TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■   壬   ■part6
芸能人・有名人・話題の人物を占うスレpart90
【電話】 Aine 【占い】
■占い実践デビューの方法■part2
■エキサイト電話占い■part22
ジャニーズを占うスレ@占術理論実践板 part8
☆四柱推命の未婚相・離婚相・後家相★×4
皇族を占う  第30控え室
■方位について総合スレ■ part3
【単なる】時代の寵児・石井ゆかり【メルヘン?】

■『易経』総合スレ■part13


1 :2017/04/02 〜 最終レス :2020/06/19
■『易経』総合スレ■part13©2ch.sc

1 :名無しさん@占い修業中 転載ダメ©2ch.sc:2015/05/01(金) 20:47:05.48 ID:b79ZvSaL
流派にこだわらず、初心者もベテランも情報交換しましょう^^!
射覆(せきふ)もこちらで、煽りなどは完全放置で。

【過去ログ】
■『易経』総合スレ■part12
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/uranai/1430480825/
■『易経』総合スレ■part11
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/uranai/1347549444/
■『易経』総合スレ■part10
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/uranai/1305861812/

2 :
あなたのすべての願望を叶えることができるならば、どうしたいですか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

3 :
>>1乙です

前のバイト先に戻りたいでサイトで占ったら雷沢帰妹三爻
絶望的ですかね

4 :
彼氏が、私が先月から勤め始めた会社に興味を持つようになって
「職員を募集してるなら転職しようかな」と言い出しました。
彼氏を上司に推薦することや
職種が違うのでずっと一緒という訳ではないとはいえ
同じ職場で働くことに気まずさや不安を感じます。
転職を勧めるべきか否か悩み、占ってみました。

・今の職場に残ることを勧める 火天大有 5爻変 乾為天
出入りの激しい業界で6年勤めていて業界内ではそこそこのベテランです。
本人は出世欲が全くないというけれど、このまま続けてもよさそうな感じですよね。

・私が勤める会社への転職を勧める 山水蒙 2爻・4爻変 火地晋
業界未経験なので0からのスタートになるけれど
職務内容的には今の仕事とリンクする部分がたくさんあるし
業務適正はありそうに私には見えます。
伸びしろはある感じかな?

・彼の実家の家業を継ぐことを勧める 地天泰 初爻・2爻・3爻・上爻変 山地剥
シャッター街にあって現状のままだと将来性はない商売(廃業コース)なので
彼がやる気を出して立て直しをはかるならどうかわからないけど
全く別業種のよその会社で働いている、つまり彼は家業に興味がないので
跡を継いだところで山地剥な未来が待っているのかなと思いました。

もうひとつ
・彼が今の会社で仕事を続けることが恋愛関係にどう影響するか 沢火革 4爻 火水既済
・彼が私と同じ会社で働くことが恋愛関係にどう影響するか 地山謙 3爻・上爻変 山地剥
・彼が家業を継ぐことが恋愛関係にどう影響するか 地雷復 2爻・3爻・上爻変 山天大畜

とりあえずもうちょっと今の会社で頑張ってみたら、と勧めてみようと思います。

5 :
易とは関係なく人生経験がある程度長い者からの意見だが、転職しないが吉だね。
彼女のいる会社に入ること自体が奇異の目で見られ、プラスになることはない。
易もそう言ってることだしね。

6 :
>>5
ありがとうございます。

山水蒙はもしかしたら今のハードな状況が嫌になって
一時の気の迷いで転職したいと言ってみただけなのかもしれません。
辞めていく人が多い中続けてこられたのはあなたに適性があるからじゃないの?
という一言が効いたようで、トラブル対応を頑張っているみたいです。

地天泰 初爻・2爻・3爻・上爻変 山地剥ですが
山地剥は大艮で相続する、と解釈できますか?
一応、今はやる気はないけど年を取ったらやるんじゃないかなぁ
とは言っていました。
跡を継ぐ前に廃業になる可能性もあるのかもですが。

7 :
地天泰は途中まであるがその先がないかな

8 :
お願いしますm(__)m
自分(女)子持ちシングル40代
相手(男)結婚適齢期 30代
お互いが相手は結婚相手としては
釣り合わないと思っている
いわゆる都合の良い関係&恋愛&姉弟&
気の合う友人みたいな関係
この2年の間に何度も恋愛としては先がないから、と離れたり
やっぱり一緒にいようか、と 復活してる
大体は相手の態度が煮え切らず
自分が切れて喧嘩して相手が怒って連絡を断つ
2ヶ月くらいするとまた連絡が来て…の繰り返し
(都合の良い相手にされてると言えばそうかも)
現在4度目の物別れ中
お互い段々先がないと思ってる付き合いに
疲れて来てることもあり
そろそろ本当に縁が切れた、と思いつつ
また連絡が来て復活を期待している
その為に自分はこの2ヶ月何をしたら良いだろうか?
で立ててみました

9 :
コイン3枚
水天需(二.上変)→風火家人
5.6月は動かず待つ、待てばその後連絡が来る可能性はないわけではない
相手はまだ気持ちが収まってないし
(錯卦が天水訟)
しばらく女磨きしつつ
また連絡あったら今度こそどうするか
どうしたいか、ゆっくり考える
そしたら時が解決する
お互いにある釣り合った相手と結婚すべき、と言う王道(乾)の考えを
邪な考え(坎)が乱してる関係
もしまた連絡が来たら
(自分からは連絡しない)
私が相手の立場を考えて、友人や姉と弟みたいな
関係を作ろうしたら
恋愛や男女間のつながりはなくなっても
縁は続くのかもしれない

地雷復じゃないから、連絡がきたり
関係性が戻る可能性はあんま高くないかな
完全に終わったわけでもなく
待ちつつ、辛くない関係になれるように考えなよ、と見立てました
いかがでしょうか。

お互い結婚ありきの恋愛観で
割り切れず一緒にいるのが
問題なんですよね
卦の感じは思ったよりジメジメなかったが
先はわからない感じかな

10 :
ミケランジェロ丸亀の占い師は洗脳カルト

11 :
どの易者さんが当たるんですか?

12 :
どの易者さんが当たるんですか?

13 :
『3年後にXX会社に転職するには、どうしたら良い?』と占ったところ
地火明夷 之卦 地雷復 と出ました。
叶うのでしょうか?

14 :
性別も年齢も不明
詳しい背景も説明しないのでは回答できない

15 :
ある問題を抱えていて、それを解決するためにさる弁護士のところへ頼みに行こうと
占ったら「訴」が出た。これは文字通り訴訟、争い、ケンカになるってこと。

で、依頼するんじゃなくて話を聞いてもらうだけ、相談に行くだけではどうなるのかと占ったら
また「訴」がでた。

同じのがでたら行けなくなってしまった

16 :
そっか

17 :
ニートが転職するのは吉と出るけど、今職がある人が転職するのではなかなか吉は出ない傾向がある。
今のご時世を反映。

18 :
おもしろいものを見つけて上司に進言しようかどうか問う
晋変じて剥
おれはそっとアイデアをしまう

19 :
易スレ過疎ってるな
半年前はかなりカキコあった気がする

20 :
民進党の前原を占ったら「剥」がでたんだけど、
このまま消滅していくんだろうな民進党。 野党は必要なんだけどねえ
サンフランシスコ講和条約締結が終わった後、次の課題はなんですかと
記者に聞かれた保守本流の元祖 吉田茂はこう答えた。

「強力な野党を作ることだ」

21 :
11歳(人間でいうと60歳過ぎ)の犬が
しっぽの先端のできものの切除手術をすることになった。
場合によっては尻尾の骨そのもの一関節分2cmほど切るかもしれないと。
しっぽ短く切らなくて済むかどうか占ってみた。
離為火3爻

悪性腫瘍の可能性もゼロではない(病理はこれから)。
まだまだ元気だけど、これからの老犬生活を楽しく過ごすためには
しっぽ2cm切るくらいでジメジメすんなということかな。
じゃあ切るの確定かあ。

22 :
しっぽ短く切らずに済んだ。
デキモノだけ切除。
病理はこれから。

去勢手術以来、初めての全身麻酔で
老犬の入口なんだなと実感したけど
これからほのぼの暮らすわ。

23 :
>>15
解決しないなら行け
時間の無駄だ

24 :
解釈のお手伝いをお願いします。
職場で孤立していて居場所がないような気がして、今後どうするべきか?空気を読んで辞めるのか、もう少しがんばるべきか占ったら
水山けん5。
誰か助けてくれる人が現れて困難を乗り越えて仕事続けることが出来るのでしょうか?

上司は私が辞めるといいに来るのを待っているのか?
地沢臨2 待ってる?
辞めると行った時の上司の反応
山火ひ4 ちょっとわかりずらいです。

よろしくお願いします。

25 :
>>24
>>17

もう答えは出てる
>水山けん5。
>誰か助けてくれる人が現れて困難を乗り越えて仕事続けることが出来るのでしょうか?

遭難ギリギリで助けが入るんじゃない?
あと孤立しているような《気がする》って理由だけで転職考えるなら
この先ずっと職探ししなきゃならなくなるよw
上司はそこまで22のことに関心なさそうに見える
辞めたら代わりを探すだけ?

26 :
>>25
助けてくれる人が現れるのを待ってみます。
ありがとうございました。

27 :
>>20
前原、山尾のスキャンダル、北朝鮮ハニートラップ
当たり

28 :
臨時国会の冒頭 衆院解散の見通し。
渙  上爻

29 :
豊田議員が政治家として復活できるか?

水山蹇の上爻

30 :
易が当たる理由がわかりました。宇宙の気の作用です。

人間にはすごい力が眠っています。
邪魔な心がなく気が充実しているときにやると当たる。
体力気力とも消耗してカスカスなときは当たりません。
ぜひ宇宙をイメージしてサイコロ振ってみてくれ。

31 :
それとやはり「易の神様」が存在するんじゃないですか

32 :
とても不謹慎な占いで易の神様に申し訳ないかと思いましたが、
Rと別れてちょいと傷心気味なので易を立ててみました。

新たなRが出来るか?⇒火地晋二爻

三爻なら成就と云う感じでしょうが、二爻は微妙ですかね?
それとも二爻なら年上(年配)の女性?

33 :
>>32 Rって世間のイメージとは違ってけしていい感じにならないのがデフォ
この手の占いは、作ろうと思えば作れるけどどうせ満足しないのでご自由にどうぞ的な感じに出るわな、だいたい。
人間はそういうふうにはできていないようで
易では精神的な満足の方をすすめてくることが多い気がするんだ。
易でもエロの欲望は刹那的にはともかく、真の意味ではかなえられんのう…

34 :
>>33
なるほど、ありがとうございます。

>Rって世間のイメージとは違ってけしていい感じにならないのがデフォ

所詮、欲望だけで結びついた関係ですから、いい感じにはなりませんよね。
易は占いである前に道徳を説くものですから、不貞なことには答えてくれないんでしょうね。

いや、今回の占いは不謹慎であり、自分の心得違いでした。
ご回答ありがとうございました。

35 :
強いて言うなら

「福をその王母に受く」

だから年上のおばちゃんちゃう?w

36 :
筋トレしようと思って仕事場近くのゴールドジムに通うのはどうか?
と占ったら山天大畜上爻が出ました。
しかし入会してみると、いきなり風邪ひきまくって
一カ月くらいほとんど通えず、風邪が治って通えるようになった
と思ったら国内店舗でも上級者が集まる店らしくて
、俺みたいな初心者は居場所がなくて居心地悪い。
しかもマナーの悪い連中ばかりで「こりゃかなわん」
と思って、半年ほどで退会しました。
山天大畜上爻は誤占だったと思われますか?

37 :
山天大畜は大いに止まるべしだから、新しいことは向かない。
そんな環境でも根気よく忍耐力を付けるのは将来の実力発揮のためにはよいと思われる。
爻にとらわれたらうっかり誤占になってしまうんね。
大畜だからスペース広めの立派なつくりのジムなのでは。

38 :
>>36
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/uranai/1347549444/173

39 :
小池・若狭新党が総選挙で飛躍するか?

