TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】32
メンヘラで生活保護24 ワッチョイ
松田武敏43歳真性基地外毎週金曜4時に通院心身症
障害年金で生活している人[清貧編]89
☆★不眠症/睡眠障害★★Part99
発達障害者の悩み part16
<エキス剤から煎じ薬まで>漢方薬@メンタルヘルス板2019年-1
【寝たきり】廃人Part57【うつ病】
自律神経失調症(身体表現性障害)
お風呂に入れない夜 50夜

【海老】 エビリファイ 【φ】 PART53


1 :2019/03/17 〜 最終レス :2019/05/22
大塚製薬が開発した、新しい作用機序を持った統合失調症の治療薬である、エビリファイ(アリピプラゾール)のスレッドです。

【成分名・一般名】アリピプラゾール (Aripiprazole)
【製品名】エビリファイ錠(3mg/6mg/12mg)・エビリファイOD錠(3mg/6mg/12mg/24mg)・エビリファイ散(1%)・エビリファイ内用液(0.1%)
メーカー:大塚製薬
添付文書: http://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abs/ab_chui.pdf
薬価:1mg錠:31.3円 3mg錠:82.5円 6mg錠:156.7円 12mg錠:297.8円 24mg錠:647.4円 散1%:168.2円/g 0.1%内服液:95.4円/ml (おくすり110番・薬価サーチ)

【特徴】(以下はhttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html より転載)
「エビリファイ」は、世界で初めてのドパミンD2受容体パーシャルアゴニスト作用を有する抗精神病薬です。
国内では統合失調症の治療薬として、2006年6月に販売を開始しました。
双極性障害の躁症状の治療に関して、「エビリファイ」は2004年の米国での承認をはじめとし、
欧州やアジアを含む世界57ヵ国・地域で適応を取得しています。

また、「エビリファイOD錠」は、口の中でさっと溶け、どこでも水なしで飲める新しいタイプであるため、
患者さんにとって飲みやすく、受け入れやすい剤形です。

前スレ
【海老】 エビリファイ 【φ】 PART52
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1541850170/

2 :
※服用すると体にムズムズ感が出現する→【アカシジア】という副作用です。
主治医に相談の上、アキネトンなど副作用を緩和する処方薬をリクエストしましょう。

薬剤説明

【おくすり110番】
http://www.jah.ne.jp/~kako/
【おくすり110番 エビリファイ】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179045.html
【医薬品医療機器情報提供ホームページ】
http://www.info.pmda.go.jp/
【goo ヘルスケア エビリファイ】 (薬剤[6mg]の写真、海外の評価付き)
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/40170_2/O/0/indexdetail.html
【QLifeお薬検索】 (薬剤[3mg]の写真)
http://www.qlife.jp/meds/rx12707.html
【Wikipedia エビリファイ(アリピプラゾール)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB

・2011年、抗精神病薬「エビリファイ」の国内における「双極性障害における躁症状の改善」の効能追加申請
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2011/0124_01.html
・2012年、エビリファイの新しい適応症「双極性障害における躁症状の改善」、および新剤形「エビリファイOD錠」が承認
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html
・2013年、エビリファイが抗精神病薬としてうつ病・うつ状態の効能追加の承認取得
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2013/0614_01.html

テンプレ以上

3 :
晩年は死ぬしかないよ

4 :
http://img.2ch.sc/ico/monaazarashi_2.gif
>>1

5 :
>>1
乙です。

双極2型で6mg飲んでるんだけど出来れば3mgに下げて欲しいんだよなぁ
双極としては少ない処方だと聞いてるけど
特に副作用もなく安定してる
来月主治医に相談してみよう

6 :
こいつのおかげで谷底の沼の中に沈むような気の落ち込みから解放された

7 :
1日1ミリだけじゃ効果ないのかなぁ?

8 :
最初1mgの処方だったけど次の日には効果があって驚いた
因みに鬱です

9 :
錠剤と液体の両方処方されているけど液体のほうおいしいね

10 :
エビリファイからレキサルティに変えたら不眠がなくなって調子いいよ

11 :
レキサルティには太るとか副作用はない?
レキサルティのスレ見たら結構何らかの副作用あるみたいだけど
個人差かな

12 :
副作用がない薬なんて存在しないんですが…

13 :
>>12
そうなんだけどさ
せめて太る副作用とか
スレ見ると食欲増したとかいるんだよね、ここ程ではないけど

14 :
痩せるやつもいる
エビリファイにレキサルティはどうしても太りやすく、性欲亢進しやすくアカシジアが多いかもね
レキサルティになってかなり改善したとは思う

15 :
レキサルティって高そう
アリピで節約してるから、そこが迷う

16 :
自立支援受けたら?

17 :
>>16
受けてるよ、まあ微差なのかもしれない

18 :
自力支援の更新2月いっぱい忘れてた
再度支援申請出来んのかな?

19 :
>>18
診断書がいると思う
病院に聞いた方が良い

20 :
この薬飲み始め絶対吐くよね?

21 :
レキサルティからエビリファイに変わった

22 :

ジェイゾロフト50mg
エビリファイ6mg(朝の頓服に+3mg)
寝る前
セロクエル50mgとエバミール1mg
でした

浪費グセを抑えるために
ジェイゾロフト50mg→トレドミン25mgになったんだけど、いきなりジェイゾロフトやめるのが怖くて、自己判断でジェイゾロフト25mgとトレドミンを併用服用してる。調子は悪くないけど、物欲も下がっていません

23 :
エビリファイは物欲あがるみたいだから、エビリファイの量をなんとかしたほうがよいのでは? と、ほんとは思っています

24 :
過食症の食欲抑制にエビリファイ出されたけど
過去スレ見るとむしろ亢進してるし怖い

25 :
飲み始めて2週間だが何の変化もないラムネ…

26 :
>>25
何ミリ?

27 :
今日から食事制限
白米150g→100に
慣れたら夜は白米無し

28 :
>>26
6ミリ、効果も副作用もない

29 :
この薬飲んで味覚が変わった方いますか?
これまで好きだった銘柄のウイスキーが急に不味くなりました

30 :
>>29
精神薬飲んでいるんだから禁酒だろう

31 :
エビ飲んでるけど毎日ふつうに飲んでる
味覚は特に変わらないなぁ

32 :
エブリファアアイ

33 :
俺も普通に毎晩酒飲んでるわ

34 :
エビリの効能に
『不安定な精神状態を安定させるとともに、やる気がしない、何も興味が持てないといったような状態を改善させます。』
と、あるけど、睡眠補助として処方されているのに、どういうこと?

35 :
逆に眠れなくなる気がするな

36 :
食欲やばくて1日5食になっている
性欲にいかないだけましか

37 :
太るね…

38 :
この薬飲むと頭が冴える
それは良いのだが、寝るときもずっと冴えてて眠れない

39 :
睡眠薬出してもらえば?

40 :
俺は眠れなくて別の薬に変えたけど
ポジティブな焦燥感というか、無駄に気力が溢れて目が冴えるんだよね

41 :
リタリンのほうがいい

42 :
リタリンとか正気かよ

43 :
リタリン今は鬱では処方されないけど、全く動けない寝たきりの時は助かった
でも薬が切れると何倍もの鬱に襲われる

44 :
脇見恐怖症で1mg→6mgになったけど効果あるかな…副作用こわい…

45 :
脇見恐怖症にも効くのか
不思議な薬だ

46 :
太ったせいで対人恐怖になったけど

47 :
神経過敏で頭も痛い。ほんまに副作用だけが目立つな。こんな薬開発するなよ。

48 :
飲まなきゃいいじゃん
副作用も特に感じず助けられてる人もいる

49 :
>>43
もしもだけど、睡眠薬を服薬しないでも眠れてる人がリタリンを服薬するとどうなるのでしょうか?

50 :
この薬のおかげなのか分からないけど、
この薬を飲み始めてから食欲が出てきた
近々、二郎系のラーメン屋に行こうかな。

51 :
身体が飲み慣れてくると効いてるのかよく分かんない

52 :
幻聴幻覚妄想無いのに、糖質なんて馬鹿げているわ。

53 :
服用後数年経ってからアカシジアが出る事ってありますか?
左足だけ妙にソワソワするというか貧乏ゆすりみたく無意識に動かしたくなります

54 :
飲んでる奴は最低限体重管理しろよ

55 :
してるよ
2年飲んでるけど標準体重より痩せてるよ

56 :
寝る前に睡眠薬とこの薬一緒に飲んでるけど起きた時の動悸と不安感、体の強張りは相変わらず…

57 :
3mg飲んでるけど、躁っぽこくなってきた。夜飲むのやめとこうかな。

58 :
朝飲むのと夜飲むのどっちがいいんだろうね

59 :
>>56
朝には変えられないですか?
私は朝飲んでいてそれまであった朝方の憂鬱感と不安感なくなりました
先生に相談してみては?

60 :
心配なのは朝飲むようにして果たして夜眠れるかですね

61 :
自分は朝と晩飲んでる
1日1回だったらいいのになあ

62 :
エビリファイは半減期が長いから、いつ飲んでも効果は変わらないのでは?

