TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【春場ねぎ】五等分の花嫁 504等分目【マガジン】
週刊少年サンデー総合スレッド337冊目【北退出入禁止】
サンデー打ち切りサバイバルレースpart108
僕のヒーローアカデミアアンチスレ315
約束のネバーランドアンチスレ5
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部29ふしぎ目【チャンピオン】
名探偵コナン 考察スレッド Part.118 【あの方】
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング37人目【LINK】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 647等分目【マガジン】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4429

名探偵コナン ネタバレスレ248


1 :2018/08/07 〜 最終レス :2018/08/19
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
前スレ、関連スレは下記を見てね。
次スレ立ては>>950辺りで
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を本文1行目に入ること
前スレ
名探偵コナン ネタバレスレ247
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1532937364/

・原作公式サイト (週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
・アニメ公式ページ (読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・名探偵コナン原作公式サイト (Detective Conan Portal Website)
http://www.conan-portal.com/
・原作事件データベース (名探偵コナン 全事件レポート編纂室)
http://websunday.net/conandb/top.html
・公式スマートフォンアプリ
http://sp.mco.cybird.ne.jp/conanportal/

関連スレ
名探偵コナン242
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1531064720/

名探偵コナン メインスレッド 172
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1532485413/

劇場版名探偵コナン188
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1532700620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
おつ

3 :
3

4 :
4

5 :
5

6 :
32まで保守します

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :


18 :
1乙

19 :
2乙

20 :
20

21 :
21

22 :
別に安室ファン消えても警察学校編で安室ファン以外を取り込めるんじゃね
青山ファンなら青山が嬉々として描いたっぽい今回のラブコメは見て損なしかと
新井先生って青山より絵うまくね?

23 :
公式に文句言う奴なんてファンでも何でもない
さっさと他に移れ

24 :
安室ファン消えても良いとかそこまで酷い考えはないと思う
青山は基本的にファンはどのキャラのファンも大事にする作者

25 :
それとラブコメは別って印象

26 :
安室ファンのなかにもいろいろいるのは確か
ずっと相手をつけるなという人もいれば
ハイスペックの新キャラとか世良とか灰原なら納得できるというのもいる

27 :
どっちでもロリコン安室になる…

28 :
男が若い女が好きなのは普通のことだ
相手が成人後で相手にも好かれればアリだな
ところでコナンワールドもしばらくしたら18歳成人になるのか?w

29 :
さあ
でも青山超年の差描かないからな

30 :
青山ってそこまでキャラの扱いに気を使う人か?と思う
相手とか状況次第で頭悪くなるのなんて日常茶飯事だし

31 :
>>30
いやそこは気になった
青山に何故そんな印象持ってるのか
今だって安室ファンの反応見て遊んでるだけだし

32 :
青山別に気遣いの人ではないよな
メインキャラたちを主人公ヒロインの当て馬にすんのはばからないレベルで
スピンオフで梓と安室がくっつくとは別に思ってないけどいつぶっこんでくるかわからんわ

33 :
灰原でも一部オタが暴れてたから安室も炎上するのは想定してただろうけど火力が想像以上だったんだろうな
いちいち騒ぎになるのもウンザリだしスピンオフはもういいから本編の掲載ペース上がってほしいわ

34 :
>>24
安室ファンで純粋にコナンも作品として好きで応援してると言う人はどれくらいいるんだろうな?
とりあえず純黒で増えたのはほとんど腐だろうし
とりあえず公式に文句言ったりするファンはいらないわな

35 :
安室ファンがすべて消えてもいいとは思ってないと思うが安室ファンでも執行人から入った安室出せ安室出せしか言わないのはいずれ消えていいと思ってるかもしれないぞ
今は金搾取できるしサンデーが全力で媚びてるがそれがいつまで続くかはしらん
流石にそろそろ昔からのファンに呆れられてることくらい察してくるだろ

36 :
今回の件で新井のことは気遣うかも
そうなると本編でやり始めるけど

37 :
作者も自分じゃ予想してなかったキャラが人気出たり
物語にうまくハマるキャラが生まれたりっていうのは
よくあると思うし安室はそれなんだろうな
ライブ感の影響がモロに出るのが難点だけど

38 :
なんだろう自分のOKな範囲でファンサービスをやるってイメージだな青山
ただし根本的に重要な部分は絶対に変えないというイメージ

39 :
>>34
公式に文句言ってくるのは普段から金落とさないファン様だからいなくなっても問題なし
困るのは黙々と金を出してきて何も言わずに去るファンだ

40 :
公式にお金を沢山落とすのは安室ファンなのは確かみたいだよね
関係者が純黒前まではグッズまったく売れなかったというぐらいだし

41 :
>>38
安室は悪役死亡だったのに…

42 :
グッズに限ればそうだろう
でもほぼグッズ売上だけでイキリすぎてて見てて恥ずかしい

43 :
公式に金(グッズ)
原作は読まないで映画だけ…かぁ

44 :
公式にたくさんお金落とすね…
グッズグッズってそれだけで言われてもなぁ

45 :
青山はどんだけ言われようが芯とかは揺るがないタイプだし今後梓とくっつける予定ならそれも曲げないだろうな
まぁ腐とか夢みたいな奴らに気を使って展開を変える必要なんて一切ないけど

46 :
公式に文句を言うと返って逆効果になる可能性も否定はできないけどね
ブリーチも織姫アンチが公式に突撃したら最終回あの結末になったし

47 :
サンデーが媚びてるから言うんだろうがグッズ売り上げが公式に金を落とすことだと言うのもズレてるのでは

48 :
結局、キッドコスって京極なのか?
こう言っちゃなんだけど京極ってキッド以上にどうでもいいキャラなんだよな
影薄いというか園子の彼氏ってこと以外に本筋に関わりあるワケでもない
それ故に登場回数も地方警察の山村とか大和より少ないんじゃないのっていう
イマイチ頑張れってならん

49 :
>>46
あれは作者の性格もありそうだし
主人公の相手役として別におかしくない流れだったと思うが

ルキアとくっつけろてのは新一と灰原くっつけろってのと同じ様なカプ厨じゃね

50 :
青山が安室と梓がくっつけるのはもう確定なの?

51 :
>>31
なんつーか何だかんだファンのこういう展開見たいなやつには答える人だとは思うけど、一方的に全幅の信頼おいて勝手に裏切られたとか思うのはやめろよなと思う
安室レベルになれば流石に伝わるだろうけど質問DAYとかでもファンの熱さとの温度差感じるからなやっぱ
「え?そのキャラそんな好きなの?」みたいなのが見える

52 :
>>50
いいえ
でもまあ取りあえずこの最新話を描いたのかあとは思った

53 :
個人的には青山は安室は誰ともくっつけないとは予想してる
>>48
自分は真さん好きだ強くて天然な所もあって面白いし
一途に園子をあいする所や真面目な所もポイント高い
出番が少なくて寂しいと感じるぐらい
キッドの格好が真なのかはまだ分からない
他のキャラの可能性もある

54 :
>>49
一話から相思相愛の新蘭と違って
一護と織姫って織姫の片思いだったから
個人的にはくっつくとは予想できなかったんだよね
でもルキアともくっつくとは思ってなかったけど
一護と織姫がくっついた事自体は普通に良かったねと思う

55 :
>>45
芯は揺るがないっていってもどの部分がそうなのかがイマイチよく分かないっていう
工藤夫婦出して謎解き部分コナンから奪っちゃったり
あれだけ推してた世良の過去編を純黒で人気出た赤井で塗りつぶしちゃったり

56 :
恋人は国って言ったけど一生独身とは言ってないよ(笑)くらい言いそうなのが青山
まあ今回のは完全に安室ファンに媚びてるからそんなこと言ったらまた炎上しそうだけど
その展開になった時に炎上させたような安室ファンは残ってるかって話だな

57 :
梓が平穏に過ごそうとすればするほど炎上していく、というネタ

58 :
>>55
優作に語らせたのは体調の都合で巻かざるを得なくなった事情を感じたかなぁ、手は借りねえってナイトバロンの時に言っておきながら助けられてるのは昔からだし
世羅に関しては青山の中ではコナン並みの優遇キャラだからな赤井は
安室ですら赤井が相手になるとかませになる

59 :
大体ベルモットのときで既に梓炎上ネタは知ってて
映画でも同じことやって
さらにスピンオフでもプロット書いてるんだから
確信犯以外の何物でも無い

青山が焦ったとかそんなこと言ってる人は青山が聖人のように思っているようだが
そんなことはない

60 :
>>58
安室ですらってそのために出したキャラだしなあ
青山の曲げない信念って蘭がヒロインなのことと赤井を本編に食い込ませることしか断言できないや

61 :
蘭に関しちゃ絶対に譲らないとこはめっちゃ分かる

62 :
新井先生に被害が及ぶわけだしさすがにここまで荒れるとは思ってなかったんだろうけど、あーはいはいみたいな感じだろうな
純黒から入った人はファンサおじさんと思ってるかもしれんけど長いこと見てる側からするといつもの青山って感じ

63 :
安室人気もそのうち落ち着くだろうし気にしなくていいと思う
腐とか夢とかは移り変わり激しいから

64 :
蘭は1話から作品支えてる主人公の次に重要な要だしね
そりゃあ作品の土台の部分を変える訳にはいかないよ
コナン新一の原動力も蘭だ

65 :
コナン作った理由も
相思相愛の2人が内緒の同居生活をするラブコメをやりたかったからだし

でもそんな青山でも新蘭ファン苦しめるために灰原出したぐらいだから
今回の件も青山のドSっぷりが発揮されたんだなと思うんだよね

66 :
ゼロティーの初動どうなるのか気になる

67 :
いやそれは話の展開上当て馬が居たほうがやりやすいし
青山が遊びでコナン描いてるわけでもないから

68 :
>>48
なんでいちいちどうでもいいとか言うんだ?
京極にしろ警察学校編で叩かれた安室にしろ、そう言う物言いが火種を巻くってわかんないの?
お前がどうでもいいかどうかの方が死ぬほどどうでもいんだが

69 :
>>63
他にいいのを見つけるとすぐ移動するらしいから、ほとぼり冷めるのを待つのがよさそう

70 :
>>63
男女カプ厨も同じでしょ
しれっと外すなよ

71 :
青山自身が絶対に変えない事なら
当て馬には相手をつけないというのもありそう
現時点で灰原も世良も歩美も作中で誰ともフラグたってないから
今更この3人に相手つけるとは正直思えないし
多分作者が主人公モテモテハーレム好きなんだろうな

72 :
>>71
白鳥…

73 :
>>72
自分も白鳥ェ…とは思ったが男だからかな…

74 :
よりによって1巻発売日に本誌でそんな話とはね
コミック買いませんってオタク出てくるかもな

75 :
>>72
白鳥は脇役CPの当て馬だったから救済入ったんじゃねと思う
主人公に好意を寄せるキャラ達には相手つけなさそうというか
現に灰原や世良とかとくっつきそうな候補もいないし…

76 :
そんなのほっとけば
ティザー出るから買うよ

77 :
歩美は小学生にして当て馬扱いなのか
つかどう見たらそう見えるのか不思議だ

78 :
歩美が当て馬もよくわからないけど脇役CPだから救済もよくわからない
新蘭みたいに確定したなら当て馬の役目もほぼなくなったし相手期待してもいいと思うけど

79 :
>>77
厳密にいうと歩美は江戸川コナンが好きなわけで
工藤新一が好きなわけじゃないから
確かに当て馬とは違うかも
ごめん歩美に関しては訂正するわ

80 :
>>78
勿論世良とか灰原にも相手つくならつくでそれは全然構わないよ

81 :
てすと。

82 :
そういやえいすけとかいう当て馬男子がいてだね…

83 :
>>82
忘れててすまんな…瑛祐も好きだよ
キールも出番欲しいんだが期待できそうにないよな

84 :
世良は相手作るなら高校生(大学生)男子キャラ出さないといけないし灰原も今は小学生だからシェリー時代に灰原好きなやつ作る必要がある
単に面倒だから作ってないのでは

85 :
灰原はともかく歩美のコナンに対する恋愛感情ってもう全然描写ない気がするわ

86 :
京極は良キャラだし来年の映画で人気出てほしいと思うが
原作での役割というか位置づけが園子の王子様だから
園子とはもう親公認の仲で交際も順調
原作で何か描くことはあるのか?と思う

87 :
>>86
個人的に妹や家庭環境気になるけどこの休載続きの中じゃ本筋進めて欲しいとしか言えないかな

88 :
>>86
その2人についてはむしろ過程が見たかったんだよな
京極なんて園子のあのキャラで超超金持ちのお嬢様とか絶対驚いただろ

89 :
歩美ちゃんは好きな男の子より同世代の女の子の方に傾くのが女子小学生らしくていいけど、その女の子の方もやがていなくなる…

90 :
歩美は初恋のコナンと親友の灰原を同時に失う事になるわけだから凄く気の毒ではある
ある意味バッドエンド

91 :
>>88
エピソードONEで惚れた場面は追加された

92 :
歩美ちゃんコナンに片想いしてるのも
灰原と仲良くしてるのも可愛くて好きだけど
どちらもいなくなると思うと悲しいな…

93 :
そう考えると歩美ちゃん一番かわいそうなポジションだな

94 :
歩美ちゃんは逃げてばっかじゃ勝てないもん!のときがMAXだな
灰原が博士と同じくらいの恩人に思って以後守ろうとしている

95 :
>>91
面倒なオタクとしてはエピワンは惚れたシーンで園子にフィルター掛かってたのがうーん?って思ったな
まあ出番わざわざくれたのは嬉しかった

96 :
ここの人達は本バレ読んで言ってんの?
炎上したのは新井の出した画と文章を見てミスリードにハマったからであって、実際に読んだら全然印象変わったんだけど

あむあず厨が脳内で夢見てるストーリーを画にしたすぐ後で、当の本人達の頭の中には相手のことなんてこれっぽっちも存在してないんだよって厨を刺してる
仲良しなのはお互いにまったく意識してないから
青山の描くラブコメって良くも悪くもお互いの結びつきが強かったり関係性が重かったりするから、今回のを読んで逆にこの二人がくっつくことは絶対ないって確信したわ
それと、恋人は国でそのためなら命を懸けられる重い使命を背負った孤独な安室っていうキャラを青山自身が気に入ってるんだなって思った

まぁ、いろんな意味で青山はドSだな

97 :
うっわw

98 :
臭い
もっと自分の宗教を隠せ

99 :
灰原がコナン(新一)のことを好きなのは物語の最後まで崩すことはないだろうから相手はつかないだろうな。
世良は元から新一のこと恋愛感情で好きなのか疑問に思ってるけど…。修学旅行での態度見ると出会った時の新一を敬愛してるだけなのかなと。
歩美ちゃんはまだ小学生だからこれからまた別の恋するでしょ。映画の未来予想の歩美かわいかったしモテそう。

100 :
でぇじょぶだ
きっと新一顔の幼馴染が歩美ちゃんはその後出会って出来る
あの顔なら絶対だ

101 :
今まで全くそんな気配なかったのに、夢落ちだとしてもわざわざ作者が描いてる(プロットだけど)時点で「この先なにもない」と言い切れないから反対派が焦ってるのでは
ポアロ組がくっつくのが嫌な人にとっては作者が二人をスルーして何も描かない方が安心できんじゃない?