乾為天の三

龍がでましたよ。そこそこ飛躍するのかな。しかし新しい勢力がでてきて「改革改革改革」(何を改革するのか知らんが)と呪文のように唱えていると日本人はパーっと飛びつきますからね。そんで2年くらいですぐ飽きる。本当にマヌケでトンマな国民性ですね。

40 :
>>37
横から質問で済みません。

最近、友人が何回か異性との飲みの席を設けてくれる予定なんですが、
近いうちに恋人のような存在は出来るかと易を立てたら、山天大畜上爻でした。

これは近いうちに新たな恋人は無理と判断した方が良いでしょうか?
にわか喜びをしていたんですが…

41 :
>>40
恋人を作る努力をずっと続けてきたなら報われるかも
大して努力してないならまだ恋愛するには未熟だから
もっと精神的に自立してからねという意味

42 :
>>41
ご回答ありがとうございます。
自分なりには努力してきたつもりですが、
易の神様から見たらどうなのかわかりませんね。
それはさておき、大畜上爻の見方について
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

43 :
とても微妙な卦というか、解釈に困ったので相談させてもらいます。
そんなに重くは無いのですが、長年にわたりうつ病を患っており、
医師の勧めもあって、行動療法としてフルコン空手をやっております。
空手を始めてから、もう2年が経とうとしているのですが、
確かにうつ病には少し効果があったかな?とは思えるのですが、
今まで運動経験がない上にうつ病と闘いながらなので上達が遅く、
また中級者になってきたので要求される技能等も負担になり、
これ以上続けて行けるのかどうか、少し不安になっています。
医師には「負担ならもっと軽い武道や運動に切り替えてもいい」と言われています。
ただせっかく2年も続けたし、ここで辞めるのもどうかな?と迷うところではあります。
そこで「私はこれからも頑張って空手を続けて行けるか?」という占的で易を立てたところ、
風火家人五爻ということでした。
家人五爻は基本的には善い卦ではあると思うのですが、「家人は女の貞によろし」
とも言いますので、空手(特にフルコン)のような男性的なものには向かないという感じでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

44 :
ちなみに、空手を始める前に、今の空手道場に通うのはどうか?と占いましたら、
火地晋三爻でした。確かに一緒にやる仲間は大勢いたし、知り合いも増えましたね。

45 :
何度も済みません。
親が信仰している神社で祈祷を受け私も信仰を持つようにすれば、
空手における今のスランプ状態を抜け出せるか?と占ったら、
沢水困五爻となりました。
変な話ですが、信仰をすれば空手を続けられるでしょうか?
しつこくて本当に申し訳ありません。よろしくご教示ください。

46 :
>>45
沢水困九五の爻辞には「祭祀に用て利あり」とあるのでよろしいのでは

47 :
>>46
お答えいただきまして、ありがとうございます。
神頼み的な発想になって、なんだかこれでいいのかな?と思うような感じですが、
親の信仰を継承する時期なのかもしれないと思って神社に参拝し、
祈祷も受けてみようかと思います。
ありがとうございました。

48 :
沢水困といえば、この先10年くらい
生活が経済的に大変になるのではという危機感があって
向こう10年の暮らしを観て出たのが沢水困初爻で涙目。

次の10年が火風鼎二爻だったのが救い。

49 :
>>43
風火家人は、易の本でいえば、地火明夷から火沢ケイに進む過程ですね。
鬱の深刻な状態(地火明夷)から、
だいぶん緩和されてきた(風火家人)のですが、
このまま進めば、
今後、葛藤が増してきそう(火沢ケイ)です。

この火沢ケイは、風火家人の綜卦でもあります。
技能的なこと、体力的なこと、人間関係など向き合うものが増えて、
ご家族や医者が心配するかもしれません。

互卦の火水未済が、
私はやり遂げてないという感覚、自分は未熟だという気持ちを示しています。
でも、之卦の山火ヒが、
世間体や段位より大切にすべきものがある、と言っているようです。

風火家人は、戦うことより安らぐことをお勧めしているのでは?
錯卦の雷水解も、無理を勧めてない感じがします。

50 :
小池代表、知事を辞任し衆院選出馬か。
大畜 四爻

51 :
梅花心易の鎗田宗准先生はブログで選挙で安倍首相の敗北を
予想したけど、削除したねw

52 :
お聞きしますが、辞でたびたび出てくる「行く所〜・・・」というのは、電話も含意してる?
もって往くところあるなかれ〜など、どういった解釈をすればいいでしょうか

53 :
小池→復

国会議員に復帰かな
都知事になって一年しか経ってないのに無責任にもほどがあるな
総理大臣になりたいだけのオバハンだからな
改憲タカ派右翼政党だぜ 希望の党っつのはさー

54 :
私も小池都知事の出馬を占

水天需九二
出ないと思う

55 :
小池は今必死に様子を見ている
出るか出ないか
どっちが得か
もし総理になれるだけの野党大集合が可能なら
この千載一遇のチャンスを絶対に逃さない

56 :
前原代表による、民進党候補者が全員希望の党から立候補するという提案。
同人 四爻

57 :
小池の今後を占ってみたけど
改革の卦がでたね

58 :
知人に仕事を紹介してもらった。心持ちなどを訊ねて
コイン三枚投げて、困、上交変、訟

素人にはむずかしい卦が二つ・・・おみくじでいえば、凶とか末吉みたいな感じですかね

59 :
>>49
すっかり御礼が遅くなってしまいまして、本当に申し訳ございません。
詳しいご教示をいただき、誠に有り難うございます。

>風火家人は、戦うことより安らぐことをお勧めしているのでは?
>錯卦の雷水解も、無理を勧めてない感じがします。

周りに期待されたりすると、結構頑張ってしまう方なので、
まず「無理をしない」ということを念頭に置いておきたいと思います。
その上で、錯卦の雷水解が、先日先輩に指摘された「力みを抜くともっとよくなる」
と言われたことを想像しました。

今までは力任せに稽古をし、何としてでもやり通さねば!みたいな感じだったのですが、
様子を見ながら、無理をしないで流れに任せて行きたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

60 :
神社に参拝とは何かをそもそも考えたい。
国家レベルで民心を整えて国家安寧を祈願するのが本来の役割ではないのかな。
一般庶民は願掛け(エネルギーの引き換え)か、
神という名のエネルギーとの結びつきを強くするため(エネルギー体との縁づくり)とか、
願い事ではせず自分に向き合うためとか、
神社で願い事が叶った試しなど一度もないと思うのだがな。
祈祷を受けると初穂料が神社経営に役立つのでその分カルマが軽くなるということはあるとは思うがの。
絵馬など見ると、これこれ頑張るからいい結果を得たいという、結局自己努力の表明が基本であるな。

61 :
職場に新しい年下の女性が入ってきて、この人との出会いは恋愛に発展するか?を占ったところ沢風大過の2爻でした。
爻辞をみると若い女性をもらうみたいに書いてありますが、これは可能性ありますか?

62 :
>>60
神社で国家安泰という発想は明治以降の捏造された宗教としての国家神道の考えと発想です。
元々神道にはそのような発想はありません。
国家神道は明治政府が勝手に作り、戦争問題を起こしたカルト的思想ですから神道とは言えません。
そんなことを言えば皇室の方々が迷惑です。

病気の人が神社に参拝すると短命になるという話もあるので、願望を成就させるような
(特に現世御利益ですが)場所ではない。

63 :
そしてもう一点、占いは宗教ではないということを理解する事です。
易は儒教の書物であって、儒教は宗教宗派ではない。宗教として理解することはできない。
この誤解は正すべきところです。

64 :
べつに孔子が書いたわけじゃないし

65 :
aa

66 :
>>51
占いに限らずなw

67 :
>>61
内卦をまず把握すると、八卦の巽から艮に之くので、自分では達観して
謙虚に事実を見ていると思っているが(巽)、実は、心身の鎮まらなさ
から、いろいろ思いこだわっている(艮)状態である。
この辺りが分かってくると、大成卦の意味も明らかになる。

引き気味に様子を伺っており大丈夫か考えている(大過)中で、
合う人を見つけたのが過去(二爻)。

これは本卦であるから、自分が思っている
ほど落ち着いて達観して考えているわけではないということ。

之卦、本当に直面しているありようは、人との交わりが進行し(咸)
いろいろ考えておりまとまらない(二爻)ので、自分の恋愛の心、感じ合い
たいという心を素直に認め、理解し合うことを深めれば通じ合える。
(咸の卦辞・彖伝)

どうしようか窺って、可能性薄そうだと引いている状態(大過)では、
悩みばかり大きくなる。咸の教えをよく自分で感じていくのが大事。

68 :
そうw

69 :
易の道具欲しいんだけど、どれが良いの?
ネットで探したけどあまり見つからない。
価格とか考えると一番上が一番良さそうだけど、品質良いんですか?
どれか買った人いる?

神森堂 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MY5QKDL
易占堂 http://ekisendo.b-smile.jp/products/list.php?category_id=13
魔法の杖 https://store.shopping.yahoo.co.jp/magicwand/20094244.html

70 :
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
http://noroi.top/noroi.top.product.html

https://www.youtube.com/watch?v=uUKmAK2JwgU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

71 :
私も恋愛で占って見ましたが、既済が出ました。
良いとのことですが、いまいちわかりません。
ディックのエッセイで、私的な世界から公的な世界に人は成長していくとのことですが、
それには性的な成熟が必要であるとのことでした。
私的な世界が残ってしまった人間、私のようなものですが、妄想症のような内面の世界に残る人間にとって、易経はより良い指針になるとのことです。
神は全てを知っていて、世俗の幸福も、不幸も全ては神の作用であると思うのですが、全ては神の意志と思い、ありとあらゆることを無化し、公的な世界に繰り出していくというのが、自分にはできるとは思えないです。ヨブ記。
易経は天の意志が自らに振り返ってくる、そしてそれはどうなろうと天の意志であり、恩寵と捉えるべきなのか。
ということを考えてまして、私は天の意志だと思うのですがどうなのでしょうか。
それと初六、とかはなんですか?

72 :
ただ易経は変化の書であるとのことですが、いまいちわからないです。共時性ということですが、シンクロしてるとのことです。
集合的無意識で繋がってるとは思えないです。
易経で良い卦が出たからといって、相手と集合的無意識で相思相愛であるとは、考えづらいし、もしそう思ってたら逮捕案件ではあります。

73 :
皆さん判ってないなあと思います。>>30のように易に気の作用は関係ないし、>>72のように
共時性など関係がない。共時性は現代のスピリチュアルブームでも特に心理学を曲解して悪用し
誤解を生みだした結果であって、一例を書けば無意識に働きかける事がお金持ちになるわけが無い
ことと同じ間違いです。
古代中国の人々は共時性などと書いてないので易の説明として間違った概念でしょう。

元々中国思想としては儒教と呼ばれ一般教養学の一部を成している書物で、経験集のようなものです。
江戸時代の漢学や国学では易を専門に教える人は藩お抱えの学者であって、街中の占い師としての
易者ではありません。

易は神を持ち出す事もおかしな話なのでしません。天や神という概念はそもそも無い。それは朱子学以降の
道教と混ざった結果生じた誤った概念です。
中国の皇帝が宗教的な崇拝の対象ではないことが示しています。

易経は古代の人々の経験集のようなものでして、一つ一つの項目に意味がある。どれを読んでも面白い。
ただそれだけなので何かを当てるものでもない。当たったという受け止め方がそもそも間違いです。
単にサイコロで出した結果に意味などないのです。意味があるのはその経験集の方ですから。
ですから、神などという概念を持ち出すことは大きな間違いです(偶然性を説明するために便利な表現
だとは思いますが)。

74 :
同じ事はタロットカードについてもいえます。タロットカードの絵柄は今の時代のカードゲーム
のようにアニメ空想で作られていません。現実の職業と現実の出来事の描写が、カードの設計に
反映されています。このどれもが当時の社会的側面を表している。その世界観は人生ゲーム
の遊びとして設計されたようなものです。だからリアルなのです。
そのリアルなカード一枚一枚に現実社会の出来事が反映しています。

このリアルさは現実感覚とも言い換えられるので、だからこそカードの多様性が社会構造を
デザインし、その遊びの一つとして占いが行われてきました。空想やファンタジーではないので
カードの出方にさまざまな多様性の解釈の幅を持ち、時として驚くような(主に人間側の思い込み等
等が原因で見えなかった出来事などが見つかり)人生上のアドバイサーとしての役割を演じるのです。

ですからよく当たると評価されてきたのです。当たる原因はカードの全体のデザインに理由があるので
あって、宗教上の「神」が原因ではありません。
子供でも老人でも同じように結果を出せますから。これは易経であっても同様です。
これが当たるということは、カードゲームを作った当時と今も昔も社会的構造はほぼ変わらない
という話でもあります。当時も今も変わらないからカードが通用するのですから。

75 :
>>71
初六とは易経64卦の各項目をさらに細かく分類し細分化した項目の一つで6個に分類されるものです。
これらによってより多様な項目を卦に追記できるようになりました。専門的には爻辞と言います。
読む側としては細かい描写が書かれた文ということになります。

易経における、この注釈や追加的解説部分の書物を書いたのが孔子その人であり、>>64の意見は
明らかに間違いで、明確に孔子は儒教の易経を書いています。
というよりも孔子自体、出生が殷王朝や周王朝と血の繋がりがあると言われているので、易書を作った
家系の一族であるといえるのではないでしょうか。

孔子は国や役人として仕える為に諸国を巡りました。本がすり切れるほどに易もよく読んでいました。
その立場はこの易経のアドバイザー的な立ち位置とも重なります。
これを孔子と易が無関係というのは>>64の間違いです。

76 :
古典としての易は今も昔も、あくまでもアドバイザーです。易は宗教的な「神」ではありません。
その結果を神のように思われてはいけません。その思考の癖は典型的な日本的なシャーマニズムの癖です。

日本では僧侶や神道の関係者が易を立てることもあるでしょうが、それは違和感があります。
宗教の教えとも異なりますし、中国由来のものに日本伝統宗教などと言うのは大間違いですから。

易を立てる時に必要なことは助言者の意見を聞くときの姿勢が大事であり、そこでどのような
意思決定をするのかはあなたが所有しているものです。昔はそれら意思決定を将軍や皇帝自身
が責任を負ったということです。
しかもそれは一般教養として儒教として教えるので平時に行うことです。有事の際には役立ちません。
易でなければ単に信頼できる第三者に意見を聞くだけでも良いのです。同じ事ですから。

ですから61さんのように恋愛で卦を立てるならば、仮に出てきた結果に対して、あなたは
どう考えるか、という事が大事となるでしょう。次からは問いや質問に対してあなたらしい意見や
考えを書いてメモしてください。そして易の結果と比較してください。
易の結果が100%常に正しいと言う事はまずありません。

77 :
いい病院紹介しようか?

