TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ザ.ファブル13
名探偵コナン 推理力ランキング
【小山愛子】舞妓さんちのまかないさん 11【サンデー】
【田辺イエロウ】BIRDMEN-バードメン-11【サンデー】
【親方級】サムライ8 八丸伝 Part36【岸本斉史・大久保彰】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 618等分目【マガジン】
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR105本目
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ132
【栗山ミヅキ】保安官エヴァンスの嘘 10発目【サンデー】
【古舘春一】ハイキュー!! 第83球【排球】

【福地翼】サイケまたしても TAKE8【サンデー】


1 :2018/10/02 〜 最終レス :2020/01/14
週刊少年サンデー32号よりシリーズ連載スタート

退屈な日常が一転する
ごく平凡な中学3年生、葛代斎下。目立たず控えめに
毎日を過ごすサイケがある日手に入れた”驚愕の能力”とは

サンデー公式サイト
http://websunday.net/rensai/psyche/

前スレ
【福地翼】サイケまたしても TAKE7【サンデー】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1523174225/

2 :
2

3 :


4 :
お、新スレ
立てた人おつ。

5 :
5

6 :
>>1

どう見てもあれくらいの子供に戻っても抜けられる拘束じゃないんだが
足首切り落として脱出しました。のがまだありえるよ

7 :
ヨハンの部屋がわかってるなら直行すればよかったんじゃねえの?

8 :
これやっぱ時間戻せば体の怪我も治せるんだよな
強すぎないか

9 :
拘束具の時間を戻して、拘束前(あるいは素材)に戻すんじゃ駄目だったの?

10 :
生物の時を戻せる能力ってことで

11 :
サイケは時間戻しても治せないって失敗するんじゃないかなー

12 :
まだ終わってないと言っても
結局、ウィルは戦闘力のないただのガキだからなぁ
自爆装置で屋敷ごと爆破でも企むか

13 :
氷頭の中途半端DLで何か起こりそうな感じはある

14 :
バックスの能力効くのか……
アンチとはいったい……うごごご

15 :
回れ回れメリーゴーランド

16 :
流石に巻き戻しでは蘇生できず、中途半端にダウンロードしたアカシックレコードで氷頭が新たな能力に目覚めて蘇生させるのかな
ウィルさんは強いショックで洗脳が解けることを知ってるならサイケと氷頭を戦わせちゃいかんでしょ

17 :
これで生き返ったらバックス活躍しすぎだろ
間違いなく今回の遠征のMVPだな

18 :
バックスの限定条件ってなんだろうな
ヨハンシグ戦ではヨハンの姿が見えてなくても巻き戻せてたから今回も拘束されてるとはいえすぐ能力発動できそうなもんだが
距離か
腕を伸ばさないとダメなのか

19 :
>>9
今の所生物限定しかやってないから無機物は不可能なんじゃね

20 :
ていうか今週のあの倒れかた完全にオルガイツカじゃねぇか!w

21 :
トドメくらい刺せやどアホ

22 :
バックスの能力で拘束から脱出出来ました
っていうか瞬間移動してるようにしか見えないんだが、あのコマを見る限り

23 :
氷頭が死んでサイケの洗脳解いたのなんでウィルが知ってるの?
あれサイケが時間戻したから厳密に存在しないパラレルじゃん
あと最後のコマウィルが大人になってるような気がするんだが書き間違え?

24 :
>>23
あれ、確かに氷頭死んだ時のあれはパラレルだよな…

25 :
詳細はともかくサイケがヨハンに「僕の記憶を戻すために命を投げうった」って言ったから、ヨハンつてで聞いたんじゃね?

26 :
>>12
銃でガラス割って硫酸ドバーくらいならやれそう

27 :
そのときのシーンが描写されてるのはウィルが思い浮かべているというか読者に分かりやすいように描写しただけだろうしね
ただあの描きかただとウィルが知ってるように見えるのも確か

28 :
中途半端にアカシックレコードの中身が入ったのがどうなるのかすごい気になる。

29 :
氷頭のセリフに翻訳が入る

30 :
>>28
オラクル発生の原因部分がDLされたとかじゃないかね
まあそれ知ったとろこで別にどうでもいい話だが

31 :
バックスの能力あったら女からモテまくりだろ

32 :
永遠に若くはなれるだろうが美人になれる訳じゃないんだぜ

33 :
そういえば氷頭やスミレの言ってた能力の煙の仕組みまだ明かされてないな
定期的に話題に挙がる割に氷頭は秘密にしてるしなんかあるのかな

34 :
あっさり生き返ったー!!
でも嫌いな展開じゃないぜ。
オラクルの起源に迫りそうなアカシックレコード壊したのはどうなのかと思うが…氷頭がDLしたのが今後活きるのかね。

そういえば 気分はどうだよ→最高だよって流れかと思った。ネパールの時みたいに。

35 :
変に鬱展開挟むよりは多少矛盾や粗があって良いからハッピーエンド一直線のマンガであってほしい

36 :
ウィルが最後にどう反撃するかと思ったら結局、銃。って

37 :
サイケのウィルが駆け寄る目の前でアカシックレコード破壊からのご苦労様ってセリフはまるで悪役のような行動
「普通」のヒーロー活動との決別を意味する感じで自分はいい描写だなと思った

38 :
で、終わったんだからちゃんと能力手放せよサイケ

39 :
>>36
所詮、自分じゃあ何にも出来ないからな
レッサーにワザと噛まれてたら良かったのにな

40 :
あれだけやって、あっさり現場に行かせてるヨハンって

41 :
氷頭の心臓マッサージで救われる展開はよかったわ
バックス能力で生き返るのはさすがにって感じだもんな

ところで、脳の容量が限界って話で、バックスはどうなん?
ウィルと一緒に巻き戻してると思うんだけどさ・・・

42 :
バックスって何でサイケをサイケ様って呼んでるんだ

43 :
下っ端根性が染み付いてるんじゃ

44 :
>>42
下っぱ人生で様付けが染み付いちゃったんじゃないの

45 :
って同じこと書いてたわ。ぼけた

46 :
>>41
そういやバックスもウィルと同程度には戻してるはずなんだよな

47 :
洗脳してたから脳に容量があまりたまらないとか?

48 :
バックスは自分の能力だから耐性みたいのあるとか?
自分の炎で火傷しないみたいな
脳のキャパがとかは使ったらペナルティみたいな状況でも無いし
ウィルは使わせてたから耐性がなかったとか

49 :
サイケは自分の能力なのに耐性ないのか

50 :
能力だけ見れば全漫画の中でも上位に来そうなのに下っぱ根性半端ないバックスさん

51 :
次号の増ページで今シリーズ終わりかな
それとも連載自体が

52 :
バックスは20年ごとに戻してるとか頻度の違いあるのでは

53 :
モニターに気を取られてうっかりウィルを逃してましたってヨハンお前

54 :
ウィルはバックスにもアカシックレコードを使って延命してやるつもりだったんじゃないの
だからこれでバックスも普通にRるわけだ

55 :
なんかこう、盛り上がりに欠ける展開だからもう終わってもいいんじゃないかと思える

56 :
もうちょっと続いてほしい

57 :
氷頭にアカシックレコードの中身がそれなりに入ってるから何か起こるかもな
ま、普通に終わるんだろうけど

58 :
最後のサイケの顔とセリフはむしろ悪役っぽくて笑った

59 :
ていうかサイケって元々ヒーロー自称してる割にサイコな一面持ち合わせてる奴だしな

60 :
>>58
ウィルに普通ってなんだよって言ってるあたりから
わざと悪役っぽく見せることで普通の正義の味方じゃないってことを見せたかったのでは?

61 :
心臓マッサージで息を吹き返すのか・・・と思ったけどそういや首絞められて呼吸できなくなっただけだったな
今までの死因や怪我が特殊すぎて心臓マッサージに違和感覚えちゃったわ これが普通だ

62 :
アナに人工呼吸くらいさせてやればよかったのに

63 :
ていうかウィルはマジであの三人以外に仲間いなかったのかよ・・・
しかもあの三人仲間じゃなくて傭兵みたいなもんだろ
洗脳もしてないし裏切られたらどうするつもりだったんだよ

64 :
終わらなさそうで良かった…。
でもまさか世界滅亡とな。オラクルホルダー集めるパターンか。

65 :
まさか終わらないどころかとんでもない展開になるのかよ
っていうか、ちょっと仏像漫画とかぶっちゃってるぞ・・・

66 :
自殺してほぼ永遠繰り返してるサイケに命は限りがあるから尊いんだ。なんて言われても

67 :
もうすぐ終わりだろうなあとか思ってたら普通に続くわこれ

68 :
おいまだ続くのかよこれwww

69 :
いや、この続きかたはだめだろ、
どんなインフレ漫画だってこれはないわ、
古いゲームだけどスターオーシャン思い出したわ

70 :
最終章らしいけどBLEACH並みに引き伸ばしてもええんやで

71 :
目の前で死ぬのを平然と放置するサイケ残酷だな

72 :
エンディングムードかと思ったわ

73 :
ここから世界を救うヒーローになるってかな?

74 :
死んで能力が解除されたことでバックスの能力は生物にしか効かない(=死人は生き返らせられない)ってわかったね

来週から最終章で新シリーズになるって
来週で区切ってまた一月空けるのかな?
それとも続けて最後までやりきるのかな?

75 :
このまま最後までやりそうじゃね?

76 :
サイケが巻き戻りつつ驚異と闘うって五分とかぶらないか

77 :
世界を救うために能力者が生まれたのになんで黒田みたいな能力あるのさ

78 :
GANTZみたいに宇宙からの侵略者がきてそれのカウンターとしてオラクルホルダーはうまれたんだ

79 :
GANTZみたいに宇宙からの侵略者がきてそれのカウンターとしてオラクルホルダーはうまれたんだ

80 :
滅亡する理由が何なのか気になるわ
今まで出てきたオラクルホルダーが全員協力しても地球が滅亡するレベルのできごとはどうしようもない気がするんだが
乙次郎のオラクルをうまく使えばとんでもない力を生み出せるのかな

81 :
最終章は最低でも2巻以上出してほしいな

82 :
黒田の能力消去は自分が望んでいてレッサーパンダに噛まれて目覚めたモノであって
本来の能力は余地夢だぞ

83 :
そういう話じゃなくない?
まあでもそういう能力が生まれることも折り込み済みなんでしょ

84 :
ツイのリプから
今週含めて後10話だってさ

85 :
人類の危機を救え!なんて10巻くらいかかるような話を10話で終わらせるのか・・

86 :
>>84
後10話って・・・・ラスボスは居ないのかな?
今までのキャラ全員集合で地球に迫る隕石を破壊みたいな

87 :
サイケが手当たり次第にパンダかませまくって
滅亡阻止出来そうなオラクル発現する奴が出るまで無限コンティニュー

88 :
バックスで目を戻せるんかいー!