102 :
確かに天国で見た未来歩美ちゃんかわいかったな〜あれはモテそう

103 :
>>101
しつこいなカプおばさん
青山が国としか言ってないから無理だよ

104 :
歩美ちゃんまわりとか自分のこれまで読んできた記憶とかもろもろものことを考えると
正直このまま連載終わらなくてもいーやって思ってしまう己がいるw

105 :
>>99
修学旅行の時は蘭がいるからデレなかっただけかと思ったけど
世良は小さいコナンが好きなだけで大きい方は興味ないという可能性もあるのか
まあこの先世良をもっと掘り下げたら新一に対する思いが
どういう思いなのか分かってくるのかも恋愛感情があるのかないのか

青山は後味悪い結末にはしないと思うから
灰原に関しては最後はコナンへの思いを吹っ切って
笑顔で博士やコナンとお別れするのかなと思ってる

106 :
安室が誰とくっつくかとかめちゃくちゃどうでもいいというかそんな現実のアイドルでもねえんだから好きに脳内で妄想しとけよと思う

107 :
>>102
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605791.jpg
これか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605799.jpg
こっちはコナンが見た夢の中

108 :
>>104
自分も同じこと思う時が多々ある
少年探偵団とコナン灰原が別れる瞬間を思うだけで最近は泣けてくるよw
灰原が元に戻るかも、別れのシーンがあるのかも分からないけど

109 :
>>106
脳内で収めてたら良いけど妄想撒き散らして他のファンに迷惑かける奴が目立つから釘を刺しに来たんでしょ
巻き添えで公式から念押し爆破されたあむあず厨は泣いて良いと思う

110 :
いや宗派隠せって

111 :
探偵団もそうだけど何気におっちゃんとコナンが最後別れると思うとそれも泣ける
コナンが正体教えるのはおそらく蘭だけだと思うし
灰原は自分は元に戻ると予想してる

112 :
>>104
それわかるわw
完結は迎えてほしいけどコナン灰原と少年探偵団好きだから別れが来ると思うとなぁ
あとコナンと小五郎のオッチャンも

113 :
哀ちゃんがいなくなった歩美ちゃんとかほんとツライ

114 :
志保に戻ったら世良は志保と仲良くしてあげてほしい
血縁だし家族のいない志保と姉妹のような関係になってほしい

115 :
コナンが新一に戻ったとして、少年探偵団にとって新一は
博士の隣の高校生のお兄さんって認識なんだろうけど、光彦なら
何年か後に推理して新一イコールコナンって気付きそうな気がする

116 :
>>34
登場した時から好きだったんですけど、人気ないのかなとか赤井とコナンの噛ませで終わるのかなと思ってたから純黒で腐でも人気でたから、扱い良くなったり、コナン自体に金が入って映画の宣伝が盛大に行われるようになって良いスポンサーがついたと思ったくらいでした。
でも執行人からの異常な安室推しには単純にコナンが好きな人間からしたら普通にひくし、好きなキャラが空回って好きな作品喰ってるから悲しいですね。

117 :
>>115
光彦こそ小学生らしからぬ観察眼と洞察力と思考力を持った天才だもんな

118 :
歩美ちゃんも大きくなって誰を好きになった時とか「小学生の頃好きだったのはコナン君。今頃どこで何してるのかなー」なんて思い出したりしそう

119 :
そういえば哀ちゃんって子もいたなーとかなるんだろうな

120 :
>>117
比較対象にされるけど正直、幼少期の新一と大差ないと思う
ていうか親が教師に対して世界的な推理小説家、女優って違いがあったら
そういや世良が幼少期の新一を魔法使いって呼ぶ本当の理由は?

121 :
歩美ちゃん……強く生きて

122 :
でも新一は光彦と違ってはいどのおこりをちんめよだぞ

123 :
それ言ったら光彦だって一角岩で魚に漢字なんてあるんですか?って言ったで

124 :
>>120
本当の?
赤井を唯一笑わせることができたからじゃねえの?
ほかになんかあったっけ

125 :
>>124
本当の理由がちゃんとあるみたいだよ
多分この先掘り下げがあると思う
あと世良は今のところはねという台詞と
悪い子だな発言の伏線も回収されてない
色々まだ謎が多い

126 :
その様子だと僕のことを思い出してくれたみたいだけど君には分からないだろうな
僕が君のことを魔法使いと呼ぶ本当の理由はね・・・

一言一句漏らさず書くとこんな感じ?
修学旅行で10年ぶりだな?って世良に言ったらホントにそうなのか?って返されたから
さざ波以降にもう1回会ってるんだよなぁ多分

127 :
>>126
10年ぶり云々の件はコナンとしてしょっちゅう会ってるだろってことじゃない

128 :
>さざ波以降にもう1回会ってるんだよなぁ多分
多分自分もそう思う
さざ波って世良が新一にぞっこんになるにはきっかけがちょっと弱いかなと思うから
2回目に会った時に世良が新一をずっと思い続けるほど恋したきっかけが
あるのではと思う

129 :
>>127
遠回しにお前の正体コナンだろって煽ってると、確かにそれでもセリフの辻褄が合う
ただ、魔法使い呼びの本当の理由があるってセリフと合わせて考えたら
さざ波以降にまたどっかで再会してるんじゃないかって直感的に思った

前者でも後者もどっちの解釈もありえるというか五分五分だな

130 :
ま、その可能性もあるけど
普段コナンなのに時々新一に戻っているらしいことを魔法使いと呼んでるんじゃないかなと
一番ツマランことを思ってる
で修学旅行編で解毒薬の存在を確信しメアリーと共に手に入れるという流れかと

131 :
世良のまだ回収された伏線って
・職業柄耳が良い
・今のところはねのセリフ
・悪い子だな発言
・魔法使いと呼ぶ本当の理由

132 :
>>131
ホテル代を出してくれる父の金持ちの友人
ジェイムズっぽいけど
そのジェイムズがなぜ世良ちんをすぐ女と見たのか

まだ多少あったかも知れないけど後はほとんどメアリー絡みだね
何時どのように小児化したか
やけに強い正体は何か(MI6?)
咳をよくしてるのはなぜか
組織とのかかわりは
なぜコナンをなかなか信用しないのか
etc.


こういう謎がまだ山積していて、休載多発で先が危ぶまれているから
「警察学校編?、あ”!」てなことになるんだよなぁ

133 :
>>132
それ優作だと思ってるけどな
赤井と個人的な親交があるし

134 :
>>133
優作と赤井が知り合ったのって緋色シリーズになってからじゃないの
有希子ならまだ沖矢の変装とかもあるけど世良ちんとの接点ないし
むしろ赤井からしたら妹はイギリスにいたままのほうが都合いいんじゃないの

135 :
父親の友人にしては歳離れすぎじゃないか?優作と赤井の方が歳が近い
友人に歳は関係ないと言われたらしょうがないが

136 :
>>120
大きくなったり小さくなったりしてるからじゃないの

137 :
>>134
緋色の捜査官とか出会ってすぐに書いて賞獲るようなもんかなと
ある程度親交ありそう

138 :
>なぜコナンをなかなか信用しないのか
メアリーがコナンをまったく信用しないのは本当にきになる
ぶっちゃけ10年前とボウヤとまるで違うと言ってるけど
読者としてはさざ波見るとまったく違うとか思えないし

世良&メアリーはこの先どんどん掘り下げないとね
世良の新一に対する思いとかメアリーの幼児化についてとかも含めて
色々まだ謎が多すぎる

139 :
赤黒で赤井がキールに電話で呼び出されたとき
赤井がジェイムズに「後の事は任せました」って言ってたからこれが世良のお世話の事だったら面白い

140 :
さざ波で赤井ねじ込んだから色々おかしくなった
本当ならあそこで世良とメアリーの伏線が色々回収されるはずだったのに

141 :
10年前の坊やとまるで違う

推理で追い詰めて人を死なせたり
メアリーの息子のために悪者の死体を利用したり
仕方ないとはいえやることが犯罪スレスレで大胆になってきてるのが滲み出てるとか

142 :
てか7歳児と17歳が同じだったらそのほうがおかしいわなw
新一はかっとびすぎとは思うけど

143 :
成実先生の件はコナンのせいではないぞ
楠田はコナンと赤井のせいだが

まあコナンのキャラもだいぶ変わっちゃったからね
昔あった優しさや純粋な正義感がなくなった

144 :
>>136
直前の>>128-130のレス読めないのかよ
本当の理由は〜ってセリフ合わせてさざ波以降にもう一度会ってるって線はあると思う

145 :
本当の理由はウィンブルドンのホームズの弟子発言に関係してると思う

146 :
伏線というかコナン=新一には何度も会ってるじゃないか
メアリーだってコナンが10年前に会った新一と同一人物だと確信した上で
10年も経てば人は変わると世良に警告してるわけだしね
子供になったり大人になったりする以上の魔法は作品内にはないよ

147 :
さざ波以降もう一回会ってるって事は、またコナンが世良の水着→10年前の事件みたいな思い出す回をやる感じかな?
2度目の再会より先に10年前の事件を思い出したのは赤井家と初対面だったからとかか

148 :
でもコナンは一応観察眼や記憶力はいい設定なのに
忘れてたとか気づかなかったってのが何回もあると微妙

149 :
赤井家も面倒くさいなあ

150 :
>>144
・世良が子供の頃新一を魔法使いと呼んだのは自分がどんなに頑張っても笑わせられなかった秀一を2回も笑わせたから
・今回日本に来たのは魔法使いに会うため
・かといって秀一を笑わせた人に会うのが目的というわけではない
→本当の目的はほかにある

・その「本当の目的」が魔法使いと呼ぶ「本当の理由」

修学旅行編で世良が解毒薬の存在に気付きメアリーはそれをなんとしてもせしめろと言っている
逃げるのはやめて反撃に転じるとも
→よって来日の目的は元の身体に戻ることであり、そのために方法を知っていると思われる(実際に新一になったりコナンになったりしている)コナンに会うことだった

世良は赤女で悪霊も妖怪も魔女も魔法使いもいないと言っている
ファンタジー世界の住人でこの世には存在しないと
→現実世界ではありえないことができる人物を魔法使いとさしている

メアリーにはどんなに頑張ってもできなかった元に戻ることができる新一を魔法使いと呼んでいるのではないか


ということなんだけれども

151 :
>>150
要は>>130と同意見
ボクって悪い子と言っているところから見ても純粋に好意で近付いている訳ではなく、別の目的(メアリーを元に戻すこと)があってコナンに近付いている

152 :
メアリーがコナンを信用しないのはそりゃあただの高校生が自分と同じ様に幼児化してたら単純に何故かと思うし組織(奴ら?)と関わりのある人間なのか?と疑わざるを得ない。
得体(事情)が知れないから警戒はするでしょ。

153 :
個人的には僕悪い子っていうのは
コ蘭を見ていってるからコナンには蘭がいるのにコナンを好きだから
それに対する罪悪感があるんじゃと予想してる
蘭にいった今のところはねは蘭に対する恋のライバル宣言なのかなと

なんっていうかメアリーの件で協力してほしいという気持ちもあると思うけど
世良が新一に対して恋心をもってるのは間違いないかなと

この先色々掘り下げで世良の気持ちが色々明らかになるんじゃと思ってる

154 :
>>147
それにしてはさざ波のときのような蘭が波の音が聞こえるとか
メアリーに見覚えがあるとかの伏線が無いように思うんだけどな

>>148
ホームズも言ってるようにあまりいっぱい頭に詰め込まないほうがいいんだよ
忘れてるわけじゃないのにすぐに思い出せないケースがよくある

RUMなんかより先に世良ちゃんやメアリーの謎を早く明かして欲しいな
コナンにしてみれば安心して世良ちゃんと全面協力できないじゃん
FBIや安室は立場が分かってるからこういうことは相談できねえとか判断つく
スピンオフにまわしたとはいえ警察学校組なんか更にどーでもいい

155 :
RUMなんかってそここそ早く進めてほしいところなんだが
どうせ黒田と若狭は違うだろうにいつまで引っ張るのか

156 :
RUMなんか警察学校組なんか
世良ファンはもうちょっと言葉に気を付けような

157 :
黒田も若狭も脇田もRUMじゃないんだろうな

158 :
見たいのは設定の垂れ流しじゃなくて物語です
ラムも世良も警察学校組も、早く明かさなくていいから、明かすならドラマチックになるようにしてください

159 :
ここまで引っ張ってるんだから重要な伏線は急いで年表みたいにされるよりは
ここぞというタイミングで明かされていってほしいね
ただし何年待ちになるのかわからないけど

160 :
390 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3d-Xflc) sage 2018/08/08(水) 15:04:37.78 ID:R7FMD8DG0
https://i.imgur.com/VFbpZ3O.jpg
8/25 放送休止
9/1 目暮警部からの依頼
9/8 モデルになった探偵団

161 :
世良は新一に恋心をもちつつも蘭も嫌いになれないので
複雑な心情だろうな

162 :
結局世良ファン()も他キャラをdisるクズかよ

163 :
新シリーズはキッドって本当ですか?

164 :
映画と連動してるだろうね

165 :
>>161
新蘭のキスシーン(未遂)見て園子や中道と同じ反応で複雑さ皆無(に見えた)だったのはどう取ってるんだ…?
灰原は複雑そうにしてる描写あるから分かりやすいけど…。

166 :
キッドやらないで本編早く進めてくれよ…
もしかして今年キッドで終わりそうなのか?

167 :
黄昏の館の話に関連するならまだ良いんだけどなって思ったけどキッドいなくても成立するからなぁ…。
本編キッドで確定してないけど休載の事考えると映画やアニメのこと考えて今の内に描いておくとかなのかな

168 :
>>166
そんな絶望的な事を…

169 :
>>165
正直修学旅行は蘭だけじゃなく園子もいるしで
自分の思い隠してるだけと思ってる
コナンと2人きりの時は世良→コナンっていうか
頬染めて嬉しそうに見てるシーン何度もあるので
あれが世良の本心だと自分は見てる

170 :
なんで今キッドなんだろ
映画に合わせて来年の春やればいいのに

171 :
>>166
さすがにそれはないと思いたいけど…
キッドなら蘭園子は出るだろうから世良も出てくれればありがたい
キッドでも世良出れば少しは話進みそうだし

172 :
>>170
あれかな来年の映画時期はキッドは出さない
真さんメインのシリーズをやるからかな?
真さんとキッドの決着は映画って事であえて原作の方は
真さんとキッドを別々の話にして一緒の話にしないとか

173 :
>>169
新一に対してとコナンに対してじゃ明らかに態度が違う
新一に対してはガールズバンド回で安室を挑発してた時の表情で
コナンに対しては赤井を思い出してた時の表情だ
あれで世良が好きなのは思い出の中の新一だけだと感じたよ

174 :
>>173
なるほどそういう見方も出来るのか
ただ蘭に対する映画でのあの発言もあるし
自分は世良の新一に対する恋心はあるという考えかな
どっちにしろ世良の事詳しくやらないと分からないから
今後の原作の展開には期待してる

175 :
魔法使いと呼んでる本当の理由が分かれば世良の心が分かるだろうから
判明する時が凄く楽しみ
>>160
暫くアニオリかあ…
剣道の話がはやく見たいのになあ

176 :
これで新シリーズ世良スルーだったら世良オタ爆発かな

177 :
世良vs灰原のキャットファイトは楽しみだけど、
スピンオフが警察学校組だから本編で伊達の手帳と連動するかもしれない

178 :
>>176
いつから出てないっけ?
コナンって主要キャラにも容赦ないよな
長くやり過ぎたつけやな

179 :
もはや色んな謎や放置してることも忘れるくらい休載多すぎだし
思わせぶりなセリフや言動だけでずっとそのままとかもういらね

180 :
何度も言わせんな
表紙がキッドだからって本編もキッドとは限らんってば

181 :
>>178
修学旅行の後のマリアちゃん失踪事件の話以来出番無し
時期としてはもう9ヶ月は出てないけど、話としてはまだ3話前です

182 :
>>181
さすがに休載多過ぎて感覚が狂うよね

何々早くやれとか何々どうでもいいとかが強くなってるのは
きれいに完結して欲しいという希望が休載多発で心配になってくるからなんだよね

183 :
リアルでの経過時間と話数を混同してるやつが多すぎて草
どんだけ休載してるか分かってないのかな

184 :
ジンに至っては暗がりに鬼を繋ぐとか行ったきり消えたからな。
あの方判明の時は背景だけでセリフすら無いし。

いつまで待たせるんだか

185 :
寄り道ばっかりしてて本筋に戻る気配がないよな
休載と引き延ばし繰り返すうちに作者が執筆不可能な状態になったらどうすんだ

186 :
そうなったらまずいから休ませてるんだろうけどねえ
多分今後どんだけ最短で行きつつ出番処理するかとかも話し合ってはいるだろうし

187 :
ゴルゴの作者みたいに最終回保管してあんじゃね

188 :
最終回には阿笠博士の声優変わってそうw

189 :
小学館にとってはコナンが止まるのはまずいが完結しないまま終わるのは別に悪くなさそうじゃね

190 :
引き伸ばしの末作者ギブアップ連載中止エンドだけは勘弁
新井や別作者に本編の後継がせるのもなしで

191 :
セリフ付きキャンティ・コルンは9年でてないのか

192 :
確か何か一つ伏線回収したら別の伏線置くとか言ってたな
そりゃ未回収伏線であっぷあっぷ状態にもなる

>>189
商業的にはそうだな
小学館だけでなくトムスも読売テレビや東宝も

193 :
>>180
キッド出ないんなら何で表紙をキッドにするんだよ
来年の映画の何かか?

