TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【坂野旭】魔女の守人 魔女6人目
【マツキタツヤ】アクタージュ Part32【宇佐崎しろ】
【葦原大介】ワールドトリガー◇497【前立腺肥大】
【永椎晃平】星野、目をつぶって。Part14
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問121【ワッチョイ】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part48【Boichi】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 311斬【鬼なんてものがこの世に存在しなければ】
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 27
名探偵コナン ネタバレスレ310
【前原タケル】おはようサバイブ 2

【汚駄】ワンピースアンチスレpart303【45も踏めない】


1 :
sagege進行でお願いします。 E-mail欄(メール欄/メ 欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970前後、スレ進行が速いときは>>950前後でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む池沼信者が現れますがスルーかNGでお願いします。
・ただし明らかに悪意のない信者にはこの漫画の酷さを指摘しておきましょう。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしですが、特例は認めます。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、 池沼信者の妄想を見たくない方は専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。
・NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/

前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1540640843/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【汚駄】ワンピースアンチスレpart302【44回目の誕生日】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1546091645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.この漫画は最も売れているから、最も面白いのに、なんでこの漫画を批判するの?
A.その理屈が成り立つならば、「マクドナルドバーガーは世界で最も売れているから、200円程度の値段で買える
 全食品の中で、最も美味しい」という論理も成り立ってしまいます。アンチの人々の声を聞きたくない場合は
 そもそもこのスレを覗かなければよろしいと思われます。


Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれに色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がジャンプをワンピース目的で買っているわけではありません。
 また、買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)もいます。

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
 屑漫画を褒めろなんて言われても困ります。
 住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければよいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。 特攻はルール違反ですよ。

3 :
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
85巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。
つまり、展開が遅めだが無駄な過去編という不純物がないBLEACHなどのように
章わけを適度に行うべきである。


3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているので、
海賊、冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。
結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付け(=整合性の維持)の放棄
勝つ理由がないのに勝つ。妊娠20か月。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。
 犬死したエースの「愛してくれておりがとう」を名言と語る狂人がいるようだが、
 これは『からくりサーカス』のパクリであることが発覚している。
 参考リンクhttp://megalodon.jp/...chives/42987558.html

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。

4 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】
武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>
【尾田の言い訳の多さ】
「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。

「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。
※ソースhttp://homepage2.nif.../teppa/interview.htm

「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?  http://changi.2ch.ne...i/wcomic/1236429483/

【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
  だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談  抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
http://kissho.xii.jp...1jyou120739.jpg.html 
http://damedao.web.f...html/1261300411.html

5 :
ワンピース56巻読者コーナー
D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」 とかはやらないんですか? (後略)
O:───はい、募集ねェ。 しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど 人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」 ですからね。 人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。 人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。 うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。 (後略)

新年合併号での尾田の巻末コメント
映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。

【尾田の首を傾げたくなる言動・3】
ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさんでしたー!そして僕は遊ぶのです!やっほーい!!!<栄一郎>
一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でした!ジャンプの巻末と連載表彰式が淋しくなります<帯人>

更に別の号の巻末コメント
>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>
死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である

尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」http://www1.axfc.net...loader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
http://www1.axfc.net...loader/File/so/53265

東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
http://www.shonenjum.../big_il_onepiece.jpg
http://stat001.ameba...0028911190832369.png

ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。

Eiichiro Oda 2011.4 手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!
漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった

※2015年の手塚賞のコメントでも尾田は「俺は大きい肉を食べているぜ。だって漫画家だからだ。」と
 何のアドバイスにもなっていない「大金持ち自慢自慢」をしたようである。

6 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】
単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した

「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません
社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した

【尾田の首を傾げたくなる言動・5】

 僕が子どものころに読んでいた週刊少年連載漫画というのは、たいていストーリーのつじつまが合っていなかった。
僕が大好きだったのは『キン肉マン』ですね。
当時の漫画って、先週「新キャラ登場!」といってたくさん登場したキャラクターが、次週には平然といなくなっていたりするんですよ。
漫画家さんたちも、面白さを優先したいからつじつまに関係なく描くし、子どもはそれを全然気にせず受け入れるんですね。
それが昔の連載漫画だったんです。だから、僕は漫画家になったとき、きちんとつじつまを合わせた物語を作ってみたいと思ったんです。
過去と未来をつなげて作ることを個性にしたのが、僕が描いている『ONE PIECE』という漫画です。


 現代ではみんな口うるさくなったというか、矛盾をより細かく指摘する人が偉い、みたいな風潮になってしまった。
かつて『少年ジャンプ』は少年だけのものだったけど、いまは大人も読むようになったからかな。
作り手も、大人を納得させるためには、つじつまを整理しなきゃならなくなるんじゃないですか。僕もその一因という気もするんですが。
でも、物語を作るのに、話がつながっていなきゃいけないとか、伏線をちゃんと張らなきゃいけないとか、そんなルールはそもそもないはずなんです。
人を楽しませようとするときに生まれるものは、『クルミわりとネズミの王さま』のような、自由な発想だと思うんですよ。
http://onepiece.ria10.com/Entry/3206/尾田栄一郎のプロ失格宣言

7 :
尾田栄一郎氏、「ONE PIECE」表紙カバーで横井庄一氏をネタにし炎上 「故人をいじって馬鹿に」「冗談でも絶対に書けない」
http://news.livedoor.com/article/detail/14857692/

尾田栄一郎氏のコメントに、故・横井庄一氏を笑いのネタにし不謹慎だとする批判が殺到し、炎上した。

炎上コメ一部
>「お前はどれだけ横井庄一さんのことを知ってるんだ。知ってたらこんなこと冗談でも絶対に書けない」

>「ワンピース凄い好きだったのに一気に読む気無くなった」

>「不愉快極まりない。そして、悲しい。国のために戦った先人を蔑む尾田は、そんなに偉いのか?」

>「ワンピースというマンガは、戦争が終わったことを知らず28年間もジャングルで過ごした人をばかにするようなマンガだっただろうか」

>「今までさんざん仲間や正義、弱者に対する優しさといった事をテーマに扱ってきた作品のはずなのに、なんでこんなコメントが出てくるんでしょうか」

>「この作者コメントを読んで横井さんを知らない大勢の子供達が『横井軍曹ww横井軍曹っw』と大笑いするようになるのが、作者の希望なのでしょうか」

>「故人をいじって馬鹿にして…実に不愉快。いい大人がこんな事を書いてて、恥ずかしくないのか?」

「ONE PIECE」尾田栄一郎、横井庄一さんネタ「反省コメント」を集英社が変わりに発表
https://www.j-cast.com/2018/06/14331402.html

地震の時の汚駄
http://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/6/e/6ebf49a1.jpg

地震の時の久保
http://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/a/9/a92286ae.jpg

地震の時の矢吹長谷見
http://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/c/d/cddc5561.jpg

8 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】
武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>
【尾田の言い訳の多さ】
「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。

「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。
※ソースhttp://homepage2.nif.../teppa/interview.htm

「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?  http://changi.2ch.ne...i/wcomic/1236429483/

【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
  だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談  抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
http://kissho.xii.jp...1jyou120739.jpg.html 
http://damedao.web.f...html/1261300411.html

9 :
ワンピ信者の特徴がわかる14の理由

・ワンピを異常なまでに崇拝している
・汚駄は人間国宝、自分の家族より汚駄のことが好き
・ワンピが集英社を動かしている
・ワンピが日本経済に大貢献している
・ワンピが終わったらジャンプの売上ガタ落ち
・ワンピが終わったらジャンプは廃刊
・ワンピ信者の民度は世界一だと自負している
・自分らワンピ信者が他作品を叩くのはOK、アンチがワンピを叩くのはダメ
・普段から他作品を叩くくせにワンピが叩かれるとヒステリックに怒り狂う
・被害妄想が激しい
・売れてない作品を見下す
・すべての分野でワンピが1位でなければならない
・人気がある・売れてる作品にコンプレックスを抱いてる
・特にワンピより人気がある・売れてる作品に対して親の仇の如く恨んでる

10 :
テンプレ終わり

個人的には「売上抜かれるまで若手の研究しない」も入れていい気がする。
最近の発言の中では飛び抜けて障害入ってた

11 :
保守

12 :
>>2
それは例えがおかしい
少なくとも同じ価格帯の本の中では一番面白いと言う結論になる
ハンバーガーは値段も支持に関わってくるが、単行本はどれもかわらん
民主主義の多数決で決定した以上はワンピースが一番面白い

13 :
前にカップヌードルが世界一だと言ってる奴がいたな

14 :
発行部数の消化率が半数な今は
多数決で面白いと思ってた人間が半分居なくなった状態か

15 :
コンビニに91巻と92巻が大量に置いてた

16 :
花魁がタイトルの漫画なんか買うかよw

17 :
売春婦美化してるクソ漫画なんか
親が買わせるわけないじゃん

18 :
ナミが売春婦なのはベルメールさんが売春して小銭をかせいでいた影響か

19 :
保守

20 :
売春婦は法律でも制限していかなきゃいけないね

21 :
保守

22 :
いくらなんでも花魁を勘違いしすぎってのはわかる。
汚駄の脳内では花魁=現代で言うAKBみたいなアイドルだと明らかに思っている。
マンガの中でやってることだから日本の歴史事実とは違うと言うやつもいるが
それなら現実に則した言葉を使うなボケ

23 :
保守

24 :
│1514459 (6)│1801917│1914363│1993806│2051518┃2,141,799 (*62)┃2018/12|ONE PIECE 91
│*231555 (0)│1386360│1604070│-------│-------┃1,604,070 (*14)┃2019/03|ONE PIECE 92


前巻から20万も落ちてるな

25 :
よく考えれば大物キャラ出てて売り上げ落ちてるんだよなぁ

26 :
│*969743│1293712│1457497│1587692│1651670┃1,707,949 (*33)┃2016/12|進撃の巨人 18 初版210万
*56,279 進撃の巨人 18 限定版

│*231555 (0)│1386360│1604070│-------│-------┃1,604,070 (*14)┃2019/03|ONE PIECE 92  初版330万


下のオワコンありえないほど刷ってるな

27 :
保守

28 :
>>1
単行本が増えるほど売上が下がる作品ってONE PIECE以外もあるのかな
最終回に迫るほど白けるのは残念だ (最近は全然読んでない)

29 :
>>24
これの見方がわからん

昨日、東京タワーの近くを通ったので麦わらストアを覗いたら、
正月のお宝袋が大量に売れ残っていた

30 :
1巻→92巻
海賊王になる→どうやってなるのか未だにわかっていない
海賊になる→別になってない
冒険の理由→全くわかっていない
四皇全員ぶっ飛ばす理由→全くわかっていない
グランドライン→いつの間にか普通の凪が多い海に(糸で飛べる程)

頭弱すぎじゃねぇ?

31 :
○○の過去とか余計なことばっかやってるから。
それと、グランドラインに列車ひくみたいなことやってるやついたよな?
あんな異常な海域で。入り口だけだったけど。
ログポースで島にどんだけいなきゃいけないとかいう設定も消えたんだっけ、知らんけど

32 :
保守

33 :
>>30
その気になれば四皇全員と戦わずにひとつなぎの大秘宝を確保できそうだが...
魚人島→パンクハザード→ドレスローザ→ゾウ→ホールケーキアイランド→ワノクニの観光(?)が長すぎて読む気失せる

34 :
>>29
左から発売1週目→発売2週目→発売3週目って感じ
│151万4459部 (6)│180万1917部│191万4363部│199万3806部│205万1518部

┃1,707,949 (*33)┃←右にあるのは累計の数字
()の数字は集計日数

35 :
│1514459 (6)│1801917│1914363│1993806│2051518┃2,141,799 (*62)┃2018/12|ONE PIECE 91
│*231555 (0)│1386360│1604070│-------│-------┃1,604,070 (*14)┃2019/03|ONE PIECE 92

今巻は1週目が0日集計だから前の巻の2週目と比べても20万も落ちてる
とんでもない暴落の仕方だな

36 :
カイドウ編マジでつまらんしな
もっともっと落ちるぞ

37 :
>>34
ありがとう、ようやく理解できた

38 :
Amazonの星1レビューにキチガイ信者がコメントでいちいち噛みついてて気持ち悪い

作者も信者も知恵遅れのキチガイまみれ

39 :
このペースだと100巻到達する頃には150万割ってそう

40 :
20年以上も紙とインクを無駄遣いしてるよな

41 :
最新話久々にゾロの戦闘シーンが始まったと思ったら
ぽっと出みたいな奴からぽっと出の女を庇って背中に傷つけられてたw
軽くダサいw
「背中の傷は剣士の恥だ!!!!」どんっ!!!!!!!!!!!

42 :
味方をかばって戦う奴のカッコよさを前々から否定するセリフだったなw
背中の傷を誇りにしてる別の漫画のキャラも居るのにな

43 :
世の中にはくだらない漫画やクソつまんねー漫画、作画が雑で下手な漫画が山ほどあんのになぜワンピースだけ嫌いなのか最近やっと分かったわw

44 :
絵柄はともあれ、作品の構成力は三流にも及ばないと思う (最終話まだ?)
https://girlshour.net/wp-content/uploads/odaeiichiro-768x432.jpg

45 :
>>43
くだらない漫画やクソつまんねー漫画、作画が雑で下手な漫画のくせにマスゴミのごり押しで
過大評価されてるから

46 :
ゴールデンカムイの最新刊面白かった。樺太や帝政ロシア、樺太アイヌ(ウィルタ)に関して
史実を元に深く掘り下げてあり勉強にもなり、シナリオの進行やキャラの動かし方なども上手い

一方のワンピースは間違った日本文化の認識を持った外国人クリエイターが独特の視点を持って
作り上げたB級映画みたいだwエセ時代劇に何を求めているんだワンピ読者は?

47 :
保守

48 :
昔ハンサム芸人で徳井が斬新なハンサムの使い方していたのが面白かったんだけど、その後にワンピ読んだらデュバルってキャラが徳井みたいなハンサムの使い方していた
ワンピってある程度貯まってから気がむいたらまとめて読んでるので、どっちが早かったかわかる人いたら教えて欲しい
パクりネタで挙げられてるかと思ったら、なかったから急に気になった

49 :
気持ち悪さといい自己陶酔具合といい、こいつは異常すぎる…

尾田栄一郎
「"海賊もの"を描くにあたって、
 海賊に関するいろんな資料をかき集め読んでいたが、
 少年の日に憧れた海賊達は、
 過去の記録書には記されていない。
 どうやら、自分達の冒険があまりに楽しすぎて、
 後世に名を残す事を忘れてしまったらしい。
 まったく海賊って人種は、これだから困る。」

50 :
今でもソマリアに海賊はいるが、欧米諸国の取り締まりの軍艦にボコボコにされとるがな

51 :
海賊に関する資料をかき集めたのにそれが何なのかは理解できなかったといいたいのか
自分の定義と資料が違ったら資料のほうが間違っているとでも

52 :
従軍慰安婦の韓国みたいだな小田は

53 :
保守

54 :
チョン臭い展開
被害妄想たっぷりの慰安ババア出してきて

55 :
書き込みまくるのを美学にして入稿遅れたり休載したりするのってプロとしてどうなのかなとは思う
前みたいに抜いた画の方がどっちにとってもいいはずなのに

56 :
海賊の資料をかき集めたから、似たような海賊がでるんですね
全然オリジナルじゃないじゃん

57 :
なんも書き込めねぇん

58 :
あれ、書き込めた。NGワードってなんだよ
信者は書けるだろ

59 :
http://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/f/e/fe40be70.jpg

信者の最大最強のコンプレックスである
偉大な先生の言葉貼っとくぞ

60 :
>>55
詳しく載せるなら設定資料集(SBS)、大筋を簡明に伝えるなら本誌連載だと思う

61 :
>>59
「自信のあるような態度も、じつは自分を追い込んでるだけです」
今の尾田そのものやな

62 :
こんだけ今までタイマンで完敗しておきながら
今更になってあの覇気が使えればなんてほざいてるのが完全に知恵遅れ
知恵の実を食べなかった人類の末路

63 :
これ今やってる内容が93巻収録分か
じゃあ93巻はもっと落ちるな

単純に糞つまらん

64 :
│*273824 (0)│2118662│2439532│2561081│2627172┃2,981,414 (329)┃2015/12|ONE PIECE 80

│*231555 (0)│1386360│1604070│-------│-------┃1,604,070 (*14)┃2019/03|ONE PIECE 92


100巻で100万割れあると思う

65 :
ステマの限界

66 :
センスwっww
盲目信者の脳内ヤバイな
ワノ国はセンス悪いだろ

03:55:47
>>189つまらないとか思ってんのアンチだけだしセンスないから読むのやめた方がいいよ
返信 1 ID:8PjT5WmW0(2/3)

67 :
女の描き分けもうちょい頑張って欲しいわ

68 :
【速報】ワンピース大好き芸人、放送決定

https://archive.is/lphEQ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


69 :
『ONE PIECE』を愛する芸能人が大集結!ワンピース アニメ20周年記念特別番組「ひとつなぎの大宴」が3/29(金)フジテレビで放送決定

ワンピース アニメ20周年記念特別番組 ひとつなぎの大宴

放送日時: 2019年3月29日(金) 26:25〜27:25

放送局: フジテレビ系列

出演者: [ MC指原莉乃、生田竜聖(フジテレビアナウンサー) ]

池田美優、上地雄輔、アンジャッシュ・児嶋一哉、アンガールズ・田中卓志、かまいたち・濱家隆一、かまいたち・山内健司

70 :
>>49
現実とフィクションの区別もつかない馬鹿

71 :
どうせまたゴム猿都合よくパワーアップの流れだろコレ
もう2年も前に教えられてた事を今になってようやく思い出して練習ってのがそもそもおかしいのだが、実戦でコツを掴んでパワーアップだと信者は絶賛するのかな
ホントに登場人物も作者も一部読者もアホが多い作品

72 :
ド深夜にやる特番草。ワンピースはヲタク向けって事ね!

73 :
>>67
ロビンと花魁のやつが顔同じで漫画家として最悪

74 :
>>73
お菊の顔立ちもロビンと似てて紛らわしい...
嫌いじゃないけど違和感ある

75 :
ジョジョみたいにピンチを自分達で切り抜けるんでは無く、都合のいいお助けキャラや、不自然なラッキーでピンチを切り抜けるばっかりで
見ていて辛い アシスタント仕事しろ

76 :
>>75
住民を虐げる暴君の撃破→ルフィ達の救世主扱いも多すぎて白けるわ...
暴君以外の敵役が少なすぎて残念

77 :
アシスタントじゃなく編集だた(^_^;)

78 :
地に落ちた漫画

79 :
地に落ちた汚駄

80 :
地に落ちた信者

81 :
血の通ってないキャラクター

82 :
YouTubeに今週のワンピ上がってたからコメント見てたけど痛いな
弁慶みたいな奴の台詞みて
「こっからウォンテッドの竜切りに繋がるんだ!スゲー」
だってさ

83 :
>>82
意味がわからないので解説してくれ!

84 :
>>83
敵キャラが本編の中で剣豪リューマの秋水とリューマの功績を褒め称えてたのさ
「この刀で都の竜を切り落とし…とか」
そしたらコメント欄で信者が「短編集のウォンテッドのエピソードと繋がった!!おだっち天才!!」みたいな感じ

85 :
ますますわからん

86 :
汚駄の倫理観ってU19の作者と全く同じやんね

87 :
また今週黒刀に成るとか意味深なこといい出したのか。
そういうのは2年間の修業の中で全部やり尽くしておけガイジ共が。
なんでそんだけの期間世界トップの連中と修行してたやつが
謎を謎のまま体得もしねぇで放置して遠慮なく合流してんだよバカか。
腹巻きガイジに至っては片目無くしてんだろ、いまさら実はありましたとか言われても
お前らは今までそんなナメプ出来る状況にあったのかって話だよ。

88 :
売上を語れよ!!のワンピ信者どうしちゃったの〜???

バンダイナムコグループ全体 単位/億円
     DB ワンピ
2006 205 圏外
2007 178 圏外
2008 158 圏外
2009 125 *46
 2010 125 *43
 2011 *83 154
 2012 118 288
 2013 *89 339
 2014 114 268
 2015 194 246
 2016 349 233
 2017 611 304
 2018 979 294

合計 3328 2215

89 :
トキトキで二十年前からタイムスリップ
→過去の無念と向き合う生存組の奮闘じゃダメか? タイムスリップの代償と副作用あるの?

90 :
59 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ afed-y7/i) sag 2019/03/27(水) 21:22:45.43 ID:y3O4YrnZ0
>>42
つまらねえと思うなら見てんじゃねえよゴミクズ

作者も信者もこういう考えなんだろな
こうなったら終わり

91 :
昭和は努力とか修行とかとか
平成は仲間を集めるとか
なんかで読んだが、ドラゴンボールだって仲間集めてたじゃん、何が言いたいかって?
要するにワンピースが描けてないだけ!

92 :
別に今の漫画だって普通に修行してるからね

しかし2年修行して勝てないなら今後どうするんだろう
今のところ突然の覚醒か時間飛ばすしか強くなる方法ないでしょこの漫画
精神と時の部屋でも出すのかね

93 :
>>92
海楼石の手錠で訓練してたとかいう漫画だぞ?
そこらへんの石ダンベル代わりに毎日トレーニングすれば四皇とかすぐなれるよ

94 :
>>92
みんなでカイドウ軍団に向かってゆく
ミンク族も白ひげの息子もマムも赤鞘もキッドetcも

95 :
前章のボス戦も妹フランぺの唐突な横槍にキレたカタクリが自傷してくれたおかげで勝てた
カイドウもご都合ハプニングで弱体化して負けるんじゃね

96 :
唐突に思い出したかのように自Rるんだろ
後の時代はお前らに任せたとか適当なこと言って

97 :
>>96
あり得そうで嫌だわ...四皇って名前負けしてる猛者(笑)なのか?

98 :
>>97
白ひげのグラグラと身内思いはまだマシだった印象 (黒ひげの放置は擁護できん)

99 :
今回もどうせゴム野郎がなんの前触れもなくいきなり新形態(クソダサ)になってドン!で倒すんだろ

100 :
>>99
すでに過去の修行を思い出してるし、間違いなく突然のパワーアップくるだろね

101 :
ギア5でドン!

102 :
>>77
編集は尾田の機嫌とるのだけが仕事

103 :
もはやどんな能力でもなんでもありのバトルなのに駆け引きなんぞ一切無しで先にドン!!発動したほうの勝ち

ガイジしか楽しめない漫画

104 :
ヒロアカの能力はワンピースの能力以上に無駄で無意味だって批判してる外人が居たが
外人から見ても皮肉の一種になってるなワンピの能力
刀持って戦ってる方が強いもんな。劣化量産型出して軒並み雑魚だもんな

105 :
ド深夜にワンピース芸人やるみたいだが、○○芸人ってアメトークのパクりじゃん!
しかも、アメトークではジョジョ芸人とかやってるのに、ワンピースはテレ朝でやってもらえないの?ださ

106 :
尾田が何かのインタビューでいってたな。

「悩ましいのがもう上がいないことなんですよね。モチベがねぇ…」みたいな


ジャンプのインタビューだっけか

107 :
ワンピース芸能人の番組に上地遊助がいてワロタ
結局ワンピースオタは痛い奴だらけw

108 :
55282903285503わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

109 :
ワンピースで遊女が国民的アイドル→NGT事件(関係者を処罰しないのは管理売春を隠す為?との疑惑有)

ワンピースで混浴回→若い女の混浴入湯を推奨したツイッター炎上

相変わらず呪い発動してますなぁ

110 :
誰も予想できないものを書くとぬかしたが
衝撃とかいうアンチに見事に敵中された展開しか描いてないしそれが激しくつまらないw

ちなみの作者
恋愛書かないと言ってたのに
恋愛に走った模様ですww

111 :
ちゃんと読者してるファンにまで叩かれ離れている印象
もう何を書いても
盲目信者は絶賛するしかない

112 :
腹巻きガイジさん鎌が体貫いたらご自慢の背中にも傷が残るんじゃないですかね。
背中からつけられた傷じゃなければOKとかいう自分ルールあるんですか

113 :
黒ひげの父親はロジャーだからね
尾田に先読みされていることが知れたら、
変えるのかな〜変えるのかな〜

114 :
新世界編からひとつなぎの大秘宝を探す<<<<<vs四皇(と関係者)の展開が多すぎない? 世界会議編もコレジャナイ感ありそうで嫌だな...天竜人問題も気になるっちゃなるけど、ルフィ以外にひとつなぎの大秘宝を欲しがる奴いるの?

115 :
俺は2話でギブアップしたから偉そうな事は言えないのですが、このマンガを本当に心から面白いと思ってる方ってどれ位いらっしゃいますか?
作品と売り上げにあまりのギャップがあるので少し興味があります。このマンガや読者のレベルが低いと言ったような意味合いではまったくありません。

116 :
>>13
コスト、味、生産量が優れてるから一番売り上げを生んでるんだろ
同じ条件の漫画で負けてるやつは普通に負け犬

117 :
>>115
ルフィvsバギー、ウソップ初登場→ルフィの仲間入り、ローグタウン~アラバスタ、ルフィvsソニア&マリーゴールドはたまに読み返してる。それ以外は好みが割れそう (ゾウ編以降は全然ハマってない)

118 :
アンチスレは全然荒れてないのな笑

119 :
アンチスレの方が本作よりも遥かに面白いからな

120 :
本スレがアンチスレになってアンチスレが必要なくなったから

121 :
>>115
23巻まで読んだ印象

良かった点だけ言うと
ナミを助けてほしいと思ったら助ける
アラバスタの問題解決してほしいと思ったら解決する
読者の欲求を引きだし、それを解決したってところかな
だから23巻までなら目的に向かってる感じはしてた

ただこの漫画基本深く考えちゃダメ
深く考えれば考えるほどつまらない

122 :
ワンピースと新元号どっちも興味ねぇわ

123 :
つーか毎週流し読みとはいえ読んではいるのに
他のマンガと違ってストーリー上今誰がどこで何をしていて
何が起こっているのか、何のためにこのキャラがこうしているのかが全くわからない

124 :
深く読むとつまらない、浅く読むと分からない。
どうしようもねぇなこれ。

125 :
浅く読んでもつまんねぇけどなこれ

126 :
描き込みへの異常なこだわりと執着
精神病だろうけどこれだけは凄いな

127 :
コミック買ってくれてる人だけに向けて描いてるのか、人物とかゴチャゴチャでわかりにくい漫画だな
今週の兄を探してる奴って花魁だったか?
花魁斬られてたし、あれは誰だ?