63 :
>>59
ありがとうございます
そうなのですね、明日先生に相談してみます

64 :
情緒は安定するんだけど、安定し過ぎるというか逆に愛想がなくなってしまうなあと思っていたんだけど自分だけなのかな

65 :
俺は特に安定はしないなあ

66 :
安定というか脳のエネルギーが長持ちする気がしてる

67 :
飲む前は毎日昼寝をしないといられなかったのが、飲み始めてから別に寝なくて平気になってる
だから不眠があったけど昼寝やめたからかそれも無くなってぐっすり眠れてる
でもやっぱり何だか疲労感あって躁転なのかなと思う事もある

68 :
だめだ、食欲抑えきれない。2kg太った。これからまだまだ太りそう。

69 :
俺は活動的になったから少しづつ痩せてる

70 :
やっぱ性機能障害って出る?
アッパーになるなら飲みたいけど…

71 :
今日初めて飲んだけどかなり鎮静効果が強く感じる
初日だからぼーっとするのはしょうがないけど
うまくリスパダールと置き換えられるかな?

72 :
EDには効果あるんじゃないかなぁ
但し年齢差によるけどな!

ほんと太ったわ。薬切らしてたら2周間で4キロ
痩せたのに再開したら8s以上太った。食欲増進
きついな

73 :
エビリファイで落ち着いて意欲がアッパーになれば仕事は出来る気がしないでもないな。

74 :
処方されこれから飲むのですが
副作用に吐き気はありますでしょうか?

75 :
>>74
副作用は人によりけり。私は吐き気はなかったが、
こればっかりは実際に飲んでみないと分からない。

76 :
自分の副作用は歯ぎしり位
鬱病には、ばっちり効いている。
ほぼ寛解状態です

77 :
落ち着きのなさが出る。アカシジアかな。

78 :
感情がどうしても抑えられなくて色々薬試してるんだけど
最近これが処方されるようになった
沸点は相変わらず低いけど短い時間で落ち着くようになったかな
あとほんとに食欲がはんぱない
なお、先生に言わせると私は病ではなく性格らしい…そうかぁ…

79 :
少量の方が性欲亢進の副作用出やすいんですか?
今18mgで特に何も無いのですが、減薬すると出てしまうのかと。

80 :
胃腸弱い&不安症&目のクマな奴コルチゾール過剰かもよ
百草丸とかいうクソ安い伝承薬で良くなるらしい

コンサータ
エビリファイorジプレキサ
百草丸
柴胡加竜骨牡蛎湯+四物湯
メラトニン
GABA

この組み合わせならコルチゾールやグルタミン酸に邪魔されずにモノアミンが正常化しそう

81 :
注擦妄想がこの薬でマシになった。やはり、不安障害ではなかった。軽い糖質。見極めは大変だなぁ。やはり、病院ごとに病名が変わるなぁ。

82 :
副作用が許容範囲内な方がうらやましい

83 :
これ飲みたいけど
糖尿病になるのが怖いから飲めない

84 :
ほとんどの薬に糖尿のリスクあるやん

85 :
糖尿病になるんか?
昨日から飲み始めてこれいいなって思ったんやが、うちガチガチの糖尿家系なんで諦めるかー。
てかこれ飲んで糖尿発症した人いる?

86 :
>>85


糖尿病またはその既往歴のある人、あるいは糖尿病の家族歴、高血糖、肥満などで糖尿病発症リスクの高い人は、
治療上の有益性を十分考慮のうえ、処方の適否を慎重に判断しなければなりません。

ということなので注意はしておいた方がいい、数ヶ月おきに血糖値を測って貰うとかね。
自分は3ヶ月前までエビリファイを24mg、糖尿病を治療しながら飲んでたけど特に問題は無かった。
いまいち効きが悪くてレキサルティに移行したけどね。

87 :
>>86
早速のレスありがとうございます!
今度の診察の時に先生に相談してみます。

88 :
聞きたいんだけど、コンサータと併用してる人っている?

89 :
50413003415003わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

90 :
15473003471503晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

91 :
35523003523503わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

92 :
55573003575503晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

93 :
>>88
夜エビリファイ、朝コンサータ使っている
今はそれが必要な体調だから

94 :
>>88
はーい
併用というか軽度のADDだから飲んでる
エビは双極2型の治療で夜飲んでる
この2つのおかげでやっと普通の人になれた感じ

95 :
>>93
>>94

返信ありがとう。だけとコンサータで増えたドーパミンを
エビリファイがストップしたりしないのかな?
その対策で夜飲んでるだろうし多分低用量だとも思うけど。

でも自分の場合は主治医から、併用するとバランスが悪くなるって言われて提案を断られた

お2人調子良さそうだね。
自分もADD +双極性障害(最近はずっと鬱)

半年治療してるけど抗うつ薬もリーマスも双極性うつには全然効かない涙

96 :
38113103113803晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

97 :
リスパダールと飲み合わせが悪いってマジ?

98 :
>>97
いや、別に問題ないはず。

早い話D2受容体への結合力だけで判断したんじゃないかな?
僕はリスパ8r、エビ30r、緊急時はセルシン又はセレネース筋注してるけど何ともないよ。

でも、エビリファイと併せるなら、セロクエルとかジプレキサの方がいいというお医者様もいるね。

99 :
かなり期待を持って服用したけど頭痛が出ただけだった

100 :
>>85
糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡等の死亡に至ることもある重大な副作用が発現するおそれがあるので、本剤投与中は高血糖の徴候・症状に注意すること。
特に、糖尿病又はその既往歴もしくはその危険因子を有する患者には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合のみ投与することとし、投与にあたっては、血糖値の測定等の観察を十分に行うこと。

101 :
ジプレキサと併せて飲んでる人いる?

102 :
マジで効果出るまで数ヶ月もかかるのかよ
即効性ないみたいだね

103 :
10390204391004わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

104 :
3週間前から1mgを1/2に割ったものを処方してもらったら、

眠気、アカシジア、過食、買い物依存などが出て医者に相談して飲むのをやめました。

少量でも副作用が出るものなのでしょうか?

105 :
>>104
副作用が出たらさらに量を増やして副作用を消すという技があってだな

106 :
>>105
僕もそうだったね。

12ミリの時はアカシジアと振戦で生活がままならなかったけど、
大正生まれの先生が、エビリファイを30rに変えてから全く副作用が無い。

その先生も先日引退してしまった。

外来でセレネース18r出して、アキネトンなしの先生だった。

107 :
>>104
少量でも出るときは出る
大量ではまた効き方も副作用の出方も違うから増量して様子見はあり
ただしもっとひどくなる人もいるから医者と相談の上で

108 :
自分は1・5ミリグラムで貧乏揺すりが出たが、3ミリグラムにしてからは不思議に収まった。

109 :
セルライトだらけの醜い体になったわ
腹がでっぷり出て減らない
運動しても太り続けてる
精神病特有の太り方ってあるよな(T_T)

110 :
エビに限らずね

111 :
エビ3mg効かなくなってきた。体が重い。
自己判断で6mgにしたけど効いてくれるといいなぁ

112 :
>>109
55キロから120キロまで増えたよ。

幸い糖尿にはなってないから、ガリガリガリクソンを見習うよ。

俺はデブを卒業する。

113 :
>>112
120までいけるのは才能だな

114 :
>>112
すげーw

115 :
エビリファイだけでそんなに太るのか

116 :
>>112
お笑いなのに何なんだろうなそいつ…

117 :
貧乏ゆすりって何が原因なんだろ?

118 :
貧困…ですかね

119 :
アカシヤサンマだっけ?

120 :
>>112
決心がえらいよ

70だったのが80になり着々と肥えてるよ
食欲が止まらず大台が見えてきた
走ったり泳いだりしてるんだけどな

121 :
増えてから高止まりしてる
でもそこから増えはしなくても減らないんだよね
食事制限と運動してるけど
何だろう、薬自体に体重増加の作用があるのか代謝でも悪くなってるのかな
薬は効いてるだけに止められないけど太ったので憂鬱になる

122 :
代謝が悪くなってるかも

123 :
>>101
飲んでるよー

124 :
エビリファイって他の抗うつ剤と同じように効き出すまで2週間以上掛かったりする?

125 :
自己解決
やっぱり2週間掛かるらしい

126 :
この薬飲んでなんか意味あるのか?

怪しい

127 :
エビリファイは抗うつ剤じゃないけどね

128 :
こう精神病やく
頭の整理整頓系統だと思ったらいいのか
環境が落ち着いてるのと薬の効果もあるのか病状が安定してるので
太るの訴えても12ミリから減らしてくれない主治医
精神の治療は長丁場だなぁ

129 :
薬自体を変えてもらう方法もある

130 :
>>123
レス有難う。
どんな感じですか?

