉もそうしてほしい、そうすべき」なんて今更もいいとこ
作者がそんなこと考えずに今まで描いてきたとでも思ってるのかと

>>53
「そうとも言える」と受け取っておいてほしい

55 :
成幸メインの物語だったらヒロイン出さずに成幸と男友達の話とか丸々1話妹と二人の回とかやれるはずなんだけど
そういう掘り下げも全然ないね。単なるウザキモ猿の大森は仕方ないとして彼女持ちでイケメンの小林はなぜ成幸の親友になれないのか

56 :
恋愛以外にもヒロインやキャラの幸せの形を増やせず考えようともしないのなら、そこは改善して日常に恋愛以外でも幸せそうな絵を見せてくれと所望するのはとんでもない要求ではなかろう

他の作品を例に出したのは>>45のレスにおいて少年誌だからか?という理由が示唆されたからだろう。
結果、それは違っていて前例はわりと多く存在していたと確認していただけだ

何も『勉強を他の漫画のようにしろ』などとは要求していない
ついでに言うが完璧なラブコメなど存在しない。
だがヒロインの幸せを各々が自由に願い具体的に要望することは決してやましいことではない。

57 :
すまん。アンカ忘れた
>>54
>>56

58 :
>>56
やましいとかは言ってないよ
そういう希望だって気持ちとしてはわかる
でも「今更だね、みんな分かったうえで読んでるよ」ってだけ

59 :
成幸が必ずメインでという作風が本作の魅力であり、作品のキモという事なんですね。
一方でヒロインの魅力を描くのに成幸が出ない回で掘り下げるって手もあるし、そういう作品も有るよねって事ですね。
どちらにも一理あるなぁ

60 :
成幸が視点の中心には違いないけど
成幸の成長がメインで恋愛要素がメインじゃないみたいな言い方は完全に的外れだろ
漫画としてのメインはヒロイン達の魅力でありヒロイン達との恋愛要素以外のなにものでもない

61 :
>>59
後者の理由はもう1つあって
キャラ信者間での不和を嫌う読者も少なくないと思うからだ。(ネットなんか見んなといえば元も子もないのだが、)
強制的に成幸を出して終始ずっとヒロインに絡ませると必ず一人の男を奪い合う構図一辺倒になってしまい罵倒や叩き合いを好む過激派の声が大きくなりやすい

もちろんワッチョイスレにも来ない自演まみれの過激派がメイン層でもそれがぼく勉強だとするならそれでも構わないが、
たまにでいいから誰も罵り合わずに済む、争奪戦とは縁の薄い和み話や小休止があっても良いんじゃないかと俺は思う

62 :
>>60
俺もそう思う。あくまでメイン商品はヒロイン
あまり共感できない成幸を崇拝していくための物語ではなく、ストーリーはヒロインの幸せあってこそだ。
もし成幸メインならヒロインの性別を女にした意味もなくなってしまうし、恋愛も不要になり、本末転倒である

成幸自身、自分は父親と母親が愛し合って生まれたという根源的な事実を考えようともせず家族を語るし、
恋愛感情の有無にさえ曖昧なまま真面目描写(成長アピール)でポエミったり非効率なバイト三昧で「不器用だから」と苦しい説明
まるで「ぼく勉はこういう漫画だから。もう勘弁して」と言わんばかり。

10〜11巻時点で何の失敗も挫折もない成幸のサクセスストーリーなどはヒロインを蔑ろにしてまで高らかに取り立てるべきことではない。

63 :
まあ>>49は極端すぎたな
この漫画が何を売りにしてるかで言えばヒロインたちとその恋愛模様だろう
しかし成幸や受験要素が根底に常にあるからこそのぼく勉だとはおもう
よっぽど重要な話ではヒロインだけとかあるかもしれないけど

64 :
>>63
冒頭か最後だけちょこっと顔出しすれば一応成幸出たことにはなるから、それでも良いんよ
たまーにそういうライトな味付け配分もほしい

65 :
話の終盤で成幸の赤面顔……ってなパターンが続いてるから変化球が欲しいって気持ちもあるよね

66 :
はいお嫁さん確定
https://i.imgur.com/TJ51HMP.jpg
https://i.imgur.com/de1qpL4.jpg

67 :
久しぶりの妹ちゃんがまさかのスク水!どこぞの師匠とは違って胸があるね!
と言うか妹ちゃん、どうしてうるかの好きな人のことを気付いてないんだ

68 :
成幸の味方かどうかで判断してる可能性

69 :
うるかさんポロっとプロポーズしてしまう

70 :
うるかも虫だと解ったら裏切り者として憎まれるだろうな

71 :
一向に伸びないねこのスレ

72 :
>>71
あいつら喧嘩大好きだからしゃーない

73 :
うるかの話がよかっただけになにゆえここに先生がとは思う

刃皇と金関のコメントはよ

74 :
>>73
先輩の海水浴の話みたいに、うるかは前座って扱いにあってしまうよねw

75 :
ワッチョイ 2b0d-twBZ

76 :
何故と言うか今回の話と繋げるからヒロイン跨ぎの連作にするんだろ
そうじゃなかったら繋げる意味がないし
作品的には今回の話で重要なのは成幸が今後どうするかの部分であって恋愛的な意味でのヒロインムーブはおまけみたいなもんでしょ