78 :
後一つ間違いを指摘すると、サイコロや筮竹を使って易書を読む事が全てではないということです。
そのイメージで易経を占いのように理解することは大変な間違いです。
昔の陽明学者ですらサイコロや筮竹を使わないと言う人も居ます。
単に書物として読むことの大切さは忘れてはいけません。ましてオカルトや魔法など言語道断、
論外です。サムライの時代にそのような考えはありませんから。
聖書の世界でも魔術やオカルトは禁止されていますから。魔術やオカルトはご法度。これは仏教
や神道でも基本です。

79 :
>>76
では何故卦を立てるのでしょうか?
助言集だとして、ある偶然性に任せてる部分もあると思うのですが、偶然性に任す意味とはなんなのでしょうか。
一神教的神の概念は中華文明に関係ないのはわかります。
そうすると、単なる世間の人間間の地上の相互関係による相対の書ということになるのでしょうか。
聖人が書いてるとして、その聖人とは中華文明の中ではどういうことなのですか?
何かしらの神託が与えられているのかどうかということです。

80 :
ユング自体がオカルト的な部分もあるので、共時性とかは眉唾なのはわかります。まぁよくわからないですし。
ディック自体も20世紀の人ですし、ヒッピー的なムーブメントでオカルティックな部分もあると思うのですが、
個人的な話で恐縮ですが、私的領域と公共の領域、つまり私的領域は子宮的な妄想で満足する世界のことですが、それが残っている人間、つまり私なのですが、それが公的な世界に参入するには、性的な成熟が必要であるという部分は的を得てるなと思ったのです。
公的な世界というのは、相互関係のみによる相対ではないはずだとの思い込みが自分自身にあるのでしょう。
公的な世界が世界に顕現するとの考えがまずいのでしょうかね。以上三十代、職あり、素人童貞の悩みです。

81 :
儒学が相対を説いてるとしても、それが万物の陰陽を一致させるためである。とのことでしたら、(一致させることが公正で、公的であるとの意味です。)
というか人に聞くなという話ですね。
すみません。

82 :
そもそも俺の性的な成熟と儒学は何も関係がないな。よく考えたら。
救済を説いてるのかも不明ですが、精神と肉体があるべきではないのかと思う。
何かしらの。そうでないと生き残るはずはないと思うのだが。

83 :
>>79
何度も言いますが易(または占ない全般にも言えることですが)は宗教ではない。
聖人や神託はまったく関係がありません。
あなたのような宗教臭い人には判らないのかもしれませんが、儒教の中でも
特に易経に限った話ではないのですが、儒教の書物の内容は名言集、歴史書や
作法書などが中心です。易経もまた内容的には経験集のようなものであり御神託
などがあって存在しているわけではありません。

サイコロに任せるとは初心者の方法で、あなたの判断よりも忠実にフィフティ・フィフティ
だからでしょう。それ以上の意味はありませんし、一部の有名な専門家は
サイコロを振らずに本を普通に読むそうですからサイコロの偶然性が易書を
読む場合に必ず必要な条件ではありません。全く違います。

84 :
易経はどちらかというとビジネス書に近い内容なのでユングとかオカルトとかヒッピーなど
精神世界やニューエイジとは全く異なります。無関係といっていい。陰陽は単に項目分類法
を説明しているだけであって本質的な話題ではない。陽明学の吉田松陰や大塩平八郎、
佐久間象山がニューエイジや宗教など学んでいません。これは明らかです。

あなたか相対と書く表現もまったく見当違いというものです。この板で相対などと大口叩いて
いるのは一部の詐欺師でしかない。
あなたが宗教家臭いので救済などと言うのでしょうが、易の世界では救済する
という話は聞いたことが無く、他人に対してそんなことは現実的には到底不可能であり、
宗教臭いお説教よりも、むしろ易書の経験集は恐ろしい警告をするのが実際です。

易経での典型的な答え方はヒッピーであるとかユング云々など回りくどい説明など皆無で
あってありえません。逆に現実的です。
働く為に外にでるのか、間抜けだからやめろとか、死ぬから止めておけなど
嫌なら止めろ等、どこまでも現実主義であり余計な下らない精神論や生ぬるい甘い言葉は
微塵もありません。勘違いもいいところです。

85 :
いい病院あるよ?

86 :
そもそも東洋思想として儒教の一部を成す易経を長く教えてきたのは戦国時代から続き、
幕末まで藩や幕府にて仕事をした人々の学問の流れであって、長らく東洋の思想として学び
続けてきた学問でもあります。
それのどこにユングやヒッピーや子宮云々などといった訳の分からない話や解釈が現れるのでしょうか?

何も知らないのでしょうが、東洋思想は宇宙人がとか、精神文明やユングの無意識が、等といった
そのような詐欺的な話では全くありません。
簡単に言えば道徳とは何か?社会秩序作法や過去の偉人賢人の名言を読み解く分野です。
欧米文化に影響されて衰退してしまいましたが。

87 :
宇宙人の話はしていないです。
しかもニューエイジには私は否定的な発言をしていますが。オカルティック的であると。これは批判の言葉です。
子宮的なことというのは、比喩表現です。
別に西欧文明だってキリスト教から生まれてるわけで、そもそもの動機は神との関係性ではないのですか。
そして別に私は学問としての易が何故学ぶに値するのかとの疑問を持っているだけです。
それは個人的な疑問ですが。
何故易が学ぶに値するか、易に死ぬからやめろと書いてあるとして、それがある種参考とされる理由ですね。
それは外部から根拠がないとダメだと思うのですが。
私が言ってるのは易経の書いてある内容ではなく、易経という書物そのものの存在の解釈を言っており、それを聞いていたつもりです。
先人の集積のみであるならば正直おばあちゃんの知恵袋的なののすごい版でしかないですよね。
そう考えると自分の望むようなものではないですね。
そもそも世の中に自分が望むものがあるというのが、傲慢なのかもしれないですが。
それと道徳とは何か。語られた道徳が何故語られて道徳とされるのか。その時に人が言ってたからでは通用しないでしょう。
その外部はなんなのかとの話をしてるつもりです。
まぁこれがあなたから見ればオカルトで詐欺的らしいですが、よくわからないですね。
何故この道徳はこの道徳なのかとの疑問に対して答えられないのであれば、解釈をするしかないので、これが神秘主義的であるのは確かにそうですがね。

88 :
そもそも名言、歴史、作法書というのもそれが何かの世界観に由来してないと意味がないですよね?
人の話し合いが全てだとの価値観なのでしょうか。

89 :
宗教ではないというならなんなのか。
基本的には人間の認識は宗教に基づいてやってると思うのですが。

90 :
神に貞ふ。
 ↓
神意に適っている。
 ↓
正しい。

91 :
俺も一般教養としてしか知らないが、孟子の易姓革命とかだって、天命の話で天が担保にあるから、統治に正統性があるとされる。
それがなくなるから命が改まって革命となるわけですが。
外部は完全に想定されてるのですが。

92 :
道徳を語ると長くなるのでここではしませんが、基本的に儒教、儒家と呼ぶ人々は人間の
有るべき姿、リーダー論や社会の有るべき姿に関心があるのであって「神」ではありません。

はるか古い時代の古代中国では動物の骨を使い、卜占を多数執り行った形跡があり、遺跡
から発掘されています。
これらの結果生み出されたのが中国では最終的に64項目に分類された一冊の書物となるのです。
決して宗教や神ではないのです。
中国の皇帝は神格化された宗教の崇拝対象ではありませんし今の中国もまた宗教に対しては
否定的です。中国は実は欧米の合理主義に近いのです。これは日本とは実は対照的です。

日本では卜占をする行為はその後の神道や陰陽師や古墳時代の卑弥呼に見られるように典型的な
シャーマニズム社会を反映したものとなり、その行為自体が宗教となって見えてしまうのです。
中国の暦の技法も日本に輸入され、当初は観測・測量技法であったものが、その後は民間信仰的
陰陽師となってしまいます。
卜占の結果が、最終的な結果が日本では決して64項目の書とはならない。この違いは判りますか?

ですから>>87さんの易経を神とみる見方やその存在を神と見る意見がキリスト教的神を持ち出している
とはいえ、典型的日本のシャーマニズムだと書いているのです。
易経はそのような宗教ではないし、シャーマニズムではないのです(始まりは卜占のようなシャーマニズム
のような御神託であったかもしれないが、最後の最終形は違うのだという事です)。

それと「外部」と呼ぶ独自解釈の用語は止めたほうが良い。心理学的意味はこの言葉表現にはないので。

93 :
お医者さんとかにもこんな話してるの?

94 :
>>89
人間の全ての行為の原因が宗教であると考えるのは大きな間違いで、そんなことを言う
人は非常に偏ったモノの見方ではある。
現代の人はお金や生活のために仕事を持つ。易経関連スレの別の場所では株価や相場で
一喜一憂している人達がいるが、彼らはお金や経済という動機があって議論をし、そこに
居るのであって決して宗教ではない。それはそれで自然な人間の姿だといえる。

人の道として社会があり、社会には法律がある。道義的に社会的規範やルール、または法律に
触れることはすべきではない。それが人の道として当然である。
宗教が絶対であるとか、社会秩序や法律よりも優先されるということはない。

何かに迷う時に易を参考にして卦を立てることはある。その結果が不思議であると驚く結果
となっても、それは過去の人々の知恵や偶然の産物であって次回はそうならないかもしれない。
左か右か、どちらを選ぶか迷う時にサイコロを用いても、それは宗教ではない。

>>91
「革」の革めるとは、本来は改修や改善を意味する話であって革命の話ではない。
孟子は中国思想家であって宗教を説いたわけではない。例え易に天地と書かれていたとしても、
最終的には人の社会の有るべき姿を説明したのであって、その姿を天地に似せて見たに過ぎず
孟子が神や宗教を語っているわけではない。

95 :
中国の国教ともいえる宗教は儒教ではなく道教だろ
彼らは不老長生に目指して仙人になるのが夢
北宗の徽宗は深入りし過ぎて国を潰したけどね
今の中共も華僑もそれは変わらない

96 :
>>92
宗教の言葉の意味がずれているなとの印象です。
私は易経を神と見てないですね。
宗教というのは、世界の認識の仕方を宗教と呼んでます。
無宗教はゾンビ🧟‍♂みたいなもんと言い換えてもいいでしょう。
欲望のみで動くシステムです。
世界の認識の仕方により、その世界における理性的なものが働き、ある種の社会ができと考えています。
皇帝を崇拝などの話はしていません。
孟子の革命も天命が革るで革命と言ったつもりです。
皇帝は天に命じられてるので皇帝なので、それが覆れば引きづり下すというのは承知しています。
人の道というのが、何故人の道なのか。
それは宗教ではないのかということです。
例えば、お金儲けるために、他人を破滅させてひたすら儲けるのことは、私個人は人の道に反すると思う、少なくとも何故か後ろめたさが残るのですが、これは合理的ではないです。
信仰に近いものがあるでしょう。
あなたのお話をきいて、易や儒教はなるほど成立は古代のシャーマニズム行いなども含め、その研究により、有効的と思われるものが残ったとの印象です。
それが何故有効とされるのですか?
儒教的な人の道に外れてひたすら悪をやるのが何故悪い?と思う人は説得不可能ですよね。

97 :
単純に易が何故有効と考えられるのか。

98 :
易で得られる世界の認識の仕方に興味があるのですが、そんなものないならないで良いのです。

99 :
神とは見てないです。神的なものに裏打ちされたものかなと思ってはいましたが。
聖書とかそっちの類です。

100 :
>>98
そのような世界の認識の仕方など存在しないと考えたほうがあなたの為です。
実際に易経にはそのような話はありませんから。見たそのまま、あるがままという意外には。

>>97,99
中国古典は聖書の一神教のキリスト教の神とは異なります。何度も言いますが易経は単なる
経験集です。それを神と見てしまうあなたが間違いなのです。

現代社会は法律の秩序の元にあり、過去宗教が社会秩序を説いた時代とは異なります。
無宗教だから駄目だとかゾンビだとはなりません。逆に宗教信者でなければならない理由はないのです。
その理由はキリスト教と法律の関係、いわゆるヨーロッパにおける政教分離があってのことだからです。

宗教上の法は、一種の道徳を説いたものでありキリスト教ではイエスが弟子達に語って聞かせた
その経験そのものといえましょう。仏教では法と呼び、ユダヤ教では十戒や様々なルールがそれです。
それはその行為を守る事が大事なのであって、正義とかどちらが正しいかという議論をするための
枠組みではありません。ただこれが古代ローマ法など法律との関わりで長い事議論の対象であった
ことは事実です。

社会秩序というものはどのような社会にも存在しえるものであり、宗教以外にも定められる可能性は
大いにあります。子供のゲーム遊びでルールが自然発生するような現象もまた同じです。
儒教は宗教ではありませんが、社会規範や道徳が宗教以外の枠組みから自然発生するという発想は
何ら不自然ではないでしょう。
宗教の中の道徳的・法律的側面を知りたいのであれば、それは宗教の思想の中身ではなく、社会に
注目しなければ見えてこないはずです。

