TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】ロレチョンジジイの趣味、プラモwww
【号泣】ロレチョン、サミーに会おうと言われた結果
【妄想】ロレチョン、もはや限界【走れるメロス】
雲上やROLEXより「SEIKO5」の方が良い時計だよな
■■ミリタリーウォッチ総合スレ14■■
ちょっと最近ロレチョン弱すぎじゃね?(大笑)
【薔薇】TUDOR 33【盾】
【薔薇】TUDOR 33【盾】
【CASIO】G-STEEL part2【G-SHOCK】
【ROLEX】GMT MASTER 応援団6【4桁5桁】

革バンドでお勧めなんだ?十四本目


1 :2018/11/21 〜 最終レス :2020/04/07
革バンドについての情報交換、画像をうpするスレ。

前スレ
革バンドでお勧めなんだ?十三本目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1516776334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1519492260/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1504898385/

【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)

3 :
過去ログ
革バンドでお勧めなんだ?十三本目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1516776334/
革バンドでお勧めなんだ??十一本目
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1379674502/
革バンドでお勧めなんだ??十本目
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1330405696/
革バンドでお勧めなんだ??九本目
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1314502593/
革バンドでお勧めなんだ??八本目
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1252675623/
革バンドでお勧めなんだ??七本目
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1193640762/
革ベルトについて語る 六本目
http://hobby10.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1169274093/
革バンドでお勧めなんだ??五本目
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1129385041/
革バンドでお勧めなんだ??四本目
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1104043790/
革ベルトでお奨めなんだ??三本目
http://hobby.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1075364896/
革ベルトでお奨めなんだ??二本目
http://hobby.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1045185905/
革ベルトでお奨めなんだ??
http://hobby.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1019407804/

4 :
参考

カミ−ユフォルネ
(スイス製時計に採用されているキングオブ時計バンド)
ttp://www.cfjapon.co.jp/

JCペラン
(カミーユフォルネと双璧をなす時計バンド界の重鎮)
ttp://www.mimosa-1.co.jp/jcp/

モレラート (イタリア 通販有)
ttp://www.morellato.jp/

BELTZ (オリジナル中心通販)
ttp://www.beltz.co.jp/

カワチヤ時計ベルト店 (カミ−ユ他通販 純正も有)
ttp://www.e-kawachiya.com/

ミモザ (ジャンルソー他)
ttp://www.mimosa-1.co.jp/

5 :
パテックが19-14
ルクルトが19-16
ブレゲが18-16
バセが17-14
カルティエは17.45とか18.75とか純正のみ
ベルト共通して使いたいのに全てバラバラで金かかるw

ただルクルト用の19は18のブレゲにも使えた
革きついと無垢のバネ棒が回って外れるからやめとけって言われたけど。

6 :
MORELLATO の GIOTTO の購入を考えているのですが、
厚さが5.2mmもあり、普通のサイズのDバックルが入らないのではと不安に思っています
これに合うお勧めのDバックルをご存知でしたら教えて頂けませんか?
予算は15k位までで考えています。
https://www.morellato.jp/newdata/lineup/manufatti/item/u3222679.html

7 :
それ一番厚い部分が5.2mmってだけで剣先側は普通に2mm程度だと思うよ

8 :
あと、モレラートは尾錠も付いてる

9 :
尾錠側の長さけっこうあるから、Dバックルとの相性悪いぞ

10 :
どうせ定価ばかり、せいぜいポイントが付く程度なんだから
時計店で取り寄せてもらって買えば?
実物見てから購入できる店が殆どのはず
そこまでして購入を断るのが嫌ならあかんけど

11 :
メルカリやラクマなら3k程度のCASSISで問題ないとおもう

12 :
手首が細くて純正の革ベルトじゃかなり余ってダサいんです。短い革ベルトでオススメありませんか?

13 :
>>12
革と言ってもいろいろ、いろんな方向性のがあるわけ
時計の写真と、予算くらいわからないと何とも
予算は○円ぐらい、じゃなくて
きっちり書いてくれたら思いつく短め(75mm&115mmあたり??)のあれば書くよ

14 :
>>7 >>8 >>9 >>10
アドバイスありがとうございます
結局カシスのサテンシルバーの両開きにしました

15 :
根本5mmのモレラートのグットゥーゾ
一番内側の穴でカシスのそれで問題ないよ

16 :
http://milanowatchbands.com/milano-genuine-teju-lizard-blue-lightly-padded-unstitched-watch-band
これ米アマかebayで買った人いない?

青のリザードってあんまり種類なくてバンビでも一番高い通販なし
特定店舗販売のみのランクのしかないから型押しとかじゃないのでは
送料いれても最安価クラスだと思うのだが

会社自体はヒルシュとか扱ってるけど自分ところでも作る
カシスみたいなところのようだけど商品名にヒルシュとか
モレラートとか入ってるのがあるのにそうでなさげな写真だったりとか
http://a.co/d/17JbAD9 どうなんだか

17 :
よさげですね
でも16と20だけかぁ

18 :
GPF Italyは安めで青もある
最安値にこだわるなら高いが

19 :
CASSIS の NIORT を使っている人いないですか?

