TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Unix 辞書ソフト総合スレッド 第二版
【ウホッ!】twmを語ろう!!【いいWM】
gnuplot を使おう。 その3
Vim Part28
30年後のUNIX板
【ウホッ!】twmを語ろう!!【いいWM】
(´_ゝ`)流石だよな、俺ら(´lt;_` )流石に2
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
Emacs Part 51

安物LANカード


1 :01/11/26 〜 最終レス :2018/05/22
ネットワークコントローラ VIA Rhine を
Solaris8 にインストールできた人います?
Linux では簡単にインストールできますが、
Solaris ではやり方が分かりません…
「Intel,3Com 買え」はなしでお願いします。

2 :
単発質問断固反対

Solaris教えてスレッド 其の4
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/unix/1006530084/
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ3
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/unix/1002700894/

3 :
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/unix/1006530084/
に移動しました。

4 :
  _______  _______  ______
 〈 アノゥ、モシヨカッタラ....。〈 FMVカッテクダサイ...。〈 コノトオリデス
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙

5 :
( ´,_ゝ`)プッ

6 :
>>4
富士通だったらFMVじゃなくてPRIMEPOWERでそ。
「嘘Solaris」略して「うSolaris」と揶揄されるアレ。

7 :
最近の LAN card って、packet driver がついていないのが
多くなったような気がする・・・

8 :
>>7 DOS の頃が懐かしいな

9 :
あ、Lan Manger + Win3.1 + trumpet だったかもしれん。

10 :
Intel,3Com 盗め

11 :
>>9
Norton Ghostとかネットワーク経由でwindows等がリカバリできる
とうたっているやつって、OpenDOS+Packet Driverだね
と、いうわけで、ある意味今でも現役かも?

12 :
安物な>>1

13 :
玄人志向の安物の1000BaseTXのカード、だれかFreeBSDで使えた人いる?

14 :
>>12
ワラタ
>>1
どうせ安物なんだから自分で買って試せ。
それがいやならIntel/3Comを買え。

15 :
>>13
素直にイソテルカットケ

16 :
安物の1はほっといて(藁
3Com Etherlink XLかIntel Ether EXPRESSでイーサカードをたーくさんさせる
か試した人います?私はどちらも2枚まではやってみました(FreeBSDだけど)
3枚、4枚とさせるものなんでしょうか?

17 :
いくら安物でも、なぜよりによってRhineなんだろう。
8139Cあたりが安物の定番だと思うが。

18 :
>16
2PORTとか4PORTのNICを使えば安心。
でかいカードが多いので筐体によっては注意が必要。

19 :
>>16
知合いがxlを5枚挿したらすぐPanicして使いものにならなかった
って。
半年前くらいかな。
でもおれは3枚で問題無し。
4枚くらいが境界? それとももう直ってる?

20 :
そもそもふつうのPCってPCIスロット4つまでだろ。
5つ以上あるやつでブリッジ挟んでないやつだと
内部的に結構ややこしいことをしてるんで、全部
埋めたら不安定になるのも不思議でないような。

21 :
ところで、64Bit PCIのNICって見掛けないけどあるの?
32bit PCIはDMAアドレスが4GB以内に限られちゃうのがいまいち。
たくさん挿すなら66MHz PCIだともっとよしなんだが。
ないかなー。

22 :
>>21
>>13で出てきてるけど、Gigabit Etherなら64bit PCIのがある
というか、64bit PCIでないと真の力を発揮できないぞ。

厨房^H^H玄人指向なら
http://www.kuroutoshikou.com/products/network/gb-pci64.html
なのがあったりする。

23 :
>>13
ちなみに4.4-RELEASEであっさり動いたよ。
普段はFreeBSDを入れてないマシンなんでドライバの稼働と負荷テストしただけだけど。

チップはNational Semiconductor DP83820。
http://www.freebsd.org/releases/4.4R/hardware-i386.html

24 :
厨房は3C905BかPRO/100Bにしとけ!
つまらんNICはまるぞ!