>>77
そりゃあの力は黒田が望んだ力だからな


まあ能力放棄は滅亡回避まで保留になるんだろうな

89 :
>>84
おれたたエンドか斉木みたいになる可能性が
ここで終わるか2冊分ほど続けたかったが雑誌の都合で変えられたんじゃね?悲惨

90 :
これだけ報いを受ける悪役の最期を久々見た気がする

91 :
ゆーてサイケの悪役って結構しっかりと報い受けてる方だと思うけどね
これまでやってきた事の割にあっさり改心あっさり許されたのってヨハンぐらいじゃない?

92 :
でもヨハンも背中の皮ベリィ!って引っ剥がされてなかったっけ
あれかなりの大ダメージじゃね

93 :
世界レベルの危機には向いてなさそうな奴しかいないが

94 :
頼むから夢オチか妄想オチで終わらせてくれ
ユメヲにーちゃとミユキたんの人生返せ

95 :
>>91
世界征服しようとしてたオカマ、一発殴られただけで許されてなかったっけ?

96 :
主人公に魅力ないのがなぁ

97 :
やっぱ流石にウィルで最後じゃなかったか
ウィルやその部下の小物っぷりをみてまさかこれで終わらないよなと願ってたからよかった
次のシリーズ(最終章)は初の長編だろうな
この規模の話を2,3巻で終わらすってことはないだろ。ただでさえコマでかいのに

98 :
>>97
残念ながら上でも言われているように作者自ら今週含めて残り10話で終わると言っている
正直本当に残り10話で終わるのかって感じでもあるけども
どこかでアナグルモールと繋がらないかなとか思ってたけど多分それもなさそうだな

99 :
とりあえずまあ何が原因で滅亡するのかな

100 :
楽しみ
終わるのは悲しいが…。

101 :
バカ地よ次回作何描かないといけないか分かってるよな?
ネガブレ連載化以外は許さんからな
コレ持って来たら狂信者に戻ってやるよ

102 :
あと10週で終わるということは
物理的な終末じゃなくて
精神的と言うか
うえき+の人とつながっている記憶をなくすみたいな奴じゃないかと

103 :
大量のSMプレイの仏像が襲ってきて滅亡かもしれない

104 :
五分前のなんたらに全力で喧嘩うっていこうぜ

105 :
正義と狂気があったサイケは好きだったけど
それが浮き彫りになるS編だったかがクソつまんなかったからなぁ
後は普通のテンプレ少年漫画主人公になってダメだった
最後に魅力を感じたのは洗脳されてからのループ辺りか

106 :
ここからハルマゲドン編やっていくのかと思ったら10話で完結って

107 :
結果論だけどウィルはアカシックレコードのDLによって人類滅亡の危機をいち早く察知して
世界を救った功労者ということになるのでは・・・死後に普通じゃない功績が出来てよかったね

108 :
打ち切りってことなのか?

109 :
むしろ展開見てるともっと早い段階で終わるべきだったのを無理矢理に伸ばしまくった印象があるんだが

110 :
兄弟編必要だったかね?

111 :
オラクルホルダーが人類の滅亡阻止する為に存在するなら
滅亡理由によるけど乙次郎の能力は大抵のケースで必須じゃねえの
他人のオラクル超ブーストするんだから

112 :
あと10話で終わるってソースどこだよぉー

113 :
>>112
作者のツイッターのリプって上にも書いてあるジャマイカ

114 :
能力者が必要だってことは何者かと戦うからこそなんだろうけど
たった10話じゃ俺達の戦いはこれからだ。エンドしか出来ないのでは

115 :
戦うのかな?
天変地異とか隕石とかと予想
あと9話で恐ろしい新たな敵とか無理ありすぎでしょ

116 :
残り話数的には天変地異だろうね
いぬやしきみたいな感じ

117 :
レッサーパンダで能力者を沢山増やして弟に強化させれば良いんじゃね
急展開なのに残り10週ぐらいでまとめるのか

118 :
夢オチか妄想オチならどうとでもなるぞ
頼むからそうしてくれ

119 :
サイケまたしてもプラス やってもいいのよ

120 :
10話で敵の存在と話の方向性が決まり
次回からサイケまたしても+が連載開始

121 :
10話で終わりそうにない展開だけど打ち切り宣告されたのかな

122 :
あと10話で終わるのかみたいな意見多いけどまさにラスト10話的な展開じゃん
ツイッター見てないけど、今週で「あ、本当のラストに向かうんだな」と思ったわ
ウィルは本当に悪い奴って感じで邪悪と狂気と哀れさがあって良かった
最後は人ではなく災厄と戦って終わりかな

123 :
こうなるとやっぱりヨハンの計画通りに
世界中の人間がホルダーになればより人類の滅亡防げたのでは

124 :
脳の容量云々だと思ったら身体の限界って話だった

125 :
>>124
なんの話?

126 :
神になったと錯覚するほど大量のデータDLしてたら
脳がパンクしてないか

127 :
脳の容量90%くらいで止められたんだろ

128 :
残り10話ってまじかよ・・・
これ終わったら何を楽しみにサンデー見ればいいんだ
コナン、ゾンビ、サイケ、マギしかずっと見てなかったからサイケ終わったらサンデー買うのやめようかな

129 :
>>127
10%もないと思ってるが

130 :
今週含めて残り10話だからあと9話だよ

"来週からの新シリーズはこれまでとは少し違う形式でお送りします。
サイケたちが自分たちの宿命にどう向き合っていくのか。
どうぞお楽しみに!"

なんだろうね
サイケ視点じゃなくなるってことかな

131 :
>>128
ほぼサイケ目当てで読んでたからわかる。
アリアドネとかも好きだけど毎週買うとなると…うーん。

132 :
>>128
バードメン読め

133 :
福地作品以外を読む位なら舌噛み切って死ぬ

134 :
>>132
不定期連載ェ…

135 :
4コマ

136 :
残り9話じゃ仲間集めや修行とかで終わりそうだけど決戦当日まで飛ぶんだろうか
解決したら黒田に全員の能力を消してもらって日常に戻る感じかな

137 :
最終決戦の後みんなの能力が一斉に消える展開もありえる

138 :
むしろ全ての能力を無くす代わりに救われるとか
一人でも望まなきゃ全滅

139 :
まだ何がどうなって滅亡するのかが明かされてないからな

140 :
カリムの能力って自分の利益の為に使うなら競馬くらいでしか使えないよな
後は大災害の時くらいか

141 :
月が落ちてくるとか、疾病とか、で、
能力者が集合して云々 というノリじゃなさそう

物理的なもんか、精神的なもん家、わからんけれど
人間自体の業みたいなもんで滅びるとかなんだろうか

142 :
ギャンブルで大金稼ぐために寿命何十年も消費して死んだら馬鹿だろ

143 :
ヒーローズ始まりそうだな

144 :
サイケなら競馬で大金持ちになれるけどカリムがそれやったら数回でおっ死ぬなw

145 :
>>141
普通にそういう月が落ちてくるとか火山が噴火するとかだと思ってた
人間のラスボスはウィルで終わりだろ

146 :
恐らく寿命消費が1時間10年だったから
どでかい大穴馬券になったときだけ巻き戻して
一発でかいの当てたらもう能力使わない

ただもし寿命が残り10年未満だったら使った瞬間死ぬかのしれんし
やっぱ使い途のないオラクルだな
もしかしたら残り寿命表示されてんのかもしれんけど

147 :
寿命から引かれるとか他の漫画でも聞く能力だけど、定義が曖昧よね。普通に生きた最大の日数だとしても食事や生活で変わるしそれによってなる病も千差万別だし。

148 :
定義が曖昧も糞も作品ごとに違うだけだろ
サイケの場合は多分だけど作風からして肉体寿命だろうが
デスノートは明確に死ぬまでの運命的年齢となってた
50歳で事故死の奴が半分になったら25歳で自殺とか

149 :
滅亡の原因は襲撃者でもなく火山大噴火かよ
しかも能力なんて関係なくて大事なのは煙って・・・
結局、ヨハンが企んでた人類オラクルホルダー計画がベストだったじゃん

150 :
もっと言うと洗脳でいくらでも協力させられる
ウィル死なせたのは最悪の一手だったな

151 :
ウィルいたら当然生き残るために動くだろうし洗脳で余裕のクリアでしたね…

152 :
よし、いけ!レッサー!

153 :
人類の寿命が残り三年とするなら
コンテニューで寿命消費したカリム即死するのでは

154 :
まさかの能力関係なしって、ヨハンにまかせとけばよかったじゃん

155 :
そんな何百万人も超能力者がいるなら今頃、世界中大パニックだと思うんだが
悪事に使うやつなんて山ほどいるし

156 :
まだ読んでないけどまさかのってお前らどんな想像してたんだ?
めだかボックスで月が落ちてくるとか斉木楠雄で火山が噴火するとかあんなん想像してたけど

157 :
何百万いようが世界規模なら0.1%以下だが

158 :
ウィルいればよかったのに。って書いてるけど
ウィルの洗脳は時間制限あるから無理だぞ

159 :
たった0.1%以下でも普通の人間にはない力を持った連中がいるわけだからなあ
ウィルみたいな能力なんて下手すりゃ世界を操れてるし

160 :
噴火オチとか斉木のラストかよ

161 :
やっぱり斉木連想するよな

162 :
サイケ楠雄のΨ難

163 :
これは用済みになったら能力が消えるパターンだな

164 :
エネルギーで抑えるだけってなんだかなぁ…

165 :
今までずっと能力者減らす活動してきたのはなんだったんだ

166 :
むしろヨハンの目的のほうが結果的に良かったという

167 :
人類滅亡する→阻止するためにオラクルホルダー集めて乙二郎のオラクルで強化して阻止するんだな!