山羊の革って、どんなものかイメージが付かないので
ご存知の方がいたら教えてください。

20 :
https://www.watchgecko.com/vintage-highley-by-geckota.php
Dusty GreyとDusty Brownがちょっといい色だ
ミラネーゼ/シャークメッシュバンド以外あまり評判を聞かないメーカーだけど突撃検討中

21 :
尾錠がebayやamazonやaliによくあるようなベルトと同じ
肝心の革が良質って可能性はあるけど使ってるパーツからして安く済ませてそうな

22 :
そうなのか...Dバックルしか使わないから尾錠のデザインはノーマークだったよ、ありがとう
ちょっと考えてみる

23 :
長く商売してる様だし少なくとも値段なりではありそうだが

24 :
この手の使っていくうちに味わいが出るよって素材のベルトは選ぶの難しそうだな

25 :
GeckotaはナイロンNatoも尼にレビュー大量にあるよ
Zuludiver名義のやつね

26 :
そういやNATOスレ落ちてんね、夏まで需要ないけど

27 :
>>25
なかなか良さそうだね
値段はそこそこするけど

28 :
本家Phoenixの物が4千円程だし、1千円程の物は短かったり安っぽい
Phoenixと比較して、Zuluの方が良いって人もいるみたいだし適当な値段に思えるけどね
自分はPhoenixしか持ってないので、来年の候補

29 :
モレラートのプラスを買ったけど、尾錠側が少し長くてDバックルと組み合わせると少し使いにくいな

30 :
手巻きの時計で、本体の厚さが5.3mmくらいしかないのだが、ベルトも薄めが良いのかね?
3〜4万くらいのワニ革みると、だいたい厚さが4.5mmとかなってるのだが、もっと薄いほうが良いかな?

31 :
>>30
薄い時計には、薄いベルトが合うように思います

32 :
ワニ革なら3.5mm程度でも剛性足りるしな

33 :
>>31,32
ご意見ありがとう。やはり時計に合わせて薄い革にしようと思う。
で、今日仕事帰りに寄り道してジャンルソーとカミーユフォルネの店舗行ってきた。
どちらも薄さなどは指定できたが、ジャン・ルソーでお願いしようと思う。
色味は若干カミーユのほうが好みだったが、出来上がりは3〜4ヶ月先で、符のイメージとかはほとんど指定できない。
ジャン・ルソーだと仕上がりは2〜4週間程度、ある程度模様の要望が効いたり、場合によっては原皮みて決められるとの事だったので。

34 :
>>20のDusty Brownを買った
実物は全体にシボが入ってて、写真からイメージしてたのとは正直違った ただこれはこれでいい質感
コバの磨きはちょっと甘い 縫製はちゃんとしてる

35 :
GPF Italy(通販なら楽天)のカイマンは安いのになかなか良かった

36 :
>>20の人ね
革質どうでした?

37 :
>>36
革自体はいいと思う
ワックスがかかってるのか、不自然じゃない光沢がうっすらあって触るとぬめっとする
使ってくうちに光沢が増してくるやつかもしれない

いまいちな点は、昨日書いたコバの仕上げと遊革の輪っかがデカすぎること
ただ40£=6000円弱としては十分満足 22-18ってあんまりないし

38 :
>>30
やっぱりいいベルトはそれくらいの値段がするんですね
1年で交換するものにそこまでかけられないなあ

39 :
ここにいる人なら時計複数ローテとか夏はベルト交換とか
Dバックルしてるだろうから革でも一年ってことはないんでね?

40 :
俺は18000円がいままでの最高額
既成品でも質に不満はないよ
デメリットは細かな模様が運任せな事くらいか

41 :
革バンドに目覚めた
劣化を理由にメタルばかりだったけど革バンドは消耗品と割りきればよかったんだな

42 :
革のが装着感良いし、正しい緩さで着けた時の安定感が違うからな
メタルは殆ど鎖状なのでフニャフニャのナイロンNATOバンドあたりと変わらない
輪っかのまま形を保ってくれない

43 :
>>37
どんなのか見たいので、ぜひ写真のアップをお願いします

44 :
>43
しばらく使い込んでからアップするかも

45 :
(カミーユフォルネの)リザードのヌバック使ってる方いませんか?
どんな感じなのか見せてもらいたい

46 :
おとといあたりからスマホで石國商店のHPに全然アクセスできないのはなぜなんだぜ

47 :
時計がゴツいから厚み4〜5ミリでショートサイズ欲しい
やっぱセミオーダーしかないかな

48 :
>>47
ショートってどの程度?