77 :
>>76
どっちもメインだぞ

78 :
ニセコイみたいに小野寺で回跨ぎして、次回良いところは千棘が持ってくとかを何回もやらなきゃ別にとは思う

79 :
悪くはない。赤面だけして終わるいつものなんちゃってラブコメに比べれば進路に関する絡みがヒロインの一人うるかの後押し、または先生の介入で動くとすれば先に繋がる話だと思った

一方で粗もある。まず成幸。やりたいことのためにバイト増やしまくった話やっておきながら親に何も話してませんでしたはさすがにあり得ない
これまで家族想いで勤勉な長男という設定で通してきて理由も伝えず帰りだけ遅くて妹に不審がられてるのは作者が馬鹿としか言いようがない
親説得じたいハードル低いのにまたウジウジびびってる主人公とか見たくなかったよ

あと水希。水泳部だったんだね。
それは良いとして、自分ち(武元家)に成幸を呼ぶよりは水希と一緒に成幸の家に行った方が良かったな。
その方がいつぞや煙たがられた文乃との対比で妹の反応を細かく描けた。これでは信じてくれた水希の目を出し抜いて色目使ってると言われる隙を与えてるようなもの。
先生に関しては出したかったんだねとしか言いようがないのでそこはもうご自由にどうぞ。

なんというかやはり話の持って行き方やクリアしていく課題の位置が違う気がした。
決意したり自信表明してみたり唐突にウジウジしたりと成幸のキャラがブレてて共感できない
書きたい絵(おもに女の子)のために、理由付けとして不自然なものを長々と引っ張る癖がここでも出てしまったなと思う

80 :
ごめん>>79微訂正
自分ち(武元家)→うるかは自分ち(武元家)

81 :
元々VIP推薦のことも黙ってたようだし、成幸は恋愛脳な母親にウンザリしてるのか、
自分の進路をマトモに相談する相手とは思ってないのでは?

82 :
>>81
「家族を大事にしたい」キャラ設定もうガタガタだよな

恋愛脳な母親でも面談の時は進路のこと考えて真摯に決めなさい的なこと言ってて、成幸もわかってるよ風な感じだったのに
説明もなく家族置き去りでヒロイン達にだけ決意表明して進路変更決めてバイトしまくりとは
まるで反対されるのが嫌みたいな卑小ぶり。成長したはずではなかったのか

83 :
少なくとも前半に成幸視点は要らなかった
うるか視点で話を進めて行った方が、もっと会話のページを多く取れて、うるか個人の気持ちでより深々と成幸の心に触れる後押し描写にすることが出来たと思う。
ああ、成幸は今こんなことを悩んでてこんなふうに思っていたのか と結ぶべきだったなと

話の本題が母親に進路変更を話すことなので、
いわゆる出オチになってしまった

ここからは先生による先生劇場ですべて先生に何とかしてもらうしかないのかもな

84 :
道端のうんこに100票いれたわ

85 :
今回の話はうるかが詰めてきているようでラストが……
どこに向かっているのか解らない展開だなぁ

86 :
>>85
詰めてるんじゃなくて格の差を見せつけただけ

87 :
ニンニク臭いものを振る舞って元気つけろとか単純すぎるなぁ
料理なんて家庭に入ってからでも腕上がるとは言え
まあプロ並みの出汁がとれるそうだから、それは真似できないね
現実味のないママゴトみたいな話しで甘酸っぱい話ではあるけど
ラストの為のオードブルに見えてしまうのはちょっと

88 :
踏み込みと手応え自体は悪くなかった
うるか描写に関してはこれでいい
ちょっとした無駄を省ければさらにテンポよく丁寧に描く余地すらあった

89 :
>>87
たしかにな。やるとしたら餃子単品じゃなくて、ご飯、ニラのおひたし、しじみの味噌汁なども付ければ良かった
あと餃子をタレで食べながらノート開いてるのはちょっとないよねw

飯は飯。勉強は勉強と分けないと、『ほらほら勉強してますよ女の子とイチャイチャしてるだけじゃないですよ』みたいな言い訳のために勉強道具を出さなくてもそれくらいは台詞でわかる。却って不自然な蛇足になってると思った。

90 :
「言い訳のために勉強道具を出さなくても」というのが何となく感じられる浅さとか違和感の原因かもしれないなぁ。確かに

91 :
やっぱりワッチョイつくと荒らしにくい模様w

92 :
やっぱりうるかがNo.1

93 :
今週つまらんかったから来週に期待

94 :
やっぱりうるかは「かませ犬」だったと思えてきた……

95 :
>>94
そのアピール意味ある?