25 :
カニチップ マンセー

26 :
カニ(RealTek)はやめとけ。

27 :
カニチップってISAなやつとPCIなやつとでいささか
事情が違ったような

28 :
ISA のやつは知らないけど、 PCI のは問題多いらしい。
以下、 FreeBSD の src/sys/pci/if_rl.c より引用

> The RealTek 8139 PCI NIC redefines the meaning of 'low end.' This is
> probably the worst PCI ethernet controller ever made, with the possible
> exception of the FEAST chip made by SMC. The 8139 supports bus-master
> DMA, but it has a terrible interface that nullifies any performance
> gains that bus-master DMA usually offers.

29 :
realtekはときどきクライアントに使いますが性能はあてにしていません。ま
た全2重・半2重の自動認識がうまくいかないことがあります。手動でメディア
指定すればいいのはわかっていますがつなぐHUBを変えるたびにゴニャゴニャ
しなければならないのは面倒くさいです。

ある程度 ifconfig の使い方をマスターしている人が費用を節約するために
RealTekベースのカードを使うことは賛成します。
しかし初心者のひとには「値段は高いけど最初は3Com,Intelにしておいてくだ
さい。ネットワークカードで悩まなくてすみますから。安いLANカードにチャ
レンジするノはある程度知識がついてからの方がいいですよ」とアドバイスし
たい。

30 :
ifconfig の使い方をマスターって...(w

31 :
>>30
ifconfig、使いかたによっては奥が深いと思うが・・・

32 :
大事なのはトラブルを分析してそれに対処する方法を推測することであって、
コマンドの使い方なんぞはマニュアル見ながらやればいいだけだと思うが。

33 :
カニの8139Cは良い石だ。Aはこのスレを見ての通りの感じ。
Bは使ったことないからわからん。8029は問題に遭遇した記憶が無い。良い石だ。
カニはダメ。って言ってるヤツは、一体どのカニを使ってるんだ?

34 :
>>33
8029使ってます。問題が在るかを調べるにはまずどうしたらいいですか?

35 :
>34
ずーっと使ってて、何事も起きなければ問題なし。

36 :
良く知られているハナシだけど;
*BSDとPCIのかにと相性悪いのはmbufのアドレス境界に
かにのDMACがうまく対応できないから。
問題になるのは通信負荷の大きいサーバに使うとmbuf
コピーにCPUやたら食うこと。
LinuxとかWindowsなら別にかまわん。
*BSDでも通信負荷の低いクライアントとか遊び半分なら
かには安くて良し。
VIA Rhineも事情は似たようなものだが,*BSDではこいつの
MIIの制御かうまくいかないやつもあるので避けるならこっち。

ここまで書いて思ったが,Solarisのmbufどうなってんだ?

37 :
>>36
カニがまずいんじゃなくて*BSDのmbufがまずいってこと?
ってゆーかmbufってなに?

38 :
>>36
windowsはmbuf(相当)はどーしてるの?

39 :
RealTek が FreeBSD の rlドライバーに 8139C+ に特化したコードを
追加したものを公開している。
コーディングレベルでお粗末な部分も見受けられるが、
8129 や他のタイプの 8139 と混在させなければ平気でしょう。
ftp://ftp.realtek.com.tw/lancard/drivers/8139/freebsd-8139.zip

40 :
>>37 >>38
*BSDなら/usr/include/sys/mbuf.h
他はようしらんが、WindowsはBSDのCopyright書き換え品かもー。
巷で言われていることの受け売りだ。 スマン。

41 :
>>40
カニさんの設計はwindows向けなのかなあと思ったので。
チップの設計するような人は俺なんかよりずっと頭いい人
だと思うので(w、mbufだったらあんな設計にはしないよなあと
思ったわけ。
DDKとか見ればわかるのかな。

42 :
>>40
書き換えはライセンス違反だからさすがにやってないみたいだよ。
$ strings /cygdrive/c/WINDOWS/system32/ftp.exe
...
@(#) Copyright (c) 1983 The Regents of the University of California.
All rights reserved.

