TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ニホン】酒井学応援スレ【ピロ】その5
ゴールドシップ Part76
一口馬主と、コテと、僕。part91 [集会所]
● グラスワンダー151 〜夢の花開く時〜 ●
【orz】オッズパーク20【orz】
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ369善目
ダイワメジャー産駒応援スレ Part9
【orz】オッズパーク18【orz】
【船橋法典】JRA 中山競馬場 34
【発達障害】伝説の馬券小説part52【クズ】

JRA福島競馬場 Part14


1 :2019/07/02 〜 最終レス :2020/05/06
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の本渡楓ちゃんのノーパンみたいな姿で抜きまくってる哀れな虚カス基地外ニートの(ワッチョイ dfb6-hooH [122.31.127.104]) wwwwwwwwww
https://i.imgur.com/j1D60Fg.jpg
https://i.imgur.com/AAzDL9V.jpg

2 :
モツ煮食いたい

3 :
知人に「米沢牛コロッケの店の焼きそばは人気あるよ!」って言われたんだけどホント?

4 :
お昼に行かなければどこでも余裕で食べれるので是非ご賞味ください
鳥ギンのモツ煮は食べた方が良いと思う

5 :
前スレ

JRA福島競馬場 Part13
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1504167931/

6 :
今開催、いくらなんでも指定席埋まるの早くないか?
何もない土曜日も即満席とか普通じゃない
客の数は減ってるはずだけど高齢化が激しいから一般席はキツイのか?

7 :
http://tony1025.blog.fc2.com/

8 :
仙台の人だっちゃ、天気悪すぎだっちゃ。
楽しみにしでだっちゃ、こなっちゃ、行がないだちゃ。

9 :
指定席人気は上がってる気がする
指定席の満席時刻のPdf見ても、昔はもっと●が多かった気がする
夏は土曜でもすぐ埋まるけど、春秋は土曜はもっと●があったと思う

10 :
「下手くそは福島にでも行け」
で有名な福島君が福島競馬場で騎乗するのかよ。
どの面下げて福島の地に足を踏み入れるのやらw
当然騎乗機会全勝するんだろうかw

11 :
福島は指定席が内容の割に安いからねー
場所取りに一応とっておくよ

12 :
福永あの発言からすでに来たことあるし今さら

13 :
>>10
何年前よ
執念深いね、あんた
そういう性格嫌われるよ

14 :
そもそも福永騎手は福島に行ってろ発言はしていないと否定してるよ

15 :
今日も雨みたいだな。残念。太陽の下、福島路ビール呑みたかったのに。

16 :
割り込みウンタラでバンダナさん軍団が揉めてる(笑)

17 :
8時前から競馬場周辺で渋滞が発生。

18 :
交番の警官マジでウザい
なんでお前がキレてるの?って感じでキレてる
「バイパス混むんだよおらああ!!早くいけぼけえ!!」って言われたときこの国終わってるなと思った

19 :
>>18
充希ちゃん見えたかな。

20 :
来週も雨・・・
内馬場でネギ焼き食べたいのに

21 :
とりあえず 記念貼り

【七夕賞】プレゼンターを務めた高畑充希が馬券的中!
「私の名前の”ミツキ”が入ったミッキースワローで勝負」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000237-sph-horse

22 :
https://pbs.twimg.com/media/D-2uoz2U4AAk5Re.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-2up8nUcAAS4wx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-2rRPmU8AEJP2h.jpg
馬券的中おめでとう

23 :
https://pbs.twimg.com/media/D-2uoz2U4AAk5Re.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-2up8nUcAAS4wx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-2rRPmU8AEJP2h.jpg
馬券的中おめでとう

24 :
https://pbs.twimg.com/media/D-2xU88UIAEjok5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-2xfs2U8AEgEgP.jpg

25 :
https://pbs.twimg.com/media/D-3Un6UUcAEFSu6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-3PmcVU4AAtnfs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-3FoLyVAAI-o6t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-3FqTKU4AAYhLg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-250cnU0AA30jX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-251iTUIAEV4z2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-252RYU4AAOXdq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-25298UwAAbE0q.jpg

26 :
なんかすげー混んでたね
朝の駐車場でこんなに混んだの初めてだわ
アホ職員の誘導で4号に戻されるしで難儀した
フードコートとかも昼はかなり混んでた
開催とはいえこんなに人が居るの初めてだ

27 :
七夕賞 高畑充希
https://youtu.be/1pmM4WLpH3I
https://youtu.be/EUeKx732fO4

28 :
フードコートのモツ煮も完売してたね。
外は寒かった。

29 :
こんなに可愛かった?
見たかったなー。傘デカすぎ。

30 :
8:55開門という微妙な混雑感を演出していたね

回数券セット2つ買って100円券も買って入場…
あとは指定区画で1800円の弁当食ってまったりでした

普段、府中や中山でちょいちょい見かける奴も数人見かけた
相手もそう思っていただろうが…
福島の指定席区画はほんといろんな地域のスタンドの特性まざっているよね

31 :
99%ここの住人だと思うけどアニメのTシャツ着たやついつも暴言が過ぎるぞ

32 :
雨が予想外に降らなかったのが良かったのか 確かに今までにないくらいに客入りを感じた
寒いと言えば寒かったが、クソ暑くなくてそれも良かったかも
レース後トークショーというのは記憶にないが、それでも結構客が残っていたと思う
カメラスタンバイして待ってた人達にNGは笑ったが、スマホはマナーも何も皆持っているから黙認だよね それくらい人が居た
ミッキーというあだ名と12月生まれで1点勝負という答え合わせ的なものは面白かったが、普段はミッキー買いで外れているそうだw

33 :
帰りの競馬場前バス停、どこ行きのバスに並んでるのか分らないのどうにかしてほしい

福島駅行きのバスに乗りたくて、列ができてるので並んで待ってたら、
やってきた駅行きのバスがその列無視して客乗せて発車
あれと思って聞いたらその列は高速バスの列、駅行きはその辺で適当に待ってろだって
それならと思って列を離れて待つが、駅行きのバスが全然来ない
何本か高速バスが出て行って、入れ替わり立ち代わり列ができて、
やっと来た駅行きのバス乗ろうとしたら、列出来てるんだ割り込むな、だって
おかげで駅行き2本落とす羽目に

34 :
>>33
酷い話だね、それ
バス会社は頼まれて運行してるから客のことなんか知ったこっちゃないのかもね
JRAに言わんとダメなんかな
呼ぶだけ呼んどいて適当な運営してるとお客さん逃がすことになると思うんだけど
俺は今日は車だったけど、朝の誘導も酷いもんだったわ
客を客とも思ってない感じ、要領は得ないし

35 :
ここで教わった通り8時半頃第2駐車場を目指して行ったが道路が渋滞してたので芝1200のスタート地点の奥の駐車場へ
そして中央口に着いたら入場列がパドックの辺りまであった・・・ 

トークショーが終わって17:25頃に退場して厩舎地区の横を通ったら馬運車に積み込みしてる姿が見れた 凄いな福島!

36 :
車民には優しい 福島駅行きは終了です(自腹でどうぞ)に対して、まさかの水上公園行はあるんだねこれがw
ないと思っていただけにありがたい というかなかったらそれはそれで・・・ 高畑充希チャンに言え!ということになるからな
人数の把握、とキリがないと思うので難しい 百歩譲って有料も、説明不足には同意する
で、うろ覚えだけど、開催期間でも充希チャンクラスが来ないと、水上公園が野良になって、自腹というか、勝手に歩けば?というのはあまり知られていない事実だw

37 :
わかるかな?ちなみに水上公園と駅は距離的に似たもんだ ごちゃごちゃ言わずに負けたら歩けという教訓ですよね
次は頑張って馬券取りましょう! アンガールズは誰を示唆しているのでしょうか!考えましょうw

38 :
>>33
駅に行くのだったら競馬場前だけじゃなく4号渡ったちょっと先にもいくつか停留所があって
市内循環バスとか走ってるからここで訊いてもらえてたら…と思わずにいられない
本当に気の毒だしおつかれさまでしたわ

39 :
今週の土曜日に参戦予定なんだが、混んでるって

40 :
今週の土曜日に指定席並びに参戦予定なんだが、混んでるって言われまくって不安になってきた。

重賞もゲストもない土曜日なら大丈夫だよね?

41 :
帰りは中山から西船橋まで歩くようなつもりで徒歩がストレスフリーですよ
地元民ですが帰りのバスはカオスで使いづらいです…

42 :
土曜日は大丈夫だと思う。

43 :
>>33
年金事務所前までいってのればいいんだよ

44 :
七夕賞当日の観客は20,117人で福島競馬として10年ぶりに観客2万越えとなった。

45 :
3連休に混まないはずがない

46 :
土曜日はいつも8000〜9000人レベルなので快適ですよ。重賞の日の混雑はやむを得ないかと。

47 :
2万人越えてたのか
そりゃ混むわけだ

48 :
TVで見てたけどぎっしりに見えたは

49 :
虎石さん歩いてたけど姿勢良すぎだなw

50 :
馬運車からの出し入れを見れるの普通に思ってたけど確かに珍しいな。

51 :
たまに馬が引かれながらあの道横断するのに遭遇する

52 :
例年遠征する札幌よりは混んでない感じするのは4Fの指定席作りの広さだろうな

53 :
木南晴夏、高畑充希の来場に合わせた訳じゃないけど競馬場(競馬デビュー)
高畑充希のトーク見ようと立ってたら後ろから割り込む割り込む、しまいにゃ押してくる
福島県民の程度が知れた一日でした
ワクワクしながら隣県から来たのに…

54 :
>>53
競馬場はそんなもの。福島だからではない。
なお、自分も隣県。

55 :
>>53
自分以外全部県民だと思ってるのか(困惑)

56 :
福島競馬場って実質仙台競馬場だよね?
ほとんど仙台人だよ

57 :
夏の重賞Rがある日は空気感から違う
しゃべってる言葉から東京とか関西から来てるっぽい人が多い
ゴール前やパドックにシート貼ってあることなんて普段はないが
この日は朝から貼ってあるし横断幕も多い
んでこんな田舎まで来てくれてありがとないと思う
図々しいふるまいは勘弁だけどそんなの一部だけじゃないか?