128 :
かき分けるってことが全く出来ないから誰が誰なのかもわからん
ストーリーは意味不明、ようやく理解出来るレベルのルックスのやつは全員下品で汚い
重要な補足も全て単行本で行う(らしい)
わのくにとかいう江戸中期〜大正辺りをイメージした感じの国だか島だから知らんけど
妙に浮世絵を意識したやつとか、前どっかにいたような気がする歌舞伎メイクのやつとか
知識も無いのに「僕がやったらこんなに面白くなるんですよ」感が出過ぎてて気持ち悪い。

ジャンプに載せなくていいから週刊ワンピースで信者とだけ戯れていて欲しい

129 :
>>115
俺はアニメはアラバスタ前で、漫画は1巻で挫折した
理由はつまらないから絵が汚いから、漫画の方はかなり絵が醜いし汚くて読む気が失せた
10人10色とはいえ、これが万人受けする漫画だとは思えない
異常なまでのマスゴミのごり押しが無かったらNARUTOや鰤、ヒロアカより売れてなかったと思う

130 :
04030204030404晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

131 :
本スレのアンチ化は面白すぎる
俺なんかアンチスレでルール守って、本スレに一度たりとも書き込んだことないのにw
アンチが出張しないのに勝手に沈んでいくってよっぽどのことでしょ

信者間でも階級闘争みたいなのできて小競り合いが起きてるんだろうな

132 :
あさま山荘の内ゲバそのものじゃないか

133 :
>>131
本スレに書き込むどころか覗いた事も無いけど、荒れてるの?
ここに凸ってくる信者みたいな奴が本スレにいたら荒れるのも仕方ないかも

134 :
バレスレがアンチ化してるw
ワノ国終わったなw

135 :
いつも行ってるワンピース感想ブログの管理人もアンチ化しててコメント欄もアンチだらけになってて草
元々読者でもちゃんと読めば読むほどアンチになってしまうだね
つかワノ国やばくね?周りでもアンチ増えてるんだけどww

136 :
>>128
勧善懲悪に徹する時代劇のオマージュも全く見受けられない時点で相当やばいと思う。
毒入り食料に苦しむ住民って...新世界を旅する最中に描くことじゃないだろ

137 :
>>135
ARC-Vやけもフレ2と同等かそれ以上になるな

138 :
>>131
ワンピ終了も時間の問題?

139 :
確か尾田ってワノ国で任侠を描きたいって言ってなかったけ?

任侠…仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、
     彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神や人の性質を指す語。

正反対の尾田に描けるわけないよなぁ。

140 :
前から思ってたけど場面転換多すぎ
しかも場面転換のタイミングや回数もめちゃくちゃでクソ下手だから読みにくいし、1話を通しても余計ごちゃごちゃしている印象を与えている
尾田もダメだけど、こりゃ指摘しない担当がゴミだな

141 :
https://imgur.com/a/mIy0DkL
そうだねの数で完全に悟空に負ける

142 :
もう女子僧正ウルージが本編でいいよ
詳しくはググれ

143 :
売上下がってるぞ
あれだけ宣伝しておいて
ワノ国黒歴史だぞ

144 :
というかワンピもう飽きられてるんちゃう?
ごり押しもピーク過ぎてるし
麦わら海賊団?の声優存命中には確実に終わるな

145 :
わの国だけが駄目なんじゃなくて2年後からずっとわの国と同レベルでゴミ
それまではまだ読めた

146 :
もう真島に歴然とした差をつけられてるんじゃないか尾田

147 :
フェアリーテイルどころか格安同人CGより劣るでしょ

148 :
純粋な疑問。タイムスリップする以外にカイドウ倒す方法ないの? そんなにヤバイ強敵なのか?

149 :
相手の行動を先読みするタイプの覇気、頭を空っぽにしながら反射神経だけで動けば攻撃を当てられないとか、ゴムの跳ね返りを活かせば読まれないとか過去で一応頭の悪い主人公なりに考えて対処してたのに、今現在(というかモチ戦)そういうのを活かす描写は一切無し。
伏線というか過去から学習するってこういうことじゃないの?

これじゃなくたって過去の場面と似た状況なのに過去より酷い馬鹿の一つ覚えみたいな戦法で乗り切るのが多すぎて……
マジで作者は過去に自分が何を描いたか一切覚えてないまま続き描いてるんじゃなかろうか。じゃなきゃ別人とすり替えられてそう。

150 :
>>146
真島は何作もちゃんと完結させているし、それが大ヒットしてるからね。
まだ一作もまともに完結させてもいない漫画家とは格が違うよな。

151 :
Fate、マクロス、ガンダム、SAO、禁書、ケムリクサ、ハルヒ、ギアス、リゼロ、まどマギ、物語シリーズ
上記の作品と比べてワンピースの円盤の売り上げはいか程のモノだろう

152 :
ひょっとしたらワンピース(小田)≦真島ヒロ全作?

153 :
真島作品と汚駄の落書きを一緒にすること自体、真島先生に対してすごく失礼なことだと思う
汚駄は間違っても漫画家じゃない、落書き家だ

154 :
150だが、作者と信者の拠り所の売上な

155 :
信者だけじゃなくて汚駄まで売上だけが心の拠り所だからな
もう既にマンガで勝負なんてしてない

156 :
敗北のエースって覇王色のバカが使えるのに処刑されそうって時に一切使わなかったのは何で?
他のそうそうたるメンツも全員使おうとすらしてなかった、処刑台に乗ってるレベルのやつなんてそれで瞬殺出来るはずなのに。
海楼石の手錠って悪魔の実の能力者に有効なんであって破棄云々とは関係ないよね

157 :
マグマは火を焼きつくす理論の汚駄大先生がそんな事に気が回るわけないじゃないの

158 :
普段からアイデア出すなとか言いつつ、長電話で情報もらおうとする尾田。

ワノクニ編は面白い、と中学生時代に考えた構想を、これでもかと詰め込んでくるんだから恐怖だし、面白くなるわけないわな。
人の話は今まで以上に一切聞かず少年時代の尾田に憑依されて、今の書き込み病の尾田と合体したのが今の現状だからな。
全裸の王様改、状態。

159 :
尾田、もしかして妖怪に取り憑かれてるんじゃないか?

160 :
予め決めてあったとしても、その時に思い付いた事を描かずにはいられないらしい
全力を出さないと読者に失礼だなどとそれらしい事を言っていたけど、テンポよく進めてほしいという読者の事は無視するんだよな

161 :
よくこの作者のことアイデアが次から次へと出てくるって言うけど

アイデアってのは良いアイデアをアイデアっていうんだよ
駄目なものでもいいなら、そりゃあ誰でも思いつくから

162 :
週刊漫画はライブ感が大事とはいうけど、
ワンピースにはまったくライブ感ないよな。

163 :
某インタビューの尾田「ONE PIECEは子供の頃の自分が納得するための話」
...現在進行形の作者も読者も納得するように書き進める発想はないの? 十五少年漂流記を百回以上読み直して欲しいわ

164 :
>>154
少なくても映画の興行収入は原作監修までやっといて、女性ホイホイ商法で話題作りする某探偵漫画の半分以下(どころじゃないけど)しか出せてないレベルだからな
もうスタッフの人達が可哀想だからせめて映画だけでも手を引けよと思う

165 :
だから探偵の方をageしたいって訳では全くないからな
漫画の時点で声優さんに演技してもらう前提で変に吹き出しだらけの画面にしてアニメ化におんぶにだっこされてるくせに、
アニメ映画スタッフにはオリジナル展開好きにやっちゃってください、もう脚本から書くのは勘弁です、はい。
もちろん1番活躍するのはルフィだけですよ。売上は期待してますね
ってやってたらそりゃ低迷するだろって話

166 :
汚駄が一番楽しんでるよな
こんなでも一応読者も楽しめてるってのがな
ワンピースくらいしか読んでる物が無い読者ってチョロいもんだな
こんな内容でもついてきてくれるんだから

167 :
ここまで決たらもう200巻300巻行っても「面白いんだ・・・面白いんだ・・・」って暗示をかけて最後まで付き合ってくれるだろ

168 :
決め台詞ドン!と鼻水、涙ブワッ!
で、信者はドーパミンが出るように調教済みだからな。
そこ待ちなんだろ。

スロットを延々打ってる奴と一緒。
ボーナス確定ランプ見て、ドーパミン出て、
7揃えてドーパミン出てるのと全く同じ構図。

コイン入れて延々レバー回してるのが苦痛じゃ無くなってる廃人さん。

169 :
パブロフの犬ってヤツか

170 :
>>164
アニメスタッフだけのオリジナルに任せたら興収9億なんだから9億越えた時点で天下の尾田栄一郎様に感謝すべきよw

171 :
つーかさ、泣く時鼻水出るのはよっぽどな時だけだよな?泣く泣くマンガでもいいけど、軽く笑いながら「ごめん」みたいな泣きとかないのなw
全部鼻水だらだら汚い絵面ばかり

172 :
なんかゴチャゴチャし過ぎて何か衝撃の事実とかがあったとしてボヤけるよな
今週のおでんの妹が何か言ってても、お前誰?って感じでピンとこない
少しはシンプルにしろよ、バカみたいだよ

173 :
ペンネームを
傲慢 慢心太郎に改名しろ

174 :
ゴム猿の一味も数が増えてもて余してるのに、ローの一味やらおでんの一味やらキャラ多すぎ!
敵もゴム猿と同期の連中とかゴチャゴチャし過ぎ
最後はカイドウとマムの四皇同士が争ってる隙にトンズラ

175 :
>>173
まんしん
【慢心】
《名・ス自》心の中で自分のことを自慢すること。おごり高ぶる心。

176 :
今見たけど変なぶつぶつのダサい帽子被ってるやつって「死の外科医」???
ちょっと現状やってることからこの異名の意味がわからんがどっかからこれもパクってきたのかね。
あいつの「出来ることの範囲」と「出来ないこと」がまるでわからん能力だけど
心臓取り出せるなら脳でも行けるし、タイマンなら無敵としか思えんが
これもやっぱり覇気とかいうどうにでもなるやつで防げるわけ?

177 :
>>166
そういう盲目信者って本当も意味で読んでないんっはないかね
何を読んでも
尾田神!尾田すごい!だから宗教だよ
恋愛漫画に切り替わっても尾田すごい!!尾田神!って言い続けるよ

178 :
>>176
たぶん防げるんじゃないかな?
全ては汚駄のさじ加減

>>177
あれだけ楽しめてるならいいんだけどね
他で迷惑かけなきゃなおいいんだけど、他の作品叩いたりするからなぁ

179 :
>>176
武装色って素手で掴みづらい自然系への対抗策だと思うが...
超人系と動物系にも有効なのかな? 新世界編から便利すぎる感あるわ

180 :
はいばくしゃ…

https://i.imgur.com/kl9gpxv.jpg

181 :
ケムリクサの監督がファンの期待してるものを完璧なタイミングで出してて
ファンがめちゃくちゃ盛り上がってるの見てると羨ましくなる
汚駄なんか王道外したいプライドのせいで期待してるものの斜め下をお出ししてくるもんな
テレビで予想で当てられたら変えます言ってたの知って心底呆れたわ
答え当てられたからって解答変える伏線とか考察する価値もない

182 :
ケムなんとかのアニメもワンピースと同じだろ
作品じゃなくて作者の信者だから何を出しても信者は勝手にアホみたいに盛り上がってくれる
一般人には理解不能だけどな

183 :
>>181
伏線当てられたら当てられたで、次の布石も考えれば良さそうなのにね...中身に関心を持つ読者(視聴者)も大事にした方が末永く売れると思うよ? 素人目線の感想だから大っぴらに言えないけど

184 :
伏線張りすぎて忘れた頃に回収してるから うろ覚えで感動もくそもないよね 週刊誌ならドラゴンボールみたいな毎週ゾクゾク、ワクワク感がないから週刊誌 むいてないかもね 月刊誌ならちょっとはいいかも 自分はワンピース嫌いじゃないけど惰性で見てる

185 :
ワンピースって、なんかDBとかジョジョとかハンターハンターとは違う。
藤子不二雄とか手塚治虫とか、名作とされる漫画って訴えるものがちゃんとあって
そこに人が共感して集まってうわーって人気が出るものだけど
ワンピースが人気が出たの、て小ネタとか散りばめて
依存度高めて中毒患者増やして、ステマして、買わざるを得ない状態に追いやった。て感じ
だから作中に出てくる、麻薬キャンディで“身体の大きな子供”てのは
いい歳して少年漫画なんて読んでるような子供部屋おじさんを皮肉ってるんだろうしね

バカしか読まないわ
あんなん

186 :
一つなぎの大秘宝が何なのか四皇や海軍との争いの行方がどうなるか
結末をただ先延ばししてバカな読者を釣っているだけだからな
結末知ったらファンは離れるんじゃないか?それ以外に人気持続する要因もないし

ただワノ国編は信者からも不評なのが笑えるな

187 :
>ワンピ作者が二度と長編はゴメンだというのも解る
ふたばでこんな書き込みを見つけたんだけどマジか?
白々しいやつだ

188 :
10円値上げしても構わないから汚駄の落書きを載せないでくれ

189 :
ここの人って毎週文句言いながら読んでるの?
楽しそうですな

190 :
信者って毎週あんな落書きを楽しい面白い言いながら読んでるの?
おめでたいですな

191 :
>>164
1番売れたフィルムZも露骨な女性ホイホイ商法でリピーター増やして得た数字だったけどなw

192 :
なんか最近の展開読むのがしんどい
群像劇にしたいのに技術が足りなくて訳わからなくなってる印象

193 :
しんどいっつーか全然把握してないわ
誰々が実はあの人だった!って言われても顔が同じだからわからんし
キャプテン翼の絵で双子のトリックやるようなもんだろ

194 :
悪いこと言わないから来年も再来年も当たり前のように連載できるだろうって考えでダラダラ描くのは辞めておけって
編集もマスコミも次は〇〇周年ですね!とかおだてるのやめろって
これで万が一にも作者突然死!未完!で終わってみろよ、ホントにただのJUMPに何十年も居座った黒歴史落書き帳にしかならなくなるから

195 :
伏線回収は文字通り伏せられていた謎が解明してスッキリ!ということではあるが
この漫画の場合、そもそも伏せられていた理由が作者のワガママ以外に無いから
スッキリするどころか「それ伏線って言うのか?」とか「何年前のことを今更」とかなる
特に前者は信者以外の読者は普通に感じるだろ

196 :
信者は謎ですらない事を謎!とかいうw

197 :
例えばしらほしが古代兵器だったとかその後何とも絡んでこないし、すごいと思えないんだけど、信者はうかれてたな
エースの死に方だって変だったし、独特の感性だと思うけど、こんなのを国民的人気漫画として扱うなんてどうかしてる

198 :
>>196
コンビニに時々置いてあるワンピ謎本とか
タイトル見ただけでこっちが恥ずかしくなってくるよなw
最近はほとんど見かけなくなったけど。

199 :
予想当たると変えるなら考察する意味ないのよね

200 :
連載が続いてること自体が汚駄のわがままみたいなものだよね

201 :
もしかしてワンピースの謎本とかがあって当初の予定狂ったか?

202 :
本当にそうやって変えてたら、どんどんつまらなくなるだろうから単なる言い訳だと思う
描きたい展開が描けなくなるなら、あんなにモタモタ描かないだろ

203 :
本当はオチに自信がないんじゃないのか

204 :
どうせターンAガンダムのパクリだから月の文明出てきて宇宙海賊でもやるんだろうな
昔地球だった方が現在の月で、現在の地球が古代の月だった とか使い古された逆転狙ってる感
「レッドライン破壊する兵器とか海流操作の兵器が月にでもあるんだろ?」で分かりきってるのが酷い
パンゲアとか出してきたし、昔は一つの大陸(ワンピース)だったのを分断したんだろうなー…という予定調和SF
むしろこれ以外の結末用意できたら尾田神様に土下座するわ こんだけ引っ張ったんだからできるだろ

205 :
>>197
しらほし=古代兵器ポセイドン、世界会議編の争点になるんかな? 魚人島が世界政府に加盟を認める代償とかあり得そうエースの最期...あれは白ひげの遺言通りにエースも新世界へ出航して欲しかった (不死鳥マルコ達とおたまが不憫すぎる)

>>204
ひとつなぎの大秘宝=世界統一説って割と昔からあるらしいね。今更だけど、大秘宝は一個だけ? 偉大なる航路に散らばる複数の財宝を束ねたら、ひとつなぎの大秘宝...あの作者には無理かw

206 :
>>203
何十年前のガキの頃に考えてたネタだからな

207 :
この世の全てを「底」に置いてきた とか言いそうw
空飛ぶのか潜んのか、何十年も引っ張ってないでとっとと描けよ

208 :
ここまで何一つ情報が無くても「ある」と言い張るやつがいて
何でそれを無条件に作中の奴全員が信用してんのか、とかさ。
海賊王になったところで、人つなぎのなんとかを見つけたとて、という問題は解決しないわけだし。

209 :
久しぶりに手に取ったマンガ、スゲー楽しい。古いんだけどこの頃のマンガより新しい。ワンピースは劣化の炎

210 :
今テレ○Pの枕疑惑がブチ上がっててさ
そこからT○○の武○○○アニメなんか地獄って話まで出てきて
ふとゴールドのメインゲスト女が
何でこいつ?ってくらいクソ下手だったことを思い出した
おっぱい大好きらしいから揉んでても不思議じゃねえなって
まあ妄想なんだけどさ

211 :
>>210
伏せすぎて全然わからん
何故伏せる?
みんなわかると思ってるのか?

212 :
しかし汚駄の描くメカはカッコ悪いし、キャラもカッコ悪い
デザインセンスが悪い
そういうのインタビューで答えないよね
常に強気だけど、そんなに一番だと思ってるのも信者だけじゃねぇのかね〜

213 :
汚駄がメカ描いたことなんてあったっけ

214 :
もしかして、新キャラ出しまくるのはドラクエ意識してる?

215 :
>>213
フランキーとかの事じゃない?あいつだけ見てもセンス悪いのは一目瞭然だし

216 :
>>215
あー
ディズニーとか海外のスターなんかにすげー影響されてるというかモロパクリはしてるけどなぁ。
基本的に「どっかで見たことあるやつ」を更にとんでもなく劣化させたデザインだね
端的に言えばダサいしセンスがない

217 :
ガチャガチャもお菓子のカードもドラゴンボールばかりなんだが、、、。
今でも子供の心を掴んでるのってドラゴンボールなんだな。
ワンピースってどこに需要あんの?

218 :
ワンピースの連載早く終了してアニメも終了してくれ〜

219 :
メンヘラジジババ

220 :
汚駄及び汚駄の落書きに登場するキャラ全員口臭が臭そう

221 :
ルフィさんが覚えたがってる技を使えるジジイがたまたま近くに居て察してくれましたwwww
正直おもしろい

222 :
2年前に全部教えておけよとしか言えない
頭おかしいのか?

223 :
細かいところは違うけど、ナメプのせいでゴム猿パワーアップとか予定調和だよな
あのハート様、海楼石では終わらないとかサービスタイムのくせに、あれでもガチの敵なんだよな
何の理由もなく力になってくれるとか意味がわからん

224 :
ネタバレスレがもはやアンチスレだか統合しちゃえば?

225 :
都合の良い時だけ、思い出したかの様な見聞色。
覇気は海外とか訳わからない横ヤリ設定。
ガモウばりの、とんでもラッキーマン演出。
これ何の漫画なん?

226 :
そういえば少し前にジャンプでラブコメ祭りみたいなのやったし、おだは少年マンガに恋愛はいらないって過去の記録を恥じて欲しい

227 :
このクソ漫画でも色恋ネタは散々やってると思うが
デブ編でもケーキつくりがどうこうやってたし
ゴムガイジがロックブーケに惚れられたり
砂漠んとこで乳見せて鼻血だしたり

228 :
ネタバレスレがアンチスレになってる

229 :
それだけこの汚物がひどいってことだろ

230 :
肯定的な意見が殆ど無いからね、漫画家として三流って意見が多くて多くて。
今週の展開だって「伏線すげー」だってさ。
なんだっけ、何も斬れないし何でも斬れるのがいい剣士みたいな話

231 :
>>230
むしろ後付けの証明だからね

ゾロの呼吸を知ることが何で鉄を斬ることになるのか全然わからかった
ここで話繋げちゃうんだったら呼吸のくだり何だったの
だったらMr1の時、覇気出してよってことになる訳で

232 :
>>231
最初から覇気教えとけよ
二年前に全部教えとけ、小出しにするな

修行する!が全部台無し
海楼石も気持ち次第、今更もう海楼石製の○○なんて出てきても怖くない
根性で耐えれるものを加工してるガイジ、バカ高い値段で買ってるやつもガイジ
ガイジ御用達漫画

233 :
>>217
改が始まる数年前からそんな感じだね
ワンピはヤンキー受けはいい
あとマスゴミに踊らされやすいにわかにも受けがいい

234 :
なんか最近の敗北者ブームとかに乗っかってる人ってどうせ昔はワンピ感動するとか言ってた人なんでしょ?
そうゆう層が一番気持ち悪い

235 :
そんなことより特攻信者も来なくなったよな
勢いは無くなったけど、これくらいがちょうどいいと思う

236 :
誰もが言っているがこのうんこ漫画のタイトルが付いているスレで
肯定的な意見が殆ど出ない、出たとしても煽りか信者か真性か判別付かなくなってる。
アンチスレよりアンチが多い

237 :
信者は四面楚歌状態でようやく現実見えて来たんじゃないかなと思うが信者だしなぁ
アンチスレに突撃するまでもなくどこのスレでも信者が異端者なわけで

238 :
なるほど、アンチスレに来なくてもそこら辺で攻撃する相手を見付けて暴れてるだけかもな
信者の中には絶賛しないとアンチみたいな極端な発想する奴もいるし

239 :
と、思ったけど
ワッチョイ 4916-MBMO
って信者か?
何でネタバレスレみたいなところと一緒にならなきゃいかんのだ、アホなのか!

240 :
漫画の感想で「面白い」より先に「感動」とか「泣ける」が先に来るのはおかしい
カルト臭いわ

241 :
覇気が使えなくならないと根本的な対策にならないということを
新世界とかいう意味不明でどこにあるかも何なのかもわからんとこにいるやつらが
そんな簡単なことに気づかずに、硬化出来たら我慢できそうな首輪を最悪だとか
拷問だとかお前の死は決まってるとかイキってる、まるで意味がわからない
海楼石も我慢できるってことがわかっていながら加工してるんでしょ?詐欺師かよ

242 :
「我慢できてしまう」というのが演出として最低のレベル、読者の入り込む余地もないし
想像工夫の余地もない、舞台やストーリーの都合でのみ決定するのが最低のクソ。
もはやフェアリーテイルに圧倒的敗北してる、というか完結作を持ってる漫画家には負けてる

243 :
そもそもマガジンの看板は一歩または大罪だしな・・・

244 :
>>241
あれ?そういえば関係無い海楼石のせいで覇気使えなくなってなかった?
あれって悪魔の実の能力を使えなくするだけで、覇気を使えなくする設定なんてあったか?

245 :
>>244
厳密には悪魔の実の能力が使えなくなるわけではないらしい
海に手をつけたまま一瞬で沸騰するレベルまで熱量を発するやつもいたしな
どういうレベルの熱を発すればそうなるのか、マグマや火よりエネルギー量は確実に高いが
こんなものを無制限に使えるんだからホントクソだわ

じゃあ、何が封じれるのかと聞かれても俺にはわからん。
我慢出来るって明言された以上は何の効果もないとしか

246 :
この漫画の設定って信用できないんだよね

247 :
設定を端から全て覆していくことが面白さだと勘違いしてるっぽいからな
ごく初期からの設定でも作者の都合で簡単にちゃぶ台返しさせるし
新たに設定出されても都合良いタイミングでひっくり返される為のものとしか思えなくなってる

248 :
>>245
あれ?手枷付けられてる時に覇気さえ使えればみたいな事を言ってなかった?
もしかして作者も混乱してる?