194 :
映画のポスター発表にしても早すぎるから普通にキッド話なんじゃね

195 :
>>193
原作でやるか、映画絡みしか考えられないよね

映画のタイトルっていつごろ発表されるんだっけ?

196 :
>>193
誰かがキッドのコスプレをしてるんだろ?
キッド本人じゃなくて

197 :
前スレのこれ貼っとく

コナン→前回登場
灰原→前回(冒頭に)登場
探偵団→前回(冒頭に)登場
安室→前回登場
沖矢(赤井)→前回登場
目暮、高木、佐藤、白鳥、千葉→前回登場
由美、三池→前回登場
秀吉→前回登場
黒田→前回登場
梓→前回登場
蘭→前々回登場
小五郎→前々回登場
優作、有希子→前々回登場
園子→マリア失踪話以来出番無し
世良→マリア失踪話以来出番無し
博士→マリア失踪話以来出番無し
服部→マリア失踪話以来出番無し
小林→マリア失踪話以来出番無し
若狭→マリア失踪話以来出番無し
脇田→マリア失踪話以来出番無し
和葉→修学旅行以来出番無し
紅葉、伊織→修学旅行以来出番無し
メアリー→修学旅行以来出番無し
風見→ストラップ話しか出番無し
弓長→キャンプ場事件以来出番無し
英理→英理誘拐事件以来出番無し
キッド→絡繰箱以来出番無し
中森→絡繰箱以来出番無し
次郎吉→絡繰箱以来出番無し
横溝兄→鵺事件以来出番無し
ベルモット→裏切りシリーズ以来出番無し
ジン、ウォッカ→霊界探偵事件以来出番無し
ジョディ→17年前の現場事件以来出番無し
山村→ゾンビ事件以来出番無し
ヨーコ→ゾンビ事件(に映画の映像として出て)以来出番無し(実際の登場は熱愛カップルが最後)
大和、由衣、高明→川中島事件以来出番無し
キャメル→緋色シリーズ以来出番無し
ジェイムズ→緋色シリーズ以来出番無し
大滝→戎橋以来出番無し
横溝弟→バスルーム事件以来出番無し
京極→キッドと対決して以来出番無し
平蔵→吸血鬼館以来出番無し
キャンティ、コルン→百貨店事件以来出番無し
キール→百貨店事件以来出番無し
遠山刑事部長→大阪城以来出番無し

198 :
京極さんじゃないの?
園子さんはこういう格好が好きなのかとか考えて

199 :
>>197のコピペはそれぞれの事件が原作何巻か併記されていれば
もっと時間経過が見比べ易くなって助かる

200 :
>>197
一応気付いたのだけ
ヨーコちゃんは映画の中で英理SOSの最後で登場してる
異議あり異議あり映画で

201 :
>>180
表紙キッドってどこ情報?

原作にキッドはマジでイラネ

202 :
ぶつ森くらいチェックしろや
キッドの格好した誰かだよ
あといらない報告こそいらねぇわ

203 :
コナン→前回登場 (96巻)
灰原→前回(冒頭に)登場 (95巻)
探偵団→前回(冒頭に)登場 (95巻)
安室→前回登場 (96巻)
沖矢(赤井)→前回登場 (96巻)
目暮、高木、佐藤、白鳥、千葉→前回登場 (96巻)
由美、三池→前回登場 (96巻)
秀吉→前回登場 (96巻)
黒田→前回登場 (96巻)
梓→前回登場 (96巻)
蘭→前々回登場 (95巻)
小五郎→前々回登場 (95巻)
優作、有希子→前々回登場 (95巻)
園子→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
世良→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
博士→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
服部→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
小林→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
若狭→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
脇田→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
和葉→修学旅行以来出番無し (94巻)
紅葉、伊織→修学旅行以来出番無し (94巻)
メアリー→修学旅行以来出番無し (95巻)
風見→ストラップ話しか出番無し (94巻)
弓長→キャンプ場事件以来出番無し (93巻)
英理→英理誘拐事件以来出番無し (93巻)
キッド→絡繰箱以来出番無し (91巻)
中森→絡繰箱以来出番無し (91巻)
次郎吉→絡繰箱以来出番無し (91巻)
横溝兄→鵺事件以来出番無し (91巻)
ベルモット→裏切りシリーズ以来出番無し (90巻)
ジン、ウォッカ→霊界探偵事件以来出番無し (90巻)
ジョディ→17年前の現場事件以来出番無し (90巻)
山村→ゾンビ事件以来出番無し (88巻)
ヨーコ→ゾンビ事件(に映画の映像として出て)以来出番無し(実際の登場は熱愛カップルが最後)(88巻)
大和、由衣、高明→川中島事件以来出番無し )(86巻)
キャメル→緋色シリーズ以来出番無し (85巻)
ジェイムズ→緋色シリーズ以来出番無し (85巻)
大滝→戎橋以来出番無し (83巻)
横溝弟→バスルーム事件以来出番無し (81巻)
京極→キッドと対決して以来出番無し (82巻)
平蔵→吸血鬼館以来出番無し
キャンティ、コルン→百貨店事件以来出番無し
キール→百貨店事件以来出番無し
遠山刑事部長→大阪城以来出番無し

204 :
コナン→前回登場 (96巻)
灰原→前回(冒頭に)登場 (95巻)
探偵団→前回(冒頭に)登場 (95巻)
安室→前回登場 (96巻)
沖矢(赤井)→前回登場 (96巻)
目暮、高木、佐藤、白鳥、千葉→前回登場 (96巻)
由美、三池→前回登場 (96巻)
秀吉→前回登場 (96巻)
黒田→前回登場 (96巻)
梓→前回登場 (96巻)
蘭→前々回登場 (95巻)
小五郎→前々回登場 (95巻)
優作、有希子→前々回登場 (95巻)
園子→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
世良→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
博士→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
服部→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
小林→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
若狭→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
脇田→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
和葉→修学旅行以来出番無し (94巻)
紅葉、伊織→修学旅行以来出番無し (94巻)
メアリー→修学旅行以来出番無し (95巻)
風見→ストラップ話しか出番無し (94巻)
弓長→キャンプ場事件以来出番無し (93巻)
英理→英理誘拐事件以来出番無し (93巻)
キッド→絡繰箱以来出番無し (91巻)
中森→絡繰箱以来出番無し (91巻)
次郎吉→絡繰箱以来出番無し (91巻)
横溝兄→鵺事件以来出番無し (91巻)
ベルモット→裏切りシリーズ以来出番無し (90巻)
ジン、ウォッカ→霊界探偵事件以来出番無し (90巻)
ジョディ→17年前の現場事件以来出番無し (90巻)
山村→ゾンビ事件以来出番無し (88巻)
ヨーコ→ゾンビ事件(に映画の映像として出て)以来出番無し(実際の登場は熱愛カップルが最後)(88巻)
大和、由衣、高明→川中島事件以来出番無し )(86巻)
キャメル→緋色シリーズ以来出番無し (85巻)
ジェイムズ→緋色シリーズ以来出番無し (85巻)
大滝→戎橋以来出番無し (83巻)
横溝弟→バスルーム事件以来出番無し (81巻)
京極→キッドと対決して以来出番無し (82巻)
平蔵→吸血鬼館以来出番無し (79巻)
キャンティ、コルン→百貨店事件以来出番無し (67巻)
キール→百貨店事件以来出番無し (67巻)
遠山刑事部長→大阪城以来出番無し (32巻)

205 :
>>199
コナン→前回登場 (96巻)
灰原→前回(冒頭に)登場 (95巻)
探偵団→前回(冒頭に)登場 (95巻)
安室→前回登場 (96巻)
沖矢(赤井)→前回登場 (96巻)
目暮、高木、佐藤、白鳥、千葉→前回登場 (96巻)
由美、三池→前回登場 (96巻)
秀吉→前回登場 (96巻)
黒田→前回登場 (96巻)
梓→前回登場 (96巻)
蘭→前々回登場 (95巻)
小五郎→前々回登場 (95巻)
優作、有希子→前々回登場 (95巻)
園子→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
世良→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
博士→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
服部→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
小林→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
若狭→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
脇田→マリア失踪話以来出番無し (95巻)
和葉→修学旅行以来出番無し (94巻)
紅葉、伊織→修学旅行以来出番無し (94巻)
メアリー→修学旅行以来出番無し (95巻)
風見→ストラップ話しか出番無し (94巻)
弓長→キャンプ場事件以来出番無し (93巻)
英理→英理誘拐事件以来出番無し (93巻)
キッド→絡繰箱以来出番無し (91巻)
中森→絡繰箱以来出番無し (91巻)
次郎吉→絡繰箱以来出番無し (91巻)
横溝兄→鵺事件以来出番無し (91巻)
ベルモット→裏切りシリーズ以来出番無し (90巻)
ジン、ウォッカ→霊界探偵事件以来出番無し (90巻)
ジョディ→17年前の現場事件以来出番無し (90巻)
山村→ゾンビ事件以来出番無し (88巻)
ヨーコ→ゾンビ事件(に映画の映像として出て)以来出番無し(実際の登場は熱愛カップルが最後)(88巻)
大和、由衣、高明→川中島事件以来出番無し )(86巻)
キャメル→緋色シリーズ以来出番無し (85巻)
ジェイムズ→緋色シリーズ以来出番無し (85巻)
大滝→戎橋以来出番無し (83巻)
横溝弟→バスルーム事件以来出番無し (81巻)
京極→キッドと対決して以来出番無し (82巻)
平蔵→吸血鬼館以来出番無し (79巻)
キャンティ、コルン→百貨店事件以来出番無し (67巻)
キール→百貨店事件以来出番無し (67巻)
遠山刑事部長→大阪城以来出番無し (32巻)

206 :
滅茶苦茶や
巻数順にまとめてみる

96巻
 コナン(女性警察官殺人事件)
 灰原、探偵団(女性警察官殺人事件)
 安室、沖矢(赤井)(女性警察官殺人事件)
 目暮、高木、佐藤、白鳥、千葉(女性警察官殺人事件)
 由美、三池(女性警察官殺人事件)
 秀吉(女性警察官殺人事件)
 黒田(女性警察官殺人事件)
 梓(女性警察官殺人事件)
 蘭、小五郎(バニーガール事件)
 優作、有希子(バニーガール事件)
95巻
 園子、世良(マリア失踪)
 博士(マリア失踪)
 服部(マリア失踪)
 小林、若狭、脇田(マリア失踪)
 メアリー(修学旅行)
 和葉、紅葉、伊織(修学旅行)
94巻
 風見(ストラップ話)
93巻
 弓長(キャンプ場)
 英理(英理誘拐事件)
 ヨーコ(英理誘拐事件に映画の映像として)(実際の登場は88巻の熱愛カップルが最後)
91巻
 キッド、中森、次郎吉(絡繰箱)
 横溝兄(鵺事件)
90巻
 ベルモット(裏切りシリーズ)
 ジン、ウォッカ(霊界探偵事件)
 ジョディ(17年前の現場事件)
88巻
 山村(ゾンビ事件)
86巻
 大和、由衣、高明(川中島事件)
85巻
 キャメル、ジェイムズ(緋色シリーズ)
83巻
 大滝(戎橋)
82巻
 京極(VS怪盗キッド)
81巻
 横溝弟(バスルーム事件)
79巻
 平蔵(吸血鬼館)
67巻
 キャンティ、コルン(百貨店事件)
 キール(百貨店事件)
32巻
 遠山刑事部長(大阪城)

207 :
>>206
バニーガール は95巻だよ

208 :
キッドのコスプレをした新一じゃね

209 :
主人公で意外なあの人っていうかな?

210 :
まあ厳密に言うなら主人公はコナンで新一は主人公ではないのかもだが

211 :
新一は意外なあの人に入りそう

212 :
>>211
キッド←快斗と変わらんやん

単純に映画の前フリで京極さんがキッドのコスプレした表紙
ってことだけだと思ってる

213 :
>>208
顔おんなじだから区別つかんやんけ
シルクハット被らずに手に持ってるなら髪型で分かるけど

214 :
来年の映画の前振り早くない?

また長期間休載するから今からやっとこうみたいな感じか?

215 :
でないとなんで今キッド?すぎるしな

216 :
コミックになるのが来年だからかも。>キッド

217 :
意外な人と言うなら女の子キャラとか

218 :
女の子キャラが候補なら蘭か園子か世良しか候補いないよね

219 :
>>216
今の休載ペースだと来春に96巻出るのかどうかさえ疑問に思ってしまう
現在ストック3話、あと8話、休載無しで2ヶ月分

てか、来春まで96巻出ない見込みで今からキッド書くのか?

220 :
青山はきちんと完結する人だから大丈夫だろ
マジで体がヤバいなら最終回やそれまでのあらすじくらいはもう書いてあるだろ

221 :
別に1年くらい休載してもいいだろ
ほかの冨樫以上に貢献してるし
好き勝手やらしても許される立場にはなったでしょう

222 :
>>202
ぶつ森チェックしないと話題に着いていけない今の状態がいいとは思わんけど

223 :
よくないな
そこまで濃くない読者のほうが断然多いのに完全に置き去りだし
1年も休載したらさすがに忘れるわw

224 :
青山なら甲子園球場で野球観戦してたよ

225 :
>>206
キャメルは89巻出たろ

226 :
和葉父確かに見てないと思ったら32巻で笑った
10数年まえか

227 :
>>226
映画ではから紅で出たっけ?

228 :
個人的に大好きなてらそまさんに声変わってるから見たいんだけどな
和葉親父

229 :
テスト。

230 :
>>222
前貼ってたんだけど別の誰かが貼るようになったし
大抵仕事の時間に更新されるしでやめてたんだけど
需要あるならまた貼ろうか?
ここにありゃ過去ログ見ろよで終わる話だし

231 :
ピスコ編〜ベルモット編、キール編の毛利探偵事務所襲撃までが少年漫画としての緊張感ハラハラ感MAXだったわ。安室とキッドで女に媚びるようなことばかりやってないで終わる前にラム対決でもう一度少年漫画としてのハラハラする展開やってほしい

232 :
前スレ見て気になったんだけどこれって天空のラストのことであってる?

850 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f45-b5RI [219.106.168.54]) sage 2018/08/06(月) 23:21:03.30 ID:HtIgb5r10
こういう騒動見ると青山先生本人の絵で抱き合ってキスする絵を描かれたキッドと蘭てすげぇな

233 :
仮にキッド回だとしたら誰に変装するんだろうモブや新キャラの可能性もあるけど
主要キャラだと目暮、千葉、弓長、(白鳥)、沖矢、安室、秀吉、京極ぐらい?

234 :
新キャラの可能性も否定できないけど
個人的には安室か真さんに変装してほしい

235 :
京極は映画でどこまで人外になれるかな

236 :
>>231
その間かなりー長い日常やってたんだけどな

>>233
正直変装やもう辞めて欲しい
誰も彼もが変装変装変装で推理じゃ無くなっている

237 :
>>236
わかる気がする
変装の名手がいすぎてまたかよって思う

238 :
誰が誰に変装してるかって推理できるやん

239 :
それはいいんだけどもう少し過去の緊張感に戻ってほしい
対キッドでのほほんとしすぎ

240 :
ベルツリーのデカ灰原がキッドって推理できた奴がどれだけいたよ

241 :
>>239
赤井と工藤夫妻のチートトリオがいる限り無理です
負けないと分かりきっている勝負が面白いはずがない

242 :
キッドは逮捕できない、宝石も返却するだからな
映画の組織編みたいなもん

243 :
>>240
あれは読者の想像を上回ったんじゃなく期待を裏切っただけだからな
禁じ手だから青山からももう組織編に出さないと反省があった

244 :
パラレルだし最後は捕まるのも有りなんじゃないか
てか今さら青山短編集読んだんだけど、甲子園に出てた二人って元々あんなだったのねw

245 :
脇田も変装ではとか言われてるけど自分とか安室以外変装はさせてないベルモットと身内以外やらない有希子以外でもう変装キャラ出さんでほしいわ
どうとでもできてしまう

246 :
ってか脇田が変装とかっていってる人はあの顔が嫌だから願望で言ってるだけでは
変装である根拠ないし

247 :
脇田はよく見れば出っ歯がなければ管理官並みに渋いご面相だと思う

248 :
ラスボスNo2が出っ歯は嫌だという心理が働いているな

249 :
>>248
こんな黒の組織は嫌だみたいな大喜利ができそうw

250 :
脇田がラムだったら面白い
脇田がジン達に命令してる所やジン達と一緒にいる所見てみたい

251 :
250get...

