TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【寝たきり】廃人Part58【うつ病】
精神病院入院歴スレ
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ
メンヘラだけど楽器弾いてる
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★5
鬱だけど、今日出来た事、やれた事を書いていく47
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part168【総合】ワ無
まじめに社会復帰したい引きこもり 2
鬱 北関東らくがき帳 駄馬
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害)被害者友の会102

スキゾイド(シゾイド)総合スレ★12


1 :2020/03/20 〜 最終レス :2020/04/19
!extend::none
!extend::none
人格障害の一つである統合失調質人格障害
(スキゾイドパーソナリティ障害;schizoid personality disorder)に関するスレッドです。
診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。
考察、自分語り、質問歓迎。

スレが荒れるのを防ぐために・・・
「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
必ずその理由も一緒に丁寧に書きましょう。そうすれば価値ある考察レスになります。

未診断者は自己診断故、スキゾではない他のパーソナリティ障害である可能性を秘めていることを忘れずに。
スキゾを否定されてもキレない。
どうしてもスキゾイドの認定が欲しい方は医療機関での受診をお勧めします。

前スレ
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★11
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1570610405/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
過去スレ
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★10
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1541653122/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1537139757/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1525396259/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★7 [無断転載禁止]c2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1494074383/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://echo.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1476095760/
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★5
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1468236497/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ★4 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1461955245/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ★3 [転載禁止]c2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1441438934/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ★2
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1424889908/
統合失調質人格障害(スキゾイド)総合スレ
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1405957358/

関連過去スレ
【人格障害】統合失調質人格障害(スキゾイド)9
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1380441336/
【診断済み専用】統合失調質人格障害( スキゾイド )
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1380441262/

3 :
DSM-IV-TRでは次の診断基準のうちの少なくとも4つ以上を満たすことで診断される。
1.家族を含めて、親密な関係をもちたいとは思わない。あるいはそれを楽しく感じない
2.一貫して孤立した行動を好む
3.他人と性体験をもつことに対する興味が、もしあったとしても少ししかない
4.喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない
5.第一度親族以外には、親しい友人、信頼できる友人がいない
6.賞賛にも批判に対しても無関心にみえる
7.情緒的な冷たさ、超然とした態度あるいは平板な感情

ICD-10における診断基準
F60.1 統合失調質パーソナリティ障害 Schizoid personality disorder
以下の記述を満たすパーソナリティ障害
(a)何らかの活動をしても、ほとんど喜びが得られないこと。
(b)感情的な冷淡さ、無関心な態度あるいは平板化した感情を示すこと。
(c)他人に対するあたたかい優しい感情や怒りの表出の乏しいこと
(d)賞賛にも批判にも無関心なこと。
(e)他人と性的関係を持つことにわずかしか興味を示さないこと(年齢を考慮すること)
(f)ほとんどいつも孤立した活動を好んで選ぶこと。
(g)過度に空想や内省に没頭すること。
(h)親密な友人や信頼できる人間関係を持たず(またはたった一人だけ)、またそれを望みもしないこと。
(i)支配的な社会的規範および習慣に対して著しく鈍感なこと。

4 :
wiki-パーソナリティ障害 より

世界保健機関

F60特定のパーソナリティ障害は、パーソナリティの領域を含む性格と行動における重度の障害であり、崩壊した個人や社会機能を伴っていることがほとんどである。
小児期後期以降から現れる傾向にあるが、16〜17歳において適切に診断されるということは疑わしく、成人期に入り明らかとなってから持続する。
診断基準dが、小児期から青年期に発症したものが持続していることを要求している。診断基準eが、相当な苦痛について言及している。
診断基準fが、職業上あるいは社会的遂行機能の重大な障害を要求している。
これらの全般的診断ガイドラインは、すべてのパーソナリティ障害に適用されるものであり、その補助的なものは個々において示されている。
その評価には、生活史を含めた多くの情報源に基づくべきである。また多軸的に評価することで、他の障害によって引き起こされているパーソナリティ障害の記録は容易になる。

5 :
一見似ている、アスペルガー症候群とスキゾイド。
両者の明確な区別の付け方はあるのだろうか?という疑問に対して、1番目のスレより
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1122182672/492-510 くらい

6 :
・うつ病
SPDの患者は臨床的にうつ病の症状を示すことがあるが、常にその状態というわけではない。
うつ病と違って、SPD患者はたいてい自分自身を他より劣っているとは 思わない。
(たぶん自分たちが異質だとは認識するだろうが)