こう予想してたのに能力の煙使って阻止って…
いや一応オラクル強化に伴って能力の煙も強化されると考えるべきか?
でもやっぱ個々のオラクル使って阻止って展開の方がよかったんじゃ…

168 :
オラクルなくなったと思わせて・・・またしても?で終わり

169 :
見つけ出すより協力してくれそうな人片っ端からレッサーパンダくんに噛み付いてもらう方が楽なんじゃないだろうか
いやそれも大変ではあるだろうけど

170 :
見つけ出すより協力してくれそうな人片っ端からレッサーパンダくんに噛み付いてもらう方が楽なんじゃないだろうか
いやそれも大変ではあるだろうけど

171 :
>>166
そういう事言ってる人いるけどむしろ考え方逆だろ
サイケの正義を通した分、その責任を取るというのが今回の形だと思う

172 :
>>163
能力と一緒に副作用とかダメージも消えちゃうパターンだな
能力無くなってもヒーロー活動してるサイケで締めと

173 :
扉絵さぁ
ユメヲにーちゃとマコりんが離れてるとか何考えてんのバカ地は
さっさと夢オチか妄想オチで終わってくれ

174 :
何で表紙にバックスがいないんや

175 :
斉木のラストしょぼいからアニメで省かれたんだろ
なんでそんなもんをパクるんだ

176 :
別に世界中の能力者を集めなくてもレッサーパンダに増やしてもらえば良いんじゃないか
3年で200万人とか1日辺り2000人近く集める必要があるし無理だろ
上手く能力を使って止めるのではなく能力者が集まるだけで止められるというのもなぁ

177 :
寿命が自分が死ぬまでの定められている期間とするなら
3年後に人類滅亡と同時に死ぬはずだから鎖野郎は寿命消費して死なないとおかしいだろ

178 :
斉木より藤崎竜のPSYCHO+思い出した

179 :
ここの予想当たっててわろたw最後は自然災害か
しかもヨハンに任せておけば解決できたというw

180 :
>>175
斉木のアニメはまだ続き作るから

181 :
森みたいに蜜柑にも能力付加するんかなと思ったけど今回はやらんのだな

182 :
ヨハンが〜ウィルが〜とか言うけど
アカシックレコード注入された人間って廃人になるから
今回みたいな途中で止めるってイレギュラーが無かったら世界滅亡の予兆も防ぎ方も分からんまま終わってたと思う

183 :
世界人類全員が能力者になるのなら、その中に予兆感知系もいるだろ

184 :
能力者消そうとしてるネガブレ一派が邪魔するのと
ヨハンがどれぐらいのペースで能力者増やすか考えると予兆系能力者引けるかどうかは運次第かなぁ
サイケの3年で200万人説得も無理ゲーっぽいが

185 :
確率で言えば、大昔の能力者がごく少なかった時期にたまたま人類の破滅とその防ぎ方を予知できる奴が生まれて
なおかつそいつの予知内容についてたまたま氷頭にダウンロードされて
さらにそれをピンポイントに短時間で氷頭が認識した……ってほうがおかしいわけで

「人類滅亡を防ぐために能力者が誕生した」って説明が正しいなら、それらの出来事が必然だったんだろう
だったらそれが起こらないってこともないし、仮にそのどれか一つでも起こらなかったら別の何かで代替して人類は助かるんだろう

186 :
ここまでの話で会ってきたオラクルホルダー達でさえ
ゴミカスみたいな連中がいたのに
200万人皆が皆良い人達なわきゃないわな
下手すりゃ半数近くはクズみたいな奴だろ

187 :
>>182
預言者「そこも既に判明してますので」

というか預言者はどこまで予想できてたんだろうか

188 :
>>175
斉木は省いたんじゃなく完結編やるためにとっとかれてるんだが

そもそも火山噴火するくらいでパクリってのもどんだけ創作物読んでないんだって感じだが

189 :
>>179
予想当たってるというか先週のラストからそれ以外が想像出来なかったんだが
このスレきてまだ人間のラスボスという選択肢があることにむしろ驚いた

190 :
>>188
超能力者が
火山の噴火を阻止するために
延々ループを繰り返す

カブってるのは火山噴火だけではないな
まあ今回ループしないのかもしれんが

191 :
今までも斉木どころじゃないのにすごい鈍感力だよな
まんまじゃアレだしガンツのラストでも混ぜてくるのかねぇ

192 :
(ぶっちゃけ斉木がなんなのかわからない…)

193 :
ゆとり「斉木のパクり」
俺「PSYCHO+のパクりだろ...」

ゆとり、泣いてええんやで

194 :
2万人集めて意思統一させるなら、故ウィルさんが最適の能力者じゃないのか

195 :
ゆとり世代に近いのはPSYCHO+の方やで

196 :
いやいや、ウィルの洗脳って時間で解除されるから
その時間に合わせて従わない奴が1割としてもウン万人と握手しなきゃいけなくなる

197 :
>>193
こんなテンプレ展開をパクリとかいう時点で君も充分ゆとりな

198 :
アライブだろ

199 :
乙二郎の能力でブーストするかと思ったけど使うの能力じゃなくエネルギー源?の煙なんだよね。そのあたりはどうなんだろ。それに応援する相手沢山いても働くのか否か

200 :
サイケの能力をブーストしてもっと昔に戻るんじゃね

201 :
ここから8話程度で完結するってマジ?
相変わらず大ゴマのセリフ少なめだけど残りの尺足りるのかよ
てか最後の展開やっつけすぎないか?これならポッと出の最強ラスボスでも出して仲間総出で倒す展開のほうがよかった気が

202 :
エピローグ とみれば、10話でもありかな

203 :
仲間集めるだけだからむしろ8話もどう使うんだ?っていう

204 :
噴火を抑えてるだけなら斉木みたいにそにエネルギーは別の場所に行くだけじゃないんか?

205 :
仲間集めに関しては、1つか2つだけ詳しくやって
あとは「パリ」とか「ローマ」とか字幕出して1コマだけサイケたちが誰かと話してるのをサイレントでやるんじゃないの
今まで出会った連中(怪物化する同級生とか)はちょっとだけ尺をとるだろうな

206 :
事態を知った黒田の反応が楽しみだわ

207 :
>>174
死んだんじゃない
あいつもウィルと同じくらい時間消費したやろ

208 :
蜜柑も無敵もパンツ見せたのに肝心のアナがパンツガード堅いのは何故なんだぜ?

209 :
履いてないからなんだぜ

210 :
ガムテで前張り

211 :
八乙女生きてたんかい

212 :
八乙女の名前定期的に出してたし作者が忘れてたってことは無いとは思ってたけど、失踪理由が世界一周旅行って…

213 :
この調子で残り八話やっていくつもりなのか…

214 :
八乙女って誰だっけ

215 :
最初ガムテとコンビ組んでたタイヤ男

216 :
タイヤ男と言われてもどんな活躍をしてたかまったく思い出せない

217 :
タイヤ化はサイケに出てくる能力のなかでもわりと魅力的

見える化って使い所おかしくない?
この場合は可視化でいいんじゃないか

218 :
「力の煙が見える」あと1人はやはり八乙女だったか。
ワンチウとかイゴールも出てくるのかな

219 :
黒田能力者減らしたことには触れなかったか

220 :
「サイケ、お前だから協力するぞ」みたいにやってるけども
いやお前ら、やらないと人類滅ぶんだからな?
特に黒田、お前妹の恩人だから協力する!って、恩人じゃなかったら妹と一緒に火山の噴火で死ぬつもりなのか?

221 :
>>218
イゴールは単に騙されてただけだったから見逃されてたけど普通に逆神の悪事に加担してたワンチウは黒田にオラクル消されてるでしょ

既出キャラで再登場するのはネパール組、神宮寺兄弟、改心した透明化の奴辺りかな?
5秒ルールの奴も改心の兆しあったしバックスもオラクル消されてなきゃ普通に協力しそう

222 :
そういえばヨハンが子供のままだったことに今更ながら驚いたわ
そりゃそうだよな

223 :
ありがとうみんなって言ってるシーンのサイケがキャプ翼並に体のバランスがおかしい…

224 :
>>223
思ったw
頭部だけコラみたい

225 :
>>220
そんな荒唐無稽な話もサイケがするなら信じられるってぐらいのニュアンスじゃねーの

226 :
>>225
その前の段階で「地質学的にありえないことじゃない」でみんな納得した上で
協力要請されて
「お前には返しても返しきれない恩がある。いかなる協力も惜しまないよ」
だぞ
そういうニュアンスだとは思えん

227 :
×お前だから協力するぞ
○お前の頼みなら断るわけないじゃん

228 :
ユメヲにーちゃがミユキたんが助かったのは自己陶酔屑主人公のおかげだと思ってるのはなんなのなの?
どう考えてもユメヲにーちゃ自身の頑張りの賜物じゃん
もっと自信を持て

229 :
うーんつまらん締め方になりそうだなあ
ここまでずっと能力バトルメインでやってきたんだから最後は最強ラスボスを用意して欲しかった

230 :
>>233
俺もキャプ翼に見えたw

231 :
黒田が能力者を減らしてたって言うけど200万って数字から考えたら微々たるもんだし

232 :
ヨハン(あれ?やっぱ人類皆能力者にしてたらよかったんじゃね?)