我々は現実世界の社会を生きているのであって、変な次元であるとか世界観や宇宙である
といった発想の話では困ります。
無意識という言葉であってもユングであっても、聖書にはそのような解釈はありえませんし、
コンセンサスは得ておらず、あなたの発想自体が聖書の世界では異端でしょう。
科学的事実と宗教観を混同してはいけませんし、東洋思想は東洋思想で別の文化社会に存在
するものですから。混同してはいけません。

101 :
>>100
ですから神とは見てないですよ。
次元の話とか宇宙とかの話はしてないです。
一神教とも同一視していません。
あなたの言う儒教的な社会のルールというのは相対的なパワーバランスと状況で、状況次第でルールが変わるとのことだと思います。
例えば天皇が権威なのは神話があるからです。
コーランとムハンマドが尊敬を集めるのは、アッラーから予言を受けたからです。
儒教は相対的だと言えばいいと思うのですが。
そして儒教は相対的と言うのはある種の世界認識です。
これは現実世界の話ですよ。別に宇宙とか次元とかの話はしてないです。
何故かオカルティックに見たがりますね。全くオカルトの話はしてないです。
仏教が縁起で成り立つという世界観と一緒です。
仏教は無神論でしょう。別にそれはそれで良いのです。
別に自然権があるのだって根拠は神でしょう。
歴史的に見てどう考えても、今の法律や憲法や政治体制も含めて宗教の結果です。
科学的技術と何を混同しているのでしょうか。
政教分離と言いましたが、それは国家主義ですよねただの。
信教の自由というが、世俗化してるだけです。
つまり国家に脅威のあるものは、叩き潰します。
寛容とは自分が理解できるものを受け入れるだけです。
政教分離は根本ではあり得ないですよね。
国家がそもそもなんなのか不明ですが、なんかしら権威があり人々の生活を縛るものです。
これはある種の崇拝です。国家というのが世俗化した宗教を利用している。
それにその縛る法律の根拠、根本や憲法の根拠、根本は宗教ですよね。普通に。
これは単なる事実でしょう。
これが宗教ではなくてなんなのか。もしかしたら宗教より強いものかもしれないですね。

102 :
いや何故道徳、法を守ることが大事なのかは良いが、守る理由と、何故守りたいと思うのか。
ということです。
習慣化されてるだけかもしれませんが、仏教で例えば慈悲とかは何故慈悲をかけるのか。
何故かわいそうと思うのか。
非合理な選択(慈悲をかけること)を人はしてしまうのか。
ということです。正義とかの話ではないとは思います。
そう思うのは宗教的思考ですという話です。
道徳を説く儒教はそういうのはないとのことでいいのですね?

103 :
すごく悪くいうとガキ大将の統治論みたいなものを儒教的道徳というのかと思ってしまいますね。

104 :
つまり宗教以外の社会秩序はパワーバランスと状況により変化すると考えられます。
それは無秩序と一緒と思ってしまいますがね。

105 :
しかしながら儒教がただのガキ大将の統治論とは思えないのも事実なのですが、それは何故なのか。
俺がただの権威に屈服されてるのか、そうではないのか。不明

106 :
ちゃんとお薬は飲んだほうがいいよ

107 :
>あなたの言う儒教的な社会のルールというのは相対的なパワーバランスと状況で、状況次第でルールが変わるとのことだと思います。
>儒教は相対的だと言えばいいと思うのですが。

儒教について相対的とかパワーバランスという表現は使いません。変化と言う言葉を使います。
それが漢字の易という本来の意味であります。Change of Bookです。

>政教分離と言いましたが、それは国家主義ですよねただの。
逆に、全てのものが宗教に帰属するというあなたの主張は宗教的原理主義とも言います。
過激なテロを引き起こす国際的な集団と同じ思想です。

>道徳を説く儒教はそういうのはないとのことでいいのですね?
私の個人的意見はYes.です。
無秩序と変化は違いますから。儒教やその一部の易経は宗教ではありませんから。

108 :
なるほど。変化か。
チェンジオブブックか。英語の方が意味が取りやすいのも現代日本人というのを痛感させる。
何が変化するのですか?

109 :
それとテロ集団と一緒にしましたが、別にイスラーム=テロ集団ではないです。
私はイスラーム教徒ではないですが。
将来的にミャンマーでロヒンギャ族の問題もあるように、イスラームと東アジア国家は相容れないですが、政教分離と信教の自由を建前としてうたってる限り、衝突は起こり得ます。
先ほど述べた政教分離的国家主義と、イスラーム的世界観は衝突します。
イスラームとそれ以外という考えだと思われるので。
宗教ではないと言ったとしても無駄です。イスラームから見れば異教徒です。だからといって異教徒をテロするわけではないですが。
どうするんですか?リベラル的なことを言ってもしょうがない。信仰の自由というのは全てが宗教であるというのも含みます。それを認められないならば欺瞞です。

110 :
>>100
宗教上の法は何故法かというとやはり神が命じたから、仏教だと真理だからとしか説明ができない。
理屈ではないですし、合理的な現世利益的なものでは説明がつかないです。
例えば貧しい人がいたら助けるということが、現世利益的な考えでは不合理なのです。
儒教的道徳はそういった不合理を超える原理がない気がしてしまうのです。
それではやはりディストピア的な世界を超えることができないのではないか。と思ってしまいます。ディストピアに服従はできないんですよ。多分。私たちは動物だから。
そう考えるとウェルベックのような服従しか選択肢はないと思ってしまいますね。
単なる個人の考えですが。

111 :
正直夢を見ていたのかもしれません。
何故こんなところに書き綴っているか。それは誰にも言えないからです。
私は東アジアの人間には儒教というカテゴリーに入る範疇な思考が根深く根付いていると思ってますが、その思考が何かしらの軸になる。
そういったことを考えていました。
西欧文明と似てるとのことでしたが、西欧文明は敗北しつつあります。
儒教は基軸になり得ないのでしょうか。

112 :
>naM/iy4u
>0OtwC01l
>g9vNqnFi

三人とも同一人物だろ

113 :
98から101は私ですが、他は違います。

114 :
裏街道が再刊されたな
記念に書いとく
仁田氏の有名な下ネタの一つに
帰妹上爻があり
これを好事家は
「ラム条項」と呼んだ。

115 :
病院に行く勇気

116 :
正常です。
詳しい人がいなくなってしまった。

117 :
離婚問題が持ち上がり、今後どうするかは、主に私に決定権があります。
「主人とやり直す」という占いに対して、火地晋の5コウを得たのですが、
変コウの天地否が気になっています。

現在住んでいる家を占った時もこれが出まして、
住んで10年、全般的に満足していますが、騒音問題で相当心身を消耗した時期もあり、
易は当たっていたなと思っています。

今回の天地否は、どのように読めばいいでしょうか。
天地否の事象を、何とか避けるのは無理でしょうか。

よろしくお願いいたします。

118 :
天地否・・・

119 :
どうかな

120 :
転職しようと思っていて、ふたつの場所で迷っている
仕事Aは転職したら吉かどうか占ったら地天泰初コウ、仕事Bは火地晋五コウだった
なんとなく地天泰の方がソフトで人間関係もよさそうな感じもあるが、初コウと五コウなら五コウの方が上にあるので重要という話も聞いたことがあるし
どちらにした方がいいと思いますか?

121 :
みんな晋五とか頻繁だが

122 :
>>120
長い目で見たらA、短期間ならBではないかな。之卦的に。

123 :
>>120
前者なら受かるんでないの?
後者は登用されるほどのアピールが必要だということを示していると思われる。

124 :
泰は循環することで人や才能が腐らずに済む。
晋はこちらから電話してメール打ってアピールしていれば登用の道が開ける。
なにもしないニート乙。

125 :
鎗田宗純氏がブログの梅花心易年間予測 パート5で、コインチェックの仮想通貨580億円消失事件を時期ともに当てましたね。

126 :
スゲー

127 :
souka

128 :
ss

129 :
すみません お聞きしたいのですが、易に興味が出てきて
ここで占われている方は、筮竹 コイン サイコロ 易カードのどれを使われてあるんですか?
サイコロと易カードが気になってます

130 :
カードはアレ易じゃないよ
易風のオラクルカードだよ

131 :
【東京】しっぽが8本のトカゲ見つかる 突然変異か 「ナガタノオロチ」【千代田】
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521772018

http://kyoko-np.net/2018032301.html

http://kyoko-np.net/images/nagatano.jpg

132 :
>>129
初心者はコインかサイコロがよろしい

133 :
コインって確率論的にはどうなんですか?
ぜんぶ表とか裏とか、あんまり出ないような気がするけど

134 :
>>129
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dhobby&field-keywords=%E6%98%93%E3%80%80%E7%AD%AE%E7%AB%B9&rh=n%3A2277721051%2Ck%3A%E6%98%93%E3%80%80%E7%AD%AE%E7%AB%B9

道具はネット上でも色々売ってる

135 :
>>133
確率的には二分の一でしょう

コイン6枚で占います 
10円玉5枚、100円玉一枚
下の動画は私とほぼ同じ占い方
https://www.youtube.com/watch?v=-88P2Z9Oetg

136 :
>>129 貼りなおす
https://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias%3Dhobby&field-keywords=易占

137 :
>>133
三変筮(筮竹)とコインは同じだよ
どの卦も1/64でそれに爻が1/6になる

中筮や本筮も同じじゃないかな

138 :
>>133
119の人が言うように確率的には1/2と考えてよい。コイン一枚ならば確率1/2であるが、
サイコロを使おうが、コインを使おうが変わらないのでどれでも良い。易で使う場合は
それでよく、問題は64卦のテキストを正しく読み解けるか、冷静に判断できるかによる。

コアな技能は64卦の内容をビジネス書のように理解して当人に生かせるかが問題になるので
仮想通貨がどうなるか未来を言い当てることが易の本質ではない。それはサイコロで競馬を
やって当たらないのと同様の結果になる。株式も当たらない。

日本は宗教臭い古い時代の概念がまだ残っているので易を宗教と勘違いする人がここにも居るが
本質は全く関係がない。出てくる結果については不思議なこともあるがそれは偶然性による
ものである。ただ易神を前提とした説明をすると理解されやすいというのはあるが、神秘的な
何かではない。

時々神道の人が易をやっているが元々中国の儒教の書物なので本来は神道も関係ない。
したがって神のお告げと称して地震が云々、未来云々等の御神託とするのは大間違いである。

139 :
じゃ最初からビジネス書読んどけ
それ卦を立てる意味ないから

140 :
>>133
コインやってます
表だけ、裏だけ、出ますよ

141 :
>>135
>>137
>>138
>>140
ありがとうございます
なんか大人気になってしまって(=_=;

142 :
鎗田宗純氏がブログの梅花心易年間予測で今年怒る不動産の問題当てましたわ。かぼちゃの馬車問題な。

143 :
槍田氏は外すと削除するからね

144 :
結果報告というわけではないけどふっと思い出したので
https://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/uranai/1243535000/234

去年の夏からこのPCを使ってると勝手に再起動するようになった。
PCの表面が暑いので熱がこもってCPUがもたなくなるらしい、
そこで底のパネルを外しUSBにつなぐ小型扇風機で風を当てると現象は収まった。
冬は扇風機無しでも問題ないのだが暖かくなってきたらまた発生、五月からは扇風機付きに戻る。
ちなみに今このPCを使う時は5cmくらいの四角柱のバルサを二本置いてその上のPCを乗せている。

145 :
不動産を当ててもサイコロで振って出たような結果と同様だから
今回当たれば次回は必ず外す。絶対に外れるからそれは宿命のようなものだが
プロならばそれを素直に受け入れるものだ。
筮竹もサイコロも同じなので、毎回当たるということはない。


>>139
あなたは易(儒教)というものを判っていない。

146 :
おまえが分かってないんだと思うよ。

147 :
問:6月12日の米朝首脳会談は開催されるか

得卦:火山旅の上爻。
会談は行われない。金さんの失う物は大きいと見ました。

148 :
>>147
トランプが中止を通告、だってさ。こら中止になるかな。
あんたデキるな。

149 :
>>147
お見事。

150 :
驚異の的確さで米朝首脳会談の中止を告げてくれました。
爻辞のイメージもドンピシャです。

占断前は(紆余曲折はあるが)よもや会談中止は無いだろうというのが大の見立てで
私自身も占断結果にやや意外感がありましたので、これには恐れ入った次第です。

151 :
誤占をしないためには何が必要でしょうか?
身綺麗にして、精神を統一して占うと言いますが、
身綺麗はできるけど精神統一がなかなか難しいですよね。
高島翁は落ち着かない時、観音経をあげてから易を立てられたそうですが、
皆さんはなにか誤占しないための工夫とかはされていますか?

152 :
>>151
断食すると研ぎ澄まされるという人はいる

153 :
勝田州彦とはどういう人間なのか、本質について占った
山風蠱の二爻
母の蠱を幹す。貞にすべからず。なので、母親の悪い影響を受けている
腐敗した性格ながらも、正論を振りかざす悪い癖がある
こんな読み取り方で合っているでしょうか?