249 :
混乱してるかはともかく無かったことにはしたかったんだろうな
何するにしても「海楼石の入手が今後のためには最優先だろガイジ一味が」ってならなくなったし

250 :
ドラクエ「メダパニ」
おだはこんらんした。

251 :
不細工で豚の汚いオッサンのオナニーをひたすら見せられる漫画

252 :
覇気の使い方を覚えて攻撃が通れば勝てるみたいな言い分だけど
お前、相手の攻撃を躱すことも出来ず為す術無くワンパンKOで負けたよな?
しかも前提条件にカイドウはそれを使えないが入ってないか?
攻撃が通ればどうにかなるようなレベル差にはとても見えなかったんだけど
身体能力の差も考慮されてないよな?動きについていけなかっただろ

当てたけど倒せなかった、相手の攻撃は当たらなかったから決着が付かなかった
ならまだわかるがそうじゃないのに完敗しておいてまだゴネてんのかよ

現実見ろよ、汚駄お前のことだおい

253 :
あの攻撃方法を会得したら関係の無いスピードもアップする不思議な現象が起きるだろうと予言しておく
でもまぁカイドウはマムとドタバタやって逃げるだけだと思うよ
何年でも引っぱりたいんだからさ

254 :
他の漫画のスレ見ることもあるけどどこでも信者って基本的に攻撃的だな。
狂ってるわ、少しでも気に食わない意見が合ったら顔真っ赤で攻撃してんだもん

255 :
ワンピネタバレを偶然ネタバレ以外ののスレで見ちゃったけど「これは酷い」って言いたくなる後付設定が追加されてて草しか生えない
ネタバレは一応禁句だから月曜日にわかると思うから伏せとく

256 :
掲載順4位になってんじゃん
これ原稿遅れた時を除けば、連載開始以来初じゃね?
いよいよ落ちぶれの始まりだな

257 :
>>238
>信者の中には絶賛しないとアンチみたいな極端な発想する奴もいるし

これが全てだと思う
最近風当り厳しいのもあって、信者が恐慌状態なんだよね
ちょっとでも「最近テンポ悪いな」みたいな書き込みされると「なんで?何が不満なの?だったら見なければいいじゃん」
とか本気で駆けつけてくる姿が基本になってるよな 
それが面白くてyoutubeのバレコメント見に行くくらい凄いことになってる

258 :
筋が通っているかどうかはさておいて
作品に対する批判の権利が認められなかったら衰退していくだけ
信者が作品を支えるならばこそ、批判に対する寛容さは必須

259 :
>>255
アンチにはネタバレとかどうでもいいだろ。
普通に知ってる内容全部書いていいよ

260 :
月曜日にはネタが投下されるというわけか

261 :
いくらなんでも濃紫フォローのために下種屑に追い落としすぎの気がするんだが

262 :
あの気持ち悪い顔の親父どうにかならんのか?
良い人を強調し過ぎて逆に胡散臭いわ
本当の黒幕はあの親父ってパターンだったりしてな

263 :
>>261
小紫が貢がせた連中は実は悪人でしただもんなwww
小紫ちゃんは悪くないよ〜って予想通りの展開きましたな

264 :
覇気を飛ばせるようになるってこと?いやぁいらん要素また足すんか〜頭わる

265 :
一応毎週読んではいたんだけどもう流し読みすらしなくなってパラパラめくるだけになった
その中でヤクザって言葉が目についたんだけどこれたしかテレビだと言えない言葉よな
今時あえてヤクザって言う必要ないと思うんだがなぁ

266 :
正直今の展開を追えているやつなんて世界に誰もいないと思うよ
作者も含めて

267 :
仲間を疑ったんだからお前らとは組めんわみたいなこと言ってたけど捕まったやつが悪いわ
負け=死と同義だろ、頭おかしいのか。
ゆうゆうと修行するやつもそれを見逃して知らんふりしてるやつも。
反逆者?革命軍?の印の入れ墨かなんかもわっかりすいし、あれでよく隠せると思ったな
最善手を常に取れとまでは言わんが、最悪手ばかり取るやつしかおらん。

あと、デブ女がたーちゃんのジェーンにしかみえん

268 :
なんかずーっと破綻させた設定に対する言い訳を見せられてる感じ

269 :
ワノクニつまらないってよく見るけどそれぞれの話に面白さの違いなんてあるのか
島到着して揉め事起きてキャラバラバラになってなんかゴチャゴチャやってお涙頂戴回想してラスボスドン!して世界の動き見せてをひたすら繰り返してるだけやん

270 :
Qなぜワンピースは世界一の漫画になれたの?
作者が天賦の才をお持ちだからです。

Qなぜ他作品はワンピースに敗北したの?
それだけのモノだったというだけです。

Qハンバーガー理論を必至に訴えていますが?
単行本と食べ物は違います。はい、論破

Qそろそろオワコンボールはナルポに部数抜かれますが?
3億5000万部とか嘘ついてたからです。

271 :
Qつまりみんな雑魚だと?
そこまではいいませんが、時代の敗北者達です。こち亀なんてトリプルスコアの敗北者ですし。コナンとか今まで何してたの?って感じです
つまりみんな雑魚です。雑魚は負けたんだから黙ってろ!!あ、失敬。言いすぎました

SSS ワンピース
SS WANTED!
S
A
B オワコンボール、ナルポ、くそ亀派出所 けむりくそ等 時代の敗北者じゃけぇ

272 :
    _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|| ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


わかってんのかよ?ゴミが!!オワコンボールwたった2億5000万部ボールw

273 :
  ♪     ____
       /⌒  ⌒\    ♪
     / ( ●) ( ●)\    オワコンボール♪オワコンボール♪
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 今まで嘘ついててナルポみたいな
    |     |r┬-|     |  雑魚に抜かれるオワコンボール
    \      `ー'´     /
     /          \
 ( (( ( "―― ;;,      ヽ      ♪
     ヽ,___ノ ))    | )) )
      (( ( ̄ ̄   /  |
        /ヽ___ノ    |
  ♪   /           ヽ、
      |    | `'ヽ       \
      |     j   `'ー-=     \
      >    |       ヽ     } ) )) )
  ( (( (__ノ         `ー '′

274 :
      /_ノ  ヽ、_\   なぁにがハンバーガーだぁ?馬鹿か敗北者
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ

275 :
          /\  /\
         /( ⌒)  (⌒)\
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  敗北者♪敗北者♪
       |      |r┬-/     |  負ける為に生まれてきた
       \     ` ̄'´     /   敗北者アンチ〜♪
        /  /  ̄\      ヽ
      /   /    `ー‐´ ̄\ \
      |ゝ、  \∩ノ^)ミ.:.:::::::::::)_\__________,,仆f,t,t,r、
      |   \_,,__ノ ミ三三三三三三ゞヽゝ三三三三三三三≒≒≒|〕
      |  〆幵::::::::::       ) ̄ ̄\___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾノ⌒ゝノ
       ', ゚。゚::::::::::::: ,─、__/
        \___/

276 :
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
  ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
 . ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
    \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―–―/::7   ノ    /
        ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'”

尾田神の完全なる勝利!!
てめーらの好きな作品は忘れ去られるが、世界一となった尾田っちは記録として名を刻むのだ!!わかったか

277 :
>>263
予想通りではあるんだけどさ
悪党のくせに証文も書かせずに本当に全財産貢いだってクソアホじゃね?
しかも揃いも揃って全財産貢ぐってあり得ないよな
普通ならまた悪いことして稼ぐか、身請けした後の生活を考えて取っておくか
あの世界って悪党までバカってどうなってんだよ、ホント

278 :
>>277
っ【作者が馬鹿だから】

279 :
自己犠牲の大泣き可哀想キャラを作っておいて、
悪役が憎たらしく笑うシーンを何度も放り込んで、
ルフィ決め台詞ドン!&技名叫んでただのパンチ連打ドン!
で洗脳済み信者歓喜。
のループ

280 :
びんwwwww
お金貯めろよという億万長者様からのメッセージ

281 :
毎週読んでるけど全く話が頭に入ってこない
あと登場人物増え過ぎてわけわかめ

282 :

http://o.8ch.net/1fnvd.png

283 :
https://i.imgur.com/Tty1eeV.jpg

こういう、キャラが技とか出した時に「うわぁ!〜〜だぁ!」みたいにいちいち説明入れるの本当にセンスないわ
台詞じゃなくて絵で見せろ絵で

284 :
>>283
逃げろ〜斬られる〜って言ってるけど死人は出ないんだよなぁwww

285 :
>283
オレだったら大ゴマ中ゴマ小ゴマって構成はしないなぁ
いや、基本だろ
大ゴマ→小ゴマ「どこまで追ってくるんだー?」→中ゴマ「お前を切るまで

286 :
いつも通りのゴミだし今更突っ込むまでもないな

287 :
結局設定も構成も雑すぎるんだよな
作者もワンピース描くの飽きてきた?

288 :
ジャンプとマガジンがせ、合体するって本当!?ワンピースますます落ちるな(笑)

289 :
花魁もだけど案の定ヤクザも美化し始めたな
まぁ元々任侠()大好きな犯罪者予備軍だからな汚駄は

290 :
「やめさせろー」ワーワー

酷いな、見殺しにするのも作劇の演出も全てが

291 :
>>289
任侠ってより、犯罪組織のゴタゴタが一番好きそう。
主役の海賊が権力者(海軍、政府の要人)の不正を暴く路線で進めてたっけ...今はそれすら見当たらんが

292 :
売春婦マンセーうざ

293 :
>>263
むしろ日和マンセーするために都合の良い悪役だったってことだな
でもこれで日和良い人!になる発想がヤバイ
どっちも犯罪者ってだけだろwって的確な指摘されてた

尾田よ
爪が甘いんだよ
マンセー増えると嫌われるから覚えとけ

294 :
添い寝したら鼻の下が伸びますとかさ
何を言ってんだ、バカなのか?

295 :
尾田も日和もただただキモい
ワノ国最低だなw

296 :
>>295
時代劇もどきにしてもちっとも感情移入できんわ...お菊はどうなるんだろ

297 :
汚駄曰くゴムガイジのパンチでカイドウを倒したら読者が納得しない

納得出来るバトルなんてあったか?
どのみち倒してしまったら納得は出来ねぇよバカ

298 :
納得できる事でもワンピースで起こると納得できない

299 :
日和って誰かと思ったら妹の本当の名前か
ワンピースのキャラの名前ってあんまり入ってこないな
本名書かれるのは正確でググればわかるけど、花魁とか言われた方がわかる気がする
過去のキャラの名前とかほとんど忘れてるし

300 :
あの張り付け?されてるオッさんの顔、気持ち悪すぎないか?
アレは少年誌に載せちゃダメだろう…

301 :
>>299
確かにw
黒ひげとか白ひげとか本名忘れてる人多そう

302 :
で、いつまで続くのこの世界一の糞漫画

303 :
あと10年くらいじゃないかなぁ
さすがに。

304 :
キングダムの長期化の方が深刻
なんちゃって海賊幼稚漫画はいつ終わってもどうでもいいけど、キングダムは
ずっと面白いだけに10年、20年続くとなるとしんどい

305 :
そんな心配を何故ここで?

306 :
>>304
キングダムは第一話で主人公の目標が達成されている姿が描かれているんじゃなかったか?
つまりストーリーのゴールが既に描かれている


一方のワンピースは・・・

307 :
ワンピースが仮に最終回すげー面白いとして、登場人物の説明がないとわからないのは確定なので、ワンピースは終始つまらないこと確定

308 :
>>307
確かに

309 :
最終回なんて全然期待出来ないけどなぁ
やっと終わったか
以外の感想なんてきっと無いだろうし

310 :
この漫画も海賊王になるっていうゴールは
いやそれがゴールではないか
ゴールがあるかどうかも怪しいし

311 :
同雑誌で鬼滅の刃なんかは遊郭の説明もちゃんとした上でエロは無しにして
過酷な環境にあることは描写していたのに
悲しいかな、力量というか知能の差が如実に現れたね
花魁が恋愛禁止のアイドルと同じような感覚で描かれても違和感しかない

312 :
むしろこれ回避できるのってせいぜい連載期間10年以下の作品くらいじゃね?続き物なら特に
10歳も年取ればどんなに面白い作品でも追うのに飽きとか疲れが出てくるのになんでこう1度アニメ化とかまで行くと何でもかんでもよいしょよいしょで押し通そうとするんだろうね
ワンピースに限った話じゃないからここでするのもアレだが

313 :
>>309 付けるの忘れてた

314 :
これに関してのみ言えるのなら
「散々引っ張っておいてこれ?」っていう感想以外最終回では出ないだろうよ。

明確なゴールが設定されているのにゴールが何かも道筋すら未だにわからないんだから
何こんなくだらねーもん散々引っ張ったんだってなるわ

315 :
漫画家が描いた芸能人の似顔絵、誰だか分かる?
http://seiyufan.livedoor.biz/archives/9369710.html

尾田栄一郎の安室奈美恵だけグロテスクすぎて浮きまくってる

316 :
36360705363605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

317 :
似顔絵は鳥山がずば抜けていて
最下層の画力と言われればキャプテン翼と汚駄だな
まるで誰なのかわからない、特徴云々じゃなくて自分の漫画のキャラやんけ

318 :
高橋陽一とかあだち充は、同じ顔しか描けなくて区別がつかんってのが芸風みたいなもんだから

それより尾田のキャラは焦点があってなくて目が死んでるのがな
なんていうか、出来の悪い出店のお面を見ている感じ

319 :
>>314
進撃の巨人の地下室も連載終了まで引っ張るんかと思ったら意外とあっさり次の展開になったんだよね
最後の最後まで引っ張るとか詐欺臭くて信用出来んわ
一流の漫画家ならワンピースの正体が何かわかってからも面白い展開が描けるだろうけど、全力で逃げてるからな
そこからしてダメなのがわかる

320 :
尾田じゃなくてアニメスタッフが描いたみたいに見える

321 :
何かパチモン臭い安室奈美恵だな。

322 :
なんていうかバケモノチックだよな…

323 :
小田はパクりしかできないから似顔絵とか無理

324 :
長編って言われてるアベンジャーズも11年あったけど凄く綺麗に終わって感動まであったわ
純粋に11年追いかけ続けてよかったと思えた
ネタバレになるから詳しくは言わないけど同じ手は使えなくなったなぁ小田くん

325 :
最近ふたばでは全然スレ見かけなくなって快適だったことに気がついた
ワンピースが無い世界ってほんと快適

326 :
>>314
ひとつなぎの大秘宝を見つける手がかりがなさすぎるんだよな。ロジャーの処刑後に誰の手元に渡ったとか、世界各地に分散したとか...大秘宝を探すキャラがルフィだけ(?)もつまらん

327 :
尾田っちのその計り知れぬ宇宙サイズの才能には天国のレオナル・D・ダヴィンチさえも舌を巻くほどなんだぜ( ̄∀ ̄)

328 :
不登校を選んだ10歳のyoutuber「不登校は不幸じゃない。俺が自由な世界を作る」

中卒で現在自称カウンセラーの父におだてられ、自分で自分の人生を追い詰めている不登校児が
話題になっているんだけど、その少年がルフィのコスプレしているという惨状・・・。


親がごみすぎる

329 :
不登校を選んだ10歳のyoutuber「不登校は不幸じゃない。俺が自由な世界を作る」
http://oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp/archives/29127720.html

330 :
http://oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp/tag/ゆたぼん

331 :
1: 大物Youtuber速報 2019/05/07(火) 05:10:17.40 0
低評価大杉で草
高評価:500
低評価:1.5万
少年革命家ゆたぼんチャンネル

http://oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp/archives/29124593.html

332 :
>>326
手がかりが全くないのに何かを確信しているかのように一直線に向かっているのが不思議で仕方がない
誰も疑問を唱えたりしない、主人公が積極的に情報を集めたりもしないからなこれ

333 :
蛇足という言葉はワノ国編のために用意されたって感じの酷い有り様だね
雑で冗長な話の展開・無駄な場面転換・寒いギャグ・鼻水涙ドバァー・脳筋クソ試合
面白いと思える要素が一つもないワノ国編は大運動会や魚島以下のワースト黒歴史決定

どーせ今回の決戦も脳筋物理ドンバトルに収束して今更のように始めた
バカ猿の覇気特訓もなんのためにやったんだよ状態になるでしょうね(予言)

334 :
二年後以降蛇足ではないエピソードなんてひとつもない
そもそも二年修行が蛇足だし

335 :
>>332
ワンピースを手に入れて海賊王になる気なのに「冒険だー!」でガックリ来た
ワンピースを念頭に置けよ

「宇宙戦艦ヤマト」で、コスモクリーナーを手に入れるためにイスカンダルを目指すはずがいきなり「冒険だー!」な展開になったらポカーンでしょ

336 :
>>334
二年間で麦わら一味が成長している感じが全然出ていないよね

337 :
むしろ知能が退行してるし

338 :
銀河鉄道999でてつろーが機械の体になるっつって旅に出たのに
ヒントも無ければどうやってなるかもわからんし知ろうともしない
メーテルもわけわからんことばっかり言って結局何も知らない
それどころか列車は寄り道しまくって車掌もどこに行ってるかはわからない
たまに寄る星でなんか悪者が居て、てつろーに光を見て自爆する猫がいたりする

意味わからんだろ
「あいつは必ず機械の体を手に入れる」って言われても「何で?」としか思わんだろ

339 :
>>338
ついでに言うと機械の体を手に入れようと思った理由も謎っていうね
それであの絵だからなぁ…

340 :
>>339
村人A「ムリムリお前には機械の体を手に入れるなんて無理」
てつガイジ「俺は本気だ、証拠を見せてやる!!」→顔をナイフでグサッ

ほらな意味不明だろ、それとこれに何の関係があってどうしてそんな行為に至ったんだよ
最初から今まで本気で意味がわからんことしかないからな
これで今どんだけ続いてんだ?馬鹿だろ

341 :
ひと繋ぎの財宝のヒントを今まで読者がほとんど見つけられてないのは凄いって
信者はこの前言ってた

342 :
>>340
マジでそんな始まりなんだろうな…
なんで機械の体になりたいのか?とかさっぱり出てこないだろうしな
海賊になりたいのだって雑だったしなぁ…

343 :
でも売れちゃってるし作者は俺達の倍以上稼いでるんだよなぁwww
誰が買ってるのこの漫画、

344 :
銀河鉄道999は別に好きでもないけど、機械の身体を求める理由ははっきり描かれてたし、機械の身体にしてくれる場所に向かって走ってるわけだからゴミピースとは全然違うよな

345 :
>>342
なんか20年でストーリーが進んでない気がしてならない
まさか尾田はまだ仲間を集めている段階のつもりなのか

346 :
>>325
まあ親がワンピ信者にしてDQNな時点でその少年の未来はないに等しいと
自分は思ってしまった

347 :
銀河鉄道は知らんがポケモンはポケモンマスターがなんなんかわからんが友情は描けてて、一応子供番組になってるからいい。
このワンピースは燃やして灰にして土にまくぐらいしか使い道がない。

348 :
>>345
信者はサブタイトルに「○人目」がどうとかでまだ何番目が出てないから
誰々は本当に仲間になってないとかそんなことをのたまう。
汚駄は8割終わったと言うが、残りの2割に確実に130巻以上かけるつもりでいる。

汚駄「偉大な先輩である秋元先生の記録を抜いたから目指すところが無いんですよね。
僕が子供の頃からずっとこち亀は憧れでしたから、でも抜いちゃったんで(笑)」

349 :
〇人目って伏線って本当に要るの?
未だにロビンとチョッパーは仲間じゃないってことでしょ

350 :
>>341
どうせパンゲア大陸時代みたいに海やら大陸やら一つにする月の兵器かなんかだろうな
それ以外描けたら土下座してやってもいいわ

351 :
>>343
この手の大手出版社が発行しているタイプは売れ行きに関わらず刷った分だけ金が入るから1回大人気って呼ばれるようになっちまえば後はどれだけダラダラ続けてても金は入る一方なんだよ……

352 :
ドラゴンボールで作者が「ジャンプが売れても大した収入にはならんから単行本買ってちょ」って言ってたなぁ

353 :
>>349
ホント要らんよな〜
つうか作者も最初のうちはやってたけど、途中忘れただけだろ
今更チョッパーは仲間になってませんでしたとか言われてもアホかと思うわ
骨ならともかくな、骨ってかなり前から設定してたみたいだから汚駄の中では立派な仲間だと思ってるんだろうけど、あいつ別に要らねぇよ

354 :
ナミやウソップの〇人目後出しは割とあからさまだったのでまあいい

サンジは既に4人目のサブタイ出てたのに脱退騒動やった時点で法則()は当てにならない

355 :
汚駄は阿保

356 :
チョンピ信者はコンプレックスの塊

357 :
>>353
ブルックとくれはは、昔のこと知ってる要員

358 :
主人公の誕生日が5月5日のこどもの日

ここまでならよくある設定だけど
5月6日ゴムの日に設定するその計算高さがほんと嫌
ジャンプの海賊マークに媚びて海賊漫画を選ぶしたたかさ
両親による汚駄の製造日まで1月1日というんだからもう家族レベルでキモい

359 :
1: 大物Youtuber速報 2019/05/07(火) 05:10:17.40 0
低評価大杉で草
高評価:500
低評価:1.5万
少年革命家ゆたぼんチャンネル

http://oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp/archives/29124593.html



↑親がワンピ信者だと子もDQNに染まっていってしまうのか
親の金儲けと売名に利用されている少年の将来が心配です

360 :
孔雀王の作者亡くなったな
まだ59歳だそうだ
そういや孔雀王ってまだ途中じゃなかったっけ?

汚田も早く終わらせないと未完のうちに死にそうだな
そうなったら何の謎も解けないままダラダラ続いたこのマンガを100巻近く揃えた信者はどうすんのかね?

361 :
>>360
ギリギリ完結させたって

362 :
アニメ『ONE PIECE』はおもしろい?つまらない?
https://tohyotalk.com/question/17840

おもしろい 79票 (14%)
つまらない 463 票 (85%)

363 :
>>362
また東大法学部が出没してて草
アイツまだやってたのか

364 :
尾「ラストの予想を当ててるヤツを見つけてしまった場合は変える」

365 :
黒ひげがロジャーの息子は無しか

366 :
ロジャーって誰だっけ?仲間?

367 :
ロジャーは死んだ海賊王

368 :
世界一迷惑なやつだよな、ほんまもんの純粋悪。
あいつのせいでどれだけ罪のない人々が迷惑被ってきたのやら。
作者がサイコやろうってのがよくわかる

369 :
ロジャーとあのクソ彼女のせいでどんだけの妊婦が死んだんだよ

370 :
今週の表紙からして一流のソムリエと書いてるのに、がぶ飲みしたり、酔っぱらったネズミを描いてる。
ソムリエの職業絶対調べてないよね、この作者。
後中身もいちいち「べべん、べべん」うざすぎ。
前回もそうだったけど、読者の思い入れが無いぽっと出の脇役が死のうがどうしようが、ふーんとしか思えない。
作者の頭の中では大いに盛り上がってるのかもしれないが、読者の感覚と余りにもズレ過ぎている。
ハッキリ言ってこの漫画「老害」でしか無いから、早くたたんだ方が良いレベルだ。
見ていて痛々し過ぎる。

371 :
>>369
あの時て、ロジャーと関わりがあった人達や妊婦は連れてかれてるのに、何故あの妊婦は連行されなかったのかわからんのだけど。産む期間延ばすとか関係なくない?

372 :
ワーワーワーワーやめさせろやめろ言ってる割には
だーれもなんにもしないんだから死んで当然だろ、馬鹿じゃねぇの
また得意のお涙ちょうだい感動ポルノを披露して信者号泣読者困惑かな

373 :
>>370
ほんとはそのズレを修正するのが編集、担当の仕事なのにな。
鳥山には鬼の鳥嶋がいた。だから名作になった。
尾田は裸の王様だから、ひれ伏して褒め称える奴ばかり。

それが現実。

374 :
リアリー?

375 :
レイリーじゃなかった?あのキックの人だよな?

376 :
>>362
漫画も映画もつまらない
DBの劣化だった

377 :
締め変えないでよ!
尾田っち!

378 :
いつも思うんだけど、扉絵のリクエストって読者が出してるの?
ソムリエのネズミの絵をリクエストする奴なんているのか?
毎回自分が描きたいのを描いてるだけだろ、ピンポイント過ぎるんだよ、あのリクエスト

379 :
尾田「リクエストのネタちょーだい」
編集「」

380 :
>>378
マニアックすぎるからな…
普通なら何の動物かとキャラでリクエストするだろうに

381 :
キチガイみたいに描き込んでセリフもギッシリ詰め込んでるにも関わらず中身はスッカラカン
逆に凄いわマジで
同じ事できる漫画家いないと思うよ

382 :
ジェラシー♪

383 :
>>369
300人以上の妊婦が殺された

384 :
>>380
普通は少年誌なんだから誰々と誰々の戦いとかバトル風景を見たいと思うんだよな
汚駄が描かないようにしてるとしても、他の絵も全部汚駄の落書きに編集がタイトル付けてる感しかねぇというね

385 :
SLAM DUNKの編集もやはり優秀だったんだろうな。あんなに盛り上がったインターハイが山王の後とばされ終了したのは作者の希望だったらしいが、普通あんなに盛り上がった時に止めさせないよな

386 :
登場したキャラに対してモブ達が「○○様〜」とか「○○さんすげぇ!」とかこんなシーン入れすぎだろ
モブキャラによるマンセーシーンばっかり入れるの辞めてほしい

387 :
果実のせいで笑ってしまう
この情報は別にもったいぶる必要ない

388 :
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
かわ
(deleted an unsolicited ad)

389 :
またワンピースの呪い発動され棚

サンジが湯屋覗き→高校生が集団で女風呂覗き

390 :
冗談抜きでJUMPは明日作者が休止するかもしれないことを視野に入れろよ
実際平成で漫画家だけで年齢に関わらず何人亡くなってると思ってるんだよ
そんな次は何周年ですねとかはやし立てて誰が得するんだよ

391 :
SMILEを食うと笑いしか表情が無くなるって情報が出たところで
熱心な信者以外は
何でそんなもんこいつらが食ってるのかわからんし
そもそもそれなんだよとしかか思わねぇだろ。
俺にはSMILEってそもそも何だったのかがわからねぇよ

392 :
>>389
主題歌歌ったAAAの奴も逮捕されたしな

393 :
>>391
人造悪魔の実で何かデカイスライムが出てきた話だったと思ったんだが
いまの設定にどう繋がるか全くわからないです

394 :
尾田の精神年齢って低そう

395 :
>>373
つか、
・担当には元ワンピースのファンとかいった新人だけをつけてる
・尾田が8時間電話かけてきて「ネタ寄越せ」だの言って来ることが度々あるが、対応するのは常に新人担当

なんて編集部の暴露インタあったが、ひれ伏してと言うより最早まともに漫画家や作家として扱われずに
思考停止のロバ扱い

396 :
>>395
>尾田が8時間電話かけてきて「ネタ寄越せ」だの言って来る

尾田って連載前の約束事として、自分が全部を考えたくて修正されたくないから
「担当は俺にアイデアを出すな」じゃなかった?

397 :
連載前から、って…
こいつ最初からクズだったんだな。

398 :
自分が出したアイデアを発展させたりするアドバイスはいいけど全く新しいアイデアを提示されるのは嫌とかなんとか。

399 :
>>391
1.リンゴ型の果実 (動物系)
2.シーザーの研究で作られた
うろ覚えだけど、ここまでは作中で判明してると思う。通常の動物系と何が違うんだろね?

400 :
>>399
他のサイト見たら、身体の一部が動物になってる奴等、あれがスマイルで作られた化け物らしいぞ
単なる失敗なのか、狙って作ったのかは知らん
汚駄の設定ってホントくだらない

401 :
>>399
だからなんなんだって感じですね

402 :
「やめさせろー」ワーワーの時は自分達でどうこうする気なんて一切無く笑っても無かったくせに
いざ死んだとなると大笑いし始めるんだから
こいつらは別に副作用で笑ってるわけじゃないんじゃないかな
今週の場合ならやめさせろーの時から大笑いしてないとおかしいよね

万事他人任せの癖に被害者ぶって気持ち悪いんだよなー
あの攻め込まれても武力は持たなくていい死んでもいいからみたいな国の民と
胸糞悪さを如何にも善良みたいに描かれているちぐはぐさが不愉快だわ

403 :
ナミ編は3つ目だな、

404 :
Gにこい!