43 :
>>42
他にもこんなのとか。
$ strings /cygdrive/c/WINDOWS/system32/nslookup.exe | grep Berkeley
@(#)nslookup.c 5.39 (Berkeley) 6/24/90
@(#)commands.l 5.13 (Berkeley) 7/24/90
@(#)debug.c 5.22 (Berkeley) 6/29/90
@(#)list.c 5.20 (Berkeley) 6/1/90
@(#)subr.c 5.22 (Berkeley) 8/3/90
@(#)skip.c 5.9 (Berkeley) 8/3/90
@(#)getinfo.c 5.22 (Berkeley) 6/1/90
@(#)send.c 5.17 (Berkeley) 6/29/90

44 :
>>38
かにはおそらく最大マーケットのWindowsに最適化してあるんだろう
と思う。
WindowsはNETBEUIなんぞのパフォーマンスを上げるためmbuf構造に手を
入れてる可能性大。
たしかにDDKのインクルードファイルをBSDオリジナルと見比べると分かりそう。

通信処理の世界ではプロトコル処理を行うために通信バッファをコピーせんと
いかんのは論外。
なので28のようなドライバ設計者の泣きが入ってると思う。
普通は石に合わせてコピーしなくて済むようにバッファを設計するんだが,
石側もプロトコルスタック側もう決まってるんじゃそれに合わせるように
途中でコピー編集するしかない。
でも近頃やたらメモリとCPUの性能良いからクライアントなら気にならない
のが実情かと。
>>42 >>43
さすがCopyrightが命綱の会社だけありますな。
でも改造したmbuf.hはDDK買うまで内緒だな(合法)。

45 :
これが いい

46 :
1-45 を全て要約すると、最高の安物 NIC は Centaur-P (ADMtek AN983) だ
ということでいいな。Tulip (DEC/Intel 21140/21143) 互換だからカニに比べて
パフォも良いし。ちなみに漏れは PCi の FNW-9802-T (ヨドバシで\1,380-) を
OpenBSD 3.0 で使っているが、何の問題もなしに気持ちよく動いてる。

47 :
>>46
漏れもそのチップチェックしてたんだ。パフォーマンス的に問題ないなら
買おうかと思っている。
一方で 3com の 980 シリーズもほしいんだけどさ(w

48 :
暮れに自宅内でpathcharやってみて最高性能だったのは、
PCIカニ999YENノーブランド+FreeBSD(Athlon 650)
唯一50Mbps Over
次点 i82558+FreeBSD(K6-2 300)
第3位 3c905B+Solaris8 For Intel Platform(Celeron 466)
最低性能は3c905b+Vine Linux(Celeron 466)
しっかりしてくれLinux。

かにはCPUが速けりゃBSDでも速い。
CPU利用率気にしないならこれ。でもNetBSDではFreeBSDほどの性能でなかった。

49 :
pathcharはCPU処理とかディスクI/Oとか伴わないから
実使用時のパフォーマンスとは結果が違ってくると思われ。

50 :
>>48
その結果はただやってみただけで、意味なしじゃんか
頼むからベンチマークのつもりならせめて機材/Oのスペックを揃えてくれ。
その上でどのカードが性能が良いといってくれ

おれのところでは正確にはかっていないが FreeBSD Pen III 1G のPC2台を
3905B - Intel で相互接続したらftpで60Mオーバーしてたぞ。

51 :
>>48
> かにはCPUが速けりゃBSDでも速い。
> CPU利用率気にしないならこれ。でもNetBSDではFreeBSDほどの性能でなかった。

フツーは気にする
よってカニは却下

52 :
kani age

53 :
>>44
ふとMSのサイトを見てみたところ、
DDKはタダでdownloadできるようです。
で、さっそくgetしたのですが、exeが展開できない...鬱

誰かwindows PC持ってる人、調べて教えてください。

54 :
SiS900はどうよ?