58 :
福島競馬場が一番混む日だもんな
いや一番は有馬記念か?
開催日では一番混む日
次は福島記念

59 :
有馬記念そんなにくるんだ?

60 :
ゴール前の敷物は剥がすか禁止にするかなんとかしてほしい
重賞のときしか来ないようなあいつら迷惑だわ

61 :
>>60
重賞の表彰台前はok?
騎手、馬主の晴れ舞台だし。

62 :
最終レース終わるまでトークショーのステージ
直線残り100mのラチ沿いに設置しっぱなしってアホじゃねえの

63 :
>>53
夏競馬の福島競馬場に来るやつは半分は他県民だぞ

ゲストが来るなら他県民の割合はもっと多い

64 :
ゴール前の敷物は気にしないで観戦してる。
負けてる時は足で剥がす

65 :
>>53
混雑する日に競馬場デビューした自分を恨め

66 :
内馬場の神社について、名前や歴史など知ってる人いますか?
近づいたんだが柵で囲われていて何も分からなかった
競馬板にもスレ立てたんだが全然スレ伸びなかった

67 :
検索結果
>福島競馬場内に神社があることを知っている方は、意外と少ないのではないでしょうか?馬場内3コーナー付近に見える木のたもとに、
>お社があります。このお社は熊野神社といって、競馬場のコースの一部となっている東浜町の鎮守様だそうです。毎年4月に ...

なお、福島競馬場各開催前の馬場浄めの神事は福島稲荷神社さん

68 :
>>60
むしろパドック一番前のシート剥がしてくれ
府中も中山もだけど

69 :
>>64
誰も居なければ踏んでるわ

70 :
>>53
なんか原発の補償で昼から飲んで遊んで暮らしてると聞くけどほんまなんかな

71 :
東京から遠征組A指定だったが
土曜日も日曜日も普段府中や中山でみる人を2人見かけた

72 :
首都圏から最も近いローカル競馬場は福島ですからな
昭和初期の時代から競馬の旅打ちと言えば、夜行列車に乗って福島

73 :
福島に限って言えば、なんといっても東北急行バスの夜行便だっぺよw
夜も明けきらぬというか未明というかの時間帯に降ろされるという…。

指定の事前予約ができなかった時代、
重賞日にならぶときなどは、かえって都合がよかった。

74 :
指定席二人掛けみたいだけど
一人だとダメ?

75 :
>>74
ネット予約で2席取って、当日キャンセルするか同伴者分取り置きにしてもらえば1人で2席使えるよ
当日売りは人数揃わないと買えないから無理
パークウインズ時なら一人占めやってるけど

76 :
そうなんだ
ありがとう

77 :
アンガールズ見たいよな

78 :
>>67
ありがとう
そこに載せられてる写真には柵無いように見えるな
4月の祭礼も気になるけど他の祭礼はどうしてるんだろ

79 :
>>64
まあ、踏まれるの暫定で置いてるんだべ。

80 :
今週は3連休で結構旅行がてらの人が多い
でも先週ほど混まない
と予想

81 :
キャンセルが前日17時までって謎設定のせいでかなりもったいないことになってる
ネットでも当日でも売り切れなのに実際の席はスカスカってことが多すぎる
当日にもキャンセル受けて売り直せばいいのに

82 :
うん、水上公園無料シャトルバスは、HP案内に6月30、7月7日と、しれっと書いてある
故に今週、来週は本気開催といえど、いつも通り超絶ガラガラだw
まったり競馬を楽しみたい人にはおすすめです!サラブレッドの美しさや生の競馬の迫力は同じですよ!

83 :
と言っても、夏の開催は土曜でもそこまでガラガラと言うほどでもない
それなりにいる
秋の開催の土曜だよ
外のベンチは日が翳ってると寒くて誰も人がいない
山の木々は黄色や赤に色づいておりあれこそ福島

84 :
土曜日に福島競馬場に行くんですが指定席は何時頃から並べば良いでしょうか?
あと、購入のための開場は何時でしょうか?

85 :
俺も土曜日行きたかったんだけど都合上つかなくなって日曜に新潟からバイクで行く予定 雨降るなよー!

86 :
なんだべ、日曜は雨ふっつぉい。

87 :
間違いなく客は減ってるのに指定席は買えなくなってきてるな
そこそこお金ある高齢の競馬ファンが増えてきてるんだろうか
こりゃ値上げもあるぞ

88 :
明日何時に並べばA指定席買えるかな?

89 :
ただ並びたくない
それだけ
ネットで買えるなら利用したい
指定窓口 進みが悪いんだよね

90 :
>>88
土曜日なら8時くらいまで行けば買えると思うが

91 :
当日のA指定は7時で買えるかどうかじゃない
無理せずに8時過ぎに行って、BやC指定を買えなくても一般席をキープしてゆったり見れるよ

92 :
>>87
現地へ出向く組に関しては、
馬券よりもむしろ「観る」ことを重視する人が増えたという説も。

つまり、馬券購入2000円減らして、そのぶん席料に2000円つぎ込む感じ。
JRA側からみれば、収入の予算項目(?)が動いただけw

93 :
>>92
12R後に捨ててある馬券やウマカのレシート見るの好きなんだけど
90年代より賭け金減ってる気はする

94 :
指定席買ってても開門前に着かないと駐車場停められないから
一般席が余裕で取れるんだよな
コンセントないけどモバイルバッテリー持ってきゃいいしね

95 :
>>94
ほんと、そうだよね。

96 :
http://allgwin.blog.fc2.com/

97 :
福島競馬場の萌えスポット スタンドの真ん中 馬場側にあるエスカレーター JRAでも多分ここだけ

98 :
>>97
函館もスタンド真ん中くらいにエスカレーターあったのでは

99 :
今日は7時過ぎに競馬場に着いたのに整理券の番号が100番過ぎてたよ

なんとかA指定席には座れたけど、土曜日でもそれなりに混むね

100 :
風通しが悪いからだと思うけどパドックのミストで目が痛くなる時がある。

101 :
ミストのせいでパドックの湿度がすごいことになってるよな

福島のパドックの造りだとミストは逆効果になる気がする

102 :
今日はようやっと天気よがったなし。
明日からはどうなんなべない。

103 :
>>102
明日はあめだっぺ

104 :
田辺ど石橋いねぇし明日は七菜子しか見所ねぇよ。

105 :
>>104
んだんだ

106 :
>>104
戸崎「関東リーディングの俺じゃ物足りないのか?」

107 :
>>99
7時過ぎで100番ってマジ・・・??
どんだけ指定席座りたいんだお前らw

108 :
山田、距離間違えなかったな

109 :
今は雨降ってんのかな?

110 :
>>100-101
お馬さんたち、蒸し蒸しして暑ィ〜!とか思ってないのかいつも心配になるわ
福島に限らないが、ミスト出せる新しい競馬場

111 :
>>109
降ってます

112 :
今日の駐車場の混み具合はいつもの感じ。先週の日曜日はすごかった。

113 :
今日は降ったりやんだりだろうな〜
行こうかどうか悩む…

114 :
たまに天然ミストが降るくらい。
傘無しでも過ごせて、なかなか快適。

115 :
8時ぴったりに並んで指定席最後の3席くらいだった
確実に座りたければ7時には並んでないとだめだね

116 :
車で行くと駐車場のこと考えなきゃいけないから、面倒だけど電車で行くしかないわね
駐車場に確実に止めるとなれば、仙台からだと本当早起きしなきゃならない
高速使っても自宅から2時間はかかる
指定席取るメリットは昼から行っても自分の席があることなんだから
在来線だと高速料金だけで往復できるし

福岡小倉間のように3000円ぐらいで仙台福島間の新幹線往復きっぷでもあればいいんだけど

117 :
福島仙台間
新幹線W切符
4620円

118 :
>>116
多少時間はかかるが駅前のコインパーキングに駐車すればバス往復代含めてもそんなに差は出ない
往復きっぷは>>117のとおり
君、何も知らないんだね

119 :
第2回福島リーディング
1位 戸崎 11勝
2位 三浦  9勝
3位 石橋  5勝
3位 田辺  5勝

1番人気騎乗回数
1位 戸崎 22回
2位 三浦 12回
3位 野中  4回
3位 津村  4回

残り、2日間 戸崎逃げ切れるか、三浦の追い込みか。

120 :
数字以上に▲木幡育の活躍が目立つ
去年の武藤を思い出す

121 :
やっぱカッペ、田舎やなw
昨日今日で来場ポイント96枚タッチしたぜ!

122 :
だいたいが1等〜5等の交換が各ブースやし。
同じ日付のレシートもそのまま横にスライドで交換やね。

123 :
俺は今まで指定席はネット予約で購入してたんだが、今年は競争率が上がって取れなかったから並んだよ。

指定席でもスマホのPATで購入してる人が増えたね。
席に座ってスマホいじりっぱなしの人が多い。
発売機は空いてたよ

124 :
来場ポイントって何回も1日タッチできるのかい?

125 :
>>124
お一人様1日1回です
福島でも注意してたけどね

126 :
非開催時でも何かしらの馬を展示したりしてほしいなぁ
元競走馬にパドックで餌やりとか
これなら開催してなくても毎週行くのに

127 :
メイショウサムソンが福島来たとき、少しぐらいお披露目してほしかった

128 :
大井競馬場で野馬追いイベントやる時に、ウインクリューガー連れてきて欲しいと思ったけど、
引退名馬の助成金登録になってる馬は長距離の移動は難しいらしい
福島県内ならどうなんだろう?