・回避性人格障害 (APD)
APDの患者は自分は無能であるという思いや不安から社会的交流を避けるが、
SPD患者は社会的交流に対する心からの無関心からそれを避ける。
しかし、1989年の調査によれば、精神科の対照患者と比較すると、SPD患者と
APD患者には同水準の不安や抑鬱、精神疾患の素因が見られることが分かった。
あるSPD患者によれば、それは予備知識や予測、推定によって高められるという。
患者は頭の中でダメージのあるシナリオを、たとえそれが起きたとしても
負の影響が押し均されるよう、シミュレートするということなのだろう。

・アスペルガー 症候群(AS)
しばしば「小児期の統合失調症」とも呼ばれるASは、 自閉症スペクトル障害のひとつである。
SPDは、アイ・コンタクトの欠如のような非言語コミュニケーションにおける障害や、
一般的でない抑揚、限定的な興味・反復する動作の傾向を伴わない。
ASと比較すると、SPDは突出した行動障害、より成熟した適応、精神分裂症への
リスクがわずかに多いという特徴がある。

過去スレ507が訳してくれたものが元
英語版ウィキペディア「スキゾイド人格障害 鑑別診断」の項目参照。

F84.5 - 自閉症精神病、障害、人格スキゾイド障害の子供の頃、アスペルガ
http://ja.doowizz.ovh/ejsnews/fiche/fiche_forum.php?code_forum=F84.5

ドイツ語wiki訳
https://goo.gl/T4SEKY

7 :
全般的診断ガイドライン

粗大な大脳の損傷や疾病、あるいは他の精神科的障害に直接起因しない状態で、以下の基準を満たす。
(a) きわめて調和を欠いた態度と行動を示し、通常いくつかの機能領域、たとえば感情、興奮、衝動統制、知覚と思考の様式、および他人との関係の仕方などにわたる。
(b) 異常行動パターンは持続し、長く存続するもので、精神疾患のエピソード中だけに限って起こるものではない。
(c) 異常行動パターンは広汎にわたり、個人的および社会的状況の広い範囲で適応不全が明らかである。
(d) 上記の症状発現は、常に小児期あるいは青年期に始まり、成人期に入っても持続する。
(e) この障害は個人的な相当な苦痛を引き起こすが、それが明らかになるのはかなり経過した後からのこともある。
(f) この障害は通常、しかしいつもではないが、職業的および社会的遂行能力の重大な障害を伴っている。
社会的な規範、規則および義務を考慮した上で、異なった文化に適合する特異的な診断基準をつくり出すことが必要であろう。以下にあげる主な亜型を診断するためには、
記述されている特徴あるいは行動のうち少なくとも3つが存在するという明らかな証拠が必要である。

パーソナリティ障害 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

統合失調型人格障害(Schizotypal Personality Disorder) [DSM-IV]ともまた違います。

統合失調型パーソナリティ障害 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E5%9E%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

8 :
わーいこんな板があったのね

9 :


10 :
いちおつ

11 :
スイーツ(笑)の対極

12 :
孤高の戦士って感じで憧れるね

13 :
>>5
引用元のアスペルガー症候群の説明自体が間違っている
いずれ修正が必要になるな

14 :
スキゾイドは生きにくさの自覚があまり無いという記述を見たのですが、このスレにいる方は何かしらの悩みを抱えていらっしゃるのでしょうか?
またそれは周りの人の言動などが原因ですか?

15 :
自覚が無いのは本当だな
いつの間にか疲労とストレスで鬱病になってスキゾイドの診断貰った
原因とか分からない

16 :
アスペからしたらシゾイドは羨ましい

17 :
薬で治りますか?

18 :
薬で性格が変わるのか?
無理に決まっとるやろ

19 :
性格が変わるお薬もあるやろ

20 :
どんな薬やねん

21 :
スキゾで子供が欲しいやつっている?

22 :
>>17-19
脳内物質の分泌異常とかを調整する薬(抗精神病薬、SNRI、SSRIなど)はあって、
そういう症状で思考や言動が歪んでいるなら改善する可能性はあるし、
あるいは過剰な不安感を緩和する薬とか、気分変調を落ち着かせる薬とかもあるが、
個人の行動原理とかを直接書き換えるような薬はないかと

例えば、同性愛者を異性愛者に変える薬とかはおそらく存在しないと思うし、
仮に存在しても使用できんだろ

ってか、「誰でも問答無用で真面目で折り目正しい性格にする薬」とかあったらヤバくね?
普通にシャレにならないと思うが・・・どこのディストピアだよ

まあ、幻覚を見せることで健常認知を喪失させるような薬(リゼルグ酸ジエチルアミドなど)ならあるにはあるか
あれも性格が変わるケースは結構あるだろうね
もちろん違法だけどさ


・・・あ、騒がしくてかなわない人を問答無用で永遠に黙らせる薬(シアン化ナトリウム、亜砒酸など)
とかであればないこともないけどな

こういうのは常識にとらわれない柔軟な発想が大事だよね

23 :
おRに屈しない!って言ってるくノ一をおR大好きにする薬とかあるやん?