49 :
>>47
75で52に穴あるし短いとは思うがhttp://tokei-ya.net/archives/8488

50 :
時計のバンドでクロコダイルはよく見かけるが
エレファント、ガルーシャ、パイソンみたいな他のエキゾチックレザーを扱ってるような店ってないの?

51 :
石國商店のHPマジでどうしちゃったんだ?

52 :
革ベルトを初オーダーしようと思っているのですが、カミーユフォルネやジャンルソーは、ブティックでもその他店舗でも金額やサービスは同じようなものでしょうか?
銀座まで足を伸ばそうか迷ってまして

53 :
>>50
松重商店を見てみては?
http://www.watchband.co.jp/

54 :
革ベルトは普段の手入れでオイルを塗る必要はないのですか?

55 :
自分はラナパー時々塗ってるけど保護というより
単に革がテッカテカしてるのが好きなだけなのでw
爬虫類は専用のオイルとかうってるようだね

56 :
>>55
革がかさついてきたら手元にあるラナパーを塗ってみます

57 :
微妙にスレチかもですが21mmラグに20mm付けたらパッと見で違和感ありますかね?
好みの22mm押込むのは慣れてんですが20mm迄しかない最好のベルト見つけたんですよ

58 :
俺は気にならないけど、写真撮ってスレに上げると誰かが「幅合ってねぇw」とか言うかも?
でも誰もそこまで見ない現実

59 :
隙間がありズレるってことはだ
バネ棒ずれて、はずれそうだけど大丈夫なのかな

60 :
うーん、実は20mmの革NATOは着けたことあるんですが厚み以下のケースとバネ棒の隙間で挟んだのでズレも違和感も感じなかったんですよ
でも今回のは普通のなんですよね
やっぱ1本だけ買って試してみるのが好さそうですかね?
ありがとうございます

61 :
オメガのプラネットオーシャンかな?
奇数サイズってほとんどないから純正以外だと難しいよね

62 :
革や金属のバンドの一ミリは、結構目立つよ
大きいのを無理やりはめる方が違和感はないけど
ナイロンとかだと素材が柔らかいから目立ちにくいというのはある

63 :
>>61
アエロナバルなんですよ
純正のはDバックルが合わなくて手首激痛だったから他社のピンバックルタイプ使うしかないんですよね
同社のマリーンUラバーのDバックルは快適なのにですが

>>62
やっぱ1mm足りないのは目立ちますか!
現状は殆ど1mmオーバーの入れてるから気持ち良過ぎるくらいピッタリなんで

それと最近多いイージータイプのバネ棒のは融通利かな過ぎてかえって迷惑だなぁって思う今日この頃です

64 :
>>63
隙間が見えるのは、ダサいしジジくさいしビンボくさく見えるんだよね
どんなに似合ってるベルトだろうと、かっこいいベルトだろうと、隙間が空いてるだけで台無しというか
一番似合ってないベルトに格下げになるんだよ

65 :
0.5mmのシムを二枚作って入れるとかはあんま一般的ではない?

66 :
>>65
似たようなことをいぜんしてたことはあるよ

67 :
>>64
俺自身がダサいしジジくさいしビンボくさいんですよ
年間5ヵ月は20年物のレザーフライトジャケット3枚と1年物1枚にしがみついてる若白髪オヤジですから
てことでアエロナバルにはベストチョイスな気分で2本ポチりました
アドバイスありがとうございました

68 :
>>67
上で自分が書いてるシムを作ってもらって入れるといいよ
イメージ的にはミニ四駆のローラーにつけてた平ワッシャーみたいなのの小径版な感じ

69 :
64だけど、悪くいうだけじゃなくてアドバイスも

他の人も言ってるように隙間にはワッシャー的なものを挟むのもいい
お金をかけたくなければ、電子部品とかの配線を
1ミリほどに切って、中身の線を取り出す
外のチューブをワッシャー代わりに使うのもアリだぞ
ベルトや時計に合う色を選べば、個性的なオサレ感を出すこともできる。隙間まんまよりはマシになるぞ

70 :
悪くいわれたなんて思ってないですよ!
それより自分で貶しといて何ですが21mmイージータイプで理想なの見つけて5色まとめて大人買いしちゃいました
メッチャ硬い です
でもアエロナバルにはやっぱハード系鰐革チックが一番だと再認識な今日この頃です

71 :
あ、参考にもならないでしょうが
20mmの最好はミモザエミッタアリーナです
21mm大人買いはfortunato crocoです
本体と合わすと独特の雰囲気醸してどっちも捨て難いです

72 :
自分もやってみたいので、もしよければシムってのを入れた腕時計の写真をみせてください!

73 :
東京にバンド専門店とか無いかな?
ネットで見たらあんまり無いんだよね

74 :
大阪にはあるのかな?

