TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メトロヲチスレ 3
【女叩き】馬鹿男【ミソジニー】Part2
えらいてんちょう及びエデン界隈スレ5【指導者ごっこ・経営者ごっこ】
カメントツヲチスレ★6
こなたま@MyoyoShinnyoスレ 05スレ目
マシュマロ【公式垢】ヲチスレ 3
勝鯉🐟🐠🐡
金ネ申ツイッターヲチ20
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 257
婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-68

【法人化】ゆのぱんヲチ【賭博】


1 :2019/07/16 〜 最終レス :2019/07/17
その他上映会についても今一度

2 :
イナイレでもやってる?まずは法人についてか

3 :
過剰書きでもよければd c 同人スレに書いてあったやらかし書こうか?法人化は誰か頼む

4 :
ネタがいきなりたくさん出てきて結局何があったのか把握できてないから箇条書きしてくれると嬉しい

5 :
•アフターで円盤前のアニメ上映会主催と映像持ち込み 。公式から声明が出るほどの不祥事(2016年)
・蛸事件を受けアイコンを変えるなどグッズ作成に突っ込まれないための先回り自衛行動でダンシング (2019年)
・アフターで神絵師から金巻き上げた発言。公式UNOを用いて違法賭博。指摘され削除したが、反省の色が見えない画像と今度は腕をかけます発言(2019年)

17年?にもノベルティバッグを大量にbooth通販してる。4色展開のアレ。


とりあえず簡単にまとめました。

6 :
711 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2012/01/07(土) 13:10:26.94 ID:uqyRivu70 Be:
下着(イタタ部門)
祭りと称してフォロワーを大量リムブロ 仲良しフォロワーと大はしゃぎ
子供向け撮影会で円堂着ぐるみにキス・ハグ
その際の写メを嬉々としてUPし一般の子供の顔を隠さず写真投稿
貴方のチラシ依頼を早々にお漏らしし描いてやんよwwwwwと上から目線
さらに、集合絵描けない・興味ないキャラもいるんで…発言
公式アニメーターに自カプのホモ絵を描かせ周囲に自慢

7 :
まずなにをしたのか一つ一つまとめていくといいかと
このスレに来た人が何をした人なのか分かるように

8 :
きつね絵グッズのやつもそもそもパクリ疑惑あるし

9 :
キツネもパクだよ
ぬいぐるみが出てる

10 :
蛸事件(該当専スレ参照)を受けそれまで使用していた無断転載の狐のぬいぐるみアイコンを変更
また無断転載していた狐のぬいぐるみに似たイラストを用いたグッズを頒布していたが、凸が来る前に私の描いた狐は手足が黒く別物であるとツイート

使用していた無断転載アイコン
https://i.imgur.com/MJDZatM.jpg
https://i.imgur.com/pjAKQ1I.jpg
変更した際のツイート
https://i.imgur.com/wR9xB2E.jpg
頒布していた狐イラストのグッズ
https://i.imgur.com/LkNssFF.jpg


アフターで公式グッズのUNOを使用し違法賭博で同行者の絵師から2000円巻き上げたとツイート
違法であると指摘されツイートを削除するも、違法であることを知らなかったと煽るような画像を添えて次からは人体を賭けると発言

https://imgur.com/IpN4uce/jpg
https://imgur.com/l1kR5hp/jpg

稲妻と上映会は詳しくないからそれ以降まとめてみたので修正頼む

11 :
法人化するぐらい儲かってんのかー
税理士にこれだけ儲かってるんだったらそうしたほうがいいですよ、って囁かれたかな

12 :
稲スレ見てたら他人の同人誌の感想文句を裏垢で言ってるとか書かれてるからなあ
くさってる

13 :
こいつの謝罪()ツイートをいいねやリツイしてる信者は「面白い」とか「謝ったからいいよ」って思ってるってこと?
信じられない

14 :
>>13
いいねは知らんがRT先ではヤバいって言ってる人もちらほらいるね

15 :
何でも公式にお伺いするタイプの愚痴垢もどきが賭博の件警察に問い合わせて回答もらったみたいだね
法人化の方も公式に凸られるのは時間の問題かな

16 :
>>15
当人で解決しろってやつだよね
今のところ詳細は伏せてるらしいからジャンルに害は及ばなそうだけどこれから先凸るの増えそうだよな
しばらくヲチりたいから凸らないといいけど

17 :
例の上映会のときに本人が用意して使ってたアイマスクが公式が既に出してるアイマスクと非常に絵のタッチが酷似しているんだけどこれ当時の本人ツイートと公式グッズの比較SS上げてもいい?

18 :
違法ではあるけれど
本人は知りませんでしたごめんなさいで
確定してるのは一回二千円のみ
この程度じゃ警察は動かないと思うよ
良くて厳重注意
警察への通報は好きにすればいいが公式に凸だけは止めて欲しい

19 :
いちおつ

ガッカンに法人化荒稼ぎバレたらと思うと怖すぎ
でもバレるのも時間の問題だなこりゃ
とりあえず同人スレくらいではこいつの物は一切買うなよって注意喚起した方がいいと思うんだけどどう?

20 :
法人化=荒稼ぎって決めつけるのも短絡的すぎだと思うけど

21 :
何だただのアンチスレかまともなソース1つもないし馬鹿みたい

22 :
てかここヲチなんだから凸はなんであっても非推奨じゃないの

23 :
擁護現れだしたね。去年一億って垢編むで総額いくら稼いだんだろ。

24 :
ただの税金対策でしょ
サークル法人化だけなら他にもやってるところはある

25 :
>>23
それ全部垢編むで稼いだって証拠はどうやって集めるの?

26 :
>>18
実際に回答貰ってるしどうしようもない
ヲチればいいのに速攻凸るのも多いこと

27 :
法人化程度で何でこんな騒がれてるの?
脱税してるよりよっぽどいいと思うけど

28 :
てかどっから1億なんて数字出てきたの

29 :
第二の品川と勘違いしてるのがいる

30 :
税金対策で法律上グレーだったてしても
ガッカンがスルーするとしても
ふつうに嫌悪感しかないし出て行って欲しい

31 :
単発擁護あいつかな〜それともあいつかな〜

32 :
>>30
ここはそういうスレだしね
ただ数字とか出す場合はきちんとソース出す方が良い

33 :
節税対策は違法でも何でもないし
利益がどんだけでてようがでてまいが二次創作が白か黒かとは関係ない

34 :
名前入りのグッズ出してたって話は?

35 :
1億のソースってあるの?

36 :
商標とかじゃなくキャラの名前だけなら別に問題なくない?

37 :
>>31
擁護というよりも先走って騒いでる奴がいるからツッコミ入れられてるだけだよ

38 :
まぁ稼いだ額は本人しか分からないだろうし流していいんじゃないか
スルーしてもヤバヤバ案件てんこ盛りだし

39 :
同人誌をオンラインで売らないのは利益を出さない為って御題目があったような?w

法人化するぐらい利益出てるのすげーな
さすがゆの

40 :
同人ヲチで一億行ってると思うって話してた人がいただけ
自分もそこそこ大手壁だからイベントで見てれば大体の頒布数は察しがつく
イベント頒布数2000くらいだから通販入れたら大体1万〜2万の間で売れてるし再録があの値段であのペースで出してたらそりゃ一億近くいくんじゃないかな
売上額は関係ないかもしれないけど一応言っとく

41 :
ソースは無いよね?
どれだけ売れてても一億って計算はちょっと無理があると思うんだけどどこから来たんだろう

42 :
>>38
で法人化のどこがどうヤバイの?
まさかなんとなくヤバそうって感情だけでそう言ってるわけじゃないよね?

43 :
売上がそっくりそのまま総取り出来るって思ってる馬鹿もいるみたいだな

44 :
法人化するぐらいっていうけど利益500万〜税金安くなるし700万越えたら税理士から進められるよ

45 :
その法人もそこから本出したって証拠もないしな

46 :
いや急に擁護わきすぎww
どうした?ご本人が宿に帰ってきたの?