233 :
その場合噴火に力の煙を使うって情報は入ってこない気がするが

234 :
ダウンロード自体はあるだろ

235 :
ないが

236 :
とりあえずここにいる全員、レッサーパンダに噛ませて
少しでも阻止につながる能力に目覚めさせればいいのでは

237 :
ふと思ったがレッサーパンダに噛まれて新しいオラクルに目覚めた場合は力の煙の量は増えるのだろうか

238 :
>>235
ウィルがあれ手に入れて他人に情報移すってのは発生するだろ
しない理由がわからん

239 :
>>238
ヨハンが増やしまくるということはサイケは止めないというわけで
そうなると過去話や箱のことは知る必要がなくなり箱を開けることもなくなる
ということはアカシックレコードも解禁されないから誰にもDLされない

240 :
>>239
それはサイケが関与しないってだけで
ウィル自体は箱手に入れるためにすでに潜入&ヨハン洗脳済みだぞ
趣味で七面倒くさい手段とったっていうか、ぶっちゃけ作者がサイケを絡ませるために無理な展開しただけだろう
「箱の中身が見えない洗脳をする」ことができるんだから
「箱を渡す洗脳をする」のもたやすいことだ
あとはどうやって開けるかってだけだが、それは発泡スチロール能力者がいればよく、サイケは敗北してるんだからそこも問題がない

241 :
>>239
横からだけど、ウィルの目的は最初から箱=アカレコDLだぞ
まあ中途半端DLルートじゃないわけだから、滅亡予言を知ることはできないってのは確かだが・・・

242 :
>>240
>それは発泡スチロール能力者がいればよく

それは結果を知ったから言えることでサイケが言い出さなけりゃ開けれないままなんだし
いずれ他の方法で開けれるかもしれないがそれは都合いい解釈が好きなだけ出来てしまう
それよりも>>241の通り途中切り上げしなけりゃ脳みそぶち撒けコースなんだしどの道知る方法がない

243 :
>>242
いや、サイケに開けさせるようにわざわざ仕向けたってだけで
別にそうしないと開けられないわけではないぞ
サイケが敗北してヨハンが全人類能力者化計画開始ってことは、ウィルはすでにヨハンを洗脳済みなんだから
その状況でどういう理由で開けられないわけ?

244 :
>いや、サイケに開けさせるようにわざわざ仕向けたってだけで

仕向けてねーし…
ヨハン戦の流れもう一度読み直してこいよ

245 :
ID:0iu6mIHKが読んでるのはサイケまたレてもであってサイケまたしてもじゃないんだろうきっと

246 :
最後まで残った謎
ウーズラとかいうやつのオラクル

247 :
いやいや、レッサーパンダ奪還戦でプロペラ化の能力使ってただろ

248 :
なんかサイコプラスみたいな話になってきたな

249 :
ヨハンなんか言葉遣いまで子供になってないか
元々の意識はあるんだからそこは普通に喋れるだろう

250 :
幼稚園児の語尾が「でしゅ」になってるようなもので、子供であることの過剰演出やな
ヨハンじゃ可愛くもなんともないが

251 :
>>248
思った
けどサイコプラスは翌週で締めてアッサリ終わったね

252 :
サイコムキムキに
新能力でマッチョ化したんやな

253 :
サイコムキムキ・・ベガ様かな

254 :
煙が見える様になる方法、作者は思いつかなかったんだな。

255 :
無茶苦茶な言いがかり付けてて流石に草

256 :
そりゃあ作者はオラクル持ちじゃあないからな

257 :
あれ才能とか特別なものじゃなかったんだな
先にわかると便利だしもっと早く教えとけよ教えられないけど まあ後付けだわな

258 :
コツつかめば覚えれるってのはヒ号あたりで触れてたはず

259 :
数人ずつの組に別れて世界中に分散させるのて悪手じゃね
国内で今まで遭遇した奴だけでも悪さしてるの結構いたのに
皆仲良しこよしで済むわけがない
後万が一の為にサイケは国内に残しとくべきじゃねえの
海外行かせたらもう完全に能力使えないじゃん

260 :
なんだこの日常回!?

261 :
最終章とは思えないのんびりペース

262 :
サイケって身内誰もいないのか?

263 :
やたら胸の大きい母親はいたな

264 :
サイケくん可愛すぎて食べちまいてえ

265 :
YAIBAの剣術大会編みたいな実質エピローグなんだろ

266 :
敵いないからなあ

267 :
実質ウィル編が最終章みたいなもんね

268 :
>>265
だな
むしろまとめにかかってる感じ

269 :
やっぱサイケのヒロインはアナだな
この漫画パッとしないキャラ多かったけどアナは可愛いし良かった

270 :
自分もアナが好きだけどどうせ蜜柑でアナは氷頭とかになっちゃうんだろうなあ
モンキーターンやあおざくらも幼馴染じゃない方が好きだった

271 :
蜜柑ではなくアナルートになるのかな

272 :
幼馴染じゃない方が好きってのよーくわかるがアナは目と性格キツすぎる
蜜柑は出番あっても存在感薄いしもう1人ぐらい近い存在の子がいればなー
ハーレムにしなくていいがせっかくいろんな女の子いたのに

273 :
アナが好きなイゴールは再登場するかな

274 :
雪ちゃん…

275 :
こんな最後の最後に氷頭の設定明かされても・・・

276 :
最後のページの絵ひっど
ピカソかな?

277 :
この展開だと
いきなり最終回で集まりましたで終わりだな、
普通はどうやってという過程を書くものだと思うんだが斬新だな
(面白いとはいってない)

278 :
この話いるか?

マジでそれくらいしか言うことがない

279 :
これ本当にあと少しで終わるの?

280 :
これまでひずが実はおぼっちゃまって描写あったか?

281 :
どっかであったよ

282 :
エピローグだから

283 :
平和な日常を2、3話やったあとに落差で地獄に落としてなんやかんやあってハッピーエンドな流れだろう

284 :
やろうと思うえば、旅立ちと3年後の2話程度でまとめれるからな
アナ氷頭エピ終了で次はサイケだと思うし、次週もこんな感じだろ

285 :
>>280
気品高そうな親父が子供の頃のヒズにゃん蔑ろにしてる描写あったでしょ

286 :
上に出てるサイコプラスみたいに最後1,2話で時間跳んで世界は救われましたでやるんじゃね?
最終章は丸々一人一人のキャラの問題解決と後日談に割り当てると思う
氷頭が家に帰るの5年ぶりって氷頭っていくつぐらいなんだろうな?なんとなく未成年のイメージあったけど

287 :
>>280
初期からあっただろ

288 :
タバコ吸ってるし20歳前後なんじゃないか

289 :
>>286
やること自体は力の煙で蓋するだけだし特別なことはないからな
行ってきますで終わるか数年後で終わるかどっちかだな

290 :
ずっとキャラごとのエピソードだけで最終話で思い出のように火山の件を語って終わりかな
最終話の最後のページはサイケのアップでセリフは「ただいま」と予想してみる

291 :
キャプ翼体型でな

292 :
バカ地お気に入り枠の奴らは個別回ねじ込んで貰えて良いっスね

293 :
お気に入りっつか主人公とつるんでる奴らな
メンバー優遇はいつものことじゃね?だから苦手なキャラとつるまれると最後までつらい
敵キャラでも人気爆発したら出番もらえそうだけど
ここの予想通りの終わりかたしたら、ほんとありがちだな

294 :
主人公勢が出番多いのをお気に入り枠とか頭湧いてんのか

295 :
最終章というよりかはエピローグみたいな感じだな
まあ日氷頭の伏線回収したりアナと蜜柑の絡みあったりで個人的には満足
火山自体は最後の3話くらいでかたずけて終わりかね

296 :
幽白っぽくなりそうか?パクリとは言わんけどもそれは…
当時の冨樫やめたくてたまらんかったらしいし
こういうエピは中盤に見たかったな
今度は無駄に長期目指さず1巻や2巻で1章縛りもなしで頼むわ

297 :
サイケの反省点は恋はデジャビュの設定に引っ張られすぎた
1巻くらいまではしゃーない感じあったがウィル編で戻れるのは起点の7時ってそこまで元ネタに則るのかと

298 :
少し前にタッコクを久々に読んだけどかなり面白かった
あれってたった6巻で終わってるから次回作やる時もそれくらいコンパクトな構成にした方が上手く纏まりそう

299 :
一味か兄妹か知らんけど黒田、ヨハン、カリム辺りをメインでやって
後はサイケが出会ったその他ホルダーの後日談にも触れて終わりかね

300 :
タッコクは伏線の張り方や回収の上手さと構成力高さ
福地の中で一番完成度高いと思う

301 :
タッコクは当時ラブコメ詐欺とかでスレで叩かれまくってた記憶しかない

302 :
タッコクの頃が一番荒れてたな
狂信者スレとかアンチスレとか乱立してた
ずっと暴れてるやつもいたし大分住人も減ったよね

303 :
当時その手のスレとか全く見てなかったから知らなかったけどそんな事になってたのか…

304 :
タッコクアナグルの頃がスレはある意味一番面白かった
あとそれよか前のいつぞやかに元アシ降臨した時

305 :
あづちも反応しなきゃよかったのになあ

306 :
なんだかんだサイケ好きだったから終わるの悲しすぎる…。

307 :
降臨は一生言われるからな…ブログで言うたったとドヤってたのも恥ずかしかったし
タッコクは無料公開した割にそこそこ、サイケより売れてたような
紙や都落ちにこだわらずに自由の利くウェブ連載のほうがいいかも

308 :
タッコクは卓球ラブコメと銘打ってたのが失敗だったな
相手の技破ったらその後一点も取られず逆転するワンサイドゲームばかりだったし、
ラブコメ要素も普通のラブコメ漫画期待してる人からは不満が大きかった
バトルコメディものとして読めばそれなりに面白かったから、そういうジャンルとして売り出せば良かった

309 :
>>306
ほんとそれな・・・俺も何だかんだサイケを〆で読むのを楽しみにしてたから残念だ
人気はでなかったけど安定した面白さがあったし全体的にシンプルで見やすさがあった

310 :
>>308
ジャンルとしても糞も実際そうなんたから問題ないだろ
キャッチコピーにいちいち噛みつく層なんてほとんどいねえよ

311 :
>>310
噛みつく層がいたから、当時のスレが大荒れしたんだよなあ…
個人的にはタッコクやアナグルよりもサイケの方が好きかな
福地ギャグは年を取るとしんどく感じるから、サイケくらいのバランスでちょうど良い

312 :
>>311
スレが大荒れしたところで作者や出版社にとっては蚊に刺された程でもない
2chが漫画連載支えてるとか思ってないよね?