129 :
非開催時にパドックで乗馬イベントあった。
ポートブライアンズに乗れたのは嬉しかった

130 :
>>127
検疫で来たんだべ??

131 :
「福島競馬場行くならノーザンファーム天栄行けよ、近いだろ?」
「福島競馬場行くなら喜多方でラーメンも食えるね、近いでしょ?」

福島の広さを知らないやつらが言うこと

132 :
阪神と京都は近所だと思ってるし函館と札幌も隣町だよな?は普通にいる

133 :
>>131
その前に、天栄は基本関係者以外立ち入り禁止だろ

134 :
>>132
うちから一番近い中央競馬やってる府中行くより近いな

135 :
2つほど質問させてください
@第1駐車場の開く時間は何時からですか?
A来場ポイントはSuicaでもOKですか?
よろしくお願いします。

136 :
>>135
Suica、OKです。

137 :
>>136
ありがとうございます

138 :
>>135
第一駐車場
開催時
土曜日が7時 日曜日が6時30分
場外発売
土日とも8時30分

139 :
>>138
ありがとうございます
助かります

140 :
最終週行きたかったがまた天気悪いのか

141 :
>>132
函館と札幌なんか中央競馬でいえば隣じゃん。
高速使わなくても車で5時間もあれば行けるだろ。
たぶん。

函館から福島はしょっぱい川超えるから隣といえども時間的にも感覚的にも異国に感じた。
当時函館・札幌しか知らなかったからローカルのくせにでかくて立派だと思ったよ。
3連複.・馬単の試験販売の初日だったな。

142 :
それだと中京と京都は近所だな。

143 :
阪神と中京同じ日にハシゴしたことある

144 :
松島でブルーインパルス見ようと思ったけど通過するだけみたいだから福島に行く

145 :
なんだべ、最後の最後まで雨だない。

146 :
日曜日はなな子メイン以外の11本に乗るんだね
大人気じゃん

147 :
平地は今週全部乗る野中も大人気と言えるかどうかは分からん

148 :
七菜子の特効服を着た人を見ねぇな。

149 :
指定席ネット予約も当日指定席も全然買えないのに
実際に競馬場行くと指定席スカスカなのが納得できない

150 :
>>149
抽選ステージ維持目的で引き換えるだけで帰る人が多いんでないかな

151 :
>>149
当日分は7時台に並べば余裕で買えるぞ

152 :
今日は天気良さそうで良かったね😸

153 :
言ってるそばから土砂降りで草

154 :
なーんだべ!ごせやげっこど

155 :
>>151
明日も微妙な天気だね。
ところで半袖で大丈夫かな?

156 :
2年くらい福島に行けてないんだけど、その時は仙台から高速バス使って8:30に競馬場についてそこから並べば4階の指定席取れたのに
それも無理くらい最近の福島って混んでんすか?

157 :
>>156
高齢化で指定席だけが混んでる
一般席や外はそれほどでもない
ただ、2年前よりは人入ってるきはする

158 :
福島は指定席の比率が大きいから他ほど争奪戦にはならないけど
それでも以前と比べるとキツくなった
指定席が売り切れない日があるのなんて4場除いたら福島ぐらい
でも、Cなら9時近くでも空いてるでしょ
Cは当日分が多いし
逆にBが当日分が少ない

159 :
>>157
>>158
ありがとうございます
確かにテレビでたまにゴール前付近写ると人増えたなと感じる
行ったら必ず4階指定Aに座るからそれが難しくなってるのは驚いたな

160 :
指定席をネット予約して競馬場へ行く 
開門前に行くと2階から入場するように言われる
開門後に行くと1階から入らせてくれる
(俺調べ)

161 :
>>148
キター(^O^)ー!

162 :
福島記念の日なんかは一般席3階ゴール前も30分くらい残ってるからね

163 :
夏は1回しか行けなかった

164 :
ありがとう福島
また秋に

165 :
今開催5年ぶりに行ったけど、また行きたいな!
千葉船橋からだからなかなか行けないけどね
https://i.imgur.com/bonsypD.jpg

166 :
関西から福島競馬場へと遠征しましたが、馬との距離も近いし、食べ物も美味しくて、職員さんの対応も丁寧。いい気分で帰路につくことができました。
また来ます!

167 :
関西から来られたのは一口馬の応援なのかな
天気がもうちょっと良かったら…でも楽しまれたようで良かったです
なんにせよ来られた皆様お疲れ様でした

168 :
福島の宝に感謝

169 :
なにげに今開催はレース中の予後不良馬0

170 :
やっぱり、福島と行ったことないけど構造が似てる小倉が
JRAでは一番いい競馬場だろうな
馬場が近いのは実によい
昨日は5Fから見たけど、やっぱり見やすい
見下ろすと真下に馬が走っててまさに丸見え
東京や阪神だとやっぱりちょっと馬場が遠いんだよな
新潟の3F指定席だと屋根が低くて開放感に欠ける

171 :
建築物としては似てるけど
小倉はガラス張りのゴール前3階と4階A指定 3階4階B指定は無く一般席 特異な区割

172 :
福島はパドックを2階にしたのがだめ

173 :
>>170
福島や小倉は売り上げ絶頂期に改築されたからな
新潟あたりからいきなりショボくなった

174 :
小倉はジャンプ君がいるから施設が良くても恥ずかしい。
館内が分かりにくい

175 :
家にある車も
90年代に設計されて00年辺りに発売されたやつは今も豪華で頑丈な感じがるけど
08年以降の新しい車は値段の割に何かしょぼい気がする

176 :
ダビスタ96の福島のレースのファンファーレの時の画面
旧スタンドと現スタンドが半々になってるのが懐かしいよな
あの当時一番新しい競馬場は福島と阪神だった

177 :
2階のカオスな自由席が一番競馬してる見やすいという謎
4階指定から見ると俯瞰すぎだし5階指定はもはやゲーム

178 :
一度だけ6階の来賓室に入ったことがあるけど
指定席は利用したことがない
いつもは2階の自由席がメイン
パドックにもコース前にも行きやすいし
カオスw だけど、室内なので居心地は悪くない
6階から見下ろすコースはあまりに遠すぎて
落ち着かず、結局、下の階に降りて観戦したw

179 :
LEDの照明とモニターが近すぎて目がやられる。よそも同じ?

180 :
京都と同じで指定席の角度急すぎなんだよね
最後列派なのだが最後列だと見難い感じが府中や中山と違うところ
小さいコースなのに見やすいのは最前列だし
最前列だと乗り出さないと見えない京都に比べるとはるかにましではある

181 :
中央競馬で最悪の指定席は中京のB
これに異論は出てこないと思う

182 :
4コーナーどころか直線の大半がアイビススタンドで見れない新潟のE指定(現ウマカシート以外にどこがあるのか?

183 :
>>181

新潟のBもいい勝負かと。

184 :
新潟のBが500円であることを考えれば、福島のCはお得すぎるな

185 :
>>184

福島Cはコストパフォーマンス良すぎ。新潟Bとは雲泥の差。
つうか、新潟Bはよくあれで指定席と言えるな。

186 :
福島のCはコスパで言ったら相当上位だな
あとは京都のラウンジシート

187 :
京都のラウンジシートはいいね
屋内の快適さと屋外の臨場感両方に対応できる

188 :
>>182
ウマカシートって福島のイメージだと絶好位なのに、新潟はそんななのかw

189 :
府中のウマカは最も高額だけど場所は最も4コーナー寄り
机イスも前のS指定席を転用して機器を置いただけ
もっとグレードの高い机なら分かるんだけどなぁ

190 :
>>189

あれならWINSエクセルのハイグレードにでも行った方がいいかもな。

191 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

192 :
ディープ死んじまったない。
ふぐすま競馬場には関係ねえげんちょも。

193 :
競馬場関係なく競馬界ではものすごいニュースだからね
他のスポーツで言うとイチロー死亡とか?

194 :
競馬場の達人であっちゃんこと内田敦子来てたんだな
見かけた人いなかったのか

195 :
誰?

196 :
>>195
前のBS11の競馬中継でTIMがやってた時の日曜アシスタント。

197 :
>>194
ラジオNIKKEI賞の日ならそれっぽいの見た

198 :
初日もなんか撮影してるの見たよ

199 :
前田でもきついのに大概のおっさんは知らんだろ

みんなの史上最強ゲストって誰だろう?昔はゲストという概念もなかった気もするけどw

200 :
>>199
TOKIOじゃね?

201 :
>>200
山口メンバーも来てたね…

ここ数年で自分的に良かったゲストは
DAIGOと江頭2:50とハリウッドザコシショウ

202 :
エガちゃんすごく面白かったし帰り際にお客とハイタッチしててファンサービスも手厚かったね

でも引き上げていくときに息切れして苦しそうな顔をしているの見て年齢を感じた
芸風が激しいから早死にしないといいけど…

203 :
エガちゃんはパチンコ営業でも神

204 :
江頭って生で見ると「どこがキモいんだ?」って思うほどスタイル良くて渋いイケメンに見えた
アンガールズも同じ
やっぱテレビに出る人は一般人とは格が違うんだと思ったよ
キモさで売るなら俺らのほうが圧倒的に上だわ・・・

205 :
保守

206 :
先週、札幌で行われたスーパーGU 札幌記念は
当日の観客、レースの売り上げに直線の大歓声と20年前のラジオたんぱ賞と同じくらいだった。

207 :
江頭は震災後すぐにいわきに入った男。あっぱれ。

208 :
http://keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com/

209 :
フィエールマン凱旋門賞勝たないかなぁ
生で見た馬が勝ったら最高

210 :
銀次来ないかな。

211 :
銀次郎なら笹谷にあっつぉい。
伊達屋よりうまいぞい。

212 :
ふぐすまきーばぢょーのうずばばさあるずんぢゃって、なんだべすた?