47 :
いやいや擁護だと思うなら法人化の何がいけないか説明してよ

48 :
税金対策云々じゃなくて法人名で著作権のある作品を売り出すのがダメって事だよね
法人名で同人誌とグッズを売っていたって事だよね?
誰かしっかりここでソース付きでまとめて

49 :
法人
https://i.imgur.com/1RAVxgZ.jpg

オマケ
https://i.imgur.com/8aXuNjk.jpg
一応アイコンと名前は伏せた

50 :
>>47
ここ読んでこい
d.c.同.人ヲチ12 ・
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1553033585/

51 :
>>17
アイマスクは違法上映当時にも話題になってたから過去ログ漁れば多分その辺の話も出てくるはず
あと前ジャンルでも弗ってのも上映会の時に既出だけど知らなかったっぽいあたり改めてここも新規増えたんだな

52 :
税金対策で法人化する人はいるけど
今回はサークル名=法人名になってるから企業から海賊版出してることになりかねないってことでは

53 :
>>50
読んできてもどこが問題なのか結局わからないままなんだが
問題になりそうなところも証拠がないし

54 :
>>36
キャラの名前は普通にアウトでは?
AKAM表記は微妙かもしれんが

55 :
>>49
これだけって弱くない?何が問題なの?

56 :
>>52
個人と法人で同じ屋号を使って使い分けてるところもあるよ

57 :
>>49
法人名もサークル名と同じだったらわかりやすいのに
カタカナ表記はどう捉えたらいいのか

58 :
グッズも売ってるみたいだけど公式でもイラストなしのモチーフだけのグッズとか出てるし
名前有りとかキャラっぽいのはマズイと思うんだけど

59 :
何か先走り過ぎてる感じで何がしたいのかがわからん
ヲチがしたいだけならこれで良いんだけどどうやら注意喚起とかで外に出したいみたいだし

60 :
法人グッズアウトなのは説明せんでもわかるやろ
著作権違反

61 :
サークル名は漢字なら十分使い分けてるんじゃないの?
法人化の何が問題なのか全然分かんないけど

62 :
その問題のグッズはやくSSしてよ

63 :
グッズにもよるでしょ
キャラの見た目や商標名使ってなくて公式と間違われるようなものじゃないなら何も問題ない

64 :
変に擁護しなくて良いと思うけどなw
何が問題なのかわかんないまま本名特定して暴れてるし勝手に自滅するでしょ

65 :
公画湯んが通販処理とか在庫管理で自分じゃなく人に頼む関係で法人化したみたいなの三田来の漫画で描いてたけどそういうのじゃないの?
扱ってるものが結局二次創作物だからアウトなのかな

66 :
今回のような法人化がアウトなら虎もだらけもアウトになるな

67 :
ヲチスレだから法人化がグレーなら賭博の方でnrnrしたい
指摘相手への挑発的なリプといいこいつアホなんじゃないか

68 :
>>60
そういうのが欲しい
キャラ名使ってきたり誰が見てもキャラがわかるならアウト!

69 :
ゆのさんに先陣切って逮捕されてもらおうじゃんw

70 :
先走り過ぎてるって笑う
法人うんぬんだけじゃなく賭博やら違法上映やらイタタ発言ヲチ要素満載のアウト物件じゃん

71 :
賭博容疑もあることだし

72 :
賭博は警察に問い合わせた人が問題ないって言われてるけどね

73 :
面白い
湖南界隈でも最大手のサークルが

無許可上映
賭博
虹同人誌の利益で法人化

うける

74 :
賭博の方も警察に凸った人が当人の問題って返されて終わったっぽい
少額分しか確定してないしあのツイート以外に証拠がないから警察だって動きようもないしな

75 :
>>72
擁護すればするほど燃えるから程々にね草

76 :
ヲチるだけにすればいいのに凸るのはアホ

77 :
>>75
個人情報書いたり名誉毀損したりこそ逮捕されるような犯罪なのでご自由に燃えてくれた方がこっちは楽しめるよw

78 :
燃えるというより燃やしたいんでしょ
不完全燃焼で終わりそうだけど

79 :
>>63
グッズは公式が今後何出すかわからない以上その理論は通らない
二次創作立体について調べてきたら?

80 :
せっかく痛いのに凸する方がそれ以上のイタタで素材を殺してる
ヲチりたいじゃなく叩きたい、もっというと赤安が憎いみたいなギラギラアンチはヲチの邪魔なんだよね

81 :
>>49
これ早く消した方がいいよ

82 :
先走り凸したアンチのせいで早くも解散ムードじゃん
法人化も単語だけ聞いた頭リアちゃんが二次でボロ儲けしてるフンガー!って短絡的に決めつけて暴走しちゃったんだろうなあ

83 :
ちゃんと税金払っててえらいじゃん
編炉の車の修理費になってるよw

84 :
>>72
問題ないは草
違法だけど少額すぎて面倒だから動かないだけで違法にはかわりないよ

85 :
>>84
それ嘘をつくのは詐欺罪偽証罪だから犯罪だって言ってるようなもんだよ
確かに罪だし嘘つきは最低だし痛いよ
でも警察にあいつが嘘つきましたって言って動くか?そういうことだよ

86 :
ぶっちゃけ叩いてるアンチの中でもゲームで現金賭けるのは違法って知らなかった奴いそう

87 :
擁護すげー

88 :
擁護すごいな

89 :
擁護じゃなくてヲチしたいから凸すんなってのと世紀の犯罪!みたいに大袈裟に言ってる奴に落ち着けよって言ってるだけなのに
自分と同じボリュームで喚かないと擁護って勘弁してくれよ

90 :
急に擁護わきすぎて笑う
信者?本人?お仲間?77とか「こっちは楽しめる」とか言ってて完全に湯のじゃん
ここヲチスレなんで信者はお帰り

91 :
ヲチスレ住人もヲチ対象だよ

92 :
>>85
?警察が面倒だから動かないだけで違法だよって一緒のこと言ってない?
ヲチなんだからゆのが痛いのnrnrしてればいいだけでしょ

93 :
よくわからないけど法人化については「一切問題無い」で間違いないってこと?
賭博は完全な犯罪者だから語り継ぐけど

94 :
法人化自体は何も問題ない

95 :
あとは法人化して何したかだね
グッズもSSででこないし分からん

96 :
>>94
いや違う法人化そのものじゃなくて
二次創作サークルを法人化して対応することに著作権的な視点からの問題は一切ないのかってこと

97 :
はい解散ー
赤安アンチの皆さんお疲れ様

98 :
個人的には獲得金2000円のUNOで警察に凸って何て言ったのか気になるわw
ちゅうがくせいからのお悩み相談だと思ったんじゃないか

99 :
>>96
法律的には法人だからだめで個人だからいいってことはないでしょ
利益があがってれば著作権違反で赤字だから違反じゃないのと同じく

100 :
ヲチスレにもあったけど厳密にいえばコミケの申込は引っかかるかも
まあこれもやってるサークルたくさんいるしコミケも大手優遇なとこがあるから微妙かな

101 :
二次創作自体がそもそも見逃されてるだけで黒
同好の士だけで分かち合うだけで利益目的ではないというのが同人誌の建前
したがって節税目的で法人化しているのはさすがに同人誌の範疇を超えているのでアウト
ただ多分ガッカンはいちいち対応しないから警察沙汰とかにはならないが当然嫌悪の対象にはなるし出てけと言われるのも仕方ないよね
男性向けとか法人化しているサークルがあるのやがゆんのケースは一次創作が主なので著作権侵害の二次創作とはそもそも違う話
しかもCPにかこつけたグッズも頒布してるし法人名も変えてないしどう考えてもテンプレ入り案件です

102 :
こんな面倒起こるんだから屋号同じようなの避けるのが無難だし今までのやらかし見ても弗気質でこれからも楽しみだわ

103 :
>>96
法人化と著作権侵害は別問題だよ
同人活動は個人でも法人でも等しくグレー
そもそも法人の利益が全て同人の売上なのかなんて外からじゃ確認しようがないんだけどね

104 :
テンプレ入りどころかここ専スレだし

105 :
擁護が単発ばかりなのいつもの手口で草
問題ないならないって根拠示せば話早いのに

106 :
擁護でテンプレ回避を続けてた
稲のときからずっと
ログ見てぞっとしたよ

107 :
今回の法人化リークって多分本人と近しいとこからだよな
上映会の時もユダにやられてたし気が抜けませんなぁw

108 :
>>101
法人化=利益化って短絡的に考えてるのも法律よくわかってない証拠だね
むしろ損益を大赤字からトントンか少し赤字にするために法人化するケースもある

109 :
擁護もクソも今のままだと具体的な問題点もわからないまま突っ走ってる状態だからでしょ
賭博に関してはテンプレ入りでいいと思うけど

110 :
>>10
法律良く分かってない云々じゃなくてあなたは同人を全く分かってないし
湯野レベルが赤字出してると思ってるの?