405 :
笑うことしかできなくなったのと
全てが笑いに変換されてしまうのとでは根本が違うんだけど
やめろやめろ騒いでる時は別に笑ってなかったから変換されるわけじゃないんだよな多分

406 :
出版社がいくつもの候補から選んで連載させてる漫画とその作者なんだから、ダメな時はちゃんと編集や会社からダメ出してていい意味で「商品」な漫画にしてほしい
今の時代アマチュアの人が描いてるクオリティの高い「作品」なんてすぐ見つかるんだしさぁ…

ワンピに限った話じゃないけど

407 :
錦えもん達が亡霊扱いなの納得いかないなぁ
ワノ国からそういう設定が雑すぎる

408 :
>>407
言えてる。亡霊枠はブルックとスリラーバークのゾンビ達で充分だよ

409 :
1: 大物Youtuber速報 2019/05/07(火) 05:10:17.40 0
低評価大杉で草
高評価:500
低評価:1.5万
少年革命家ゆたぼんチャンネル

http://oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp/archives/29124593.html



↑親がワンピ信者だと子もDQNに染まっていってしまうのか
親の金儲けと売名に利用されている少年の将来が心配です

410 :
クソ漫画とは直接の関係が無いとは思うが
その家族は全員キチガイで乞食
長女を東京に残して連絡もせず勝手に沖縄に家族全員で引っ越して
自身のブログに「わがままで贅沢な長女は東京に残る」と書いていた。
その後家族ぐるみで長女の存在を無かったことにして
長女は長女でTwitterで物乞いしながら3月には消息を断ったからな

ただ少年革命家がゴムガイジの格好してやるのはもっとやれと思う

411 :
ユーチューバーって低評価多いとどんなに回転してても金もらえなくなったんだっけか?スレチなのはわかってるがちょっと気になる

412 :
ワンピ一番好きッてこらが全然覚えていなったワ

413 :
Dは赤だな!

414 :
アニメ、ゲームは楽しい夢の世界なのに
日本のネットでは信者だアンチだとレッテル貼り、煽り罵り合戦
ディズニーは権利関係に厳しいからそういったクズの出入りを許さない
日本人の作るサブカルはどこか歪んでるとしか思えないな

415 :
信者がどこにでも湧いてきて
少しでも否定されようもんなら怒り狂って場を荒らすからな
その楽しい夢の世界が一体どこのことなのか知らんけどさ

416 :
ワンピースに出てくる登場人物たちこそ
夢を追わずに煽り罵り合戦してるんですがそれは。

417 :
最近だと鬼滅と岸影様の新しいやつとBORUTOの信者様が
どこにでも出張して内容云々より「でもNARUTO売れてるから!!」
っていうムーブが面白いね。
否定だろうが肯定だろうが内容を語ることを一切許さないという。
流石信者様は、流石っすわ。

418 :
もう語る事ないよな正直。小田が失言するのを待つか、毎回同じ事を批判するか…

419 :
本スレとネタバレスレがアンチスレになってる

420 :
島ついてトラブル起きてお涙頂戴回想してドン!でワンパンの無限ループ
語ることないわな

はよ終われ糞漫画

421 :
本スレネタバレスレ、及び少ない擁護意見(熱い、伏線すげぇぇぇぇ等)を頑張って抽出しまとめたサイト
全てがアンチスレ化していて信者はそっちの火消しを頑張ってるからな
自分が面白く読んでればそれでいいだろとしか思わんけど

422 :
最近アニメがまとめに入ってるのか何なのか知らんけど
鹿の話でヤブ医者が患者を「頼まれても無いのに間違った治療して苦しめた」っていうのに対して
信者が大暴れしてたね、あの国は王が医師団をどうのこうの。
それにしても患者が頼んでも無いのに殺しに来るのを肯定する材料にはなりえんのだが。
まともに医学を勉強するつもりも無く、やりたかったのは雲をピンクにしたいとかなんとかだったr
あいつ医者の真似事する必要がどこにあったんかな

423 :
というか律儀に糞アニメ見てるのが凄いなw

424 :
アニメっていつやってんのか知らんけど
まだ鹿のエピソードにしがみついてんのかって

425 :
海賊なんだから海戦しろよ。
よく信者が「船の上だと、描写が限られる」とか、「船が壊れる」とか
言うけれど、それを表現するのが漫画家だし、船が壊れるの嫌なら海賊やめろよとしか言えない。

カナヅチ設定も全く活かせてないし。

426 :
×描写が限られる
○描写ができない

427 :
東の海の頃は出来ていたことが今は全く出来ていないのは草も生えない

428 :
>>426
×描写ができない
○そもそも何を描いていいかわからない

429 :
そもそもマンガ家にむいてない

430 :
アレコレ好き勝手出来る漫画家って尾田位だよな
デビューの頃から持ち上げられてたし苦労という苦労が見当たらない

431 :
>>427
これ。ストーリー展開としても描写の仕方にしても、漫画の技法にしても「初期の頃出来てたこと」全否定で悪化してるから救いよう無く感じる。
一時期マジで作者影武者にすり替えられたんじゃないかと思ってたけど今ではそれすらどうでもよくなったな。作者死去で未完オチになる予想だけしてる。

432 :
>>430
売れていることを利用して、本来なら別の作品で出すような設定を、全部詰め込んで
きている感じがする。
今さら新しい漫画描いても売れないと思うけど。

433 :
>>432
そうだよねえ。
最近の登場人物多すぎ、収拾ついてない問題もその一部かなと。
そんなにキャラ増やす必要はあったんだろうか。

全員に見せ場とか過去の理由付けをしようとして、場面飛び過ぎ話進まなさすぎに追うのに忍耐要り過ぎ。

434 :
>>434
世界会議?でレベッカが出たときに、顔が似すぎて何でここにナミがいるんだろうって思ったよw

例えば戦闘なら、ドラゴンボールのナッパ戦みたいにすれば、一気にキャラの消化も出来るし、
敵の絶望感みたいなのも増すんだけどね。死なないけどw

ドフラミンゴの部下の泳ぐ幹部の回想とか、意味がわからない。

435 :
>>434
あのハードボイルドを勘違いさた変態か
敵の過去話に時間かけまくるからな
たいして出番もなくダラダラ長くやってるからテンポが悪くなって仕方ない

そういやカップ麺のCMやってんな…もう何がしたいのかわからんな…

436 :
伏線だらけでうぜーわマジで
伏線貼って回収するだけならすごくもなんともないし自分で先の話まで考えてんだから
その瞬間面白い事書いてくれよ

437 :
>>435
全く別のアニメ会社に作らせたcmはようつべで一日で200万再生いったけど
数ヶ月前からあるアニメ公式の映画最新作の予告は全然それに追いついてないという

公式がなにをしたいというか観る側が何に期待してるのかを全く考慮してない感じがすごい
漫画と同じでアニメや映画予告すら妙にテンポ悪い上に戦闘シーンはほぼルフィ1人っていう構図変える努力しないからね

438 :
>>434
女性キャラの描き分けは出来てないよね。
小紫とロビンの見分けが付かなかった。
敵キャラの回想はあんま要らんよな。
読者はあまり知りたいと思って無いという情報が多すぎて、よりgdgd感が…。

>>435
ドレスローザにWCIと続いて、ワの国もやばいもんなあ。
もう何年gdgdやってんだろね、読後の感想が大体(あー疲れた。)だわ俺。
キャラ増やし過ぎてスコンと頭に入って来ないだけでなく、ここんとこ見開きのページに
絵やセリフを詰め込んで来るもんだから、本の隙間の部分がマジで読めない、何が起こってるのかマジで分からない。

439 :
>>436
伏線多すぎて寄り道し過ぎて要点が何だったか忘れてしまうよ、俺は。
もうちょっとスッキリやる方法はいくらでもあるだろうにな。

>>437
> 公式がなにをしたいというか観る側が何に期待してるのかを全く考慮してない感じがすごい
これな。禿同。

440 :
>>437
そんな感じなのか
まぁ原作からとりあえずルヒーが良いところは一人で持っていきたいってスタンスだからな…
前に見たとき思ったのは複数人で負けてルヒー一人だと別に弱点ついてる訳でもないのに勝つとかなんなんだろうな

>>438
キャラ覚えるの自体は得意だけど見分けつかないし大して重要でも無いしで覚えることを放棄したわ
見開きで本のノドの部分に色々書くやつはマジで三流だと思うわ
原稿が本になるってことすら考えれてないからな…

441 :
>>435
最高幹部でもないのに、何故ピンポイントで回想したのか本当にわからない。
今後出てくるキャラとは思えないし。(他の幹部連中の回想をやられても困るけど)

>>437
何故あれほど、その章のボスはルフィが倒すという形にこだわるんだろう。
ローとドフラミンゴなんて、あんな因縁あるような(長い回想込みで)描写して
結局倒すのはルフィだから、違和感しかないんだよね。

442 :
基本的に男も女も描き分けられないだろ
男は比較的顔に傷とか描いたり、体型を化け物みたいにして区別してるけど、女は可愛く描きたいのか、誰を描いてもほとんど差がない
そしてどうでもいい事を長々とやるからテンポも悪い
最後もワンピースという何かを発表されてもなんてこと無いだろうし、こんな漫画の事をいつまで期待してんのかと思うよ

443 :
かきわける程の画力があったら煩わしい語尾に頼ったり
奇形にしたり、キャラクターの身長無茶苦茶にして誤魔化したりしないからな

444 :
>>442
何を期待しているというか
少なくても映画に関していえば某探偵みたいに今回は主人公+このキャラにスポット当てるよ!!って商法とればまだ期待あるかもしれんのに(実際パロcmはゾロをメインにおいて再生数伸びてる)
最終的に映画予告はるひーが敵に殴りかかる構図で毎回終わってるの見て、ほんとに俺が産んだ最強の主人公大好きな作者の顔色みて作ってんだなーって感じ

視聴者が食いつきそうな餌を用意して金儲けにはしるわけでもなく、スタッフの性癖ぶつけるわけでもなくひたすら原作者たてて誰が興味持つのこの作品って心底思う

445 :
期待言うかほぼ惰性で読んでるだけなんだよなあ。
ここの人らは大半がこれだろ。

アンチコメントが出るのは、「ドン!」からの解決が来るまでに、必要以上の不幸回想と不幸展開にうんざりするから。
散々ぐだぐだ意味不明の場面転換見せられたご褒美が、安っぽいお涙劇場だぜ?
そらストレス溜まるし言いたくもなるって。

446 :
不幸展開やお涙劇場さえ描けていないがな…
安っぽい以前に、何が不幸なのか何に泣いているかすら分からん。
そもそも泣いているお前誰よ?状態だし。

447 :
最近だとポッと出の処刑された奴に何の思い入れもなければ、誰かも分からんかったな。
いずれにせよ康イエで引っ張ります。

新しい島に着く→新キャラ&風呂敷どんどん広げつつ、島は不幸→回想(この間に展開忘れる)→いつの間にやら覚えた必殺技でドン!→はいここで泣くところ!→一味ありがとうー
このスキームから逃れる展開はないんだろうか。
ビッグマムが都合よく記憶喪失になってるし今後共闘したとしても、だから何としか思えなくなってるわ。

448 :
てーか人増やし過ぎ味方バラけさせ過ぎなんだよほんと。
場面が変わる頻度の高さに頭が付いていかないし、コマも見難いし、理解しようとする気力も全く湧かない。
コミックスで通読すると違うのか? 多分あまり違わないかとは思うが…。

449 :
>>441
ルフィに拘るのはDの回収のためとか覇王色とか、深層心理で言い訳が先立ってるのかもよ。
ワの国はゾロのターンかと思ったが、せいぜい武装色を強化するぐらいで下手したら刀もパワーアップしないな。
ルフィがカイドウにワンパンでのされた時に、フラグ立ち過ぎてもうダメだと思った。
小紫=日和?とか本編からしたらどうでもいいその場しのぎの謎()を作って先延ばししているのもいつも通り。

酔ってて連投しました。すみませんでした。

450 :
ドレスローザ編「もう4皇や大将からは逃げない」→WCI編:経緯はどうあれ、自分たちから仕掛けた戦いでビッグマムから逃走
エース死後「仲間がいるよ」と仲間が大切と言いながら→「死ぬなよジンベイ」と言い、本人は仲間を見捨てて次の目的地に向かう。

小学生ですら不思議と思うような行動や言動をしているのに、こんな主人公にどうやって魅力を感じるのか。
腕1本を犠牲にしてまで助け、未来にかけたシャンクスが、滑稽に見えてくる。

451 :
>>449
そこまで考えているかな。
本人は「主人公がボスを倒すのが王道だ」くらいにしか、考えていないような気がするw

452 :
本来終盤なんだから物語を畳むためにシナリオを集約させないといけないのにいつまでも
同じ展開(島到着→事件発生→過去回想→バトル展開→宴)だもんな

シナリオも主人公一味ごとで因縁の相手作ってボス役として戦わせればまだ新鮮味が
あるんだが、何が何でもルフィが毎回ボスを倒すってのに作者が拘っているからな・・・

453 :
>>444 >>445
言葉足らずで申し訳ない!
期待してるってのは、信者連中に言ったんだ

454 :
>>452
畳むどころか、スマイルのせいで笑顔しか出せないみたいな意味の無い展開出してきたしな
るろ剣の宗次郎みたいな意味のあるキャラならともかく、(それでも二番煎じだが)モブキャラの感情が表現出来なくてもだからなんだ?としか思えない

それにスマイルって人造悪魔の実らしいけど、それと感情のコントロールって何も繋がってない
いったいどうまとめるつもりなんだろうかね?

455 :
今まではつまらない、読むの疲れるだったけどワの国は意味がわからないまで来てるわ
つまらないから流し読みになって更にわからなくなる悪循環

456 :
最新映画の予告 数か月前に出たが、そこらじゅうアンチ化してるってのマジだったんやなw
「ネタバレ:開始1時間40分くらいで敵の回想入って、2時間経ったあたりでぶん殴って終わります」とか
「こいついつも敵の名前叫んで殴ってるな」みたいなコメントで溢れてたわ
んで信者が「もう素直な気持ちで楽しめる人いないのか?もったいないぞ」とか焦ってる構図
アンチというか、小バカにされ始めてるな…ワンピ

457 :
敗北者ネタもだな。
オルガネタみたいな愛され感がなく、嘲笑されてる感じ。
最近は作者の炎上発言や信者が起こす迷惑騒動みたいに
ネガティブな方向でしか話題に上がらないもんな。
その上でつまらない漫画しか描けない&休載ばっかりだったら
そりゃ信頼も失いますわ。

458 :
https://i2.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2019/05/mgvjksp.jpg
はいはい

459 :
何かの病気にでもなって余命宣告でもされねーかなこいつ
この糞漫画の信者がたくさん後追いしそうだけど

460 :
病気で死んだ漫画家の後を追うほど人気あるか?

461 :
そりゃあんななんの面白みもないワンパ与太話を少年読者を相手にならまだしも
実質的には脳死中年信者に向けて20年以上もの歳月を浪費して40過ぎのマダオが
少年漫画の王道とか嘯いてせこせこと描き続けているんだから"何やってんだろう"
っていう気持ちにもなるでしょうね…w

462 :
どの年齢を対象に描いているか、丸分かりだから。
どう見ても女性キャラの体型や服装が、少年向けじゃなくて、青年や成人向けだもんな〜。
そういう漫画ならまだしも、ジャンル違うでしょと。

463 :
>>433
砂漠前までは島で活動するキャラの人数を絞る程度の工夫はしてたが、
今じゃ馬鹿の一つ覚えみたいに全員動かして無意味に尺を伸ばすからな

普通に「船の番が必要だから上陸人数は数人です」という名目でコンパクトに収めりゃ良い物を

464 :
そーそー、皆が活躍しなくてもいいんだよな。まずそこから勘違いしてる

465 :
そういえばデブんとこで
信者が「誰もいない船を攻める理由が無いから守る必要もない」
とかいうとんでもない暴論をかましにアンチスレに突撃しに来てたな。

ガイジ一味が自分とこに乗り込んでくるのにわざわざ船を堂々と停泊させて
しかも誰も守ってないんだから落とさない理由が無いんだけどな。
案の定逃げられたし
ミニメリー?ミニサニーだっけ、小舟作った意味がまるで無いんだもん

466 :
少年向けだからとかいう言い訳が必要ならフルアヘッドココという
超少年向けの海賊漫画でも読んで勉強すりゃいいのに
米にこの漫画読ませたら「漫画をバカにしているとしか思えません」って言われるだろ
イカより振り切ってない分こっちのほうが質が悪い

467 :
フルアヘッドココは海の危険生物についての丁寧な話もあるし
最初から船医の重要性も話に出てるし比較になんないよな
オマケにキャプテンバーツは両手負傷したまま最終決戦に参加してメインで戦い抜いた
肉食って治るこの漫画と全然格が違うよ

468 :
船医というか医者の存在自体が必要ないよね。
>>4で「コテコテのファンタジーは描きたくない」と発言しているのが本当だとしたら、
1日で治る重傷とか、肉食べて新しい歯が生えるのもファンタジーじゃん。
そもそも、悪魔の実自体も「人が生き返る云々」に負けないくらいファンタジーでしょ。

469 :
よく新人賞の漫画やらラノベの論評で書きたいテーマを明確にしよう絞り込もうってのがあるけどまさに今のワンピース
書きたいこといっぱいあるのは伝わって来るけどそれを無秩序に詰め込んだら意味分からんお話になるのは明確

470 :
ファンタジーで割り切って回復魔法みたいな能力者出してた方が良かったな医者なんて付けずに
別に回復能力も出さなくて良いけどチョッパーも船医の肩書要らんわ
仲間じゃ無くて一般人ばかり直してるしそれ以外空気だし

471 :
漫画家はお遊びで描いてるんだな…命削ってるけどw

472 :
>>470
島から島への航海の描写がないから(特に2年後)、船医とか航海士の必要性が全くないんだよね。

473 :
>>470
ファンタジーが嫌い(という設定)だから回復魔法の僧侶じゃなく、医者というポジションなんだろ
だけど、人の言葉を喋る動物の医者だしね
物を掴めない蹄なのに名医だけどファンタジーではありませんというね
本人の自己満なんだよな

474 :
宝だかなんだかわこらんが、ワンピースを見つけにいくなり海賊王になるにしてもファンタジーだしな。
ブラックラグーンみたいに本当の海賊なら別だが。

475 :
>>470
小人の姫みたいなのが魔法か何かで回復させてたな

476 :
相変わらず伏線ではない話を回収しただけで伏線伏線騒いでる奴らいるな…

477 :
>>475
チユチユの実だな

478 :
作者は海軍しか出していないけど、他の軍は出さないのかね。
世界観から空軍は微妙だとしても、陸軍はいるはずなんだが、出てきていない。
普通、世界政府加盟国に基地があったり、エニエスロビーやシャボンディ(天竜人)みたいな所には配置してても、おかしくないんだが。
まさか、海軍だけってことはないよね?w

479 :
海軍が全部やってるようなもんだから海軍だけなんだろ
山賊はいるのにな、出てこないけど

480 :
陸軍や空軍が存在しないのなら、海軍じゃなくて世界政府軍だと思う。

481 :
小学生から知能が成長してないからそういう区別はついてない
どっかの詐欺師とか犯罪者とかカルト教団と同じように
感動とか泣けるとかを全面に押し出せばバカが金出すって学んだ、ただそれだけのガイジだから

482 :
くっそくだらない寒いギャグとかツッコミみたいな小学生が休み時間にやってるようなことを
大人になってもなお「少年向けだから」じゃなくて心の底からガチでやってる時点でもうね
友達居なかったんだな、人と関わってこなかったんだな、気持ちがわからないんだなってのが伝わってくる

483 :
今週号で麦ワラ一味がスマイル作った奴らに怒りが湧いてる描写してたけど作った張本人と仲良く慣れあってたのはお前らのボスの麦ワラって知ってるのかねぇ

484 :
>>480
これ。世界政府加盟国の軍隊も少ないし
連合軍もなさそう (アラバスタくらい?)

485 :
https://i.imgur.com/76jKBSJ.jpg
こわい

486 :
>>478
サンジの初期の技名に「空軍(アルメ・ド・レール)」がつくものがあるから
空軍という概念はあるはず

487 :
>>480
作者は「軍」というものを知らないのかね。

まだ完結していない漫画だから、今後出てくるかも知れないけど、出てきたら466のような疑問に
なるし、出てこないのなら「海」軍とつけたら駄目だよね。
シャボンディで天竜人に危害を加えたら、海軍大将が来るという設定だけど、戦争編とか
大将はおろか中将以下も参戦しているんだから、どう守るつもりなんだろう。

488 :
ゴム「やった!俺は海賊王になった!」
???「大陸王の俺と勝負しろ!」ドン!
????「いや、山賊王の俺が至高だから」べん!
?????「ミーの空賊王こそ(以下略)」
??????「宇宙海賊王の(以下略)」

489 :
ガイジ「俺は海賊王になった!」
??「だから?」
???「言ったもんがちだろ」
????「嘘つくな」
?????「認めない」
?「証明出来ないものを略」
猫「光や……」
一味「流石おだっち(ルフィ)!!!!」
信者「伏線すげぇぇぇえぇぇぇぇぇ!!!!」

こうだろ

490 :
ルフィ「やった!海賊王になった」
○○「誰か目指してた?」
○○「いいや」
○○「全然」
○○「なぜ、目指す必要があるの?」

この海で1番自由な海賊が海賊王と言っていたが、海賊王という言葉に1番縛られていたのが本人であった
こうじゃない?

491 :
「死んで笑われていいやつなんかいるはずがねぇ…!!」
って物凄いブーメラン発言だな。
尾田、てめぇ横井さんになんつったよ…!?

492 :
今のワンピースに付いていけてる読者何人いるんだ?
ワノクニ編に入ってから全く理解できなくなった

493 :
>>492
作者が1番わかってないんじゃない?

しかしsmileの名前の由来が出ただけで伏線と言ってる人は、普段本とか映画を見てないのかね?
説明してるだけじゃん

494 :
多分学校も行ってないだろう。国語の教科書の方が伏線回収うまいわ。

495 :
兵士が何百といりゃ軍なんでしょ
統制がとれてるかは関係無く

496 :
この作者は広く浅い知識しか持ってない印象
変にプライド高くて、編集とかに教えてもらわないから
グダグタになるんだろうな

497 :
>>493
あれが伏線とか言ってる奴いるのか?
考えてたのかもしれんけど、後付けでも十分出来ることじゃん

498 :
双剣のバーツが上半身ハダカなのに手には包帯ぐるぐるってのは伏線。
誰もが気づき誰もの眼の前にあったのに、って伏線。

SMILEという名前の理由とかいうのは余分な説明。
それやるんだったらガスのやつと戦った?戦ったんだっけ、記憶にないけど
時になんらかの理由を付けて故にスマイルがどうとかやっとけって
誰もが忘れた頃に「あーそんなのあったね」レベルの話をされても「だから?」としかならない。
そもそも既に殆ど和解して共闘したような状況だったのにまるで悪いやつみたいに言われてもね
おまえんとこの主人公は気が触れてケーキから飛び出したりしてキャッキャキャッキャしてたじゃんって

いきなり死んで笑うのがどうとかやりだしてもまた人格交代したのかなぐらいのもん
統合失調症患者なのは明白なんだから

499 :
>>498
バーツって誰?

500 :
>>498
ごめん、なんでもない

501 :
>>497
本気なのか、わざとなのか分からないけど、結構いる

502 :
>>492
とりあえず理解はできてるけどただただストレスが溜まるだけのつまらない話をダラダラやってるからな
ヘイト溜めりゃ面白くなると勘違いしてやがる
描いてるジジィが呆け始めててまとめられてないしクソミスも多いから真面目に読むだけ損

503 :
>>491
からあげ

504 :
一人で孤立して孤独に耐えていた日本軍の兵士を
手付かずで放置されて冷めて食う気が無くなったからあげに例えた
だな

505 :
フィッシャーズがワンピースとコラボって何か気持ち悪い

506 :
>>493
モモの助が食った方はSMILEじゃなくてSADらしいから、
人造悪魔の実の喜怒哀楽全部出す気かまさか、と警戒してる。
更に話が飛んで訳分からなくなるに違いない。

507 :
>>497
シャンクスがフーシャ村付近で近海の主に腕を食われた時に
「失せろ!」
でどっか行かせたのが覇王色の覇気だから、
覇気は後付けじゃないとか言ってる病人すら存在するぐらいだからな…。

シャンクスはその時から既に四皇だったらしいから無理あり過ぎ。

508 :
信者ですら特に思い入れが無さそうなその島限定の使い捨てキャラに
可哀想な過去だとか辛いなんとかとかやられても困惑しないのかね。

ヤク漬けだった子どもたちとかいうやつらも結局使い捨てにされたんでしょ?

509 :
からあげの件でメチャクチャイラついて来たわ
元々こう言う風に軽々しく人を馬鹿にしたり
深く考えずに次に移ればその内忘れるだろって言う考え方が大嫌いだったんだよこの漫画の
何にも反省せずに色んな人間を馬鹿にして終わる

510 :
ワンピースとコラボってした方がマイナスだろ。東京タワーは赤字だったし。
コラボじゃないが、アメリカだかで実写ドラマ化はどうなったんだ?