24 :
それとこれとは話が別。姫騎士の方が好き

25 :
俺はエスカレイヤーとか変身ヒロイン系やな

26 :
みんな性欲けっこうあるんだよなぁ

27 :
うつ病とは違うのか?

28 :
お?

29 :
だから元々の性格だっつーの

30 :
>>27
さあね
俺はスキゾイド単独診断だったけど、
そもそも精神医学の疾病分類なんて年々変わっているから、
今診察を受けたらうつ病と診断される可能性もゼロではないかもな

個人的には、少なくとも大うつ病(メランコリー型うつ病)とは似ても似つかないと思っているけど、
非定型うつとかの実情まで正確に知っているわけでもないから何とも言えん

・・・まあ俺としては、どちらかというと「離人症とは違うのか?」という質問の方がしっくりくるけどな
かなり離人症に近い症状だしな


ともあれ、精神科医が決めていることなんだから、
患者に聞くより直接精神科医に聞く方が適切な答えが返ってくると思うぞ

31 :
>>30
街の精神科医は適当だからね。何でもうつ病だから

32 :
スキゾイドなんて周りに人がいないことの言い訳だ、みたいに言われることがあるけど、まじでクソほど他人に興味がない

33 :
たまたま別のスレでみつけた
楽しい事より何も無い事の方が大事なのや
幸せになると不安がよじ登って全部壊したくなる
これすげえわかる

34 :
それ回避じゃね?

35 :
何も無いより幸せの方が何倍もいいわ

36 :
一人で幸せな気分になれるから壊す必要性を全く感じない
何もないなんて退屈だよ

37 :
すまん前後の会話がなくて分かりずらいかもしれんが
何もないこと自体が幸せなこと
って意味

38 :
>>37
言いたいことはわかるよ

幸福度を+10〜-10で数値化して、健常者が明確に幸福を感じられる基準を+5だと仮定し、
延々1の状態が続く人生と-3から+8あたりで波がある人生のどちらが良いかと聞かれたら、
スキゾイドは前者を選ぶ人が多いかもね

それは健常者基準だと恐らくは退屈な人生になると思う

39 :
ググって元の意味合い探してみたけど、>>33
>見た目明らかにキモオタ陰キャラやのにアニメもゲームも電車も興味ないやつおるよな
>ああいうのって生きてて楽しいことあるんやろかw
に対するレスなんだね
一人でできるような趣味でも幸せになると不安っていうのは自分はちょっとピンとこない
「自己敗北性パーソナリティ障害」っていうのもあるみたいだけど関係あるのかな

40 :
>>39
俺に言わせてもらえば1人で趣味楽しんでる状態も0だよ
趣味=幸せじゃくてただの暇つぶしだし

41 :
デパスとSSRIで良くなりますか?

42 :
スキゾイドは状況に原因があるので、
本人に薬をつけるだけだと余計に歪むだけだよ

43 :
>>41
前スレでも全く同じ文章を書いたが・・・

パーソナリティ障害ってのは、雑に言ってしまえば思考や言動のベースとなる認知とか論理が
社会常識を逸脱してしまう事によって発生している障害だから、
薬を飲んだくらいでは直接的には何の解決にもならないだろうけど、
抑うつ症状とか特にはっきりとした原因があるわけではない漠然とした(あるいは事実に対して過剰な)不安感とかがあるなら、
あくまで対症療法(≒その場しのぎ)としてならそれなりに効果はあるんじゃないかな?

例えば、抑うつ症状によって結果的に思考や言動が歪められてしまっているのならば、
一時的に抑うつ症状を緩和させる必要があるだろうしな

44 :
状況とは?

45 :
何回も「薬で治りますか?」って聞いてる人は長文が読み書きできなくなる病気にかかってる気がする
鬱とか統合失調症とか

46 :
統失の長文っておもしろいよね

47 :
俺は小さい頃からドタキャン癖があって嫌われてたんだが、これもスキゾイドの特徴の一つ?
親族以外の交友関係は長続きした試しがなく、学校も仕事も辞めてばかり

48 :
ドタキャンはしたことないけど小学生のとき遊びに誘われたら行けたら行くってよく言ってたな
ドタキャンはスキゾイドとか関係なく普通に失礼だからやめたほうがいい

49 :
>>47
回避

50 :
ドタキャンはもちろん遅刻もほぼしない
自分からは絶対誘わないし、誘われたら早めに断る
もし自分から誘ってドタキャンしたことがあるなら、スキゾイドじゃない別の何かの可能性も高いと思う