131 :
低用量でうつに効くと初処方されたけど
飲んだ当日から強い不安感や焦燥感、
だるさが出てかなりキツかった

最初はしばらくそんなものなのかな?
意欲が上がるって聞いてたけど涙

ちなみに元々イフェクサーを飲んでたものの
効果不十分だったため上乗せとなりました

132 :
ジプレキサほどは太らないけれど、下痢になったり吐き気がしたり
全然まったりとはせず、気分が悪くなる。
ジプレキサは超デブ人生でもいいなら、よく眠れるし安心感があるので
飲めばいいかも。

133 :
>>131
体験談だけど1週間くらいで効いてくるよ
それまでは焦燥感があったり怒りっぽくなったり大変だった

134 :
>>130
鬱で出してもらってるんだけど、やっぱり食欲増加がきになります。やる気とかはすごい出てるわけじゃないけど、1日に1回は外に出れているから効果はあるのかも。
すげー効いてる!って感じはあまりないかも。
あんまり参考にならなくてごめんね

135 :
>>134
いえいえ。
有難う。
良くなるといいですね。

136 :
>>133
体験談ありがとう!
三日目だけどまだまだ焦燥感が続いてるから不安だったんだ
心身ともに疲れ切っちゃったけど
もうちょっと頑張ってみます

137 :
なんか知らないけどタバコがまずくなった、禁煙できそう

138 :
うつの人で6ミリとか9ミリに増量する人の
目的って何?薬剤の特性上、用量増やすと大人しくなるような

このタイプの薬は調べても全然訳がわかんない😿

139 :
この薬、10年以上前は夢の新薬wみたいに売り出されてたけど、そのうち呂律が回らなくなったり
痙攣、かつて無いレベルの肥満とか様々な副作用が出る超凶悪な薬だよ
長期服用すると抜くのもとんでもなく難しいしね まあお大事にw

140 :
薬害レベルのアカシジアと震戦とむずむず脚には苦しんだぜ
レキサルティにして快調すぐる

141 :
抗うつ薬の補助としてでも副作用が重くでるのかな?
自分は体重増加やむずむずはなし
ホームシックみたいな軽い不安発作が出たけどうつの症状なのか薬の副作用なのかわからない

142 :
もしかしてうつで24mg処方っておかしい?
あとジプレキサと眠剤を処方されてる

143 :
レセプトが統合失調症になってるんじゃないかな。
エビリファイ高容量だし

144 :
この薬のデポ剤打ち始めてから思う様に身体が動かなくなった人いますか?
自分は運動不足と言われてますがどうも怪しい

145 :
6mg→12mgにしたらめちゃくちゃ眠くなって寝たきりになった
ちな双極性障害U

146 :
レキサリティ、早く日本でも鬱病摘要されてほしい。

147 :
激しく同意。

148 :
書類上は統合失調症ってことにして出してもらえばいいじゃない

149 :
>>137
それだ
禁煙しよう

150 :
>>137
同じく。タバコの本数が減った。

151 :
いつもマクドのポテト思い浮かんでくるくらい食欲やばいねこの薬

152 :
>>151
どのくらい服用してるの?

153 :
>>152
3mg

154 :
>>153
自分も3だけど食欲はむしろ落ちた
うつがよくなって食べることより優先したいものが増えたから

155 :
3mgじゃ効かなくなったから増やしてもらう予定

156 :
食欲増進するだけでなく、基礎代謝が下がるからデブるんだろうな。

157 :
>>156
それあります

この薬飲んでから急激に太った

158 :
どのくらい食事減らしたり運動すればプラマイゼロになるんだろう

159 :
>>158
俺は土日2時間歩いて、なんとか体型
戻した。

ただ辞めたらまた増え始めた、この薬やばいぞ

160 :
糖質→エビリファイで体重減少多し
躁鬱→体重変動はまちまち
鬱病→体重増加多し

どっかの医者だか文献で見た。
ソースは出せない。

俺はリスパからエビにどんどんシフトしてるから、体重が減っている。

まだ0.1トンあるけどなw

161 :
他剤で太ってた人はそれに比べると痩せるのかな
俺は統失だけどエビ飲み始めて1年半で12kg太った

162 :
24ミリ服用です
助けてください!!
目が上に向いて下を向けない状態になったんですが副作用ですか?
こんな状態が週に数回起きるので、外に出るのも苦痛になりました

163 :
>>161
エビで太るのは食欲増進が原因。
2〜3kg太った時点で気づいて食欲自制しようとは思わなかったのか?
なぜそこまでほっとくのか

164 :
>>162
医者に言え
眼球上転は副作用

165 :
俺も食欲増してるけどトレーニングして何とか現状維持

166 :
>>163
いや気づかないんだよ

元々痩せていた人多いし

はって気づいたらデブ

普通気づくのならこんなに被害出てないし

167 :
>>163
食欲増進だけでなく
代謝にも影響ありますよエビリファイも
もちろん人によって差はありますがね

168 :
>>159
マジか…

169 :
そもそもそう簡単に自制の効くレベルの精神状態の人が飲んでるばかりではないですしね

170 :
運動するとさらに空腹感が増す

171 :
握力が落ちた気がする

172 :
めまいの副作用ある人います?

173 :
U型糖尿病・ジストニアになってしまってエビリファイの服用を止められました。
断薬した1か月くらいは大丈夫だったのですが、突然鬱の症状がドンッと来ました。
とにかく動けないとか、起きたくないとか。
在宅で簡単な仕事をしているのですがそれすら全く出来ません。
イミドールを増やして対処していますが、それも微妙な効果しか出てきていません。
このスレで出ていた薬を調べてみたんですがやはり糖尿病性ケトアシドーシス,糖尿病性昏睡
という文字が出てきて全然ダメみたいです。

何か良いお薬はないでしょうか?

174 :
>>173
医者に聞くべし

175 :
エビリファイやめたい
買い物依存で辛い

176 :
エビリファイって買い物したくなるんか?

177 :
>>174
医者に聞いても「無い」の一言だったから聞いてみてるんです・・・。

>>175
断薬するなら代替の薬は用意してもらった方がいいですよ。
2週間〜1か月後くらいにいきなり効果切れて殆ど病み始めた
状態まで引き戻される感覚に陥りますからご注意を。
依存症の事含めて医師と相談した方がいいと思います。

>>176
何か知らんけど、私も買い物衝動が出てた。
断薬したらそれがすーっと消えた。不思議。

178 :
鬱の人は買い物衝動出るのかな

179 :
夜飲んだら眠りが浅かった‥。

180 :
毎日四時間睡眠
つらすぎ

181 :
>>176
>>177
出るみたいだよ
厚労省が注意を促していた

病的賭博、病的性欲亢進、強迫性購買、暴食などの
衝動制御障害が現れたとの報告がある

182 :
強迫性購買ってことは買わなきゃという義務感があるのかな

183 :
俺は買い物衝動は落ち着いたけど食欲増進は止まらない

184 :
俺も食欲増進と購買衝動がひどい。食欲の方は
体重2kg増で踏みとどまっているが、買い物
衝動は困り者。毎月赤字だよ。

185 :
この薬太るの!?抗うつ薬のおかげで太ったもんだと思ってた

186 :
>>185
私は痩せたよ

187 :
そう、なーんか知らんけど買い物・食欲は凄かった。
更に血糖値が上がるって副作用もあるでしょ。
元々危うかったんだけども見事糖尿病患者の仲間入り。
そんで断薬したらちょっと間を開けて酷い鬱症状。
飲んでる時は凄く調子よかったからホント困ってる。

188 :
厚生労働省は1月11日、統合失調症などの治療に用いられる抗精神病薬で、エビリファイ錠やアリピプラゾール錠の名称で販売されている「アリピプラゾール」の投与後、病的賭博や暴食などの衝動制御障害が現れたとの報告があることから、
投与後に患者の状態を注意深く観察し、必要に応じて減量や投薬中止などを行うよう、医療機関に注意を呼び掛けています

189 :
買い物依存で辛いのに、家族の理解がない
まあ家族も困ってると重々承知だけど
医師が簡単にエビ出すのもやめた方がいいのになぜ?
7年近く信頼してた医師なんだけど、医師にしたら患者は動物と一緒なんだろうなあorz

190 :
でもエビリファイ効くからなあ

191 :
うん効く
だから買い物はなんとか我慢して服用は続けたい
糖尿は家系的に多分大丈夫

192 :
効くよね
だから副作用は自分で何とか解消するか我慢するか

193 :
ただ性欲亢進しまくるよ。ソープにはまったは

194 :
この薬で反応が早くなった気がしていたのですが
若干ナチュラルに狂う作用みたいなのがあって
そのせいで、冷静な感じではなかったから逆に物事がやりすごせたのかなといま思っている

195 :
私はエビリファイ効いてる感じしないなあ

196 :
>>193
同じだw
あと食欲

197 :
エビ弱いからデブレキサにしてもらいたい。
幻聴が酷い。悪口言われてる。

198 :
パキシル飲んでいるが嫌だと言ったら次はエビリファイにしましょうと言われたがこれって単剤で効き目あるんですかね

199 :
3ミリ2年で15キロ増えた
この薬のせいだったのかも
止めたいな・・・

200 :
>>181
強迫性購買!その表現まさにぴったり
毎日謎の焦りが出て「何かポチらなければ」って言いながら買い物しまくってた
何か簡単な行為をしてドーパミン出すことに依存するというか
やめてイフェクサーに切り替えたら一度最悪の鬱に戻って、増量してやっと持ち直したとこ

201 :
>>188
俺もかなり金使ったわ。

今年なんか118万のエレキギターを36回払いだ。

202 :
>>199
太るよね 俺は2年で7キロだけど増えた

203 :
止めたよ

204 :
>>201
それは本当に欲しくて買ったの?

205 :
購買以外で代替できないかな、アスレチックとか運動みたいな健全なやつ

206 :
>>204
欲しかったんだよ。

気が付いたら印鑑と身分証明書をもって、楽器屋に行ってた

207 :
小人の仕業かと思ったw

208 :
俺なんか360万の車一括払いだよ

209 :
エビって本当に飲み続けていいのかな?

210 :
だからこそレキサルティすよ

211 :
エビ切って今日からリスパ4mg

212 :
買い物依存ぽくなる人他にもいて安心した

213 :
安心するなよ、ヤバいだろ

214 :
エビリファイもう何年も飲んでるんだけど……
突然、きのうの夜からじっとしてられんようなムズムズ、震えが
来週帰省なのに、困った

215 :
うつで飲んでる人って、3ミリと6ミリで効果に違いはある?