75 :
おもいつくのは桑名と奈良
通販の実店舗
東京よりも地方のがあるな

76 :
専門店じゃないけど高クオリティ、低価格なバンドを売ってる店なら知っている

77 :
浅草なら松下あんってところが最近ショップができたと告知してた気がする
クロコダイルとガルーシャ専門っぽい?

78 :
ルイコレクション丸の内が店頭在庫何千本っだったと記憶してる
サイトが変わったのか、純粋に公式ではないサイトで見た情報なのか
今見ても何本か見つからないが

79 :
バンドとラグに隙間が全くない場合ってどうやってバネ棒外せばいいですか?
ジャンルソーのクロコなんですが、コバも分厚くてしっかりした作りなためか
押しても全く隙間ができずバネ棒外しが入りません。
このまま無理に力いれたらラグかバンドを確実に傷つけそうです・・・

80 :
>>79
バネ棒外しを研ぐか店の養分になるか好きなほう選んで
あとコバが分厚いとか最低の品質ですね

81 :
>>80
ジャンルソーって品質悪い方なんですかね?5、6万ほどしたんですが。
銀座の店舗で買ったけど、高いのは場所代だとしたら悲しい・・・

82 :
バネ棒外しを隙間に入れてこぜるような感じでピンを緩めるしかないぞ

83 :
>>82
そして傷だらけ

84 :
アーネストって所のレザーバンドを使ってる人いる?
初めからアーチ状に作られてるのって装着感がいいのか気になる

85 :
>>84 以前注文した事あるけど接着材かなんかの汚れと歪んだ形した物が送られてきたよ
店舗で見た物はまともだったから全部がそうだとは思わないけどオレは二度と頼まないね

86 :
>>85 ありがとう
個体差だと思いたい
ジャクルシーのをよく作ってるみたいで見た目に惹かれてたんだ
一度問い合わせしてみる

87 :
アーネストギャラリーがパワーウォッチに載ったそうな

88 :
>>79
耳かきみたいな形のバネ棒外しいいよ
突っ込んでてこの原理でこじ開ける感じ。失敗も少なく開けやすい。

5000円のdバックル買おうと思ってるのですが、モレラートのディプロヤンテ2とブリッジってどちらの方がいいのかな?留め具の違いだけだと思うのだけと

89 :
>>79
>>88
https://item.rakuten.co.jp/seiko3s/bergeon-6111/

これ。薄くてつっこみやすいよ。

90 :
よっぽど高頻度交換か高額時計でもないとベルジョンは高すぎるな

91 :
弘法筆を選ばずって上手い人は何を使っても良いんだと思いますが•••僕みたいなへたっぴはベルジョン買った方が良いと思います。傷を付けても腕のせいと諦められるしなにより上手くなった気がしますし。

92 :
>>91
上手いひとは迷わず良い道具を選ぶ
という意味だぞ

93 :
違うだろ何いってんだ

94 :
夏だけ革ベルトにしてるから、毎年2回は使う
いいやつ買っておいた方が結局は得かな

95 :
えっ?冬だけ革ベルトじゃなくって?

96 :
>>95
逆でした(汗

97 :
五千円程度のカーフ型押しベルトなら、モレラートよりも日本製のカシスの方がコスパ高いのかな?
今回はモレラート買ったけど作りは普通かな。革に光沢あっていいんだけど、コバの処理が微妙かもと

98 :
その値段で仕上がりまで気にする?

99 :
君みたいな大金持ちと違い、俺にとっては気になる差なんだよ。

同じ価格帯でもイタリアより日本のメーカーの方がいいならそっちを選びたいね。
夏用に白レザーのバンドを買いたいと思っています。モレラートならリバプールの柄がいいな

100 :
モレラートのそれは夏場に外にいたら汗染みで1日で色が変わりだすよ

101 :
革ベルトは基本的に使い捨てだから、微妙な違いしかなければ安い方を選ぶなあ

102 :
使い捨てなんて思わないな
8年は使ってるのあるし
同じものを毎日着けてるわけでもないし

103 :
臭そう

104 :
5年超えてるのはあるが染みない裏材だし装着は月2、3だから綺麗なもんだよ

105 :
Dバックル使って月に数回の使用なら10年は持ちそうだけどな
コバの塗り直しは要るかもだが

106 :
不潔

107 :
>>106
時計ベルトの雑菌は実際凄いよ
医療関係者の中では有名な話

108 :
猛毒もってるわけでもない常在菌なら気にすんな

109 :
>>104
どんな手入れしてるの?