252 :
【名探偵コナン】脇田アンチスレ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1477558286/

253 :
>>252
脇田のアンチスレ超絶過疎ってるけど
脇田のアンチはいないって事かな?w

254 :
脇田のアンチスレとかあんのかよ…

255 :
何もやってなさすぎて顔以外嫌われる要素ないだろw

256 :
アンチが出来るほど脇田に夢中になってる奴いねえだろ

257 :
不細工だからって理由でアンチスレ立てたのなら阿笠博士アンチスレも立てなきゃらんよな?

258 :
不細工だからって理由でアンチスレ立てたのなら阿笠博士アンチスレも立てなきゃならんよな?

259 :
ゼロティ2巻が2018年10月18日発売予定ってなってるけど8月29日にコナン1話目やったらまたしばらく休載かな

260 :
>>259
またしばらく休載続きそうだよな
この前新シリーズ1話できたって言ってたけどこんだけ休載してるんだからちゃんと今後の展開練ってほしいわ

261 :
時々その書き込み見るけど何処情報?
10月18日に95巻と同時発売なの?

262 :
映画前に連載再開します!っていってそのあとすぐに休載だもんなあ

263 :
>>261
ゼロティコミックの後ろに載ってる
犯沢3巻、ゼロティ2巻、コナン95巻の3冊同時発売

264 :
>>261
ゼロティーの巻末に載ってる
95巻とゼロティーと犯沢3冊同時発売だって

265 :
ありがとう読み直したら予告ページにあった
何故ここだけ読み落としたんだろ

266 :
ゼロティ2巻分貯めるにはあととれくらいいるの?
その間コナン休載だとすると
来年の映画発表連動とかのキッド回が本当に今の時期から始まるってことなのかね

267 :
>>266
7話

268 :
劇場版合わせのってアニオリでもいい気がするんだけどな今年の安室のとか見てると

269 :
>>268
良かったよな
映画のプロローグみたいで
これからも続けてほしい

270 :
>>269
昔のovaの後日談みたいのもよかったけどな

271 :
映画のプレストーリーをアニメでやるようになったのっていつから?
業火の向日葵のときに絵画関係のプレストーリーやってたのは記憶にあるけど

272 :
>>271
絶海の探偵

273 :
>>267
10/18までにゼロティあと7話ってとんでもないなおい
例外的に原作と両方掲載があったとしても原作は10/18までほとんどないのほぼ確定か

274 :
08/22 原作
08/29 ※1
09/05 ※2
09/12 ※3
09/19 ※4
09/26 ※5
10/03 ※6
10/10 ※7
10/17 原作
(10/18 原作95巻&ゼロティ2巻発売)
10/24

275 :
>>274
もし本当にこうならさすがにショックだ
ちょっと信じられない

276 :
もう次の再開の時にはさすがになんか脇田にも進展見せてから休載してくれ
もう想像できる可能性みたいなのはスレでも大体話され尽くしてるけど情報なさすぎて推理にすらならない

277 :
たぶん次のシリーズ(キッド編?)を3か4話連続掲載して数週間休載だろうからゼロの日常2巻で発売日までに足りないページは増量(連載時やコミック化で)やおまけ、描き下ろしで賄うんじゃないかな

278 :
>>274
これマジ?
こうなったらさすがに怒りとおりこして呆れるわ

279 :
>>274
これ本当ならまだまだ片付ける伏線や謎が山ほどあるのにこんなスケジュールで描けるのか

ぶっちゃけると新井にしろ青山にしろゼロティは単純に話が面白くないんだよ
風見も梓も安室ageのための無能キャラになってるし

280 :
>>274
原作再開は8/29予定だけどね
でもこれに近いぐらいじゃないとゼロ茶ストックが出来ない
てかふつうそんなにサンデー掲載とコミック収録・発売が近いことは無いはず
ということはゼロ茶2巻は原作の過去作やウンチク話で水増しするとしか思えないんだけどね
劇場版関連だと権利関係がややこしいだろうし
どうなるのか

281 :
青山はマジで身体の調子が良くないんだろうか
それなら本当に本筋から離れたサイドストーリーは描かないでほしい
キッドは好きだけど原作に出されると本編進まないのが悲しい

282 :
>>274
絶望
ゼロティに力入れまくってんのはこれだから?

283 :
夢オチ勘違いでやらかしたばかりだし思い込みで先走るのは止めた方が良いと思うよ
というか警察学校編はゼロティー連載前に書き貯められてた可能性もあると思う
むしろ今までのダラダラした日常編は本編の進行が遅れたための時間稼ぎと思えなくもない

284 :
ゼロティ二巻発売日予告が出ていて現状ストックが2話程度なんだから
1話につきかなり増ページで掲載でもしない限り>>274説になりそうだろ
ゼロティと本編は同時掲載しないって公式発表してんだし
ゼロティは一巻分もやれば充分だろって内容だし警察学校も別に大して思い入れない奴等の話だし
とにかく本編が読みたいわ

285 :
交互連載でどちらかは必ず掲載するということで同時に掲載しないとは言ってないよ

286 :
>交互連載でどちらかは必ず掲載するということで
これは要するに同時掲載はしないという事だと自分は思ってたけど違うの?

287 :
警察学校は二話分ぐらいでいいから本編進めてくれ派

288 :
でも例えゼロティ連載が終わっても青山がこの調子では結局1シリーズ連載→休載→連載再開→休載の流れは変わらないのでは?
実際青山は体調のこともあるし無理出来ないんだから

289 :
ゼロティこんなにやんのかよクソつまんないのに…
休載無いころは気にもしなかったが流石に呆れるぞこれ

290 :
>>288
無理出来ないくらい病状悪化してる状態で手直し山ほどだの遊び情報出すだのしなくていいからさっさと養生してくれ

291 :
まあまあ、怒りをちんめなよ

292 :
ってかそんなに調子悪いなら話そうDAYとかやんなくて良いし
メディアに出ないでほしい

293 :
休載はしまくります
でもメディアには沢山出ます
イベントもやりますなんて漫画家としてどうなんだって感じ
イベント&メディアに出てもちゃんと漫画描いて
両立出来てるなら良いけど青山の場合はまったく両立できてない

294 :
青山がイベントとかにホイホイ出てるなら、サンデーがコナン終了させたくなくてこんな牛歩みたいなやり方してるのか?
呆れて去ったファンは戻ってこないぞ

295 :
この流れずっとエンドレスリピートするけど
とにかくファンは原作を進めてほしいけど
青山は身体のこともあるしゆっくり進めていけばいいって思ってそう
これだけ映画でがっぽり稼げて、自分の地元がコナン空港とか施設まで作って盛り上げてくれててそりゃ終わらないよ

296 :
休むのはダメとは言ってないんだよ
休むなら徹底的に引きこもって休んでほしい
休んでてもイベント出たりメディア出たりしてるから
そんな事するぐらいなら漫画描けってファンはなる

297 :
なんでここに来て新シリーズがキッドなんだ?
カラーイラストがキッドなだけで本編もキッドとは限らないにしても
映画合わせにしちゃ早すぎるし今まで割といい流れで話進んでたのに限られた連載をキッドに使って欲しくない
どうせ春頃にまたキッドやるんだろうし
どうか本編はコナンで進みますように

298 :
>>293
青山が連載ほったらかしてイベント出まくってる今のようなやり方しててもファンは減るどころか増えている… それが問題だよ
原作が進まなくても年々ファン層が増え続け世界中でも人気だし今では社会現象起こすほどすごいシリーズになってしまった…
もう青山は漫画家の枠ではおさめることは出来ないし事業家みたいに見える

299 :
ファンが増えてるって純粋な原作好きより安室とかそっちのファンでしょ

300 :
>>297
春にキッドやるから単行本になるのがその頃になるようタイミング合わせたんでしょ
それにミストレで爆死したと思われたシェリーはキッドの変装でしたというネタばらしも必要
安室と灰原の接触が本編を進めるための大きな鍵だからね

301 :
灰原と安室ってそもそも接触するのかな
灰原自身は避けてるわけだしどうやって接触させるのか…
ってか灰原はまず一応コナンの協力者なら
秘密主義どうにかしろよと言いたい

302 :
>>300
あー単行本合わせの可能性もあるのか
そこまで考えてくれてるならいいけど最近の編集部見てると不安だ
安室に灰原生存ばらすのにキッドが出てくる必要も無いと思うけど
キッドは安室のことヤバい組織のバーボンってことは知ってるんだよね

>>298
そういうファンは身軽だから去るのも早いと思う

303 :
貴重な原作回をキッドに潰されるぐらいなら、ゼロティー続けて貰っても良いわ

あとお茶会とラム編をとっとと進めて欲しい

304 :
>>301
それはわかる
コナンは灰原をもうこちら側だからと懐に入れているが
灰原は何かあった時は自分がRば周りに迷惑はかからないと思い込んでるし
知らない間に組織の研究に関わってしまっていると灰原が言うコナンくらいにはその辺説明しといた方が良さそうなのにそれもない

安室とは会わなくても誰かが宮野家の写真を持っててそれに安室が写り込んでれば知り合いって言ったのは本当なんだな、組織にいた時に明美とは直接会わなかったんだなくらいの憶測はつく

305 :
今年のコナン今のところは「千葉が苗子を初恋の女の子だと思い出した」ぐらいしか物語進んでない

306 :
あと「安室が工藤邸侵入」

307 :
>>302
むしろ無いと思う方がわからない
実はシェリーは死んでないと説明するのにあれはキッドの変装でしたと他の奴が言っても
安室からすれば何の証拠も無い話だからキッド本人に白状させなきゃならない
それが自白になるか盗聴になるかはわかんないけどさ
シェリーが死亡扱いのままじゃ一般の小学生の灰原に安室は何も話してくれないよ

308 :
今年に入って掲載されたの2シリーズだけやんw
安室はストラップの話の時に灰原の顔を見てるけどこれは回収されるのだろうか
お茶会といいラムからのメールといい、現状、一番物語が進む鍵握ってるのこの人なんだよなー

309 :
>>305-306
エレーナ忘れてる
厚司の年齢がアレだったけど宮野家の時系列が判明したのは大きい
あのまま一気に動くのかと思いきや…だったけど

連載再開発表がエイプリルフールだったと思うけど
あれで赤井安室対面の絵載せてから
半年であのシーンが全く進展してないのは笑う


>>307
自分もバーボンへのシェリー生存ネタばらしにキッドは出ない気がするなー
キッドに白状させなくても安室であれば自分で推理したことにして話は動かせる
シェリー生存を安室が認識する場面はあってもそこにキッドはいなそう

310 :
灰原が秘密主義なのは話すと引き伸ばせなくなるからだってば
赤井もそうじゃん
でも主人公側に世話になっといてだんまりは確かに印象良くない

だから安室には仲間になってほしくない
だんまりが一人増えるだけ

311 :
荒れるキッカケになっちゃったけど>>274は最悪の想像であって
>>280の言うように連載再開が間違ってるガバガバなものだし
ゼロティ2巻は描き下ろしとか設定資料(警察学校の仕組みとか)で2話分くらい稼げば
2巻の残りの10/18までに必要話数は5話分(5週分)くらいになる

それならサンデーに原作が載る週ができて新シリーズ(キッド?)は9月中にいける
そもそも例外的に両方載る週もあるかもしれない

312 :
>>309
あれは作者が赤井描きたかっただけだから・・・
当然のように持て余して放り出してる
まあ千葉苗シリーズにも意味なく出てきたし
描きたくてしょうがないんだろうな

つか再開1発目でキッド対安室をやるべきだったんじゃないか?
今年映画のメインと来年映画のメインのアピールにもなるし
そこでミストレの真実を知れば話も進む

313 :
灰原が秘密主義とはいってもコナンも灰原に隠してること多くない?
この二人に限らず早く話し合え上表共有しろよっていつも思うんだけど

314 :
>>313だけど
情報共有の間違い

315 :
なんだかんだポエミーなこと言ってるけど灰原が持ってる情報も大したことないような気がしてきた
青山や編集部の「灰原や安室を動かすと話を引き伸ばせない=完結させる気がない」ってところが問題なんだよな
この2人動かしたってやることは山ほどあるんだぞ

316 :
あれかなコナン的にはもう灰原は解毒剤だけ作ってればOKなのかもな
コナン的には今後は赤井や安室と情報共有して
FBIと公安含めてみんなで組織倒せさえすればって感じかな

317 :
組織は赤井安室コナン公安FBIで倒すから
灰原は大人しく完璧な解毒剤を完成させろみたいな感じで

318 :
一気に伏線回収してその展開が見たいな
赤井安室(FBI公安)コナンの共闘で組織壊滅はやっぱり最高に盛り上がるだろうし

それをやったら最終回まで一直線だから引き伸ばしたい編集と青山本人が嫌がりそうなんだけど

319 :
休ならガッツリって言うけどこれが青山の休み方なんだろ
ただ家で寝てたり、ゲームしたり、旅行いくのが休みではない
コナンを書かずにイベントにでたりメディアに出たりとはコナン書いてたら出来なかったことだから
伸び伸びやれてるだろ、精神的にかなり有能な休みになってる
きちんとコナンの関連してくれてるから俺は文句ないな
お前ら的には冨樫みたいに完全に仕事しないとなる方がいいのかなw

休載や他のことやって伏線を回収しないってあるけど、もともと伏線回収なんぞ連載してたとしても思い出したようにたまにしかやってなかっただろww

320 :
お前らファンってよりブラック企業の社長みたいな考え方だよな

321 :
灰原は未だにこれ以上知ったら戻れなくなるとか言ってるのがな
現時点でバレたら周りも一緒に死ぬって散々灰原が言ってるのに何言ってるの?って感じ
もう灰原の命程度じゃどうにもならないだろ

パートナー扱いされてるけど一番コナンの足引っ張ってると思う
さっさと暴露して工藤夫妻に協力してもらい各海外組織に協力を依頼した方が早いだろw
まぁこれ言い出したら終わりなんだろうけど

あと組織もなんでも爆破で解決するのやめた方がいいだろw

322 :
青山は漫画描きたいっていう人間だからサボりとかではないと仮定するとほんとにやばいから休ませられてるんだろうけど、それでなお引き伸ばしやろうとしてるんならどんだね自分の体理解してないの?ってなるから普通に巻いてくると思いたい
病名明かさないのはまぁ普通なんだけど、それで鳥取行きたかったけど台風で行けなかったとか元気にどう森更新したりゼロティーの仕事してるのは気になる
元気に見せる振りなのかもしれないけど、何で休んでるのかわからないっていうのも不安になるよな

323 :
灰原自身から絶対に元に戻りたいという
強い意志があんまり感じないので
絶対に元に戻りたいというコナンと志が一緒って訳ではないから
自分のなかではコナンと灰原は相棒って印象はないな
協力者ではあるけど数多くいる仲間の1人って感じ

赤井とは組織を倒したいという志はコナンと一致してるからまだ相棒って感じあるけど

324 :
>>322
なんというか青山の状態って良いのか悪いのか本当にちょっとどうなのよ?って感じで
わけが分からなくはなる

325 :
体調も常に悪いときや、一気にきたりその時だけってのもあるから部外者がああだこうだいうことではないだろ

ゼロがあるから休みやすいのではないかな、ゼロなければ単に休載になり青山の性格だと仕事してない罪悪感やなんやで休みにならないかもしれないな
早く復帰して仕事しないとって
でも今はゼロが穴埋めしてくれてるから伸び伸びやれてる気がする

ここまで病気以外にノンストップてきたんだから、休載が長引いたりほかのことやったりしてもいいだろ
きちんとそれが許されるだけの仕事はしてきてるんだし、今はサボっても大丈夫なくらい利益だしてるからな

むしろこれだけ仕事して小学館に貢献したのにこの程度の休みやサボり許されないとか可哀想すぎるだろ

326 :
>>312
>まあ千葉苗シリーズにも意味なく出てきたし

赤井が弟の彼女と対面するシーン意味あるじゃん
最終的に由美は赤井家のヨメになるんだから

327 :
>>326
どっちかといえば赤井は秀吉とラインができてるって方が重要な気がする
家族間で直接ライン持ってるかそれまで大分怪しかったし、少なくとも真純は長兄死亡の報で止まってる

328 :
秀吉って作中だと無駄に有能扱いになってるけど
描写みる限りだと凄い一般人レベルにしか見えないw

329 :
なんで世良だけ生存隠されてるんだろう
探偵だし別にバラすようなアホの子でもないのに

330 :
メアリーはもとより世良ちゃんの謎がまだ多いんだよね
RUMよりずっと前からなんだから先に明かして欲しい
ほんとチュウ吉が知ってるのになんで世良ちゃんが知らないのか
メアリーはちゃんと知ってるのか
ちゃんと明かしてコナンと全面協力できるようになればと思うんだけど
その辺が平次と違うしもうあえて秘密がある仲から脱却していいと思うんだが

331 :
原作進める気が無く古参ファンを蔑ろにして美形の男キャラでオナニーするブスの為に引き伸ばしてんなら、青山復活しなくて結構だ役目は終わったよ。

332 :
世良自身は恋心をもってる新一と早く組みたいんだけど
メアリーが10年前の彼とは別人と言って警戒してるから
どうやってメアリーを納得させるかだよね

333 :
世良自身は恋心をもってる新一と早く組みたいんだけど
メアリーが10年前の彼とは別人と言って警戒してるから
どうやってメアリーを納得させるかだよね

334 :
世良には心配させまいと言わないんだろ?