55 :
と、思ったけどcabextractで展開できた。

> Define a Memory Descriptor List (MDL)
とかいうのがmbuf相当なのかなあ。
> #define MDL_NETWORK_HEADER 0x1000
とかあるので。

誰かwindows詳しい人いたら、教えてください。

56 :
>>49
実はpathcharはかなり小さいパケットも多数やり取りする(プロトコル処理
イベント回数増大する)から,NIC性能というよりCPUとプロトコルスタック
性能が表に出がち。
という意味でも確かに不公平な比較だったよ。
単に我が家で最速なのがたまたまカニ積んだマシンだっていう結論だな。

>>50
まあまあだけどもうちょっとチューンアップできるよきっと。
FTPだとディスクとファイルシステム性能も影響多し。
60Mbpsだと普通のUDMAディスクマシンかな。それともRAID3?
ディスクを速くすれば,CCDのRAID1でもこんな感じ。(300MHzUPと450MHzSMPの
FreeBSD+i82558同士,受け側がCCD,ディスクは全部FUJITSU MAJ3364MP)
ftp> get 4.4-install.iso
local: 4.4-install.iso remote: 4.4-install.iso
200 PORT command successful.
150 Opening BINARY mode data connection for '4.4-install.iso' (667222016 bytes).
100% |****************************************| 636 MB 00:00 ETA
226 Transfer complete.
667222016 bytes received in 59.29 seconds (10.73 MB/s)pathcharでは48Mbpsくらいの結果だが。
プロトコルスタックの実力の範囲内ならPathcharと実効性能の開きは,
FTPで1.5から2倍,HTTPなら1.5倍程度かな。
というのが我が家の経験則だけどどうよ。

57 :
[Client]
OS: Windows 2000 Professional Edition
CPU: PentiumIII 600MHz
Mem: 1024MB
HDD: 20GB(7200rpm)
NIC: Intel 82558

[Server]
OS: OpenBSD 3.0
CPU: PentiumIII 600MHz
Mem: 256MB
HDD: 20GB(5400rpm)
NIC: ADMtek AN983/Intel 82557

[Result]
Intel-82558 <- ADMtek-AN983: 137.92s(7785.36 KB/s)
Intel-82558 <- ADMtek-AN983: 137.68s(7798.94 KB/s)
Intel-82558 <- ADMtek-AN983: 138.87s(7731.99 KB/s)
Intel-82558 -> ADMtek-AN983: 143.14s(7501.55 KB/s)
Intel-82558 -> ADMtek-AN983: 144.67s(7422.11 KB/s)
Intel-82558 -> ADMtek-AN983: 144.95s(7407.72 KB/s)
Intel-82558 <- Intel-82557: 140.60s(7636.75 KB/s)
Intel-82558 <- Intel-82557: 139.92s(7673.91 KB/s)
Intel-82558 <- Intel-82557: 140.29s(7653.62 KB/s)
Intel-82558 -> Intel-82557: 137.86s(7788.70 KB/s)
Intel-82558 -> Intel-82557: 137.96s(7783.05 KB/s)
Intel-82558 -> Intel-82557: 139.03s(7723.09 KB/s)

58 :
[Client]
OS: Solaris 8 7/01(MU6)
CPU: UltraSPARC IIe 500MHz
Mem: 1024MB
HDD: 60GB (7200rpm)
NIC: SUN Microsystems eri

[Server]
OS: OpenBSD 3.0
CPU: PentiumIII 600MHz
Mem: 256MB
HDD: 20GB (5400rpm)
NIC: ADMtek AN983/Intel 82557

[Result]
SUN-eri <- ADMtek-AN983: 98s(10710.77 KB/s)
SUN-eri <- ADMtek-AN983: 96s(10931.02 KB/s)
SUN-eri <- ADMtek-AN983: 1e+02s(10471.71 KB/s)
SUN-eri -> ADMtek-AN983: 1e+02s(10262.95 KB/s)
SUN-eri -> ADMtek-AN983: 1e+02s(10310.88 KB/s)
SUN-eri -> ADMtek-AN983: 1e+02s(10185.94 KB/s)
SUN-eri <- Intel-82557: 96s(10905.82 KB/s)
SUN-eri <- Intel-82557: 99s(10610.38 KB/s)
SUN-eri <- Intel-82557: 99s(10590.92 KB/s)
SUN-eri -> Intel-82557: 1e+02s(10255.87 KB/s)
SUN-eri -> Intel-82557: 1e+02s(10295.07 KB/s)
SUN-eri -> Intel-82557: 1e+02s(10270.13 KB/s)