110 :
>>109
よくある品なはずだけどコレ塗る程度http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583957.jpg

111 :
手入れは関係なく裏がラバーコート?だからな気もするけど
真夏日の屋外で使った事が何度もあってこんな程度
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583963.jpg

112 :
今日ドレスウォッチのベルト替えに行った
モレラートの玉符の薄くて硬めのやつ
熟れて柔らかくなるまでは定革とばして遊革だけに通すと折目が付かず傷まなくて長持ちすると言われて目から鱗だったわ

113 :
Dバックルにしてから悩み知らずだわ

114 :
>>137
トイレットペーパーだけで清潔に拭くには

ウォシュレットだから悩み知らず

そうなんだろうな

115 :
あれ?
アンカー無視でね

116 :
そろそろ革ベルトの時期も終わりですね
使わない間、どうやって保管していますか?

117 :
前から気になってたんだけど、革バンドに防水スプレー振ったら夏でも使えるようにならないかな?

118 :
>>117
https://item.rakuten.co.jp/orange-heal/1073000/?s-id=sblog_item
こういうのがある。
革バンドを年中使い続ける俺はよく使ってる

119 :
いいなこれ
と思ったんだけど爬虫類あうとなのか
まぁ裏はカーフだから関係ないけど

120 :
ありがとう。
デリケートクリームにガードか入ったって感じかな?
スプレーだと数週間おきにベルト外してバックルもとってスプレーの必要があったから、クリーム楽そうたね

121 :
>>119
あぁ、すまん。カーフばかり持ってるから爬虫類系のこと考えてなかった。爬虫類だと、レザークラフトで使うようなコート剤があるんじゃないかな?

122 :
こういうの使わなくても革用のメンテを定期的にしてるだけで充分よ
あとは使用後に水分を拭き取るとかね
靴とか財布とかの手入れを普段からしてる人なら時計のベルトの手入れはどうしたらいいか自然と分かるようになる
経年変化があるような自然な仕上げの物と加工仕上げで手入れ方法も変わるし

123 :
汗吸わない裏材にしとけば真夏日でも使えるよ
高級ブランド程一般的だが高級品じゃなくてもあるし

124 :
裏面が革のベルトは、マメに手入れしても大して長持ちしない
夏はメタルブレスにかえるのがおススメ

125 :
裏がラバーコーティングの牛革だが夏を二度越したやつなにも問題ないな
シワ以外は購入当初と変わらん

126 :
>>125
それはラバーコーティングだからだよ

127 :
革でも2年はまあ普通にもつよね

128 :
GPFitalyの裏材がコーティングされたやつなので値段も手頃で良いぞ
夏でも汚れ皆無で使える
予算なく牛革型押しの場合、明るい色彩のベルトがかなり安っぽいのが欠点
ダーク系ならまだ妥協できるレベル

129 :
革ベルトを洗ったことのある人はいますか?
消臭スプレーでは間に合わなくなってきました

130 :
まあまあの革を使っているバンドは洗いに耐えられるよ。
注意としては油分が入ってない状態で濡らして感想させるとひび割れの原因になるから、少しミンクや亜麻仁油を付けてあげてから洗う。中性洗剤で。弱酸性はダメ。
洗ったあとは風通しの良いところで乾燥。乾き切る前にデリケートクリーム塗る方がいいと言う人も。
完全に乾いたら、デリケートクリームとオイルで水分油分補給してあげて完成かな。

131 :
マイクロファイバーなどに包んで保護してほどけないような固定もして洗濯機

132 :
洗う前に油分入れるとか意味ないじゃん
それじゃ汚れ落ちないし濡れてる内はヒビ割れる事は無い
乾ききる前にデリクリでOK

133 :
不潔

134 :
革ベルトは消耗品なんだから無理に持たせようとせずに
適度に買い替えるべきだと思うのよね

135 :
金属ベルトだって小傷まみれになり使えなくなるから消耗品だから
何買っても消耗品だな
プロの傷取り数万円を払って使えなくはないが
ラバーも捻れや歪みが出るし

136 :
ラバーベルトって予兆なしで切れたりはしないのかな
先日、活動量計のレバーベルトが突然切れたから怖くてね

137 :
dバックル付けて手入れして使っていたら、かなり長持ちする。臭いが出てくるのを消耗期限と取るかどうかだね。

革靴とかも時々洗うけど、手入れすれば水洗い大丈夫。経験則だけど、水洗い前にオイルアップした方がひび割れない。たしかに意味あるのか分からないけど…お守り程度かな

138 :
>>136
切れるよ
そして突然の落下
ラバーよりもシリコンの方が切れにくいけど予兆がわかりにくい

139 :
>>137
濡れるとオイルが染み込みにくいからかな?
今度洗うときはあらかじめオイルをつけてみるよ

140 :
ラバー長持ちさせる方法ある?

141 :
>>140
紫外線を防ぐクリームみたいなのがあればいいのかな?