51 :
ドタキャンなんてする状況を作らないわ
学校や職場によく話す人は数人いたけど絶対そこ以外で関わり持たないようにしてきたから次第に誘われなくなった

52 :
サボりだとかドタキャンは後先考えたら絶対にできないわね
最初から断るし職場関係で穏便に断れないなら嫌でも出席するわ
トンコなら話は別だけどこれも数に限りがあるからこれも伝家の宝刀だ

53 :
わざわざ角が立つことやる意味がないじゃん

54 :
それな
一人でいる事を謳歌する為には他人から良い意味でも悪い意味でも印象に残らないように立ち回るのがコツやぞ

55 :
協力苦手なスキゾイドはコロナ自粛してる?
私は普通にジム通ってる。
叩かれる発言かもだけど調べた上で大したことないという結論

56 :
ドタキャンするな、たまには人と会うかと思ってもやっぱり面倒くさくなる
興味のある分野に詳しい人がいたら自分からご飯誘うこともある
深く踏み込んでこない人には興味持ったりもする

幸せ壊したくなるのは人格障害では?
幸せなら幸せでいいな、自分にとっていい状態ってことでしょ
そういう人の恋人って可哀想だな

57 :
>>49
周りからの誘いを断り続けてたから今は友達0だけど、寂しさをあまり感じないから作る気にもならない
あと一人暮らしを始めてから、患ってたパニック障害が嘘みたいに治まった

回避なら孤独になると精神的に参るのかなと思ってスキゾイドを疑った

58 :
孤独で精神的に苛まれない(ただ快適)なら回避よりもスキゾイド寄りだね

59 :
だとすればドタキャン癖とスキゾイドはなんの関係性もないね
ただのガイジ

60 :
>>57
何故ドタキャンするのかが気になった
約束を守らないのか、守れないのかで大きく違うし、一般的には守るのが前提
それらの原因は発達障害によるものかもしれない。ASDの孤立型などは文字どうり孤立を好む
人との関わり方以上に変速的な行動パターンに注意するべきだと思う

61 :
×変速的
〇変則的

62 :
ガイジやからしゃーない

63 :
>>60
友達から半ば強引(とまではいかなくとも)に誘われた時とかにドタキャンがよくあって、
それがずっと続いてきたって感じかな
最後に精神科にかかったのが7年前で、診断書もらってないしすぐ行かなくなったけど、
薬の処方を調べると自分は発達障害なのかな?と思った

64 :
スキゾイドでドタキャン癖を持つことは別に否定はされないっしょ

65 :
スキゾイド以前にドタキャン癖は他に問題ががあるんだろうよ

66 :
LINEのシステムよくわかってなくてデータ全部吹っ飛んだわ
本格的に1人で生きる人生が始まった今年成人を迎える俺
強く生きていこう

67 :
>>63
「ドタキャンがよくあって」とあるけれど他人事ではなくあなたの事ですよ
何故ドタキャンするのか、いきさつもあるだろうけど、あなたの心情についての質問でした
例えば、「強引に誘われて自分からは断りを言い出せず土壇場でキャンセルしてしまった、
最初は罪悪感もあったけど繰り返すうちに慣れてしまった」とか

これだけでは判断などできないですが、上記では認知のずれがあるとも取れますね
薬の処方と発達障害の関連性については、あなたの知識と処方した医師の所見次第
発達障害やスキゾイドPDなど、医師の診断次第なのでここで答えは出ないと思われます
まあ、自称を謳うなら何でも良いだろうけど

68 :
アスペとスキゾイドの違いって、
アスペはガチで空気が読めないけど、スキゾイドは読めるけど異常なほど他人に興味がないってこと?
職場の人で仕事は全く支障がないんだけど、何年間も世間話を一切しない人がいて
スキゾイドなのかな?、と思ってる

69 :
空気は読めるけど興味がないのでシカトしてます

70 :
自己愛やボダなど言動が演技くさいB群人格障害者とは相性が合わないのでスルーしてる

71 :
>>68
空気の読めるアスペルガーもいますよ
空気を読めないってのは目立つ特徴ではあるが皆が必ずそうではない
又、孤独を好むのはスキゾイドPDだけでは無いし、もしかしたら人とのコミニュケーションに問題があるからかもしれない
その場合、必要な仕事の話しはできるけど世間話等はしないで済むならその方が楽なのかもしれないね
スキゾイドPDかどうかなんて複雑すぎて素人が判断できるものではないと思うよ