154 :
>>150
まだ中止と決まったわけではないだろうに。今の段階では開催する予定だぞ。
まだわからんのかな。筮竹もサイコロふっているだけだということを。
プロの人達は当て物(射的)は当たらないとはっきり言ってるよ。

誤占しないための方法は唯一、間違いがあることを認める事だよ。サイコロで決めてるような
もんだから。

>>152
断食する易者なんかいねーよ(w、お前らほんといい加減な(w

155 :
>>154
いったんは(文書による正式回答により)中止なったので的中と考えております。

再度の開催は、アメリカの中止回答を受けてです。
つまり中止発表前後で占断を取り巻く環境が変化しているのですよ。
こんな初歩の事を説明しなければならないのでしょうか…

旅人、さきには笑ひ、のちには号咷(ごうとう=泣きさけぶ)す。
開催中止時の金正恩のイメージにピッタリじゃないでしょうか。

貴殿が占断を外した、と言うのならそれで結構です。
これ以上、反論はしません。時間の無駄ですので。
ま、易に通じた方ならどちらに分が有るか明白だと思いますが…

156 :
ハンドルネーム入れ忘れましたのでageます。

157 :
長文うっざ

158 :
当てものは当たらないと思っているにもかからわず占い師をやってる
ような連中と付き合ってる奴だから察してやんな
トランプが中止を通告する寸前にそういう占断もってきたのは見事だよ

159 :
>>157
短レスうっざw

まぁ北朝鮮情勢は6月12日までどうなるか分からないでしょ、ご両人。

易占で流石と思ったのはTPPは揉めれば揉めるほど日本が利すると占断した方が
いたな。結果最後の最後でアメリカが抜け日本が最大のTPP受益国になった訳だが

情勢はまだ進行中で結果が出たわけじゃない。
>>155
>旅人、さきには笑ひ、のちには号咷(ごうとう=泣きさけぶ)す。
> 開催中止時の金正恩のイメージにピッタリじゃないでしょうか。

首脳会談は開かれるものの北朝鮮にとって何の益も無かったむしろ損ばかり
とも取れるイメージだよね。

160 :
現状の様子では米朝首脳会談は開催されることで決定ですが?

当たってないじゃん(w

161 :
当ればいいのか?

162 :
日本対セネガルを占う。
女后 五爻

相手が金、
こちらは木で基本勝つのは無理。
有隕自天は棚ぼたの得点とか期待できるのか。

163 :
>>160
おまえの占いはカスリもしないからイライラして易スレ荒らしてるんだろ?

164 :
日本対セネガルは2-2の引き分け。外れです。
米朝会談は実際に行われた。予想は外れた。その結果を示しただけ。

射的(何かを当てる行為)はうまく行かないというのが昔からのプロの見識。競馬ギャンブルや
株相場をやると必ず失敗し外しますのでやるなとの先人からの教えがある。

易を占いか何かと勘違いしている輩が多すぎる。

165 :
日本対ベルギー戦を占う。
同人 五爻

相手が金で
こちらは火で基本勝つのは無理。
爻辞からすると失点してから追いついて延長PK戦で次へ進むとか。

166 :
クロアチア対イングランドを占う。
大壮 五爻

クロアチアは陰線に入り二連敗かな。

167 :
>>162 半的中
>>165 ハズレ
>>166 ハズレ

外れると盛り下がるので少しは当たりましょう…(´・ω・`)

168 :
土星には64個の衛星(うち3個は不確実)および12本の環(不確実)と6本の隙間が発見されている。
易は64卦であり、12消長があり、6つ爻が変わる。

土星は秩序や制限、抑制を人間に強いて強くしてくれる星で、厳しい老人のような存在。
易の性質にピッタリである。

あまり人間が好き勝手やらないようにと土星が対応する占いとなるだろう。
私が思うに、易を嗜む人はホロスコープに置いて土星が効いている人が多いと思われる。

169 :
空の天体と易経は関係ないでしょう。どちらかというと外惑星の冥王星のような印象はありますが。

最近、易占霊界のコピペしている人居ますが、あちらも関係ないでしょう。
易占霊界で地獄行きなどという人は今まで一度も見たことない説です。

170 :
易は人間が作った中継システム。どうやらこういう仕組みになっています。





自分

答え

人間は神よりも低い次元なので易というシステムを通じて差を補い、答えを得ます。
「再筮すれば穢れる」とは、人間自身が中継点として穢れていると結果も乱れるという意味です。
「君子占わず」とは、直接神からインスピレーションを受けられる域に達した君子には易なんかもう不要だということです。

171 :
太極とは万物の生ずる、宇宙の根元です。
つまりそれはイコールで神ということです。

172 :
いつもバス停で会うオヤジに目をつけられて嫌がらせされるようになったんだけど、そのオヤジの人柄を占ったら火山旅5爻だった
しっかりと物事を判断できる賢い人。 と書いてあった
あのオヤジの方が正しくて自分の方が悪いんだろうか
人には感性があるから細やかな気遣いまでは足りなかったのかもしれないが、大きなマナー違反なんてしてないと思うんだが

173 :
どんなに相手が悪いと思ってもいつもお前が反省しろやと出るからキツイ

174 :
>>172
爻辞に囚われすぎないほうがええかもよ

雑卦伝だと「親寡旅也」、親しい人のいない嫌われ者って意味かもしれないし、
5爻を変えたら天山遯になる⇒話が通じない奴だから逃げろ かもしれない

175 :
>>171 再筮の件はおみくじでも同様です。おみくじの時には何度も引くことはないでしょう?
なぜでしょうか?単純に結果が吉凶ハッキリしなくなるからです。
なぜ再筮してはいけないのかという理由はおみくじでわかるはずです。
神とかインスピレーションが穢れるのではありません。

銭や筮竹もサイコロを振って結果を求めるものなので乱択です。これはスマホやコンピュータ
ゲームの世界にも存在するものでサイコロで結果を決めて遊びの多様性を作り出すものです。

易の結果はただ単にサイコロを振って出しているに過ぎません。サイコロを振って出た結果で
考えさせるというのがそもそも儒教の教え方なので。どう思うかということを問題提起するときの
多様性を作り出すことが儒教の易経のサイコロを使う考え方なので、論語も対話形式で話が進みます。
その多様性のなかに偶然性という不思議と思える偶然の一致も含まれるということです。

なので易に神という話は前提にならないし、ギャンブル予想やサッカーの勝敗予想をして
ものの見事に外れる---当たらない訳です。本来儒教の易経はギャンブルを当てるものでは
ありません。
ギャンブル予想やサッカー勝敗を繰り返し予想してしまう人は典型的なギャンブル中毒の症状
そのものといえます。
神のお告げとか御神託と理解してしまうのは典型的な宗教家の捉え方ですが、これも本来の
儒教の易経ではありません。

176 :
そうかな。まあいいや。

177 :
儒教とやらが発生する前から
易の原型はあったんじゃなかろうかと思うが、
まあ儒教ありきで読みたい人もおろうしな

178 :
Q.1兆円投じた「もんじゅ」達成度16% 半世紀にわたって巨額税金、日本の原発政策失敗してるやろ?

アンサー.水火既済、初めよくて終わり乱れる。
プルトニウムの処理方法も決まってないからなぁ。

179 :
Q.生涯賃金2〜3億円の金運ってどんなレベル?十分な気がするけど違うの?

アンサー.山地剥、税金や社会保障や生活コストなどで剥ぎ取られる運命。警戒してしのぎ切れるレベルだが豊かとは言えない。

180 :
>>15
儒教は後付け紐つけ
まあ色々勉強するが良し

181 :
>>175だった

182 :
名前がなく目に見えないのが道-TAO-なのに、
人間が歩きやすいように道路をこさえて舗装して「さあどうぞお歩きください」
だからいろいろ整備したり工事したり交通整理しなきゃいけないと思う。
それが「儒教」というロードなんじゃないかなあ。

183 :
永久脱毛をしようと思い、クリニックを2つに絞りました
A:山雷頤の上
B:沢地萃の初

Aは地雷復になって、毛が戻っちゃう?
Bは人がいっぱいで、予約が取れない?

どちらが良いかわからなくなってしまいました…
アドバイスお願いします

184 :
頤は養うで育毛ならAなんだけど
Bが無難そう

185 :
>>184
ありがとう
やっぱりBだなあと思いつつもサイトや手持ちの本だとBよりAの方が良い感じで…
つまりは迷いようがない病院を探しなさいということかなあと
あらゆる病院をピックアップし、今まで見ていなかった病院に決めることが出来ました

186 :
おう

187 :
誤爆

188 :
アドバイスをお願いします。

10月の始めに知り合った男性との関係が今後どうなるか→火風鼎の不変爻

少し遠距離な上に出会ったタイミングも彼の昇進試験前で悪く
10月中は全く進展がありませんでした。
11月になったらどこか出掛けようとザックリと約束はしていたものの
1週間以上音信不通で不安になってしまって。
火風鼎をネットで調べると三角関係など出てきて更に不安になりました。

ちなみに、先週彼の気持ちを易の神様に伺った際には地風升の不変が出ました。
連絡が来なくなって数日経った頃だったので
昇進試験のことで頭がいっぱいだったのかな。

とにかく不安です。
彼とはうまく行かないのでしょうか?

189 :
>>188
「昇進試験前」って本気ではない人に対する言い訳の定番よ
残念だけど火風鼎の指す三角関係だと思うわ

190 :
この嫌な結果だから某行方不明事件としか書けないけど、行方不明になってしまったまま十年以上見つからない人について、行方不明になったその日、彼女に何があったのかについて占ったら天沢履三爻が出た。
女子裸身の像。三爻は股。
ずばりこれって、誘拐魔にセックスされてしまったって解釈していいよね?警察やネットでは交通事故隠蔽のために連れ去られたと思っている人が多いみたいだけど。

191 :
>>188
どうなった?

192 :
>>190
どういう経緯であれ女性が行方不明になっているのならその可能性も考えられるというだけ
不確定な情報を警察が公表するわけない
それで君はその事件どうしたいわけ?

193 :
>>192
別に占いで事件をどうのこうのして解決してやろうとか意気込んでいるわけじゃありません。
警察でも解決できない事件が自分に解決できるとは思えないし。
今、どこにいますか?では雷火豊五爻でよく意味がわかりませんでしたし。
何というか金持ちの大きい家に誘拐されていた?でも之卦沢火革だから変わってしまって今はいないのかもしれない。
まあ、検証できないことをこのスレに書くこと自体間違いかもしれませんが。

194 :
わからないことを占うと余計わからなくなるのはなぜか?

火天大有 初爻
「穿窓開明之象 深谷発花之意」”深谷花をひらく”

深い谷に咲いた花…を見るには今いる場所から自分が降りて行かないと見れないわな。
でもわざわざそうしますか?しないでしょ?だからわからんのだよファッファッファ

というお答えです。

195 :
婚活パーティーに申し込みをする際に占った。「地天泰 二爻」しかし落選通知が来た。数日経っても出会いの兆候すらなし。だいぶ凹んでいるんだけど。何が悪かったのか?

196 :
>>195
どういう問い方したの?

197 :
>>196
遅レスすみません。176です。普通に「この婚活パーティーにて良い出会いがありますか?」と、サイコロで占いました。最高の卦が出たと慢心してしまいました。次は失敗しないように努力したいと思います。

198 :
>>197
前提条件としてまず当選する必要があることをすっ飛ばして占うことは私はしないな

199 :
エロ同人の仕分けのバイトを始めたんだけど(アニメグッズの仕分けと聞いていたから知らなかった)、中には幼女モノやレ◯プモノもある。
これを仕分けるのはスピリチュアル的に正しいことかどうか占ったら、坎為水初爻だった。
漫画に影響される人なんてそうそういないし、そんなこと言っていたら自動車の製造だってある意味人をRこともある道具を作っているんだと自分に言い聞かせてやっていたけど、やっぱりよくないことだったんだね(´;ω;`)
でも今お金なくて週払いしてくれてすぐに雇ってくれるのはこの仕事しかないから、しばらくはやるしかない。

200 :
スピリチュアル的には下部のチャクラを意味していると思う。
露骨な欲望の表現による汚れを受けるんだろうね。別にそれやらなくていいんじゃない。

201 :
易経はスピリチュアルではないし。
その道の専門家にチャクラなんていう奴or書いてる奴はいない。

202 :
じゃあ経絡でいいよ。

203 :
>>201 近いのはあったw
「鍼灸治療のための易経入門」著者:小林詔司 定価5,040円
“易”の思想で鍼灸全体を包括し、多様な臨床を位置づける新しい治療哲学

204 :
東急ハンズに易占いダイスセットが1500円でうられているぞ。サイコロコーナーにある。安物中国製っぽくて字面はちゃちいです。

205 :
霊能者とかスピリチュアルな人間は霊的に程度が高いという考えが、現代の社会を混乱させているようです。

実際はそうとは言えないのです。ある神仏の熱烈な信者になったからといって、
それだけで霊的に向上するわけではありません。大切なのは日常生活です。あなたの現在の人間性、それがすべてのカギです。

ブログを開設し、スピリチュアル本から剽窃した知識をならべて威張っている霊能者よりも、
経営者や経済学者、物理学者、芸術家といった、霊能とは無縁の人の方がはるかに霊格が高いというケースがいくらもあるのです。

問題は何を信じるかではなく、これまで何をなしてきたかです。

ヒーリングや金運セミナーなどと称して多額の金銭をむしり取る行為は霊格が低い証明なのです。

206 :
ここの筮竹・算木のセットを買ったけど、すごくいいよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MY5QKDL/
偉そうに易を語っててもサイコロ使ってちゃカッコ悪い。
みんなも買ったら?ちなみに業者の自作自演ではないです。

207 :
>>206
そこの道具、知り合いが使ってる

208 :
2万や3万の筮竹算木ではプロとはいえない。最低10万からだと言われたもの。
この道具は素人をつけあがらせてしまう、不謹慎なものだ。

209 :
>>208
何様のつもりなんだか

210 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

211 :
>>203
易と鍼灸医は完全に違う世界の話だから勘違いしないように(w

212 :
TOEICで目標点数を取って、それを生かして仕事に就きたいと思ってます
試験そのものは何とかなるかもしれないんだけど、
試験勉強だけで、仕事で通用するのか不安で易を立てたら、
風水渙の5コウが出ました

変コウの山水蒙が、不安的中に感じられるんですが、どうでしょうか…

213 :
勤め先がグループ会社と統合され転勤が必要な遠方へ移転します
移転先では人格的に許せない人間が私の上司になる為、移転先へ行くか慰労金をもらって退職するか迷っています

移転先へ行く
天地否 上爻

退職する
地風升 上爻

移転先で私は報われるのでしょうか?