213 :
>>67

214 :
ブエナべした

215 :
アヅマヤマムーン

216 :
お土産コーナー脇にある馬のアートきもすぎだろ
何かに感染して蓮コラ状態になった馬にしか見えん・・・

217 :
ふなっしーって廃業したんじゃねーのか。

218 :
キンタローは生き残ってるな

219 :
これのことか

福島競馬場 秋の祭典! 10/12(土) 10/13(日)
http://www.jra.go.jp/news/2019fukushima-pw03/

220 :
>>219
これコラ?女の顔がビワハヤヒデよりデカい

221 :
しかしまぁここ数年、福島記念馬が翌年以降活躍するなぁ

222 :
今気づいたんだけど障害のメドウラークも福島の重賞から重賞勝ちしてんのな

223 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

224 :
11月開催なのにもうテレビCMとか早すぎじゃね。

225 :
うちのほうのフリーペーパーには
10/12-13のイベント告知が載ってるな
キンタローとふなっしーの写真
米沢のあづまーるって雑誌だよ
クーポン付きで

226 :
>>224
10/12,13の非開催日にもなんかやるみたい
それのCM

227 :
>>226
何やるんだ?

228 :
>>227
>>219

229 :
>>228
ありがとう

230 :
仙台市で第3回福島競馬直前イベント開催!ゆきぽよさんも登場!
http://www.jra.go.jp/news/201910/100604.html

231 :
オジュウチョウサン10着、フィエールマン最下位・・・
オヌシナニモノに期待だな

232 :
ふなしー、はいいげんちょも、競馬やってねーべした。

233 :
福島のラウンジ席って1名から6名まで何人で使おうが1卓3,000円となんですか?

秋開催の土曜日のネット予約競争率は激しいですか?

234 :
席によるだろうけど余裕じゃないかな

235 :
いや、BだのCならともかく卓は空いてたことねえわ
俺はJRAカードじゃないけど
JRAであったとしても厳しいと思うわ

236 :
>>234

>>235
どちらがあれかわからないけどありがとう。
三回前の水曜日にまずはトライしてみる。

237 :
【悲報】キンタロー、ふなっしー、失職

238 :
1998年10月11日に行ったのが最後だわ
2番の馬の単勝10000円1点勝負、福島競馬場のビジョン見ながら震えてた
14000円になってそれを11月1日1番の馬に全部突っ込んだ、
あとは聞くな

239 :
>>238
あんたいい金の使い方したね
こんどあたいも連れてってよ!

240 :
誰か教えて下さい 今日 国道13号で山形から福島競馬場って行けますかね?

241 :
>>240
米沢市万世町〜福島市大笹飯坂町中野字俎石が災害のため通行止です
その区間を迂回するしかないですね

242 :
https://pbs.twimg.com/media/EGu8_CkVUAADG7W.jpg

243 :
11月10日(日曜)福島記念当日の指定席ネット予約抽選発売のお知らせ【福島競馬場】
http://www.jra.go.jp/news/201910/101403.html

244 :
3回福島開催イベント
https://umabi.jp/event/fukushima/201903/
あぶくま親水公園臨時無料駐車場は、福島記念(GIII)当日開設予定でしたが、台風19号の影響で使用不可となっております。
当日は近隣駐車場の混雑が予想されますので、電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

245 :
東日本女子駅伝もあるし、福島記念の日はくっそ混むなこれ
親水公園使えないのは痛すぎる

246 :
山崎育三郎とかミスターシャチホコとか
ローカル競馬場にしては割りと旬のタレント呼ぶんだな

247 :
福島記念の日は朝7時には着いてないと駐車場停められないかな

248 :
>>247
おそらく8時前なら大丈夫。第二駐車場がおすすめです。

249 :
ほだに混まねべした。もう昭和ぢゃねんだぞい。

250 :
競馬場開催できんのね?

251 :
>>250
競馬場周辺は被害ないから普通に開催できるよ

252 :
なんでよ

253 :
>>252
パークウインズ普通に営業してるし
福島って言っても被害が大きかったのは郡山や本宮、いわきとかかだから
自粛するのもどうかと思う

254 :
>>248
やっぱり8時前ですよね…
なんか最近また混んできてて
2,3年前の感覚で行ったら第2駐車場停められなかったんだよなぁ〜

255 :
ほんと駐車場停めるために開門余裕で間に合う時間に着かなきゃならんから、開門ダッシュで自由席(屋内も屋外も)余裕で取れるし、指定席取ってるメリットが半分以上ないんだよね…笑
指定席ネット予約で取ってる人間に、駐車券も併せて売って欲しいわ
言うてもそんなに居ないでしょ?車で来る人
新幹線で他県から来る人間も半分くらいいるだろうし

256 :
新幹線で旅打ちなんてそんなにいない
仙台福島山形で9割近く
残りが茨城栃木新潟
この人らが電車でなんて来るわけない
だから駐車場が混む

電車をもうちょっと使い勝手良くすればいいのにな
仙台福島の往復きっぷを仙台市内の駅どこからでも使えるとか
これができないから車で行ってしまうわ

257 :
来年の福島競馬は夏開催が1週短くなり、春が1週長くなる。

258 :
5月GWに福島開催とか初めてじゃね?
全く記憶にない
ずっと切望していた5月福島が叶うとはこんなこともあるもんなんだな
いつも新潟ばかりおいしい思いして
別に新潟も新潟でいいんだけどさ

259 :
>>258
2000年、2001年の新潟代替開催のとき以来かも
でも夏の表開催が削られたのは悲しい

260 :
ビートブラックが大穴開けた春天のときに福島開催やってた記憶があるが、あのときはGW入る前だっけ

261 :
>>260
そういえば前は春開催は4週あったね
ビートブラックの春天は4/29ですね

262 :
春4週、夏4週、秋8週の頃が懐かしい

263 :
来年だけの変則開催なのかね?
今後ずっと春4週、夏3週で行くのか?

264 :
春増やしてもらった方がいい
夏は天気悪いこと多いし、七夕賞じゃなくても人多いし
芝の内側荒れて外差しバンバン決まるようになると、それはそれでいいんだけど
やっぱ天気が良いほうがいい

265 :
夏3週ということは、バーデンバーデンCか福島テレビOP
どっちかが削られるんだな…

266 :
どちらかを春開催に持ってくればノープロブレム

267 :
バーデンバーデンカップしかないな

2日目→福島民報杯(L) 2000(想定)
5日目→福島牝馬S(G3) 1800(確定)

7日目→裏は青葉賞・天王山S
8日目→裏は天皇賞・スイートピーS
中山の春雷Sから中2週でバーデンバーデンCできるとスプリント路線はバランスいいのでは?

268 :
http://ecobakenproject.blog.fc2.com/

269 :
ふぅ。なんとかラウンジ席確保できた。

270 :
ビートブラックの天皇賞春懐かしいな
福島競馬場でも直線で悲鳴上がったもんな

271 :
日曜の指定席全く空きが出る気配がない
ロクなレースもないのに、翌日休みってのがデカいのか

翌日休みといえば、来年の日程にも福島開催は恵まれたな

272 :
>>267
新潟が1週増に併せてアイビスSDも繰り上がるので
バーデンバーデンCに何らかの異動があるのは間違いなさそう
ただ福島テレビOPも七夕賞の翌週に芝1800は考えにくいからダート戦に変更とかあるかもね

273 :
>>271
最近言われてるけど超高齢化&馬券の少額化で指定席の奪い合いは壮絶になった
間違いなく来場者数は減ってるのに指定席はパンパン
一般席や立ち見、外ははスカスカ

274 :
30分すぎて13時にならないといつも買えないってのはキャリアが悪いんか?

275 :
>>272
おそらくジュライステークスが消滅するから代わりに福島最終週にダ1700で組めると丁度いいかな
ただ福島テレビオープンは特別指定交流だからジュライステークスも同様にしてほしい

276 :
>>275
福島ダート1700mのOPといえば
今年の最終開催日に福島民友Cというリステッド競走があるから、
福島テレビOPと福島民友Cの開催時期を逆転する可能性があるかもね。

277 :
>>276
福島テレビとの折り合い次第かなぁ

278 :
福テレ杯とかに名前変えてきそうw

279 :
親水公園の駐車場つかえないので飯坂平野に開設するようだ

第3回福島 臨時駐車場の開設について
http://www.jra.go.jp/facilities/race/fukushima/news/20191030.html

280 :
仮設住宅があった北警察署の裏か
競馬場まで結構かかるよね
飯坂ICのすぐそばだから北から来る人は
最初からここにとめたほうが良さげ

281 :
あそこ1回使ったけどムチャクチャ遠いわ
所要時間30分って本当それぐらい
本当福島競馬の駐車場問題は深刻
今度の改修では屋内競馬場にしたらいいんじゃね?
上が全部駐車場の

282 :
あれだけ街中にあるわけだから駐車場が限られるのは仕方ない気もする

283 :
福島駅周辺は高くても一日最大1000円だから
最初からそっちにとめて
バスもしくはレンタル自転車で来たほうがいいかもね

284 :
浦和、新潟は無料なんだから
福島も無料にしろや
小倉は無料?

285 :
日曜これ相当混むね
やっと指定席取れた
4角寄りのベストポジション

286 :
指定席取ってるのに8時に行かなきゃならない
それが福島クオリティ

287 :
第5第6やその脇の臨時駐車場の事を教えてやらないとかこのスレの人は不親切やな

288 :
>>287
すぐ埋まるし臨時はいつ空くか読めないし

289 :
>>287
その辺も10時には埋まるでしょ
過去に何回も話題には挙がってるし不親切ってことはない

290 :
福島ってモノマネ芸人好きだよな
今回も来るようだし
バウバウの松村と神無月は結構面白かった

291 :
片倉の駐車場があった頃は多少ゆっくり目に出ても十分止められたけど
あそこが病院になったおかげで一気に駐車場事情が悪化したように思う

292 :
前日入りするんだけど福島駅周辺のチェーン店じゃないオススメ居酒屋はどこですか?