335 :
>>294
>呆れて去ったファンは戻ってこないぞ

大丈夫だよ
呆れて去ったファンの数と同じかそれより多く新しいファンが入ってきたからw

336 :
>>335
そのファンたちは原作どうこうよりキャラ萌えしててグッズとかあればいいような奴らだから関係ない

337 :
足繁く執行人通ってた奴らはコナンのためじゃなくて安室のためだしな
安室はこんなに数字稼げるんですよ!もっと推して!ってアピールするために過ぎない

338 :
良くも悪くも予想以上にファン付いちゃった安室は原作でも重要な伏線握ってるし安室小出しにしつつコナンサイドメインで話進めれば新規ファンも既存ファンも満足しそうだけどそうすると一気に話進みすぎるんだろうか
子供の頃からのファンだから終わるのも寂しいけど情報共有できなくなっちゃった赤井灰原といい長期連載の弊害もかなり増えてきたな

339 :
でも作者や中の人の年齢考えたらのんびりしてられる状況でもないんだけどな

大盛り上がりのうちに有終の美を飾れたらまじ快なり後日談や番外編なりネームバリューで客引き余裕だけど、
引き延ばしと休載のコンボで飽きたり離れたりした後で完結したって今ほど話題になるのか
未完にでもなったら復刻版出すにもネックになる

340 :
そもそも本編と日常の交互掲載!って本編がこれから休載ラッシュになることを受けての
緩和フォローにしか見えないんだよな
交互掲載というか単に本編乗せられないんじゃね?という

341 :
>>337
普通にコナンも含めたラストへのダッシュ具合が好きで通ってたわけだが
安室一人じゃ通ってないなあ

342 :
てか別に完結急げとまで思ってないんだが
せめて本編ある程度進めてほしいと思っちゃだめなんか
休むならきっちり休んで体調が戻ったなら本編をやってほしいんや
本編放置であむろあむろあむろたまに遊びとかしてるから読者も文句出すんだよな
実際問題本編とスピンオフ両方載ってたときは文句なんてほとんどなかったじゃん

343 :
そもそも呆れ去ったファンってどこにいるんだ?
昔からのファンなら待ってくれるだろうし
この程度で去るならファンでもなんでもないだろ

それに新規ファンに対してはいかに外に行かないように取り込めるか大事なときなんだから力入れるのは当然だろ?今でにないくらい新規開拓できてるんだし、しかも何故全員すぐに離れていくって考えるのか

>>342
本編きっちりも何も連載されてたとしても伏線や謎はしばらく放置だろうし
今もきっちりとやすんでるだろ

なんか君らの休むって全ての仕事辞めて遊ぶことすらせずに隔離入院しろってイメージで語ってない?
休息の仕方なんて人それぞれだろ

344 :
交互に掲載といっても青山も安室のスピンオフ描きたくてかなり口出してるからほとんど仕事増えてるだけだよね
CLAMPがツバサやる間はHoLic休むみたいな?w
安室フィーバーが続いてる今年のうちはこんな感じなのかな?

345 :
まだ一年も休んでないのにとやかく言われて青山も可愛そうだな、遊んでたら休めって無茶苦茶なこと言われるし

読者としては先に書いて欲しい、外伝じゃなくて本編に力入れて欲しいって気持ちはよく分かるが

ファンとしたら青山の好きなようにやってきちんと完結してくれれば文句ないよ
それが叶うなら5年10年でもまつ

346 :
>>344
どうなんだろ
口だしだけだからどれくらいの仕事量かわからないけど

少なくともコナン書いてるときよりは楽になってるのではないの?
実際コナン書いてたときは遊んだりイベントに出たりとあまりできてなかったわけで

347 :
コナンが完結するまではRないわ

348 :
コナンを書かないってことが一番の休息になってるんじゃないかなww

>>347
マジでそれ

349 :
>>343
何か月も休載しなきゃならんほどに必要な休暇なんだろ?
少なくとも読者目線ではそう見える
だったら休んでほしいわけよ
そうでないなら本編のほうも進めてほしいわけよ

350 :
>>344
CLAMPは休載と連載、アニメへの口出しで仕事が全く捌けなくなって未完作品異常に多発してるけど、
青山はそうならないで欲しいわ

351 :
>>349
だから休暇で休んでるだろ
たんにお前の考える休み方じゃないだけで

仮に安室人気にかこつけてサボりだったとしてもいいだろ
今まで仕事やりまくってきたんだから、のんびりやりたいと思っても全く構わないしその権利もあるだろ

勢いだけでやれてたころほど若くないんだから

352 :
>>350
CLAMPは単に浮気性飽き性なだけな気がするな

353 :
本編見たいのは山々だけど働き方改革の進むこのご時世あまりブラックな環境で働いて欲しくないのも本音だw
青山にとっては来年の映画に関わったりイベントやったりスピンオフにゆるく関わったりするのが息抜きなだけなんだろうけどそれでヤキモキするファンの気持ちもわかる
難しいな

354 :
>>346
毎週コナンやるよりは休めてるだろうね
でもこないだのヒルナンデスによれば9日で1話描き上がるらしいから
コナンだけならここまで休載しなくてもいい気がするけどな...
まぁ長〜〜い夏休みだな

355 :
灰原赤井安室ベルモット世良
この5人ミステリアス()と言いながら思わせぶりな態度とって引き伸ばしの口実にしてるだけだよね

356 :
ほんとはNARUTOみたくとりあえずラストまで頑張りぬいてもらってその後に半分趣味みたいにのんびり続けてほしかった
他にサンデーをひっぱれる人気作が出なかったことも影響してるのだろうか
ラム編終わらないな...もうラムが真のボスじゃなきゃ耐えられないくらいの引っ張りよう

357 :
>>353
大人しく見守るしかないだろ
冨樫みたいになるなら文句いいたいのもわかるけど
これくらいで文句いわれたら青山もやる気にならないだろ

358 :
>>354
コナンだけって言うけど週間漫画で年齢もそうだしアニメや映画もあるからな、今や看板はコナン一強だし
健康だって保証ないんだから
一番は精神的に辛いってことじゃない

>>356
正直NARUTOはせっかく作者が綺麗におわせてもうやりたないわって言ってるのに続きつくるからな
あれみたら可哀想になる、終わらせてやれよ
やるにしてももう少し期間開けろよって思う

359 :
サンデーは良い漫画も多いんだけどあまり知られないの切ない
今年安室がここまで大量の新規取り込むとは編集部も予想してなかったんだろうけど去年までに見込みのある作家育てておいてゼロティ連載と同時期に連載開始とかできたら最高の流れになったのではとか想像してしまう

360 :
ゼロティ単行本に青山の推薦文付きの
舞妓さんちのまかないさん・死神坊ちゃんと黒メイド・古見さんはコミュ症ですのチラシを入れたのは
>>359みたいな相乗効果も期待してるんじゃない?
畑のトニカクカワイイが推薦文付きチラシに入ってるのは青山の個人的な好みっぽいが

361 :
あと作家を育てる以前に作家を守るシステムが必要だよ
こないだみたいに自分が気に入らないからって公式凸して暴れたり
あちこちに歪曲記事バラ撒いたりするようなバカを野放しにしてたら
新人が出てもちょっと人気が出て注目されたらすぐ潰される

362 :
アフィブログの暴れっぷり凄いからな今
誰も止められないし

363 :
サンデーってちょっと前まで新連載を毎週行うって攻めの姿勢見せてなかったっけ?
実を結ばなかったのか?

364 :
作家を守るシステムはコナンやサンデーに限らずできると良いな
他の漫画やゲームでも人気が出た作品やキャラはしょっちゅうそういう騒動起きてて見てて悲しいわ

365 :
>>359
現時点で新人及びベテランに人気が上乗せされてないから無理じゃないかな
1作品だけ人気でもあとが人気にならないのは良くある話だし

366 :
>>363
昨年のサンデーが始めたやつの事なら6作始まったうち
現在時点で2つ打ち切り・2つ売り上げ下位・1つ右肩下がり(キングオブアイドル)を出した
成功と言えるのは保安官エヴァンスぐらい
その企画で一番最初に打ち切られた漫画の作者が今ゼロティ書いてる

367 :
コナンは描き終わると思うけど、まじ快を描き終わるまで青山死なないでくれよ

368 :
>>366
世の中何が起きるか分からないものだ

369 :
>>367
30周年本でそっちは完結無理っぽいことを話してたような…

370 :
まじ快はコナンよりいつでも終われると思うぞ
やることあまりないし

371 :
>>369
そうなんだ、詳しく

372 :
>>369
まじかよ!?

373 :
エヴァンスって去年だったのか

374 :
>>371
今手元にねぇから確認できねぇや
快斗と青子が探偵事務所やるとか初期構想のエンディングの話やら話してた

375 :
快斗の探偵見てみたいけど快斗まで探偵になったらあの世界に力のある探偵いすぎで犯罪者が可哀想になるw

376 :
まじ快って最早コナンに逆輸入されて吸収された様なもんで
単体の作品として完結させる事は無いって事なのかな…

377 :
コナンやってないから読むの辞めたけどサンデーってジャンプとかに比べてページ数が少ないの?作品数は多いけど…。
コナンの原作以外読んでても内容薄いんだけど…。作家の問題なのかな。
警察学校編は原作があんな状態だから素直に喜べないけど、それだけで見てみると楽しみなんだよね。
各々のキャラクターはそれなりに良いと思うけど、内容薄そうだな…

378 :
>>377
スピンオフで濃い内容できるわけないやん

379 :
快斗が探偵事務所とか性に合わなそうw

380 :
ゆるい日常漫画好きだから今のゼロティも割と好きだけどせっかく公安キャラの安室でスピンオフやるなら推理物描ける作家連れてきて公安物やらせた方が受けたのではと思う

381 :
>>377
日常話に濃い話なんかやるわけないだろ

382 :
それはそれで原作とは別路線で事件考えなきゃいけなくなるし本編でやりたい内容避けなきゃいけないし大変そう
週間連載で他の人のキャラ借りて推理ものはハードル高い気がする

383 :
>>377
ラブコメが多いから余計内容が薄いって感じるのかもね

384 :
遅筆の作家のファンやってると、定期的に休載するくらいどうってことないぞ

385 :
>>380
正直ストーリーに高度なものは期待しないけど、扱うのが公安キャラなら設定はもっと意識してほしいと思う
あれじゃWワークやってるちょっと多忙なただのリーマンだろうが

386 :
確かに風見が酔い潰れたり公安クビだろ?って描写はある
でも脚本家の桜井が降谷クラスになると何をやってるのか本当のところは分からないと言ってたくらいだしその日常なんて実際分からないんだろう
それを踏まえてスピンオフとして聖闘士星矢みたいなのか進撃の巨人やテラフォーマーズみたいなやつかってことだろ
青山が新井に細かいところまで指示したい以上車田スピンオフのようなものは無理だよ

387 :
>>386
御大は逆に寛大過ぎるんだよ
いくらがゆんのとは言え女性向け同人誌を付録にするの許可するとか普通じゃ考えられないことするからな

388 :
>>386
呑みつぶれたら公安クビってどこの世界の話なんだw

389 :
夏コミ2日目西つ−01a SweetShamrockにて新刊「アナタノセイデ」(新志)A5 24P 300円頒布しますー。よろしくお願いしまーす。 https://twitter.com/snowmoon4869/status/1025029429020381184
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

390 :
>>388
スパイやるのに酔っていいって思ってる感覚に驚くけどな
酔わせて情報を聞き出すことはOKでも酔ってワケわかんなくなるようじゃダメなんだよ
テレビのぶっちゃけ番組で何年か前にやってたぞ

391 :
>>387
同人誌の付録はよく知らないがそれはすごいな
一応ロストカンバスとかのつもりだったんだけど

392 :
ゼロティの安室に関してはゼロティで描かれた所は数少ないほのぼのとした日常部分で、
ゼロティで描かれてない部分で色々過酷なんだとは思うけど安室の素の性格なのか知らんけど割とやりくりして些細な事で人生楽しんでたり基本的に人間好きそうなのが色々緊張感なくしてるんやろなと思う

393 :
いやー部下と酔いつぶれるまで飲むのも犬飼うのも
数少ないというにはちょっと行きすぎに感じるぞ特に犬
てっきり一時的に面倒を見る人情展開だと思いきや

394 :
よく考えてみればおかしいもしくは多少知識があればおかしいと気づけるレベルの粗なら別にいいんだけど
公安よく知らんって人でも??と思う話はちょっとね

395 :
メタ的な事言うけどそこに関してはただ単に青山が安室の人間味ある所の描写を優先させただけで公安らしいリアルさを求めてないだけな気がするw
普段から潜入捜査先の女性とガチ恋仲になるFBI捜査官とか殺人事件捜査中にラブコメ始める刑事とか普通に描いてるし

396 :
公安にはやたらとリアルを追求するけどペラペラと捜査状況をしゃべる刑事とかもどうなるの
そこはもうコナンワールドの公安かなってなるけどな

397 :
どこまでがお約束の範疇かってことじゃないの
ホームズにだってレストレード警部が相談に行ったりしてるし

398 :
安室っていうキャラだから言われんのかもしれんが現場で高木佐藤がセックスの話してる時点で青山にそういうの求めるな

399 :
自分はコナンのそういうゆるい描写好きだけどポケットにリス入れて仕事する警部とか鷹連れてくる探偵とかもリアルで考えるとだいぶ意味わからんし青山ワールドは割となんでもありよなw

400 :
まあ許容範囲が人によって違うって話だわな

401 :
まあそもそも公安の日常ってテーマ自体がちょっと無理あったんじゃ無いかと

402 :
400突破した

403 :
>>393
あそこは僕も慕ってる先生や大事な友人達を失ったけど、こうして独りでもこの国もために生きている
僕たちはよく似てるから君も立派にやっていけるよ、とかいって嘱託警察犬として預ける展開だと思ってた
睡眠時間90分で犬の散歩どうするんだ

404 :
今までとくに何も言ってなかったのに梓との夢オチラブの予感が書かれただけで発狂してるのが面白すぎてな
隠せよ隠せよ

405 :
>>403
睡眠時間の話はとある一日の話であって毎日90分というわけではないと思う
あと、トレーニングの時に一緒に散歩してるところがコミックには載ってた

406 :
そりゃそういう人向けの作品でそういう売り方してるのにああいうの描いたら炎上するわ
描いてるのも新井なんだし何考えてるのかと

407 :
あのプロット描いたのは青山だし
どう考えても青山の漫画なんだが
炎上するわって炎上楽しんでる人に何言っても無駄だw

408 :
自分の作品内でやるなら分かるけどさだから描いてるのが新井なんだからそこは自重しなきゃいかんでしょ

409 :
遠回りの批判を見ると
ハッキリ安室さんに恋愛させないでって言ってる方が可愛く見えるなぁなど
まあ公式ラブコメ殺人漫画になにを求めて追っかけてるの?って感じだが

410 :
毎日睡眠時間90分とか死ぬわww

411 :
>>408

よく分からない理論だけど新井ガーというやつが多いなら青山が本編でかくまでだろう
それでも文句言うやつ居るんだろうなというのが今の感想だし
そいつら大してコナン読んでも無いんだろうなと思うからどうでもいいな

412 :
>>408
そこは一蓮托生っしょ
新井のほうも自作以外で盛り上がる権利もらってんだからさ

そもそも漫画内でキャラがすわ恋愛!?てなったときに暴れるほうが100%頭おかCし

413 :
まぁ炎上するのは新井でこのスレでもいるけど青山じゃなくて新井のせいにする人も多いからな
青山が本編でラブコメやるぶんには歯ぎしりして受け入れてた女も多かったんだろうけど

414 :
これで安室ファンの目が覚めてコナンに残るか残らないかは自由だし
読み続けないならそこまでのファンだったってことだよ
こっちはもう今更引き返せないところまできた…

415 :
安室の恋愛なんて下らん周り道描くよかとっとと話進めて欲しいんだけど
本当に終われんの?