59 :
[Client]
OS: OpenBSD 3.0
CPU: PentiumIII 600MHz
Mem: 256MB
HDD: 20GB (5400rpm)
NIC: ADMtek AN983/Intel 82557

[Server]
OS: Solaris 8 7/01(MU6)
CPU: UltraSPARC IIe 500MHz
Mem: 1024MB
HDD: 60GB (7200rpm)
NIC: SUN Microsystems eri

[Result]
ADMtek-AN983 <- SUN-eri: 101.15s(10.12 MB/s)
ADMtek-AN983 <- SUN-eri: 102.41s(10.00 MB/s)
ADMtek-AN983 <- SUN-eri: 103.23s(9.92 MB/s)
ADMtek-AN983 -> SUN-eri: 1045.59s(1002.86 KB/s)
ADMtek-AN983 -> SUN-eri: 1045.64s(1002.81 KB/s)
ADMtek-AN983 -> SUN-eri: 1045.96s(1002.50 KB/s)
Intel-82557 <- SUN-eri: 103.34s(9.91 MB/s)
Intel-82557 <- SUN-eri: 103.14s(9.93 MB/s)
Intel-82557 <- SUN-eri: 103.52s(9.89 MB/s)
Intel-82557 -> SUN-eri: 1046.33s(1002.14 KB/s)
Intel-82557 -> SUN-eri: 1046.22s(1002.25 KB/s)
Intel-82557 -> SUN-eri: 1046.36s(1002.12 KB/s)

60 :
[Client]
OS: Windows 2000 Professional Edition
CPU: PentiumIII 600MHz
Mem: 1024MB
HDD: 20GB (7200rpm)
NIC: Intel 82558

[Server]
OS: Solaris 8 7/01(MU6)
CPU: UltraSPARC IIe 500MHz
Mem: 1024MB
HDD: 60GB (7200rpm)
NIC: SUN Microsystems eri

[Result]
Intel-82558 <- SUN-eri: 145.93s(7357.97 KB/s)
Intel-82558 <- SUN-eri: 145.53s(7378.20 KB/s)
Intel-82558 <- SUN-eri: 145.50s(7379.72 KB/s)
Intel-82558 -> SUN-eri: 142.72s(7523.15 KB/s)
Intel-82558 -> SUN-eri: 143.76s(7469.14 KB/s)
Intel-82558 -> SUN-eri: 144.05s(7454.11 KB/s)

61 :
1G(1,073,741,824)バイトのファイルを ftp でget/putした.
ファイル転送はそれぞれ4回行い,最初の1回の結果を除外した.
結果についてはクライアントの表示をなるべくそのまま記載するようにした.
ftp クライアントの差異により実行結果の有効桁数に違いがある点に注意が必要.
以下を満たすスウィッチング・ハブを用いて,独立したセグメントを用意した.

・IEEE 802.3x によるフロー制御をサポート
・100Base-TX に対応
・全二重に対応

62 :
AN983 買っとけ.
動かなかったら便所で泣け.

63 :
テスト1とテスト2はサーバが同じでクライアントだけ変えてあります.
なので,両者の結果の差はクライアントの差と言うことになります.
ハードウェアのスペック的にはこんな感じ(↓)

クライアント@テスト1 > サーバ@テスト1
クライアント@テスト1 > サーバ@テスト2

なので,クライアント@テスト1のスペックが低すぎてテスト1の結果が
悪くなっているのではありません.従って,テスト1の結果が悪いのは
クライアント側ソフトウェアの問題と言うことになりそうです.
と言うわけで,

結論1: 高価な NIC も厨房 OS ではその真価を発揮しない.
(漢なら Solaris/*BSD を使え!)

ちなみにこの結論は,参考値とも矛盾しません.

テスト2の結果を見てみると,AN983 は安物のくせに 82557 と比べて
一歩も引けを取らない性能を出しているのがわかります.

結論2: AN983 は案外高性能だ.

テスト3の結果を見てみると,クライアント側の NIC に関わらず put に
関して悪い結果が出ています.これはクライアント側のソフトウェア
(OpenBSD の ftp クライアントの put の実装)に問題がありそうです.
テスト3の get の値は,上記の結論に矛盾しません.