293 :
福島記念の前日にやる、高橋記者の場立ち予想が面白い上にあんま人が集まらないw
質問コーナーでは、ほとんど世間話感覚で記者と話せる

294 :
↑今年は福島記念の当日にやるのね

失礼しました

295 :
うちは毎月ポスティングされる情報誌に福島競馬の情報が載ってるんだよな、クーポン付で
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267626-1572594940.jpg

296 :
ボールペンがもらえるやつ?

297 :
仙台市泉区ですがこんなの来ないよ
名取とか岩沼あたりだと来るらしいが

298 :
>>297
とみーず ってのがあるでしょ
名取岩沼なら、なうてぃ
うちに入る雑誌の姉妹誌だべ
競馬場ページがあるかは知らんが

299 :
開催中って無料の第五駐車場はすぐ埋まっちゃうかな?

300 :
9時くらいまでなら大丈夫ではないかな
福島記念の日は無理だけど

301 :
競馬はじまっと寒ぐなっちまったない。
昨日まであづがったべした。

302 :
>>300
ありがとう。
できれば無料駐車場に停めて浮いた分でB指定席に座ろうかと思ってます。

開催中はB指定席も早々と埋まってしまうかもしれませんが。

303 :
個人の感覚だろうけど重賞が無い日は混まない。雨で重賞だと窮屈に感じる程度

304 :
黙祷もやんねがったのがい。
ほだごってはダメだべした、ふぐすまJA。

305 :
>>299
第5は無理だけどそこからほとんど距離がない朝9時までに来て
第6が埋まってるってことは経験上まず無いから大丈夫(10時あたりならアウト)
最近の問題は指定席
今週の日曜(現地重賞無し&他場G1も無し)でも無理
朝7時には突っ立てないと買えないからあきらめたほうが良い
10時〜16時の椅子のために朝から突っ立てるのは割に合わないと気付いた
ネット予約はJRAカードがないと実質無機能

306 :
無料はいいんだけど、1200の発走地点の駐車場は遠い
遠いから無料であるんだけど、遠いもんは遠い
ひたすら横が壁で景色の変化に乏しく、いつ歩いても遠く感じる

でも、中はいつ行ってもゴージャスだと思う
特に指定席の階
絨毯張りで面積も大きいから、音吸収して静かだし

307 :
>>306
歩いて何分くらいですか?

308 :
>>307
10〜15分かな

309 :
今日競馬場に8時に着いたんたが指定席ギリギリだった。
Aは無理だと思ってたけどBまでギリギリになるとは思わなかった。

310 :
昼過ぎても売られてた5年くらい前では考えられないことだな
一般席ガラガラでも指定席で見たい人が増えたってことか

311 :
>>310
俺もそうだけど指定席に座ってスマホで購入してる人が多い気がする。
今日も座ったままで馬券買いに席を立たない人が多かった。

312 :
>>311
あースマホこそ指定席混雑の原因か・・
予想から購入まで一切立たずにできるけどバッテリーは持たないしな

313 :
>>312
指定席だとコンセントもあるから最高なんだよ
あとはWi-Fiがあれば言うことなしの環境

314 :
次の日曜に行く予定だから楽しみ(*゚∀゚)
雨降らないように祈っとく

315 :
日曜日行く予定だけど、駐車場だけ心配
親水公園駐車場を使えないのがどれほど影響するか...

316 :
>>315
福島記念の日だけ福島北警察署が臨時駐車場になるから、最悪そこに停めてシャトルバス使えばなんとかなると思う。

317 :
>>313
Wi-Fiあるだろ。

318 :
>>313
http://www.jra.go.jp/news/other/wifi.html

これな

319 :
>>318
マジかよ
ありがとう!

320 :
地図で見ると、福島の農協ビルの交差点から信夫山TNと
国道4号までの距離が同じなんだよな
あそこの臨時駐車場に止めるとものすごい距離損
福島交通のバスは古いからか内装がギィギィうるさいし

321 :
3・11震災の時、
なじょに、ふぐすまでJCBやんねがっだっだべない。
もうは、やるチャンスないべした。

322 :
>>321
クレジットカード会社がどないしたん?

323 :
競馬場のWi−Fiって「使用は自己責任」って書かれてるレベルで危険じゃなかった?

324 :
>>323
お前の個人情報に価値はないから安心しとけ

325 :
>>323
SSL通信を採用しているから概ね安心なんじゃね?

326 :
>>324
個人情報ビジネスのこと何も分かってなさそうで羨ましい

327 :
福島記念浮上

328 :
混みすぎるの嫌だから福島記念だけは行かないな

329 :
福島記念と七夕賞が福島の二大混む日だからな
俺もこの二つの日は二度と行かない

330 :
明日は善臣dayになるぞ

331 :
明日はかぼすが横断幕を出しに来るかな?

332 :
明日じゃなくて、日曜日の間違えだった
かぼすに会いたいわ

333 :
あしたは朝晩寒くなりそうだな
福島の最終週とかも栗子峠とか雪降ってることあっからね

334 :
この時期朝晩寒いのは当たり前じゃん

335 :
騎手の方々は馬頭観音の辺りから出入りするのでしょうか?

336 :
使えねーセントフォースの競馬女なんとかしろよFTV!
菜七子も田辺もイライラww

337 :
>>336
名前は?

338 :
字は孔明

339 :
かぼすいた?

340 :
>>336
本当だよな
なんであんなやつ使ってるのかわからん

341 :
公式見てもわからないから教えてください
UMACAのナンバー抽選イベントってどうすれば参加したことになるのですか?

342 :
UMACAポートのパネルで該当んとこタッチすればいいんじゃないか
投票用の機械とは違うから注意
緑服のおばちゃんにUMACAポートはどこですか?ってきけばよい

343 :
>>341
ポートだよ
投票や入出金する機械でなくオッズとか出す緑色の機械
そこにウマカかざすと勝手に番号の印字された紙が出てくる

344 :
今日なにこのクソ荒れ

345 :
>>342
>>343
ありがとうございます
お陰でできました

346 :
▲団野

347 :
☆西村淳

348 :
西村☆淳

349 :
つのだ☆ひろ

350 :
有馬記念イベント告知、
情報誌に載るかな

351 :
ゴー☆ジャス

352 :
らき☆すた

353 :
吉田ハヤブサ

354 :
「人災」の郡山市と「奇跡」の福島市
 暴れ川として知られている阿武隈川の支流「荒川」の対策では、荒川とは離れた場所にある競馬場の周辺整備補助金を強引に使ってまで、下流部の住民の避難路となる橋を架けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00015476-bunshun-soci&p=2

355 :
>>354
これってどこの橋?

356 :
>>354
郡山の工業団地は3回目の水害か
撤退する企業も当然出てきて衰退始まるな
やはり福島市が県内ナンバーワンだ

357 :
福島市は白河市の次ぐらい

358 :
>>355
多分新幹線の高架に沿っている、あづま橋だと思われる

359 :
スギちゃんがロケしてる

360 :
>>359
寒そうだなw

361 :
暴風吹き荒れるモンゴル競馬を開催しております@年間最終日

362 :
>>359
競馬場の達人か?

363 :
それっぽいね
今コース前でロケしてる

364 :
>>359
競馬場の達人?

365 :
一緒に岡部玲子がいるから達人のロケじゃないと思う

366 :
達人のロケは3Rくらいで部屋に引き上げるよ

367 :
福島テレビのカメラだったよ

368 :
福島いつも以上に荒れすぎー

369 :
今日は荒れたけど、年間通して見れば荒れなかった印象
夏がとにかく堅かった
春もそんなに荒れなかった
今日は荒れたなーと感じる日が毎年各開催で1日か2日ずつあるもんだけど
今年それを思ったのは今日だけ

370 :
ペルシアンナイトが勝ったマイルCS以来2年ぶりに仙台から福島競馬に来たけど人すっげえ増えたな
7時の高速バスで行って8時半に着いたけど既に指定席AB満席とか初めてだったわ
最近っていつもこんな混んでんすか!?

371 :
来年は4/11.12〜5/2.3までなんですね
ゴールデンウィークは混みそう!

372 :
みんなまた来年会おうね

373 :
おう、よろしくな!

374 :
今日の荒れ具合は観客を全力で殺しに来てたな

375 :
後半は荒れることを考えて予想したから
最後のほうで何とか取り戻したわ

376 :
>>370
指定席はネット予約始まった頃から明らかに取りづらくなった

377 :
メイン3番の馬から買ってて枠入り
そのあと9番がなかなかゲートに入らないので嫌な予感・・・・不安は現実になった(´;ω;`)ウゥゥ

378 :
久々に行ったけどいつも3階ピーチプラザにいるおじいさん達、昨日一人居なくてなんか調子狂ったわ

379 :
福島の配当って独特
1着11番人気とかなのに3連単は7万とかに収まる
絶対的な軸馬がいないせいかな

380 :
それだけ票がバラけてるってこと
11番人気単勝オッズ21倍とかよくある

381 :
福島だとボックス買いが最強だからな

382 :
>>379
2-3着が人気ならそんなもんじゃね
福島に限った話でなく
だから4-5-8人とかで決着しそうな
レースの判別の見極めしてる

383 :
確かに福島のレースで払い戻しが思ったより付いたな、と思うことは皆無
穴が来ても何が来ても安いな、としか思えない

384 :
>>376
そうなのかあネット予約か
次行くときはJRAカードってのを作って予約していこうかな
ありがと

385 :
>>384
カード予約も発売開始日の12:30にジャストログインしないとあっという間に完売だよ
日曜は特に

386 :
俺はいつも一人だから、JRAのクレカじゃなくても取れてる
ちょこちょこ空きは出っからね
これが並んで2人とかだと一般じゃキツいんだろうけど
それに福島はこれでも空きが出るほう
北海道はキャンセルも全然出ないし、新潟中山も空きが出てこない
京都阪神に次いで取りやすいと思う