511 :
>>507
度々コルボ山にエースの様子を見に行っていたガープが、
1年もフーシャ村に滞在していた赤髪海賊団を見逃していたのもねぇ
ついでに近海の主を退治しないでいたのも、なんでだろ

512 :
近海の主みたいのを倒したら生態系バランス崩れて
大陸が存在しない世界では下手したら村が飢饉に陥って全滅するから。
ただでさえ海王類なんかが何してくるかわかったもんじゃないのに。

そんなことをガイジ汚駄が考えているわけがないが
島がどの程度の広さでどういう発展をしてるみたいなのが一切無いから卑怯だよね。
自分のことを設定厨みたいに言うならせめて葦原先生くらい詰めてくれないと

513 :
設定厨とか思ってんだな汚駄w
雷出す棒とかでんでん虫が科学とか言っとけば説明したと思ってる、ただのアホだろ

514 :
死んで笑われていい奴なんかいねぇ!
って普通にいるわな。
今日の事件起こしたような奴。
なんか極論の左翼発言で感動を狙ってるような奴だな。尾田は。
決め台詞で思考停止させて、判断出来なくさせといてお涙頂戴だけど、ちょっと考え直したらひっくり返される決め台詞ばかりだな。

515 :
シャンクスが近海の主を追い払ったのが、覇王色の覇気と主張してる人って
自分で理論が破綻している事に、気づいていないのか
腕が喰われる前に使えばいいし、ヒグマが煙幕使った時に使えるわけで

516 :
サークルKサンクスが魚を追い払ったのが覇気だから!!っていう謎の言い訳に対して
じゃあ見聞とかで見失ったりしないだろとか山賊くらい覇王でなんとか出来るだろ、ってのに

信者「あの頃はまだ四皇じゃなくて出だしの海賊だったからそれまでの力は無かったんだ!」

という信者の擁護意見に対して、汚駄が「あの頃からサンクスは四皇」
っつってまた信者が庇ってくれてるのに教祖自らそれを潰していくというお決まりの展開

517 :
>>515
というか、覇王色の覇気に耐える近海の主どんだけつええんだという話へ

518 :
キムチ色髪のジャンクソの無能っぷりはぱないね
使えてしかるべきはずの見聞・覇王を使わず山賊に踊らされ魚に片腕を食われて
後手後手交渉を決裂させ大運動会には遅刻して閉会宣言・優等生アピで失笑を誘う
自警団・自治厨まがいの海賊ごっこと宴に明け暮れる以外は
池沼猿の手配書写真を見てニヤニヤしているだけ…
カリスマ性の欠片もないとんだ大海賊()だねw

519 :
>>514
死んで笑われていい奴なんかこの漫画内にもいるだろうにな。
ゴム猿が刑務所破壊して逃げた凶悪犯なんか被害者からしたら捕まって死刑にされて欲しいほどの奴らだろうし。
そいつらが縛り首になったら一般市民は笑顔だよ。

520 :
ロビンの生ぎだい!も
悪党の肩を担いどいて、何調子の良いこと言ってんだよって話だよ。
この間、虐待で殺された心愛ちゃんの両親の母親が、生きたい!って泣いてる様なもんだからな。
一般市民からしたら、いや罪償えやって話。
その罪が死刑なら殉じろって話だし。
都合よく左翼発言で感動させるが、理論的に考えるとおかしいと誰でも分かる。
カルト信者を作りあげてる教祖のノリだわ。

521 :
>>515
要はこういうことでしょ
覇王色の覇気が最初からあった
→覇気自体最初から考えてた
→つまりロギア対策は最初からしてましよ

ロギア対策を考えてたって根拠が重要であって
アレが覇王色かどうかなんて実は主張してる人も本来そこまで重要じゃない

522 :
ふたばのゆたぽんスレでワンピ信者とレスポンチした
ほんと変わらないなこいつら
https://may.2chan.net/b/res/642340795.htm
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/642340795.htm

523 :
一般市民からしたら懸賞金がついてるやつらなんて
漏れなく速やかに殺してもらいたいはずだけどな
死亡ニュースが流れたら大喜び

524 :
ロギアなんて、相手の攻撃が当たる瞬間は実体化してるで
相討ち戦法でいいと思うんだけどな
ガスとか煙は、フランキーに扇風機でも作らせて
沼はウソップのインチキ植物で、何とでもなるでしょw

525 :
>>521
日本語でおk

526 :
ONE PIECE11年連続売り上げ1位で歴代記録自己更新

◆「オリコン上半期コミックランキング 2019」トップ10

 1位「ONE PIECE 91」228万644部
 2位「ONE PIECE 92」191万5195部
 3位「進撃の巨人 27」124万6386部
 4位「進撃の巨人 28」96万4081部
 5位「キングダム 53」79万3975部
 6位「僕のヒーローアカデミア 21」76万3647部
 7位「キングダム 54」73万5732部
 8位「約束のネバーランド 12」69万7567部
 9位「僕のヒーローアカデミア 22」69万2149部
 10位「3月のライオン 14」67万966部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000167-sph-ent

527 :
20年連載してて11年とはこれいかに?

528 :
売上とか興味ないけど、昔400万とか言ってなかった?
随分と減ってるな

529 :
>>425
実際の海賊は船傷つくの嫌がって地上戦ばっかやったらしいで

530 :
>>529
初耳だわ
地上戦って何のこと?

531 :
海賊の意味すらわかつてないんじやね?

532 :
>>529
信者が都合悪くなるとよく使う言葉「現実と漫画は違うから」
をそのまま返したくなるレスだ

533 :
>>511
コルボ山と言えば、エース、サボ関係は色々とおかしいね。

・革命軍のナンバー2で、設定だと6億2000万の懸賞金がかかっているサボをエースが知らない。
知ってたとしても、少なくとも死んだはずのサボにエースは会いに行っていない。
・サボはエースが死ぬまで記憶喪失だったが、エース死亡の記事を見て思い出した。
・エースの懸賞金は5億5千万なのに、死ぬまでは気付かないサボ。

そしてこのままサボが強キャラ設定で進み、赤犬を倒したりするとエースの雑魚っぷりが際立ちそう。

534 :
追加。
・エニエスロビーやらインぺルダウンやら何やとやらかしてるルフィに気付いてないのか何なのか、サボは記憶喪失のまま。
革命軍ナンバー2で参謀なのに多分何も知らないんだろう。
・でもドレスローザで出て来た時は突然の兄貴面。

違和感しかねぇ。

535 :
>>521
覇気を最初から考えてたにしては、スモーカーに対してエースが
「お前は煙だろうが。俺は火だ。お前と俺の能力じゃ決着はつかないぜ。」
みたいな事を言っており、白ヒゲ二番隊隊長の割に覇気使えないエースさん…。
そんな大した海賊でもないっぽいエースが死んだぐらいで記事になって、それを見て記憶を取り戻すサボw

あとロギアもそのまま殴れるヤミヤミの実が割と死にスキルだよねえ。
擁護している人は何も思わないんだろうか。

536 :
でもコルボ山時代の10歳ぐらいのエースは覇王色の覇気を使っている。
長期連載だと色々と矛盾も出て来るだろうけど、この辺ガバガバ過ぎてフォローしようとしてる人は大変だね。

537 :
>>533
サボはドラゴンに助けられた日からNo.2だから
12年、革命軍にいても能力者になれなかった

538 :
>>537
サボがエースを助けに行かないのは当然で、何故なら後付けキャラだから。
設定ガバガバでおかしな点が生まれている話を言ってるんであって、能力者どうとかは問題にしてないよ。

539 :
懸賞金もホントおかしな設定だよ
4皇とか革命軍なんて、最低1年に1回は手配書が、世界中に配布されててもおかしくないのに
誰も金額知らないもんな〜
3,000万円のルヒィですら、グランドラインの人間に知れ渡っていたのに

540 :
>>539
円は間違い。

541 :
懸賞金って高けりゃ高いほど政府の無能を晒すだけなんだけどな普通

542 :
懸賞金を誰が出すのか知らんけど、四皇と部下が全員捕まったら破綻するくらいの金額出すはめになるんじゃねぇの?
四皇の一人がいなくなっても平和になるわけでもねぇのに、何か意味があるのかね?

543 :
からあげネタしかりSMILEしかり陰湿で言う事すぐに変わるわで本当にムカつくわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

544 :
懸賞金狙うハンターもいないからな
もしかしたら円の1000分の1位の価値しかねえんじゃねえの?

545 :
「変わり者」と言ってもらいたいとか「変な人」「人と違う」って言われたいとか
イキった中学生みたいな精神構造なんだし
明らかに前に出しちゃいけない人物なのにガンガン出るよねこいつ

546 :
>>526
発行部数こだわりすぎて、電子書籍出すの1ヶ月以上遅らせてんの知って笑ったわ
ワンピらしいっちゃらしいがな 数字数字のセコさよ

547 :
内容がないよーって昭和の小学生のギャグが通用するマンガ

548 :
>>544
賞金稼ぎ出さないのは本当に駄目だわ
結局、懸賞金の意味が全くない
懸賞金高い奴が何処かに攻めたり、暴れたりする描写があるわけでもないし
賞金稼ぎ出すタイミングを完全に逃してるわ

549 :
>>548
基本的に全部ゴム猿に倒されるからなぁ
と、思ったけど、別に賞金稼ぎが敵を倒さなくてもいいんだよな
懸賞金が懸かった海賊を狙ってる奴が出てきて負けて逃げてもいいしな

550 :
懸賞金は戦闘力みたいな強さ表現がやりたかったんだろう

信者は絶対じゃないから良いとか言ってるけど
絶対じゃない数値とか出してどうするのよ

551 :
もう読んでないけど、ワノ国相当なつまらなさらしいな

552 :
展開自体はつまらんというよりまるで意味がわからない。
もう砂のとこ辺りから全く同じなんだが
ターミネーター2で
延々溶鉱炉がどうしたとか本編と全く関係のないところをやってたと思いきや
唐突にターミネーターが沈んで親指グッてして全員泣くとかやられてもあんな名作にはならなかっただろ。
このゴミがずっとやってきたのはそういうこと。
いつからか絵がごちゃごちゃしだしたから余計に言われるようになっただろうけど
最初からその辺は変わってない

553 :
前からそれほど好きじゃなかったんだけど、今じゃ面白い所を探す方が大変になってるよな
ゾロとサンジが戦っても信者みたいに期待は出来ない
相変わらず展開が遅い
回想じゃないけど、キャラRようになったのか、なんだかんだで生きてたか
どっちでも大差無い、だってポッと出のキモいモブキャラなんだから生きてたとしてもう出ないだろ?
Rなら殺せよって感じ

554 :
明日6月2日21時より 
マフィアシティ #494 都市で ワンピースのマリンフォード頂上戦争をリアルに再現します。
みんなの力を1時間だけ貸してほしいです!

全てのスマフォゲームで 1、リアルタイムオンライン 2、グローバル(ドイツ、中国、韓国、日本全てプレイしている)
参加型でプレイ人数が多い 3、戦争シュミレーション形式 4、GOOGLEで画像を落としてきてすぐプロフィールに貼れる

この4つの条件が整ったゲームをすべて探した結果 マフィアシティが一番適していました。

相手は結構探したのですが400万ほどメンバーで課金しているその都市で1番でかい大ギルド
にしました。圧倒的に課金してるので1人だとびくともしないですが、日本メンバー60人ほど
いたらLVが即席でもなんとか削れます。

マフィアシティをやったことのない人でもすぐできるのと、ワンピースの白髭海賊団、赤ひげ海賊団、
麦わら、クロコダイルなどの中立キャラどのキャラでも参加OKです。

日本中のプレイヤーが参加すると思うので、もし他とキャラがかぶったら
名前変更、画像変更(1日二回)もできますので。

LVを5ほど上げると(20分ほどであげれます)組織に入れまして、Edward Newgate これが
私のキャラ 組織はallways war です。

私の組織は白ひげ海賊団ですので、他の息子達の画像、名前で入ってください^^
私の組織に入らなくても 赤ひげ海賊団、麦わら一味で組織を作っていただいてもかまいません。
クロコダイルなど作って私たちを攻撃してきてもOKです^^

マリンフォードの戦いらしくワンピースのキャラでMAP中埋め尽くします。

400万ほど課金していて、かなりゲームを仕切っている連中で俺たちに勝てる奴はいないって
めちゃくちゃ街を支配している連中なので3日間でレベル1〜20軍団で海軍を倒しましょう。
みんなの力を貸してほしいです。

開戦スタートは明日 6月2日に 21時から 相手が降参するまで無期限で攻め続けます。

10日までずっと攻め続けるのでどんどん参加してください。
私は白髭の立ち位置ですが、戦況はできるだけ指示しませんので戦い方は自由ですが、
策をみんなで考えながらLV1でも400万課金の相手を削る(例えば資源を取りに行く弱いトラックを叩く、
偵察で弱いとこを探し徹底的にたたく) などすると少しずつ体力を削れます。

開戦と同時に#494 都市 x579 y628に Portgas D ACE(火券のエース) を置きます。
恐らく置いた瞬間一気に攻撃されるので、そこが開戦の合図です。

マリンフォードの戦い終了後

もし手伝っていただいた方はお礼をしたくて、何をすればいいか考えたのですが
私は秋葉原に住んでいますので手伝っていただいた上位10名は関東でしたら、半日あなた様の仕事を都内でしたら
手伝います。掃除でも営業でもパソコン雑仕事でも。マーケティングスキルなどありますので、
商品開発、SEOなども手伝えます。その後にメールアドレスを教えますので手伝います。
もちろん無償で半日あなた様に時間を使います。

最後にもう1度。10分、いや、相手の資源部分への1攻撃 だけの時間をください。

それが100集まれば 400万課金した 海軍、都市をしきる政府を抑えれます。

これが小さな力でも、国。戦争、大きな権力を止める 世界中への問題提起に繋がる事を祈って。


そして・・・・

おれと共に来る者は 命を捨ててついて来い!

555 :
何だこのマジキチな書き込みは…

556 :
何これ。長くて読む気がしないわ。

557 :
恐怖しか感じないなこの文章は

558 :
尾田栄一郎以外で面白いと思ってる人間はいるんだろうかこの漫画

559 :
>>558
編集が読者目線で語れなくなってるから汚駄の独りよがりになってるよな

560 :
否定的な読者の声が集英社にもいってるだろうけど、編集が口を出せない時点で
作者の自己満足漫画なんだよね。

561 :
キラーとかいうやつのお涙エピソード来てクソワロタ 
さすがにあの世界で「笑い方でイジめられる」は無理あるだろw

562 :
ぐららららら
でれしししし
俺が記憶してるだけでも笑い方でいじめられそうな人がいるがなオルガナ

563 :
リアルならキチガイみたいな笑い方だけど
この漫画だと笑い方がキチガイみたいな奴だらけだからいちいち虐められないでしょ
って意味じゃね

564 :
あ、早とちりしてもうた

565 :
ワンピースマガジンやtwitter見てみたらわかるが編集も相当頭おかしいからな
取材写真全てに写り込んでしかも被写体より自分メイン
ワンピースマガジンはワンピースを取り巻く人々の記事ばかり
誰が見たいんだそんなもん
面白くない原因の半分くらいは逆に編集が口出ししてるせいかもしれん

566 :
というかそういう人材をちょうど良いと配置してるのかもしれんぞ

567 :
作者も編集も信者もみんなイキリたいだけなんだな・・・

568 :
作者や信者筆頭に関わってる人間全てがキチガイ

569 :
まずキラーの印象が滅茶苦茶薄いので全然衝撃的じゃない

570 :
まず誰なんだよこいつはって誰もが思うだろ
本当に誰なんだ?
で、また助けてもらう展開なのか。
またガイジがガイジやって、ガイジに助けてもらうのか。
本当に自分でやらかしたことに一切責任を持たないし取ろうともしないんだな

571 :
絵が汚い、線が汚すぎてわけがわからない
なんでわざわざ死刑死刑だとイキっておいて
殺さないようにしてんのかもわけがわからん
仮面ライダーの変身を待つ怪人じゃないんだからそういうのいらねぇだろ

572 :
>>570>>571
いや本当キラーって誰だよって思った
そもそもちゃんと出番もなかったし何してんだ?だった

それと特撮の変身に関して勘違いを正しておくが
ああいうのは子供が真似しやすいように尺を取ってるが大体は一瞬で変身してるし本当に無防備になるのは0.1秒とかだったりで
怪人とてむざむざ変身させたがらないよ

573 :
>>572
そこ勘違いしてねぇから

574 :
おーい!小田ちゃんに信者ちゃん!あなた達のコンプレックスドラゴンボールの作者鳥山がフランスで芸術勲章もらったとよ火病起こせよ!

575 :
最近凸やってくる信者も減ったよな
ワンピースアンチスレに凸ってくる奴にろくなのいなかったけど

576 :
そうか、煽りはいかんなすまん

577 :
564は562と同じです

578 :
>>575
作者や本人たちにとって、都合の悪いことを書かれてるしね。
矛盾や後付け設定を指摘されると、発狂したり漫画だから!とか感情論で話すからなあ。
まともにこちら側と議論できる人が、いないんだよね。

579 :
前に無人船なんて狙っても意味無いし、誰も狙わないとか言ってた信者も、モチ達が船占領してたらトーンダウンしてたよな
そこで諦めたらいいのに、誘導に船が必要だから→飴の奴に言葉で誘導されてました
だもんな

580 :
上陸してきたのに無人の船を攻撃する理由も意味も無いだろ
壊して何になるんだって言い張ってたからね。
モチたちの船占領タイミングはあれでもおそすぎて頭クソ悪いんだけども

581 :
俺は個人的に、良いところは良い漫画だと思ってるアンチ(作者は嫌い)だけど、
信者は、悪いところを全く認めないから、話にならないんだよね

582 :
そもそも信者はまんまオウム真理教かウーマン村本のような奴らしかいないから2ちゃんねるや他のまとめサイトに移っても

583 :
笑い方が変だからコンプレックスで昔いじめられてたってのがよくわからんのだけども
意識すりゃ変えれるものが一体何なのかってのと
グラグラ笑うやつとかシュロロロとかもっとありえんやつが山程存在するのにってのと。
昔いじめられてたやつが妙に多いのは汚駄がそうだったからとしか思えん。

なろうと同じでなんかあったらいじめられてたってのは自分の実体験がそれしかないからだろ
バックボーンが無茶苦茶薄いのは友達と遊んだりとか
人と仲良くなったりとか金の力以外で女を動かしたりとかいう経験が全く無いからだろう

584 :
キラーとか覚えてなかったし、ほとんど出てきてないし、仮面被ってるところしか知らんしで、「何をされたらこんなに変わるんだ!」とか言われても何も共感出来なかった
だからといって回想シーンとか要らないけどな

585 :
声が変だから笑い方が変だからおかしな夢語ってるから笑われるみたいな発想
いじめる側の考え方だと思うわ
人を弄って笑いを取るのが面白いと思ってる人種が弄りたがるやつ
現にゴム猿にピーカのこと笑わせてるしな
一人残ってた人を残り物に例えるとかチキン→唐揚げとかもそうだ

586 :
自分がやられて嫌だったことを鮮明に覚えているから
自分が権力を持ったら同じことをやるってのがいじめられてた側の発想なんだけどな
っつーかまぁ、それしか引き出しが無いってのもね

587 :
最近引きこもり殺人多いけど、尾田も漫画家になっていなかったら、ああなってそう。

588 :
凄く読みたいわけでもないけど、読むことが義務的になってて、とりあえず読んできたって感じ
アンチとまではいかないけど多分、惰性で読んでる人もけっこう多いんじゃね?

自分もその1人だったけど、ワンピース好きな人間が まがい物の芸術 みたいなものをあがめたり、メディアに取り上げられているものを良いものだと思ってしまって、本当に良いものが評価されにくい世の中になってるんだよ
ワンピースが売上1位な時点で日本はダメな国

589 :
てか、もはや和の要素皆無で笑えるんだけどw

590 :
ワノ国とやらって、尾田栄一郎がかねてから温めてた「一番面白くなりますよー!」って言ってたやつだよね
なのになんでこんなに評判悪いのー?

591 :
全て中途半端な知識しかないから、世界観や設定が凄く陳腐に見えるんだよね
意味不明な表現も多いから、信者以外は普通におかしいと気づくんだよね

592 :
汚駄って昔、キン肉マンの超人募集に応募してたんだってね
どんなキャラを考えてたかわからないけど、全部ボツになってるらしい
もしかして自分の才能にコンプレックスがあるから募集しないのかなと、ちょっと思った

593 :
毎回同じパターン(お涙頂戴)を待ってるとしたら、
時代劇を毎週見てる老人達と同じ思考だな

594 :
>>592
キン肉マンの原作にパンダマンがいるのに
まるで自分が考えたみたいな態度でいる厚顔無恥ぞ

595 :
商才はあったんだろうけどな、金持ってるのは間違いないし。
運もまぁその人の巡り合わせ、ただ漫画は糞程も面白くねぇ。
西のかなのトリセツみたいなもんだ、ゴミに失礼なレベルのゴミなのに
あれに共感してマジ感動しちゃうバカがいるんだから

596 :
>>594
ブラマヨの小杉のヒーハーも自分が考えたと思ってるくらいだから、窃盗常習犯の脳と同じと思う。
本気で盗んでないと思い込んでる重症のやつの方

597 :
人を煽って期待させる才能はあると思う。
でも責任感ゼロで信用を失っている感じ。
漫画家よりマスゴミ向けの人材だと思うわ。

598 :
なんでワの国でピンチになるってのも他の国のSMILEとかいうののせいで
前の国のマムまで引きずってる訳?
ワの国の要素が他ので埋め尽くされてて全然じゃん
ここのボスだってドラゴンボールの神龍みたいな奴で和の要素無いし
後は話もまだ別の所のを引き継ぐのかとかもうどうでも良いわってキャラ引っ張んなよって感じでつまらん

599 :
>>596
やり辛くさせてしまってごめんなさいとかほざいてたなそういえば

600 :
最新話で一番面白いのはキッドの説明口調だなw
「お前、いつの頃からか〜」で長々とセリフ始まって
シメは「何をされたらここまで変り果てる」!

大声で独り言のあと一人で大爆笑してるドフラミンゴといい、久々に出てきたら世界情勢を丁寧に説明してくれる黒ひげといい…
本当に漫画表現がへったくそでたまらん

601 :
逆にクソ漫画愛好家にはワンピースは良作?

602 :
>>599
そもそも小杉のでもないが、ワンピースのヒーハーなんて誰も知らんだろ
今、ジョジョのアニメやってるけど、ピストルズがヒーハー言ってるな
昔の映画でも使われてたし

603 :
ああいうのを「自分が先に考えたんだから」って前提で
「小杉さんが(僕のせいで)使いづらくなっちゃって申し訳ない」
と言い切るところがイタさ爆発しとるわ。

604 :
【漫画】<少年漫画のここが嫌>「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」

ワンピースのことだな

605 :
ワンピは絵が詰め込みすぎで見た瞬間読む気が失せる
2ちゃんの長文を読む気にならんのと同じ感覚
3行で頼む状態

606 :
デスノートはセリフ量多くても読めたが、なんだ?ワンピースはセリフがなんか読むの疲れるぞ?

607 :
読者を置いてきぼりにするからな
汚駄はキラーが変わり果てたと思っているが、読者はキラーなんて知らない

608 :
話の要点を明確にし、順序立てて作れば、長文も読者の頭にスッと入ってくる

ぶっちゃけた話、デスノートは詳細なルールや心理戦等はあくまでガジェットなので
あのセリフ量の大部分をスルーしても、話の流れを理解し楽しむのに何の問題ない
それに、どうしても外せずスルーしてほしくないこれという重要な部分は、ちゃんと見せ場となるシーンと共に出てくるしね

ワンピはただその場その場での垂れ流しなので読みにくい
情報の取捨選択ができていない

609 :
ところで今ってワノ国編の話のどのあたりなのか分かる人いる?全く分からんのだが。
起承転結すら全くできていないのは本当にひどい。
HCI編なんか、

起:ゾウ編との境目が良く分からないまま、いつの間にか始まる。
承:全員が行き当たりばったりで、目的や状況が良く分からないまま話が進む。
転:お茶会が「転」なのは分かるが、その後がひどい。ひたすらだらだらと終わりの見えない逃亡劇。
結:結局何もケジメひとつ付けられず終わる。いや、何も終わってない。

本当にひどい。

610 :
キラー?とかいうキャラがあんな風になるのは馬鹿作者的には衝撃的なシーンだったのかな
ほとんどの読者は誰?と思ったはず

611 :
ぽっと出のキャラが死ぬの生きるので1ヶ月かそこら引っ張ってうんざりしてる所にこれだからな

612 :
本当に無駄が多い。
キラーとかこれまでストーリーに絡んでないキャラなのに、
大きく扱う必要性がないんだよね。

613 :
キラーとか大した活躍もしてないのにフィギュア化されとるしな
ワンピグッズって謎のチョイスが多いよな
プラモデルの船シリーズもシャンクスの船とかドラゴンの船とか、全然活躍もして無くて印象にも無いのに出てるし。
んで売れずに大爆死www

614 :
感情が無くなるわけじゃなくて表情が固定されるだけなんだから
それと笑ってしまうのとは別問題なんじゃねぇの?
やめさせろーとか言ってたやつも笑いながらやってなかったじゃんよ
なんだ唐突に

615 :
Twitterのワンピース信者が痛すぎる競馬の垢しかフォローしてないのに、こういうとこにも痛い信者がいてやんなる

616 :
キン肉マンの超人図鑑が10万部越えの大ヒットしたから汚田も真似して海賊図鑑とか作ろうとか思ってんじゃないだろうな

617 :
バトルシーンが酷すぎてヤバイ
何やってんのかさっぱり分かんない
バトルシーンだけは大抵飛ばす

618 :
>>616
俺にとってはキン肉マンの方が面白さがわかりやすい漫画なんだよな
ワンピースなんかが国民的人気漫画とか言われるの(もう言ってる奴は一部だが)納得出来ない
後何年連載したとしても、例えばドラえもんを超える人気が出るとも思えない
連載終わったら海賊図鑑なんて誰も欲しいと言わなくなりそう

619 :
>>617
わかる。ゾロとか最近だとカイドウとか、技名を言った次のコマで敵が倒れてるよね。
聖闘士星矢の戦闘シーンと同じ感じ。

620 :
もうなんか笑えるな

売り上げ
03〜18年
ドラゴンボール 3328億
ワンピース   2215億

621 :
ドラえもんって、ドラゴンボールと比べても勝つレベルだからな。
この糞ゴミが勘違いでも肩を並べる資格があるかもなんて疑念の余地すらないわ。

622 :
ぶっちゃけワンピの相手は
出来の悪いなろう系で十分だわ。

623 :
>>619
剣技なのに過程とかなにもあったもんじゃないからね…
るろうに剣心辺りはかなり強引だけど技の流れも描写してくれてるから見てて楽しかったわ

624 :
http://livedoor.blogimg.jp/animanmatome/imgs/c/0/c018eaf1.png
確かに全く同じだな

625 :
尾田栄一郎『ワンピース』って初期で出来ていたことができなくなってない
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1560066305/l50

626 :
ゴム猿のバトルが致命的に面白くないのに
ゴム猿のバトルやるために話転がして
ゴム猿のバトルに一度ダウン挟んで長々とやるから地獄感ハンパない
暗い裏事情一年以上もダラダラやって最後が一番つまんないバトルだから
ストレスだけが溜まっていく

だいたいゴム能力主人公って設定から間違ってんだよ
インフレしたら詰むに決まってるだろうが
だからいつまでも納得させられるボスの倒し方見つからずに終わらねーんだよ
誰か言ってやれよゴム猿vsボスはもう諦めろって

627 :
技の過程がないのは最近じゃなく初期から
ゾロは名前変えただけで新技みたい顔をよくしている
ゾロだけじゃないけど

628 :
最近は逃げてばっかで技がどうというレベルじゃないんだよなぁ…

629 :
>>626
尾田はデビュー時から鳥山を意識していたのに
どうしてバトル漫画のパワーインフレに対処できなかったのか?