416 :
大体梓がフリーな時点でいつかラブコメフラグがたつって思ってたよ
それが安室だったのはまぁ喫茶店に来たときから察してたし
>>415
スピンオフでやろうとしたら追い出されるからもう本編でやるしかないね!
本当に追われるかどうかを安室の恋愛に絡めて言ってるのは狡いな
そんなの10年前から言われてる

417 :
>>416
いや普通に安室とかどうでも良いんだが
1ページぐらいで安室の恋愛終わるなら梓でも誰でも良いよ
そっちこそ連載も無い、回収して無い伏線たんまり、映画のおかげで数少ない連載枠も潰れる
って状態で安室の恋愛に話数さいてなんて本気で思ってんの?

418 :
濃い話っていうか、伏線回収とか設定足すのは無理なことはわかるけど、日常っていったって漫画なんだからもっと熱くなるようなエピソードが欲しいってこと。
なんかヤマもオチもない本当他人の日常見ててつまんないもの。
一応コナンの代わりに掲載してるんだから、ここで鼻で笑われるような話載せてたら駄目でしょ。
それで安室一層は新規のにわかに媚びるキャラクターとして見られてて悲しいし。
警察学校編は友情とか熱いもの見られないか少し期待してるけどこれじゃなぁと思えて仕方ない。
純粋にコナンファンとしては安室はひとまず置いて進めるとこ進めて欲しい。

419 :
あれでフラグとか言ってるのはもはや愉快犯だろ…

420 :
なんで安室興味無いのに毎週楽しく読んでるんだよ

421 :
あの話やっても別に売り上げには響いて無さそうだ
単行本よく売れてる

422 :
目先のことにとらわれて描くべきものを見誤らないでいただきたい。

423 :
いつから青山が組織編好き人間に見えてるの
なんなら組織編面倒だからそっと置いときたいレベルだろ
もう推理置いといてラブコメ描いてたいくらいだろ

424 :
>>423
なら組織編とかとっとと終わらせれば良かったじゃん…
薬が出来ない限りは元に戻る必要無いんだし

425 :
>>423
推理もラブコメくらいかそれ以上に描いてたいと思うよw
組織については同意見
休載増やしてんのもサンデーの富樫としてたまに復帰してやりたいように描くが
周りがダメっつーから終わらせられないぜ!を狙ってるんじゃないかと思ってるw

426 :
>>423
ラブコメやるんならそれでいいからさっさと組織壊滅1歩手前くらいまで畳んで欲しいわ
こっちはコナンの最終回が見れるか気が気じゃないんだから
ラム編もとっとと終わらせてほしい

427 :
ラブコメって言ってもピンキリだしな
本筋に絡めてくれるなら別に数話跨いでラブコメしてもいいよこっちは
赤井と明美や赤井とジョディとかもラブコメといえばラブコメで本筋にも関係あるわけだし

428 :
青山はそういう所(冨樫みたいにうんぬん)はそんな捻くれた考え方はしてないと思うがね

ゼロティもゼロティがあるから本編が進まないというよりスタート時期とか準備期間とか考えると休載しがちな青山を無批判で定期的&長期的に休ませる為の口実のゼロティって感じに見えるし、
良くも悪くも編集も青山も深く考えず今までと同じようにのんびりコナンを描こうとしてるだけのように見える

429 :
赤井と明美やら赤井とジョディの恋愛はあんま好きじゃ無いな
なんか色々おかしいしジョディとか付ける意味無い
てか基本新蘭以外は脇道だと思う
平和はここまできたらちゃんとくっついて欲しいが果たして描くのはいつになるやら

430 :
>>427
>本筋に絡めてくれるなら別に数話跨いでラブコメしてもいいよこっちは

上から目線の組織厨キモいw

431 :
これはコナンの強みでもあると思うんだけど今や色んなタイプのファンがついていて、ラブコメを望む人もいれば推理物を望む人もいるし組織編を望む人もいれば人気キャラの掘り下げを望む人もいるし早く結末が見たい人もいる
全員を満足させるのはもはや無理だから青山は青山の描きたいものを自分のペースで描いて欲しいわ

432 :
>>429
赤井とジョディはジョディ側の一途フラグ残しっぱなしだからどう落とすにしてもやるだろうな
ラストギリかもしれんけどw

433 :
>>429
コ蘭、新蘭以外は脇道だね
まあ作者はラブコメ好きだから脇道でも沢山カップル増やしたけど

434 :
組織編に関わるキャラだとジョディの片思いをこの先どうするかは確かにやると思う
赤井と復縁するにしてもしないにしても

435 :
ゼロの日常がいつから公安の日常になったんだろ?

>>390
そりゃ任務中にやったら公安クビだろうけど
上司と日常中で飲んでるのに酔い潰れたら公安クビとか、マジで言ってるの?ってかんじ

しかもリアルとかコナンで言い出すやついるし、リアル云々言い出したら探偵なんざ現場に入れないし
映画は主人公側が犯罪起こしまくりだし
警察が子供や一般人に情報漏洩しまくりだし
空手で電柱くだけるし
ゼロの日常でも道路交通法無視だし、これだけ出入りしてるのに組織にバレないし


人間が薬で子供になるなんて一番リアルじゃないわww


今回のゼロの日常の話をみて腐女子が発狂する理由ないぜ、公式的にくっつくことはないと明言されたもんだし
ありえないけど夢オチと言うことでその手が好きな人に対してきちんとサービスしてる

青山はかなり商売上手

436 :
>>431
青山はなんだかんだで最初から最後まで自分の好きなようにしかやってないと思うぞw

437 :
これが俺女ってやつか

438 :
腐界隈に詳しい女の人にこういう書き方されるとむずがゆくて吹くな

439 :
>>435
新井先生もあらぬ心配と言ってるし、青山も恋人は国と明言してるしな
コ哀に関しても青山はラブコナンでないない笑と明言
あり得ないことには青山ははっきりと言うタイプ

440 :
>>435
新井先生もあらぬ心配と言ってるし、青山も恋人は国と明言してるしな
コ哀に関しても青山はラブコナンでないない笑と明言
あり得ないことには青山ははっきりと言うタイプ

441 :
コナンのラブコメ好き派だから別に無くして欲しいわけじゃないけどたまに警視庁数組とFBIの2人の恋愛脳っぷりは気になるけど別にリアリティとか望んでないから好きに描いて欲しいわ

442 :
>>438
とりあえず対立厨が発生しているからな
twitterなど一部を持ってきて全部とするやつ

腐女子がこんなもんでオタオタするわけないだろ、むしろ夢オチにしたことで確定したから心置きなく語れるわ

ゼロの恋人は日本は大前提

443 :
今安室の恋愛事情なんかに必死になってるやつの8割は半年後には居なくなってると思ってるからクソどうでもいい

444 :
>>441
心配するな青山先生は嫌なもん書く気全くないから
リアリティなんて気にしてたらコナン書けない

445 :
>>454
そういえば映画ではコナンがスケボーでトラックの底をくぐってたっけ
いくらコナンが小さくても無理ぽと思った
でも面白かった

446 :
>>394
心配するな
読者の9割くらいは公安の知識ないから
警察の知識ですらアニメやドラマ程度ってやつ山のようにいるし

447 :
>>442
あ、いえ遠回しに801板でやれと言ったんです

448 :
>>442
なんで堂々と腐女子名乗ってるん

449 :
>>446
知識ない人でもおかしくないかって思う設定はまずいのではって言ってんだけど心配ないとはどう言う事なの

450 :
>>448
腐女子で何が悪い、かくしてるからおかしいことになるんだよ

>>447
この程度で801板ってw童貞ピュアボーイかよ

>>449
別に変に勘繰らない限りおかしな設定ないだろ

451 :
数週間前かな
こないだから駄目だね
雑談もまともにできなくなったからネタバレオンリーにしないかなここ
だから暫くなんも話すことはないでいいよ

452 :
なんか荒らしっぽいの来てるな
スルー推奨

453 :
変に勘繰らない限り犬を飼うのはおかしいと思わないのか自分とは違う感性してるね

454 :
>>452
そういう態度が荒らしを呼ぶことを理解した方がいい
話題が気に入らないなら自分から話題振って話を変えなさい

455 :
>>453
犬飼うことの何がおかしいんだ?
むしろ公安なら犬飼ってたほうが自然じゃね
いかに一般人に紛れこみながら仕事するかってのも公安には大事だろ
バレてはいけない仕事なんだし

456 :
そもそも公安が犬云々言い出したら
リス飼ってる警察とかペットいる警察とかどうなんねんww

457 :
>>453
今突っかかってる人はなんか荒らしっぽいし気にしない方が良いよ
まあそれとは別に昔からコナンは警視庁組とかFBIとかの大人組が職業にあるまじき事しまくってるから今更公安の安室や風見に対しても特に気にならない人のが多いんだろうけどそれは人それぞれの感じ方だし>>453の感性を否定しなくても良いんじゃないか

458 :
ただの公安が犬飼ってることにつっかかってねえよ潜入捜査しててトリプルフェイスをウリにしてるやつが犬飼う暇あることに疑問持ってんだよどんだけ暇なんだよ
それに他にもおかしいところがあるから突っ込むなって言われても困るわ

459 :
>>457
お前は感じ方が人それぞれとか言いながら
人を荒らし扱いにして排除とか何がしたいんだ?

460 :
>>458
それって犬飼えない理由になってないだろww
それ言い出したらポアロバイトも洗車も飲みに行くのも
なんでも言えるぜ

安室ならできるってだけでしょ

461 :
まぁ日常見てる限りトリプルフェイスで忙しいようには見えないってのはわかるw

青山のなかでは言うほどカツカツではないってことじゃね?
組織潜入も毎日やってるわけではない、探偵もたまに公安も基本的に連絡のみって感じで
これらが重なると死ぬほど忙しいが、基本重なって無くて割と暇あるんじゃないかな

常人からしたらそれでも頭おかしくなるレベルかめたしれんが

462 :
別に腐女子でも何でもいいけど
なんでお前はこのスレ仕切ろうとしてんの
空気読めって言われてるのすらわからんのか

463 :
ならお前が仕切れ

464 :
何で仕切る必要が?
腐女子は仕切らないと生きていけないの?

465 :
Twitterから閉め出されたからってここで暴れるなよ

466 :
sageないわ連投だわ完全に荒らしだな

467 :
名前でNG入れろよもう

468 :
>>417
安室と梓で煽ってるのは愉快犯だよ

469 :
>>464
知らんがな、勝手に仕切ってるとか言い出すからだろ
俺にいうなよw


文句だけ言って結局話題すらふれないとは、やれやれww

470 :
>>461
潜入捜査とかやってるわりには臭いとか潜伏とか気にせず犬は飼えるし
趣味の料理や車は満喫してるし
潜入捜査中でもふつーにサッチョー顔出し部下と飲みとかできるし
周りには本業副業の同僚部下やら超ハイスペ協力者やらサ店の常連さんやら理解者いっぱいだし
正直安室のトリプルフェイスに持ってた「重い職務真っ最中の孤独な公安エース」のイメージは吹き飛んだなw

471 :
リンク間違えた>>458だったw

472 :
>>470
もともと青山はそんなつもりで書いてないんじゃないの?
赤井が絡むとアレになるだけで

そこら辺は内情しらないとそう見えるけど、日常を知ったら別に赤井絡まなきゃ、充実してるってことなんだろ

473 :
犬の関しては安室が年がら年中海外や県外に飛び回ってるならわかるけど
基本アパートそこを居住にしてるみたいだし
家に帰らないってわけでもないみたいだからな

まぁ犬飼うってのは基本孤独なスパイが家や日常にかえる理由になるってのもある
これで安室が簡単にRない理由付けにもなるかな

474 :
潜入捜査に入るときは警察の籍も抹消されるとかそこらの一般人でも知ってるネタだし
そういうのが一切合切無いユルユル組織として描いてるとまではさすがに想像してなかったからね
赤井関連ももう本編じゃ清算されててもおかしくない雰囲気になってるし
あとは警察学校メンツをゼロティノリでユルユルに描いたら悲壮感抹消できていいな

475 :
むしろ日常でゆるゆるにやられるほど
スコッチに関しては悲壮感でると思うけどな

他は組織関係ないから

476 :
まぁそこまでガチガチに書いて推理漫画として面白いか?
漫画として描きやすく組み込みやすいか?ってなると
基本ガバガバのほうがやりやすいんだろ

477 :
いや別に悲壮感出さなくていいよもう
ユルユルしといたほうがラブコメもやりやすいだろ

478 :
安室関連の話で
ラブコメとか言ってるのは愉快犯であり荒らしなのは間違いなさそうだな

479 :
>>476
少なくともトリプルフェイスをこなす優秀なエリート捜査官という名目で人気売りするなら
公安設定の基本は押さえておかないと駄目だろう

お人よしで子供に甘く揺れる警視庁からコナンに一目置く高木の情報漏洩とはわけが違うんだし

480 :
そんなもうお前が言ってるように
警察の基本すらガバガバなんだから別にいいじゃね
高木どころか漫画ならみんな漏洩しまくりだし
公安ってのも警察のスパイくらいの認識でいいだろ
読者も詳しく知りたいわけではないし、それが影響する作品でもないだろ

481 :
興味が薄いキャラのラブコメほどつまらないものはないわ
はよ組織編進めてくれ…
あといくつ消化しないと組織編にいかんのや

482 :
巻きに入ってるしもう後のラブコメは平次和葉のフィナーレくらいだろ
後は高木佐藤の結婚式があるかどうかくらいじゃね

483 :
なんで今後の日常回か全部ラブコメオンリーって認識になってるんだよ

484 :
ネッコはほっといても勝手に強く生きれる動物だし
リスは面倒見るために現場に連れて来てるけど
ハロはなあ
そういえば何故か高木が犬好きという2次設定があったけどああいうのどこから由来したんだろう

485 :
今後は日常回に全部組織編が絡んできそうな感じなのに
ラブコメやると組織編が進まないとか言ってるのは
休載前の話を見てたのか?と言いたくなるんだよ…

486 :
どんなに言っても憶測だよ

487 :
「名探偵コナン」ってフィクションだよね?
「ゼロの日常」もフィクションだよね?