313 :
なに急に
誰もそんなこと言ってないでしょ

314 :
誰もじゃなくて
>>310で言ったのはそういう事だよって話だが

315 :
「2chが荒れた」のが問題じゃなく
「2chが荒れた」ほどのことだから一般人にもそっぽ向かれたってことなんじゃないの

別に2chにすごい影響力がある!なんて誰も言ってない
というかID:IIsa1oCeが2chを特別視(異物扱い)しすぎなんじゃないの

316 :
「2chが荒れた」ほどのことだから


ここ笑うところか?

317 :
別に「2chが荒れた!これはおおごとだ!」って言ってるんじゃないんだよ
結局のとこ2chだろうがなんだろうが一般人の一部(業界人も含んでるのかもしれんが)なんだから
その反応はある程度一般の反応でもあるってことだよ
むろんそれはツイッターだろうがなんだろうが、本当に全体の傾向を示しているとは限らんよ
でもなんにせよ売れてないのは事実だろうが

318 :
もう少しまとめて話してもらえませんか?

319 :
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

320 :
>>315
2chはいつも荒れてんよ
それを売れてない理由に結びつけるとかアホじゃないすかね

321 :
>>320
それは世界のどこかで雨が降ってるみたいな意味か?
それともこのスレ含めてすべてのスレは常に荒れてるって意味か?
前者だとしたらお前……

322 :
飛行機ビュンビュンで草

323 :
yw0iXluDに釣られまくってる感やね

324 :
引っ込みつかなくなったのかな
「俺がムカついた」で良かったろうに

325 :
まさか噂の元アシがキレたの?

326 :
いつ旅立つの?って感じ
ちょっと長くないか

327 :
そう言えばまだMってこういう扱いだったんだなーってくらいだな今週

328 :
なんかいい話やん?

329 :
ほんとエピローグって感じ

330 :
ひょっとして最終回で旅たち・仲間集め・噴火を抑える・おかえりまでやるのかな
ラスボスのウィルは倒したしこれ以上は蛇足だし

331 :
今回普通にいい話だったな
いっつもサイケマンセーが多いけど今度はサイケが甲の堂々とした姿に学び価値観を変えた
この漫画バトルより日常会のほうが良回が多いな

332 :
各キャラのエピローグがメインで能力者探しは最後で一気にまとめてやるのかな

333 :
今回はサイケ回というよりは風船兄弟の回みたいなもんだから
黒田回、ヨハン回、サイケ回兼旅立ち回であと3話は日常回だな

334 :
各人編のエピソードが続くんじゃないかと自分も思う
噴火を止める話は直接は出てこない感じかな

最後、2ページくらいで、「ニンゲンハナンテミニクインダ」という結論にいたり、
人類絶滅で終了というのはないだろうw

335 :
弟の能力使わなそうだな

336 :
弟くんのが噴火を止めるには一番相応しい能力だと思うんだけどな。

337 :
>>336
弟はバフ能力なだけだから使いようがないだろ

338 :
みんな頑張れ、で何万人?もの能力者をパワーアップ出来る。
世界中の噴火を止めるには、一人のスーパーマンより余程使えるじゃん。

339 :
今週もただ話数稼いでるだけじゃねーの。ってくらいの話だったな

340 :
最終回で旅立って最後のページで大人になったサイケと蜜柑が再開して終わりかこれ

341 :
>>339
むしろ普段のもっさり能力バトルよかこっちの日常回のほうが面白い

342 :
もっさり言ってやるなよw
作者はガチバトルより日常+ちょこっとバトルが向いてるかもね

343 :
主人公の能力からしてマンガ的な派手なバトルに向いてないからねえ

344 :
神器さえあれば...

345 :
氷頭アナもうやっちゃったか
残り3回なら次サイケやってから最終活動(決戦とはちょっと違うから)でエピローグかな

346 :
ユメオ一派とネパール組で1話ずつ使うんじゃねえの?

347 :
サイケ終わるとかやめてくれ
この漫画がないとなんかサンデー物足りんわ
同じクソ漫画でも5分後は受け付けない。全然タイムリープ要素ないし

348 :
この後無茶苦茶セ○クスした

349 :
今週入れて残り3話か
来週が出発・仲間探し・火山噴火
さ来週が噴火を止めてエピローグで終了だな

350 :
こういう展開じゃなきゃ担任がモロにラスボスっぽいキャラだな

351 :
はやく世界編いけよと思ってたら終わるのかよw
なんかパッとしないな

352 :
最後の見開きのガタイの良さ♂

353 :
まだこの話がエピローグだと理解してない奴いるのか

354 :
俺らは何を読まされているんだ

355 :
>>353
エピローグではなくない?
先週旅立ち前の話やってたでしょ

356 :
急に担任がコバセン化

357 :
こういう普通の回やると絵がクソ下手なのが際立つなぁ
たぶん微妙にリアル寄りにしたいからキモくもなっている
持ち味は可愛い系の丸っこいデフォルメ顔なんだから、頭身下げてそっちで勝負しろよ

358 :
あんまり文句言いたくはないけど、最近あからさまに絵が劣化というか、等身が酷くなってきてるな…

359 :
なんかみかんがかわいくないとおもったらそういうことか

360 :
担任が悪党にしか見えないんですが

361 :
先生でかいな。何センチあるんだ?
サイケが160くらいだったとしても2メートルはあるな

362 :
福地翼の漫画で身長について言及するとか正気か?

363 :
出番に間が開くと身長伸び縮みする奴らもいるしな

364 :
プラスでもミリーの身長伸び縮みしてたの自らネタにしてた程だしね

365 :
ウィルも初登場時は最近の黒幕として再登場した時よりも身長高かった

366 :
避難所

【サンデー超】タッコク!!! part12【福地翼】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1544440750/
【福地翼】うえきの法則シリーズ総合Part60【サンデー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1544441472/
【福地翼】アナグルモール 9捜査目【サンデー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1544440919/

367 :
うわあああああ
ユメヲめっちゃ気持ち悪くなってる

368 :
福地くんの飼い猫である勘黒ちゃんについてのツイートを読むたびに涙が溢れてくる

御悔やみ申し上げます
福地くんの飼い猫になってくれてありがとう

369 :
漫画以外の話はよそでやってくれ

370 :
みんなが猫好きなわけじゃないんやで

371 :
久しぶりに聞いたなこの声 は17号のパロディかw

372 :
最後の最後に、どこでもいいから溺れればいい。って設定になるのかよ

373 :
弟の件もやったし、ほぼ伏線は回収出来たかな?

374 :
泣けました

375 :
現時点でサイケの寿命はどれくらい残ってるんだろうか

376 :
地味に今週タッコクのカコとムーコも出てたな

377 :
サイケが弟を隠していた理由が黒田にバレたらまずいから
ってあの時点でまだ黒田は勝手にあんな事をやる。って思ってたのかよ

378 :
顔隠してるけどどう見ても胴体と頭のバランスがおかしいwww

つか弟の能力大々的にばらして良かったのか

379 :
弟の能力知ったとき「周りに悪用されたらまずい」というより「自分だけが知ってた方が得」みたいな雰囲気だったのにね

380 :
(…聞こえますか…聞こえますか…)

最初のページのサイケがやはり頭身がおかしい

381 :
>>372
間違ってたらそこで終了だからむやみに色々試すわけにはいかないからなあ

382 :
3年も経ったせいでマコりんがロリじゃなくなった・・・
可愛いは可愛いけどもさぁ・・・
ユメヲにーちゃが黒髪に戻ったのは良かった
しかもきちんと髪型整えてるじゃん
まーでもボサ髪が1番か

383 :
読み切りと違って白毛だったのは染めてるとかじゃなくて単に心身的なショックの影響だったのか

384 :
>>371
手を上げてるシーンも元気玉みたいだな

385 :
3年後のキャラ思ったより変わってなかった
すっかりもっと変えてくるかと思ってたが

386 :
弟がヨハンにバレたら世界中の人をホルダーにするかもしれなかったから
ならわかるけど黒田が利用しないか心配だった。って黒田そんなに信用なかったのか

387 :
>>373
池の上に立ってた男の話は?

388 :
>>386
直前に御針のオラクル消しに来てもらったり、その後もちょくちょく会いに行って協力頼みに行くぐらいの仲だったのになんか違和感あるよね
レッサーパンダに関してはあの時点ではサイケ側は知らなかったけども少なくとも何かしらヨハンに悪用されるかもって恐れてた方がまだ自然だったと思う

389 :
ネパール編から持ち直せてたらなぁ。
初期が面白かっただけに残念だ…

390 :
世界中の人をオラクルホルダーにしたらダメな理由がよくわからんままだった
200万人集めるのを無理だと思ってたんならやれよ
弟の力が世界中に拡大できるほどのものだったんだから、レッサーパンダの力を拡大させればいけたやろ楽勝で

391 :
次回最終話ということで来ました
読んでたけど応援兄弟好きじゃなくて冷めたなぁ

392 :
3年経って体格が縮むサイケ氏
アナの一部分がちょっとだけ成長?

393 :
結局正ヒロインは誰だったの

394 :
この状況あのいじめられっ子眼鏡どう思ってんだ?
応援兄弟のおかげでアッサリ一般人達に受け入れられたように見えるから助けられておいてサイケにショック与えて去っていったあいつがどうしてもクソにしか思えない…フォローか何かあったっけあいつ?