214 :
>>212>>213
まず自分の見解を書かなきゃ、ただの占ってちゃんと同じだよ。

215 :
迷いが散って、目標へ一直線に進める「渙」ならいいんだけど、
夢破れ、散りゆく的「渙」だったら・・・という不安と、
運よく職に就けたとしても、現場では分からない事だらけ=「蒙」なのか?という見解に不安を感じてます。

その不安を誰かに否定して欲しいというか、
その見解はおかしいとか、こういう見解も考えられるとか、
そんな意見を聞かせて欲しいんです。

216 :
ちなみに今子供部屋おばさんなんですが、
実家だとどうしても甘えるし、
通勤には不便な場所にあるので、
どこかに部屋を借りて、勉強する期間にあてようと思ってます
その辺を考えると、王居を「渙」するイメージにも合っていると思います

とにかく「蒙」が気になります…

217 :
移転した場合、八方塞がりの不遇の時期は続くが、変わらず努力を続けていればいずれ状況は改善する
退職した場合、思ったほどの環境は得られない、今は我慢して自分の本分を努めろ

というふうに考えました

218 :
>>211
まったく違う世界ではないでしょう
鍼灸医等の漢方医には易や四柱推命など東洋占術の達人が多く存在している

219 :
原点の易経は医学書ではない。陰陽五行理論も同様に医学ではない。この点はっきりとしている
東洋医学に易を用いるというのはどちらかというと独自解釈
江戸時代頃の古い資料にも断易の医学的診断の様子が記録にあるが内容的に無謀な行為だ。

東洋では朱子の時代に道教思想(いわゆる気とか)と儒教(易)が混ざってしまい誤解された
易(東洋思想ー主に朱子学の易経)が生じている。これは間違いで易経の原点(周易)では「気」
などという思想や発想は存在していない。「気」と易経とは本質的に無関係なものだ
東洋思想で「気」という概念が生じるのは中国の歴史でもっと後で、易経と混ざり朱子学
(宋易)となるのが西暦1200年頃の南宋の時代だ。風水などもこの時代に生まれるが易経とは
関係はない。
ちなみに日本の国学者の陽明学はさらに後の時代のもので政治思想まで曲解したものだ

この自然理解と五行の誤解と漢方の組み合わせが狂った東洋医学を発達させた
この誤解の結果が朝鮮半島における人糞酒(トンスルという)が作られる理由だ
誤解を招く解釈は止めるべき。東洋医学の反省すべきところだ

220 :
>>220
あなたはそーゆーけど、大学の教授が書いた漢方入門書でも
陰陽五行理論は漢方の基本と説明してるでじゃん

221 :
4月1日に発表される新元号が何になるかを占います。

火天大有が出ました。
カ行かタ(ダ)行から始まる漢字が用いられます。

222 :
>>221
残念ながら形無しでしたな

223 :
離は麗なり、令に通じる
和は兌か
新しい年号を占って睽とか中孚とか引いた奴は勝ちだな
大有もいいところいってると思う

224 :
常用漢字の文字数は約千文字、PC上の文字数が約1万文字、年号が二文字としても
それぞれの組み合わせが1000x1000と1万x1万と莫大な組み合わせになる
これを64個の卦で区別する事そのものが無理がありすぎるし当たると思うのが頭が
おかしい。全く当たらない。

225 :
>>219
一行目から総ツッコミありそうなレスだったけど結局反論なく終わったな
トンスルが唐突に出る辺りチョンかネトウヨだったのかな?

226 :
易は占い系スレだと人気無いんだな

227 :
こんばんは
某スレで引っ越しについて卦を立てたら
荒らし扱いされて穢れてるとまで言われたので
こちらでお世話になることにしました

物件1 雷地豫 4爻
物件2 山天大畜 5爻
物件3 山風蠱 上爻
物件4 山天大畜 4爻
物件5 沢山咸 4爻
物件6 火地晋 2爻

これまでの経緯など
ネットで検索して目を付けた物件について卦を立ててみた
物件2がサイトから消えた後新たに物件6が浮上
ちなみに物件2はその後家賃が高い別の部屋が掲載されたけど
予算オーバーな気味で候補から外しちゃおうかと思ってる
一応2以外の物件に問い合わせをして内見の希望を伝えたけど
全部内見できるかは分からない
こんなとこです

228 :
こんばんは
本日不動産屋さんを訪ねてみましたが
どうやら私の選んだ物件はいわゆる「釣り物件」ばかりで
今提示してる金額はお安いけど後々高額な家賃に
変更される可能性大というか確定ですよと言われ
全部お断りして最初から物件探しやり直し、となりました
トホホな状況ですが諦めず頑張ります

229 :
>>227
大畜は行くなってことが多い

230 :
ネットの釣り物件の存在も知らずに浮かれて易占スレでバカレス連投したのか。
懲りずにスレまたいでまで自己主張したいんだねえ。
山水蒙5爻の内容きちんと頭に入れたかい?

231 :
>>230
バカで厚顔無恥なんだよ
反省の色が全く窺えない辺り真性だわ
そもそもこの板って占術理論実践であって占い板では無いんだけど
まぁこいつは山水蒙なんだろう

232 :
>>229
大畜は立派な姿の卦ですね
たしかに立派な建物でした
ちなみに家賃も立派でしたw
私には小畜がせいぜいです

後日また物件探しの顛末を書きにきますね

233 :
厚顔無恥な引っ越し糞ババアには団地がお似合いだと思うけどね
多分住民とも気が合うとも思うよ
下手に良い所だと近所の人が可哀想
住み分けって大事だと思うよ
団地は安くていいじゃない

234 :
>>233
タワマンみたいな高級マンションに団地レベルの成金かガリ勉騙して成り上がったアバズレみたいなのが住むと迷惑だよね
住人全体がピリピリする

235 :
新居探しの続きです
結局一から仕切り直しで新しく候補を選び直して卦を立てました

物件A 水火既済 5爻
物件B 沢地翠 2爻
物件C 雷火豊 5爻
物件D 火風鼎 4爻
物件E 水雷屯 4爻
物件F 雷沢帰妹 3爻

自分の見立ては以下です
A→実はほかの不動産屋さんに勧められて内見もしましたが
どうも日当たりが悪くてそれが気になって断った経緯があります
もう一度やっぱり選び直そうかなと候補に入れましたが
他にいい物件があったら多分選ばないです
だから既済なのかと
B→人気物件かな?家賃もお安めでコスパが良さそう
C→内装がゴージャスだけど費用もゴージャスで自分には無理で
断る(革)というパターンかな
D→何か問題外的なことがある?物件が最悪みたいな展開?
E→いい物件だけど審査が厳しくて入居出来ないから他を探すことになる?
F→何かトラブルがあるのか?最初の話と食い違いが出てくるとか?

実際どうだったかは続きに書きます

236 :
実際どうだったか結果発表w

物件A 水火既済 5爻
他の物件に目が移っておススメされたけどお断りしました
そのままですね

物件B 沢地翠 2爻
今までの中で一番大きい物件でした
多分最多戸数です(だから翠かーと納得)
でも空き部屋が少なく人気物件ぽいです

物件C 雷火豊 5爻
良さそうに見えたけど実際不動産屋さんに調べてもらうと
家賃のほかに水道代が必要なのはともかく
あれもこれも費用がかかり結局相当予算オーバーで
内見せずに断念しました

改行多すぎと言われたので分けます

237 :
物件D 火風鼎 4爻
ネット検索でいいかなと思ったんですが
何とデータが間違ってたと発覚
「43」が実際なのに「34」と表示されていたような
タイプミスでした
この不動産屋に行かないと本当はどうなのか分からない
システムは何とかならんのかーと
鍋ならぬ卓袱台をひっくり返したい気持ちになりましたわ
もちろんお断りしました

物件E 水雷屯 4爻
これもネットと実際の問題でしたが
空室無しなのにそのまま掲載されていたというケースでした
もちろん募集はされてないのでそのまま断念

物件F 雷沢帰妹 3爻
こちらは内見に行きました
予算はちょっとだけオーバーだけど部屋が素敵だったので
ここに契約しようかなと思ったのですが
どうも管理がずさんな様子でして駅から近めで立地もいいのに
空室がやたら多いのも何かあるような気がして
迷いましたが断念しました
治安が良さそうな雰囲気でも無いのに管理が雑なのが不安でしたが
卦からすると住んでたら何かあったかもしれないです

結局物件Bに決めて契約してきました
今は引っ越し段取り中です

238 :
これってあぼんした方がいいの?
目障りなんだけど

239 :
勝手にあぼんwすればいんじゃないですか?

240 :
なんか引っ越したら人が押しかけてきて落ち着かなそう。

241 :
毎日勉強して模擬テストも全部満点だったのに
試験に落ちた原因占ったら風地観五爻

振り返ってみても、あれだけ勉強してもまだ足りないということでしょうか?

242 :
面接で落ちたとか?(観)
勉強はともかく不審者に見られたとか

243 :
>>242
パソコンの試験なので面接とかないです。
もうこれ以上勉強の仕様が無いです。

244 :
衆議院解散のニュースが流れているので立筮した

雷地予上六 伏卦火地晋
爻辞もそうだし、上六なので解散すると占断する

245 :
>>244
アッラー行き詰まってますねえ

まああれだけ不祥事と失言が続けばね・・・・

246 :
結婚を占うと艮為山上爻
結婚と関係のないような卦が出ました。今は動かない方がいい?

247 :
>>245
いや、不祥事は関係なく、
消費税で敗北する前に選挙の前倒しを考えているのではないでしょうか

248 :
>>246
お相手とはどのような状態なのか分からないので何とも

249 :
>>246
再婚?
動くなと言っても相手とか年齢とか色々ありますから

250 :
あれだね、最近は勝手にIDが変わるね
システムが変更したの?

251 :
>>247
与党の延命を狙ってるということですか
前倒しは予め準備するのですね
しかし冥予すですから方針を変えないと
危険なんですがどうするつもりですかね

252 :
>>251
ですから、衆議院が「冥予」という意味です

ちなみに消費税を占うと実施しそうだし、
改元の呪いを占うと水山蹇でヤバそうです

253 :
衆議院が冥予はダメでしょー
消費税増税が冥予かもしれんけど

改元の呪いというのはよく分からないので

254 :
>>253
あくまで私の解釈ですが、「冥予」は衆議院の「解散」を意味しているということです

消費税〜〜は別の立筮で、「冥予」は関係ありません

改元の呪いとは改元すればその時の政権は
半年以内に退陣するという都市伝説です

255 :
>>254
解散が冥予なんですね
発展的な解散にならまそうですが

その都市伝説は知りませんでした
水山蹇は辛いな

256 :
>>248
>>249
独身で相手もいません。やはり難しいので動かない方がいいのかなと読みました。

257 :
隙あらば「私の結婚運見て!」とねじ込んで来る行動力をどう見るかだね

258 :
>>257
占いスレはどうしても頭のおかしな糞Rに目をつけられやすいんだよ
人の迷惑を省みない厚顔無恥で行き遅れたババアが今さら必死になってどうすんだか
仮に出来たとしてもこんな糞ばばあから高齢出産で産まれてくる子供が可哀想だろう

259 :
そもそもここってをスレタイからして間違ってるだろ
易経総合スレなら易占ではなく古典についてだろう

260 :
>>256
艮為山は理想が高くなる意味がある
高い目標に向かって進みたいけど山また山で進めないみたいな
上爻なら最終段階に来てるということなので
高すぎる理想をもう少し現実的な目標に軌道修正する必要があるとか

261 :
ここっていつから解釈丸投げの占いお願いスレになったんだ?
ここで行き遅れ糞ババアに餌やってるのも同族の荒らしだろ

262 :
キーキー騒ぐな糖質

263 :
自分のいないところでほかの人達が仲良く盛り上がってるのが
許せないみたいな幼稚な奴いるよね
自分だって行き遅れのジジイのくせに
他人の結婚運にケチつけるとかw

264 :
こりゃ妄想性の障害かな?
いきなり糖質だの騒ぎだしたのも投影だろうし
占いはどうしてもこういう風なキチガイばばあを引き寄せちゃうんだよね…

265 :
だ か らキーキー騒ぐな 

教えてほしけりゃ丁寧に頼め、ド素人

266 :
一人でなにキーキー騒いでんだか
ほんと占いは糖質にタゲられやすい

267 :
>>263
結婚運にケチつけてるわけじゃない
少しでもレスが続くと「私も見て!婚活!結婚!彼の気持ち!」と割り込んで来る浅ましさを言ってんの

268 :
そんな自分がリアルで男に縁があるかどうか、よく考えて見ればわかるんじゃない?