488 :
>>485
そもそも組織の話なんか連載してたとしてもたまにしかやらないのにね

489 :
日常編に組織の話題絡ませてくる感じって千葉三池の話だけで決めつけもなぁ

490 :
>>489
千葉三池の話以外にも日常編に組織の話題絡ませるの結構あったやん

491 :
>>484
そこはフィクションだからどうにでもなるでしょ
いざとなったらゼロの権限で風見にでも面倒見せればいいww

492 :
>>482
新蘭=成立
平和=まだ
京園=成立
高佐=成立
白小=成立
羽由=成立
千三=成立

平次と和葉ぐらいだね
結ばれる前に紅葉絡んだ話をして成立かな
紅葉は失恋覚悟で平次に告白しそう

493 :
マジで何故いまさら漫画に紅葉出したんだろうな
かませにしかならないのに
好きなキャラだけに残念だよ、映画だけにしとけばいいものを

494 :
安室と梓が成立したらDVD売る、グッズ捨てる、小学舘の株売る、10年来のファンやめるとか言ってるのって作者とか小学舘を脅してるの?そう言えばやめてくれるだろうーみたいな??

495 :
別にそいつらが辞めたとしても痛くもかゆくもない

496 :
それ以前にあむあずにフラグたってないからどうでも良い

497 :
>>494
仲間というか同情してくれる仲間探してるんでしょ
マンガのキャラのイチャイチャにそこまでムキになって炎上にまで発展するってどうかしてるよねぇ
特定のキャラ目当てに映画10回以上リピートする客も

498 :
ハロがオスじゃなくてメスだったら多分、安室の女達キレるんでしょ?(笑)

499 :
>>494
自分は捨て垢使って梓との回が不快だったから安室担降りる宣言リプを新井にしてるやつ見た
安室ブームすごいんだからファンに気を遣えファンをどう森で宥めてる青山先生を見習って突っかかってたけどあのプロットが青山のって知らないのかな

500 :
>>497
特定のキャラ目当てで10回以上リピートする人は別にコナンに限った話じゃなくて実写アニメ邦画洋画関係無くいる

501 :
500レスおめ

502 :
やっとスレの半分まできました
スレ立てて5日と8時間くらいで半分か

503 :
なにこいつ

504 :
キリ番にやたらこだわる人多いのなんか10年前で時間止まってる感じでかわいい

505 :
>>492
平和は成立したら出番少なくなりそうだから
紅葉でもっとひっぱりそう

506 :
負け確定だから引っ張られてもな

507 :
強めに取ったるさかいには放心した
紅葉いらん

508 :
紅葉は無駄にスペック高いけどこれで本当に当て馬で終わったら逆に凄いかもしれん
何のために原作出した

509 :
映画のためだよ

510 :
映画で平紅にはまった人いないのかな?と思ったけど、あれだけ当て馬感があったら無理だよな

511 :
そりゃもう両想いで告白寸前だからな
少女漫画なら波乱あり下手したら取られるけど
青山の作風だとありえないからな
しかももう出てきてないから忘れられてる感じだし

512 :
幼馴染カップルたちはどうせヤマもなんもなく目移りすることもなく幼馴染とくっつくし
ラブ描写もひっぱるだけって感じでエンタメとしてクソつまんないからはよ全部片して放置してくれ

そういう意味では赤井ジョディだけはオチ読めんからここだけはちょっと気になる

513 :
別に幼馴染カップルに限らず青山カップルは全カップル鉄板ですから
更に言うと少年漫画のカップルは全部鉄板です

赤井とジョディに関しては確かに復縁するかしないか
よめない所はあるから注目はしてる

514 :
ジョディ報われてほしいんだけど使いっ走りさせられてり結構酷いこと言われてるのにけなげだからその男で本当にいいのかって心配にはなるな

515 :
ってかラブコメで思い出したけど
平和紅の関係とあと大和と上原のラブコメものこってた
博士とフサエはあったとしても後日談かな
もうクライマックスにむけて進んでるだろうから
他のキャラは特にラブコメする事もなくフリーENDだろうな

516 :
>>506
引っ張るためにだした
>>510
いるぞw濃いのがw

517 :
>>514
若気の至りとはいえ実の母親にさえ手を上げるからなぁ
鉄拳制裁されたけど

518 :
赤井はジョディよりも多分明美とのターンだろ
ラブコメじゃないがPSの内容とジンを殺るときに見せ場があるはず
ジョディは多分エピローグで匂わせるくらい

519 :
ジョディはすべて終わったらFBIやめて高校教師に戻りそう

520 :
赤井との恋よりベルモットに両親殺されてるから単純に幸せになってほしい
ジョディ

521 :
ジョディはキャメルとくっ付くんだろうな

522 :
キャメジョENDの場合は赤井独身END?

523 :
なんで勝手にキャメルとくっつけんだよ気持ち悪いなw

524 :
>>522
赤井は独身のままENDが似合うな

525 :
最後に赤井と灰原がくっつけば青山的には万歳なのでは?
アメリカのいとこ婚は州によって制限があったりもするから住むところは選ぶ必要があるが
まあ広いしな

526 :
キャメルとジョディとか言われるよりはまだ赤井と灰原言われるほうが
恋愛的接点があっただけマシに感じるがどっちにしろ妄想すぎて怖い
恋愛要素考えるなら素直に一度は傷つけたジョディを赤井の手で幸せにしてやれとしか
でなきゃもう一度振りなおして二人とも独身?

527 :
従兄弟以前に姉妹丼は無いと思う

528 :
ジョディは証人保護プログラム受けてるってことは両親にもらった名前も無くしてるんだよね?
両親を失って、家族との思い出の家は燃やされて、名前は変えて、大人になったら組織捜査のためとはいえ恋人に振られ、その元恋人も一度は死んだことになったり、かなり悲惨

529 :
恋愛になるかまたは兄と妹のような関係になるか
どっちにしろ灰原は志保に戻ったら身内いないし
血縁である赤井家とは良い関係になりそうだな

530 :
赤井は灰原を見守るかもしれないが
恋愛にはならないだろ、そんな対象でもないだろうし

大丈夫灰原には光彦いるから



光彦とくっついたら漫画燃やす

531 :
赤井と灰原がくっつくとは思えないけど
「命に代えても守ってやる」って台詞は印象的に使われてるけど体張って灰原守るとかなのかね
この台詞自体は明美へのものだろうけど今の沖矢はそれができなかった罪滅ぼしな行動だよね

532 :
光彦は年齢の壁すらなけりゃお似合いだと思うよ
だが年齢の壁が越えられない壁すぎる

533 :
歩美は光彦ENDより元太ENDが良い
化粧した時も元太は見惚れてたけど光彦はどん引きしてたし

534 :
ハッピーエンド確定だからほとんどのキャラのラストは予想できるけど灰原の身の振り方だけはわからん
組織でのことは未成年だし普通の生活って言っても大学は卒業してるから高校や大学に編入はないし

535 :
まあ灰原は家族の愛をしらないわけだから
志保に戻ってメアリーなどに大事にされてる
家族愛ENDの可能性が一番高いかなとは思う

536 :
元太はうな重ENDだよ

537 :
>>531
命に代えても守るならそばにいるのが一番だろうし
ジョディと結婚して養女として引き取ったらええんやかなかろかね
家族を失ったジョディの救済にもなる

538 :
>>536
元太×うな重?うな重×元太?

539 :
安室=日本END
世良=家族愛END
灰原=家族愛END
元太=うな重END
光彦=歩美END

こうか

540 :
いきなり18の子持ちじゃジョディが気の毒
灰原が縮んだままならいいが

541 :
新婚夫婦だと養子になる18の子も可哀想だよ
まあここまでリアルなのはネタだろうけど

542 :
大滝、諸伏、横溝兄弟、へっぽこ
このあたりの刑事たちは独身ENDっぽいな

543 :
若狭留美=独身END
キール=独身END

キャメル、黒田、脇田は
そもそも結婚してるのかしてないのかも不明だからなんとも言えんな

544 :
ラストといえばベルモットも想像つかない

545 :
>>540
灰原が戻る理由があんま見つからないから小さいままかなって思ってるんだよねw
まあそうじゃなくても家族愛エンドやんなら戻らないだろ
大人になるならもう成人なんだから自分の道を自分で見つけるエンドになりそうだし

546 :
そういや山村ってゾンビ事件以降出てないんだな
一時期RUM疑惑で盛り上がったりしてたが

547 :
あーでもアポトキシンの幼児化は成長するのかも考察の一つの議題になるよね

548 :
黒の組織

ジン=死亡END
ラム=死亡END
ベルモット=死亡END

残りの組織キャラは全員逮捕END

かな?

549 :
ベルモットには生き残ってほしいなあ
何となくだけど
コルンは原料麦だから生き残りだな

550 :
>>548
あの方も逮捕?

551 :
烏丸は死んでるんじゃなかったのか

552 :
>>530
マジで燃やすからやめろ

553 :
>>551
ジン達に命令したりしてるじゃん

554 :
普通に死んでましたじゃ今更烏丸の名前なんで出たのってなるし不老不死なり幼児化してるなり何かしらはあるでしょ
あの方は幼児化の事実に感づかれることを恐れてピスコとかのメンバーを消すしベルモットも黙ってるし個人的には若返りで顔出せなくなってんのかなとか

555 :
灰原はだんだん子供らすくなってるからな
ミーハーになったり

556 :
ネタバレじゃなくただひたすら妄想垂れ流すスレになっててワロた

557 :
ネタバレする物が無い時は基本雑談だよ

558 :
ゼロの日常60万部突破だって
コナン最新作が70万くらいだから
やべ売り上げだな、そりゃ小学館も力入れるわww

犯沢さんは40万

559 :
スペード  あだちセンセとまたコウシエンに→

ハート   →いってきたよ!ソウセイカンの→

ダイヤ   →オウエンで”Zero”をエンソウ→

クローバ  →しててビックリ.さすがナガサキ!

560 :
元気そうで何より
甲子園のどこで観戦したのかは分からないが
熱中症にもならずに楽しめたなら良かったよ
あとはのんびりでいいから原作も進めといてくれたらファンは嬉し泣きだけど

561 :
>>558
ゼロティも犯沢さんも結構好きだから嬉しい

562 :
観戦できるくらいの元気があるのはいいことだな
今まで通りのペースで書いてたらやばいってことで休み増やされたんだろうし、一番困るのは青山に死なれることだからな…

563 :
富田林で沼淵みたいな奴が逃走してて怖いわ

564 :
大阪は警官が足りないってテレビで言ってた
怖いね

565 :
しかしコナン合わせてハンターと互角なんだな

566 :
富田林のヤツは実は冤罪
真犯人は拘置所内にいてアイツを完全に犯人に印象付けるためワザと逃がした

と見た

567 :
>>565
サンデーとジャンプで読み手の母数がまず違うのもあるが
コナンの凄いところは持続力かと
トータル発行部数がえらいことなっとるしな

568 :
まぁサンデーってコロコロ以下だしなw

569 :
ゼロティーは買ってないんだが本屋で手にとってあまりの軽さに驚いた
安い紙使ってんのかな
その時進撃持ってたんだけど明らかに軽いんだよ
コナンの単行本で重さが軽いなんて思ったこと今までないんだが不思議だ
俺の手は内容の重さを量れるようになったんだろうか

570 :
>>569
意味不明な非難で草

571 :
別に非難したつもりはないのに絡まれて草

572 :
>俺の手は内容の重さを量れるようになったんだろうか

え〜バカなのかな?

573 :
真面目に考察するなら進撃は登場キャラの黒髪ベタ塗りが多くてゼロ茶はベタ塗り少ないインクの重さの差かな

574 :
単純に一般単行本より紙が薄いんだよ

575 :
どうでも良すぎて

576 :
コナンの単行本とゼロティの単行本は印刷会社が違ったな

577 :
>>505
和葉はともかく平次は組織関係でコナンに協力したりちょくちょく出ると思う。

578 :
組織関係にはコナンはなるべく平次を係わらせないようにしているが
イザとなったらもっとも信頼できる仲間として協力する可能性は大いにあるね
二元ミステリーでは係わらせざるを得なかったし
まあ和葉も金魚の何とかで度々出るんじゃないの
みやむーは最近息子ちゃんのため日本を本拠にしたようだし

579 :
平次は昔はジョディのエセ日本語見抜いたりとか組織編でもかっこいいとこあったけど絡まなくなって久しいな
幽霊船の変装とかもそうだけどあの頃のポジション好きだったからまた見たいな

580 :
平蔵の権力は重要そう

581 :
本部長か

582 :
キャラの父親頼るよりキャラ本人頼ったほうが活躍もできていいから
赤井だの安室だの出てきたんじゃないかな

ぶっちゃけ巨大組織相手に高校生だけで立ち向かおうってのが無理ありすぎだし
いくらなんでもチート両親と博士だけじゃどうにもならんw

583 :
いやもう優作いたら一人で解決できるだろ
インターポールの友人呼んで

584 :
主人公とは

585 :
>>584
優作の事である

586 :
>>579
一応修学旅行では世良からバレないようにコナンをカバンに匿ったりしてたけどね

587 :
コナンが心から信頼を寄せてるのは平次だと思うけど
だからこそ大切で相棒として大好きな平次を巻き込みたくないという気持ちかと
だから対組織はやはりコナン赤井安室両親中心かと思う

588 :
服部はウォッカの前で工藤新一として登場しベルモットと同じ変装術を持ってることを晒してるからな
ジンにもウォッカから報告行ってるだろうから最終対決で服部も狙われる はず

589 :
平次は組織との最終決戦で、はよ行け工藤!とか言ってウォッカと対決すると予想

590 :
剣術つかいはじめるウォッカ想像してワロタ

591 :
ウォッカ絶対負けるw

592 :
「実は俺は元剣道師範だ」
今明かされる衝撃の真実
絶対負けるけど

593 :
服部を危険に晒して殺されちゃったらどうするんよ

594 :
大丈夫
主要キャラは青山という神の加護を受けてるから

595 :
24日にバレくるのか
長いなー

596 :
20日にどうぶつの森で新シリーズ何やるか更新あるか

597 :
>>589
個人的には服部はvsラムな気がするわ
コナンvsジンニキ&ボスなんだろうけどコナンには負担大きい気がする

598 :
>>597
アホトキシン認識の服部がナンバー2と対峙って幾らなんでもカタルシス無さすぎだろう
ジンニキは赤井にとっても明美の仇だし、ラムとジンvsシルバーブレット2弾のほうがまだ解る

599 :
ラムvs安室
ジンvs赤井
あの方vsコナン

600 :
一対一で相手が決まってるバトルというとジョジョとかるろ剣とかみたいな進み方を思い出すんだけどコナンはバトル漫画ではないし、コナン一味VS組織はどんな感じの対決になるのかは楽しみだな

601 :
バトル漫画じゃあるまいし多分そんな感じにはならんよなw
本社にカチコミでもかけるのかコナン達は

602 :
なんか一撃で組織壊滅できるらしいからなコナン
楽しみやわ、青山どんなふうに壊滅させるんだろww


冗談はさておき、普通に組織壊滅させただけじゃ日常生活には戻れないだろうし
どうするんだろうな

603 :
質問だが

スコッチって赤井と安室の因縁の原因の人物なわけだけど、
いずれ安室がスコッチ死亡の原因を気付くとき以外の
ノックばれした経緯やそれ以前の話は必要ないキャラ?
死んだ時の赤井の「家族や仲間のデータを〜」の家族ってわざわざあるの不思議

604 :
それは赤井にも家族いっぱいいるから出てきたんじゃね知らんけど

正直もうメインキャラ足りえない死人の過去とか掘り下げるより未来に進めてくれとしか思ってないけど
ひょっとしたらゼロティのほうでやるかもしれないな

605 :
名字だけ異様に引っ張るから誰かとの血縁云々はあるかもしれん
まあ本当にそこ引っ張られてもって感じだが
そもそもスコッチは自殺の前に赤井を撃ち殺そうとすべきではって突っ込み所もあるし色んな意味で死亡ありきのキャラだよな

606 :
その前に赤井は丸腰の相手に銃取られちゃダメだな
安室が赤井より先に合流してたら死ななかっただろうから
最初から赤井と安室に因縁作るためだけのキャラクターだよ

607 :
>>606
先に安室と合流しててもスコッチ飛び降りで死にそうw
安室に殺された事にして安室の地位を上げるみたいな

608 :
スコッチと既出キャラが血縁なら諸伏と予想してる人は多いね

609 :
キッドのカッコってやっぱり真さんが最有力かな
来年に映画にむけて新シリーズは真さんが出る可能性あるのかな

610 :
>>599
多分
コナン&優作対烏丸(優作は途中で深傷を負い退場)
赤井&安室対ラム

赤井対ジン(もしくはコナンと共闘か、コナン一人が戦うか)
蘭&有希子&ジョディ対ベルモット
服部対ウォッカ(もしくはジェイムズ対ウォッカ)
キール対キャンティ
キャメル対コルン
だと思う。

611 :
>>608
何のために諸伏と血縁にすんだよw

612 :
>>610
どこかに真さん入れてほしいけど
どこに真さん投入しても過剰戦力すぎる

613 :
安室vsベルモットじゃないのか

614 :
青山よ
銀魂もあと5話で終わるぞ?
ワンピも終盤に入るし、いつまでモタモタ休載してるんだ?