395 :
あいつの能力であの状況で一緒に戦おうなんて言い出すサイケのが狂ってたからしょうがない

396 :
まあ確かにそうなんだけど…
Mが受け入れられてる三年後現在どうなってんだあいつって思って

397 :
あの眼鏡君は黒田に頼んでオラクル消してもらってるぞ

398 :
何かあっさり人数集まりました。みたいになってるけど
どうやって全員セットク出来たんだよ、それこそ洗脳がないと無理だろ。

399 :
葛代斎下(CV:竹内順子)

400 :
そりゃ説得手段は数の暴力だろ
オラクルホルダー1000人集めたら
どんな凄いオラクル持ってる奴でも太刀打ちできない
従うしかなくなる

401 :
とりあえず危機は去ったんだから黒田に世界中のオラクル消してもらっていいよな

402 :
「オラクルホルダーを増やすと悪用するから増やさない」っていうサイケの思想と
「だけど一般人がオラクルホルダーを怖がるのは差別だ!受け入れろ!」っていう主張が
身勝手すぎてイライラする

403 :
>>402
オラクルは拳銃の様なものだという作中で描かれた葛藤をちゃんと読み取ってみよう

404 :
>>403
「拳銃持ってるガキがそこらをうろついてたら怖いよね。怖がられるのは当たり前だよね」
っていう認識なら別に文句はないんだよ
けどそうじゃねぇだろ

405 :
それも含めての葛藤と、基本的にオラクルは自らの意志で手に入れられるものではない

406 :
>>405
いやそういうことじゃねーよ
全人類オラクルホルダー化計画阻止した上にレッサーパンダも閉じこめっぱなしだろ
「オラクルホルダーは危険だからなるべく増やさない」っていう明確な意志に基づいた行動してるんだよ
「オラクルホルダーになりたい一般人募集!」とかやらないだろ

407 :
>>406
なんかいかんのか?
お前の言い分こそ画一的過ぎると思う
オラクルホルダーの方向性を1か100かで考えてないか?
必要だからって全人類そうしていいって話にはならない
「なっちゃってる奴」と「望んでる奴」も「望まざるに関わらず強制的にさせられる奴」は全て別物だろう

408 :
黒田の能力を強化すると世界中のオラクルを消せるってチート過ぎだろ
声を飛ばす能力を世界中に拡散してるところを見ると本当にできそうだが

409 :
>>407
だからそれだと差別(区別)容認しないとおかしいんだよ
「なっちゃってる奴」は危険で怖くて危ない奴なんだからな
少なくとも政府の管理下とかには置くべきだろうそんなん

それにサイケは人類が滅びないよう守るためにはオラクルホルダーが200万人必要だと知りつつ
200万人集めるのは無理だと思ってた
じゃあ増やせよ!ってなるだろが

410 :
ただ思ってただけで実際世界中にどれくらいいるのかなんてわかってなかったし
レッサーパンダの力で増やすにしてもそれは最後の最後まで足りなかった時の最後の切り札でいい

411 :
バカ地次回作何描かないといけないか分かってるだろうな
ネガブレ連載化だぞ
頼むぞホントに
最大限譲歩してアナグル帰還でもまぁ許すが

412 :
>>409
完全に人を道具としてしか見てない意見だな
自分がホルダーになってそんな事言ってたらサイコパスかホルダー自体を異常嫌悪してる奴かのどちらかだわ

413 :
白髪って回復したら黒くなるものなのか?

414 :
>>412
道具として見てるのはサイケだろ

415 :
>>413
1本の髪ですら、途中から白が黒に変わっているとか普通にあるぞ

416 :
>>414
お前が頭でっかちで想像力ないのはわかった

417 :
現実の銃所持問題も解決してないのに漫画の中にどうこう言ってもしゃーないだろ

418 :
レスバトルするほど熱心な読者居たのか…

419 :
前からいた理屈屋さんでそ

420 :
結局、特に解説されないままだった
あの三人が洗脳されてないのにウィルの仲間になっている理由

421 :
金とか?
シグとは握手しにくいだろうから仕方ないね

422 :
最終回ソワソワしてたのに合併号だったのかよおおおおおお

423 :
あんまりソワソワしないで
あなたはいつでもキョロキョロ

424 :
何気に最終回載る号は今年最後のサンデーになるのか

425 :
最新刊裏の美柑w

426 :
>>413
実際ジョジョ4部のラブデラックスも黒に戻ったろ

427 :
新刊でバカ地はネガティブ思考克服したって言ってるケドさぁ
どう考えてもソコじゃんね
克服なんてしたらダメだろ
だからあの頃のユメヲにーちゃを描けなくなったんだぞバカ地よ

428 :
>>422
お前は俺か

429 :
一ヶ月後
みかんは個展を開く程の画家に
描く絵は英雄シリーズという名のサイケ
氷頭はオラクルホルダーを派遣する会社を設立
サイケは帰国後黒田に能力を消してもらった

福地翼新連載鋭意製作中

430 :
これってようするにヨハンが望んでた世界になりました。だよな

431 :
過程がだいぶ違うでしょ
自然に増えて理解され認められて結果と
強制的にオラクルホルダー増やしまくって無理にでも認めさせてやるぜの違い

432 :
「自然に増えて理解され認められた結果」ではないだろ
大人気ユーチューバーが能力者だったからってだけだ

433 :
少なくとも全人類ホルダー化が正解とは思えない
結局あんなもん自分達正当化したいだけなのが本音だろ

434 :
人類の危機は救ったけどサイケの寿命が限界でした〜にしとけよ

435 :
ゾンビのネタバレスレによると次回作準備中みたい

436 :
ゾンビ?

437 :
初恋ゾンビだろう

438 :
この漫画って絵柄が可愛いのになんか陰鬱な雰囲気だよな全体的に。登場人物もなんか陰があるし主人公も溺死を繰り返すとか怖い。サイケって名前もサイケデリックから取ってるならそこも怖い

439 :
ネパール編終盤で氷頭とアナの死体を巻頭ページに並べてて
ちょっと引いたのも、今となってはいい思い出(

440 :
テンプレかよってくらいにこういう主人公が成長して身長伸びました。って最終回多いな

441 :
健太やりますは許さない

442 :
ラストの大人サイケは
目の前の子供がこけたではなく、車にひかれただったら
全く同じセリフは吐けただろうか?

443 :
>>442
ひかれないよ

サイケが助けるもの そういう奴でしょ サイケって

444 :
サイケの子供の幻影はヨハンが成長した人だと思ったわ

445 :
無事に天変地異防いだんだから
オラクルなんて黒田に全部消してもらえばいいじゃん

446 :
そんな事したら抵抗する人が必ずいるだろ
能力者同士で争いになるぞ

447 :
しかし次回作が決まってる辺り
読者側で過小評価してるだけで
サンデーへの貢献度って高い方なのか福地くん

448 :
まぁ少年マンガとしては妥当な終わり方だと
は思うけど個人的にはちょっと物足りなくて
残念ではある

能力を消した後にこそ巻き戻したくなる様な
事件を描くべきで氷頭が死んだ蜜柑が死んだ
ってときサイケはどうするのって答えを描い
て欲しかったな
現時点で満足してるからってもう能力いらね
ってのはこれから起こるかもしれない最悪を
まったく考えていない頭お花畑だよな

最後に起こった悲劇に動転したサイケがモグラ
池に飛び込むも能力を消してしまった事に
気づいた時にはもう遅く溺れ死ぬ寸前に底に
沈む大量のサイケの死体を見て最後にモグラ
池で溺死して浮かぶサイケのカットで終わって
たら一生心に残る作品になったんじゃないか
なぁ

449 :
ちょっとご都合主義が過ぎた

450 :
植木と同じ終わり方だったな

451 :
味方が万能になって無敵モード突入した後に言われても全く感動しないな

452 :
何やかんやちゃんとまとめて終わらせる所はすき

453 :
>>452
うえき+とアナ何とかの悪口言ってる?

454 :
>>446
弟の能力で消去能力を強化すれば楽勝だろ

455 :
>>448
蜜柑影薄いってネタのまま終わるとは思わなんだ
能力なくした後どう立ち向かうのかを描くなんてこの作者には無理だったわけだ
死んでもよかったな、池に浮かぶラストでなくてもいいけどw

しっかし引き出し少ないな
次作練る前にサイケに全力注げよ

456 :
>>453
アナグルは続きがあるって信じてるから(震え声)

457 :
ユメヲにーちゃもマコりんもミユキたんも1コマたりとも出番ナシか
しかも次作ネガブレ連載化でもアナグル帰還でもないなコレ
はぁーあ
アホバカ地

458 :
アナグル読みてえんだけどなぁ…
あれなんで打ち切りなったんだっけ? 体調? 不人気?

459 :
おそらく両方
サイケがここまで粘れたんだから続・アナグルでもいいだろ
次作は応援兄弟ばりに寒いノリっぽいな

460 :
>>453
ソードマスター展開だけでうえき+はちゃんと終わったろ!

461 :
うえきの法則+は体調不良による休載と打ち切りでラスト急展開だったな

モップの能力どうだったんや
あいラスボス
あっちの世界は精神と時の部屋状態

ってのしか覚えてない

462 :
あの時は病状は伏せてたが
復帰後の写真がふくよかだったから
鬱だったんじゃないかと今更考えてる

463 :
黒田にお前の能力は〜って言われて言い返して
最終的にやっぱり黒田が正解。って結論か

464 :
遅ればせながら最終回読んだ
オラクル自体は火山噴火止める際にエネルギー使い切って消失するのかと思ってたけど普通に残るのね

本編とは関係無いけどカリムとかイゴールとかバックスとか今何やってるんだろう
イゴールはアナを嫁に貰いに行くとか言ってたから何処かで再登場するかなと思ってたんだが結局出てこなかったな

465 :
誰だよまじで等身間違えてるだろw

466 :
終わり方としては盛り上がりに欠けるなー
ネパール編までの闇が深いサイケ路線のまま行ったらどうなってたんだろうか。
兎にも角にもアナが可愛い漫画で個人的には好きだったな。次回作もアナ並に可愛いの頼みたい。

467 :
漫画の内容は置いといて、相変わらずサンデーの編集は無能過ぎるな…
終わった見開きの左ページに次回作予告とか馬鹿過ぎでしょ
内容が良くても悪くても作品終了には余韻がある訳で、それを台無しにする糞

5.6年くらい前だがエヴァの映画でみんなで歌いましょう(これ自体は釣りだけど)ってのに声優が苦言をしたけど
作品作る側ならこういうのは配慮して当然だろ、話にならないくらい終わってる…

468 :
>>467
頭ガキかよ
余韻に浸ってる間に宣伝しとかないと次の作品に人気熱引き継げんだろ
連載漫画の引きと同じだよ
キリ良く満足させちゃ駄目なんだよ
読者は「楽しみたい」だけど
制作側は「楽しませたい」じゃない
「売りたい」なんだよ