111 :
サッカーやら忍者やら色んなジャンルでやらかしすぎなんだよなぁ

112 :
>>110
その赤字出してるって証拠は?

113 :
突っ走るとかいうけどこのまま放置してたら湯野はなにをするつもりだったのか
凸推奨でもないしオチるには泳がせろとは言うけど
擁護にそれを使うのは馬鹿らしいよ

114 :
>>112
会話噛み合ってないぞ

115 :
>>112

赤と黒の意味わかってる?
それに証拠もなにも黒だろ。グレーの間で勝手してたお仲間らしいわ

116 :
稲ってなんのカプだったの?
その頃から有名だった?

117 :
法人が印刷費出してるのはまずいでしょ
そもそも活動が二次オンリーなのに法人化って
賭博ツイートといい変な言い方だけどもっとうまくやれよって言いたくなるな

118 :
コナソの二次するための法人なんてこのジャンルでほっとかれると思ってるのか
本人も擁護するやつも

119 :
まず営利目的の二次創作を法律云々の前に他の同人屋が許せるかどうか
そんな同人禁止って公式から言われかねないことを

120 :
>>100
この人湖南では一度もコミケ参加してないけどもしかして申込出来なかったのかな

あと法人化の出所は上映会の時のユダと同じ愚痴垢だよ

121 :
何がどうヤバい案件なのかを具体的に整理したいのに全然ちゃんと見えて来ないの何とかしてくれ
これだとただの叩きスレやんけ

122 :
別ジャンルのヲチスレで大手のサークル名で法人化検索できるって話題になってたから掛け持ちジャンル民が検索したんじゃないの?

123 :
>>116
円豪
その頃から大手だよ

124 :
法人登録したのは去年の6月末からだね…そこから発売したものはそうってことになる

125 :
もしかしてリークが法人から二次創作出してるって事だと勘違いしてる人いる?

126 :
>>125
上にいるね

127 :
>>121
どうしてわからないの逆に
今はまとめるための情報出し
分からないなら無視しとけ

128 :
https://i.imgur.com/T3DQk0R.jpg
https://i.imgur.com/k8UwrCS.jpg

129 :
法人名を変えずに法人化した
節税対策の法人化は著作権侵害の二次同人でやった
カプにかこつけたグッズを法人化で販売した
印刷費用を法人で出した

とりあえずここまで出たのをまとめてみた

130 :
>>125
もしもの場合だよ
そうでしか今は話せないけどほっとくと思ってんのか?

他にも違法視聴や賭博に着ぐるみキス?色々あるからどれでもいいよ
叩きスレになるって慰めるスレにでもなると思ってたのか

131 :
>>127
法人化がなんかヤバイらしいって騒いでることしかわかんねーよ

132 :
個人の趣味での範囲だからお目溢しで活動できているのに同人誌やらグッズの発行に企業が絡むはアウト

133 :
スレ最初に出てた箇条書きのまだまとまってない稲時代とか上映会とか流れわかる人まとめてほしい

134 :
>>128
SSサンクス

これを販売してた?
それとも販売したグッズはまた別なのかな

135 :
>>134
販売はしてない

136 :
そもそもの話二次創作活動を法人化するとなれば原作に了承とらないと駄目だと思うよ

137 :
>>130
いや確定事項的に話してるからどこかに貼られてるのを自分が見落としてるのかと
理不尽なもんだけどもしもの話なら決め打ちで話すとちょっと危険だからさ

138 :
法人名とサークル名って完全に違わないと駄目なんじゃなかったっけ
こうやって「これは法人?」「あれはサークル?」ってなるから

139 :
法人でオリジナル以外を販売したらアウト!だよね

140 :
>>128
これは個人の物として作ったならセーフでは

141 :
>>129
憶測だとまずいので裏付け取って欲しい

142 :
>>140
これに関しては公式からお咎めが来てるからアウト

143 :
細かいこといったらネットにあげたらだめだよ
個人で楽しむ範囲を超えちゃう

144 :
なんだ憶測の話なんか

145 :
アイマスクは処分して下さいって言ってなかったっけ

146 :
グッズのトートバッグはこれ

https://i.imgur.com/GrZ8lh8.jpg

147 :
>>142
そうなんだ
上映会もだけどどれだけ公式に手間かけさせるんだこの人

148 :
憶測で叩いてるの?

149 :
向こうのスレの人こっちに来てるのかな?
ビンゴって言ってたけど

150 :
>>142
お咎めはお金徴収してまだ円盤になってないものも含めて大規模上映したからじゃないの?

151 :
だから二次創作は基本黒なんだよ
それをどこまでがアウトラインか自分たちで原作とバランス測ってるわけで
一人がこうやって問題を起こしまくるとそこまでやっていいんだってなりかねないから自治されるのは当然
カプ最大手なのは勿論だし
女性向け同人で法人化を女性向け同人界隈が許すのか?って話

152 :
>>146
これはいつ販売したの?

153 :
法人化がアウトとされるところも結局とにかく法人化はダメなんだっていう感情論以上の話が出てきてないのがなあ
法人化したからと言ってウハウハになるってわけでもないし

154 :
アイマスクもだけどケーキもアウトだよね?

155 :
>>153
サークルと名前が違わないといけないとかは感情論ではないはず
二次創作を法人として出すのはいつ公式に怒られても仕方ない
そう決まってるでしょ

156 :
ネットに上げるだけでダメは同意しかねるな
それだと売るつもりのない一般の人のファンアートや工作とかまで引っ掛かるし

157 :
>>155
違ってたら法的になんか不味いの?

158 :
>>157
間違えた
同じだったら何か不味いの?

159 :
>>156
公式そっくりのグッズなんだから問い合わせくるレベルでしょ
厳密にいえばネットにあげるのもだめってので法律的にも間違ってない

160 :
二次創作しかしてない人が法人化する問題点を書くと
法人とはそもそも権利を与えることである
つまり二次創作者に原作者以外の権利を認めることになる

161 :
>>155
今問題として考えられるのは一行目の方かな
二行目はさっきも言ったけどまだ推測の域

162 :
>>160
個人でも法人でもそこは変わらねーよ

163 :
>>158
そもそも同人誌即売会で法人の参加は認められていないところが殆ど(コミケなど)
サークル名と法人名は全く別でないと混乱を招くから
即売会側が拒否する

164 :
なんかヲチじゃなくてただ湯乃をジャンルから追い出したいやつばっかりだね
少なくともトートバッグとかなんの問題もないだろ
そうじゃなくて虹サークルのくせに法人化とかたとえ問題がなかろうが痛すぎって話なのに
叩きすぎて先走りすぎ

165 :
>>162
変わるよ
二次創作者は法律の隙間にいる
法人は法律の元動かなくてはならない

166 :
法人持ってても同人誌やノベリティは個人で出してるものなんじゃないの?

167 :
>>166
似たような名前なのにどうやって証明できる?
できるのはサークル主本人と印刷した人だよね

168 :
誰にも証明できないなら叩くのもおかしいのでは

169 :
>>167
だよね?
だから逆も証拠がないと証明しようがなくない?

170 :
今のところ法人で二次やってる証拠がない
やってたらヤバい

ってことだよねめっちゃ簡単に言うと

171 :
>>166
だからだいたいの人は一次とか商業もやっててそっちで法人化して
個人として二次サークル活動してるとか抜け道を作ってるんだよ
賭博ツイートといい何も隠さずある意味潔いのかもしれないな

172 :
>>168
そのためのヲチスレなのでは?
目に見えて黒に近いグレーならほっておけって言うつもりならヲチに向いてないよ

173 :
>>165
個人も法律の元で動かないとならないんですが…
個人でもガサ入れとかは普通にあるぞ

174 :
>>159
けどそれだと一般の人が作る先生の絵そっくりの自分用のグッズも駄目になってしまう
もちろん売るつもりの無いものだけどツイとかに上げてるからアウトってこと?