216 :
>>215
3mgで効きがイマイチになったから6mgにしたら良く効いたよ

217 :
>>216
ありがとう!効くというのはドーパミンが出て意欲が
増すような感じ?どんな部分が改善したか
よかったら教えてください

218 :
2ミリから3ミリにしたら眠い。意欲は出てる。
飲み続けたら眠気なくなります?

219 :
>>218
いきなり3ミリからスタートしたけど
眠気とかだるさなどの副作用は1週間くらいで全て消失したよ
早くそうなるといいね

220 :
>>217
意欲はあんまり増してない。
薬に動かされてる感じだけど動けてるから良し

221 :
>>206
なら頑張るよろし

222 :
>>220
なるほど。
動けるのが一番だよね。
お互い頑張ろう

223 :
>>220
なるほど。
動けるのが一番だよね。
お互い頑張ろう

224 :
>>214
病院でアキネトン貰っておいで

225 :
>>224
そうする
ありがとう

226 :
記憶力下がった

227 :
>>219
そうか、ありがとう1週間様子見る
数ヶ月飲んでるサイレースの持ち越しがひどくなってる気もしてきた

228 :
サイレースなんてただの毒

229 :
>>227
エビリファイは朝飲んだ方が良いんじゃない?

230 :
アキネトンって内科でもらえんかな?

231 :
この薬やばすぎ
だんだん自分の身体を蝕んでいってるのがわかる。

232 :
>>231
何ミリ飲んでるの?

233 :
鬱で6ミリ出されて、飲み始めてからニートから脱出できた。
無理矢理働いてる、動かされてる感じ。後からガクッと来ないか怖い。

234 :
躁転してるような気がする
買い物しまくり
徹夜しまくり

235 :
確かに飲んでから躁状態になって株の売買しまくった挙句マイナス150万の損失になってしまったわ

236 :
不安時に頓服で処方されてるけどきくかなー

1日1回朝3mgは毎日飲んでて、久々に不安に襲われ頓服飲んでみた

3mgにして部屋掃除がやっとできてよかったんだけど、物欲やばくなるね
家計簿アプリ振り返るようにして頻度は減ってきた

237 :
3ミリから4ミリに増やしたら元気になりすぎて寝られなくなった
もう朝だわ

238 :
朝飲めよ

239 :
気分の変化とか何も感じないから飲むのやめたんだけど今日久しぶりに飲んだら集中力が上がった感じがして趣味を楽しめた
この薬ってすぐ効き目出るんだっけ?プラシーボかな

240 :
2ミリから3ミリになっただけなのに焦燥感がすごい
半分に割ろうかな…

241 :
>>239
最初に上がって、それからフラットになる。

気分安定薬のラミクタールのように、高め安定とはならない。

俺は薬疹でラミクタール中止になったけども…。

242 :
>>239
プラシーボでしょ

243 :
主治医に、飲み始めて元気になったが太ってきたと言うとそりゃ元気になっても飲んでたら太るよと言われた
そういうときはしばらくやめて、また元気なくなってきたら飲み始めるのがいいと言われた
体重減るといいな

244 :
そーなの?そういうのなの?

245 :
>>243
念の為内分泌内科にもいっとけ。

246 :
>>245
普通の血液検査の結果は問題なかったんだけどそれでもやばいかな?
単にエビ飲んで凄く食欲が湧くようになっちゃったから
買い物とかギャンブルじゃなくて、自分は食欲にモロに出るから

飲む直前は1日1食カップ焼きそばも食べきれなくて、死んだように横になって痩せてたから、その反動かもしれない

247 :
>>245
俺のプロラクチンは女性の上限値を超えてるぞ。

でも精子でる。

248 :
単為生殖できるかもなw
処女懐胎ならぬ童貞懐胎とか

249 :
>>246
親戚の糖尿病既往歴調べてみ。
あるようなら、糖耐性検査を定期的に。

250 :
>>243
うつ?何mg?

251 :
>>250
うつだよ
8年くらいかな

252 :
ミリわからないけど、一錠の半分だね

253 :
>>247
母乳出る?

254 :
青いの1.5mgか

255 :
太ったのを自分もかなり気にしてたけど、最近主治医がそれを気掛かりになってきた様で減薬する事に
3mgから今朝は1mgに
元々1mgからの処方だったのでこれで痩せるとも思えないのでゆっくり1mg以下にしたいけど、効いているだけにがっかり

256 :
この薬衝動的になることないですか?

なんか突発的な行動をとってしまう

257 :
あるよ。いまエビリファイ1ミリとか3ミリでてるが
6ミリMAX処方24mgだったころソープにはまって散々散財した。
レキサルティになって落ち着いた
買い物グセとか

258 :
>>253
俺は漢だ!

でもエビ+リスパ+ストラで、ちんちんが縮んだ...。

259 :
10キロは太った
母親が糖尿なんだよな
デブリファイやばいかな

260 :
>>255
SADでレクサプロとエビリファイ三ミリ飲んでいたけど、同じくデブったんでいきなりエビリファイだけゼロrにしたら、三週間位したら鬱状態になって体重10キロ痩せたよ。
でもあまりにも辛いので一ミリだけ飲むように戻したら、また体重が増えてきましたよ。

261 :
エビリファイ〜♪
I listen to my heart〜♪
ひとりじゃない〜♪

262 :
エビリファイは勃起障害出るの?
出るならレキサリティの方が幾らかマシなのかな

263 :
>>260
そうなんだね
元々1型糖尿病なのでそっちの悪化を不安視してると思う
どっちにしろ早死にするかな

264 :
やめるしかないのかなあ

265 :
鬱悪化で、レクサプロmaxとサインバルタ40mgのんでる。
なかなか良くならないから、躁鬱なんじゃないのかと先生に聞いたら、躁鬱か注意欠陥の可能性と言われて、エビリファイ2mg追加で出た。エビリファイ2mgって、効果あるの??
もう、体が全然動かない、、。

266 :
薬剤性パーキンソニズムになりました

267 :
>>264
体重が増えないで効き目のあるやつ
ないもんかね
古い薬から最新のまで

268 :
エビリファイ+アルコールで食欲出過ぎ
体重増加で最近体が重い。

269 :
>>262
むしろ増す

270 :
>>267
ほんとにね
体重増加は見た目も嫌だけど生活習慣病になりやすいし
1型糖尿病と甲状腺も悪くて今日の診察でも太ったねーと言われた
昨日今日で流石に凹む

3から1はダメだったので3から2に減らして慣れたら1mgにそこからカッターで減らす
トリプタノールも飲んでるから何とか激鬱だけにはならないように祈るしかない

271 :
今日からエビリファイ倍になった
抗うつ用だって
レクサプロはもう増やせないからとりあえずエビリファイ増やして様子見らしい
これでダメならまたパキシルにもどることになる...

272 :
エビリファイって出始めは統合失調症だけに処方されていたんでしたっけ?
今じゃ1ミリとか鬱に効くんだからある意味すごい薬だよな
エビリファイを改良すればいいんじゃね?

273 :
すぐ慣れて効かなくなるの自分だけかな
他の薬はそんなことないんだけど

274 :
幻聴がひどいこと伝えたらエビリファイ12mg出されたけど統合失調症の人でこの薬が効いた方は何日ぐらいで収まりましたか?

275 :
これを飲んで、地獄をみた

276 :
これを飲んで、天国をみた

277 :
プロラクチンが上がるとこれを処方される はず

278 :
>>274
24ミリ処方されたら1週で陽性落ち着いたわ。
ただ、アカシジア、むずむず脚、ジスネキア、滑舌悪くなる、30キロ太ると良いことづくめだがな

279 :
口もぐもぐのジスキネジアで顔面筋肉痛だ。筋肉注射で5ヶ月目なのにいきなりだ。あと打ち始めから歯磨きがうまく出来なくなった。勝手に腕が動いて歯ブラシが口の中からぶっ飛んだり口の中ぶつけまくったりして血だらけになる毎晩。同じような人いる?

280 :
>>279
素直に変えて貰えばいいんじゃない

281 :
足むずmずするよねこの薬

俺はすぐ変えて貰った

282 :
俺はしたこと無いけど

283 :
スレ内でも服薬量が全然違うよね

284 :
統失、双極、うつ病でそれぞれ違うからね

285 :
今日から3→6mg
(´・ω・`)

286 :
息子はアスペルガーでエビリファイ飲んでるんだよね。
どういう作用機序なんだろう。

287 :
>>286
アスぺへの使用目的

・リスパ→爆発したものを消火

・エビ→爆発すること自体を防ぐ

288 :
ドーパミンの受容体に作用して量を調整するんだっけ

289 :
これ結構キツイ独特のツラさがある
初飲みで副作用止めも処方してもらえたら幾分ラッキーかも…
そういう医師いるのかわからん

290 :
診断名無し、音に敏感で1mgから出されて3mgでそわそわやばかったから結局1ヶ月間やめてメイラックスとかも試したけど今はエビリファイ1mg維持
メンタル落ち過ぎることは少なくなった気はする

291 :
減薬中
今0.5
でも断薬は無理だと思う

292 :
アスペルガーにエビリファイ→ドーパミンD2に問題がある人には効く
でも問題がアドレナリンα2だとカタプレス(インチュニブ)
グルタミン酸やGABA-Aだとトピナが良いとなる

全部適応外処方だからkyupin 氏みたいな臨床で創意工夫しまくっている医者じゃないと処方されないのがなー

293 :
毎日定期的ではなくて頓服で飲んでも効果あるもんですかね?