読者が読者の側で漫画語るのは全く問題ない
けど読者の視点で編集の有能さを語るのは滑稽この上ない
お前らを満足させる事とお前らに金出させる事は=じゃないの

469 :
個人的にばら〇もん作者の新作にどれほどついてくるか見ものだなぁ
あの終わり方と売り方で

470 :
あれ微妙だったな
作者もう飽きてたんだなと思った

471 :
>>468
どう考えても君の方が社会に出てないガキじゃん…

熱を引き継ぐだけならめくった次のページでも構わんし、そういう余韻って言うのは作品内でやるもんだ
それに物を継続的に売るためには顧客の満足ってのは必要なんですよ、そうしないと次回作やサンデー自体が売れなくなる
事実ケンイチの締めをでやらかしたせいで松江名俊は人気作書いてたは思えないほど次作は初っ端から人が離れた、信用を無くしたわけ

まともに仕事してたらこういう小さなことから無能ってのはわかるからな
滑稽なのはそれっぽい事言ってるだけで良し悪しの判断つかない君の脳みそだよw
そもそも相変わらずって書いてるだろ
無能なのは編集を解雇したとかいう情けない報告ページや、競女の件など漫画家から出た話や有名な前科がたくさんある訳
時代の流れはあるにしてもそうやってアホな事し続けた結果が今のサンデーの売り上げ
君の言う漫画家という作品作る側の話もあるし、結果読者に金を出させることが出来てない訳ですよw

472 :
最終的な目標が「売上」だとしても「売上」だけを見て消費者を蔑ろにして行動したら駄目なんだよな
漫画の引きを続きが気になるようにするのはそっちの方が消費者が楽しめるから
今回みたいに余韻に浸ってるときに次回作をゴリ押し宣伝されても消費者は冷めるだけ

473 :
次回作も能力バトル漫画になるんだろうなあ

474 :
>>471
ラストの次のページで次回作発表とかわりかしある手なんだけど
消費者を蔑ろにしない事とお前らに文句の一つも出させない事も=じゃないから
消費者目線で勘違いした馬鹿っているよな
お前らは買ってるだけだからサンデーが落ちぶれてる落ちぶれてる言ってるけど
週刊漫画誌の編集って俺やお前よりよっぽどエリートだからね?
少なくとも今回の言ってる事はガキ過ぎて話にならん
お前の余韻とか知った事じゃないわ
宣伝ページを無粋だと叩く奴を怖れて商売出来るか

475 :
最後のページの中にアオリ文で
次回作鋭意製作中!って入れられそうになって
作者から勘弁してくれましたって言われた話は聞いたことあるし
次のページくらいならいいんじゃねえのかな
ただでさえ定期的に休んでる漫画だし

476 :
結局、この漫画で一番得したのはヨハンだったな

477 :
「まだオラクルホルダー差別がある」とか言われても……
日本の普通人でも人口1万人あたり年間100件は事件が起こる
別にオラクルホルダーは普通人より聖人君子ってわけじゃないんだから、あれほどオラクルホルダー人口が多い以上は
毎日のようにオラクルホルダー事件が発生してることになる
「差別」がなくなるわけないだろ、というかそれを差別と思うこと自体がおこがましいわ

478 :
福地くんに望んでるのは地味な能力の主人公がつよつよ能力者を倒す展開なので新作もいつも通りにやってほしい
あとツッコミ役のヒロインと献身的な相棒も入れて

479 :
最終話に出てきた、サイケと一緒に出てきた相方は誰だったの?
「助けないの?」とサイケに言われていたが、時間逆行能力があるのはサイケだろ?
あの文脈だとユメヲに能力を消してもらったのはサイケではなく相方のようだし。
体の細胞レベルで時間逆行できる人だっけ? あの人、ユメヲに能力消して貰ったんだ。

サイケは話が読者視点じゃないところがあるから{m」についても説明sれないと思ったが、
前話で「M]と言われる理由については説明していたね。

・アナを中学生だから連れて行けないとのサイケ談だが、サイケも中学生だったんな。
・サイケの中学校に氷頭君とアナが乗り込んできた時、私服だったが、教師に見つかったら不審者扱いされていただろうな。
・サイケって私服として制服着ている時あったよね?
・ヨハンの能力って隠していた割に大したことなかった。
・ヨハンがサイケを洗脳した時、ヨハンが皆と「だからサイケなんて仲間にするんじゃなかったのよ」と言い合いしていたが、あれは、ガチなのか、サイケに聞こえるように示し合わせてやったのか。
・「命」のような対価は時間逆行しても簡単には変更できないという設定は途中で変わった?
・ユメヲの能力はサイケのような脳に負荷がかかるわけじゃないが、「俺だって無駄にオラクルを使いたくない」と言ってたな。
・その時サイケは「僕のオラクルを消してくれ」と言ってたが、サイケ視点だと「オラクル」という呼び方は知らなかったはず。ちなみに、ネパールでのサイケが「僕の寿命は残り1日」というのもサイケ視点では知らなかったはず。
・対ウイル戦ではサイケは「ここではオラクルを使えないはず」だったが、Drミュートンの時だってどうにしかして脱出してオラクル使ってたじゃんw
・氷頭君は冒頭では最強キャラというかオラクル狩りしてたのに途中から凡キャラになった。
ちなみにサイケにとっての喧嘩は「最初に一撃入れたほうが勝ち」というルールだったみたいだな。
・ユメヲの「オラクルを放棄するか、死か」って、比喩? 実際、サイケは死ななかったし。
・Drミュートンが黒田ユメオを知ってた理由が謎だったな。
・ユメオの予知夢(作中では、単行本4コマを含め、予知夢、余地無、両方の表記が混在)って、万能じゃないな。逆神グループに成す術なくやられているし。
・逆神を倒した後の黒田は、妹に電話をするのをためらっていたが、サイケは「大丈夫」と確信めいて言っていた。まさかサイケは時間逆行していた?
・オラクル人間 対 アナグルモール地下 は、どちらが強いか?

・次回作の告知で、過去代表作が、サイケと、うえきの法則だったな。うえきの法則の新旧の違いは知らないが、アナグルモールは看板扱いではないってことか。
あれ、「ルチル編」で終わったのだから、別の「〜編」を始めるべきなのでは。

480 :
長い、産業で纏めろ

481 :
このクソコテまだいたのか
NGに放り込んでシカトするべし

482 :
なんか懐かしいな

483 :
>>480
俺は
ちゃんと読んでないから
的はずれな批判する


まとめるとこんな感じみたい

484 :
>>477
それとホルダー達が頑張る事となんか関係あんのか?
いいことしてる奴の動機に何をいちいちケチつけてるの?

485 :
>>484
関係はあるだろ
なんでホルダーが怖いかっていうと凶悪な能力持ちがそこらに潜んでいるからで
それを「差別」とすること自体おかしいのだが、万歩譲って差別だとして
「会社作ってホルダーが能力使って仕事する」と差別はなくなると「お前は」思うのか?

486 :
>>485
で、それでお前は何を言いたいの?
彼らがそう考えて世のために能力を役立てていくのなら立派じゃないか
差別があるとかないとか差別がなくなるとかなくならないとか
そんなもんどうでもいいわ
行動は世の役に立ってるだろうが

487 :
というかそれこそまさにラストで言われてた事だな
やり直す事でやり直さなかった未来を潰してるのかもしれない
やり直しは良くないのかもしれない
もしくは逆にやり直した事で救われた者もいるだろう
どっちの理屈が正しいかなんてどうだっていい
動かなかった奴が動いてる奴を屁理屈で貶す事が傲慢極まりない

488 :
オラクルホルダーを全員ガス室送りにしようと企んでいる差別主義者がスレにいるな

489 :
サイケ身長伸びすぎじゃね
18→21であんな変わらないだろ

490 :
実は、身長が伸び続けるオラクルも持っていた

生き返るオラクル使ってる時は、身長の伸びがその度中断されていたが、
生き返るオラクルを失ったので、この先ずっと身長は伸び続ける

491 :
>>486
それはお前が読み間違ってんだよ
立派だとか立派じゃないとかじゃなく
明白に氷頭は「差別があるから会社を作ってホルダーが仕事する(そうすることで差別をなくす)」って言ってるんだから

「そんなもんどうでもいいわ」ってのは要するに氷頭の動機・意味付けをお前が全否定してるってこった

492 :
それヨハンがやるべきポジションだよね

493 :
ヨハンもいずれやるかもしれないだろ
さすがに(見た目)年齢的にまだ無理だ

494 :
>>491
だからなんなの?
動機なんてどうてもいいだろ
何をしたかが重要
お前こないだから差別差別言ってる奴だろうけどさ
漫画のキャラって事差し引いても他人の思考にそこまで難癖つけたがるって病気なの?
普通は他人の意見を批判する時は行動を批判する為に批判するんだぞ
「差別をなくしたくて仕事する」
→「いや、これは差別とは言わねーよ」
で、だからなんなの?
だからどうしろっていうの?

495 :
オラクルホルダーとかエルディア人やユダヤ人以上の害悪だしガスRるしかねえだろ

496 :
>>495
教育に悪い書き込みはやめてくださーい

497 :
あけおめ

498 :
ちんこ

499 :
結局ヒロインは誰だったんだ?

500 :
500

501 :
サイケが載ってないサンデーは意外と寂しい

502 :
サイケ載ってないから買うのやめたけど、なんか物足りない水曜日だ。

503 :
サイケもねえしmajorもないしで買う理由がマジでない、しかも高い

504 :
まだ打ち切られないのか。

505 :
次回作はもっとうれるといいな

506 :
>>494
いきなりなんかしたからて差別はなくならないけど社会に受け入れられるよう努力するて意味で会社起こしたのは正しいと思うわ
ただ全体的に駆け足の最後だったから不満や疑問を持つ人が出るのは当然だと思う

507 :
>>489
15→18じゃないの?

508 :
福地先生って性犯罪者みたいな見た目してるよね

509 :
なんか夢で手塚治虫と話したとか言ってて怖くなる

510 :
>>508
福地くんは痴漢に触られたことがあるからむしろ性犯罪の被害者だぞ

511 :
痴漢は男?

512 :
福地君って男子誘拐してそうだよね

513 :
>>512
根拠は?