142 :
タイヤ用のひび割れ防止の保護剤ってのはある
カー用品店かホムセンに置かれてる
人体どうこうは不明

143 :
革バンド沼にハマりそうだ

144 :
ちゃんとしたコシのある革バンドは良いよね
メタルは良いやつだろうがチェーン状だから輪のままに固定ならないのが駄目だわ
輪にしてもつぶれないメタルバンドも例外的にあるかもしれないが

145 :
>>144
初代SDのSBWA001がそのタイプ

146 :
へー
ロレックスだろうが留めて置くとペタコンコだから例外的ではあるよね

147 :
時計本体に近い厚みのあるレザーバンドに変えたら意外といけた

148 :
ワニ革だと厚さ3mmのでも十分だわ

149 :
厚さは4cmくらいがいいな
厚いほうが革が馴染んできたときのフィット感が違う

150 :
極厚やな

151 :
>>149
そこまで厚いとコバの仕上げが大変そう

152 :
ラグ側は折り返して8cmか...

153 :
ブレスより重そう

154 :
お勧めてわけでもないんだが、革バンドて安いから微妙に楽しめるよね
https://i.imgur.com/wVJnBp7.jpg
まぁ、初秋-冬-初春限定で

155 :
暑いからミラネーゼに変えた
秋になるまで革バンドとはまたお別れよ

156 :
俺も、6月で入れ替えようと思ってたけど、週末で革からブレスに交替だな
革バンドは1週間早く夏眠だ

157 :
耐汗のにすればよかったのに

158 :
>>154
ここまで揃えると、なかなかのお値段になったんじゃないですか?

159 :
>>158
ザッとして本体の5%くらい

160 :
>>159
本体が高いのか、ベルトが安いのか

161 :
https://www.instagram.com/earnest_by_castplanning/
EARNESTってどうなん?
アップのペースが早いから納期も早そうで気になってる

162 :
>>161
ジネッタG12かー

163 :
>>157
ミラネーゼは涼しいよー
腕振るとメッシュ部分から風入ってくるからヒルシュのジェームズとかみたいに
ベルトを浮かせてて風はいるならともかくただの耐汗でびっちゃり肌にくっつくと
暑いしうざい

164 :
>>160
革バンドて安いから

165 :
あ、
肌に直接巻くのはバンドな
それ以外の服の上から締めるとか機材を固定するため締めるとかのはベルトな
バンドはバンデージの基語だから基本キツめな
メタルバンドの中でブレスレットていうのは腕環だからユルめのも有りな

どうでもいいけどな

166 :
そうなのか
でも機材を固定するのはベルトなら、時計を固定してるのでベルトでもいいのでは…
そういうこだわりを持って言葉を使うことはいいと思うけど

167 :
レザー → バンド
ラバー → バンド
メタル → ブレス

NATO → ストラップ・・・?

168 :
>>167
ストラップは下げ紐
懐中時計用のもストラップ
NATO配給の腕時計用ストラップは偶々手首にしっかり締めるのが使いやすいってだけ

169 :
革ベルトが臭うようになってきた
捨てるしかないかな

170 :
汗染みが全く発生しないタイプしか買わないようにしてる

171 :
クロコで艶の元?の表面の透明なコーティング?みたいなのが部分的に剥がれるような感じに劣化
1回交換して2つめも同じような状態になってしまった
手入れの仕方が悪いのかそういうものなのか

172 :
艶ありはそういうものっす。装着時とかに丁寧に扱うしかないっす。

173 :
シャイニング仕上げ?みたいな表面をゴリゴリと磨いてピカピカにしてるのは経年劣化でひび割れて剥がれていくよ
それが嫌なら艶がないマットやハーフマットと呼ばれる仕上げの物を選ぶ
使い込むと時間はかかるがシャイニング仕上げくらいまでの艶は出てくる

174 :
171です
情報どうもありがとう。
艶を全部剥がしても一周回って使い込みの艶とかにはならなさそうだし
マットを選ぶようにします。
地元のお店だとテカテカのものばかりだったし通販で探してみるか

175 :
革バンドの時計をようやく夏用に付け替えた
カシスの裏ラバーを初めて試してみる

176 :
最近ベルルッティを時計バンドにするの流行ってるの?

177 :
べつに

178 :
ステンレスベルトからヒルシュの裏地ゴムの革バンドに変えてみた
重さと雰囲気が全然違くて気に入ったわ

179 :
雨に濡らしてしまった
裏地ゴムも雨には無力だった

180 :
ジャンルソーかカミーユフォルネでクロコでオーダーしようと思うんだけど、カミーユフォルネでもジャンルソーみたいにクロコのどこの部分を使うか指定みたいなのできるのかな?

181 :
むりぽ
JRは、東京の日本人にだからあれこれ注文出来るんだよ
ところで、東京で日本人が作ってもフランス製とはこれ一体?