96 :
個人の感想に噛み付いても仕方あんめー?

しっかし、うるかと水希の関係が、まんま君望1章の水月と茜で
微笑ましいやらその先が怖いやら…

97 :
君望は知らなかったので Wikiで見たら重い話なんですねぇ……

98 :
成幸のパートナーが誰になろうとも、水希とうるかの関係性だけは良好なままで
続いて欲しいよねえ…うるかコーチの指導でメダル候補にまで成長する水希とか

双子にも水泳教えるようになって、今度は和樹がうるかに憧れたりすると胸熱

99 :
今回の話を見てもコーチや教諭は無理
人に教えられる頭はないよ

100 :
>>98
うむ。最近のうるかは安易な恋愛脳筋だけじゃなく心理面への考慮みたいなものができつつあるからな( ´-ω-)y‐┛~~
もっとも、本人は無自覚な直感や本能に基づいた言動かもしれんがアホなりに頭を使うことは作品としても良い兆候かもしれん
好きな人以外でも縁を大事にして未来を築けるとなれば、それも立派な成長の形と言えよう。やっつけ仕事で唐突なダイジェストでメダリストになりましたとかやるよりは丁寧なラストになるしな

101 :
アニメポスターの文乃なんか変な顔だな
初期の感情のない文乃みたい

102 :
初期だとすればそれでいいのかも

103 :
いい加減勉強しろや

104 :
一日一レス

105 :
話が大きく動いておらず思わせぶりな展開が続くだけだから、あまり書くことも無いんだよなぁ

106 :
>>100
顔文字さんは「狼少年は今日も嘘を重ねる」は読まれましたか?
あれはコメディとは言えないですけど、良い作品だと思います

107 :
アウアウウー Sac5-wBp2
ちゃんとスルー&NGしてあげてね

108 :
>>107
鼻息荒くして宣伝してるお前が無視できてない定期
黙って無視すればいいのになw

109 :
>>107
了解です

110 :
>>109
惨めな文信が必死にNGアピールしてて草生える( ´,_ゝ`)プッ

935 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 990d-yBqO) sage 2019/04/05(金) 13:13:07.02 ID:GbA5BeDS0
あの不気味な肌の色でアニメでうるかファンが増えるとかw

950 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 990d-yBqO) sage 2019/04/05(金) 18:57:24.94 ID:GbA5BeDS0
文アン必死で人気投票で文乃を引きずり下ろそうとしてて草

953 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 990d-yBqO) sage 2019/04/05(金) 19:21:59.61 ID:GbA5BeDS0
それ別に文乃が負けるとかじゃなくて、先生エンド見たいけれど、少年誌でやるの難しかったら、そういう風に成ればいいんじゃねって話してるだけでしょうに
誰推しだか知らんけど、文乃や文乃推しをディスってばかりなの、正直異常だよ

990 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 990d-iE/E) sage 2019/04/05(金) 21:53:33.37 ID:GbA5BeDS0
本スレの報でIDコロコロしている事と併せて考えればID見ることには意味があるなw

993 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 990d-iE/E) sage 2019/04/05(金) 21:58:29.79 ID:GbA5BeDS0
>>992
自分がゴミだって紹介してくれてありがとw
ID変えているのが恥ずかしくて焦ってて草

111 :
了解です(笑)

112 :
「特別VIP獲得クイズ」とか始めたらしいw

113 :
>>112
了解です(笑)

114 :
URL貼り忘れた
https://www.shonenjump.com/p/sp/1904/bokuben/
ここだな

115 :
>>114
一問目は文乃か

クイズで30コイン(過去話1回分)ってお得だな
普通の読者なら間違えないし

116 :
>>106
昨晩寝る前にあす楽で注文しといた( ´-ω-)y‐┛~~運送に不備がなければ日曜か月曜には読めると思う
とりあえず1巻読んでみて良さそうだったら次も買ってみる
絵柄はなかなかライトかつポップで良いね。デレステの絵に似てる気がしないでもない
正直失念していたので思い出させてくれてありがとう

117 :
>>116
どうもありがとうございます。この作者さんの作品は絵が可愛いです
話は中学生みたいなんだけど、高校生かと思ってる人も多いみたいです

118 :
>>117
うるアンが反省したふりして健常者ぶって会話に混じってるのほんと草

119 :
>>115
文乃が嫌いな人は1問目は参加しなかったりしてw

120 :
アニメの方はコミック派と違う印象受けたみたいな気がする

121 :
>>117
今日届いたので読んだよー( ´-ω-)y‐┛~~
一応女装モノだったんだね。ジャンル的には俺のストライクゾーン(ライトからヘビーまで萌え絵の女装男子系は喰らうことにしている)。