630 :
>>627
初期は途中参戦のゾロが、始めから覚えていた技という認識で読者も理解出来た。
こんなに旅が長いのに、新技修行も無く技連発は阿保としか言い様が無い。

>>629
尾田が阿保だから。

631 :
相変わらずまともに戦わねぇな、戦ったら戦ったで完敗してばっかだし
相手が理不尽に自傷したり弱体化しないと勝てないってお前

632 :
バトル設定に関しては
初期に何も考えてなかったツケがここにきて苦しめられてる感じ

633 :
悪魔の実を全然いかせない小田

634 :
>>633
地上(でほぼ)最強 悪魔の実 海上と海中で最強 魚人族 空中最強 ? (違ったらごめんなさい)
今はどう描かれてるか知らないけど、メモメモの実(海楼石以外の弱点不明)で脱落した

635 :
>>633
いろいろな能力で、いろいろな相性がある戦いから、単純に物理(パワー)の強い方が勝つという、ジャンル変更を
にした覇気の設定は本当にバカだと思う。
海で戦わない、海楼石に強弱をつけるという設定で、悪魔の実のデメリットを無かったかのようにしているの酷いよ。

636 :
>>630
乱暴な表現かもしれんが確かにそうとしかいいようがないかもな

普通の漫画家なら「パワーインフレが酷くなっていってしまったDBの二の舞と
ならないように〇〇などの設定つくっておこう」とかって何らかの対策を立てるはずなんだがな

637 :
なんか尾田ってそのときそのときでスタンスをコロコロ変えていくっていうか
要するに一貫性が欠如している気がする

キャラの言動も、連載におけるスタンスも、作家としてのメッセージも、全般的に

638 :
てゆーか、人として軸がぶれている

639 :
優先順位が
しょーもないギャグ>その時の思い付き>話の都合>キャラクター性・設定
だからな
その結果仲間仲間言うくせに仲間がニセモノでも気づかないキチ主人公ができあがる
なのに一度見ただけのキラーには違和感覚えるっていう
仲間の勧誘にも説得力皆無なんだよな

640 :
描きたいもの全部描いてる感じってのはもう随分前から言われてたからなあ。削るってことをしない

641 :
>>640
作画面でいえば
なんか少しでも多くの情報を詰め込めたいという衝動・強迫観念に駆られている気がする

13名無しさんの次レスにご期待下さい2019/06/10(月) 11:48:31.96ID:ONMJGouk
>>12
尾田はかなりの数のアシスタントを(十数人くらい?)雇ってそれなりに細密な背景を
書かせているんだけど、尾田直筆(のキャラの絵の)太い線とアシスタントの細い線のギャップが際立ってきている

特にドレスローザ編以降、顕著な印象を受ける

642 :
とにかく全員鼻水垂らしてワンワン泣くよな、ポッと出キャラ迄一通りそれやるから萎える通り越してついて行けんのよ

643 :
>>642
泣き顔がワンパターン

644 :
これはワンピに限らず90年代半ば以降の漫画全体に思うんだけど伏線回収したら偉いみたいな流れがあるよね

エヴァで振り撒いて匂わせまくるのが流行ったから以降のアニメや漫画もやたら引っ張る手法に使い出したと認識してるが

自分は撒いてるもんに理由付けて回収したから何?って思っちゃうんであんまり盛り上がれないんだよ

645 :
昔は好きだったが、最近は本当に読みづらい
キャラ増やしすぎ (こいつ誰だよってキャラ多過ぎ)
ページレイアウトがゴチャゴチャしすぎ、ちっちゃいコマにギュウギュウに詰めて
そこにさらにフキダシ詰め込みすぎ (空白恐怖症かよ!)

長期連載病とでも言うか
アカデミアも最近そんな感じだし

646 :
少年向けに描いてるって言うなら
売上でイキったりしないでもらいたいもんだね
購買力低いんだからさ、勝負すんのそこにしちゃうのってなる

647 :
これ昨日1巻初めて読んだら鬼面白かったから全巻注文した笑

648 :
>>642
あれのせいでせっかくミステリアスキャラで際立ってたのにロビンの評価一気に落ちたわ、最近の顔芸で更にただの気持ち悪いキャラまで落ちきった

649 :
>>644
その点に関してはワンピは信者が癌みたいなとこあるよな
あいつらなんでもかんでも「伏線だ!」っていうけど90巻もあるんだから伏線とかなんでもこじつけれるよなって感じ

まぁ、それに乗っかる汚駄も結局ドッコイドッコイ

650 :
ワンピの場合、伏線というより予防線と言った方が正しい。
驚かせるためじゃなくて、言い訳するためのものだもの。

651 :
だいぶ子供向けではなくなってきてる気がす

ちまちま休載入るし休載明けで1週分だけよむと展開についていけないや
単行本でまとめてじっくり読まないと内容が理解しきれん

652 :
>>647
せめて30巻までにしておけw!

653 :
>>651
アンパンマンやこち亀みたいに一話完結なら別にいいんだけどね

654 :
無駄にテレビに出演する暇があるなら、休載するなと。
漫画家が漫画描かないで、何してるんだよと思うわ。
仮の話で、スポーツ選手が試合に出ずテレビ出演してたら、ファンは起こるよw

655 :
表紙のカエル気持ち悪いを通り越して怖すぎだろ
ほんと感性が常人とはズレてるなこの作者

656 :
スポーツ選手はオフシーズンがあるけどな

657 :
オフシーズンあるスポーツ選手は、何もせず休んだり遊んでいると思っている人かな?

658 :
プロゴルファー=鳥山

河川敷ゴルファー=尾田

659 :
ゴム猿ってカエル面というかインスマス面だよな。キモ過ぎ。

660 :
目が死んでるというか焦点があってないというか

661 :
ビッグマムが都合よく暴れて草

662 :
それで信者共は絶賛するんだから
どんだけ甘やかされてんだよ尾田って話だな

663 :
昨日誰かが良いコメしてた
ワンピースを面白いと思ってるのは尾田と信者だけ

売り上げ
 バンダイナムコグループ全体 単位/億円
     DB ワンピ
2006 205  圏外
2007 178  圏外
2008 158  圏外
2009 125  *46
 2010 125 *43
 2011 *83 154
 2012 118 288
 2013 *89 339
 2014 114 268
 2015 194 246
 2016 349 233
 2017 611 304
 2018 979 294
 2019 1290  304

合計 4618  2519

664 :
予言 「恐怖の中東大戦争予言!!第3次世界大戦の予言!!」

「イラン」と「アメリカ」が戦争になる!!
宇宙から、「巨大隕石(きょだいいんせき)アポフィス」が出現するとき!
イスラエル(ユダヤ人の国)で、「神」が「巨大地震」をひきおこす!
「ユダヤ」の「巨大な壁」が、崩(くず)れ、「ロシア軍」が、
「イスラエル」に攻め込んでくる!!

「ロシアのプーチン大統領」が「イスラム教徒」と「同盟」を組む!!
「ロシア軍・イスラム連合軍(れんごうぐん)」が
「アメリカ・ユダヤ・連合軍」に戦いを挑(いど)み
第3次世界大戦がはじまる!
中東に「ヨーロッパ連合軍」が攻(せ)め込んで、「総統マイトレーヤ」が
「核戦争」を「中東」でひきおこす!
「ロシア人・アメリカ人・日本人・イスラム教徒・黒人・ヨーロッパ人」が
「核爆弾」で、被爆(ひばく)するだろう?
「ニセ救世主マイトレーヤ」が、「大量虐殺された死体」を見て
「残虐性」に目覚め,「大魔王サタン(マイトレーヤ)」に変身するだろう!!
                     ミカエル

665 :
>>606
必要の無い、無駄なノイズが多すぎるんだ

666 :
また貴重なはずの古代種の連中が集まったな
実なんて食べるまで能力わからないはずなのに、何で同じ組織で偶然揃うんだよ!
こういうご都合っぽいのを、何の理由もなく出してくるの嫌いなんだよな〜

実がどうやって出来るかわからないから、稀少種が取れる木があるとかかもしれないが、それだと稀少種にならんのよな
今まで同じ能力の奴が出てきてないのに「稀少種」ってなんだ?
ふざけんな汚駄!

例えばゴム猿が死んだらすぐにゴムゴムの実が何処かに現れるが、稀少な実はすぐには復活しないとかなら稀少と言えるが…
だったらそんな稀少な実を同時期に食べた奴が揃う訳ねぇ!
何も考えてねぇだろ、汚駄!

667 :
「稀少種」って言ったら凄そうだからそう言ってるだけだな。
たぶん何も考えていない。

668 :
逆にどうして少しでも考えているという可能性に賭けれるのか聞きたい
破滅主義者なの?

669 :
なんで恐竜だのを和風の国に集めてんのか
全然統一感が無いわマムだよりだわで面白く無いな

670 :
>>666
古代種持ちキャラの、カイドウの部下になった回想とかやるのかね?
それはそれでまた長くなるけど、実際は何も考えてないんだろうね

671 :
少なくとも古代種の一人はゴム猿と同期(ルーキーとか世代とかいう言い方も嫌いだけど、何年デビューとかアホみたいだ)だからそんな壮大な話ではないはず
何も考えてないってのが正解と思う

672 :
この作者と信者は、ポッと出の兄に炎の能力者にする

回想シーンでは能力者じゃないのにいつの間にか能力者になる(実の描写無し)

死ぬ

後付けの兄弟出てくる

大会の優勝商品として誰も見たことなくて、しかも優勝者に本当にあげるつもりもなかった偽物でも絶対誰にもバレなかった状態で何故か本物を何処からか見付けてきて、まんまと盗まれて食われる

信者「やっぱりメラメラはルフィの兄貴が食べてくれてよかった」

だもんな
他に言うこと無いのか?
おかしいだろ、こんなの

673 :
なによりも気持ち悪いのが、マムが出てきたときの周囲の寒いリアクションだな
またコレやってんのか 目飛び出して「えぇ〜!」「〜〜かよ!」「夢でも見てんのか〜!?」w

674 :
稀少種とかいっても悪魔の実なんて各種1つずつしかないんじゃないの?

675 :
そもそも悪魔の実が出来る木の説明も無く、なぜいろんな能力の実があるのか等の説明も無い。
設定が糞雑。

676 :
JOJOのスタンドとかハンターの念能力、BLEACHの斬魄刀、それぞれ能力者の個性が能力に反映されてるからいいんだけど、悪魔の実って運(という名のご都合)で決まってるからね
食べたらその人に合った能力が発動するというJOJOの矢みたいな設定ならよかったのにな
最初は何を食べたらどんな能力かわからないみたいな設定だったのが、悪魔の実の図鑑があったり、設定もブレてるよな

677 :
>>672
確かサボの存在については杯の数が2本にみせかけて実は3本というどうでもいい伏線があったような・・・

678 :
尾田『一番になっちゃって上がいないのが悩みなんですよね〜』

679 :
悪魔の実に食ったやつが合わせに行くから
グララって笑うおじいちゃんに「その笑い方にしたのいつから?」
って聞いたら顔真っ赤よ

680 :
>>677
信者が言ってたけど、それ出たのエース死ぬちょっと前なんだよね
そりゃそのくらいなら後の事も考えてただろ
しかも匂わせただけで後でなんとでも出来るレベルだし

681 :
>>679
設定された能力にキャラ付けや名前を合わせていくってのは底辺ラノベでよく見られる奴だよな
つまり底辺ラノベレベルが実際の作品レベルってことか

682 :
>>680

伏線っていえるかは微妙かもな

683 :
>>680
>しかも匂わせただけで後でなんとでも出来るレベルだし
確かに

684 :
サボの盃については、伏線になっていないね。
そもそも最初から考えていたなら、エースの処刑の話が出た時点で、
「もう1人の兄を失うのは嫌だ」とか「また兄弟がいなくなる」と
ルヒィが言ってない時点で、後付け設定なんだよね

685 :
盃で兄弟とか。
ヤクザに憧れてるDQN頭だからな。
類は友を呼ぶの法則で信者もDQNだらけ

686 :
つかワンピ信者ってリアルで問題起こしまくりだから困る。
ガチの有害図書じゃねーか。

687 :
サボの過去はSBSで1行で済まされて「それ以上のことは無し」の雑魚

688 :
展開が最近、特にひどくなってる

689 :
破綻していく様は面白いがな

690 :
他の漫画は長期連載で破綻したんだろうなってのが分かるから良いけど
これ最初から開き直ってるしそれ以降更に余計な物を入れてだから仕方ないって言い訳理論武装してるから本当に嫌い

691 :
エースやロビンの回想描いても能力者になるまでの葛藤とか全然描かないんだよな、汚駄
唯一描いたのがローの時だったが、能力者になる前後とかでいろいろ描けるはずなのにバカだよな
ロビンなんかも能力のせいで孤立してるとかじゃなく、何処までも追ってくる連中を振り切るために人間を捨てる覚悟で能力者になるとか、
エースも何度やっても勝てない白髭に勝つために一種の賭けに出て当たりを引いたのに、それでも白髭には勝てなくて、そこで息子になると決めたとかさ

肝心なエースと黒髭の決着とか、赤犬と青雉のバトルとかをナレーションベースにしちゃう、こんな漫画の何が楽しいんだかな?
文句1つ言わずに崇拝するとか宗教かよ!

692 :
悪魔の実は貴重という設定の割に出てきた時点で能力者ばっかりだから貴重という感じも、海賊なのに泳げなくなるというリスクも全く感じなくなった
これだけキャラ増やすなら1人くらいは悪魔の実を探してて後で能力者になった奴でも描けばいいのに

悪魔の実が何処にある、とかいう秘密っぽい事を描けないんだろうな

いや別にベラミーやコービーみたいに再登場させればいいだけだから描けなくはないはずだよな
キャラの成長と言えるかは微妙だけど

というか、そもそも悪魔の実の設定を汚駄が考えてるのか?

693 :
今気づいたんだけど尾田の話の作りって完全にテレビ番組だよな。

・大げさな言葉で読者を煽る
・肝心なところは見せない
・安っぽいお涙頂戴
・頻繁な場面転換(CM)
・ウザいモブキャラ(ひな壇芸人)のつっこみ
・作者(大物芸人)に忖度した笑えないお笑い
・とりあえず回想(とりあえず犯罪者の学生時代を報道)
・ネタが尽きたら大物キャラ(大物芸能人)の顔見せで釣る

694 :
>>693
フジテレビの悪口はやめろ!

695 :
お台場冒険王(笑)

696 :
>>693
>ウザいモブキャラ(ひな壇芸人)のつっこみ
あーこれ分かるわ、特に戦闘中、外野連中のツッコミが癇に障る

697 :
>>691
エースはカナヅチになるのが嫌で、能力者になる気は無かった
悪魔の実と知らずに島に漂着した実を食べたら体から火が出てびっくり
能力者になってしまったことで狼狽えるけど、
火を動力にした船=ストライカーを作って脱出不可能な特殊な海流の無人島を脱出っつーのがノベルAに書かれていた

698 :
>>697
ふ〜ん、ノベルAってなんだろう?
それは汚駄が考えたストーリーなの?

699 :
>>697
>>698
ワンピースの考察本を謳うコンビニ本じゃない?
あの空想と飛躍で成り立っている信者向けのジャンク本

700 :
考察本www真に受けるやつがいるとわwwwwww

701 :
考察本とかあるのか、初めて知ったw
どうせ、自分達の都合の良いように解釈して妄想書いてるだけだろうに
触れてほしくない部分は全く書いていないだろうなぁw

702 :
正直ワンピースの考察本とかタイトル見ただけで恥ずかしくなるwww
中二病の黒歴史ノートと同じくらい恥ずかしいwwwwww

703 :
汚駄が考えたんじゃないのか
なんか汚駄らしくないと思ったが、その場でメラメラで動く船作ったとか汚駄並にアホだな

704 :
目的地に着く前に疲労で死んでそう。

705 :
>>698
ワンピースmagazineに小説を載せることを尾田に打診したら、
尾田からエースの要望があって原案尾田でノベライズ化
エースの1人目の仲間視点

706 :
小田には20文字以上の文章は書けない

707 :
>>700
今も出版してるのかな。どんなに考察しても、期待外れに終わりそう

708 :
>>707
ブックオフにワンピース考察本が何冊かおいてあって読んでみたが中身はごみだった

三割くらいはネットですでに出てる未解決の謎にかんする記事で
のこりはただの空想とこじつけだった


なお尾田への賛辞も随所に書かれていた

709 :
ワンピのファンだった時代もあったから
その頃はネット上で出回ってるワンピの考察を見かける頻度も少なくなかった

だからインチキ考察本にネットのコピペが多数を占めていたのを見破ることができた

710 :
信者こわい

https://matome.aver.jp/odai/2151367828074552001
        ↑ここにnを入れる


考察()のまとめに81ページも使うなんて

711 :
>>710
上手く飛べない
n入れる場所が違うのか?ずれてるのかも

712 :
見に行く必要あるか?

713 :
見て決めようと思ったが、必要あるかと聞かれたら別にと答えるしかないな

714 :
https://matome.〇aver.jp/odai/2151367828074552001
上のリンクの〇にnを入れる

715 :
>>712
正直言って信者の考察()がいかに異常なのかが分かるってだけで
わざわざ見に行く必要はないかも

716 :
>>714
普通に貼れや

717 :
>>716
普通に貼ろうとしたところ「ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!」って
表示が出て書き込めなかっただけです

718 :
https://youtu.be/gVb2-BwfJTE
この全く要領を得ない突っ込みどころ満載の独りよがりご都合戯言考察()もウケる
ワンピ厨どもの読解力や思考力ってほんと終わりきってるよねー

719 :
とっとと終わんないかなこの糞漫画
本当に不快

720 :
考察って意味ないだろう、尾田栄一郎が外すと公言してるからさ。
上の方のキラーだって、ギン説否定して鎌ぞうだぜ。またぽっと出だよ、アホかとw
ワの国全然面白くない、ただただしんどいお前はジャンプの中で最後に読むか読まないかのアレだ。

721 :
>>714

>・確かにキラーも髪長いし束ねればカマ蔵みたいな髪型になるもんな
カマ蔵=樽ジローっていうミスリードは見事だわ
> ・さすがに鎌ぞう=キラーは予想外だわいや参ったね

マジで!? 何の思い入れもないぽっと出キャラでもこんな風に感情移入しないといけないんですか!?
こいつら多分、たまたますれ違った全く知らない人物であっても、後付け設定で尾田栄一郎が振り込めと言ったら振込詐欺にでも何にでも引っかかる病人。
でも納得する奴居るんだね。ステマかも知れないけどさ。

722 :
ミスリードなんてあったかおいww

723 :
普通の読者はこう思ってるはず。
キラーって誰だ?
カマ蔵って誰だ?
樽ジローって誰だ?
もはや狂信者じゃなきゃついていけない。

724 :
海軍大将に色つけてるのはレッドリボン軍を意識して?

725 :
ぽっと出のしみったれたババアやオッサンの大暴れとか見たくないんだよ
しかもそれを絶賛する信者たち
つまんねーホント…

726 :
>>720
さすがにキラー=ギン説については寝言は寝て言えレベルだけど予想されたら変えますってのマジ性格悪いと思うわ
撒かれた伏線から弾き出した答えを当てられたからと変えるのは一番やっちゃダメなことだろ
小学生かよ
最終回迎えたらマジメに考察してた奴ほどアンチに変わるだろうな

727 :
93巻表紙の小さい空きスペースに無理やりサンジ入れてて笑う
尾田の腐媚び年々酷くなるな
ゾロとサンジセックスさせたいキチガイ共にそんなに買ってほしいんか

728 :
小ネタは予想されたら変えるくせに
大枠の展開は完璧に見透かされても台本通りなのがなあ。
そんなことしてるから、展開は読めても状況が分からんという
意味不明な状態に陥るんだよなあ。

729 :
>>726
昔の伏線回収したら偉い、みたいな人居るよね。
ギン説はそれが言いたかったんだ。
例えば魚人等もグダグダで読んでて全く面白くなかったけど、「アーロンのあれがこんなところで!」と有難がってる人居たしね。
こんなのをあたかも奥深いストーリーと思い込み、必死に考察して分かった気になっている人を見ると心配になる。
モブが何やろうがモブでしかないし、最終的な本編本筋にどうせ全く絡まないしで。

730 :
>>718
スゲーなこれ…。ルフィの仲間力って何だよw
コミュニケーションがどうとか言ってるし、自己啓発動画か何かかなw
そしてほぼ全員が興味なさそうな、この無意味なテーマについての濃厚な書き込みっぷりが発達障害を疑ってしまうあれだな。
正直怖い。

731 :
ワンピはなぜ基地外を引き付けるのか…
信者という言葉が全く誇張になっていないところが恐ろしい。

732 :
教祖は有害図書という聖書(信者にとって)を今後も続けるもよう

733 :
以前誰かがワンピのことを「七つの大罪」(マガジンのアレじゃなくて元ネタの意味で)
と言っていたが、あんな格好の良いものではなくて、もっと醜悪なものの塊に見える。

734 :
好きを仕事にしようとか主張しておきながら
もし仕事にできなかったらどうなるかには一切触れない
闇金の広告と同じ

735 :
売り上げ
バンダイナムコグループ全体 単位/億円
    DB  ワンピ
2006 205  圏外
2007 178  圏外
2008 158  圏外
2009 125  *46
2010 125 *43
2011 *83 154
2012 118 288
2013 *89 339
2014 114 268
2015 194 246
2016 349 233
2017 611 304
2018 979 294
2019 1290  304

合計 4618  2519

736 :
>>733
なんで七つの大罪?
宗教的だという意味?

737 :
単にいけないことの中のいけないことって意味じゃね?

738 :
傲慢、憤怒、嫉妬、怠惰、強欲、暴食、色欲。
尾田栄一郎に当てはまるものが多いからだろう。
(個人的には憤怒と色欲は無理矢理感あるが)

739 :
>>738
ナミ役の女優と結婚してる時点で色欲は含まれるでしょ

740 :
色欲ありすぎてキャラまで伝染してるから
https://pbs.twimg.com/media/D0zuhhvVAAAl99I.jpg
https://03imgmini.eastday.com/mobile/20190302/20190302145408_c6c8fd4104786070881bdb0fe31f8570_1.jpeg

741 :
ルヒーの全身にキノコが生えた時に女に抜いて貰って無かったっけ
そこで信者同士でも
性欲溜まり過ぎてんじゃねーの絵だけじゃ無くて卑猥過ぎてキモすぎ
編集ソープ連れて行けよ小田を
とか言われてた気がするわ
信者の方が色欲について否定できないんじゃね
特殊性癖毎回入れようとしてるみたいだし

742 :
謎とか考察とか、最近は特によく分からん新キャラ頼みでしかなく間延びしてるわなぁ。
そして仲間仲間言ってる割にデービーバックファイトで仲間を賭けたりジンベイを置き去りにしたりブレブレ。
サンジが辞める言った時とウソップの時の温度差もよく分からん。

743 :
>>742
あれは普通にルフィが仲間の間で扱いに差をつけているだけでは
とメインスレの方でも指摘されてたなあ

744 :
覇気無し記憶無しのマムにやられる13億って...
パワーバランスガバガバすぎん?覇気あんだけ強く模写してる癖に

745 :
首輪が普通に壊せたというね……

746 :
「覇気がない!しっかりしろ!」と部下に言って
A、「わかりました」一般人
B、「覇気ってなんですか?」中卒
C、「海賊王に俺はなる!」信者

747 :
ゴム猿完全に逃げ癖ついとるやん。主人公やめちまえ。

748 :
通信方法に弱点があり、簡単に通信を分断される四皇の施設
頭悪い組織しかないのか?
本当に酷いな

749 :
これよ。なんとかタニシってのも、読者を驚かせるための伏線ではなくて
ご都合主義な展開を誤魔化すための予防線。

750 :
悟空が逃げ回ってたら萎えるよな

751 :
敵が強くて恐ろしくて絶望のあまり逃げ出すのは、1回だけなら許される。
でも間抜けで油断しまくりの敵に対して最初から逃げ腰なのは話にならん。

752 :
毎回適当な理由付けて逃げて先延ばしするけど萎えるわ
しかも無駄な修業期間を経てるのに完全に無駄って言う

753 :
ぶっちゃけ、俺は怒ったぞーでワンパンKOの方がよっぽどマシ。
四皇も情けない姿晒しまくって底辺まで格が落ちてるのに
今更何を気にする必要があるのか。

754 :
なんでカイドウ自殺したいのに、デブを必死に撃退しようとしてんの?
(しかも部下使って)
殺されに行けばいいじゃん
最初だけだったな、自殺願望
それ以降全然活かせてないじゃん

755 :
もう鬼ごっこして勝った奴が海賊王でいいよこの糞漫画
作者の豚はこんなもん描いて恥ずかしくないのかな

756 :
>>748
全く同じこと思っててワロタ  四皇クラスの組織のくせに毎回マヌケばっかなんだよあの世界

しかもバレ見た信者のコメントが
「完全に現代のスマホ情報社会を風刺してやがる」wwwwwwwwwwwwwwww
アホすぎて吹いたの初めてやわwレベルが違い過ぎるw真剣なんだな信者って

757 :
>>756
たぶん汚駄の幼稚さが出てるんだろうけど、アウトローな海賊だけじゃなく世界政府とか言ってる組織や海軍までアホ集団になるんだよね

前にソフトバンクが通信障害とかになったのを信者は思い出したのかもしれないけどさ、正直誰でも思い付くレベルでしょ
むしろ思い付いても安直過ぎてボツにするようなアイデアこそ逆に喜ぶ信者ども

たった一人で国民を人形にしてた超重要なはずの奴が変顔で倒されるとかさ
急に脅かされてとかでもなく、殺そうと思って毒(実際はただのタバスコ)を飲ませて、苦しんだ顔見てビックリって頭おかしすぎ

758 :
いつまでもダラダラ続けていたいんだろうな

759 :
おまえら中途半端にワンピファンになって
脱落した感じだな

俺もこんなにダメな作品になると思わなかったわ

760 :
>>757
ドレスローザ編のあれのことね

ウソップの変顔に傀儡を操っていた敵キャラがびっくりして気絶→敵キャラの能力が停止
って展開が小学生レベルな気がする

すくなくとも大の大人が考えつくような展開ではない

761 :
>>760
そう、あれですわ

毒飲ませたら苦しんで暴れるとか想像出来るじゃん
それで気絶して負けるとか無理過ぎるよねぇ

あぁいうのを意外性とは普通は言わない

762 :
>>761
大多数の読者にとって予想外だったのは間違いないが
信者以外からは「はっ?」という声が多数だった

あまりにもシュールすぎるというか主人公側にかなり都合のよい展開ともいえる


あれがきっかけで敵を倒せたって意味なのかねえ?
だとしたらコメントのしようがないわ

763 :
映画やるらしいな、これからテレビを見る時は汚物(ワンピース)が目に入らないようにフジテレビは避けよう

764 :
チョッパーだかのエピソードをそのまま映画か何かにした奴の番組宣伝がウザくてフジテレビ見なくなったわ

765 :
まるで美談のように装ってるけれど
あんなのは医療行為なんかじゃなく善意の押し付けによる自己満足の人体実験だって
ブラックジャックやドクターKにぶん殴られる所業だよな、あれ
しかも人を傷つけようとしてない分、悪人よりもなおタチが悪いっていう

766 :
>>760
顔芸で驚いて気絶というギャグがストーリー上重要な展開とか神経を疑うよ

767 :
ワンピの感動話は、自己犠牲の間違った使い方。
テロリストやカルト信者に使うロジックに近い。

他者の不幸の上にある自己犠牲。
本来の清廉潔白の上の自己犠牲とは対極にある。

768 :
鹿の恩人は何が酷いって雲かなんかに塗料ぶち込むのと
頼まれても無いのに不法侵入した上に
何一つ勉強もしてない間違った医療を勝手に風邪程度の患者に行うのと
全く関連性が無いという
国が抱えている医師団は普通に有能だしババアもいるんだから
敢えて出しゃばって自爆する必要も無い上に
鹿が間違ったことやってもそれを咎めもしないんだから無責任のクズカスにも程がある

769 :
挙げ句寿命が来たら自爆テロだからな
そりゃお前の存在は忘れられないだろうって話だ
国の歴史に残る凶悪犯罪者だもの

770 :
>>768

関連性・一貫性・必要性
↑ほぼ皆無


ワンピースによくある構図な件

771 :
鹿の師匠って北斗の拳のアミバとやってる事は大差無いのに、なんで信者が絶賛するのかね?
「なんだ、病人はいなかったのか」ってのもパクりだし、鹿もアニメスタッフがマスコットキャラにしようとして人気出たから絵柄変えたらしいし
汚駄なんてそんな程度だろw

772 :
外道として描かれてるアミバは分かる
アイツ馬鹿な事をやった時点で法ですぐ裁かれたり他の住人に締め出されない時点でおかしいよ
ギャグ風なのもおかしいし浮き過ぎてて
やりたい話へのこじつけにしか見えなくて冷めてたわ
その話も奇形で悩むトナカイって話とも結び付いてないし

773 :
ナミの育て親もそうだけどこのマンガの自己犠牲()キャラはみんな意味わからん死に方する

774 :
ベルメール殺したら上納金減るんじゃね?