269 :
熊沢英一郎さんの報道を見るたび
ここでキーキー暴れるジジイもこんなのかしらねと思う

270 :
同族嫌悪

271 :
>>268
キチガイ相手に説得を試みてもしゃーないぞ
理性なんてそもそも無いんだから逆恨みするだけや

272 :
>>260
理想を現実的な目標に軌道修正して変えるといいのですね。
教えて頂きありがとうございました。

273 :
ド素人がキーキー騒ぐと知識のあるベテランは去って行くね
残念だが、仕方がない

274 :
>>273
お前がそれじゃねーか
頼むからここのキチガイを引き連れて消えてくれ
無駄なレスはいらない

275 :
>>272
二度と涌いてくるな荒らしの糞ババア
お前みたいな他人の迷惑を省みない行き遅れ糞ババアなんか箸にも棒にもかかるわけないだろ
占いにすがる前にその性根を正すべきだ
自分を正せもしない奴が結婚って男を不幸にするつもりか?

276 :
>>274
お前のスレも無駄

277 :
>>275
お前は早く自殺しろ

278 :
安倍晋三首相の運気が
剥  四爻
なんだけど大丈夫かな

279 :
>>278
暗殺レベルの恐怖ですね

280 :
韓国の行く末を占う

大有 四爻

大国中国に併合され、さらに反日の最前線とされるのだろうか?

281 :
>>278
そりゃいっぱいヘイト買ってるもんな

282 :
ユダヤ数秘術と易経って相似性ある?

283 :
少し長いですが、助言願います。

こないだ大学の忘年会で疎遠になった父方の従妹と十数年ぶりに偶然再会しました。
おじ夫婦が離婚したので爾来会うことがかないませんでした。
最後に会ったのがまだ幼少の頃(相手四歳、私七歳)だったからでしょう、その子は私のことをすっかり忘れています。(散々遊んで可愛がってやったのにです)
初々しい一年生で四月にうちの大学に入ったようです。歳、名前、出身地が一致しており、かつての面影もはっきりしているので本人に間違いありません。
「苗字、同じやね」とそれとなく仄めかしてみましたが、先輩の私が自分の従兄だとは露程にも気づきません。
とりあえずLINEの交換はできました。
失われた兄妹の親睦を改めて深めたいと思いましたが、これがなかなかどうして良い女になっていたせいで、敢えてこのまま素性を明かさずに男女の仲になるのも悪くないと思いました。(「いとこ同士は鴨の味」らしいですから)
そうでなくてもかわいい妹、ヤリサーで他の男に仕込まれるくらいなら、私が汚したほうがいいでしょう。

そこで、素性を明かして伍するべきか、明かさずに交わるべきか、或いは禍を避けて通り過ぎるべきかを、本筮で占ってみました。
すると全て老陽の乾為天が出ました。之卦は坤為地です。
こんなべらぼうな卦が出たのは初めてですから読み方が分かりません。
この二つは代表的な夫婦の卦なので、天が「おRして夫婦になるべし」と言っていることはすぐに分かりました。
なんせ全爻が陰転するので象伝を解しようがありませんが、初爻「潜龍。勿用→履霜堅冰至」より「堅氷に至る前にはやく手を出せ」だと解釈しました。これは六二の「習わざれども利ろしからざるなし」とも整合します。
しかし、出来すぎた卦ですし、あまりにも事をせかしすぎている感があり、いまいち確信が持てません。
また、すべての陽が陰になることから不吉であるとする意見もあると思います。
みなさんはどう思われますか?
ご教授ください。

284 :
>>283
糞長文だし内容もお前も気持ち悪い
一人でマスでもかいてろ

285 :
マスをかいて占ってみた
復 一爻
エッチッチコンロ点火ってところか

286 :
いいからもうR
お前の人生はハズレってことだ
さっさとお前という生ゴミを処分しろ

287 :
マジで危険だぞこれ
従妹さん全力で逃げろ

288 :
>>282
易そのものが数秘術やぞ

-1未済 0坤 1乾 2坤 3屯 …64未済 65乾 66屯…
と二進法の64周期

2020の卦は2020÷64=31…36
餘が36だから2020年の卦は地火明夷になる
オリンピック後に日本人は現実を直視することになりそうやね

日常生活で目に入る数字はなんでも64で割る癖を身に着けとけば兆しを逃がしにくい

289 :
>>282
ユダヤ数秘術?てかゲマトリアは数字とヘブライ文字が対応していてそれから神意を解する
数字→言葉→神意
の流れで、置き換えのときに言葉になってないのにアルファベットを置き換えて無理やり通すこともあって人為が入りやすい

易は
数字→卦→天意
だからどんな数字でも一様に天意が出て人為が入りにくい
易数の場合はひとつの数字をとっても、 64周期で出す卦
それぞれの位の数を足して出す卦
引いて出す卦(右向き引き算と左向き引き算で二卦でる)
交互に足し引きして出す卦(これもニ卦でる)
それぞれの位の数をかけて64で割って出す卦
素因数分解して出す卦
など無数にあり遊びたい放題なのでユダヤ数秘術より易のほうが断然奧が深いよ
よくオカルト界隈なんかで西洋の数秘術が持ち上げられてるけど正直意味不明だね 
東洋人ならまずお前ら自身の古典読めよって思うわ

290 :
>>288
その計算法はなんだ?
オリジナルというわけじゃないんだろ

291 :
>>290
すまん全部俺の妄想や
思い付きで書いた

292 :
ライプニッツの六十四卦の配列っておかしいよな
易経を読んだ者なら、陽を0とし陰を1とする方がしっくりくるでしょ(陽爻は直線を現し無限点で繋がっているから0、陰は途切れを現すから1とする説は有名だよね) 
それになぜ上爻から置きかえて行くのかもわからん
まあ西洋人の東洋趣味とかこんなもんで、高名な数学者でさえ腹の底では易をただの迷信だと思って本気で解釈しようとしない

つまり、こう絵図のようにならないとおかしい
... 0乾 1姤 2同人 3遯 4履 5訟 6无妄 7否 8小畜 9風 10家人 ... 62剝 63地 ...

ここからが本番!
64は何になるかだけど、これについては二つの説がある

64は六十四卦が一巡するし、二進法では64は1000000(7桁)だから1(初)000000(上)として 64乾 になると思うじゃん?
でもこれも易の考えに照らし合わせると1進むだけで総ての卦が変わるのはおかしいって意見もあるよね
この説を「二元説」あるいは「兩元説」という
この説に従ってまず初爻だけが陽転すると考えると64は地雷復になるね
でもちょっとまって、復は(初)011111(上)だからもとの数列で31復として出て来たはずだよ
65は(初)101111(上)で47明夷に、66は(初)001111(上)で17臨になるね  
そしてもう一巡すると127で乾に戻り、ここからはまた最初の乾 姤 同人...の順で進むことになるね
つまりこの説ではそれぞれ卦が二つ系列に属して進んでいくから「二元説」という名になるんだね
http://o.2ch.sc/1lju0.png

293 :
じゃあ次は卦が63地からいきなり64乾に戻る「一元説(單元説)」について説明するね
数学的にはこっちのほうが遥かに分かりやすいね
どんな巨大な数字でも63で割れば卦が求まるからね
でも一元説をとるには歴史的に問題があったんだ
シナは歴代易姓革命の国であり、革卦の彖伝に
「天地革まつて四時成り、湯武命を革めて、天に順ひ人に応ず。革の時大いなるかな。」
とあって革命を肯定しているように、易の完成した周初は革命の時代であったからこれが当然の易の思想でだったんだね
しかし孔子は革命を好まない尊皇論者だっから一度に爻が全て変わるような一元論は採らないわけ
当然、儒教に影響されて以降易学は二元論をとるようになるよ
また、なぜ坤→乾という変易は認めて乾→坤は認めないのか、これは自然の摂理に反するという反論もあったわけね
http://o.2ch.sc/1lju4.png

294 :
>>290
>>292は北宋の儒学者邵雍の説やが、邵雍は乾は陽であるから奇数の1とした
俺は乾は0でも1でもどっちでもいいと思うけど、みんなはどう思う?
仮に雍に従い乾を1とすると0と65は何になる?って話になる
太極は0でも1でもある量子ビットみたいなもんだから太極を0とするのは違うよね
朱子は『本羲』で太極を無理やり陽爻一本(つまり1)で表したが、最初から宇宙に1があるって思想はどっか一神教くさくてしっくりこない

そもそも易の思想が「1→2→4→8→16→32→64」と進展する「加一倍の法」を前提としているから
西洋的なまず数直線があってそれに数字(卦)を当てはめていくっていう一神教的考えは次元が低すぎるね
すべての数は太極から出でたものだから、まず0でも1でもない不安定な状態である太極☯があって、そこから安定した陰=0,陽=1が生成される。八卦は3bit、六十四卦は6bitで表現される任意の安定した状態だと考えられる
よく「1bit脳」っていう煽りがあるけど、易経は「人間はせいぜい6bit脳であるからこの限りで考えろ」と指図する
てことで易をむりやり数学的に定立しようとすると離散数学になるね
ゆえにプラス・マイナスも別はないし卦を特定の数字に対応させる企みも頓挫している
その企みを諦めず十進数の[1~64]以上に拡張しようとすると7bit(128卦),8bit(256卦)...を作らなくてはならなくなる
でも俺は今年の数字2020をむりやり易に落し込んで象数易で解釈したい
どうしたらいいだろうか

295 :
またキチガイに占領されてるのか
ワッチョイ導入しろよ

296 :
内外卦の組み合わせを図示したら蛇の模樣になった

https://i.imgur.com/ge7JLvQ.jpg 

>>295
今どき易に興味もつ奴とかガイジしかおらんわ

297 :
発達障害(はったつしょうがい、英: Developmental disability、DD)は、身体や、学習、言語、行動の何れかにおいて、発達が遅れた状態である。
原因は先天的である事が殆どで、発達の遅れに伴う能力の不足は生涯にわたって治る事はない[1]。
従って、大人の発達障害の存在も注目されている。情報化の進展で職場のスケジュールが過密になり、マルチタスク遂行能力の重要性が高まるに連れて発達障害の診断数が増え、
未成年に限らず様々な年齢における事例が認知されるようになった(詳しくは大人の発達障害を参照)。
それ以外にも、医学的な知識が一般にも広まり、多少の能力不足でも発達障害の可能性を疑うようになった事も大きな要因の1つとなっている。

発達障害者は協調性に欠けており、社会的孤立について高いリスクを負っている。
通常、発達障害者は文脈の理解が苦手で、悪気なく自己中心的な行動を行うため、周囲との協調が取れず社会生活に困難を来たす[2]。
あるいは、周囲に対して挑戦的な態度を取り、信頼関係を破壊する。また、会話も単発の受け答えで終わる事が多く、
雑談を継続できないため、仕事以外での情緒的な繋がりの維持も困難である。
周囲からの指摘を繰り返し受けても、発達障害者は何が問題であるか理解できず、行動を改善しないため、
周囲は発達障害者に対する評価を大幅に下げ、徐々に関わりを持たなくなって行く。
周囲との協調が行えないことから、発達障害者はいじめに遭い不登校になるか、そうでなくても、社会人になった途端に認識の漏れや乖離が多いという点で問題社員として扱われ始め、
左遷や解雇などで行き場を失う事が多い。
しかし、発達障害者は自身の障害を認めない傾向が強く、障害の事実を隠蔽したり、転職を余儀なく行う場合でも似たような職業を選択する傾向にあるという[2]。
また、何度も挫折する事で引きこもりに至る事もある。大まかな職業適性として、
情報システム開発などのモノ作りの技術には非常に優れる場合が多いが、ヒトを扱う能力を測る管理職試験には合格しない事が多いと報告されている[2]。

298 :
ヒエッ...
こいつが一番の発障やんけ

299 :
障害者ほど障害者の自覚がないということやな

300 :
>>299
胸に手

301 :
このように自覚ないから発達障害者は始末が悪い

302 :
落ち着けよ
スレの空気悪くすんなゴミ

303 :
自分が原因だろうに
こういうのが発達障害の特徴

304 :
面白い話もできないし話題も提供することもできない人は要らないよ
長文君以上に害悪なんだよ、失せな

305 :
>>303
悪口しか言えないお前が一番の発達障害提供w

306 :
>>305
やめたれw

307 :
>>305
あんまりいじめなさんなw

308 :
とうとう自演か

309 :
>>308
失せな

310 :
>>309
お前がな

311 :
>>310
易の話しろゴミ

312 :
>>311
易の話しろゴミ
ただしお前は病人なので失せろ

313 :
>>310
易を語れない奴が偉そうにすんなカスゥ

314 :
>>312
じゃあ遠慮なく語らせて頂きますぞw 

315 :
>>314
いい加減空気読んだら?
お前が一番の荒らしなんだよ

316 :
>>315
それがわからないから発達障害者なんだよ

317 :
飛行機ビュンビュンで草

318 :
↓発達障害なので長文読めずに発狂しちゃう君↓

319 :
中国新型コロナウイルス肺炎はどうなるの?
水沢節 2爻
門庭を出でず。凶なり。
門庭を出でず、凶なりとは、時を失すること極まるなり。

320 :
>>319
必要な時期に情報公開せず隠蔽したから感染が広がって大問題に

321 :
日本ではコロナどうなるの?
雷天大壮5
「羊を易に喪う 悔なし」
検査対象が狭すぎて感染者が網からもれて市中に…
しかしたいして広がらず結果オーライ?