72 :
>>68
>アスペはガチで空気が読めないけど、スキゾイドは読めるけど異常なほど他人に興味がないってこと?
根本的な問題として、アスペの「空気が読めない」って具体的にどういう状態なの?
「サリーとアン課題が解けない」とかか?
だったら、少なくとも俺は普通に解けるよ
他者視点で物事を考えること自体が困難なわけではない
あと、「他人に興味がない」ってのも漠然としすぎじゃね?
共感と会話のリズムを重視する健常者同士のコミュニケーションだったら
それくらいざっくりしていても特に問題ないのかもしれんが、
根本認識がズレている可能性が高い人とコミュニケーションを取ろうと思ったら、
もっと具体的に質問した方がいいと思うよ
ふわっとした感覚で語られても、そもそもその感覚の大前提にある認識が共通認識になっている保証は
どこにもないからな
話を戻して、例えば「他人と自分を比較して一喜一憂する」みたいな思考や、
あるいは「共感に対する関心」とかは少なくとも俺は皆無に等しいかな?
ただ、他人の思考は普通に読もうとするし、他人と論理的一致点を見出したりとかはそれなりに関心があるよ

73 :
共感と会話のリズムを重視する・・・健常者?
そいつらが多様性や想像力の無い自閉的な認知のコミュ障だよ
自分と違う考え方に対応できずに全部相手のせいにして心を落ち着けているメンヘラよ

74 :
早口すぎて草
皆さん、これがアスペです
お疲れ様でした

75 :
空気は読めるし相手の気持ちも理解出来るが、面倒くさくなって早く会話を切り上げる
だからといって、空気を壊したり相手の気分も害さないように気を付ける
その後の関係が悪くなるのが面倒くさいから

76 :
>>67
いや、認知のズレではなく単に俺の文章力不足です。
長文を書くのは好きじゃないから要約しすぎたけど、「ドタキャンしてしまうことがよくあって」と言いたかった。
具体的な心情としては「強引に誘われて断り辛くその場ではOKしたが、嫌だったから結局ドタキャンした」
という感じ。

77 :
ドタキャンを続けると相手のほうから自分に接してこなくなって楽だから、いつしか癖になってしまった

78 :
>>76
好きじゃない事をさせてしまって申し訳ない
質問に答えようとする場合、相手がどう感じ、どう理解するか想像して返答できるかも重要です
想像ですが、自分の考えを上手くまとめて相手に伝えたりするのが苦手なのかなと
ドタキャンという行動は是非を別にして、あなたの言葉に表せない気持ちなのかもしれませんね
ちがうかな

79 :
>>78
おいブーメラン刺さってんぞ

80 :
>>78
>「相手がどう感じ、どう理解するか想像して返答できるかも重要です 」
これ、スキゾイドが苦手とすることでは?

81 :
端的に言って想像力の障害といえばアスペルガーじゃね(障害だとは言っていない)

82 :
自称スキゾイドだけど、他人の気持ちには敏感な方だと思う

83 :
>>80
苦手というのは、能力的な意味で?それとも心情的な意味で?

俺は以前1年ほどコールセンターで働いていたので、
能力的観点なら、それこそ相手がボーダーや自己愛、サイコパスなど
非常識的な論理を振りかざす人間の思考でさえわりと普通に読めるけど、
「できる」と「やりたい」は別に一致しないからなぁ・・・

やらない方が楽なのか、やった方が後々楽なのかを冷静に検討した上で
やらないと決めたら徹底的にやらないこともある

84 :
>>78
>「自分の考えを上手くまとめて相手に伝えたりするのが苦手なのかなと」
というより、相手に自分の考えとか思いを伝えるのが面倒で、放置ってことがよくある

85 :
あと人の話を聞くのが面倒ってのもあるかな

86 :
>>83
なので俺の場合は能力的にも苦手ってのが当てはまるかな

87 :
>>71
たしかにアスペルガーでも空気を読める人はいるよね
でもその職場の人は、根本的に感情の疎通ができない、心が通わない感覚があるんだよ
スキゾイドの語源が統失の陰性症状に似ている?から来てるって言われるけど、
人間らしい感情が枯渇しているように見える

88 :
仕事に支障はないのに、感情の疎通を求められるとキツいかもしれない
それなりに感情とか思うところはあるつもりだけど、平均に比べると心が少ししか動かないことが多い
最初の方はニュースの話題とかで調子を合わせるけど、長年同じところにいるとだんだん剥げていって、一見感情が無い人みたいな状態でいる方が楽だからそうなってしまうみたいな……
不倫の話題とか訃報とか、ある程度の情報に触れると満足してどうでも良くなってしまうので、感情の強い人と雑談して同意を求められるのは正直面倒くさい

89 :
感情はあるけど見せてないだけだよ

90 :
>>87
どうなんでしょうね
自分の場合、医師に診断基準の該当箇所を聞いたところ、ICD-10の
(b)感情的な冷淡さ、無関心な態度あるいは平板化した感情を示すこと。
に該当するとは言われましたが、該当はそこだけではないですし、おのおの程度差もあるかと思います
只、診断にはスキゾイドの基準を満たす前にパーソナリティ障害の要件を満たす必要があり、
厳密に言えばですが、社会生活を送る上で支障が無いならスキゾイドPDではないとも言えます
結局同じ結論ですが医師のみぞ知るだと思います

91 :
抗うつ剤と精神安定剤が有効だよね。スキゾイトってうつ病の一種だし。

92 :
そうなの?
一人でも生き生きとしてるから鬱とは対極の気もするけど

93 :
そもそも人数関係あるの?