387 :
>>382
1-2-3番人気で決着したら場内どよめくのが福島w

388 :
マジで福島民は鍛えられてるからな
この前のショームが飛んだメインだって歓声の方が多かった
あいつら頭おかしいぞ

389 :
東京「10番人気1着で3連単100万円・・・・(場内騒然)」
福島「人気通りの決着で3連単980円・・・・(場内騒然)」

390 :
>>387
地元民だが確かにそうだ
たとえ当たらなくても「つまんねー」となる

391 :
ショームなんてとんでナンボだろ

392 :
福島のレースって基本的に悲惨な馬柱で消去法的に人気馬が選ばれる(?)から
そんな人気馬が飛んでも何も不思議じゃないんだよな
東京みたいに1着1着1着で来てる強い1番人気馬が「飛ぶ」のとは何か違うw

393 :
地方出戻りですら馬柱が掲示板までとかあるからな

394 :
春の番組発表されたな
バーデンバーデンカップはここの予想通り春に移設
あと吾妻小富士オープン復活(レース名は吾妻小富士Sでダート1700だけど)
http://jra.jp/keiba/program/2020/pdf/bangumi/fukushima1.pdf

395 :
バーデンバーデンは春天の日のメインで、準オープンになったんだな
で、桜花賞の日のメインに吾妻小富士か

396 :
8日間開催になんるだな。

397 :
>>394
吾妻小富士賞が毎年あるんだが…

398 :
>>397
1000万条件からオープンに復活したということでしょ

399 :
スギちゃんと岡部玲子さんの番組は福島放送で12月7日(土)14:00〜放送

目指せ!100万円 ふくしま競馬サークル
http://www.jra.go.jp/facilities/race/fukushima/news/20191124.html

400 :
>>399
スギちゃんの時計って買わされたやつだよね。偉いなぁ

401 :
http://tony1025.blog.fc2.com/

402 :
>>395
そうなると福島テレビOPは七夕賞の翌週開催で間違いなさそうだね。

403 :
>>396
となるとコースがどうなるか
七夕賞とアイビスSDの間ならダート1700かな

404 :
「極楽湯福島店」20年3月末で閉店へ 駅構内のスーパー銭湯
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191130-438173.php

405 :
>香港国際ブームアップイベントat福島競馬場
これは客に提示するタイトルじゃないだろw

406 :
福島の競馬ファンは帰るの早いから香港カップ放映しても残って見る人はあまりいなかったな

407 :
>>404
JR福島駅に「複合施設」検討 20年春閉店・極楽湯の敷地活用
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191203-438841.php

408 :
香港カップのシャティン2000mコースは
関屋記念in福島で使用した福島の1700mと同じくらいゴール手前のスタート地点だね。

409 :
有馬の日は杉本清の生実況やるんだな

410 :
伊藤園のからコカコーラの自販機になってた

411 :
ターフビジョンで香港放映しないで早よ帰れと言わんばかりの対応だな

412 :
福島記念馬が国際G?2勝馬に

413 :
有馬は臨駐設けないんだね
北警察署のとなりは遠すぎてあまり利用がなかったのかな?
台風被害の影響がこんなところで

414 :
場外の競馬場っていく意味あるか?

415 :
極楽湯マジかよ
遠征した帰りにさっぱりしてから帰京するのがお決まりだったのに…

416 :
>>414
ビルの中のウインズや、自宅にこもってるよりは開放的で楽しいよ
開催日と違ってマターリしてるし

417 :
>>414
当たり前の事言うけど、福島競馬場は非開催時は
ウインズ福島という馬券売り場でもある

418 :
有馬記念の日はPWとしては異様に混むしレースのときはそれなりに盛り上がるんだよな

419 :
しばらぐ冬眠だない。

420 :
金杯も混むよー

421 :
ウインズ時のまったりとしていてかつ一体感がある独特の感じも好きだから通ってるけどな

422 :
だっぺした

423 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

424 :
ホープフルステークスは外に出て応援してるの20人くらいだったな

425 :
今年も喜多方ラーメンともつ煮込みがうまいな

426 :
県外だけど雪と凍結がひどくて行けない…

427 :
明日って混むかな?
平日休みだから久しぶりに行ってみたい

428 :
明日はスカスカでしょう

429 :
久しぶりに福島競馬場にきたけど、平日だからびっくりするくらいガラガラだな
第一駐車場もガラガラ

430 :
特にビッグレースのない非開催の土曜日なんかもいいよ
ならWINS行けって話にはなるけど、やっぱ基本的に競馬場の方が作りが豪華だからリッチに遊んでる感が楽しめるんだよね
そしてガラガラの指定席だったらなんだかVIP気分

431 :
>>430
安上がりな人生でいいね

432 :
>>431
ああ、しかも馬券は1レースにつき単勝1点100円とかだぜ
これで楽しめるんだから本当に安上がり

433 :
冷暖房完備で館内歩けばメタボ対策になるし最高だよな
それで当たれば言うことなし

434 :
久々に福島競馬場行ったが、牛すじカレー屋なくなっちゃたん?牛すじカレー大好きで毎回食べてたんだけどなぁ。。

435 :
いいよね、つまみながらチマチマ馬券買って
たまに散歩したりコーヒー飲んだりして

436 :
WINS時に今でも馬術部?が練習してるの見えるけど、
昔って軽い放牧みたいなのもしてなかった?
砂浴びしてる馬とか見てるの好きだった

437 :
https://youtu.be/MvaTJ15DC8Q
ワロタ 6:51〜

438 :
>>437
こんなキチガイ女が連れにいたら引くわw
なにこのガイジw

439 :
高田秋だったんじゃね

440 :
>>437
これはドン引きですわ

441 :
8:51の「強かった〜」に脇から「ガハハハハ」と入るオヤジ笑いがウケるw
そんなに好きなら中山行っとけよ

442 :
有馬記念だから興奮するのもわかるが
それにしても実況音声聞こえないけど流さななかったのか?
同じ人の動画でホープフルSでは実況音声普通に聞こえるのに

443 :
なんだべ、小倉で愛知杯やんのがい。
ほだ、ふぐすまで札幌記念やんねのがい?

444 :
改修中の京都のレース回してほしい

445 :
やるわけないでしょ

446 :
福島は現地開催でも実況が聞こえない時あるけど何か法則あんの?

447 :
>>446
他に比べて音量絞っている

448 :
http://keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com/

449 :
【快速ジパング花めぐり号(4/4.5.11.12運転、全車指定席)】
仙台9:08→郡山11:21(福島駅にも停車)
郡山14:04→仙台16:17(福島駅にも停車)
*4月4日、5日:福島競馬開催無し(場外のみ)
*4月11日、12日:福島競馬開催
【臨時列車無し】
*4月18日、19日、25日、26日:福島競馬開催
【臨時快速(5/2.3運転)】
仙台9:59→福島11:15
福島12:22→仙台13:33
*5月2日、3日:福島競馬開催
https://jr-sendai.com/upload-images/2020/01/202001175.pdf

450 :
>>437
有馬でリスグラッシュから買ってたらこれくらい叫ぶだろ

451 :
新型コロナウイルス、
・4月にピーク ・空気感染すると確認
競馬場もスカスカになるかもな

452 :
鳥ぎん従業員「ワタシチュゴクジンアルヨ」

453 :
もう武田玲奈が来るなんてことはないんだろうな。

454 :
>>452
ゴッホ、ゴッホ、煮込みだゴッホ
うわぁぁぁ・・・

455 :
>>453
なんかあったの?

456 :
>>455
競艇のCMに出てる

457 :
武田玲奈が来るとなぜか馬が壊れる

458 :
>>456
仕事選んでほしかった…笑

459 :
>>458
福島競馬100周年アンバサダーと競艇の全国で流れてるCMだと競艇の方が扱い大きいからね。
とはいえ福島出身だけどいわき市なんだから平競輪はなんで囲っておかなかったのかと。

460 :
>>459
いわき平は地元のアイくるガールズ持ち上げてるから余裕無いよ
あとは設備投資してる、これ以上無理できない

461 :
武田玲奈に紅白饅頭貰った思い出…
あの日は写真撮影可だったからお昼のトークショーで沢山写真撮ったっけ…

462 :
コロナウイルス福島に上陸

菜七子骨折入院


寒い開催になりそうだな。。。春なのに〜♪

463 :
鎖骨だと2ヶ月で治すのは難しそうだな。

464 :
まじっすかブボボ(`;ω;´)

465 :
【さらなる悲報】
コロナウイルス感染患者の受け入れ先は日赤らしいぞ。
競馬場の近所だろ!

466 :
根本調教師の話だと復帰まで1ヶ月だって。
順調なら間に合うな。

467 :
落馬のおかげで福島開催で100勝達成の可能性

468 :
今日 客の入りは普通?

469 :
明日混むかな?
指定席座りたいけど

470 :
【悲報続報】
大原総合病院でもコロナ感染者受け入れ。
競馬関係者御用達ホテルの真向かいだろ!
★ホテル1Fファミマ内・濃厚接触注意★

471 :
福島競馬場内もかなり危険地帯と化す確率かなり高くなるんじゃね?