775 :
映画特典がとうとう1種類じゃなくなったの草
普通に作るだけじゃ人呼べる自信がないんだな

776 :
>>775
前売り券の購入特典も出血大サービス
第一弾:缶バッジ10個セット
第二弾:マフラータオル

第一弾が大量に余っているから、缶バッジセットかマフラータオル、どちらかを選べるのが現状

777 :
テンバイヤーでもてにいれなさそう

778 :
黒ひげに地震で津波起こして街の1つ2つ滅ぼしてくれねーかなー

ドラゴンが台風起こして町中大洪水にしてくれねーかなー

そんで読者の顰蹙買ってくんねーかなー

アンチ増やしてくんねーかなー

779 :
そんでさっさと終わってくんねーかなー

780 :
雷鳴ってる。なんでエネルは無酸素の宇宙に行けたのか?だったら海の意味がない。ただの陸地と同じ。

781 :
映画死ぬほどつまんなさそう
ワンピアニメの連中にあれだけのキャラ使いこなせるわけないんだよなあ
声も話題と金優先だから案の定浮いてるしさ

782 :
100分の尺にあれもこれも詰め込もうとすると逆に1つ1つが薄味なり全体の印象が弱くなりがち
ポケモンの伝説祭り思い出す

783 :
>>782
長編は短編以上に取捨選択が大事

784 :
そういえば作者が「そんなの面白いに決まってるじゃないですか」なんて言ってたヤツか?
もしそれが転けたら汚駄は本当に無能って事だろうな

785 :
自分は本当に面白いと思ったものにしか面白いとしか言わないとかなんとかだな
今までのはなんだったんだとかそういうのはおいといて

786 :
最高に面白いから早く描きたいって言ってたワノ国編でさえあの体たらくなのに
貴様が宣伝の為に発する「面白い」に信頼もクソもあるかとしか言いようがない

787 :
それでもワノ国大好評とかやってるからな…
最近は信者すら着いていってないよな…

788 :
もうつまらなすぎて
5年は見てないな

未来永劫叩かれるだろこれじゃあ

789 :
この主人公極悪囚人脱獄させてる最低の犯罪者なのに何で好かれてるの?頭なろうなの作者は

790 :
ワンピ信者って尾田をホントに神の様に信仰してるから
手遅れ

気付かない

791 :
アンチになる前にもういいやって消えてる読者どれぐらい居るだろうね。
このスレの人らはそういう意味では正統派だ。
俺もこのスレなかったら尾田栄一郎って誰だったっけ、って感じでもう消えてるわ。

792 :
俺が覚えてるワード
小田、ゴム猿、ゾロ、サンジ、ナミ、エネル、ポーネグリフ、グランドライン、2年後、改造王、悪魔の身、えーと

793 :
>>789
ストーリーが主人公中心で進んでいるから客観視ができてないんじゃないかな

794 :
>>>>790
怖いな…

795 :
まだ読んで批判してる分ましだよな
それすら無くなったら本当に消える

796 :
俺はここで皆の感想読んでストーリーを知ってる。
あと、ワンピースって誰が読んでるんだよ?って俺も思ったし、書き込みもあるから答え。今日ハゲたジジイがワンピースを読んでるのを満員電車で見た。

797 :
俺は正直、このスレでディスるために読んでるわ。
作品としてはもう何も期待はしてない。これっぽっちもな。

798 :
>>795
JUMP買ってる勢からしたら
好きでもないワンピのために自分の購読費がかかっている訳だしね

しかも表紙に尾田の気持ち悪いイラストがしばしば載っているといういう地獄

799 :
名曲「ウィーアー!」チームが再集結して“スーパーウィーアー!”な曲が誕生!
きただにひろしがアニメ『ワンピース』主題歌を8年ぶりに担当

https://archive.is/w5Q5q 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


800 :
覇気で内側から壊す

あれ?最初は違う目的で修行してなかったっけ?
なんかよくわからんけど、わのくに流の覇気の使い方だったはずが、レーリーが使ったヤツに変わってるよな?
どうせ説明とか無いんだろうけど

801 :
またワンパンで負けたのに意味もなく理由もなく前向きなのが最高にガイジだった
あとはよくわからん
海楼石の純度がどうとか言い出したし
ツッコもうにも何がどうなのかさっぱりわからん

802 :
>>801
非本来的な絶望とキルケゴールなら指摘する気がする

https://sites.google.com/site/kyototekken2011/rejume/kirukegoru-sini-zhiru-bing




絶望は精神における、すなわち自己における病であり、そこでそこに三様の場合が考えられうる。
1:絶望して、自己を持っていることを意識していない場合(非本来的な絶望)。
2:絶望して、自己自身であろうと欲しない場合。
3:絶望して、自己自身であろうと欲する場合。

・遊び呆けてそもそも試験があることを忘れている場合。
・全然わからないからということで、学生である自分と欲しない(現実逃避のために遊んだり寝たり)場合。
・勉強してこなかった自分に愕然として、今から何とか頑張らないと、と現実に立ち向かう場合。

803 :
>>802
偉そうに散々のたまった分際であの程度
捕まったのも自分のせいだし事態を悪化させるだけさせといて態度だけがでかい
キルケゴールとかいうのは知らんけど現実を認識した結果としてどうするかって問題なら
ガイジ連中はそもそも絶望するほど現実を認識する能力なんてないしなぁ

804 :
都合よく発揮するスマイルとかいうやつ
ぽっと出のよくわからんやつが吊るし上げられてる時に
やめさせろーとか延々と安全圏から何もしなかったやつらは笑ってなかったのに
いざ死んだ(かどうかは知らん)ら唐突に笑い出すという混沌
笑うことしかできなくなったはずなのに今まではどんな気持ちだったというのか

805 :
>>803
深刻なレベルで頭の悪い連中って自分が頭悪いということすら気づけないといわれているからね

馬鹿は風邪を引かない ということわざ然り

806 :
先週何もない話やった上にあの引きで結局マム倒せないオチとか嘘だろ
クソつまんねえ伏線回収()やるためにダラダラ二週も使いやがって
もっとページとコマ割くべきシーンいくらでもあっただろうが
だからワノ国つまんねって言うんだよ

807 :
おしるこBBAマジで糞だな
信者でもこのゴミ好きな奴なんて居ないだろw

808 :
ババァが敵の手に落ちてるけど、これでもどうせ逃げるんだよな
逃げるなら逃げるで、マシな展開にしろよな
どうせカイドウは強敵ババァを殺さず放置、ババァの部下が助けにきて無事救出というクソ展開なんだろ?
つうか捕まったババァなんてもう死んでもいいんだよ、畳む気があるんならな

809 :
ババァを偶然ルフィが助ける展開になり、一時的に仲間になる流れだろ。
ガモウひろしに作者代わってもらえや

810 :
読者に嫌がらせして面白いことしてるつもりのキチガイ
漫画も絵も描けなくなってしまえ

811 :
あんだけ好きなことを仕事にすると毎日楽しいとか
一日3時間くらいしか寝なくても平気すぎて困るとかイキってた癖に
一度倒れたら編集がやばいと思ったらしくて休みを取らせてもらえるようになった
とか言い出してこいつ本当にガイジなんだなと思った

812 :
そんな事言ってたのか

813 :
だらだら伸ばして読者にマウント取り続けて関係各社に迷惑掛けなくて良いから
とっとと打ち切りで良いよ

814 :
最新話のバレ見て引いたんだが
お寒いエネルのギャグ顔リアクション多用しすぎてとんでもないことになってんな
あの目飛び出してるクソつまんない顔…展開自体がつまらんからなおさら酷い

四皇勢力の衝突がこんな茶番になるとは信者も想像してなかったろうに

815 :
>>811
そんなに休みが欲しいなら、無駄にテレビに出たりしなきゃいいのに
鳥山なんてドラクエやクロノトリガーのキャラ絵を描いたりしてたのに、連載は休んでないんだよなぁ

816 :
真島ヒロなんて連載何本か抱えてたよな?

817 :
>>815
あいつはただ信者にさんまとかと同じ番組に出れる俺すげーやりたいだけで
下手したら最近テレビに出てるらしいYoutuberにも嫉妬してるかもしれんね
会話でも
さんま「ワンピースのオチって絶対今までの冒険(仲間)が一番の宝y汚駄「絶対違います」(超食い気味に)
という感じでさんまらはしょーもなって雰囲気出してたらしいけど見てないからわからんな

別に過去の発言と多少変わっていくのは良いと思うんだけど
こいつの場合全部が全部イキってるだけで「自分がどれほど凄いか」って自慢話に終始するからなー

818 :
>>816
真島ってワンピースの模倣って噂が立ってた漫画家のことか

確かに初期はDBやワンピとよく似た構図もあったが
少なくとも最近では尾田よりもはるかにまともな

819 :
漫画家だと思う

820 :
食事シーンとか妙に汚く感じるんだよな
行儀の良し悪しじゃなくて、何か絵面そのものが下品

821 :
>>817
さんまがアンチスレを覗いてたら面白いのにw

822 :
前巻表紙が読者舐めてふざけすぎて売れなかったからって
93巻は売れ線に寄せてんの草
おまけに中身に関係ある牛鬼丸や鎌ぞうじゃなくて
風呂覗いてただけのサンジ無理矢理ねじ込むとか
前巻ならわかるが不自然すぎるだろ

823 :
>尾田栄一郎「うわー!!! スゲーのできてるー!!」
さっぶ
https://ddnavi.com/news/547323/a/

824 :
4皇も海賊ごっこ集団しかいない
覇気もガバガバクイーンは何で効いてねえババアじゃねえんだよちゃんと武装色纏って攻撃しろや
ルフィがその場面で黒くしてるから違和感半端ねえんだよ13億でまさか黒く出来ねえとかいうんじゃねえだろうな

825 :
全部読んだはずなのにその中身に関係のあるやつらが
一体何者で何をしたのか全く記憶に無い

826 :
最近最も印象に残ったのが
「キラー!!」
信者←キラー!!!!!!!!!!伏線回収!!!(?)
一般読者←誰だ!?

827 :
ジャンプ史上画力が高い漫画家アンケートで小田が10位以内に入っているのが納得できないが小田は「俺1位だろ」って思っているだろうから少しは鼻を折れたのかな?

828 :
>>827
さすがにあの絵で1位と思ってたら頭おかしいと思うわ!
上手くはなくても1番売れてるから1番だと思ってる可能性はあるかもしれない

それにしても10位って、あれに負ける評価の人可哀想

829 :
10位じゃないぞ?よく読んで。因みに1位は信者のコンプレックス【鳥山明】だった。

830 :
>>829
10位以内か
何のリンクも貼らなきゃ何もわからん

831 :
リンクのはりかたしらん

832 :
尾田は4位だね。俺もリンクの貼り方知らないけど、上位3名は下のとおり

1位 鳥山明
2位 小畑健
3位 村田雄介

まあ、6位が空知の時点でアンケートの意味もなさそうだけど

833 :
ジャンプ表紙を飾るたびにキモイと言われるような絵を描く尾田が、画力が高い漫画家ァ?

834 :
ワンピースの全巻ちゃんと内容が分かるような表紙を書くのはホント天才的
表紙もワンピースが20年間漫画界のトップにいる理由の一つやろな

835 :
3位の村田ってアイシールドの人?

836 :
萩原は何位だったんだ?
超遅筆だけど村田レベルだと思うんだが…

今の尾田はワーストから数えた方が早いだろう

837 :
鳥山さんって今はデジタルだからなんか微妙だよね、全盛期で比べてるってことだよね?
どちらにしても小田の絵はワースト争いだけど

838 :
>>827
https://ranking.goo.ne.jp/column/6005/ranking/52088/

839 :
でも、ランキングも小田みたいなバカなタイトルだな
ジャンプ史上画力が高い漫画家ランキングでいいのに最強とかつけるあたり中二

840 :
芸スポにスレが建っていて見たけど、鳥山の1位はほぼ納得しているみたいだった
逆に4位、6位、9位は評価が低かった
約1名?4位の作者をずっと褒めて、鳥山を貶している人がいたけどw

841 :
>>838
ありがと
しかし、これ純粋な絵の上手さで選ばれたのか?
とても納得いくランキングじゃねぇ!

>>827
4位なら4位って書けよ!
もっと下位だと思うだろ

842 :
自称漫画好きの奴がワンピのエースが死ぬ所で感動して泣いたとか言い出した時は失笑した
あれで泣ける奴も世の中いるんだなーと思いました

843 :
>>827
なんか尾田って自分の好きな数字って1
好きじゃない数字は1以外


ってやばい発言してなかった?
あの発言には引いた人も多いと思う

844 :
ジャンプ流vol.3尾田栄一郎 ONEPIECE -ワンピース- 創作の秘宝がこの中に! 
https://creativeideanote.com/art7/

845 :
>>842
俺も当時エースが死んだの読んで酷かったと言ったら「エース好きだったの?」と、とんでもない事を言われた事があった
他に感想あるだろ、マグマが炎焼くとかに疑問なかったのかと言っても噛み合わなくて、信者ヤベェと思ったわ

846 :
何でも良いように解釈できるのはもはや才能だよな
今週のもクイーン様株上げたって感想言っててたまげた
結局倒せなかったのに少なくともマムにダメージ与えられる強さではあるとか
部下に後のこと押し付けて逃げたのにマム護送する役目は大事だからなとか
金もらってんのかと疑うレベルで擁護しててダメだった

847 :
>>842
そういやユニクロのCMでこいつの死ぬシーンがプリントされたシャツ着て「このシーン、マジ感動するんすヨ」っていうのやってたよな

848 :
>>847
そのCMって地上波で流れていた正真正銘のCMという意味だよな?

いかにもDQN御用達ってコンテンツなんだなワンピって

849 :
>>847
YouTubeに動画あれば見てみたいわ

850 :
>>849
YouTubeに動画あったけど、YouTubeのリンクの貼り方わかんねぇ…
「ユニクロ CM ワンピース エース」で検索したら出てきた
確か、一般人じゃなくて何かの人だったと思ったけど、名前が出てないから勘違いかもしれない

久しぶりに見たけど、泣けるとかいいシーンなんすよとか、よくそこまで感情移入が出来るもんだと、あのシーンを知ってると思ってしまう
全く知らなかったらワンピースって感動的なシーンがあるんだなと騙される

851 :
それだ!
ワンピースがなぜ売れるのか?信者の異常な布教力。これだろ。
「泣ける」「いいシーン」少年漫画であるなら買いやすいしな。

852 :
>>850
ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14458902

YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VUp4R_OnxUs

853 :
>>850
828さんってスマホユーザー?
それともPCユーザー?

リンクの貼り方教えましょうか?

854 :
ユニクロCM画像
https://i.imgur.com/CtZt5Ee.jpg

855 :
https://i.imgur.com/0Jfec6K.jpg

https://i.imgur.com/naKutpA.jpg

856 :
>>854についてだが、good45なのにbad72って
youtube民の評価もそんな感じということだろうな

857 :
でんつーのクズどもの話なんか信じたくないが
「世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいてそれが日本の『普通の人』」
ってのあながち的外れでもないかもな
『普通の人』は話の流れとか考えて読んでない
終わり良ければ全てよし
「(感動的なセリフ)」ドン! → 泣けた

858 :
>>853
スマホですよ
静止画のリンクは貼れるみたいなんですが、YouTubeはよくわからないですね
リンク貼りどうもです、放送してた時期は短かったみたいですね

859 :
>>858
URLの貼り方を教えて下さい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11113882176

860 :
>>857
私はフジテレビも電通も軽蔑しているが
彼らが日本の庶民に凄まじい影響力を持っていることに疑いの余地はない

テレビ朝日の相棒にこんなエピソードがあった 。
捜査で話を聞きに行った先は当時流行ってたケータイ小説の人気作家だ。
それで亀山が「すみません。先生の本はまだ読んでないんすよ。今度読んでみますね」って言ったら、
その作家が「いや、読まなくていいよ、あんなもん。くだらないもん。俺さあ昔から人を見る目だけは
あるから解っちゃうんだよね。頭の軽い連中がどんなものを読みたがってるかってさ。その通りに書いたら売れたってだけ。
貴方らはまあ頭まともそうな方々なんだからあんなの読む価値全くないっすよ(笑)。」
俺も含めて家族の誰もが一度も聞いたことのない曲が売り上げランキングで首位に挙がっている惨状を見てると、秋○康とか、
エグザ○ルの事務所とか、ワンピ○スの担当編集もそういうノリでやってんだろうなあとちょっと思った。

861 :
>>858
私もそのワンピDQN感動CMの存在を今日はじめて知りました
放送してた時期が短かったのはコンテンツのイメージ的によろしくないと
電通か博報堂かが察したためでしょう

そりゃそうでしょうに

862 :
>>859
この端末だとYouTubeのアドレスが出ないからやっぱりよくわからないです
ありがとうございました

ちょっとだけテスト
https://youtu.be/VUp4R_OnxUs

863 :
>>859
ありがとうございました、出来ました!

864 :
このスレ、書き込みテストスレでいいんじゃね?アンチしたくても絵が醜い見にくいし支離滅裂でガイジ相手にすんのバカらしくなってきたわ。
とっとと終われクソ

865 :
昔どこかのスレでこの漫画は心意気だ覚悟だと威勢のいいこと言っているけど
肝心の売りはお涙ちょうだいという単なる女々しい漫画という評価をしている人がいたけど
ほんとその通りだな。

866 :
この漫画っておかしくね?なんでドフラミンゴ倒した後何年も経ってるのにボスを倒さないんだ?
4皇だっけ?一人倒すどころか全くダメージ通らないから鬼ごっこして逃げてるだけだし
挙げ句の果てに流桜だっけ?覇気のパワーアップする修行みたいな事をこんな大騒ぎの中やってるし・・・

867 :
尾田の家で二か月に一回くらいワンピースパーティーあるんだろ
漫画とアニメスタッフが家族同伴OKで飲み食い出来るパーティー
子供はゲームコーナーに置いてあるワンピのゲームで遊び放題
そこまで気を使ってくれてるのにこの仕打ち

868 :
今週も面白くなかったな
いつになったら面白くなるのやら
既に面白いと思ってる信者の事は知らんけど、マジで全然面白くねぇんだが!

後「ベン」ウザいな
バンとかドンもウザいけども

869 :
>>866
作中ではドフラミンゴ倒してから1ヶ月くらいなんじゃない?

逆に俺は七武海や4皇の本拠地が近すぎて、何で今までこの距離で何も起きてないのか不思議でならない

870 :
さっきコンビニで最新話立ち読みしてやったけど
ほんと相変わらずひでえ漫画
今まで自他共に何度も言われた事だろうけど漫画の基本がなってない
もう20年も描いてるくせにこんな新人くずれのような技術しか持ち合わせていない事に恐れ入るよ
そしてそんな漫画を20年以上支持する奴らが未だいる現実・・・
なんかもう漫画ヘタクソなのが却って「ヘタクソなのに売れてしまう凄い漫画」というアピールになって
それがファンには痛快なんだろうとしか思えない

871 :
フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」
7/8(月) 19:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00000002-courrier-cul

DBやナルトは選ばれてるのにワンピは対象外か

>『鋼の錬金術師』、『東京BABYLON』、『ONE PIECE』なども選外という結果に終わった。

>なお、ル・モンド紙は「ジャパンエキスポ」が30回目も開催されるならば、そのときに「日本の傑作漫画30選」を発表することも予告している。

ワンピースさん・・・w

872 :
>>827
矢吹神が入ってない。これはおかしい。
パンティ以外なら、もはや桂正和と同列に語っていいはずだ。
この中では尾田、空知、富樫は画力的には劣るだろう。
そして設定やストーリーで圧倒的に勝てない何かがOさんのはずが。

873 :
>>870
鳥嶋さんが以前言ってたように、鳥山漫画と尾田漫画は絵的な導線がまるで違うよな。
鳥山漫画はコマ割りや導入部分が非常によく考えられていて、何も考えなくても状況が頭に入って来る。
尾田漫画はごちゃごちゃしているのを、非常にストイックな精神で理解しつつ、そこに伏線や謎があるとか自己満を見いだせる変態のみがウレションの内容で、他人にとっては割とどうでもいいやつ。

874 :
>>870
彼岸島読者と同じ心理なんだろう

875 :
>>874
それはどういう意味?

876 :
ワの国編ほんまつまらんな
光月一族だか何だか知らんがいつまでグダグダ言ってんだ、どうでもいいわそんな連中
そもそもアラバスタ、ドレスローザ、ワの国ってもう展開同じの焼き増しじゃねえかよ
飽きとんねんそのパターン

877 :
ついでに言うと、最後のページでアベンジャーズみたいに並んでるコマ

キャラデザダメ過ぎるだろ
まともなキャラがほとんどいない
あのお面のオカマ?かなにかはスラッとだけしてるけど、それだけ
他は全然人気でなそうな糞デザイン

878 :
>>876
つまらんねえ。
ジャンプに載ってるから辛うじて読んでるレベルでしかないし、もうこれは結論に近い感想だわ。
しかしヒロアカもジャンプ腐りが始まりそうで心配だ、というかもう始まってしまってる。
ジェントル微妙とかスレチだから深くは言わないけど、全部腐る方向なのはどうにかなりませんかね?
勉強が出来ないというサンデーマガジンみたいな王道ハーレム萌えを清涼剤にして、耐えろという苦行かよ。
しっかしいつまで尾田ゴリ押しが続くんだろうな。
ジャガーさんとかてんてん君とかジャンプ放送局の枠でいいよ、何ならポセイドン学園枠でいい。

879 :
仕事いぎだぐない(涙鼻水ドバー)

880 :
もう8割終わってるんだって

881 :
ルフィ達が何も成し遂げてないから
実質2割しか終わってない感ある。

882 :
何ヶ月も無駄に引っ張って出てきたのがおもんないカッパ
毒の魚どうこうの設定も、檻から出てきて「何年分のゲロを吐いた」とかいうクッソつまんねぇ寒いギャグにしかならん
異常だろ こんなにつまらないのも凄い

883 :
近所のマルエツプチに売っているワンピースのチョコエッグ
手に取ってみたら賞味期限が先月で切れてる
誰も買わないから無問題

884 :
>>883
チョコエッグで賞味期限が切れるってかなり売れ残ったな!
信者辺りはどうせ欲しいのは中身だけだから廃棄するなら売ってくれと言うんじゃねぇの?

885 :
>>883
普通にツイッターとかでその状況が晒されたら炎上不可避でしょ…

少なくとも写真とかを使って証拠を残しておいたほうがいいと思う

886 :
>>883
写真とかは撮られましたか?
その光景の写真があれば是非お願い致します

887 :
信者ですらもうはやく終わって欲しいと思ってるだろうな
面白いと思ってるのは世界中でこのキチガイ漫画描いてる馬鹿な作者ただ一人

888 :
>>886
チョコエッグの賞味期限、インク印刷表示じゃなくて数字がエンボス加工で浮き上がるの反対、沈んでいる
なのでいい案配の光加減でよーく見ないと、
全く数字が読めない
おそらく普通にスマホで撮影しただけでは、真っ白で写らない

889 :
>>888
情報提供有難うございます

店員に賞味期限切れの件を伝えておくのが宜しいと存じます

890 :
>>887
展開をもっと早くしてほしいとは思うけど終わってほしいとは思わないなぁ
僕はワンピース面白いと思ってる

891 :
>>296
なるほど
ワンピースの魅力について教えてください

892 :
ワンピース面白いっつっても具体的にどこが面白いか答えられたヤツはいないんだよなぁ。

893 :
>>890
なんでアンチスレいるんだこいつ

894 :
93巻ヤバない?過去最低のつまらなさで初めてこのスレ来てしまった
ゴチャゴチャ小さく詰め込んだ見辛い絵
無駄に登場人物が多くてしかも全員設定が浅い
無駄に場面切り替わりが多い
今更なうえに安っぽいナミの露出

895 :
何を今更

896 :
>>894
ナミは売春婦だからそれでいい

897 :
新シリーズごとに過去最低を更新するの凄いわ、ある意味。

898 :
それでも小田は「最後がすっげー面白いよー」その頃に果たして?(笑)

899 :
>>893
ドレスローザ 編が嫌いだから

900 :
ドレスローザ 編に比べていまやってる和の国は面白いね
ドフラミンゴが雑魚化したのが好印象!