94 :
人格障害なのでうつ病なわけでは...

95 :
この人、繰り返し同じような質問の人でしょ
何故そう思うのか根拠を聞きたい位ですわ

96 :
スキゾイドでも社会参加が難しかったり疎外感を感じれば、鬱も発症することがあるってことでしょ
つまり、多少は周りからの影響を受けるってことだから「完全に1人が好き」ってわけではないと思う

97 :
>>96
健常者でも社会参加が難しかったり疎外感を感じれば、鬱も発症することがあるってことでしょ
つまり、スキゾイドとか無関係に「うつを発症した人に抗うつ剤は有効だよね」と書けば良いだけでは?

98 :
「スキゾイドパーソナリティ障害は薬で治るよね」っていう>>91の書き込みに対して>>96の反応は意味が分からないよ
アスペルガーとして生活の改善方法を勉強した方があなたにとって有益なんじゃないの
このスレには>>22や>>43が丁寧に説明してるのに、しつこく同じ話題を繰り返す人がいるという前提もある

99 :
>>90
もちろん医者しかわからないだろうけど、ネットだから気軽に聞いてみただけ。別に決めつけるつもりはないよ
ところであなたが自分から医者に行った理由って何だったの?

100 :
ゾイゾイ
ゾイゾイゾイ

101 :
>>12
カッケェ...

102 :
>>99
前スレでも似たような問いに答えたのですが、
不眠や微熱等の体調不良で総合病院の内科を受診し精神科へ
原因についてはプライベートな人間関係とでも。お察しください

思うところを書けば、
ネットでは空気が読めなきゃアスペなどと侮蔑的な言われようで、本来のアスペルガー症候群とは似て非なるもの
そんな偏見をアスペルガーやスキゾイドPDに持ってほしくないという気持ちはあります
まあ、当事者が適当に答える訳にもいきませんしね

103 :
常人は休みの日外に出れないのが苦痛らしい
俺に言わせてもらえば休日は家にいるもんなのにな
家にいるのが嫌だなんて気の毒な人たちだ
外でも家でもストレス溜まるのかな?どっかに出かけないとストレス解消できないのかな?よくわからんけど
家にいること自体がストレス解消になる俺は勝ち組

104 :
>>103
勝ち組かどうかについては激しくどーでも良いが、
延々引きこもっていても小言一つ言われないのはありがたいね
これで入院生活とかも取り立てて支障がないなら、
今のご時世に無駄に適応したタイプだと言えるんじゃないかな?

105 :
>>102
似て非なるって言うけど医学の参考書にASDの特性として他人の気持ちをくみ取るのが苦手って書いてないか?

106 :
>>102は世間のアスペっていう略語の使われ方、認識を危惧しているって事でしょ
>>105はなぜ類似の特徴、名称で質問を繰り返すのか分からん
話しの趣旨がズレる、うまく読み取れないのもASDの特徴

107 :
え??
おれそこまでズレた質問したかな?
むしろそっちが異常に細部にこだわってるASDように見えるが

108 :
すまん、3行目は取り消すわ。レッテルを貼はるのはいけないって言われたからね
逆におまいもレッテル貼るのは良くないと思うぞ

109 :
>>107
まあズレてると思う
ちょっと残酷なことを言うと「お前サイコパスじゃんww」みたいな使い方と一緒で、なんでもかんでも雑に「お前アスペだろ」って突っ込むアスペの濫用が流行った時期があったじゃん
「そんな偏見をアスペルガーやスキゾイドPDに持ってほしくないという気持ちはあります」が主なんだから、なんでその飾りの部分に突っ込むの?と思う
あと質問に丁寧に答えてもらってるのに>>102にお礼を言わないところもどうかと思うよ

110 :
>>「そんな偏見をアスペルガーやスキゾイドPDに持ってほしくないという気持ちはあります」が主なんだから、なんでその飾りの部分に突っ込むの?と思う
そこはわかってるよ。同意のレスが必要なの?
>>飾りの部分に突っ込むの?
むしろそこが論点で、医学書でもそう言われてるんだから、世間一般でもそう思われてしまう側面もあるんじゃないの?って趣旨
もちろんレッテルはダメだけど
>>お礼を言わないところもどうかと思うよ
言った方がいいとは思うけど、匿名掲示板でそこまで必要か?