主人公五木は目つき劣等感のややポエミー男子か…。まあファミ通系はオタクの共感得る所から入るし、気持ち悪くても多少は仕方ないな。
ただ、女装でバレないように外鯨さんと一緒にいられる〜とかそういう下心描写は要らんかったかもな。彼女の男嫌いを克服する手助けをしたい これだけで良かったと思う。
【新入生代表挨拶ボイコット→注目モテモテ→当然】 これはよくわからなかった。
作者や雑誌講読者の陰キャ界隈では「せやな」と通じる思考パターンなのかもしれないが、それならそれで主人公や言い寄る男共をハァハァぐへへ系ヒャッハーにすれば良かったかもね

男性恐怖症のヒロイン外鯨さん
絵柄こそ可愛いが、女尊男卑の申し子だねえ。触れた手をごしごしとか同姓であっても酷いし、これをギャグとして笑いが取れると思う作者のセンスもいささか古い
そもそもこの作者はあまり喜怒哀楽の表情変化が大きくないので、白背景で顔アップするよりは丁寧な独白やナレーションみたいなものを添えた方がポップな絵柄の味を活かせると思う

同じ女尊男卑でもひめドレは前にワッチョイなしスレで紹介され1巻で無理なレベルだった
それに比べればまだ苦痛ではない。

狼少年は女装モノとして見る方向性でなら2巻以降も読めそうかなぁ。
ただ女尊男卑も伴うので、次はあす楽でポチった瞬間から毒喰らわば皿までの心もち
薄々わかっていたことだがフェミニズムとフェミナチの女尊男卑は違うことを改めて実感する。
理由はどうあれ、ヒロインが人種差別みたいなことをしている絵は何者にも拭えない事実なのでそれが酷いこと・悪いこと という意識描写を強くしていかないかぎり扱いに困る重設定だなと。

最近読んだラブコメ・恋愛モノ俺評価(エロメイン除く)
放課後は異世界喫茶で珈琲を。99点
お前ら全員めんどくさい!67点
いとなみいとなめず30点
ひめドレ 姫と奴隷の学園生活0点
りぶねす      20点
五等分の花嫁      65点
かぐや様は告らせたい 50点
僕たちは勉強ができない 35点
彼女、お借りします レンカノ 0点
狼少年は今日も嘘を重ねる 30点

122 :
なんだこの関係ない感想文は

123 :
感想ありがとうございます。女尊男卑とはちょっと違って、PTSDみたいな感じなんです。
これ主人公は中学生なんで、高校生ラブコメとはちょっと違うのかもしれません。
なかなか人にラブコメ勧めるのむずかしいですねぇ
少女マンガのラブコメから入ったから、少し好きな作品に偏りがあるのかも

124 :
激務を極める週刊連載は50点もあれば十分だな( ´-ω-)y‐┛~~
逆に隔週や月刊で30点未満だと買うのにちょっと勇気が要る。出費じたいは大したことないのだが待ちわびて読んだ中身が苦痛や肩すかしではそこがその作品のパフォーマンスの限界だと半ば諦めざるを得ない

まあ全否定するほどひどい作品でないかぎり無価値ということはないけどね。
女尊男卑にも少しずつ慣れてそこから何か拾えればしめたものだと俺は思う

125 :
>>123
こちらこそありがとね( ´-ω-)y‐┛~~
PTSD(心的外傷後ストレス障害)系か。やはり重めだったんだな
気にしなくていいぜよ。俺も自分の嗜好が公平無私だとは思ってないし好きなものをすすめてくれた心遣いだけで感謝だのう
こちらとしても不得手なシーンや雰囲気に対応できるようにしていきたいと思っていたし、色んな角度から試行錯誤して苦手コースを打てるようになりたいからのう

126 :
ワッチョイ 990dRよ
他人への攻撃性が高いだけでなくスレ違いの話題を平気で続けるゴミじゃねえか

127 :
みんな生きろ( ´-ω-)y‐┛~~
俺が許す( ´-ω-)y‐┛~~

128 :
レンカノは全方向から批判されてるのに売れてる不思議
あれは私も0点だと思う

129 :
成幸の性格とか文乃の毒舌とかは
確かに今じゃすっかり変わったけど
アニメではそもそも最初から無かったことにされてるの見ると
この漫画はマジで初期設定色々失敗してたんだなって実感する

130 :
>>129
毒舌設定といばらは文乃の評価を貶めるのみならず作品の雰囲気に拭えない汚臭を残してしまうからな
ヒロインの一人として文乃を嫌悪する意見も、遡れば人間を玩具にするいばらのままごとがきっかけで生れた恋でそれを成就したら影でほくそ笑む性悪女軍団の勝利じゃねーかという部分から来ていた
初期の文乃ファンも当時は恋愛参戦しないから大丈夫大丈夫と言っていたが今日までの経過として、文乃はいばらの計略どおりに成幸に恋してしまっている。