514 :
構うなよ

515 :
町雪ちゃんめっちゃボインだったんだな

516 :
モグラ池歩いてるやつの伏線も回収されてて良かった

517 :
1巻だけ読んだけどくっそ面白いね
ありきたりな話でも作者の技量でここまで面白く出来るんだなと思った
ので、全巻新品で買ってさっき届いた
楽しみだ

518 :
ぜひtwitterで感想送ってあげてくれ
ここはアンチ多めだから語らいにはむいてない

519 :
ずっと1巻の蜜柑を助けられたのは、あのお守りがオラクルによるものだったから、みたいな展開になるんだろうなと思ってたんだが
実は普通に押しだせば助けられたってだけやったんやね
本当にただ運が良かっただけだったんだ

520 :
>>516
単行本で判明したのか?

521 :
140話の眼鏡娘

522 :
>>521
見直したけどアナと一緒にいる女の子か
特に伏線でもなんでもなく、単行本で実はこの子ですよって明かされた感じ?

523 :
>>522
そう、作者のあとがき?で実はこの子がそうなんです!て言ってた
伏線というか裏設定やな、漫画の中では気付きようもない

524 :
なんかこのスレ異様にユメヲ人気だな
確かに良いキャラではあるけど

525 :
読み切りの主人公が原稿作品のボスキャラとして出来るのって結構面白い展開だった
このスレにいた盲目的にユメヲ崇拝してたのはただのキチガイだが

526 :
早くネガブレ連載化してくれ

527 :
>>519
蜜柑自身の意思であの時間あの場所に行ってるんだから
変えなきゃいけないのはモグラ池に行くんじゃなくトラックに轢かれるって事だわな

528 :
遅ればせながら最終巻読んだが少年漫画らしい最終回でよかった

529 :
この人まだ39なのか
22くらいでうえきの法則連載してたってスゴいね

530 :
>>489
元から身長がグダグダな絵柄だから高く見えるだけで最終話サイケは172だから全然高くないんだけどな

531 :
172って十分高くね?

532 :
今の成人男性の平均が171前後だから172で高いは無い
普通の中の普通ってぐらいの平均ライン

533 :
身長どころか年齢とかも殆どのキャラが最後まで不明なまま終わったな

534 :
やたらエロい町雪さんの詳細は割と知りたかった

つうか発動した時点でほぼ勝ち確だから油断しちゃうってぐらい強いオラクルなのに何で奪還の時に連れて行かなかったのか謎だが

535 :
ネパール編まではマジで面白かったよな

536 :
町雪は強すぎるから連れて行けなかっただけじゃ
ウィル側の面子相手だと油断以外で負けようが無いし

537 :
シグのオラクルでガムテが腐る可能性は有るから多少は手こずるかも知れないが静寂の濃霧→ガムテ拘束のコンボで圧勝できちゃうからな

538 :
物語の都合無しなら町雪とミンミンを連れて行かないのは完全な舐めプだからな

539 :
ツイッター見るに高木さんみたいな漫画書いて下さいとオファーされてそう

540 :
次回作も能力者ものか
サイケは面白かったけど、次も同じようなのだとさすがにマンネリ感が強い

541 :
>>538
まあ二人とは氷頭を助ける為に自分を危険に晒すほど仲良くないし

542 :
もう福地はバトルものは描かない方がいい
バトル描写が単純につまらん

543 :
コメディって作者が言ってるぞ

544 :
能力者モノではなくないか?
煽りがそういうモノを書いてるって言ってるだけで

545 :
だがしかしとかかってに改造みたいなテーマ語り系の漫画かな?

546 :
福地翼とかいうオレに生きる希望を与えることに定評のある漫画家
またしてもオレが鬱ってる時に連載開始

547 :
何やかんやでバトルしそう

548 :
Twitterの作者のツイート見る限り、まぁ見た目通りにラブコメみたいやね
女の子は可愛いから楽しみや

549 :
新連載乳でけーな 珍しい

550 :
https://pbs.twimg.com/media/D4V4wSFUwAUEIFk.jpg

なんだろうなー
ポンコツだけど……
人外系かな

551 :
ユメヲの妹も巨乳だったね

552 :
サイケだってバトル漫画じゃないと思わせて結局バトル漫画だったわけだし

553 :
タイムリープ物でバトルはないと思わせといて、氷頭くんの「お前能力者だろ?」発言には笑ったわ

554 :
バトルより能力使って日常のあれこれやっていく方が向いてそうな気がする

555 :
ポンコツぽん子
https://bigcomicbros.net/comic/ponkotsuponko/

556 :
>>555
被ってるっていいたいのか

557 :
そういやアナグルモールも最初コメディみたいだったけど、バトルしてたな

558 :
>>550
読めたわ
縄文人だ

559 :
【福地翼】ポンコツちゃん検証中 1検証目【サンデー新連載】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1555983821/

560 :
たまに首が滅茶苦茶太いのが気になる
ヒロインはドスケベボディで良かった

561 :
>>536
一定範囲を気配とかでも察知不可能な霧で覆って自分達は自由に動けて話せるだからな
ガチだと強すぎる

562 :
この漫画買おうと思ってるんですが、ヒロインとくっつきますか?

563 :
くっつきませんよ
曖昧なままで終わります

564 :
そゆコトがメインの作品でも無し

565 :
うえきの法則も斉木も面白かったです。
うえきの法則プラスも当時大好きでした。
急にいなくなって悲しかったです。
漫画、最後適当に終わらしたけど当時最終回泣きました。
子供でしたが、色々こみ上げました。
今はおじさんです。漫画読む気力がないので、まだ3巻ですが。
頑張ってください。
新作も買います。

566 :
サイまた凄く面白かった
連載で追ってたけど空白期間長かったから完結するまで待ってたけど
こんな綺麗に終わるとは思ってなかったな読後感のいい作品だった
もっと日常回や続きが見たいと思わせるくらいの名残惜しい丁度いい所で終わったと思う
キャラの私生活や好みが端々に見えて作者がキャラや世界を好きで描いてるのがよく伝わった
植木みたいにまたどこかでたまに続き描いて欲しい
アナをもっと見たかったな

567 :
流石に今の連載続けるくらいならサイケそのまま連載してたほうが良かったわ

568 :
なんで?

569 :
サイケはあれで終わりでよかったよ
エピローグたっぷりだったし綺麗に終わったわ

570 :
おまけ4コマで世界記録を持つANAをオンラインでボコボコにしていた奴、誰なんだ

571 :
カリムだよ

572 :
漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事【再】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1534601155/823

823ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ ebd6-7gbS)2019/08/31(土) 20:34:43.98ID:VvcrJ1OZ0

https://twitter.com/daylightkeep/status/1167761637463379968
(サイケまたしても)

色々な漫画で、こういう「足だけ掛布団から出す」って見るけど、
実際にやる人いるの?

寝る時は腹が冷えないようにズボンにシャツを入れる人が多いくらいなのに、
なぜ、足は剥き出しなんだ?
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

573 :
漫画ではよくあるけど現実ではあまりない事【再】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1534601155/823

823ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ ebd6-7gbS)2019/08/31(土) 20:34:43.98ID:VvcrJ1OZ0

https://twitter.com/daylightkeep/status/1167761637463379968
(サイケまたしても)

色々な漫画で、こういう「足だけ掛布団から出す」って見るけど、
実際にやる人いるの?

寝る時は腹が冷えないようにズボンにシャツを入れる人が多いくらいなのに、
なぜ、足は剥き出しなんだ?
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

574 :
>>571
「タガタメ」っていうカリムのペンネーム、どっかで出てきていたからそうだとは思ったが、
どこで出てきたんだっけ。

最初に読んだ時はヒトミちゃんのことかと思ったら、
オンライン対戦でその場でやってないんだからヒトミちゃんのわけがなかった。

575 :
ヨハンってリンゴを剥く時に能力(オラクル)使ってた?

576 :
それはない

577 :
大丈夫

578 :
『シンク・ダイアリー』
という本でサイケの5秒ズルームを思い出した


>>576
だとしたら、すごく器用だな

>>574
自己返信
本編で、勇者の特権(時間巻き戻し)を手に入れた直後に独り言で「タガタメを手に入れた」みたいなこと言ってる

579 :
サイケとヨハンの聴力は異常だ。
12巻、ヘリのプロペラが回ってる上に高低差もあるのに
お互いに聞き返すことなく普通に会話が成立している。

ところで、ヨハンのオラクル(能力)って
「回転」なのに、どうしてそれで「高速移動」ができるの?

580 :
マヌケ

581 :
すごいな

582 :
あ゛

583 :2020/01/14
聖夜の罪?
https://twitter.com/fukuchi_tsubasa/status/1209419265410863104
(deleted an unsolicited ad)

ぼくたちは勉強ができないアンチスレ
【マツキタツヤ】アクタージュ Part41【宇佐崎しろ】
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part15【チームアップミッション】
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問30【ワッチョイ】
【渡辺航】弱虫ペダル200速目【チャンピオン】
ジャンプ作品売上議論スレPart60
【波切敦】スイッチ 1点目【サンデー新連載】
【池沢春人】ノアズノーツアンチスレ20【犬笛翻訳機】
【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【44泊目】
【中村充志】AGRAVITY BOYS アグラビティボーイズ 4
--------------------
☆★☆レースクイーン総合スレッド364★☆★
ラジオNIKKEI実況アナファンクラブ52
悪い人のアジト
【悲報】日本の小学生、先生が水を飲んでもいいと言うまで飲めない [799056758]
エヴァのAA総括第参百七拾参層 夏のセクシーAA3
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.11 【N/】
近畿猿が発狂する理由wwwwwwwwwwwwwwwwww
【CAPOEIRA】カポエラを語ろう13【カポエイラ】
GETMONEYスレッド
アイドルカレッジ ★24【11周年記念ライブ】
あびる優 vs 道端ジェシカ
辻元清美、「献金の事実ない」 生コン業界のドン逮捕に弁明するも”切っても切れない蜜月関係”が急浮上
【小説】1984【ジョージ・オーウェル】
宗教禁止
新規開設・増便・減便・運休情報 100路線目
【新型ウイルス】台東区永寿総合病院で集団感染、一名死亡 ★2
【芸能】松本人志 モラハラKの織田信成氏に疑問「織田信長の末裔ですよ」
【芸能】後輩からマジ説教…『ロンハー』、フルポン村上のガチクズぶりに視聴者ドン引き 番組起用も限界か?
【山木・森戸】カントリー・ガールズ応援総合スレPart237【小関・船木】
Fate/Grand Order まったりスレ3753
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