175 :
例え個人で出してても法人名とサークル名がほぼ同じな限りそれはまかり通らないから問題視されてるんじゃないの

176 :
そもそも法人名とサークル名ちがうくね?

177 :
>>169
黒の可能性が90パーあって100パーではないから触るなと言うなら2ちゃんのスレなんてほぼ落ちてるね

178 :
>>174
だから厳密にいえばそれは個人で楽しむ範疇を超えてるってこと

179 :
>>164
ほんとにね
僻みか何か分からないけどもうめちゃくちゃ

180 :
>>176
まったく別 では無いね

181 :
ぬいぐるみのグッズ化といいノベルティの作り方といい真っ黒にならないように意識してる感じはうけるよね

182 :
あー擁護してる人こそ勘違いしてるよね
叩きたくて先走りって言ってる人は信者でしょ
専用スレ立てることは法人の話題が出る前から言われてた
賭博のときだよ

183 :
法人の目的は第一に節税だよね
二次創作でガバガバもうけたあぶく銭なんだから個人活動のままで納税すりゃいいのに

184 :
>>164
このトートバッグってノベルティとして頒布した後に販売もしてたような
思いっきりキャラ名入っててキャラ絵こそなくてもキャラのモチーフイラスト入ってるしかなり危ないと思うけど

185 :
よく見てないけどキャラ名入ってるの?
あと公式から最近そういうグッズ出てるよね確か

186 :
>>164
トートバッグはキャラのモチーフ(タバコとか)が入ってる時点でアウトです

187 :
>>175
法人と個人で名前が同じでも区別はつけられるんじゃないの?
法人の場合は株式会社や合同会社等ってつくけど個人だとそれがないよね?

188 :
何かしら確定できるものが出てくるまでは憶測交えて同人ルールの話するしかないな

189 :
ヲチと関係ないスレで今回の件を触れて回るのやめて
迷惑

190 :
>>186
公式グッズのモチーフとは似ていないのにアウト?

191 :
>>185
左上の搭乗券に思いっきりローマ字で赤井のフルネーム入ってるよ

192 :
真っ黒じゃないとヲチっちゃだめってことでもないからね
だらだらnrnrしてけばいいんじゃない
来年も映画あるしまだ活動続けるでしょ

193 :
>>182
賭博から話が発展したのは分かるけど
法人化については何が問題かも整理出来てないまま先走りすぎたのではって言われてるのでは

194 :
半年か一年くらい前にできたユノの裏垢のSS晒してた愚痴垢あったじゃん?
最初の出所はあそこで上映会のユダの愚痴垢が反応してツイートしてたんだけど今見たらアカウント見つからないな
売上のこととか性格のことやけに詳しくてかなり親しい感じだった
ディナーコースの写真がアイコンのやつ

195 :
>>184
トートバッグは通販してたね
時期は2017年夏あたり

196 :
>>192
これには同意

197 :
サークル名と特定すぐできるような同人名使ってる同人者なんか初めて見たわ

198 :
いろいろと馬鹿すぎるから早くこのジャンルから消えてくれって気持ちと
来年推しの映画でどれだけはっちゃけるんだろうってちょつと楽しみな気持ちがある

199 :
同人グッズのbooth販売ってアウトなんだっけ

200 :
>>193
お前は黙っとけよ
ヲチスレが立ってそこで話をしている
それ以外のことがありますか?先走りってなに?

201 :
>>190
キャラをイメージさせるものの立体がアウト
今後こういう似たようなグッズを公式が出しませんって言わない限りアウト
つまり現状アウト

202 :
>>197
間違えた
サークル名と特定できる法人名使ってる同人物初めて見た

203 :
>>197
まあ普通は別にするよね…

204 :
>>202
ほんとに馬鹿なんだろうね

205 :
>>194
それ知らないわ
内容気になる

206 :
>>201
「公式が出しそうなグッズはアウト」ならこの人だけじゃなくほとんどのグッズサークルが当てはまりそうだね

207 :
ほんとだ、トートのパスポート赤い名前はいってる

208 :
パスポートじゃなくて搭乗券か

209 :
>>187
いやだからそれで通るなら最初からここまで言われてないって言ってるんだけど伝わる?

210 :
全くの別名で区別してることこそが大事なんだよ
あとあと面倒だから
サークル名とツイアカの本名も全然違うっしょ
色々リスク管理がとられてるの

211 :
名前入ってたらグレーかなあ
名前だけなら同姓同名の別人ですで誤魔化して終わりな気がするけど

212 :
トートは法人化する前では?

213 :
バッグ売ってたの法人化する前だし別に問題ないね

214 :
法人化されてからモチーフグッズ売ってるのがやばいのでは

215 :
そのあとも売ってるよねぇ
ノベルティだってそれにつく同人誌の金とってんだから売ってるのと一緒だろうよ

216 :
リバ騒動の時の発言も香ばしかったよね
見守ってたらいろいろまたやらかしそう

217 :
>>206
美味しそうな物件あったら向こうでプレゼンしてね
他にもやってるで済まないから専スレたってんだよ

218 :
法人が勝手に自分のとこの商品使って商売してるって言えばヤバさわかんのかな

219 :
ニラニラヲチするためのスレで違法じゃないからセーフ言われましても
面白いやらかしをヲチるだけなんで賭博と違法上映だけでやばい
更にサークルと同名で法人化とか燃料凄い

220 :
法人化後にこのトート売ってないと思うけど

221 :
ここ別に白黒付けるスレじゃないのに信者必死過ぎん?

222 :
憶測しかないところまでアウトと断定するのもどうかと

223 :
法人化後に全ての同人誌やグッズの売上を法人に計上したら税金高くならない?
法人化した意味ないような気がするけど違うの?

224 :
>>223
脱税かよ…

225 :
法人化前であっても後であってもイニシャルとかでもなく
フルネームはっきり入ったグッズを作ってしかも有料頒布してる点で普通にヲチ物件だと思うけどね

226 :
>>224
個人で発行して個人で申告してたら脱税じゃねえよ

227 :
それこそ現在発売中のグッズ
>>10
なんだけどね

228 :
このジャンルってboothで二次のグッズ販売禁止なんじゃなかったっけ?

229 :
何か言いたいんだか
そもそも税金が高くなるくらい売上があるから法人化するのに本末転倒では

230 :
賭博仲間のはるなの方はいいの?

231 :
>>224
会社が発行して税金払うんだから脱税ではないよ
もちろん代表者もお給料貰って源泉税払うから脱税じゃない

232 :
そんな面倒臭いことするより法人内で上手いこと会計した方が節税になるし税務署からも目つけられないんじゃない?

233 :
SSが出始めたあたりから信者がトーンダウンしだしでワロタ
安心して いまはまだSSが足りてない話もこれからどんどん追加していくから

234 :
脱税かどうかは知らんよw本人に任せるしか無いのでスルー

235 :
>>228
知らないで売ってマシュマロで凸されてごめんなさいって中止してるのよく見るね

236 :
自分上映会の流れよく知らない
なんか信者が隠蔽してたし
イナイレはヲチスレのログにあって画像消えてるけ
確認できたものだけが>>6に纏まってるね

237 :
このサークル名で一次もやってたらそっちは法人で申告、二次は個人で申告してるって強引な言い訳も通ったかもねw

238 :
上映会ってホテルアフターとは別?
ホテルアフターの写真はユダ垢が残してるけどそれかな

239 :
忍者?は分からないけど
イナイレ当時のヲチスレによるとBL同人なのにいつも女とやってる描写があって
当時のツイアカでキャラに抱いて!って叫んでたから
その女キャラに自己投影してる夢女だろうと言われてた
夢小説リレーもしてたとか

240 :
SSもグレー寄りのアウトになりそうなのってトートバッグぐらいじゃない?
それもキャラ名のアルファベットだけでそれすら引っかかるかどうか微妙だし
そもそも法人名義で出てるかどうか明確でないし

241 :
自分がハッキリダメだと認識している立体はアクスタと公式のロゴを使用したグッズだな
あとは知らなかったけどこのスレの人によると公式で出そうなグッズは全部ダメって事でいいんだよね?

242 :
>>240
賭博
キツネグッズ
既に公式に怒られた大規模上映会
なぜそれを無視する

243 :
裏稼業 グッズで検索するとフルネーム入ったグッズやキャラモチーフのグッズ大量に出てくるけど全員ヲチで晒して注意喚起していいってこと?