もし文乃エンドに舵を切るのならいばらの3人には何らかの制裁が必要じゃないかと。
例えば鹿島がそのへんのモブ男子に一目惚れ告白してそれを嘲笑ネタにされ弄ばれてフラれて傷つくとかな。
先輩から『まともに誰かを好きになったこともねーくせに、ぎゃあぎゃあくだらねーママゴトであたしの後輩いじめてんじゃねーよ』みたいな説教してもらうのが一番スッキリするのだが…
やっぱ無理だろな。根性なしで可哀想おんとかフェミ擁護拗らせて曖昧に誤魔化すコースかと諦める

>>128
炎上商法に全振りしたことと前々作で膨大なAKBオタに名前を周知させたことが効いてるのかもね。
少なくとも後が無くて慎重になってるような作風ではないヨゴレっぷりだ
でも映像化したらマガジンラブコメの格付けはまた上がる気もする

131 :
そういや最初のつかみで失敗して前倒しでうるか出したんだったな

132 :
勉強が五等分の花嫁が始まってしまったぞ

133 :
皆心当たりがあるので全員唯我家に集合!

134 :
上からタライが落ちてきそうw

135 :
アニメの文系別人だな

136 :
小説版を読んでてふと思ったんだが、成幸が庶民的な魔王なのは中の人繋がりなのだろうか

137 :
今週だけ見ると先生が正ヒロインに感じるね

138 :
このマンガいっつも早とちりで勘違いしてんな

139 :
>>138
早とちりがワンパターン化してて母ちゃんまでコミュ障みたいな言動してるな( ´-ω-)y‐┛~~
まあ成幸関連はもうまともな人間ドラマのやりとりは放棄したと見ていいかもね

140 :
さすがに先生のセミヌードには力入ってたな( ´-ω-)y‐┛~~
https://i.imgur.com/YHgBot7.jpg
しかし先生回と思いきや全員回。幽白の黄泉んちのシーンみたいな集団傍聴w
https://i.imgur.com/XLn60G2.jpg

前回から書いてるけど成幸の相談やら今さらのウジウジは結末ありきの出オチ。
まーたいつもの顔芸(>д<;)大学受験させてくだちゃい〜を長々とやられてもただのページ尺稼ぎでしかないので割愛。触れるのもアホくさい。

まあ結局強引にこれがやりたかったのねと。
https://i.imgur.com/QGQIScT.jpg
前回動きがありそうだったうるかはまたしても有耶無耶にされた感じで可哀想だったが、先輩はドレスも様になるなーと再確認できた点は良かった( ´-ω-)y‐┛~~
アニメ前に少しでも新規に媚びるための回でしたね。ちゃんちゃん。

141 :
>>140
というかあの内容をやった直後にこの話をやらないとみんな諦めちゃうから仕方ない
「まだまだどうなるかわかりませんよ」ってことにしないと…ね

142 :
>>141
うむ。いつも通りのレースリセット作業だな( ´-ω-)y‐┛~~

前回からの話の目的からして茶番だったし、成幸と母親の穏やかな関係からすれば悩むような要素自体ゼロであった

成幸の母との関わりをうるかや先生や先輩にまで付与してしまったことで、文乃の微量なアドバンテージはほぼ消失したとみていい( ´-ω-)y‐┛~~。
俺としては散漫なストーリー構成よりもそっちのほうが痛かった。

俄然不利な体制には変わりないが投票は当初の予定通り文乃と先輩に出しておくよ。
今後は先輩と関城の人気にかかってる。

143 :
狼少年は今日も嘘を重ねる2巻目も読んだよ( ´-ω-)y‐┛~~
やんわりとだが勃起描写までしてくれるとは思わなんだ( ´-ω-)y‐┛~~。イツキの水着姿とか来ないかなーと密かに期待

サブヒロインの後輩ちゃんはまあまあだがヒロイン外鯨ちゃんは感じ悪いなー。
どっかで見た性格だと思ったらアイズの伊織ちゃん(初期)と同じなんだなこの男性不信
まあそれを差し引いても、この作品世界って「男ってキモいわよねダサイわよね下品よねーヒソヒソ」…みたいな差別思想の女の子しか存在してないのではという錯覚を受けるくらいモブの男女描写が足りんな。
俺も読んでて初めて違和感に気づいたんだけど、モブ大事だわモブ。

144 :
狼少年は本当に登場人物が少ないんですよね
外鯨さんは正直、当初は感じ悪いです。後輩はストレートですよね
当時の作者のコメントでは、後輩がそこまで人気でるとは当初思って無かったようです
ぼく勉の先生、先輩に似てる所も無いではない気もします

145 :
>>144
せめて1コマか1モノローグだけでも【うちの学校の男女仲はそれなりに良い】みたいな添え文があれば作品内の冷たく殺伐した雰囲気をかなり緩和できたと思う
同時に、そんな環境でも他人から引かれる五木、他人を寄せ付けない外鯨さんのキャラ立てになった気がする。