615 :
>>614
やっと糞つまらない銀魂終わるのか

616 :
何スレか前で抹茶スモアが売り切れで買えぬいって話出してくれた婆ありがとな
うまいわこれ

617 :
>>610
ウォッカ単体なら平次が余裕すぎるでしょ笑

618 :
>>614
コナンに腐女子人気完全に奪われたよなこれ

619 :
銀魂、今映画がヒットしてる最中なのに終わるのか
コナンにもこういう思い切りがあればなー

620 :
ずっと劇場版やってきたコナンと銀魂一緒にするのは違うだろ
コナン頼りのサンデーとジャンプじゃ影響力もちがうわ、ワンピはコナンみたいな扱いだろ

621 :
>>618
銀魂ってそんなに腐女子いたっけ

622 :
ジャンプは次から次へとヒット生まれるからな
基本ワンピさえあれば他は終わらしても良いって感じなのかも
ナルトも終わらせたわけだし
コナンはコナン頼りすぎるよ
若手を育てなかったサンデーは本当に明るい未来のない漫画雑誌だと思う

623 :
別にコナン級の特大ヒットを出せとは思わんし出せるわけないけど
せめてサンデーはYAIBAぐらいのプチヒット作ぐらいは作れるように努力しろと思うわ

624 :
ゼロティーおるやないか

625 :
サンデーってコナンの次に売れてるのって何なの?
ゼロティーは除外して

絶対可憐チルドレン?

626 :
絶チルもうそんな売れてないだろ
古見さんじゃね

627 :
方向性の違いなんだろうけどやっぱラブコメが多いよね
これ読んでるおもしろいよって周りに広めづらいようなちょっとエッチでニッチな、中学生男子が読んでそうなラブコメが多い
本来の読者層としては正しいんだろうけどね

628 :
ワンピよりコナンの方が早く終わる気がするんだよなぁ
編集部が終わらせないようにとかは置いておき
作者の性格的に、青山のほうが思い切った判断できそうなのと
風呂敷包む割合がワンピのほうが壮大な気がする

629 :
連載開始がワンピよりコナンの方が早いんだから
コナンの方がさきに終わる可能性高いと思う

630 :
絶望先生って昔はサンデーだっけ

631 :
絶チルが打ち切られないのは何故?もうそんなに売れていないのに。

632 :
打ち切って絶チル以上に売れる新連載が出なさそうだから

633 :
何はともあれ、あと5回で銀魂が終わるのは吉報ですね

634 :
>>619
いや銀魂の引き伸ばしも大概だったよ

635 :
絶チルは何故銀魂ポジになれなかったのか?

636 :
>>628-629
始まった年がどっちが先かなんて関係ないだろ
長さというか単行本化した時の巻数なんて漫画によってマチマチなんだから

637 :
最終決戦はラムやジンが蘭に弾丸浴びせようとするが、エンジェルおばさんが庇って死ぬに1万ペソ

638 :
なぜに最終決戦の場に蘭がおるのかっちゅー

639 :
コナンが蘭を危険に晒すわけない
安全な場所でちゃんと保護するに決まってる
撃たれそうになるコナンをベルが庇ってっていうのはあり得そう
それで死ぬ直前にエンジェルと仲良くねと言って息をひきとる

640 :
クールガイとエンジェルを宝物というほど大事に思ってるベルモットは
心から2人の幸せを願ってそうだ

641 :
>>639
1行目をとってもメタ的に考えると
コナンというか新一は蘭から離れないといかんな

642 :
>>640
蘭はベルモットボコって終わりかな
蘭はベルモットが蘭の事を宝物と思ってるって知らないだろうから

643 :
ベルモットは裏切りシリーズで最後に蘭に言った言葉をみても
蘭を関わらせないようにしてるから
コナンの場合は信頼できる博士か服部あたりに毛利親子の保護を頼んで
最終決戦に突入かなと予想してる

644 :
ブラックインパクトの時は博士たちに蘭達を頼むと言ってたから
保護を頼むのは博士の方が可能性高いかな

645 :
バレまであと1週間か

646 :
>>610
そんなバトルものみたいになるかな

647 :
中森の中の人亡くなったか…

648 :
wiki早すぎやろ
https://i.imgur.com/UYauKjt.png

649 :
まだまだ若いイメージあったけど癌か
中森警部の声好きだったのに

650 :
来年の映画はキッド回だというのに………
まだまだ早いよなぁ………

ご冥福をお祈りいたします

651 :
あーキッド映画か

652 :
正直言って中森の声変わってもあんま支障なさそうw

653 :
そんなことはないだろ

654 :
ここ数年でジェイムズ、次郎吉、中森警部と続くなあ

655 :
コナンは高齢声優多いからな…
レギュラー声優陣だっていつなにがおきるか分からん‥

656 :
ラム候補で新規投入された人みんな高齢じゃねーか

657 :
黒田の声優 62歳
若狭の声優 63歳
脇田の声優 64歳

658 :
まあ金かけてるよなあ

659 :
博士もそろそろやばそうだ

660 :
アガサの声優さん76かよ
最終回までにアガサの声優変わってそうだな

661 :
「わしじゃよ」だけは録音しておいて

662 :
赤井も年齢的に心配なんだが
もし何かあったらどうすんだろ

663 :
こっちより長引きそうなワンピースとかはシャンクスと対決する前に池田さん亡くなってそう

664 :
ワンピースのシャンクスは池田さんじゃなくなっても良い
コナンの赤井秀一の場合は池田さんありきのキャラだから変わったらまずいw

665 :
>>610
コードネームの法則とやら的に、ラムとバーボンが相討ちで
バーボン消息不明によりベルモットが無力化

って流れじゃないかなと思う
コナンと赤井は2人で一つの弾って言うか、赤井がコナンの武力になりジンやあの方と対決する感じかなって気がする
推理力とか言葉だけではやっぱすべては解決できない部分もあるだろうし

666 :
>>665
優作も拳銃の扱い長けてるしボス戦には参戦しそうな気がする。

667 :
安室はコードネームの法則で死の可能性が漂うしアムロ・レイ29歳で死亡という後押しもあるが
ガンダム・アムロの「僕にはまだ帰れる所があるんだ こんなに嬉しいことはない」エンディングの可能性もあるにはある

668 :
>>667
安室透の帰れる場所ってどこだ?
ポアロか?

669 :
何故ポアロ?梓とはそういう関係ってわけじゃないし
風見とか仲間のいる場所って事じゃないの?

670 :
ってか主人公以外でこんだけ人気が出たキャラっていないし
そんなキャラをRようなことはしないと思うけどね

671 :
何回目だこの話

672 :
腐女子よりガノタのがつまらん

673 :
必ず死ぬとは思わないが
人気がでたから死なせないというのも違う気がする

674 :
元々色んな事情を抜きにしても組織編で味方に死人が出る気がしない

675 :
仮に安室が殉職するとしても最終決戦の最後の最後だろうね
まあベルモット編であれだけ死亡フラグあった灰原も結局生き残ったし
生き残る可能性の方が高いとは思うが

676 :
テイストがかなり明るくなってしまったからね
完結にむけて再びシリアスになるかなぁ

677 :
>>670
主人公より熱狂的なファンがつくってよくあるイメージだけど

678 :
>>677
言葉足らずだった
主人公以外でっていうのはコナンの作品内で
主人公と同じぐらい人気の出たキャラは安室ぐらいって事を言いたかった
他の作品だと主人公より人気のキャラがいる作品は確かにある
ハンターハンターとか幽遊白書とかサンデーだとうしとらとか

679 :
何年かはコナンよりキッドが人気だの稼ぎ頭だの言われたし
安室も何年かは同じように言われてまたコナン1番に戻んじゃねと思ってる

680 :
>>670
その理屈だと他の漫画はどうなんだよ?人気があるキャラが死んだ漫画だってあるんだぞ?

681 :
女オタクはやたら死亡フラグだの何だの言って妄想するの好きだからな

682 :
勿論全ては青山次第なのは分かってる
ただ>>675でも書いたが死ぬなら最後の最後かなとは思ってる

683 :
>>682>>680に対するレスね
自分は出来れば殉職してほしくないけど
それでも青山が殉職させるならそれはそれで仕方ないとは思う青山の作品だし

684 :
コナンは初登場キャラ以外死なない作風じゃないの
再登場で死んだキャラいたっけ

685 :
悲壮な境遇のはずの主人公が便利アイテムと化した大人変身クスリほいほい飲んで楽しくラブコメしてる現状
今更この漫画で一人だけドシリアスに死なれてもな
貧乏くじ引かされたキャラだねえという感想以外に抱きようがないだろw

686 :
いいかい?
この漫画はラブコメなんだよラブサスペンスじゃなくてラブコメ
ラブコメにはラブコメの話の広げ方ってのがあって、バトル漫画じゃないんだから死ぬだの死なないだのってのは視点が違う

687 :
殺人ラブコメだぞ

688 :
>>662
赤井に限らずこれ以上声優が変わらないうちに早く大団円をむかえてほしい
なんか和佳奈さんも体の調子が良くないみたいで心配
(イベントとビビットのナレーション欠席したみたい)
亡くなる声優さん多いだけに大丈夫かなあ…

689 :
最近、赤黒を見直したんだが
あの時の赤井は言葉のスピードが速くて、一瞬あれっと思ったんだよなぁ
単純に台詞が多かったからそう感じただけかもしれないけど
年をとられたのは否定できない

690 :
ジンの出番最近無いけど
声優さんの滑舌大丈夫か?
霊魂探偵のアニメの時の滑舌はヤバかった気がする

691 :
ジンの兄貴は五右衛門みたいに交代は出来そうだけどベルモットはすげえ若返りそう

692 :
コナンまつりレポよろしく

693 :
ジン出番なさすぎだろ...烏丸の時も背景だけでセリフすらないとか
小五郎怪しんだまま何年待たせるんだ

694 :
>>670
>>665だけど、バーボン(=安室としての顔)が死ぬのではとは言ったけど降谷自体が死ぬかどうかなんて言っていない
なのでその反論は的外れ
ベルモットの件で消息不明フラグがある以上、死亡or行方不明フラグは妄想ではない考察だし

まぁ人気だからどうとか言ってるのも感情論過ぎて嫌いだけど

695 :
>>694
669のレスは666にレスしたつもりだったんだけど

696 :
で、682でも書いたけど
確かに願望があるけど最終的に決めるのは青山だから
青山が安室を殉職させるならそれはそれで受け入れるつもりだよ

697 :
暇だからメインキャラの声優の年齢あげてみた

コナン 54
新一 53
蘭 53
小五郎 54
園子 57
灰原 51
歩美 46
光彦 53
元太(高木) 52
阿笠 76
優作 67
有希子 63
平次 60
和葉 45

目暮 56
佐藤 49
由美 43
三池 39
黒田 62
へっぽこ 72

赤井 68
ジョディ 68
キャメル 53
安室 65
風見 58
スコッチ 50
キール 50
明美 56

ジン 65
ベルモット 63
ウオッカ 57
キャンティ 53
コルン59

世良 56
秀吉 51
メアリー 55
エレーナ 74

若狭 63

698 :
>>697

平均年齢が高い

699 :
声優の年齢って初めて見た
コナン/新一と安室や赤井ってリアルも似たような年齢差なんだなw
蘭ちゃんの中は50も超えたおばちゃんなのにまだあのかわいい声なのかすげえ
逆に園子の昭和のオバチャン声は年齢聞いてあー…てなったマッチしてるから好きだけど

700 :
三池とかコナンのキャストにしては若めだなとは思ってたがそれでも39か
平均寿命から見ると60代はまだまだいけると思いがちだが訃報でそうも思えなくなってきた
70代で現役が珍しくない世界で感覚が狂う

701 :
エレーナの声優ってもう74歳か
バニーガール事件の時の安室の回想での29歳エレーナの声出せるのか

702 :
でもまぁさざ波の時の赤井も池田さんだったから
大丈夫かな

703 :
>>702
ずっと仕事ある池田さんとたまにしか出番ない人では大違いでは…エレーナも明美も原作だと美人なのにアニメで声つくとおばさんすぎて萎える

704 :
赤井とか声も滑舌も老化で劣化しまくりなことを考えると
博士とかへっぽこはすげえな
老化は感じるけど劣化してない

705 :
博士はマジンガーZとかゲッターロボの頃からバリバリ敵役とかこなしてるから凄すぎるわ

706 :
へっぽこすごいな
そのご年齢であの高い声出せるのほんとすごい
演技も違和感あるわけないし

707 :
博士は一時期ちょっと棒読み気味な時期があって心配したけど持ち直した
単に忙しかっただけとかかも知れんが

708 :
>>697
灰原と歩美はまだ若いんだな
今回病気になった山崎さん歳いってる

709 :
10/18発売の2巻

『喫茶ポアロ」で働く榎本梓のお兄さんや、FBIのあの人(大柄・卓越したドライブテクの持ち主)が登場!?
部下の風見に語る、安室のカレーに対する流儀とは?
……など、さらに意外な安室の素顔が垣間見れる第2巻!』

710 :
>>709
梓回かよ

711 :
まさか梓兄が拾われるとは思わなかったわ…
お茶目な人で結構好きだった

712 :
懐かしい何年前のキャラだっけ

713 :
これなら狼対決も忘れずにしそうだな

714 :
>>712
アニメ526話「真犯人からの届け物」
2009年2月23日放送
コミック61-62巻

715 :
ゼロティー2巻の紹介文に警察学校編について触れられてないから
ゼロティー2巻収録の話には警察学校編は無いってことかな

716 :
>>714
ありがとう
沖矢が出たあたりか

717 :2018/08/19
おちゃめな人って言ってもそんなに喋ってないよな
梓が教える人物像がお茶目が過ぎてただけで
ドテラで気取ってら!

【電子書籍】少年ジャンプ+ Part618【プラス】
【佐倉準】湯神くんには友達がいない 友達14人目
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3139
ダイヤのA Part156【寺嶋裕二】
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング49人目【LINK】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ237
【マツキタツヤ】アクタージュ Part19【宇佐崎しろ】
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問79
ワンピース強さ議論と雑談スレ716
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部 18ふしぎ目【チャンピオン】
--------------------
 ▼ ガンは治る ▼ 5
双眼鏡 なに使ってますか?
アルファポリス作者スレ2
Windows 10を最も遅くするアンチウィルスソフトが判明 [907448911]
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1373【PS専用】
社台SSの種牡馬たちが17歳前後で死んでしまうのは何故なのか?
【旭日旗問題】 韓国芸能界に戦犯旗をめぐり激しい論争〜AKB48の右翼論争も[05/17]
[緊急]    IE8の深刻な致命的欠陥    [重大]
オルビス◆ORBIS◆ボディウェア Part2
私信 まるです。17
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード part297
元自衛官の七里信一が子供の「ニンテンドーswitch」を3台破壊。  [571598972]
【代ゼミ漢文】宮下典男 part3【老師】
白島百合子△8
■■■これは・・・豚丼じゃねぇ!!!■■■
中国、代替マスクがもうマスクなのかよく解らないレベルの女性が登場して街をなごませる
榎本くるみ Part.5
勃起力について
【ラバーダック】あひるちゃん 22【マタキテネ】
●ピチピチラグパン復活=ラグビー人気復活!2★★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