244 :
時系列で一旦まとめて見るのはどうだろう
いつ法人化していつどのグッズを頒布・販売したのか
いつ頃問題を起こしたのかが分かりやすく思うんだけど

245 :
ヲチ初心者?このスレでやらないでね
>>243

246 :
グッズに絞ってるけど…
法人として同人誌印刷してたらアウトしゃね紙でも

247 :
>>206
当てはまるよ
グッズはヤバいんだって
当たり前にグッズ頒布してるのが変
ノベルティならギリグレー

でもここは専スレだからスレタイ以外は他のところでやってな

248 :
>>241
あとはぬいとかつままれみたいなデフォルメ系のグッズはNGかな
例えばぬいの絵柄の缶バッチとか
蛸ぬいおじさんの時には無配だったけどそれが問題になった

249 :
アカウント自体はもう公式に目付けられてる人だと思うけど
どうなんだろうね今回で連絡先までバレてるわけで

250 :
同人は大小関わらず全部グレーってのは百も承知だけど明らかに自分の利益を守るための法人化って印象が悪すぎる
早く出てってほしい

251 :
そういえばこの人蛸とも仲良かったような

252 :
賭博もさ
三十路でなに呟いてんだろうねぇ

253 :
すでに公式から販売されている/されていたデザインを流用したグッズ
公式のモチーフを使用したグッズ
公式と酷似した絵柄のグッズ
ここらは一発アウト
自分用に作るのもはばかられるレベル

公式とかすりもしないデザインを作って自分だけで楽しむのはまあグレーだけどセーフ
ただし「公式にかすりもしない」の基準は非常に曖昧だしはっきり定義付けできるものではないからグッズ製造はリスキー

254 :
公式は動かないだろうな
競合商品出してる訳でもないしガッカンは同人人気で盛り返したし公団の花売り本と同じ展開になりそう

255 :
花売りは騒動で活動やめてなかったっけ?
この人は普通に続けると思うけど

256 :
公式が動く動かないなしに
このままこのジャンルに置いておくとドンドンやばいこと繰り返すよ

257 :
法人として印刷所に依頼するのはアウト
だからサークル名と法人名を分ける人が多い

賭博するような犯罪者だし以前にも問題ばかり起こすような奴だからサークル者から嫌がられるのは当たり前だろ
ジャンルのゴミは公式が動く前に消えて

258 :
今のアイコンがアタモト先生のタヌキとキツネにのキツネに似てるのが気になってた

259 :
>>251
仲良かった?
蛸はすり寄ってるように見えたけど

260 :
円盤未収録のアニメ上映オフ会を主催し約40名から会費1万円を徴収する→
公式絵を模写したと思われるイラストを使用したアイマスクをオフ会で使用、配布する→
ガッカンが個人の問い合わせに対し違反だと返答→
その後もだんまりを続けるがガッカンから上映会について正式に許可しないと見解が発表される→
界隈者の凸に対し裏で対応しているからここでは何も回答できないと煽りリプ→
今日中に上映会の詳細について説明がなければ参加者一覧と上映会の様子をまとめた資料を公式に送ると凸られ謝罪(上映会からここまで一ヶ月)

会費1万円
http://i.imgur.com/ygGxe77.jpg
配布したアイマスク
https://i.imgur.com/T3DQk0R.jpg
http://i.imgur.com/JHMeF1E.jpg
煽りリプ
http://i.imgur.com/qdlLEjO.jpg

スレ遡ってたら出てきた小ネタ
・「私が垢受の話してても垢受けいいですよねリプするな垢編の話だけしろ」とツイート
・垢編パネルを店員に頼んで密着させる
・警の外観写真をフリー素材としてツイートし規約に反するから取り下げるように注意され削除するもごねる
http://imgur.com/MEDstr5.jpg
http://imgur.com/udzydJ7.jpg
http://imgur.com/7JXuizg.jpg
http://i.imgur.com/S40UqoT.jpg

ガッカンの見解と湯のの謝罪SSがリンク切れてたから持ってる人いたら追加して

261 :
>>260
スクショありがとう
こいつほんと反省と謝罪のできない生き物だねー

262 :
めちゃめちゃざっくりな時系列

2016年9月
アフター上演会

2017年7月30日
ノベルティトートバッグ
後日有償販売

2018年5月4日
ノベルティモチーフチャーム
後日有償販売

2018年6月29日
疑惑の合同会社設立

2019年3月
蛸事件
アイコンの変更

2019年7月14日
賭博行為
その後法人化疑惑

263 :
ノベルティについては法人化前がどうのって話があったから入れてみた
ほんとは1個目と2個目の間にもう一つノベルティ(バインダー)があったけど入れ忘れたごめん

264 :
鳴門時代のやらかしと蛸事件の詳細が探してもわからないから教えてほしい

265 :
鳴門は今もアカウントある?

266 :
>>264
蛸事件のことは>>10の通り
蛸事件そのものはスレタイとは関わってない
鳴門のことは知らん

267 :
二次しながら合同会社作ったらいけないの?商業漫画家が二次してることも多いと思うんだけど
合同会社と二次の会計が混ざってる証拠はまだないよね?

268 :
キツネTシャツは黒確定なの?
元アイコンのキツネに似てるって事なんだろうけどサンアローのキツネの方が手足黒くて近い様に見える
狸と狐に似てると言う人もいるしどれのパクりとは明確に判断できなくないかな
抽象的なキツネモチーフだと感じる
サンアローのキツネは2018年12月発売だからTシャツのモデルではないけど3月に変更した今のアイコンにはかなり似てると思う

269 :
>>267
憶測で叩いてるだけ

270 :
今龍球に居る者として風呂リー熱が一過性だったっぽいのがせめてもの救い
こっちに来られたらすげー迷惑被ってただろうな

271 :
>>267
まだないね
これから出てくるでしょ
まだ専スレできて半日しか経ってないからのんびりやろ

272 :
>>266
アンチスレの方言出てるよ

273 :
>>271
出てくるかなあ…

274 :
>>268
同人スレで話題出た時も狐の件に関しては意見分かれたから流れたよ
専スレになったから話題になったこととりあえずまとめたんでしょ

275 :
>>268
無断転載キツネアイコンのときにキツネTシャツ販売してた→蛸事件で飛び火しそうになって慌ててアイコンを変更→自分のキツネは手足が黒いからと言い訳→痛い腹なけりゃ堂々としてりゃいいのに
で黒よりのグレーじゃね?

276 :
キツネはもともとGoogle画像検索で出てくる会社のキツネのぬいぐるみをずっとアイコンにしててそれを元にグッズとか作ってたんだよね?
それで蛸ぬい事件が起きた時にシュババとイラストに変更→突っ込まれる前に手足を黒くしてオリジナルです!で逃げたんじゃないっけ
白か黒か微妙だからnrnrヲチするってことで終わったんだと

277 :
蛸の時もあれだけ騒いで結局痛み分けだった
今は証拠も無いのに会社名まで出して会社に風評被害与えたって言われかねない状態なんだね
まあ二次してるグレーの人間がそこまでするとは思えないけど

278 :
痛み分けって分からんけど
勝ち負けとかあんの?あいつがジャンルから消えて満足ですよ

279 :
痛み分けって言い方がそもそもおかしいよね
公式の会社に声明を出させた時点で当事者は痛恨のミスを犯してる
たまたまあれ以上飛び火しなかっただけで大火傷の部類だよ
10対0で蛸とそのフレンズが負けてるよ

280 :
証拠とか何がいけないのとか言ってる人たちはここに何しに来てるんだ
ヲチスレだよここ

281 :
>>276
それ

282 :
ここ注意喚起スレにしたいのかnrnrヲチスレにしたいのか方向性としてはどっちなの?
立った時は注意喚起目的だったみたいだけど

283 :
ここはツイッターを観察するための板だよ

284 :
>>279
結局法的には何も問題なかったのにその勝ち負けの判定も随分と感情的だな

285 :
>>282
上でも出てるけどまだ証拠が出揃ってないしここはヲチ板のヲチスレなんだからヲチが目的
証拠が揃ったらまた別にしかるべき板でスレ立てりゃいいっしょ

286 :
勝ち負けの意味がわからんしそもそもスレチでは
話題そらし?