五木の目つきや顔を怖い怖いと取り上げたわりにはぽっと出不良の宮間達も同じくらいの顔面偏差値だったので、ほんと展開のための設定なんだなと
https://i.imgur.com/8cXbe6y.jpg
https://i.imgur.com/vNvoBRm.jpg

やってたことがパコさんとほぼ同じ
https://i.imgur.com/q7i1I2Z.jpg
しかも自業自得で断られキレて女に手を挙げるダサさ
https://i.imgur.com/ofHZVbP.jpg

そんで別の女(イツキ)に狙いを定めて鼻息荒く追いかけてくる気持ち悪さを、本気な告白です真面目に向き合うべきです等というシリアス扱いにしているのか。
いわゆる頓珍漢な構成で、意味がわからんかった。
https://i.imgur.com/eDfRCq8.jpg
https://i.imgur.com/IZeeMu4.jpg
しかし
>>143に記したように差別思想の女の子しかいない世界、または女の子が男について何も知らない世界ならばと考え色々と納得はできた。
外鯨さんのキツイ性格をプラスに活用するのなら、三度目の遭遇でイツキを守ってほしかったな。
女友達としても外鯨さんは他人から何かしてもらってばっかりの気がする。

146 :
ぼく勉スレやぞ

147 :
狼少年は中学校が舞台なので、男子を知らない女子って言うのは当たってると思います
ぼく勉みたいに高校に行ってまでアレだと問題ですねぇ
恋愛脳すぎる高校生ってキャラは見ていて面白くないです
欠点があるけど努力する方がストーリーとしては共感できますよね

148 :
>>147
中学生だからか…。うーむそういうことにしておくかのう
MAJORの聖秀みたいな昨年まで女子だけの学校が今年から男女共学になりましたって設定だと女子が男を未知の生き物として警戒してても違和感はなかったな
いま書いてる小説が共学スタートなので、ネタとしては使えそうな雰囲気描写かなーと思ったよ。
共学になったばっかりの学校や女子の割合が圧倒的に多い専門学校いった男友達が肩身狭くてつれえわって言ってたのはこういう要素かと今になって納得しつつある

149 :
文あす貼り( ´-ω-)y‐┛~~
https://i.imgur.com/w4KkBjx.jpg
https://i.imgur.com/hwYKafB.jpg

150 :
イイッスネ 先輩本当に良いキャラなんですよねぇ

151 :
文乃も一歩間違えれば外鯨さんみたいになってたのかもな。思ったより共通点が多くて驚いたよ( ´-ω-)y‐┛~~
狼少年5巻まで全部読んだ。

ヒロインのトラウマ系の過去って後回しにすればするほど「え、そんなもん?」って拍子抜けする予感がしてたけど、見事に的中してしもた(アチャー)。

文乃は当初親父の影響で威圧してくる男性が苦手とか言っていたが、女友達に対しても自分の気持ちを正直に話せなかったり、そもそも男女関係なく心の壁を作る性格なのよね( ´-ω-)y‐┛~~
強くショックを受けた出来事に関して、自分にそれを与えた人物が男であるとか大人であるとか理由付けをして人避けの免罪符にしてしまう心の弱さ

こういうのは向き合うタイミングが遅れるほど作者による比護が露見して、ヒロイン補正どころの話ではなくなるな
あらためて文乃の精神面を改善してほしいと思った

152 :
忖度や情けをかけても先々に何も残らんから正直に書くけど、公平に見ても5巻1/3あたりまで外鯨さんの印象は悪いままだったよ
https://i.imgur.com/jWKJ0nu.jpg
文乃と亜豆(バクマン)と伊織(アイズ)を足して3で割ったような、無自覚の敵意と攻撃性。他人から言われて気付くようなものではない。傍若無人。だからこそタチが悪い。
「今まで私が傷つけてきた…」とか言ってるけど、口の悪さは最後まで直っていないし多分他人の感情そのものに対して短慮なのだろうと思う
https://i.imgur.com/kVHxwY2.jpg
俺も主人公イツキは元々評価よくないが、外鯨さんはそれ以上に嫌いだったのでざまあみろとしか思えなかった。すまん。
後輩ちゃんこと牡丹の健気さを見るとなおのことそう思った
https://i.imgur.com/K2NNvCP.jpg

牡丹はたとえ報われなくても、信じることが幸せなのだと思った
https://i.imgur.com/AUW5GWs.jpg
にも関わらず、ああ、正ヒロイン補正が無いばかりに、この子が失恋させられてしまうのか無駄な時間だったと俺も落胆しそうになったが…
https://imgur.com/a/zOsBuZF
最後の最後で救いのある決着で良かった。終わり良ければ何とやら。マイナー誌ゆえの小どんでん返しだったのか。
やっぱり終始アウトボクシングしてちゃ本当の恋は動かんよな。作者が恋愛を選択した時点で、この結末は決まっていたのかもしれぬ
https://i.imgur.com/kAJRzdX.jpg