64 :
OpenBSD 3.0 は AN983 をあっさりと認識し,そのまま何の問題もなく動い
ています.しかしドライバのソース(if_dc_pci.c)を少し眺めてみると,
ベンダー/デバイス・コードを見て処理を分岐しさせている個所がいくつか
見つかります.このことから DEC 互換をうたっている AN983 も,ドライ
バによる作りこみが必要であることがわかります.使用する OS がこの NIC
をサポートしているか,事前に調べる必要があると思われます.

注意点1: ドライバが AN983 をサポートするか,事前に調べておく必要がある.
(ソースも見ずに「動かねー」とか「はまりまくり−」とか言ってるばかは
放置すること)

暗号化を伴う通信(https/ssh/ipsec など)を行う際,CPU の負荷は非常
に高くなります.これを行う際には,なるべく CPU の負荷を上げない NIC
を選択すべきでしょう.今回,CPU への負荷に関してはデータを取ってい
ません.しかし AN983 は基本的には DEC chip と同様の動きなので,CPU
への負荷は低いはずです.
#が,データが無い以上断定的なことはいえません

65 :
SiS900ってチップの安物NICがかなりいいって話を聞いたんだけど、試した人いる?
今週末にでも買いに行こうかと思うんだが。

66 :
>>65

↓らしいが、大丈夫か?

「フレッツ接続ツール」と下記のEthernetドライバの組み合わせにおいて、
通信中にパソコンの画面がブルースクリーンとなり正常に通信できない場合があります。

http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/tec/adsl/helpdesk/a_news_007.html

67 :
>>66
Win のドライバだから関係ないな。
すまんすまん。

68 :
DEC とその互換チップは、過去に Linux でのトラブル(“正常に”認識しない、
認識はするが無駄な delay がかかる? など)があってあんまり好きになれない。
もちろん、FreeBSD, NetBSD, OpenBSD で使っている分には問題ないのだが。
例の tulip ドライバってタコくない?最近は問題解決してるとは思うけど…

69 :
メルコの安いやつに付いてるね。可もなく不可もないという感じだけど。
XPの標準ドライバではSIS900で認識する。

70 :
>>56
チューニングしてない。
その辺に転がってたPCで他のX-Windowベースソフトが動いている状態で
試しただけ。あとはほとんどFreeBSDインストール時のままだ。途中のスイッ
チもそのへんで売っている5000円ぐらいのオモチャっぽいL2スイッチ。だからX
server止めて他のいらんもん止めてマトモなスイッチつかって真剣に計れば今
の状態でももっと性能でるはず。
ただ俺にはそこまで試す気合いはない(^^;;)

>>57 - 62
ご苦労さんですです。
UltraSparc の eri は結構速いんだね。

スイッチをはさまないでNICをクロスケーブルで直結したらもう少しでるんだ
ろうか。

AN983については1枚入手して試してみる価値ありそうだな。tulip互換という
ところが気に入らんが、*BSD,Solarisでうまく動かなかったらこっそりとその
へんのWinマシンに差せばいいか。

71 :
SiS900搭載の安物NIC (¥780) をルータで使ってみたが、
CPU負荷が結構高い。Intel比 2倍以上の負荷。
(OS: FreeBSD 4.4, CPU: Celeron 1GHz)

72 :
>>57-64
グレート。
ところで、スイッチの機種名教えてください。

73 :
あげます

74 :
Netgear FA311 or 312使えてる人います?

75 :
>>74

使えてます>FA311(FreeBSD4.4Rにて)

76 :
ほっとくと下がって保守あげ

77 :
>>72
corega FSW-8PM

・100BASE-TX/10BASE-T(RJ-45) x 8 ports
(うちひとつはカスケード用に切り替え可能)
・IEEE 802.3/IEEE 802.3u/IEEE 802.3x をサポート

値段は忘れた(スマン)

78 :
>>63
OpenBSDのdcドライバと、
NetBSDのtlpドライバで比較がほしーです...。

79 :
FA311もSiS900だったよね。
CPU負荷高いのかあ。うちはCPUパワーないから辛いな。
DEC互換、カニ、SiS900、安物NIC御三家のどれを選ぶかが問題だ。

80 :
Intelでも4kでお釣がくるからIntelにしたってる。
ただの自己満足だけど…

81 :
intelのナニがドコで?