287 :
>>285
おk
じゃあ確実に黒ってわかる証拠が集まるまでは凸報告も禁止ってことだな

288 :
法人化も結局何を目的にしたものかが今のままだと明確にわからない状態だからなあ
そのまま二次創作の営利化目的で法人成りしますだなんて馬鹿正直に申請するとは考えにくいし
その辺に関しては流石に専門家挟んで合法かどうか相談はしてるはずでしょ多分

289 :
>>288
あの名義であの人が他に漫画やグッズの販売してたらその言い訳も通るけど二次しかやってないじゃん

290 :
>>289
個人で二次しかやってないから即ち法人も真っ黒とはならないでしょ

291 :
>>289
サークルのオリジナルグッズ売ってる

292 :
二次を全部個人でやってたら何のための法人なんだよ他に漫画も描いてないのに
擁護が無理矢理すぎる

293 :
今年商業やってた気するけど

294 :
あの商業の量なら法人化はデメリットしかないよ
むしろ暮らしていけないくらいじゃない?擁護が無理やりすぎるしヲチできないなら出てってゆの擁護スレでも作れば?

295 :
法人と個人で別の業種ならともかく個人と法人で同じ業種は税務署が厳しくチェックするから税理士雇ってるならそんなやり方させないよ

296 :
詳しくないけどそんなことしてたら競業避止義務違反にはならないの?

297 :
一人会社ならそこは問題ない
ただやっぱり税法上のリスクがあるからそんなことは普通しないよ

298 :
>>284
法的に問題があったから蛸ぬいの頒布を停止させたんだろ?
本当に何も問題なけりゃあんな展開にはなってない
バカが無理に擁護しない方がいいぞ

299 :
ここ一年で急に家族旅行が増えたとか言ってるから多分福利厚生で行ってる
親とか身内を社員にしてるんじゃない?

300 :
https://i.imgur.com/DLJpTCZ.jpg

301 :
>>298
正しくはラレ元の蛸の権利が切れてたから法的には問題なかったけど
道義的にはよろしくないということで自主回収に動いたんだぞ

302 :
漁れば出てくると思うけど上映会騒動の時もドン引きした参加者がDMスクショ上げてたしアフター名下品だったの覚えてる
身内にもユダがいて心配になるわ

303 :
法人持ってても個人で二次創作やる分には個人が二次創作やるのと何ら変わりないんだけどな
ここで断定的に言われてる法人から出した金で二次創作やってるって話も所詮は憶測でしかないし
そもそも法人の事業内容は何も漫画オンリーでなくてもいいと思うんだけどな
例えばwebデザイン業とかグラフィック作成とかアニメーター兼任してる作家も割と法人成りしてるし

304 :
>>303
そういう場合は名前変えるよ
こいつはまんま同人サークル名で法人化してる

305 :
証拠作るためにすることがyahoo知恵袋で質問ってどうなの

306 :
サークル名と法人名が同じで商業誌だかなにかにも同人名デカデカと使ってる限り擁護できないんですが

307 :
名前変えようが変えなかろうが会計分けてたら問題ないんだが

308 :
>>305
ここみたいに露骨な擁護なしにスレタイのことを何も知らない公平な立場の人からの意見が聞けるってことで別にいいんじゃない

309 :
>>303
消費税払う規模だからそんなんは通用しないよ

310 :
>>308
方言出てるよ

311 :
>>307
だから同業種だとそもそも会計を分けることが認められにくいのでそんな非現実的な擁護は止めろって言われてるの

312 :
馬鹿な信者飼ってんなー
会計上は同人だろうが商業だろうが同じマンガで得た利益なわけ
税務署はマンガの内容なんて見ないから
同じ業務内容なのに会計わけたら痛くもない腹探られるわ

313 :
>>307
会計分けてるならリスクあるのにわざわざサークル名にする必要がないんだが

さっきから無限ループなんだけど

314 :
法人の目的が漫画とグッズの販売なのに個人で同じようなことやって会計分けてたらそれぞれ青色控除と給与所得控除利用しながら都合よく収入や経費を調整できちゃうでしょうが

315 :
ここ擁護とアンチしかいないの?
憶測で突っ走るんじゃなくて決定的な証拠集めた方がいいと思うんだけど

316 :
サークル名法人化して活動してるのは十分決定的な証拠だと思うんだけど

317 :
決定的な証拠→サークル名法人化
憶測→二次は個人申告

318 :
>>312
なんで分けたら探られると?

319 :
>>318
同人別会計にして脱税疑われてもおかしくない

320 :
>>315
いや擁護してるのお前やん…
スレの趣旨をはき違えてないか

321 :
サークル名法人化だけじゃ証拠にはならんでしょ
つーか何の証拠集めしてるんだよ

322 :
>>319
脱税ってどうしたら成立してしまうか分かってる?
法人と個人で別会計にするのと所得隠しは全然違うだろ

323 :
>>321
ああつまりこのスレを凸するための証拠集めスレだとお思いで?

324 :
>>322
逆になんでサークル名で法人化しといて肝心のサークル活動を個人でしてると思ってんの?苦しすぎない?

325 :
お漏らしするか身内のリークでもいない限りこの話は平行線だろ
サークルが法人名ってだけで十分nrnrできる

326 :
擁護にならない擁護してる方も凸のための証拠集めしてる方もスレチなのでお帰りください

327 :
>>314
それって違法なの?

328 :
>>312
マジレス税務署は腹が痛くなくても調査しに来るぞ

329 :
試しに税務署にちくろう

330 :
税務署は3年目に来る
去年と今年の売上をきっちり申告出来てたら会社は存続出来るけど
来年の申告に失敗したら自動的に消えるよ
今年いっぱいは様子見かな

331 :
別に税務署来ても消えないでしょうよw
問題あったら税金追加で払うし悪質な所得隠しとか税金のがれしてたら罰金も払うけどね

332 :
>>327
だめか決めるのは最終的に申告後に税務署が見ることだけど税理士も税務署もこれやっていいって聞いたら普通はその時点で止めろって言うよ

333 :
もし同業種で法人と個人とでそれぞれ申告するならそれこそ名義を分けるなりして境界をきっちり作らないと

334 :
赤安信者アンチスレ 18
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1561936646/

335 :
同人じゃない話だけど実際に問い合わせた人の記事があったよ
https://affiliater-tax.net/houzinnkago-65/

違反ではないけど同業種ならまあ一緒にした方がいいだろうねってことらしい

336 :
まず本人が商業と同人の名義も使い分けられないのに税理士や税務署がわかるわけない

337 :
>>332
税理士いて止めてないんなら内容的には問題なかったってことでしょ
こっちには限られた情報しかないのに脱法ダー違法ダー脱税ダーって騒ぐのも危ないと思うんだけど

338 :
>>337
税理士が入ってるから止めない=変な申告の分け方はしてないってことでは?

339 :
貼られたブログ見たけど同人じゃないから問題点は別の所にあるね

340 :
>>338
それ
特殊な申告してないってことはネコダイスキ合同会社でネコダイスキのお仕事を受け持ってるってこと

341 :
あと会社の目的からして漫画家として設立したんじゃなくて同人サークルとして設立してるのは分かるよね

342 :
>>339
いや一緒でしょう

343 :
>>336
それは流石に税務署舐めすぎ

344 :
申告に失敗したら会社が消えるとか同人じゃないから問題点は別とか頓珍漢なこと言う人多くて笑うわ

345 :
>>342
一緒じゃ無い
勿論いま「別で申告してる可能性」を唱えている人には必要な話だけど
もしグレーなことをしていることがバレたら税務署が睨む…という話なら
出版社が先に怒る方が速い

346 :
法人と個人の時点で会社名がサークル名と同じ名前でも名義は別になるって突っ込んだらいけないのかな…?