182 :
フランス国内でフランス人が作った品物より安心だろう

183 :
>>182
じゃバンビでいいだろ

184 :
https://crocodileviet.com/shop/crocodile-alligator-leather-watch-band-strap-color-black-width-1820-22mm/
ベトナムのストラップメーカー色々試したけどここが一番良い

185 :
>>184
すげーちっちゃいワニだなw

186 :
>>184
符が選べないところは当たり外れが大きすぎる
ebayなどで一本毎に現物の写真載せているとこの方が後悔が少ない気がする

187 :
>>185
養殖のシャムワニだからこんなもんだぞ

>>186
この商品の場合は同じ場所から取るから大きく変わることはないが、問い合わせれば写真送ってくれるで
ちなeBayにも出品してる

188 :
>>184
ちゃんとCITES許可証発行してくれる?

189 :
>>170
手頃でおすすめなの教えろ下さい

190 :
モレラートがいいんじゃまいか

191 :
>>170
汗じみを気にせず手頃っていうとカシスのしかなくね?
俺はカシスの裏側ラバーのワニを色違いで6本持ってる
裏側に縫い目のないラバーで価格も安いし
けどシャイニー仕上げのは止めた方が良いかも
数千円安いマット仕上げの方が後々楽だしコロンブスのエキゾチックレザー用クリームでシャイニー感少し出す事も出来る
一方でシャイニー仕上げの方は数千円高い金額に見合うシャイニー感ではないし舐めてんのかと思ったほんと
まあ安いバンドだから文句言っても仕方ないのかもしれんけど

192 :
ありゃ間違ってた>>189あてだったんだけどなごめんちょ
ちなみに使ってる時計はシチズン100周年のワニ革バンドへ付け替えて楽しんでる
凄く高価な時計ならカシスのワニ革だと見た目も満足度も足りないと思う

193 :
個人的にはヒルシュの裏ラバーシリーズが最強かな
夏以外でも使える
https://www.watchstyle.com/ja/rubber/performance.html

194 :
お! 自分もパフォーマンス コレクション Andyの愛用者
裏側のラグ間の黒い部分がセクシーだぜ!
https://i.imgur.com/xwLr3bK.jpg
https://i.imgur.com/MIUqINJ.jpg
https://i.imgur.com/79lHJal.jpg

本当は、クロコ型押しではなく、Robbyの生地にしたかったけれど、サイズが無くて、ソチラはオーダーにしたわ

195 :
>>194
ダサい

196 :
うん、まぁ、ダイバーズ風にワニだし、好みは人それぞれだからねぇ
ブレスレットに関しては、売れ筋だけあって、モノは良いよ
サンクス!

197 :
センスが無いのに時計だけ頑張ってみました感がきっつい

198 :
>>194
GIANTS PRIDE

199 :
タイメックスのキャンパーのような編み込み革バンドって
どこが作っていますか?
バンビにはありませんでした。

200 :
GSのゴジラコラボのに着いてる赤黒いシャークストラップが気に入ったんだが、代用できるの有るかな?

201 :
ジャンルソーで頼むだで

202 :
21ミリなんだけど20着けると隙間目立つかな

203 :
めちゃ目立つ22mmを削るなりして付けた方が一億倍良い

204 :
どんだけ硬いベルトだよ
削らなくても22ミリつくだろ

205 :
凹型のベルトオーダーできるところでおすすめない?

206 :
>>205
ベルト送って仕様そのまま作ってくれるルソー以外無いだろ
後は職人見つけてくれ

207 :
何で穴と穴の中間がベストなんだろう?w

208 :
カミーユフォルネのカーフレザーにDバックル
バックルがすごく薄くてドレッシーな時計に( ・∀・)イイ!!
https://i.imgur.com/rGDXwOV.jpg
https://i.imgur.com/Je6Eh1w.jpg

209 :
ドレッシーでもなんでもない時計ですな

210 :
今ブラックフライデーだっけ
なんかお買い得なのあるかね

211 :
https://rios1931.com/nature-buffalo-leather/
みたいなラグが凸の18mmを探してます。
他のストラップご存知ないでしょうか?

212 :
>>210
jomashopでhadley roma投げ売りしてるね
でもcitesに引っかかるものばかり
転送業者使おうにもcitesの関係で
郵便しか使えないから高い

213 :
松重の楽天がポイント20%になってるね
いつまでかな

214 :
>>211
それと同じものなら↓でも買える
https://item.rakuten.co.jp/chronoworld/1034-0000063/
他なら
ディモデル
http://www.beltz.co.jp/spec_chro.html

215 :
 恵比寿にある『EBISU LEATHER』は、自分でクロコダイルの部位を指定してオーダー出来るよ。
いろいろな皮を吊るしているから、その中から気に入った色を選び、部位を指定することが出来る。
価格もリーズナブル。但し、オーダーだから時間がかかるけどね。

216 :
楽天とYahooで売ってるcousumainってどう?
コスパ良さげだけど

217 :
ガルーシャ試したいけど手頃なの何かないかな

218 :
松重は?