322 :
>>321
めっちゃ広がりそうだし打つ手もなさげ…

323 :
断易。コロナいつ終息するか。
戊寅月、丁亥日、午未空亡
火天大有→火風てい
青官鬼ー巳
玄父母‥未
白兄弟ー酉
騰父母ー辰
勾妻財ー寅
朱子孫ー子→丑

324 :
六月、七月くらいかな

325 :
うん、冲開するからその頃かな
ただ>>323の占的では中国か日本かが不明

326 :
>>324-325
ありがとうございます。私もそう思います。
因みに日本です。

327 :
マンデン占星術の連中が結果的に大したことにならないって予測してるのが多いけど
実際は日本ではどうなるのか?天沢履3 
大したことになると思います

328 :
マスク供給はいつ頃ぐらいからになるんでしょうかね?

329 :
>>321
新型コロナウイルス、世界の3分の2が感染する可能性も−専門家
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-13/Q5NCGZDWRGG401

330 :
自分は震為雷の初爻を出したんだけど。
この爻変ずると、雷地豫だし、それが初爻だから来月には
ウイルス撲滅のメドが立つ。
他のプロのタロット占い師のサイトなども参照しているけど、
誰も、深刻な結果にならないと言っているね。日本限定の話で。
ウイルスには、宿主の生命を伸ばすことで繁殖する戦略があるから、
自然と弱毒化する性質がある。
加えて、今回の武漢ウイルスは人工物だから、自然環境に置いた場合、
タフに生き延びることが難しい。
また、日本は衛生環境も国民性も医療水準も中国とは違う。
ということなんだろうと思う。
もちろん、パニックるくらい騒いだ方が、より良い結果をもたらすことになるとは思う。

331 :
私もコロナについて「コロナウイルスで心配なので今後3年間は日本はどうなりますか」
で占ってみたら巽為風 上九だった 皆さんのコメを見る限りじゃ日本は正しい対応を
とって結果的に拡大しないものの 不名誉な羽目になってしまうんでしょうかね

332 :
初心者にもとっつきやすい易の本はどれですか

333 :
不名誉で既に進行形なのは五輪ですな…

334 :
悪いけど、
>>330
震為雷の初
>震は雷の潜在的エネルギーが地中に発生して、やがて地上を鼓舞して万物を生成化育する時
>すなわち、一陽が二陰に覆われ塞がれ発奮し、エネルギーを貯え爆発させる時である。
ウィルスの感染が一気に爆発すると読むこともできる
>>331
巽為風 上
>巽の卦極で謙(へりくだ)る度を過ぎる。縁故のない六四の大臣に
>媚(こ)び諂(へつら)い取り入ろうとして、剛健果断の?を喪う。
大胆な封鎖をすべき時に、観光業のためにへりくだり、五輪や風評被害のためにへりくだりすぎて
結果的に大変なことになるとも読める

335 :
スポーツの結果を占うスレ見たら五輪開催するかどうか見直すべきと出てた

336 :
>>332
高木彬光「易の効用」
私が初心者のとき、役立った

337 :
さすがに今回のコロナ騒動ヤバイと感じて何年かぶりに筮竹とった
てかまだこの板があった事にも驚きだ
占的:日本でのコロナウイルス騒動の政治経済等全体的な成り行き
中筮下から 坎坤震乾乾兌
長期的に深刻な事態になるだろうと予想してたが来月ピークでその後落ち着く感じか
そうなる事を祈ろう

338 :
>>336
有難うございます
でももう販売されていないですね

339 :
>>337
これやべーわ
世界的になにもなくなりそう

340 :
安心しろ、神国日本やぞ。お前らは加護されてるんやぞ。

341 :
神国だろうと原爆は2回落とされたし、メルトダウン3基ともしたし、大津波で多くが亡くなった
日本は沈没しないかもしれないが実際に被害は免れないのでは

342 :
乱れた時代はまだまだ続きそうだから易の需要は高まると思うよ

343 :
今週中の「緊急事態宣言」あるか。
女后  三爻
女壮って都知事のこと?

344 :
家族が自粛ムードでしんどそうだから断易、水沢節 初九を得た
「戸庭を出でず。咎无し。」というわけでうまくなだめてやり過ごしたい

345 :
>>344
それ断易ちゃうちゃう

346 :
「占った」でいいのでは

347 :
コロナ関連の大事な話題中に恐縮なんだけど、一応易占の結果が出たので報告。
年月日の吉方位をとり、売り場を何か所か指定して、そこで宝くじを買えば高額当選できるか?
で占ったところ、一か所で火天大有上爻、もう一か所で火地晋三爻と出ました。
結果は見事に大外れ。かすりもしなかった。
宝くじやギャンブルに占いは使えませんね…

348 :
引くわマジで

349 :
gy

350 :
失礼。
易に限らず全ての占いは、ギャンブルと寿命は占ってはいけません。
かりに占いで宝くじが当てられたら、占い師はみんな大金持ちになってますよw

351 :
>>347
1回やっただけで諦めるなよ

352 :
緊急事態宣言は結果的にどう受け止められるか?
雷地予五
今の段階でも六五の政府が、周り(九四)からの激しい突き上げで仕方なくやってるだけの内容だから
実質的にはやる気なし、中身なしの緊急事態宣言として受け止められる可能性が高い

353 :
いや、君主の徳を保つと書いてるから
政府のメンツを保つための策として受け止められる程度のものか

354 :
〉333
いや、そのまんまでしょ。六五。貞疾。恒不死疾の貞い。恒にして死なない。予は準備という意味もあるし。之卦の水山けんは、身動きとれないとゆうことか。

355 :
「緊急事態宣言」…7都府県対象、5月6日までか。
坎  上爻

5月6日までが上爻で7日になったら坎じゃなくなるのかな

356 :
>>354
之卦は沢地すい

357 :
>>352 まあそのままだな
【海外メディア】日本の緊急事態宣言は「見せかけ」 多くの他の国の厳格さとは異なる★5
東京など7都府県を対象とした緊急事態宣言の発令が正式に表明されたことについて、
海外メディアは欧米の厳格な外出規制などとは異なるとして、実効性を疑問視する報道が相次いだ
7日付フランス紙フィガロは、「日本の緊急事態宣言は、現実には見せかけだけ」と評した。
韓国の聯合ニュースは、「安倍首相は緊急事態宣言に消極的だったが、
感染者が急増し警告する声が大きくなったのに押され、宣言するに至ったとの分析もある」

358 :
>>350
タロットでもペンデュラムでも占えないし、株や為替も占えない、
頼まれても占ってはいけないと言われてますね

359 :
相場の流れも下降していくのか上昇していくのかって大きな流れってのはあるけど
日々、毎時毎秒ごとの上げ下げなんてほぼランダム
それは占うのは難しい
雲の形を占うようなもの

360 :
素朴な疑問なんですが..加藤大岳「株価騰落占法秘訣」とか
九鬼盛隆「米株易占」とか出てますよね。占ってはダメなルール
なのか、所詮占っても当たらないのか..どちらなんでしょう
(ちなみに自分自身、投資判断を占いに頼る気には到底なれません)

361 :
株価の動きという形を看るのと
それで儲けるのを当人の財運が許容できるかというのは別だから
どうしても無理がある。
財運がある人はテクニカルだろうが占いだろうが何で予測しても当てられるはず

362 :
>>334
>>331だが 緊急事態延長という結果を見るとどうも貴方の判断が正しかったように思います勉強になりました
岡村の騒動をはじめここ1か月をみると地火明夷に見えてくる これは占術じゃなくもはやただのカンだからスレ違いもええとこだけど

363 :
>>362
まあ3年経たないと結果は分からないけどね

364 :
鳳洲@houshuu64
加藤大岳先生は、易者が大嫌い!
表の顔と裏の顔!
文学者と詩人の道を絶たれた加藤四郎の裏の顔は易者?
一部を除いて勝手にやって自滅しろ的な考えであった!
易で商売?
売卜者しか思ってなかった!
漢学のいろはわかってやてるか?
と言う態度でした!
その証拠に占い師書簡は全て廃棄!

365 :
新型コロナ緊急事態宣言解除を受けて占ってみました。
周易、略筮法。
経済・社会、諸々含めて今後我が国はどうなるか?
山地剥 六四。剝牀以膚。凶。象曰、剝牀以膚、切近災也。
これは、危ないねぇ。本当の危機は、これからだな。

366 :
東京の検査数をどんどん計画的に下げての解除だから
そうなる可能性はあるね。自然の脅威には逆らえない

367 :
レインボーブリッジが赤くなることはあるか。
節  三爻。

368 :
>>367
赤くなりましたが、どのような占断だったのでしょうか。

369 :
>>368
http://www.maroon.dti.ne.jp/kidoy/goroku7.htm

370 :
易占勉強スレに易を使ってカルト宗教のやばい
人がいて迷惑しています。
どなたか対応して頂けませんか

371 :
日墓についの質問です。
今日は丑の日で金行の墓です。いつも丑の日になると悶々とします。
丑は土行なので金行を生じます。
金行の爻にとってこれは吉ですが、墓に入るので転じて凶となります(一般論です。特殊なケースは除きます)。
質問?せっかく生じられてるのに、墓に入って凶となる、
そんなもんなんでしょうか?
生じられたことはチャラ?
質問?冲になると墓から出てくるそうですが、何が冲になれば良いんですか?
墓=丑の冲、つまり未になれば良いのですか?
それとも、
爻=申・酉の冲、つまり申なら寅、酉なら卯になれば良いのですか?

372 :
>>370
あのスレの360という人のこと?
原著など意外と詳しい人だし、本人の信念や筮法を書き述べているだけであって
別にカルトではないと思うよ。
(勝手に相手を宗教と決め付けて叩いてる方が悪質のようにも見えるけど)

実際、原著だと本坐法以外の説明は無いから書いてること自体は正しいね。
360という人の大岳易否定や本坐法以外認めない姿勢はどうかと思うけど。

373 :
ああ、失礼まちがえた、よく読んだら大岳易ではなく呑象易の方でしたね。

呑象(高島易)のほうは解釈も筮法のとりかたも簡略的なものなので違いがあり専門家
でも評価は分かれる。
簡易的な略坐法だと短時間でできるので町で商売するような易者が好んで用いるが
本坐法と違って出てくる爻の組み合わせに制限があるので読解にも差が出てくる。
だから普通はプロだと難しい依頼や特に重要と思われる場合には時間と結果の質の間の
トレードオフで中坐法を使う人が多い。
略坐法を否定する理由があることはあるのだが略坐も便利なので当方は特別に否定する
立場ではないですが。

374 :
当方断易は専門ではありませんがちょっとだけ説明します。
>質問?せっかく生じられてるのに、墓に入って凶となる、

そんなものでしょう。四柱推命を学ぶと12運の考え方が分かると思います。
断易の理解も容易になりますよ。

>質問?冲になると墓から出てくるそうですが、何が冲になれば良いんですか?

多分これは月建などから日辰が刺激を受ける条件のことでしょう。
冲起暗動というものかもしれません。月建との沖の関係を見るのかもしれません。
専門ではないので間違っていたら申し訳ありませン。

375 :2020/06/19
>>374
お答えいただきありがとうございます。
似たような事象で、合でも刑合(申と巳は合と刑の両面を持つ)があったりします。
よくよく考えると、弱い申なら刑の方が強く出るそうなので
丑と金行のケースも同じなのかなぁ、と漠然と思います。
経験を重ねて勘を得ようと思います。

■   壬   ■part6
マドモアゼル愛 6
天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第三十一帖
電話占いデスティニー 4
愛知・岐阜・三重の当たる占い師
【ケルト十字】タロット・スプレッド研究【 他 】
【四柱推命】食神スレ【のほほん】
総合雑談スレッド
■■■■大阪難波千里眼ってどうよ■■■
姓名判断で【12画】
--------------------
アニメ「はたらく細胞」、世界中で大ヒット 医学界でも好評、生物の授業でも使われる
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part14) IP
MUSIC CUBE 15
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.149
ダライアスシリーズ総合スレッド /x71/
ヤンググランプリ
難波ヲタが悲痛な叫び「横野すみれちゃんみたいな頑張ってる子が陰湿なSKEオタからのアンチ書き込みに苦しめられている。許せない」
【エアアジア】格安旅行術びんぼっ旅君【LCC】
IQOS glo ploomtech 全て吸ってどれに落ち着いた?
【ポンポコ】タヌキのお宿【二十七泊目】
アプレシオ Part.13
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド4【民進党・希望の党】
【ゲーミングマウス】mad catz【キーボード】
[木曜]週刊文春新潮を読んでいる奥様 19[発売]
【労基違反】株式会社アスパーク Part6【ブラック】
信長の野望 大志 part117 with PK
【お宝】古銭コレクション【発見】第@弾
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁181
【0能者ヒロシ】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
魔女狩りについて語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