347 :
だから同業種で同名義(名前の他にも活動に明確な線引きをしてない)でそれは通らんって話だろ

348 :
分かってないなぁ
「法律でアウト」の話と「出版社に見られたら海賊版ととられかねないからアウト」という話が混ざってて
前者はグレー もしくは情報不足だけど
後者はほぼほぼ黒だよ

349 :
>>347
そういうこと
信者が馬鹿すぎる
誰もゆのが脱税してるとか言ってないのに変な方向に持って行き過ぎ

350 :
>>348
その後者が黒というのも明確な証拠は出てるの?あのトートバッグは法人成り前の古いものだし
あのデザインだけだと海賊版とまで言うには弱いと思ったんだけどね

351 :
>>350
それは立体に限った話だよね
今回は立体だけじゃなくて法人化したところから出た同人誌も問題の対象になると思う
立体は確かにつつきやすいし法人云々無くても怒られるけどね

352 :
>>351
そもそも同人誌って法人から出てたっけ?

353 :
カプアンチの住民がここ監視してて凸ってきてるようだから余計に話がややこしくなるんだな
話の内容がよくわかってないみたいだから首突っ込みにこないで大人しくROMってればいいのに

354 :
>>352
ほら分かんないだろう?
名前が一緒になった弊害
これが一番問題視されるところ

355 :
法人化して同人誌出すって完全に個人の趣味の範囲から外れてる
たとえガッカンがスルーしたとしても同カプの人間はどう思うんだろ
もし自カプにそんなやついたらドン引きだけど、赤安はまた無罪になるのかな

356 :
サークル名を法人にしてる事実に対して憶測ガー証拠ガー言ってるのは信者の願望かな?
それなら同人は個人申告ってのも憶測ってことになるね法人で何してんのって話だけど

357 :
>>350
別に法人だろうが個人だろうがキャラ名入ったバッグは普通にアウト

358 :
>>308
スレタイ?

359 :
税務署云々より学館に同人誌とグッズを送付してグレーかアウトか問い合わせよう
それが早いよ
手元にこいつの発行物揃ってるしただ捨てるよりはマシ

360 :
>>359
いや何言ってんの?
手元に揃えるほど大好きな自カプの同人誌が読めなくなる以前に二次創作全体を脅かしたいの?

361 :
ぴん難みたけどもう界隈からすでに見放されてるじゃん
こいつだけ消えればいいってさ

362 :
ここヲチスレだよね?対象にはお触り禁止だよ nrヲチできない人と断罪注意喚起目的の人はスレチ
今の確定やらかしだけで十分イタタだし法人成りの件がなくても別にクリーンにはならないよ
あと法人化=脱税という話じゃないから あんだけ稼いでたら流石にちゃんと申告はしてると思うよ
ただほぼ同人収入のみなのに法人成りして同人と商業を別会計にしてるとは到底考えられないしそれなら法人化するメリットがない
同人詳しくない税理士に頼んでたら内情わかんないし収入見たら一漫画家として法人成り勧めるのは当然

363 :
家の住所から考えてそっちの税理士がテンプレ通り法人成り進めて屋号と家そのままにしちゃったんだろうね

364 :
>>361
だから方言丸出し

365 :
>>359
不正を見逃さないこのジャンルはクリーンで素晴らしいなんてなるわけがない
手元にある発行物をただ捨ててくれた方がマシ

366 :
次からワッチョイつけるか馬鹿にでもわかるテンプレルール決めないと

367 :
ぴん難あたりからお越しの赤安信者の皆さんと赤安信者アンチスレからお越しの皆さんで議論してフラットな意見が出るわけないよね

368 :
そもそもなんでヲチスレで凸の話してんの?
ヲチでしょ

369 :
発行物揃ってるってことは元信者がだまされたってわめいてるってとこでしょ
そういう人はヲチ向いてないから居場所はここじゃない

370 :
上映会で騒ぎになって以降殆どの身内から遠巻きにされたのにジャンルに居続けてやらかし続けてるメンタルどうなってるの

371 :
新しい取り巻きが続々現れるから昔のことは忘れちゃうんじゃん

372 :
面の皮の厚さがすごい
今後も定期的にやらかしながら居座り続けそう

373 :
作品が良ければ本人がどんだけ人格ヤバくてもやらかそうとアホな信者と作風パク描き手はずっと崇め讃えるよ

374 :
人柄が良くても作品が糞な方がいらない

375 :
ゆのが土下座事件2人目になったら愉快だね

376 :
他のジャンル者に迷惑かけてるって自覚無いからここまでできるんだろうね
毎年映画で入ってくる何も知らない新規や信者は金にしか見えてないね?知ってる奴らはみんなもうとっくに離れてるよ
作品が良いとか以前に問題が起きて声明も出る程なのにいまだに迷惑かけて反省も無いなんて二次創作者として有り得ない
こいつがやってることはただのジャンル私物化と原作汚しだよ

377 :
わざとやってんのかってほど脇が甘い
賭け事への認識もサークルと同名で法人登記も
本気でわざとじゃないなら馬鹿なのか

378 :
結局法人化って何が問題だったの?

379 :
>>378
法人=営利企業なわけ
よって同人も営利目的になるからファンの趣味っていう詭弁が通用しなくなる
まして学館は土下座事件やらかしたところで堂々とサークル名屋号にされたらもう趣味じゃなくて海賊版売買と見なされてもおかしくない

380 :
二次創作は著作権的に全部真っ黒だが親告罪なのでアウト判定するのは権利保有者
権利保有者のガッカンは愛ある同人活動はOKと黙認中
節税目的の法人化=金儲けの為の同人活動を愛ある行動とスルーし続けてくれるか
ガッカンが怒った場合は影響はこいつ個人に留まらずガッカンジャンル全体に及びかねない

381 :
リロ忘れ被りごめん

382 :
節税対策に法人化なんて大手サークルではよくある話なのに
なんでこいつだけここまで騒がれてるのかが分からん

383 :
>>375
湯のは謝罪が出来ない人間なので

384 :
一次やってるサークルならよくあるけど二次オンリーで商業とかやってるわけでもないのに法人化って他にある?

385 :
利益がですぎないようにノベルティやらで相殺してあくまで趣味であるていをとらないといけないのに法人化節税してどうすんだってこと?しかもサークル名と屋号同じにして

386 :
そのノベルティですら売ってるからね
草も生えねぇよ

387 :
法人化だけで騒がれてるんじゃなくて違法上映会から始まって痛い発言や賭博なんかの併せ技でイマココなんじゃない?

388 :
>>385
そりゃ節税対策として法人化しないととんでもない額の税金を納めないといけなくなるからでは
儲けが大して出てなくても消費税はそのまま売上から仕入控除した残りを払わないといけなくなるわけだし

389 :
>>388
趣味のこと法人化必要なほど利益出す時点で駄目なんだって

390 :
一応個人サークル名は平仮名と漢字で法人名はカタカナなんだね

391 :
>>389
だから法人化=売上がそっくりそのまま利益になるってわけじゃないでしょ

392 :
ガッカンの漫画家も他所の版権でコミケ出展してるよね

393 :
>>391
傍目には内訳がわからない状況で税務署や出版社がそう思ってくれるならいいけどね

394 :
>>391
当たり前でしょ
ただもう法人の時点で営利団体なんだから趣味の範疇の二次創作じゃないわけ
ゆのがいくら税金持ってかれようがこっちもガッカンも知ったこっちゃない
ただもう会社作った以上絵の上手いファンが同じファン同士で漫画家ごっこしてるんですとは言えないってこと

395 :
自分の周りのカプ者は法人化引いてるし同カプから引かれてるだけで十分nrnrできる

396 :
東方みたいに2次OKジャンルならサークル名で法人しても問題ないよね
でも法人は同人イベントにサークル参加できなくなるから代表は別の家族をたてるかサークル名と変えるけどね
ホワイトキャンパスって何で逮捕されたんだっけ
東方じゃなくてラブライブだっけ?

397 :
法人名義で同人誌を出してた証拠は結局出てきてないままなんだね

398 :
>>397
出してない証拠もないね

399 :
>>398
だから法人持ってましたってだけしか分かってない段階なのにどうのこうの言い過ぎじゃないか?って話
サークル名と法人名も完全に同名義じゃなかったし

400 :
ゆのぱんが節税するのは自由だけど湖南二次でおおっぴらに法人運営していると思われてしまうやり方はなあ
法人の内容は漫画雑誌とグッズ販売だよね何売ってるんだろう
売ってるのパク疑惑キツネならそれも問題じゃない?