82 :
EtherExpressPRO 82559 が近所の店で。
もちろんバルクだよ。

83 :
そいういや、こないだ地下松でIBMのIntelチップのNICが\3980で売ってたな・・・。

84 :
>>78
50万出せば詳細なレポートこさえておくってやる.

85 :
こらこら、ここは「安物NICスレ」だぞ。
御三家は厳禁!

86 :
1kの夏蝉がよかごたる

87 :
御三家・・・
intel、3Com、・・・・・あと・・・・・え〜と・・・・・蟹?

88 :
>>84
ありがとうございます。
でも、50万は出ないので自分でやることにします。

89 :
>>87
ワラタ

90 :
>>87
一昔前ならDECっていったんだけど、近頃Compaqなんだよな。
そんで今年あたりHPになるわけだ。 わけわからん。

今日会社でi82559使ってる(製品を担当してる)奴を探してたな。
errata出たのかな?
近頃IBM PCI EtherJETの格安品が出回ってるのは、そういうわけかと勘ぐってみたりして。

91 :
蟹さん、VIA、SiSの安物御三家の中でCPU負荷が一番低いのって
SiS900っしょ?

92 :
中古のNICで見かけないIBMのチップの乗ったのがあったので
買ってきたらTokenRingだった...心の底から鬱。

93 :
>>91
多くの人がそう言ってる。

>>92
似たような話だな。

新・闘わないプログラマ No.56 ジャンク
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/prog/prog56.html

94 :
新御三家は、RealTEK, VIA, あとどこ?
SiSってことでいいのか。

95 :
なんか このスレLANカードのコレクタが集まって来てねぇか

96 :
某DOS/V屋でカニNICが箱いりなのにジャンクで300円で
売っていたから試しに買ってみたら動かんかった。
欝だ...
遅ればせながら学習した。
そこは動作しないことを確認してから売っているようだ。
その店ではもうジャンクは買わん

97 :
>>95
確かに UNIX とは関係なくなりつつある気がする

98 :
スレの主旨としては、
安物かつPC-UNIXで問題なく動くLANカード
って所でしょう

99 :
>>90 NIC石はIntelでせう

100 :
ぱぱんだ氏はいまだに3com信者らしい


100〜のスレッドの続きを読む
OpenBSDで日本語環境設定
KDEやGnomeを使ってる香具師って・・・
NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ
Common Desktop Environment
BSD系居酒屋littelBSD
UNIXが最高のOSでない理由を3行で説明するスレ
2ちゃんねるAAアニメーションソフト“Gikot”
X Toolkit 教えてね。
FreeBSDを語れ Part47
FreeWnnスレッド
--------------------
IM@S 秋月律子 眼鏡67本目
2019年中日専用ドラフトスレ 40位
キングコング西野公論 347
アマゾンにアクセスできない。。。
【チイサクテモ】小さい赤ちゃんのスレ 6【ゲンキイッパイ】
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
【画像】2ちゃんねるの「新マスコットキャラ」、可愛すぎると話題に [166962459]
外国人「え、まって、日本人はマナーに厳しい人々なのに、なんで麺類はすすって食べるの!?」 [303493227]
【NSw】俺らね、Nintendo Switchはコケると思うよ。4
【ラガーを盗撮】 広尾晃 13戯言目 【ブログに無断掲載】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part308【モノリス】
Windows10ログイン画面の壁紙の魅力 [166962459]
【VAPE】コイル交換式POD型AIOを語るスレ
【ありがとよす】世界の屁こき隊【おつきじ】
【JR西日本】新幹線車掌、同僚女性をただで乗せる…「話したくて」グリーン車に
葛87
【韓国】高らかに反撃を宣言、日韓貿易戦争がやってくる?―中国メディア[7/3]
神だけど
【静岡】「オマエの家族皆殺し」スルガ銀行、上司による壮絶な恫喝★5
四十路からのアルバイト Part42
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