294 :
医者に聞け

295 :
>>293
自分は頓服代わりに出されましたが緩いです。
イライラには効いてるかも。

296 :
躁鬱で6ミリから9ミリになった

297 :
飲み始めてまだ二日目だけどすごく眠い。
これって慣れたら消えるものなのか?

298 :
>>293
私は飲み続けないと効果は出ないと言われた

299 :
1mgの半分を1日一回で処方されただ吐き気してしんどい
うつっぽいから出されたが気分は上がった感じ

吐き気も何日か消えてくるもん?
リフレックスの時の眠気はなれたけど
パキシルは吐き気で1日でだめだった

300 :
一ミリの半錠って、薬局で割ってもらってるのか?

301 :
>>300
クリニックで
一ミリ割った半分のを個々に包装してもらいました

昨日よりは吐き気少ないですが食欲あるだけに不思議な感じです

302 :
エビリファイwiki見たら異常性欲とかあるけど性機能障害少ないの?
ロナセン飲んでるんだけどこの薬に変えようか悩んでます

303 :
長所はあるんでより副作用の弱いバージョンが出ますように

304 :
性欲増す感じはある

305 :
高プラクチンなんたらでエビリファイ卒業しそう
凄く効いてたし、残念
まだ乳汁分泌がエビリファイのせいとは限らないから、しばらく薬抜いてそれでも続くようだったら血液検査するみたい

306 :
朝夜を朝のみになったら途端また怒りっぽくネガにやたらなにかしら気になるようになった。穏やかに溶けてた気がするマグマが復活した感じがする

307 :
0,5に減らして3日目、何だか不安が大きくなってきた
もうしばらくの辛抱

308 :
エビリファイ飲み始めたら2時間とかしか寝れなくなった

309 :
半年で7キロ太った

310 :
>>309
エビのみながらでも半年で10キロのダイエットできたよ

311 :
>>310
どんなダイエットしましたか?

312 :
>>311
お昼サラダ、夜はお米ぬきっていう食事制限だけ
無理はせず、食べたいときは食べた
継続は力なり

313 :
俺も一回地獄のような断食で65まで落としたけど気を抜いたら80まで戻った

314 :
>>308
ショートスリーパーっぽくなるよね
絶対今までだと起きない早い時間に起きちゃう、中途覚醒ともまた違う
俺の場合、眠くて昼休み寝る。そして昼飯抜くのに太る

315 :
継続できるのは才能

316 :
ダイエットに才能なんてあるの?

317 :
>>314
すごくスッキリ起きられませんか?

318 :
>>316
空腹に耐えられるか運動を続けられるかは才能

319 :
>>312
ありがとうございます

食事で成功したんですね
やってみますね

320 :
アスペですがジプレキサ1.25mgで過食と眠気があると言ったらエビリファイ1.5mgに変更になりました
本当はレキサルティが欲しかったけど適応がまだらしい

エビリファイ少量だとD2はむしろ賦活と聞きますがその所どうなんでしょう

321 :
効果も副作用も無い、ラムネ状態…

322 :
エビリファイよく飲めるな
俺は1錠でも副作用出まくりで無理
手足のしびそ、そわそわ、心臓バクバク
これ飲める人すごいわ。

323 :
エビリファイ:月1回筋注の統合失調症治療薬
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201507/542919.html

 2015年5月25日、抗精神病薬アリピプラゾール水和物の注射製剤(商品名エビリファイ持続性水懸筋注用300mg、同持続性水懸筋注用300mgシリンジ、同持続性水懸筋注用400mg、同持続性水懸筋注用400mgシリンジ)が発売された。

 適応は「統合失調症」で、1回400mgを4週に1回臀部筋肉内に投与し、症状、忍容性に応じて1回300mgに減量する。同一成分としては、内服製剤の錠剤と散剤(2006年6月)、液剤(2009年4月)、OD錠(2012年5月)が発売されている。

 統合失調症は、長期にわたる維持療法が必要な慢性の精神疾患であり、精神症状の再発、再燃防止と患者のQOL向上が重要な治療目標となる。

 治療に用いる薬剤としては、従来のハロペリドール(商品名セレネースほか)などの定型抗精神病薬よりも、
リスペリドン(商品名リスパダールほか)やオランザピン(商品名ジプレキサ)、アリピプラゾール(商品名エビリファイ)などの非定型抗精神病薬を第一選択薬で使用することが、統合失調症の治療ガイドラインなどで推奨されている。

 また最近では、薬物のアドヒアランスが治療成績に深くかかわることが明らかになり、より投与回数が少ない製剤へのニーズが高まっている。

 アリピプラゾールはドパミン部分作動薬(DPA)であり、セロトニン5-HT1A受容体部分アゴニスト作用やセロトニン5-HT2A受容体アンタゴニスト作用をも併せ持っている。
そのため統合失調症の幻覚・妄想などの陽性症状だけでなく、感情的ひきこもり、情動鈍麻などの陰性症状をも改善し、さらに既存の薬剤に比べて錐体外路系症状やプロラクチン値上昇などの副作用が少ないといった特性を有している。

324 :
kyupin大先生がこの薬で治る統失は統失じゃない
みたいなこと言ってるじゃん
統失に対してはそのくらい弱い薬だよ、エビリファイは
ウツには効くみたいだけど

325 :
何がわかるの?統合失調なのか知らないけどそうじゃないなら無責任だよ!悪いけど早く死んでね!

326 :
他の抗うつ薬でインポになるの嫌だから
これ飲みたいけど糖尿も嫌

327 :
エビリファイの液体処方されてるけど、頓服でいいと言われてる。
ほとんど飲まないから余っちゃう。

328 :
苦いグレープフルーツ味苦手

329 :
>>328
私もそれで錠剤にしてもらった

330 :
発達障害でコンサータと一緒に処方されてるけど
エビリファイを飲むとコンサータで増えたドパミンってのを抑えこんでしまうんじゃないの?

331 :
>>327
余りを恵んで欲しいわ。水薬のおかげで寝たきり脱出出来たのに高プロラクチンで乳汁分泌とかあんまりだ
残ってた1つをお守りがわりにもってるけど
なんで効果が出る薬って副作用強いのか

332 :
>>330
それは大丈夫

333 :
>>331
まずは生活を少しでも整えた上で
他の薬を順番に試すという手もあるよ
エビリファイが副作用でアウトならやる価値はある

334 :
>>333
ありがとう。最後のエビリファイは飲まずにおくよ
いつもは優しい先生も乳汁分泌だけは不妊やガンのリスクがあるからと譲ってくれなかった
かわりのベンゾはふわふわしてリラックス出来るけど無気力
服用してる身じゃないからロムに戻る。ありがとう

335 :
>>334
不妊はともガンてなんで?
乳腺が授乳中なみになると乳がん検査しづらくなるから?

336 :
>>335
プロラクチンは乳腺細胞を活発にさせるホルモン
高プロラクチン血症だと男性でも乳汁が出たりするほどで
乳腺細胞から生じた乳がん細胞の増殖も促進する

ただし高プロラクチン血症で乳がんリスクが高まることは動物実験でははっきりしてるけど
人間で疫学的調査をした結果では可能性ありというレベルにとどまっていて
明確にリスクが高まるという結論は得られていない
それでも乳がんは命にかかわるから
大抵の医師は高プロラクチン血症を嫌がる

337 :
数日前に躁転したと言ったらメイラックスからエビリファイ3ミリに変わったんですけどこの薬ってそういうのにも本当に効くんですかね

338 :
>>336
あかん

339 :
>>336
授乳はした方が乳がん発生の確率は低くなるんじゃなかったっけ?

340 :
1日12mgを朝6mg夜6mgなんだけどアカシジアも出ないし面倒だから朝に一気に飲んでる
GW明けの診察ではそのこと言うつもりだけど怒られるかな

341 :
>>336
ちんこ勃たなくなる

342 :
エビリファイとレキサルティを両方処方されています。
発達障害の易刺激性に効くらしいのですが
効いているのかよくわかりません。

343 :
>>341
         @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ  貴方 今夜は寝かさないわよ♪
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ ┤ |
         | |         | |
         | ヽ、        ノ ノ
         ヽ-''      (,,,_ノ
          |          |
          |          |
          i..,_,_,,,_,____.ノ
           | |     .| |
            | |     .| |
          ⊂ )    ⊂ )

344 :
マジレスすると、薬を12種類飲んでコントロールしてるわけだが.、
いい加減止めたくなってきた。

全部一気に止めたら発狂するよな...。

345 :
ドーパミンが少ない場合はドーパミンを増やして
ドーパミンが出過ぎる時はドーパミンを減らしてる薬って認識でよいの?