472 :
これだけ様々なスポーツが続々と中止になってるのに、競馬だけは平和だなw

473 :
春の福島開催だけは中止にしないでね(ハート

474 :
競馬の場合は、投票さえ出来れば、一足先にキャッシュレス化してるから、無観客競馬でもOKだったりする

475 :
無観客なんて随分前から競輪でやってるしな。

476 :
福島だけは4月通常開催してくれー

JRA、今週末から無観客開催 2020年2月27日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352395

477 :
福島ってさ、府中に比べればいつも無観客レベルなんだが(苦笑)。

478 :
そうか?
東京はキャパがでかいから、人が多いななんて感じないが
ソフトクリームに並ぶのだって大きいレースのときはすごいけど、それ除いたら大したことない
ローカル競馬場の大きいG2G3の混雑のほうがすごい

479 :
基本的に行かない派だから、競馬場に行って盛り上げてくれる人達には陰ながら感謝しつつも…
実際に無観客開催になるとは、ワロ… エナイよね。。
そして、あの原発騒動とは何だったのか?とさえ思う いかに大人の事情だったのかと…w

480 :
そもそも福島開催と府中開催を比べること自体が無意味

481 :
JRA「新型コロナウイルスが猛威をふるっているのかぁ、売れない福島開催無くして新潟に振替しよ!」
どうせそのうちこうなるんだし今すぐこうしろよ

482 :
ドライブスルーも当然やってない?

483 :
やってません

484 :
競馬場休みにしても、スシローの待合室が年寄りでごった返す。
意味ねーだろ。

485 :
4/11には終息しているさ

486 :
福島競馬場での場外発売が中止で周辺に余波が… 経済効果が大きい競馬の再開に期待<福島市>
https://www.fnn.jp/posts/2020030700000010FTV/202003072100_FTV_FTV

487 :
コロナ受け入れ@日赤福島

488 :
プロ野球も開幕延期
4/3〜または4/10〜開幕が濃厚
福島第一回はかろうじてセーフか?

489 :
福島4/11〜だけでも客入れして開催してくれ

490 :
もう福島もムリかー
無観客でやるかやらないかわからんが

491 :
もうダメだなあ
終わりや夏も

492 :
せっかく吾妻小富士のレース名が復活したのに

493 :
http://keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com/

494 :
福島芝2600m好きです
奥の細道特別とか

495 :
せっかく馬主席当たったのにやんねーのかよ
そこまで人いないんだからやれよw

496 :
東北は感染者が皆無だから
やるべき

497 :
花見山も取り止めたな。

498 :
>>497
花見山の地主さんが立ち入り禁止にしたのかと思ったらそうではなくて、
あくまでオーバーツーリズム抑制の観点から
市などがお膳立て(現地案内所の設置など)をしないだけ。
景勝地や桜などの「自然モノまたーり鑑賞」は
今することのできる数少ないレジャーのひとつ。
お馬ちゃん観にも行けず家に引きこもるようなら
適度に花見(宴会にあらず)などに出かけて体動かして、
鬱にらないようにしよう。

499 :
今日首相からは緊急事態宣言の発令は無かった
あとは3月19日の専門家会議でイベント自粛の解除か延長の発表で
福島第一回の運命が決まる

500 :
今日も感染者のニュースを見るにつけ、この状況では開催は厳しいと言わざるを得ない
もつ煮を食べつつビールを煽って、馬券を握りしめて叫びたいよー
コロナの馬鹿野郎!

501 :
福島牝馬Sのステップレースの中山牝馬が終わりましたが。

502 :
競馬場そばのマックカフェ、24時間営業やめたのな。
使えねーなオイ。

503 :
郡山おわた。既にうつってるやついそう

504 :
暴走老人だな。
学校に内緒で行くってのもたちが悪い。

505 :
アメリカのNPR(ナショナル・パブリック・ラジオ)
「コロナは暖かくなれば感染力はダウンする!」
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/world/china/12181-781413/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAbb76OqIoqeSV7ABIA%253D%253D

506 :
地方競馬、無観客の影響で場内の飲食店の廃業が出てきた。
福島もヤベーかも。
鳥ぎんなんて、完全に競馬場頼り(本店はいつもガラガラ)の店だからな。

507 :
で、福島という感染者が少ない地域では
大規模イベントは感染対策しながら開催してもいいということですね、専門家会議の皆さん

508 :
この3連休がカギだな。
どっかで爆発しなきゃいいが。

509 :
>>507
福島より客入ってない地方競馬でも無観客でやってるからねぇ。

510 :
福島は慎重な対応をしながら開催すればいいのでは?

511 :
福島は全国から集まる大規模イベントではなく
県内と一部近県から集まる中規模イベントだから
4/11から開催! というわけにいきませんか?

512 :
中山阪神が無観客で福島だけ入場可なんてことはありえない

513 :
野球とサッカーは手を組んでいつ再開するか探ってるからそれが始まってからじゃないとやらないかもしれないですね。
日本ダービーを観客入れてやる前の試しに福島で観客入れてやるとかないですかね。

514 :
今年は夏秋は3週開催だから春開催潰されると残りつまんねーんだよなー・・・

515 :
やっぱ4月からは無理かな?

516 :
客入れ開催、やれると信じている

517 :
毎日全国で30〜40の感染者が現れる状況では人を入れるのは無理じゃないかねぇ

518 :
でも宝塚公演とか美術館とかも再開しはじめてるところあるし
動物園とかはもとより中止にしてないところが多いし
福島競馬はG1みたいに集客力あるわけでもないから
やれないこともないと思うんだよなー
非常識って声がデカイと無理だろうけどね

519 :
中山阪神or東京京都を開けずに福島だけってのも厳しいと思うけどね
ましてや重賞日とはいえG?裏の小倉にコロナ患者いたって報道あったしローカルならという話にもなりづらい

520 :
春開催は芸能人ゲスト誰が来る予定だったんだろう?

521 :
お笑い芸人とキャラクターショーと女性向けタレントを
ゴールデンウィークに揃える予定だろう

522 :
朝ドラの舞台が福島だからそこから誰か来たかもしれない。

523 :
聖火リレーも中止じゃ、競馬どころじゃねーわな。

524 :
3000人ぐらいだけ入れてでも
観客入れでやってほしい

525 :
感染者が出てない岩手でも無観客でやってるからなあ。

526 :
震災のときのように福島開催いっそ中止にしてくれたら諦めつくけど
目の前でやってるのに行けないのはモヤモヤイライラだぜー

527 :
うちに届いていた米沢のフリーペーパーに告知が。
締切に間に合わなかったのか、このページはとてもレアだ
やるなぁ月刊あづま〜る!
http://uproda11.2ch-library.com/e/es00276672-1585021809.jpg

528 :
>>527
まあまあなハズレだな。

529 :
>>527
いつも速報ありがとうね

530 :
>>526
阪神スプリングジャンプを六甲山から観戦した猛者がいたけど(ニコニコとかに動画あり)、
信夫山あたりから観られないかな?

531 :
第2展望台から綺麗に見れるけど肝心な最後の直線が全く見えないのがな…
https://i.imgur.com/YGz0BFV.jpg

532 :
>>527
めちゃくちゃレアだ!!

533 :
『聖火の写真を撮ったら福島競馬場へ行こう!パックツアー』
どっかの旅行会社やれよww

534 :
せっかく一週長くなったのに無観客では

535 :
http://tony1025.blog.fc2.com/

536 :
無観客で確定なの?
とりあえず開催はあんのね?

537 :
JRA関係者に感染者が出なければ。出た時点で開催中止みたいよ。

538 :
福島県内はよっぽど大丈夫なんだけどな

539 :
目には見えないジョツ菌パワーあるやなしや

540 :
サッカーが5月頭をメドにしたから難しいでしょうね。

541 :
東京も愛知もクラスター化
今年のGI宮記念はダメだなこりゃ

542 :
毎年東京から奥の細道特別を観に行ってたけど今年はムリそうですな

543 :
宮記念が去年より売り上げ微増だって。
それだと急いで客入れようとはならないよな。

544 :
>>543 強制カンズメで娯楽が他になかった鴨

545 :
市内でも2人感染者出た

546 :
福島の感染者は少ないんだから
福島競馬場だけ客入れ開催とか
できないものか

547 :
>>546
岩手県は感染者ゼロでも無観客で競馬やってるからね。

548 :
さすがにもう春開催は諦めた
いっそ競馬中止になれ

549 :
コロナ陽性のジジイ、趣味は競馬だそうだ・・・

550 :
>>546
そんなことしたら、東京からわんさか行きますよ。

551 :
とりあえず馬主の入場は福島開催から再開して様子見
これなら馬主席のキャンペーン当選者も納得

552 :
いや、下手にここから感染者出たらまずいから
春開催はレースやるだけでもいいと思う

553 :
感染者出したら開催すらできなくなるからね。
野球選手、サッカー選手からも感染者出たし関係者は平日は美浦、栗東から出るな。

554 :
折角夏の二日間を春に持ってきた、久しぶりに春天の裏開催を福島で楽しめるはずだったのに(´;ω;`)
夏の開催数延びた新潟が美味しい思いするのか
また新潟が得するのか

555 :
春開催を現地で楽しめないのは残念だけど
スケジュールはオリンピックでそうなったんだから
来年もそんなスケジュールになるんじゃないかな

556 :
そういえば福島市でオリンピックやるんだったね。
しかも目玉の1つの野球とソフトボール。

557 :
4月19日まで無観客確定

558 :
マジか
馬主は?

559 :
高松宮記念全的中に続き
大阪杯は〇〇で高確率的中宣言
http://keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com/

560 :
大原病院がコロナ受け入れ準備をはじめたそうだ。
向かい側のホテル・・・。

561 :
馬主席のイベントも中止らしいな
これダービーも無観客かな

562 :
のんびりもつ煮食って競馬やりたかった。
春競馬だと桜も満開だし  orz

563 :
滅多に行けない中で去年の秋の最終日に行っといてよかったわ。
日曜に南バイパスの快活にチェックインしてバスで向かって着いたら即ビールともつ煮、昼飯はラーメン、
勝ってたから午後からビールとフランクフルト。
帰りにかっぱ寿司寄ってちょい飲みして快活に一泊して月曜朝帰る。
最強の贅沢だったな・・・

564 :
どういう貧しい人生送ってたらそれが贅沢になるの

565 :
金曜の深夜に他人の書き込みにケチつける人生よりはいいんじゃない?