111 :
変な奴に粘着されたわ
いちいちLINE送ってきて誕生日いつ?とかなんなの?
人の誕生日なんかどうだって良いだろ意味分からんほっとけよ
興味のない男に言い寄られる女の気持ちが分かったわ

112 :
>>110
同意のレスは必要だよ
分かってるなら、「そうですね。偏見は持たないように気をつけます」とか書かないと、相手には伝わらない
>>106>>102の重要な論点は「略語の使われ方、認識を危惧している」だと見ているし、それが一般的な見方だと思うよ
ネットに限らず普段からちゃんとお礼言えてるの?
アスペルガーの人はお礼とか謝罪とか苦手らしいから、余計それっぽく見えてしまう
自分は何か親切にしてもらったら匿名だろうとお礼を言うよ

113 :
>>書かないと、相手には伝わらない
いやもっと気軽なものでしょ2chって
>>重要な論点は「略語の使われ方、認識を危惧している」
わかってるよ。俺は気をつけるようにするよ。
でもおまいもさっきASDの特徴って言っちゃったよね
>>自分は何か親切にしてもらったら匿名だろうとお礼を言うよ
いやこの場合は親切と言うより対等な意見交換でしょ

114 :
>>113
メンタルヘルス板ではあるけど、精神科へ行った理由とかデリケートなことを聞いたんだからもう少し気を遣ってもいいんじゃないの
ネットでも最低限の礼儀は必要でしょ
あなたのことはアスペルガーっぽいと思ってるし>>112でも似たようなことを書いたけど、自分は>>106とは別人だよ

115 :
>>102です
関わった方へ
安易に「思うところ」を書いたばかりに誤解を招いてしまい申し訳けないと思っております

116 :
こちらこそ、あなたをだしにして勝手に盛り上がって申し訳ないです

117 :
>>115
申し訳けないついでに、診断チェック試してみてよ
https://cocooru.com/checks/3

118 :
アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)の可能性が高い。

だった

119 :
話の中から失言を見つけるテストもやろうや
http://docs.autismresearchcentre.com/tests/FauxPas_Adult_Japanese.pdf

120 :
スキゾは誰とも濃厚接触しないから最強

121 :
>>117
あなた誰?長文さん?

122 :
ミスリードとか言い間違いを指摘する書き込みばかりで、ますますASDとの違いが分からなくなってきたよ

123 :
臭せえ

124 :
>>121
長文さんって俺のことか?
だったらアスペ絡みの話で俺が書いたレスは>>72>>83だけだよ

それ以外の直近のレスは>>97>>104


最初の方は薬の説明しかしていない

125 :
>>124
ですよねー
ワッチョイの下4桁(bVUD)が一緒だったので、まさかとは思ったのですが、
あまりにも異質感ありまくりで警戒しておりました。重ね重ね失礼しました

126 :
デパスとかSSRIで良くなる病ですか?

127 :
>>124
出番ですよ

128 :
>>126

>>43

129 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

130 :
シックスナインを覚えれば良いんだな!

131 :
スキゾイドだから一人でしなきゃな

132 :
ウロボロスキゾイド

133 :
ここで診断済みの人が長文で自己主張してるのを見ると、「スキゾイドの対人欲求の薄さって何?」って思う
あくまでリアルで対人関係を求めてなければ「対人欲求が薄い」ってことになるの?

134 :
ここに書き込んでいる以上、「対人欲求がある」というのは真理。
「対人欲求が薄い」と他者が診断するのも真理。

135 :
ああああああああああああああああああああああああああああああうううううううううう

136 :
ただの暇つぶしだっつーの
強いて言うなら自分と同じような生き方とか考え方とかがあるかもしれないという興味

137 :
しいて言うなら対情報欲求
人そのものはどうでも良いの
なんならスレ住人が猿でもAIでも構わんのよ

138 :
>>133
>あくまでリアルで対人関係を求めてなければ「対人欲求が薄い」ってことになるの?

リアルかバーチャルかという話なら、
むしろリアルなコミュニケーションでも読書や匿名掲示板と大した違いはないというのが俺の印象だがな
作り物の世界に漂っている感覚しかない

恐らく俺はミロンのサブタイプで言うところの、Depersonalized schizoidだから、
そもそも自分自身に対するリアリティですら希薄だし、
ゲームや読書も匿名掲示板もリアルコミュニケーションも大した違いは感じない

もちろん、リアリティがないままコミュニケーションしていれば当然相手もすぐ察知するわけで、
そのあたりは洞察力とか想像力とかそこまで蓄えた知識とかで無駄に頑張って当事者意識があるように装っているわけだが、
現実には全て他人事だしな
ただ、そういうのも訓練次第でそこそこ自然にできるようにはなるよ