346 :
>>339
子供を産んで授乳期間中の女性はそう

347 :
飲むの止めた

348 :
>>346
産んだかどうかがポイントかいな?それとも女性かどうか?
この薬効いてるからやめたくないが…

349 :
>>345
神経細胞がドパミンを産生する量そのものを直接増減させる薬ではない
ドパミンが結合する相手の神経細胞にあるドパミン受容体に作用する薬で
本当の作用メカニズムはかなり複雑

ただそれだと一般の人に説明しにくいので
不正確であることは承知の上で>>345のように言ってしまうことも多い
嘘も方便というのに近い

350 :
ネットを鵜呑みにするのもあれだけど長期で高プロラクチンだと骨粗しょう症と乳がんリスクが確定ではないけど否定もできない、って感じみたいだ
不妊は女性だけど乳がんは男性もなるから一応

高プロラクチン血症を起こしやすい向精神薬とその対処法
ttp://seseragi-mentalclinic.com/hyperprolactinemia/

351 :
>>348
母乳育児をしている母親と完全ミルク育児をしている母親を比べた場合の話
女性全般の話ではない

同じぐらい良く効いてしかもプロラクチンが上昇しない薬がもしあればその薬のほうがいいわけだから
あなたの病状で試す価値のある薬がまだ他にあるのかどうかを主治医にきいてみるといいよ

352 :
男で乳汁分泌してるとよりやばい気がする
ソースはない

353 :
リスパ12
エビ30

弾薬してみたがフラッシュバックが強すぎて、壁にパンチして穴を開けてしまったorz

持ち家だから問題ないけど。

354 :
ドパミンを精液にたとえるとよくわかる
精神病者のドパミンはオナッたあとみたく薄いんだよ
三日貯めたら濃くなるけどたまにそういうオナニして病気になるんだよドパミン出しすぎて脳が疲弊
精液貯蔵したり、タンクに逆流させなくする機能の薬がエビリファイやレキサルティ

355 :
それも仮説に過ぎなくて有力な仮説だけでも複数が乱立してる

356 :
エビリファイてらりれますか

357 :
全然です

358 :
そとかざんねん。すれちがいでもうしわけないけどらりれるくすりマイブロン金パブモカいがいないかな。とにかくななしくてぜんぶわすれたい。

359 :
俺はマイスリデパス酒しか知らねーなあ
ごめんね
しかもそれも肝臓死んでやれなくなっちまった

360 :
オーバードーズ止めれ!
そう言う俺も、時々もう少し寝たい時にアルプラゾラム2、3錠飲んでるが。

361 :
太るのは鬱で抗うつ薬と併用してる人ですか?

362 :
抗うつ薬とエビリファイ飲んでるけど太らないよ

太る奴は体質か歯止めのかからない食いしん坊だろう

363 :
>>361
太るのは統失の人だよ

364 :
>>354
逆に飲んでるとそうなるという理論はない?

365 :
希死念慮は消えたんだけどアカシジアがなぁ

366 :
飲むの辞めました
これ以上太るのは危険だ

367 :
>>365
アカシジアがキツくて、アキネトン飲んでたら最近物忘れが酷くてヤバい

368 :
飲みながら痩せたい

369 :
>>367
アキネトン
リクエストしようと思ってたけど
物忘れが酷くなるのか

諸刃の剣というかなんというか

370 :
ヒベルナでもよいよアキネトン効かなくなるから

371 :
>>358
読みにくいんだよ
ちゃんと漢字変換しろよ

372 :
>>358
読みにくいんだよ
ちゃんと漢字変換しろよ

373 :
ごめん
何故か二重投稿してしまった

374 :
今日また貰えます

375 :
一年前死のうとして50mODしたけど寝て起きてアカシジアで悶えて寝てっていうのを三日間繰り返した

376 :
なにそれこわい

377 :
>>369
私の場合は老化の可能性もあるから、なんとも言えないけど
でもアカシジアが辛くて我慢できなかったから、今も飲んでるよ(´・ω・`)

378 :
ケンタ注文してしまった、、

379 :
ゴチになります

380 :
>>377
えっ、アキネトンって老化早めたりするの?

381 :
なんか、アキネトンと抗精神薬は推奨はされないからなあ
されどアカシジアでるから、、

382 :
>>380
違う違う
自分が年寄りになって来たから物忘れ激しくなった可能性もあるって事w
でも、副作用に物忘れはある

383 :
これって飲んでも何も変化しないんだが

そう実感しないだけかな?

384 :
エビリファイで謎の焦燥感があり疲れやすいのですがどうにかなりませんか?

385 :
耐性はないの?

386 :
この薬気分の変化がないから効果分かりにくいな
動けるようになるわ

387 :
初診から半年近く飲み続けてるけど、最初は確かに効果を実感できたな
今は特に何もって感じ、副作用なのか手足の関節が痛いし飲むの止めたい

388 :
まず
なんで飲んでるのか
病名を言わないと
わかんないよ

鬱なんだろうな

389 :
>>388
双極性障害と不眠症です

390 :
統合失調症なんだけどこの薬24mg飲んで仕事してる人っていますか?

391 :
よく、24ミリも飲んどって仕事できるな
アカシジア地獄で陰性酷く無職やったわ当時は
肺炎にもなるし膿胸にもなって死にかけたわ
エビリファイは強すぎる

392 :
>>390
24mg飲んでるけど仕事してないよ

393 :
先月からレキサルティ処方されてるけど、一日1mgは少ないのかな。気力がそこをついていたのに、薬飲み始めてからソワソワしている。

394 :
飲んでいるけど、これって実感がわかない

ただひたすら太った。

395 :
エビリファイを先生と相談しながら増やしていったら、最終的には副作用の幻聴と幻覚で錯乱状態になり大変な思いをしました
今は薬をかえ落ち着きましたが、薬には副作用がつきものです
自分には合わなかっただけですが、強い薬は慎重に服用しないと副作用に苦しめられるので気を付けてください

396 :
太るっていうのは過食になるってこと?

397 :
食べる量減らしても太るから代謝も落ちるのかと

3mgからやっと0.25まで減らせた

398 :
おまえらなんで遅発性ジスキネジアにならないの?

399 :
エビリファイではなってないけどアモキサンでなったわ
まだ少し続いてる、口もぐもぐ

400 :
>>395
統合失調で飲んでるの?

401 :
これ飲み始めて朝立ちするわ、性欲も復活してきた。

402 :
>>400
自分の病名は躁鬱病です
症状が良くならず、エビリファイを増やしていくうちに錯乱状態になり、正直死ぬ思いでした
合う合わないはあるかとは思いますが皆さんもお気をつけ下さい

403 :
なんかこの薬飲んで発狂、絶叫はしなくなった

だけど、40キロ太った

これっていいのかね?

404 :
俺も50キロ太った

405 :
いくら代謝が落ちると言っても何十キロととんでもない太り方してる人は薬のせいにしすぎだと思うよ。

406 :
>>405
何十キロと増えた方がむしろ薬のせいって気がする

407 :
>>405
入院状態で同じように食べていても
薬を変えただけで太るのがピタッと止まった例がたくさんあるから
薬を疑うのは自然
もっとも薬の副作用じゃなくて
薬が変わって精神症状に違いが出て本人が意識しないで食習慣が変わった場合もある

408 :
前は調子悪くてメシも食えなかった
病気改善され食生活が正常に戻ったからそら太るわけだ

409 :
正常にとどまるなら激太るわけ無いだろ バカなの

410 :
結婚して急に太る人居るけどそんな感じじゃね。
規則正しい生活になったらカロリーオーバーみたいな。実家暮らしの人多いんじゃ無かろうか。

411 :
>>409
激太ったなんて言ってない お前こそバカなの?

412 :
正常に戻ると誰も書いてない 
おまえの根拠のない妄想

激太りにみんな困ってんだろうが
バカだなこいつ

413 :
何十キロと太ると言う話題で話してきてるのに激太ると言ってないとか言われてもなぁ

414 :
エビリファイは食欲減退になると聞いてたが
そうでもないんだな

415 :
0.5を頓服代わりにと出されたけど、あまり効かず。
ソラナックスかコンスタンを追加で飲んでも大丈夫かな?

416 :
この薬、太ると聞いていたので食事制限と運動を頑張ってようやくトントンくらい
飲む前と生活を変えないと激太りするのはわかる

417 :
デキストリン混ぜたお茶のんで維持してるよ
食べすぎるとだめだけど

418 :
24mg飲んでるけど遅発性ジスキネジア怖いから出来るだけ早く減薬してくれないかなあ
なんかものすごい慎重な先生なんだよね
そりゃ医療保護入院まで行くほど陽性が悪化した時もあったとは言え

419 :
この薬いまいち頼りにならないのに変えてくれないんだよね。

ワイパックスやアモバンは外されたのに

420 :
エビのおかげで会社に朝から行けた

421 :
ジェネリックに変えようか迷ってるけど精神薬のジェネリックはちょっと怖いよなあ
マイスリーとか効き方全然違うの体験してるし

422 :
ジェネリックにしたらうんちが硬くなってスッキリでなかったからエビリファイに戻した

423 :
今の医師はメンヘラ薬はジェネリックだめって言ってたのに、ある日突然ジェネリックにしろと言ってきた
胡散臭いしなんだか怖いから普通の飲んでる

424 :
ジェネリック普通に出るけどなんでダメと言ったのか

425 :
稼ぎが変わってくるんだろ
ジェネリック処方すると保険点数が違ってくるようになったんかな

426 :
海老のジェネリック、もう出てるのか
大塚製薬の特許期限が切れたとは聞いてたが

427 :
エビリファイのジェネリック
アピリプラゾール飲んでる

428 :
>>423
ロヒプノール・マイスリー・エビリファイと逆食止めの胃薬全部ゾロで
30日で自立支援で860円だたwww

429 :
>>428
自立支援で毎月5000円の俺はどうしたら...。

430 :
毎月一万円

431 :
自立支援で、毎月一万とが何飲んだら行くんだ

432 :
エビリファイやらコンサータやら沢山

433 :
今飲んだが何か実感が欲しいなぁ

434 :
どの統失の薬でも飲み続けているうちに副作用は消えていくらしいです
自分に合うとか一番マシなのを見つけて
単剤で副作用止め貰いながらその二つで根気よく頑張ると良いのかもしれません

435 :
>>430
限度額一万円だが毎回超えたこと無いわ
毎月4000円くらいで終わってる感じだな

436 :
自立支援で1万は凄いね…
多剤処方になってないの?