実に良き女装ラブコメであった。( ´-ω-)y‐┛~~
ありがとう。

153 :
最後まで読んでくれてありがとうございます。正直な外鯨さんよりも牡丹の方が
連載当時人気があったんですよ。作者も、牡丹の人気が出るとは思っていなかった
みたいなんですね。でもストーリーを振り返ると、やはり心の移り変わりであるとか
相手にきちんと向かう気持ちなんかの過程がちゃんと描かれていて、最後には
自然な流れでラストに向かってると思うんですね。
作者の神の手で不自然な最後を迎えるのではなく、ちゃんとストーリーとして
繋がっている(外鯨のやってきたことと、牡丹のやってきたことの積み重ねによる
結末)ところが良い気がするんですね。
最初から結末が決まっていて、ドタバタして、読者が納得できないようなまま
神の手で強引に落ちるくらいなら、だんだん変わってゆくことで、気が付き、
魅力的になってゆくのでなければ、読者は納得しないと思いますよね。
文乃が、外鯨さんに似ているというのは確かにそうだと思います。
五等分で最初は無愛想だった三女に人気が出たのは、少しづつ魅力が増してきた
から。少しづつ色々な良いところを描かれてきた先生・先輩の人気が出てきたのも
そういう理由だと思います。文乃の過去でいろいろ悪口を書かれたとしても
それを顧みて、人として進歩すれば、文乃は真のヒロインになると思います。
ただ……個人的には先輩好きなんですがw

154 :
>>153
やはり読者人気もそうなのか…。牡丹くらいしか救いの存在がいなかったのも大きいな
外鯨さんってトラウマ以前に表情の変化が乏しくて、あんま感情出さないんよね。

伊織、東城などもいわゆる何考えてるかわからず、自分の世界しか見えてないタイプ。特定の誰かに入れ込むとそこそこ女の子らしさも出てくる
が、同時にそれは人を明確に差別する現れでもあり、ギャップ萌えを主張したとしてもマイナスイメージの方が大きくなってしまう
喪女の共感こそ得られるがラブコメヒロインとしては辛いな

トラウマも男の子が悪いというより囃し立てた周りの連中が悪いわけで、一人に責任おしつけて逆恨みするのはちょっとひどいと思った
某少女漫画で昔みた光景とダブってて、引っ張り出してみた
https://i.imgur.com/WGmeOtR.jpg
誰だってこう答えるしかないわな。「立場が逆でも同じ返答だと思う」と作中で誰一人気づけなかった点もやや残念ではある。

155 :
世には泣き顔アップのあとに笑顔アップを描けば成長に見えると思い込んでる作品も多いからねえ
文乃がそうならないことをせつに願う( ´-ω-)y‐┛~~
俺も先輩と文乃の絡みがほんのり増えてきたのは何らかの手応えを掴むためだと思えてならないのう。

少なくとも現状の文乃単独では殻を破ることは出来んと思う。
成幸以外の誰の手も借りずに自己解決したらそれこそ神の手補正もろになるしな

五等分は三玖の良さが出てくる以上に一花の暴挙が酷すぎると感じたな
マガジンってかつての君町で柚希がやらかしたように正ヒロイン補正がジャンプ以上にきついんよね。バトル漫画とかならわりと他ヒロインエンドもあるんだが…
正ヒロインの失恋を綺麗に書ける作者は、特定ヒロインエンドを書ける作者より減った気がする

156 :
正ヒロインの失恋を描けない……それは、そうかもしれないなぁ……

157 :
成幸が先輩にしてあげられる事ってあるんでしょうかね?
今までは散々おせっかいをして、解決をしてきたけど……今回は重いです
見た目はビッチだけど、偽悪者ってだけな先輩
何とか救われて欲しいけれど、それは成幸じゃなくても良いのかもしれない
先輩好きとしては切ないです

158 :
ビッチに見えて最も切実な願いのために勉強してるのが先輩
ぼく勉強特有の「ギャグ世界ですから」のノリとトンデモ進路ネタが多かった中では相対的にまともに見えるのう

>>157
診療所の先行きに関して言えばどのみち先輩一人で背負わせても親父の二の舞になるだけだろうな( ´-ω-)y‐┛~~
遅かれ早かれ複数の新しい医療従事者は必要になっていた。

重要なのは診療所の土地や建物よりも父の掲げた理念を継いで伝えていくことだと俺は思うよ。
https://i.imgur.com/B2UeDqm.jpg
三つ子の魂百までと言うように、幼き頃から自らの目を通して両親の姿を見てきた先輩にしか出来ないことがそれ。
経営だとか、使命感だとか、利ざやと勝算だとか、命と同じようにいずれ無くなるそういう形ある概念を取っ払って一番大事なことは何なのか素直になってください俺は素の先輩が知りたいですと
成幸に言えるわけもないですな。オブラートに包んで誤魔化しつつ診療所まだまだ閉鎖しませんシリアスっぽい引き作りましたチャンチャンかもしれないのう