219 :
松重チェックしてなかったわ
カシスで考えてたけど松重の方が良さそうやね

220 :
最近クロコダイルって使用控えられてるんでしょうか?
海外の時計仕様だとアリゲーターって書かれているのがほとんどで

221 :
ニシシッピアリゲーター
ポロサスクロコダイル
両方をクロコと呼称する事もあるし、アリゲーターとクロコダイルを正しく使い分ける事もある
時計ベルトの世界じゃ、最近ではなく昔からそうだよ
モノとしてはどちらも高級品、竹符が均一なポロサスクロコダイルが最高級と言われてはいるけどね

222 :
ミモザって日本のメーカー、クロコでも割と安いんだけど評判どうですか?

223 :
グレディアの7連ブレスの格安デッドストック見つけたから買ってしまった

224 :
尾錠のバネ棒が堅くて抜けない(´・ω・`)
初めてだとうまくいかないね

225 :
 
オススメのメーカーはどれ?
 

226 :
 
とりあえずカミーユのクロコ買っとけばいいのかな?
 

227 :
革質ならCF
作りならJCP
丁寧さならJR

228 :
革自体の品質はそこだろうね、変わり種の革+ラバーならヒルシュかな

229 :
>>228
日本限定100本の、ポール グリーンを購入予定
売れ筋とは言え、夏には まだ早いが…

230 :
ヒルシュのポールとジェームスは寸短も標準であるからありがたいよね
モレラートもカシスも自分には長くて困る…

231 :
 
尾錠はどこで手に入れたらいいの?
 

232 :
>>227
ジャンルソーのオーダーってどんなかんじ?
選ぶの楽しそうだけど
お店が立派で気後れしてしまい
行ったことがなくて

233 :
やべー国から帰って来て
しばらくずっと日本住みになりそうなので
革バンド収集熱がまた・・・・・・
同じ時計でもバンド変えると
雰囲気全然変わってたのしいよね
これまでCFばっか買ってきたけど
今度はじめてJCPでオーダーしてみる
二山欲しかったけすげーワクワクすっぞ!

234 :
 
カミーユ・フォルネと
JCぺランだったら
どっちがいい?
 

235 :
 
厚みと尾錠幅はどうやって選べばいいの?
 

236 :
好み以外に何がある言うんね

別に正解不正解は無いから楽しく選べばいーですよ
そのうち自分の好みがわかってくるってか
むしろ色々好みの幅が広がると思う
そして沼へ

237 :
厚みきちんと書いてないこと多いのどうにかして欲しいわ

238 :
厚みに関しては同意するわ

実際均等な厚さなのかや、時計がわ厚さと尾錠がわ厚さの表記は欲しいな
Dバックル購入の参考になるし

239 :
実際店舗で見たほうがええでよー

240 :
最近のバンド厚いの多くてな…
オールドメインだからお手頃見つけるの苦労するわ

241 :
オールドでラグに思いっきり傷や凹みあるやつを見ると残念な気持ちになる
ラグの傷って昔はあまり気にされなかったとかはないよね?

242 :2020/04/07
モレラートのサンバとボーレって何が違うんだろう?
安いサンバの方が厚みがある?ボーレは半ヘリ仕立て?光沢感が違う?

ロイヤルオークに嫉妬するロレ厨
【金持ち】ロレックス外商客専用サロン 4【VIP】
【IWC】ポートフィノを語るスレ【Schaffhausen】
時計板に集う真性キチガイを集めるスレwwwwww
【薔薇】TUDOR 33【盾】
【ノーベル賞?】ハルキストに似合う時計【無理w】
ブラックベイ37
【悲報】ロレチョン、結局亜流じゃないと認めるw
【発狂】トンモー総合【逃走】
万双 鞄 財布 小物 part48
--------------------
【空には筑波白い雲】茨城の奥様★エヒ゜ソード42【納豆菌で免疫力up】
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ8屍
たこ焼き等掲示板株主総会
【激増】「台湾料理」の看板を掲げた中国人経営店舗
【無能運営】スターライトステージIP有り★5016【デレステ】
福山雅治 雑談スレ vol.939 ★
【mixi】大阪ハイキングウォーク【エロ爺婆】
【大阪】小学校の男性教諭(29)、公休日に「男性向け風俗店」で勤務していた事がバレる 懲戒処分へ [367148405]
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 VIT 8
学生時代「やばい奴」だった嫌われ者
【映画】発達障害が登場する作品【ドラマ】2作品目
☆ソフトバンクホークス★攝津正応援スレ★
なんJGRBL部★247
【もはやギャグ】自民党の『お肉券』に党内から異論噴出!「お肉券だけじゃバランスが悪いから『お魚券』も!」→お魚券発行へ
ひねもす式姫3
香川県の高校ハンドボール部
ミリオンライブ! アンチスレ 1day
【日産】V36スカイライン語る Part82【SKYLINE】
【はっはっ】因果堂Type-I.G. Part9【はっ】
男女交際記事専用410 向井婆出禁
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