437 :
>>434
なるほど
解説ありがとうございます。

衝動的行動をとってしまったので、
副作用止めの薬を自分は併用して飲んでます。

438 :
俺、限度額1万円で、実際には毎月1250円で済んでるわ

439 :
身体科のが高くついてる

440 :
>>434
はぁ?

441 :
抗うつ剤効かなかったけど
これは明らかにきいちる
なんだったんだ

442 :
>>441
統合失調症だったんじゃね?

443 :
>>441
ドーパミン系の関係してる鬱病じゃない?

444 :
>>441
あるいは双極性障害とか

445 :
>>441
発達の二次障害じゃない?

446 :
この薬飲み始めたら全身かゆみがでてきたんだけど副作用?

447 :
>>446
早く病院に!

448 :
>>447

449 :
ラミクタールじゃないんだからそんなに大騒ぎする必要は無いんじゃない?

450 :
>>449
まあ、そうなんだけどかゆいの辛いからね

451 :
>>447
次の予約までまだ先だから飲むの辞めた
辛い時だけ飲むようにと言われてるから
とりあえず先生に言ってみる

452 :
俺もこの薬出されて確かにイライラしなくなるし効いたんだけども
体がビリビリしだして(調べたらアカシジア?)寝れなくなったので飲むのを止めた
体のビリビリは一週間くらいで無くなったが治るまで手足を動かしてないと辛くて地獄だったし
早めに病院来てねって言われたけど不信感強くなったし怖いし病院遠いし一ヶ月たったけどまだ行ってない
まあ死んでないし大丈夫だろうん

453 :
問題があるとしたら薬飲む前に戻りつつあるってことかな
最近はなかった不安やイライラが戻ってきた
デパスじゃもう抑えられん

454 :
>>390
エビリファイ25mgとロナセン24mg飲んでいるけど、仕事してない。けど、ディケアには行ってる。

455 :
半年前飲み始めてイライラが収まってきたけどやる気だけがかつてないぼどない。通勤時間勤務時間苦痛人に会いたくない話したくないずっと寝てたい

456 :
>>452
アカシジアはアキネトンですっと収まるんだけどね

457 :
>>455
鬱転してるんじゃない?
双極?

458 :
>>457
うつとしか言われてないし現状維持だって言われた

459 :
この薬なんでアカシジア出やすいんだろ?
他の薬の何倍もでる
かといってアキネトン使うとあんま良くないらしいし

460 :
イライラするっていったら1mg/dayだけ処方されたんだけどこんな微量で意味ある?

461 :
杉山本嫁

462 :
うちの先生は、アキネトンはあんまり良くないからといって、副作用止めにビシフロールが、出されている。

463 :
>>460
ある

464 :
>>456
苦痛ピークが土日休日だったし
休日抜けてピーク過ぎたら不眠の影響でクソねみぃし
辛い体引きずって病院行ってもすぐ治るなんて保証もないし
この薬渡した張本人の病院行くなんて
当時の俺にそんな勇気はない

>>460
いいじゃん副作用で地獄見るよりは
俺なんていきなり12mg/日だぜ?
徐々に増やしたほうが絶対いい

465 :
>>464
なんか量増やさないで種類増やすタイプの医者でデパケンとスルピリドも最低量出てて増える増量する気配はないんだよね

466 :
デパケンとスルピリドなんて効かない薬の代表じゃん

467 :
デパゲンはアスペには効くぞw

468 :
エビ24、デパケン1200、セロクエル300で働いてます

469 :
>>468
統失のメニューですね
よく働かれていますね

470 :
>>469
自分の場合は、初めからエビリファイ24でした。アカシジアもなく効いています。ラッキーなのでしょうか。二年も飲み続けているので副作用怖いですが医師が慎重で減らしてくれません。統失の常用mg数はいくらくらいでしょか。24は多い気がしてます。

471 :
>>470
統合失調症に24mgはちょうど上限
上限で維持ってことは結構重症で
本人の自覚とは別に今でも本当は油断できない状態なんじゃないかな
とりあえずまずい副作用がないならそれはむしろラッキー
勝手に減らさない方がいいと思うよ

472 :
>>471
丁寧にありがとうございます。

473 :
医師に下痢の副作用はありませんよーと言われましたが
電子辞書で調べたらあるみたいなんですが…

474 :
>>462
あまりない服用だね。
ビシフロールは鬱病にも効果があるらしいんだが、そこら辺いかがですか?

475 :
>>466
スルピリドを使いこなせる医者は名医だぞ。

476 :
>>442
>>443
>>444
>>445
そういうもんなんですか?半年近くサインバルタ飲ませれて、つい最近ラモトリギンに変わり薬疹できたんでエビになり、明らかに一番調子出ます。

477 :
>>474
お薬手帳には、パーキンソン病やむずむず脚症候群の症状を改善する薬と書いてあるけど、うつ病については触れてない。

478 :
この薬って依存強い?半年くらい前から頓服でエビリファイ3mg液タイプ飲み始めたんだけどだんだん飲む間隔が短くなってきた

479 :
3mgまでは良かったけど、6mgでブックブクだわ(´・ω・`)

480 :
>>317
そう、起きれるね

481 :
6mg飲んでて体重変わらなかったから試しにやめてみたらスルスル体重落ちたわ
精神的にヤバくなってまた飲み始めた
今は3mgだけど痩せた分はキープしてるやっぱ代謝落ちてるんだね

482 :
もう飲み始めて1年で副作用は太る位だったのが最近吐き気があるけど、1年もたって違う副作用が出る事ってあるのかな?

483 :
あるかもね

484 :
これ飲み始めて朝立ちするわ、性欲も復活してきた。

485 :
>>476
病名はもちろん重要だけど
本人の体調がよくなる薬が見つかったことのほうが
病名よりはるかに重要

486 :
>>482
ある
でも何か違う病気の場合もあるから
主治医に相談

487 :
ないと動けないんだけど太りすぎて本当つらい

488 :
>>486
レスありがとうございます
違う副作用出ることもあるんですね
診察で話してみます

489 :
これの液状頓服で貰った
安心感出たわ

490 :
これって朝にまとめて飲むことが多い薬なんだよね?
自分の場合夕食後1mg×3tなんだけど、なんで朝食後じゃなくて夕食後?医者からの説明は一切なし。

491 :
>>490
睡眠改善のために夜処方されているよ

492 :
https://www.instagram.com/p/BxP0bIIAxBI/
アシスタント(ボディーガード)のTaylor Simone Ledwardとは別れて黒人のディレクターと結婚したChadwick Boseman
He'll marry a Black female director that isn't known yet. she'll come from a well-respected and reputable family. Almost a 20y age gap between them.
ついにChadwick BosemanとTaylor Simone Ledwardは別れました。
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
ここ↓でChapitaずくし。うざあ。
ttps://www.instagram.com/chadwick.lupita/
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
またBlack Panther2でもうざいchapita
映画YasukeではKOREAN &CHINESE(日本人以外のMongoloid)を出演させたあほ俳優。

493 :
>>491
なるほどー。睡眠改善を狙った処方ってのもあるのか、ありがとう

494 :
なんやこの焦燥感は
落ち着かない

495 :
>>494
加え動悸がするんだが

496 :
今日、受診日だった。
お薬の種類を減らしたいといったら、あっさり却下された。

・ストラテラ80r
・デパケンR1200r
・ランドセン4r
・エビリファイOD24r
・リスパダール6r
・ソラナックス1.2r
・ジェイゾロフト100r
・トフラニール75r
・アーテン2r
・院内でハロマンス50r筋注

もう好きにしてくれ。

ふあっく!

497 :
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

古川優樹のご尊顔
https://www.kakamigahara-hosp.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/doctor_img06.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

498 :
>>496
凄い!
多剤大量処方の典型に思える

499 :
>>496
自殺未遂したことある?

500 :
>>496
なんかいろいろ努力してそれになった感ある
リスパダール減らそうとした結果

501 :
>>496
自分の主治医は診療報酬下げられるからってこんなに種類出してくれないわ

502 :
>>496
全体のバランスなんか全く考えずに、一つ一つの症状に応じて薬を処方したような感じだな

503 :
>>496
相当症状重いの?
ランドセンは切るときマジ大変だぞ

504 :
ストラテラ80mg
エビリファイ2mg
レクサプロ20mg
アナフラニール100mg
リボトリール1mg

こんな俺でも多いのに…

505 :
>>495
かなり良くない
早めに病院へ
明日にでも

506 :
>>496 の人気に嫉妬

507 :
自分は朝に飲めって言われてる

508 :
今日精神科でこの薬が3mg初めて出たんだけど
マイスリーやメイラックスとの相互作用はどうなってる?
怖そうな薬でどういう物なのか不安。どういうやつなん?