566 :
ついに競馬関係者が陽性。二次感染したら開催中止あるぞ。

567 :
中止でいいよ
無観客では地元に何のメリットも無い
ただただコロナのリスク負う迷惑な開催だ

568 :
【競馬関係者の皆さん】飯坂温泉は避けて。
→福島市コロナ陽性の20代女性は、飯坂の自宅マンション(14階/80戸)に
  感染後1週間居住。

569 :
非常事態宣言の出ていない田舎・福島で、しばらくやってりゃいいのにな。

570 :
福島競馬どうなるのだろう
やるにしても関係者は競馬場の施設から外出不可にしないとダメだろうね
人と人との接触を極力減らさないといけない
食べ物は競馬場で用意するくらいにしてさ

571 :
ネタだろうけど福島でG1代替開催するって話も出てきたな

572 :
ネットでしか売らないなら走ってるとこはどこでもそんなに問題ないからね。

573 :
取り敢えずは開催GJだが、予断を許さない感じだな。

574 :
イベントも楽しみなんだけどな

575 :
◎JRAが出走制限措置に伴い東京、福島の番組を変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-24100194-nksports-horse
こんな大変なとき、むしろ福島には追い風が吹いてるじゃん。

576 :
無観客ではなあ…
たとえ福島でダービーやられても無観客では嬉しくない

577 :
FTVエキサイティング競馬、阿部さんはテレワークかな。

578 :
>>577
まさかのスタジオから放送とは

579 :
解説者は競馬場からに分けるパターンか

580 :
プリシラって糞女は、騎手と視聴者をムカつかせるだけだな。
とっととクビにしてくれ福島テレビ。

581 :
無観客で開幕した福島競馬初日の売り上げ、前年比2%増の39億2286万3200円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-04110108-sph-horse

582 :
>>581
コロナの影響で売上があがってのかよ
販促費やイベント代もかからないし
どうなっているんだよ

583 :
>>582
さすがにパチンコも行きづらくなってきたってのもあるんじゃない?

584 :
入場しなくても外にいればファンファーレとかレース中の足音とかって聞こえてくるの?

585 :
>>584
聞こえるけど、それならラジオでいいような…
信夫山の展望台、最後の直線は見えないけど
コースの他の部分はおおむね見えるようだから
障害レースについては双眼鏡とラジオ携えて
(注:ラジコはタイムラグあって×)に
そこから観るという方法もw
そういえば競馬場東側の山、展望スポットあるのかなぁ?
もしあるのならそっちの方が…

586 :
売上増ワロタ >>581
国民どんだけヒマなんだw

587 :
>>584
昨日のNHKニュース見て思ったけど南口の第2駐車場のあたりならターフビジョンは見れそうだね
気になって競馬場近くまできたファンがいたようだ
福島競馬場で初 無観客でレース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200411/6050009749.html

588 :
>>587
爺さん STAY HOME しろよ!

589 :
3.4コーナーの民家が羨ましい
ベランダから馬場がよく見えるだろ

590 :
>>589
騒音に悩まされてると思う

591 :
いっぺん、日赤から競馬見てみたい

592 :
芝1200mは荒れるな〜

593 :
>>585
>>587
なるほど、サンクス

サタふくでてた伊藤アナは自宅待機じゃなくていいのか?
エキサイティン競馬

594 :
7月の第二回まで心配になってきた

595 :
夏も観客入れての開催は無理だと思うわ
秋開催がギリなんとかできそうな感じ

596 :
ウイルスが高温多湿に弱い説が無くなってきたからな。

597 :
飯坂温泉の旅館は軽症者の隔離施設になるんでない?
最高の贅沢だ。

598 :
>>597
感染者が出て、しばらく営業停止のホテル聚楽。
受け入れないわけないわな。
※こんな状況なので、競馬関係者の方々ご注意ください。

599 :
>>598
ジュラク、真っ先に軽症者受け入れ表明してない?

600 :
隣の宮城県が独自の緊急事態宣言発令の準備をしている

601 :
全国に緊急事態宣言が出たから開催中止とか、安易な決断はやめてくれよな。

602 :
皐月賞の福島開催案もあったらしい
中央競馬、緊急事態宣言も開催 ひそむ感染リスク:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58075960V10C20A4000000/

603 :
改めて気がついたけど、福島競馬場ってのはテレビで見ててちっとも面白くない競馬場だな
ここは現地に赴いてこそだ

604 :
本来なら、菜七子100勝@福島で相当集客できたのになあ。。

605 :
今はそこまで集客効果ないだろ

606 :
インタビューもやらなくなったんだよね
初勝利の騎手はかわいそうだと思った

607 :
ジョッキーってどこのホテルにいるんだ

608 :
インタビューじゃねぇセレモニーだ

609 :
騎手はあづまややしま、しのぶとかにいるんじゃないか?

610 :
メインレースの時の誘導馬達がサークルでファンサービスをするのが好きだった。
小さい子供がおっかなビックリで喜ぶ。

611 :
あのサービスはメイン関係なくやってくれる

612 :
福島テレビオープンはダート戦になると予想してた
翌週にアイビスSDあるのに別定でも芝1200じゃロクなメンツが集まらなさそう…

613 :
福島春競馬、残り2週間も無観客開催。

614 :
春の新潟開催も全日程、無観客確定

615 :
和田は結構来てるイメージあるけど
池添が来るのは珍しいな
重賞全場制覇がかかってるんだっけ?

616 :
>>615
YES
明日勝てば重賞全場制覇です

617 :
なにやってんだ!ふぐすま!!
・・こんなだから一生GIIIまでの田舎。

618 :
>>617
やっぱ新潟の方が格上だよな
春開催削りやがってよお

619 :
女性騎手100勝の瞬間は現場で見たかった

620 :
今週はメモリアルウイークだね
藤田菜 100勝
秋山真 1000勝
和田竜 1300勝
あとは丹内の300勝待ちか

621 :
足んないってまだ300勝辺りうろうろしてんのか
500勝くらいしてるイメージだった

622 :
来週も開催あるのが不思議な感覚

623 :
いつもはないからな。
その代わり夏は3週しかない。

624 :
毎年夏のG3週が終わると蛇足感半端ないから丁度良い
特に最終週の福島テレビオープンとか頭数集まらないし

625 :
あ〜もつ煮つまみながら競馬やりてー。
震災の時もそうだったけど、非常時になると「濃い味」が食べたくてしょうがない。

626 :
入れなくても競馬場に行っちゃうぞ!
禁断症状だ。

627 :
>>624
今年の福島テレビOPは芝1200m戦

628 :
>>624
頭数1桁なの2016と2017だけだったぞ
とはいえ七夕賞より後になってからは芝1800でやる意義が微妙なのは確か
来年以降は従来の日程に戻るのかもわからないけど

629 :
http://tony1025.blog.fc2.com/

630 :
>>626
来ないで!!

631 :
5月に福島開催って記憶にないな、と調べたら
2001年春の新潟の代替以来なんだね

632 :
こだに天気いいのに競馬にいがんにのがい。
なんだべない、つかっちゃはー・・・

633 :
1着 ラジニケ2着馬
2着 福島記念馬
3着 七夕賞馬

634 :
高橋利明が取ってそうな組み合わせだ

635 :
ホントだ
福島の重賞を連対した3頭で決まったんだね

636 :
>>590
騒音が届くような家には毎年開催が始まる前にJRAから御挨拶が来る
町内会に多額の寄付も来る

637 :
基本的な質問です。
第3場(福島)での東西交流は(感染防止の観点)問題ないってことですか?
滞在じゃなく、輸送になるからってことですか

638 :
基本的な質問です。
第3場(福島)での東西交流は(感染防止の観点)問題ないってことですか?
滞在じゃなく、輸送になるからってことですか

639 :
特別警戒都道府県以外は、自粛緩和へ。
通常開催まであと少し。

640 :2020/05/06
>>639
あと少しなわけないだろ、お花畑か

【デムーロにサンキュー】ゼロウィン part5【-3000円】
競馬予想TV!〜202回目(´・_・`)
● グラスワンダー144 〜溢れだした夢〜 ●
母父ディープと相性がいい種牡馬って何なの?
武豊叱咤スレPart 14
日本馬が凱旋門賞勝つ方法 Part.2
【GC】炎の十番勝負 参加者スレ【春秋統一】
★【派手に】予想に自信がある方いませんか?避難所3
「人は元手1万円を幾らまで増やせるのか?」Part36
GI・重賞連敗騎手を見守るスレ part18
--------------------
彼女「晩ごはんなににする?」俺氏「なんでもいいよ」彼女「マック買ってきたよ!」俺氏「突然オラアアアァァ!!」これ俺が悪いのか? [208234178]
【ニコニコ】ナポリの男たちpart75【実況】
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■308
辻元清美「大阪で国政報告会や」「いつもとは違う緊張感がある雰囲気」 関西生コン家宅捜索が原因?
レコードのクリーニング18
【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★7
森山未來の噂28
【速報】ゴーン被告「有罪率は99.4% チャンスはなかった。日本で死ぬか出国するしかなかった」
【73】さよなら・今日は【74】
【NEC/全日本】古賀紗理那Part10【MVP&新人賞】
【体操】握力は一般男性の平均以下の内村航平「鉄棒は握っているように見えるけど引っかけてるだけ。握力はいらないんです」★2
【悲報】モンハンワールドさん発売前のリーク情報がガチだったと確定してしまう
【コロラトゥーラ】田中彩子 Part.1【天使の歌声】
【元気力】種ともこ【バクダン】
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 25匹目
沢尻エリカに捧げる洋楽
札幌ゲーセン事情 PART24
FMシリーズを語るスレ Part 13
カラオケ配信スレpart92
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6677【みんな来い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