俺は他人に評価されない努力や訓練は結構やる方だ
俺は他者からの評価はほぼ気にしないが、その分自分という評価者に嘘はつけないからな

逆にやらないと決めたら、それによって自分がどれほどの不利益を被ることになっても頑としてやらない
仮にそれで生命を落とすことになったとしても、所詮はリアリティの薄い人生だしな

139 :
なんだこいつ
2行でまとめろ糖質

140 :
数行の文を読めない方が病気の危険性があるね

141 :
>>139
統失、アスペ、ボーダー、自己愛、ガイジ、コミュ障、発達障害・・・

俺が2chで貼られたレッテルは幾つもあるけど、
結局、スキゾイドがパーソナリティ障害であることに気づくのが
いつになるかだけの違いでしかないんだよなぁ・・・

病理学的に統合失調症について語りたいわけではなく、
単に罵倒したいがために異常者だと言っているにすぎないわけだしな

俺自身、異常者(パーソナリティ障害者)なのは最初から全面的に認めているのだから、
わざわざそんな迂遠なことしなくてもよかろうものを

豆知識だが、TwitterっていうSNSだとあなた好みの短文が多いらしいぞ

142 :
なんだこいつ
2行でまとめろ糖質ガイジ

143 :
文盲ガイジ共、必死だな()

144 :
糖質は回線変えてまで必死なのかw

145 :
皆さんはスキゾイドを自覚したきっかけとかってありますか?

146 :
自覚も何も診断で知ったからなぁ・・・
ある意味、今でもあまり自覚はないかも
スキゾイドっぽい言動だろうがスキゾイドっぽくない言動だろうが
特に気にすることもなく自由気ままにやっているしな

147 :
自覚したことはスキゾイドを知るまでなかったけど今覚えばってことはいっぱいあるわな

148 :
管理職向いてなくて降格になったわ
一生平社員だけど仕方ないね

149 :
真のスキゾイドは管理職になんてなろうと思わんぞ

150 :
そんな単純な考えで済めば悩まんだろ

151 :
2ちゃん含めてネット上でのコミュニケーションの様子から
アスペなんじゃね?って言われる様な人は
シゾイドではなくてふつうに発達障害だと思うよ
しかもネット上でも浮く人は発達障害の軽度でもない
いうまでもないがシゾイドはネット上では浮かない
2ちゃんなんてジゾイドだらけと思っていいし、そこで浮くのはジゾイドが理由ではないよ

152 :
なんやこいつめっちゃ浮いてんな
アスペか?

153 :
スキゾイドは統合失調症の陰性症状に似ていて
スキゾイドよりエネルギーがあるスキゾタイパルは統合失調症の陽性症状と似てる

154 :
協調性はあるから他人と衝突することはないが
他人に興味が持てなかった
治そうと社交的にしていたら心の負担になってとうとう病院で診断された

155 :2020/04/19
>>145

医者から診断受けたから。
エピソードを振り返ると、ゾイドっぽいところがある。

殺したい惨殺されてほしい呪う死んでほしい奴 10
発達障害者の仕事や職業69 ワッチョイ有
☆★不眠症/睡眠障害★★Part115
毒親育ちが語り合うスレ 114(ワッチョイあり)
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう23【資質】
陽性転移雑談花畑スレ4 (ワッチョイ)
【まったり】うつ病で一人暮らしの人 集合【雑談】8
【合法】医薬品個人輸入代行#45【未認可】
自閉症スペクトラム総合スレ14【ASD】発達障害
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 201
--------------------
【皇室】愛子さまが学習院女子高等科を卒業…両陛下は出席控える ★2
自然・再生可能エネルギー発電のコスト計算
Apple Watch Part 211
一人で行くJuice=Juice 金澤朋子 LIVE2020 〜Rose Quartz〜 バックダンサー稲場愛香 Part1
【速報】 アメリカで首への圧迫禁止法成立
高橋弥七郎[シャナ&カナエの星]PART216
鍼灸師・柔整師になってよかった?
ガチ犯罪者の首吊りチョンコ(笑) スミダシンロウ(笑)
なぜゲハは「発売日に修正パッチ」が叩かれていたのか、普通に良くないか?
デジタル造形3Dプリンタ総合スレ
[JINJIN雲隠れ] 富士ソフト 第55弾
のほほんダメID砲丸投げ
【バカッター】例の溝鼠をゆっくり観察するスレ【ねっちょり】
ビビット
【デレステ】スターライトステージ★8360
ニュース速報(嫌儲) 株主総会 [poverty]
【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★3
韓国人は何故、うんこを嘗めて感動するのか?
アジアカップ2019 part25
チビへの苦情 in 芸板
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