509 :
調べたらドーパミンを抑制するらしいがドリエルみたいなヒスタミン抑制するような
やつとどう違う?ドーパミンとヒスタミンの違い

510 :
医者に聞けよ

511 :
なんなんその口の利き方

512 :
お医者様にお聞きになられればよろしいのではないでしょうか。

513 :
煽り耐性なさすぎだろ

514 :
>>498
>>499
>>500
>>501
>>502

多剤大量処方というか、以前はもっと酷かった(2剤制限前)。
リスパダール12ミリ、ロナセン24ミリ、ロドピン150ミリ、ヒルナミン100ミリというメジャーリーガー
だったよ。

自殺未遂はしたことがない。入院も一回もない。

今の主治医と出会ったのが五年前。
前の病院では、エビリファイ30ミリ、トロペロン15ミリ、レボトミン200ミリ、ベゲタミンA4錠だったよ。

僕の主治医は診療報酬が下がってもいいから、早く良くなるといいねって言ってくれます。

ADHDを伴う自閉スペクトラムと、統合失調感情障害という病名で、
主治医も言ってたけど、この症状を単剤で片付けるのは難しいってさ。
でも、今は仕事もできてるし感謝してる。

515 :
>>503
ランドセンは仕方ないね。
躁状態にもなるし、けいれん(ミオクロニ―)もあるからさ。

ラミクタールは薬疹で中止になった。

516 :
書き忘れました。連投スマン

今日はアナフラニールを点滴して今帰ってきました。

517 :
>>514
ほえーたまげたなあ

518 :
トピナ処方されてる人いますか?

食欲ひどくて困ってる

519 :
皆さん苦労されてますな。自分は鬱だけど
エビリファイで躁状態で食欲増進でデブに
良いのか悪いのやら困った。

520 :
これの液状が頓服で出されたけど凄く利く
かなり落ち着いて作業出来る
自分の感覚がよく分からないなら定期的に飲んだ方がいいのかな

521 :
統失でルーランが効かなくて他にこれくらいしか代わる薬ないんだけど
一年以内の過去に2度飲んで2度とも不眠になったのがトラウマでいまだに試せない

522 :
レキサルティは?

523 :
感覚鈍麻しててよく分かんないよ
とりあえず動けるなら飲んだほうがいいのかな

524 :
>>520
落ち着かなくないか?

525 :
あまり効いている感じしないなー

526 :
そのうち太りだすよ

527 :
主治医がベタナミン勧めてきたので鬱...。

過去に副作用で500万借金したんだわ。
前の主治医が認めた。

528 :
>>527
ベタナミンってさぁ、医薬品辞典とか見ると「穏和な覚せい剤」とか書いてあるから、やりたい奴が出てくるけど
実際、飲んでもあまり効かないじゃん

濃いコーヒーをがぶ飲みしたみたいな気持ち悪さだけが残ってさぁ

しかも、肝臓にチョー悪いとくるし

エスタロンモカ飲んでる方が安価だし、マシじゃね?

529 :
>>527
言いたいことから、脱線した

本当にベタナミンなんかで躁転したの?

俄には信じられないなあ

530 :
これ飲んで下痢する人いますか

531 :
>>529
ルボックスが250rも出てたから、それとの相乗効果かも...

532 :
この薬って前頭葉のドパミンとセロトニン増やしますか?
また線条体のドパミンを増やしますか?

533 :
>>530
便秘になる

534 :
頓服で処方されてますが、飲んでからどのくらいの時間で効き始めますか

535 :
3mg飲んでるけど効いてんのかわからない、調子がいい気はする
ADHDとアスペ

536 :
統合失調症で12ミリ飲んでた者だけど、この薬超絶痩せる。
注射も打ったけど超絶痩せる。
お腹バッキバキ

かなり体臭キツくなるけど

537 :
>>536
たまに痩せるっている人もいるね

538 :
エビは体重の増加だけでなく、減少になる事も有るんだってな
減少の方で良かったねー

539 :
これ気分の波に影響ないから効いてんのか良くわからんが、作業への集中にはいい気がする。

540 :
だって、ジプレキサという薬からこの薬に変わったあと、体重20キロ以上痩せた

541 :
ジプレキサがデブを招いた

542 :
鬱病でこの薬飲んでるが、体調不良にはジプレキサが良かった。
血糖値の悪化でエビリファイに変更した。

543 :
エビリファイを飲んでからいいことがない

544 :
エビリファイけ1

545 :
エビリファイよんじ

546 :
エビリファイわあ

547 :
エビリファイお酒飲んだ後に薬飲んでも大丈夫かな?

548 :
うちの病院の犯罪者がこの薬を飲んでいる

549 :
エビリファイって線条体のドーパミンを増やす薬ですか?減らす薬ですか?

550 :
>>549
少なければ増やす、多ければ減らすお薬です

551 :
うつでエビ単体処方ってある?

552 :
ない

553 :
3mgを2回飲むようになって、雑音がだいぶ気にならなくなってきた。前は死ぬほどイライラしてたから平和な感じ。なんとなく気分もいい気がする。

554 :
>>551
あるよ。知人がそうだ
発達の薬も飲んでるけど

555 :
>>553
あせりとかはでないですか?

556 :
>>550
なるほど
ドーパミン拮抗薬なのにドーパミン作動薬のビ・シフロールと同じ副作用(病的賭博)があるのが謎だったのですけどこれでわかりました

コンサータでアスペのこだわりが悪化したので線条体のドーパミン増加を疑い中止をしようと思ったのですがエビリファイは辞めなくても良さげですね?

557 :
ビシフロールは抗うつ剤として治験してたはずだけど、どうなったんだろう?

558 :
双極性障害でこれ出して貰ったけどいい感じに効いている
ありがとう大塚製薬

559 :
えび飲んだ

飲み始めてからかなり太った

だが、少し穏やかになったきがする

560 :
この薬を飲んで太るのは統合失調症だそうだ

561 :
>>560
そうなの?鬱で飲んで太ったけど

562 :
にゃんぱすー!

563 :
統合失調症の方が鬱の場合よりも多量に処方されるからじゃないの?

564 :
>>555
あせりは出てません。元々焦燥感がありましたが、いつもより落ち着いています。

565 :
>>563
自分、統失で24r
「処方される量による」説に賛成

566 :
俺も統合失調症と言われて飲んだことあるけど、12ミリで劇的に痩せた
他は睡眠薬のみ

567 :
>>521だけど他に飲める薬はないからとうとう今日の朝エビ飲んだよ
そしたら一日中寝てた
夜眠れるかしら

568 :
比較的太りにくい薬だと思います

569 :
デブレキサに比べれば確かに太りにくい

570 :
太りにくいかあ
トリプタノールと併用してるから太りやすいのかな

571 :
うつでもこれ単独で出すということは
糖質や躁鬱の疑いを持たれてるってことか?

572 :
エビリファイって初期は統失の薬だったけどいろいろ適応が広がったんじゃないかな?
ASDの易刺激性とか鬱とか
小容量ならなんてこたぁない
24mgは陰性に行きやすかったが

573 :
>>571
医師の立場に立って考えてみると、確かにそうかも

574 :
この薬飲むと妄想でる

575 :
>>574
エビリファイが統失に効いて無いってことだ
次回の診察で変薬してもらいなさい

576 :
性欲が強まりっぱなしだったから開き直って亜鉛のサプリを飲み始めたら性欲が正常に戻ったんだけど偶然かな?
エビリファイと亜鉛で検索すると忍容性がどうこうって出るけど
かえって身体に悪そうでちょっと心配

577 :
>>576
くどい文章

亜鉛サプリ飲んだら性欲がおさまった気がするでいい

578 :
自分でレスの添削してんのなんかワロタ

579 :
2個目の「性欲が」が削除可能なだけで
別にくどくはない

580 :
>>576>>577
自己添削わろス

581 :
ちなみにゼプリオンでも妄想でる

582 :
エビリファイの代わりか、どうやって変えてもらうように伝えるべきか

583 :
エビリファイ 抜け毛とか副作用であるの?

584 :
ggr,ks

585 :
エビリファイは痩せるけど、かなり頭髪抜けた。
禿げないと言われてたのに、かなりつむじ周りやばい。

586 :
ただ年取っただけだろ

587 :2019/05/22
おいくつ?

ヘリウムガスで逝きましょうPart39
戦闘【海外治安・兵役等】
【重症化】人生詰んだ人【ワッチョイ有り】
精神障害者雇用再就職スレッド131
毒親育ちが語り合うスレ 111(ワッチョイあり)
デイケアのストレスを愚痴るのが許されるスレ 22
メンヘラ達の宴 第21章
死にたい
【合法】医薬品個人輸入代行#46【未認可】
【GAD】全般性不安障害20
--------------------
【アクションヒロイン チアフルーツ】黄瀬美甘はドーナツかわいい
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 90
好きな人にだけバレる事を書くスレ333
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1382【アップランド】
土橋真二郎総合スレ23
東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 43
【東京】三田佳子さんの次男、高橋祐也(38) また逮捕、渋谷の飲食店で覚醒剤使用の疑い
チャイコフスキー総合スレ 3
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part33
新日本海フェリー VS 太平洋フェリー★7
【代表下関国際】山口県の高校野球 part.746【初戦花巻東】
不遇GSアウトキャスト・・・電話でいいから
【alone】孤独な男性板の名無し投票所
【7736】ユニオンHD【うんこもちもち】
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント143
元号制度は存続?廃止?未来予測
RAGE Part11
学振総合スレ Part 79
年間最多勝について語るスレ 3
化粧板総合雑談スレ Part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