901 :
人それぞれだけど、キャラアンチとかドレスローザ編だけが嫌いで、ワンピース好きって人は来ない方がいいぞ
基本話が合わないだろうから

902 :
アマゾンレビューでボロ糞書かれてるぞ
はよ業者に頼んで低評価削除してもらえよ

903 :
でも、アマゾンレビューはたまにぶっ飛んだレビューするやついるからあんまりあてにできない
ただ!このくそ環境破壊紙の無駄遣い絵本には妥当な感想なんだろうなぁ見る気しないけど

904 :
>>903
なんかアマゾンのコメント評価って二極化してる

星1とかのごく真っ当なコメントと
星4〜5の信者の礼賛コメント

905 :
92巻と93巻は特に酷いな
つまらないと評判の魚人島並

906 :
amazonに☆1レビューを結構書いてしまってるわ。
コミックス派じゃないから、amazonで購入が付いてないアレだけど。

907 :
>>882
河松要らんよな。
モブなのに力士設定とか、また余計な情報を増やしてるし読むのが面倒になってくる。
お菊は菊の丞だったのか!?ってそれ誰だよw
キャラ増やし過ぎなくていいのに、悪い癖が直ってないどころか悪化してる。
直近で小紫の正体がモモの助の妹だとか、全くどうでもいい同じような展開をやったばかり。

908 :
てか赤鞘九人男マジで全部出すのかこれ。
もう面倒くさ過ぎる。本編が一向に進まない。

赤鞘九人男の登場と紹介→それぞれに見せ場→最後はゴムが倒す
たったこれだけではいあと1年確定ね。読者に根気の修行を強いるスタイル。

909 :
赤鞘九人男って何?
貶そうにも覚えちゃいねーから貶せねー。
読み直すのも面倒くせー。

910 :
>>909
俺もよくわからんけど、9人もいると聞いてウンザリした
誰が9人か知らんけど、どうでもいい事をグダグダやるよな

911 :
最近語尾に変なの付ける奴が少なくなった気がする
代わりに更に内容が劣化したがw

912 :
>>909
9人揃うと百獣海賊団に匹敵するらしい…。
てか覚えなくていいよ、こんなの。1話で3回ぐらい場面転換するし覚えられなくて普通だと思う。
全員ぽっと出でしかないのに、全員のキャラ紹介とかちょっとした背景とか活躍とか、
実はあいつの正体はこんな凄い奴(でも実際はモブ)でした、べべん!とかそんなものを
有難がってる宗教家以外まず楽しめないよ。絵も見づらいし。
赤鞘九人男が生きてる根拠がタイムトラベルで判明したとかも割と頭おかしい。

913 :
それから最近ゴムがいきなり修行を始めてるが、これがまた展開の遅さに輪をかけてる。
ゾロももしかしたら修行しそうな雰囲気。
「いつの間にやら覚えた必殺技でボスキャラをどんっ!」
という我々の突っ込みに対する、尾田なりの応えが多分これw
余計間延びさせてどうするんだよ、マジでバカじゃないのか。

よって94巻に収録されるであろう現時点での内容からして、94巻も糞確定です。

914 :
信者はよく言ってたな
ただでさえテンポ悪いのに修行シーンなんていれたら、さらにテンポ悪くなるって
結果として信者の言い分は当たってたのかもね

ただ勘違いしてほしくないのは漫画に修行シーン自体はいるのよ
結果に対して過程を描くというのは至極当然なわけで
確かにテンポ悪くなることもあるけど、そこは作者の腕の見せ所な訳で

915 :
そういえばスリラーバーグのミイラとかは生き返りではないのか?
小田が嫌いな生き返り、王道のファンタジーがいいがあり得ない事は嫌な頭のおかしな小田。

916 :
>>914
修行を否定しているわけでは全くないから勘違いして欲しくないな。
孫空さんが100倍重力でナメック星に行くワクワクはあるか?って話な。
ゴムが修行するなら、今みたいに「あの覇気が使えたら!」とかもう元々行き当たりばったりで何も考えてないと思うんだ。
レイリーなりミホークなりで2年で修行したやつの引き出しがあって、ドレスローザWCIの半分ぐらいまでは無双してても
テンポ的には良かったんじゃなかろうか?
結局大して何も成長してなくて、同じ展開なんだもん。

バトル漫画なのにバトルまでが長くて、わけわからんモブの説明とかばっかり。しんどい疲れる。

917 :
>>915
トキトキの実という最終終末スキルを限定化しないといけないが、その使い方が尾田の限界だと思う。
だから感染るんです弾とかやってると思う。
そんなのできちゃうなら、既に同じスキルの悪魔の実居るんだから何でも出来ちゃうじゃん、
(ていう事に気を取られてコアを誤魔化してやったぜ!)ていうアホだろ作者は。

918 :
問題なのは二年後とかやって二年間修行したのがクソの役にも立ってないことよ

919 :
二年後の正解例
ゾロ→片目失った為引退
ナミ→男作って引退
ウソップ→これ以上ついていけない引退
サンジ→オールブルー探すわで引退
あと他のメンバーもそれぞれ家庭の事情で引退
ゴム→1人ドン!

920 :
テレビ朝日の相棒にこんなエピソードがあった 。
捜査で話を聞きに行った先は当時流行ってたケータイ小説の人気作家だ。
それで亀山が「すみません。先生の本はまだ読んでないんすよ。今度読んでみますね」って言ったら、
その作家が「いや、読まなくていいよ、あんなもん。くだらないもん。俺さあ昔から人を見る目だけは
あるから解っちゃうんだよね。頭の軽い連中がどんなものを読みたがってるかってさ。その通りに書いたら売れたってだけ。
貴方らはまあ頭まともそうな方々なんだからあんなの読む価値全くないっすよ(笑)。」
俺も含めて家族の誰もが一度も聞いたことのない曲が売り上げランキングで首位に挙がっている惨状を見てると、秋○康とか、
エグザ○ルの事務所とか、ワンピ○スの担当編集もそういうノリでやってんだろうなあとちょっと思った。

921 :
>>860 >>920
前も見た気がしたけど、短期間に同じコピペ貼るの止めないか

922 :
最近は泣くときの無駄な濁点が少なくなった気はする
気のせいかもしれんが
それでもそれぐらいしかいいとこない

923 :
>>921
ミスです
すみません

924 :
>>919
二年後編以降のキャラデザインは失敗だった気がしますね

東の海の頃のナ三がよかったかな

925 :
二年前編の方がキャラ使えてたよね
二年後からのつまらなさは一体何なんだ…

926 :
もう単純にアイディアがないんじゃね?

927 :
>>926
だからアラバスタの展開、何度も繰り返しているのかも

928 :
>>922
たぶんアイデアの引き出しが乏しいんでしょ 尾田って

キャラも描き分け、キャラ付けのために
ドレスローザ編などでは語尾に気持ち悪いフレーズをつけて
尾田は必死で「個性」を演出していた


そもそも尾田って一般人の感覚や心理が理解・把握できているのかな?

929 :
ワンピース尾田栄一郎先生「男の顔はいくらでも描けるけど女キャラは種類に困る」
https://archive.is/q4fac 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


930 :
ワンピース尾田栄一郎先生「男の顔はいくらでも描けるけど女キャラは種類に困る」
https://jumpmatome2ch.sc/archives/25734.html

931 :
顔の描き分けの前に奇形ボディなんとかしろよ
見分けつくつかん以前に気持ち悪いわ

932 :
>>931
アシスタント時代に人の顔の描きわけが出来ていないと指摘され
それがトラウマとなってキャラの体形の輪郭に気を遣うようになったらしい

まあセンスのある漫画家ならキャラを奇形にしなくても描き分けできるんだけどね
https://i.imgur.com/tdo9RXc.jpg

933 :
この漫画無くなってもいいからハンター×ハンターの続き読みたい

934 :
>>933
あと1年くらい待て

935 :
HUNTER×HUNTERは待ち遠しい
ワンピースは終わって欲しい

936 :
どっちもいらねーよ
両方信者専用の同レベルのゴミ漫画

937 :
丸亀製麺には失望しました
はなまるうどんのファンになります

938 :
>>936
ハンターハンターの作者もねえ
尾田とどっちがましなんだろ?

939 :
作品で語るかインタビューで語るかの違いはありそう

940 :
もうジャンプは鬼滅の刃がエースでいいよ

941 :
>>938
冨樫もダメ漫画家ではあるが作品自体はハンターの方が面白いよ。少なくともワンピースみたいな
ワンパターンな展開には持っていかないから

942 :
349名無しさんの次レスにご期待下さい2019/07/16(火) 10:30:30.74ID:oqqmkC+5>>362
いつのまにか状況や心境なんかを台詞で描写するようになって野暮ったくなったよな
書きたい事が多すぎてコマに収まってない。足し算じゃなくて引き算をしろよと思う
あれはまた使うから、これは大切なものだからっていうゴミ屋敷住人みたいな思考になってる

350名無しさんの次レスにご期待下さい2019/07/16(火) 10:39:12.98ID:kUwAZitT>>365>>367
『ワンピース』はなぜつまらなくなった?最近あまりにもひどいので理由を書く
https://nabeotsu.com/hobby/onepiece01/

↑もともとワンピースが好きだった男が新世界編以降のワンピースの展開に
違和感を覚え、どんどんワンピースが劣化した理由を考察している

この男性はアンチというより元ファンに近い

943 :
>>938
確かに今のハンターは蛇足に感じるが複数の作品をアニメにしてる富樫と
一発屋の小田を比べちゃダメだろ

944 :
>>942
最初のワンピ持ち上げにウンザリしそうになったけど、ファンが見ても今のワンピってつまらないんだな

見て思ったけど、この人は小学生の頃に見たのが好きになったきっかけ
ある程度大人になると成長しない汚駄の漫画はつまらなく感じるんじゃないか?

945 :
>>943
尾田とは格が違った件

尾田と比べて失礼過ぎたわ

946 :
>>944
ただこの男性はルフィの初期の言動を記憶しているみたいだし
今読んでもワンピ初期はそこそこ面白いと感じているんだろう
(このスレでも元ワンピファンって人が少なくないと思うし)

少なくとも初期の頃は子供にも人気となる要素があったってことかな
尾田は口先では「ジャンプは少年のためのもの。いまでもワンピ書くときは
12歳のときの自分が楽しめるか否かを基準にしてる」と語っているが
最近のワンピースは中年人気・ヲタク人気しか狙えていない

仮に子供がドレスローザ編とかゾウ編とか和の国編などを読んだとしても
その子供たちは面白いって感じないんじゃないかな

947 :
>>942についてだが引用源は

尾田栄一郎『ワンピース』って初期で出来ていたことができなくなってない
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1560066305

948 :
>>942
ありがとう、とても面白かった。
このブログの人このスレに来ればいいのにな。

> キャラクターたちが自分の心情、あるいは他のキャラクターの心情を、すべて「言語化」するようになってしまったのです。
天才か、その通りだ。
キャラ増やし過ぎて絵もややこしく話も飛び過ぎて、尺や色々な都合上、字で設定とか背景を説明するしかなくなっちゃった。
本当は島に着くたびに複数チームに分けてモブも出しつつ、伏線だーとかやらずに、もっと大事な部分を漫画で表現するべきなんだよな。

949 :
>>948
ワンピースの場合、伏線が引き延ばしの手段に堕ちている

一方、完成度の高い作品の場合、
伏線の回収は鮮やかだし、読者に爽快感をもたらす技巧として活用されている


ワンピースも初期の伏線はシンプルでグダグダじゃなかった記憶が・・・

950 :
ジャンプが子供のためのものなら連載は少年が成人になる前に終わらせろよと思う
何でもかんでも説明しすぎで余白がないってのはその通りだしそのせいで無駄に長くなってる
ダラダラ続けといて子供のための漫画とか通用せんわ

951 :
>>950
90巻超えるとか長すぎて話にならないわな

952 :
今の話子供が読んでも面白くないだろうな
子供騙しですらない

953 :
>>949
伏線って読んで字のごとく本来は伏せてあって回収される瞬間に伏線だったって気付くのが
普通なんだけどなwワンピースの場合は単に謎を後出しにしてそれを餌に読者を釣っている
だけなんだよな伏線とは言い難い。アラバスタ編の最後のくだり(一味が腕を掲げて×を見せるシーン)は
伏線と呼べるんだろうけど、ああいうシーンを描くには構成力がないと無理なんだよな

当時は編集担当ともネームの段階での打ち合わせや構成についてもしっかり練っていたと思うが
今の尾田に構成力がるとは思えないんだよな・・・

954 :
スレチだけど京アニえらい事になってるね。
ワンピースはいつ読めなくなってもいいから、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの劇場版は見たいです。

955 :
スレチじゃないかもよ
犯人は「パクりやがって」とか言ってたっていうから集英社に「ピノキオパクりやがって」(以下パクりが多過ぎて把握できないワンピースの悪口は割愛)とかあるかもよ?

956 :
あるいはワンピアニメが振るわないことで
嫉妬に狂ったガイジ信者が犯行に及んだということも…
まあ流石にそれはないかw

957 :
ワンピースって何年経ってもそこまで状況変わってなくね?

一応対峙したボスはきちんと倒しているから進んでいないってことはないんだけど、やることが多過ぎるから全体としては全然消化しきれていない感じがする。

2022年くらいになっても同じこと言われてそう。

958 :
ていうか死者30人以上って凄惨すぎるな…

959 :
京アニに特別な思い入れはなかったけど、今日は正直へこんだわ…仕事が手につかなかった。
なあ尾田よぉ、物事を表現するってのはなあ、
お前が思っている以上に重たいもんなんだよ!
作品のパワーは他人を良くも悪くも動かしてしまうし、
逆に作品にパワーを込めすぎて壊れてしまう作家もごまんといるんだよ!
しおらしくなれとは言わんが、もうちょっと真摯に自分の作品に向き合えや!

960 :
>>957
最近になるにつれ雑だと思うんだよ。
ドレスローザでベラミーがいきなり友達設定になったり、記憶喪失から復帰した
ビッグマムも既に怪しいが、どんどん雑なのに要らんところには力入ってるよべべんっ!
尾田栄一郎に限っては引き延ばしジャンプ腐り以上の何かが…。

961 :
>>955-956
尾田栄一郎並の強引な後付け設定(伏線w)がないとそれは無理だろ、流石に。
犯人の正体があれだよ、赤鞘9人衆の1人でそいつが実は天竜人と通じてて、京アニ第一スタジオに
何故かポーネグリフがあり、ロビンが見たがってるからやりましたぐらいの狂気が本編だから。
途中で「俺は犯人一味を抜ける!」とか言い出す奴も当然出ます。

茶かしてごめん、京アニについては割とマジで心配してる。

962 :
ボス倒してるとか言うけど、この漫画は普通に再登場するからね、砂の奴とか、豹の奴とか
この連載期間でなんて中身の薄い漫画だろうかね

963 :
>>962
ドラゴンボールなんてボスが再登場するどころか初代ピッコロ大魔王とセル以外仲間になってるんだが
超はアニオリだけどフリーザまで一時的に仲間になる始末

964 :
例として全然適当じゃないんだが

965 :
>>963
ドラゴンボールは敵と味方を善悪で分けてるわけじゃ無いから利害が一致すれば共闘もありうる
ワンピースもそこは同じのはずなんだけどね
主人公が世間一般には悪の海賊で、正義を背負ってる海軍は敵側
そこがこの作品の面白みだったんだけど、最近はルフィを誰からも敬愛され尊敬されるヒーローのように描き始めて、それが魅力を削いでるように感じる

966 :
【ステマ】ワンピースアンチスレpart304【ごり押し】

967 :
【汚駄】ワンピースアンチスレpart304【阿保】

968 :
【パクり猿】ワンピースアンチスレpart304【尾田】

969 :
【必勝法は】ワンピースアンチスレ【逃げる】

970 :
京アニ放火殺人の犯人の焼き豚野郎って
どっかの主人公に似てね?
https://i.ytimg.com/vi/dAZoh33qOK8/hqdefault.jpg

971 :
わからんが、体型だけなら小田に似てるのはわかった

972 :
叩くためにそれを使うのはさすがに NG
今回の事件は マジで洒落にならないからね

973 :
ごめんなさい踏んどいててなんですけど今スレを立てることはできません
>>960のかたにお願いします

本当に申し訳ないです

974 :
onepiece 反対


連載おわれ

975 :
事件が衝撃的すぎるほど「被害者にも非があったのでは…」と因果を作り上げて自分を納得させる心理が働くんだよね
テロリストの言い訳に共感したり、
秋葉原通り魔の加藤がいつのまにか「社会の闇が生み出した哀れな男」にすり替わってるように
誰にでも悲しい過去があるから仕方ない みたいに思い込むというか
真剣に生きてたって理不尽にテロに巻き込まれることもあるでしょうに
極悪人に無理やり理由付けしなくたっていいんだよ スレチっぽいがスレチでないかもな
今回は洒落にならんからもう止めとくが

976 :
>>975
尾田がルフィの敵キャラに同情させるような過去話をつけて
引き延ばしをしている点ではスレチではないかもな

まあ川崎の児童連続殺傷事件と違って犯人は存命だし
犯人の動機は解明が待たれるね

977 :
京アニの事件で最も嘆かわしいのは犯人をどうしても
失われた若きクリエーターとアニメの原画がもとに戻らないってことやな

尾田の汚らしい原稿なら焼失しても遺憾ではないがあんな質の高い作品の卵がねえ・・・

978 :
ドレスローザ編で特に顕著だった敵キャラの回想シーンって信者以外
魅力のないごみ展開だったと感じられる
ただ味方キャラの回想も面白かったかときかれても
微妙としかいえない出来だった


尾田はストーリーの緩急がつけられていない

979 :
基本悪役が悪さする→主人公がキレて悪役ボコる→爽快感味わって次の街へ
の繰り返しの単純な漫画なんだけど、構成力も知識もないのにやたら複雑な設定にして
群像劇でもないのにやたらキャラを増やしまくって収集つかなくしている

初期は正に1行目のような展開だけでシンプルだったのが良かったのにな

980 :
政治問題持ち出して独裁者が〜って連呼してそう

981 :
>>980
それな

982 :
960踏むぞ。頑張ってスレ立てるぞん。
今日ジャンプだけど先週休載だったし、今週はまたお菊雷ぞうがどうのかな。

983 :
立てたはいいが連投言われてテンプレが貼れない。
任せていいか?

【ステマ】ワンピースアンチスレpart304【ごり押し】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1563729607/l50

984 :
一気に全員の心を掴んだ!

あんなクソ演説で心捕まれる奴なんておる?(´・ω・`)

985 :
>>983
乙です

>>984
なんだろうね
あの世界の奴等みんな単純だわ
ウイルスの治療もしてないのに制圧したことになってるよな
感動というよりアホっぽい展開

986 :
どうせ鹿かローがこのウィルスに感染した奴等を治すから茶番だよ

987 :
Youtubeのバレに湧くド級信者のありがたいコメント
「おい!見てるかどっかの大国の大統領!」
「あと極東の島国のクソ排外主義者」「これがルフィなんだよ」
「海賊王の風格が出てきたな…かっけぇわ…涙出てきた」
「にわか共は2年後をつまんねぇとか言いやがる」

いやぁ〜素晴らしいファンの質ですねぇ
馬鹿の演説は空っぽの頭によく響くようでなにより
まさに「心を掴んだ…なんという掌握力…!」w

988 :
>>987
確実にれいわ新撰組に投票してる奴らだわ

989 :
ってかさ、泣けるのが目的で見るのってちがくない?初期のワンピースの謳い文句。人によって感じ方は違うんだから。

990 :
今週のジャンプの他の作者に過去の話書かせるのって何が目的なんだろ…
尾田のケツを引っ叩きたいのかな?

991 :
>>988
山本太郎らは

992 :
消費税が法人税の減税分に使われていることを指摘したり
公明党に違和感をもつ創価学会員に目を向けたり
(賛否両論あろうが)中身のある演説してた印象

993 :
れいわ新撰組よりむしろビジョンもなく「最低でも県外」と
絵空事を唱えて沖縄の住民に期待だけを膨らませた民主党の某宇宙人宰相の方が例としては相応しいかと

994 :
ワンピースのモブ達って
主人公らがその場の気まぐれで叫んでいることにわーわー熱狂出来て頭がおかしい

お都合主義が露骨な気がする

さっき鳩山の例を出したが
学歴だけでみれば東大の鳩山よりも遥かに馬鹿な大学の中退だっんだな
尾田って
てっきり中卒かと思ってたわ

995 :
>>984
ゴムの知性すら連載初期より大幅に退化しているあれかも知れん。
話が広がれば広がるほど、設定が増えれば増えるほどキャラ全員ヴァカになっていく。

996 :
>>987
IQ28とか、り地域とかなのか。
扇動されやすくないと無理だもんな。肝心の内容面白くないし。

997 :
で、また休載した割に中身のない、いつものやつだったね。
掌握力とか覇王色の強調を何度もやる意味がない。カイドウの、覇王色で戦いも強くなってそうな部分を説明するなり進めた方がまだいい。
ヒョウじいのくだりとかもう全く要らない。キッドの迷いみたいな演出も要らないからはよしろ。

998 :
今回だけの描写ならともかく、
その前にゴム猿はカイドウに無様に負けたり、
マムから逃げようとしたりしてたからなぁ…
ええかっこしいとしか言えねーわ。

999 :
マムには完全に屈してるもんね。
こないだも、ここから出たら本当に死ぬんだ!やめてくれ!とか無様に命乞いしてたしね。

1000 :
>>998
説得力が皆無なんだよな
逃亡そのまま急に乗り込んできた馬の骨が弱いくせに勢いで演説してるんだから

これ昔だったら自分の戦ってる姿見せるだけだったのに
「全てを言語化」してるもんだからオレに付くかカイドウに付くか、とか支配的に迫ってくる始末
「勝手についてくる奴は付いて来い」がスタンスだったのをキャラマンセー重視で尾田が蔑ろにしてんだわ
辻褄合わないんで周りのモブにご都合的な熱狂させるからこうなる

「心を掴んだ…何という掌握力・・・!!」
「何と頼れる男…!」
「とんでもねぇ助太刀を連れてきたな!」
原文そのままよコレw

1001 :
なんか感染すると干からびてミイラになる病になるらしいが尾田ってなんでミイラ好きなん?
アラバスタから干からびてミイラになってたよな

1002 :
>>975
ほんこれ
日本特有のRされるのは女が悪い理論

1003 :
あの事件を機にワンピースも含め日本の漫画アニメって急速に衰退すると思うよ
そもそも書き手の大半がPTSD発症して筆折っちゃいそう

1004 :
【速報】幕張メッセ「ジャンプ」イベントで高校生(16) の頭にライターに制汗剤で火炎放射 傷害容疑で予備校生(19)逮捕
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564160098/

1005 :
ウソップの射撃の腕がいいって特徴は結局いかせてなかったな1度も

1006 :
>>988
ワンピの世界と現実の政治の違いも分からん奴らがそもそも選挙に行くわけないじゃん。票が届いたことにすら気づかずワンピ読みふけってそう。

1007 :
安倍晋三よりはルフィの方が頭良さそう

1008 :
>>1006
ワンピの世界
「戦争しないで国が滅ぶならそれでもいい」
信者「いいこと言う!何処かの大統領に聞かせてやりたい」

1009 :
>>1007
それは無いから国に帰れよww

1010 :
説得しなくても覇気で気絶させりゃ終わりなような

1011 :
なんか、なににしてもセンスがないんだよな小田って

1012 :
>>1010
ただでさえガイジの主人公が一般人に覇気で気絶なんてさせたらゲロ以下になっちまうwww

1013 :
>>1012
いいんじゃね?あいつ(一応)海賊だし
力で黙らせるなんて賊っぽいじゃないかww

1014 :
みんなで力を合わせて勝ちましたという場面が作りたいんだろ

1015 :
(努力)、友情(その皆でーっての)、勝利、は古いって言われてどのくらいたったか。小田は時代も空気も読めない。

1016 :
そういえばワンピって

努力 → 他人の手柄の横取り
友情 → 仲間とは名ばかりのマウンティング
勝利 → 無様に負け、逃げてばかり

何もないな。

1017 :
寄付しないし糞

仕上げとか京アニ回あっただろうに

1018 :
努力は描けない基本ボコられるだけで謎の覚醒
友情はぼっちの夢想的説得性皆無の池沼猿マンセー
勝利はご都合主人公補正のごり押しワンパ茶番

これがワンピの実態です

1019 :
>>1005
エニエスロビーのそげキングぐらいかな。
ヤソップの息子だから射撃が得意、と設定してみたものの全く活かせてないよね。

1020 :
>>1000
尾田栄一郎がゴムさんSUGEEEをやる時って、読者に対するバンドワゴン効果を狙って周りのモブやら敵やらに褒めさせる以外の方法がないしね。
これが気色悪いんだよな。まさに子供だまし。
そして2年後は全部こんなんばっかり。

1021 :
発行部数商法に引っかかる層は、バンドワゴン効果が最大限に得られる層だから
実はマーケティング的には正解でそいつらは本気で満足してるのかも。

1022 :
打ち切り希望

1023 :
ワンピースアンチスレpart304

http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1563729607

1024 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【電子書籍】少年ジャンプ+ Part593【プラス】
【桜井のりお】ロロッロ!&僕ヤバ ver.31【チャンピオン】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【279時間目】(ワッチョイ有り)
【椎橋寛】神緒ゆいは髪を結い アンチスレ1
【春場ねぎ】五等分の花嫁 369等分目【マガジン】
【津田沼篤】魔界の主役は我々だ!【入間くんスピンオフ】
週刊少年マガジン総合スレッド209冊目
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【284時間目】(ワッチョイ有り)
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part33【カバ】
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part66【カバ】
--------------------
ハロプロって鞘師・田村・室田・船木みたいな本当に良いパフォーマンスできるメンバーほどさっさと辞めていくね・・
test
小嶋さんが指原のことを好きだった件 part80.6
実質14049
【スイス】ロジャー・フェデラー132【peRFect】
一億総○○
英検準1級スレ Part170
ジェットはどうよ
バハムートラグーン 39章
河西智美
【天真爛漫】佐藤まさみ【FUJIYAMAGIRL】
【徴用工問題】 遺族 「強制徴用の文喜相案、尹美香が反対して白紙に追い込んだ」  [06/05] [荒波φ★]
死刑制度は廃止し再生制度を導入せよ!
プロマリン(浜田商会)スレッド Part.2
( ∵)
ギター初心者スレ 11 ●雑談相談質問●
The Struts
【オットセイ】激安3DSソフト情報 55【|ω・`)】
アイスランド語
松戸市民病院3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