それにしても
https://i.imgur.com/IW6QiaY.jpg
つええな(; ´-ω-)y‐┛~~
こりゃ普通に票伸びるぜぇ

159 :
成幸または文乃がサポートする展開あるかもしれんね( ´-ω-)y‐┛~~
「私達は親がいなくなっても夢を諦めていませんよ」的な

160 :
文乃→両親再婚
先生→成幸の上司
先輩→成幸の教師勤める学校の保険医

こんな感じのフラグ立ってる気するのは気のせいかな

161 :
両親再婚
これ親同士が面識あるぐらいでは

162 :
>>159
確かに、それは有るかも……学費は母親が何とかするってオチかもなぁ
>>160
両親の再婚はどうだろう。ジャンプで昔「くおん」ってのがあったなぁ
学校保険医って用語は無かったんじゃない? 学校医になるのは開業医になってないと
保健室の先生は養護教諭だし

163 :
>>162
あー養護教諭か単語がうまくでてこんかったわ…
まあ再婚はないにしろ最後は成幸の周りに皆いる存在になりそうだし今後の展開次第だなぁ

164 :
くっつかなくても良好な関係維持していけそうな先輩は印象落ちることは無いな
高い人気かつ文乃のサポートキャラになってくれると非常に助かる
まあ現実そう上手くはいかんだろうけどな

165 :
養護教諭なら医者よりハードルは低いと思うから先輩ならなれるだろうね
最後を受験終了にするのか、数年後にするのかで大分違いますよね
受験終了で終わった方が余韻は残る気がする
高校三年生の冬から春にかけての恋愛を描いたアニメでJustbecause ってのがあった
作画レベルは低かったけど良くできた作品だと思った

166 :
うるかは関係ない先輩回なのに信者が暴れてるみたいだなぁ

167 :
五等ぶんも諸刃の剣というかキックバックのダメージが長期化して賛美意見ばっかりではなくなってきたかな
幾ら正ヒロイン補正といっても4位のヒロインが1ヶ月以上も1位ヒロインを汚くいじめ通すなんてジャンプだったら先ず考えられんことだ

168 :
そもそもマガジンやサンデーのラブコメで胸がすく思いの読後感ってほとんど無い気がする。俺が知らんだけかもしれないけど、近年の有名どころは大体微妙な雰囲気が多い
キッズ向けやら恋愛ごっこだとしても勉強やニセコイはそれなりに読者のこと考えてたのかもな

169 :
まあその辺は結局読者の好き嫌いだから
優劣をつけるところではない

170 :
>>168
初恋ゾンビは綺麗に終わったと思うよ
ジャンプは恋愛に主眼をおいた作品そのものが多くない気がする

171 :
地獄が好きな層は慣れっこなのかもしれんな
https://i.imgur.com/wte7x0o.jpg
https://i.imgur.com/tRhtfXB.jpg
https://i.imgur.com/FUjwEqG.jpg
https://i.imgur.com/MzPa0Tm.jpg

172 :
>>170
初恋ゾンビかー
絵はともかく話は結構良かったな
アイズとかいちご載せてた年代と今のジャンプは明らかに主眼が別物だと感じる

173 :2019/04/22
先輩って、別の作品なら大正義ヒロインなのに……

僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part216
【藤本タツキ】チェンソーマン36
名探偵コナン メインスレッド 188
【鳩胸つるん】ミタマセキュ霊ティ 6
【西尾維新】化物語 其ノ拾【大暮維人】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★14
【春場ねぎ】五等分の花嫁 655等分目【マガジン】
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part511
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 163斬【あの煮え滾る怒りを思い出せ】
【稲岡和佐】キミを侵略せよ!
--------------------
【名古屋城】名古屋への旅 39【名古屋めし】
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 10
【新型コロナ】「東京オリンピック中止」という情報が拡散。組織委員会は「事実ではない」と回答
バカウヨの韓国の悪口に発狂しろって?日本人だから絶対に無理だわwww★2
小さな職場の事務員さん集まれ!★55
【地域】大丈夫か? 築地市場解体で花の銀座が“ネズミ王国”と化す 万単位のネズミ ★2
◆進撃の巨人ネタバ.レスレpa.rt2197
意味不明な俳句・川柳をしたためるスレ51
おはちスレ
【8683】【ハッサン】星のドラゴンクエスト Part20【ナマポ】【星ドラ】
【身バレ】USJ撮影スレ■Part9【キモカメ】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59008
【ソール】vibram ビブラム【ソール】
パッドマン 5億人の女性を救った男
☆飯島愛が自宅マンションで死亡★
【再放送中】機動武闘伝Gガンダム ROUND59【師匠】
レオタードのサポーター(アンダーショーツ)
【エースリー!】A3! 愚痴スレ14
今は昔の消えていったキャラクター
【東京を】東京マスコミの偏向報道251【徹底美化】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