401 :
普通まったくの別名義にするんすよ
即バレするような名前にしない
馬鹿だよほんと

402 :
本人が馬鹿なのか税理士が知識不足なのか知らんが面白いからどっちでもいいや

403 :
サークル参加してる時は平仮名のサークル名
法人格の名義はカタカナのサークル名
(ちなみにカタカナの方は昔使ってたサークル名)
サークル参加は個人として参加してることになるよね

404 :
だから法人を持ってる時点で出版社に営利目的を疑われてもおかしくないんだって
表記に違いはあっても名称は同じだし所在地も同じ京都
ヲチスレの人間が疑ってるように出版社が疑う可能性は十分ある
個人の趣味なら営利目的を疑われるようなやり方しちゃダメでしょ

405 :
>>403
税務署やガッカンがそう見なしてくれればいいね

406 :
カタカナも昔サークル名として使ってたのかよ

407 :
>>406
アウトや

408 :
カタカナをサークル名に一度も使っていないならゴリ押しできたかもね

409 :
>>405
むしろ税務署に申告するための法人成りだと思うけど…

410 :
沖縄にはノベルティ作ってくのかと思ったけど節税対策ばっちりだから本だけ持ち込みだったのか

411 :
昔のサークル名を法人名義にして平仮名の方に変えたんなら名義を別にしてるってことになるのでは?
カタカナの頃は湖南二次やってないし

412 :
そういえば上映会の時のアイマスクも公式からお咎めきたって上で書かれてたけど上映会の公式見解と一緒に?それとはまた別でお咎め来たの?

413 :
>>410
法人化前はバッグとかバインダーとかキーホルダーとか単価高そうなノベ多かったけど、法人化後の昨年9月は再録にクリアファイルであれ?とは思った。法人化したならノベルティに金かけなくてもいいもんね。

414 :
今週ゼロティの凸少ないなーと思ったらここに擁護してるヤツらが湧いてるからかw
層が被ってんだな

415 :
企業は利益を求めるものだから
個人業者のように経費をつかわなくても節税いくらでもできるね
福利厚生や社員と役員給料云々
商業仕事ろくになくて二次創作メインでそれやってるのは引くわ

416 :
>>414
なんで唐突にゼロティ?

417 :
>>411
いい加減に理解してくれ
法人名が少し違ったら大丈夫って言ってる人はなにも理解してない

法人名とサークル名が別で無いといけない理由は
サークルが法人として二次創作を販売していると思われないため
一種の同人誌ルールであって一字変えたらセーフという話では無いんですよ
つまり法人持ちのサークルは法人名を隠している場合が殆ど
基本的にはオリジナル一次創作をしている又は
出版社とのトラブルを避けるためでしょう
二次で金儲けしてることが分かったら税務署ではなく出版社が動かないといけなくなる
そういう事態を防ぐために同人のルールが存在している
あくまでグレーゾーンで行うので同人のルールを踏んでても尚出版社に怒られれば謝罪するしかないよ

418 :
最近公式設定無視のパロ本ばっかりだからネタは無いけどこのジャンルにはまだ居たいんだろうなと思ってしまう

419 :
そもそも同人ルールを破ってるので同人してる人がこれを許すことはない

420 :
>>417
法人名義で同人誌出してる証拠も出せてないのによくここまで騒げますね

421 :
>>409
納税すんのは国民の義務だしどういう体でやってるかはどうでもいいけど
「二次創作しかしてないジャンル大手のサークル名の法人」なんて
同人の稼ぎを一本計上して節税のためとしか見られないしむしろそれ以外に見ろってほうが難しい
ガッカンからの視点だとどう見えるのかは知らないけど誰か24してたらまずそーだなと思うが
自分はただ楽しくヲチるネタが増えたという認識をしている

422 :
うちの税理士バカだったから家族旅行で目をつけられて査察入って厳しくなったわw
家族旅行気をつけた方がいいぞw

423 :
今までのこいつがやらかした事それに対する謝罪の無さを見ていると
こいつは私利私欲の為には原作者出版社同界隈のジャンル者湖南のファンなんてどうでもよくて迷惑をかけてるという自覚すらないってことでいいよね
普通に人としてどうかしてる

424 :
次はワッチョイ欲しいわ

425 :
>>420
法人名義で収入申告と納税してるのは確実なので

426 :
>>420
騒ぐ?それはヲチスレを見に来てるからそうおもうだけじゃないのか

427 :
ワッチョイ欲しい人は今日ID変えるなよ

428 :
>>420
騒いでんのはお前だよ単発

429 :
でどうすんの?本人のコメント待ち?

430 :
ヲチできない乗りこみ多過ぎ
タコですら2週間は放置して誰かが騒ぎにした

431 :
ん?コメントとかそういうの求めてるの?

432 :
ずっとヲチるだけなの?

433 :
二次創作しかしてない人がサークル名カタカナにした漫画等の雑誌及びアニメグッズの販売って目的の法人作って
これで法人から出してないと思える方が凄くないか

434 :
まあ、ここオチスレだし

435 :
>>432
断罪したいなら別にスレ立ててやって

436 :
ヲチスレはヲチるためのものだから
専スレできたらずーっとおっかけるし
凸すれば引き出せる情報が減るから凸しないのがルール

437 :
なんか逆に見事だわ
法人化疑惑は迂闊に騒ぎになればジャンル全体に影響するから流石の凸も黙るしかない
ゆのは今の立場は旨味がありすぎるから手放したくないだろうし
結局ゆのの一人勝ち

438 :
>>433
そんな風に考えてやるべき理由がなんもないしね
そもそもなんのためにそんな名前の法人作ったと考えてるのかって話になる
会社作るのも維持すんのもタダじゃないのに

439 :
【厳禁】
※ヲチ先や公式への凸行為
※容姿、嗜好、絵柄、キャラ、カプ叩き、ゲスパー
※他スレのヲチと他スレへのネタ輸出、輸入

【注意】
・sage進行
・nrnr出来ない人、断罪がしたい人は帰りましょう

次スレ立つならこれくらいテンプレ入れた方がいいかもね
あと>>6 >>10 >>260 >>262
>>950

440 :
二次なんかどうなってもいい人間いくらでもいるだろ
専業同人女くらいじゃない?

441 :
>>439
有能

442 :
一人勝ちとか言ってる人は不買される可能性考えてないからアホだ

443 :
>>442
不買の可能性はもちろんあるけど
現状騒いでるのはヲチスレだけだしここにも擁護は沸いてる
ここの人間が不買したってゆのの売り上げから見たら雀の涙だろ

444 :
>>442
ここの住人の数なんてたかが知れてるだろう
どれだけ売上に影響与えられると思い込んでんの

445 :
まぁタコも初めはこんなもんだったからな

446 :
>>257
社会に出た事ないアホだとバレたな

さすが工業高校卒
(ご本人のFacebookより)

447 :
まあ蛸のときもヲチられてから随分たって火の手があがったしそんなに焦る必要ない
そういやあんときも擁護が湧いてたなあ
こんなの大したことじゃない→公式が何か言わない限りは問題じゃない→あれはカプを擬態してただけって擁護が2転3転してたのは笑ったけどw
最後にはしっぽ切りしてたし

448 :
>>443-444
ヲチ始まったばかりでなに慌ててるの

449 :
なにか起こるたびに同人の存続云々の話出るのなんなんだろうな
別に困らないしジャンルだけの話なら移動すればいいだけ
と当人も思ってそうなんだけど

世界が終わるくらいのトーンで語られるから違和感ある

450 :
>>432
当たり前じゃんヲチスレだもん

451 :
>>377
馬鹿なんだなって思う
いいヲチ物件

452 :
法人の事務所を自宅にしてるのもバカだなぁと思う

453 :
ずっとnrnrヲチりたいのに垢消し撤退とか嫌だよ
通報も凸もしないよ楽しみが減っちゃう

454 :
>>422
家族旅行したって書いてたね

同人誌で死ぬほど儲かったんだろう

455 :
>>449
それな
世界の巨悪と戦ってる風の人って何なんだろうな

456 :
巨悪は何度も変なことして睨まれるキッカケを作ってる人だろう

457 :
>>453
撤退する訳ないじゃん
生活費を同人誌で稼いで甘い汁吸ってるんだから

そのための合同会社でしょ
来年の赤井映画でさらなる儲けを想像してるよ

458 :
>>457
そうだよね
来年楽しみだな

459 :
ざっとスレ読んだけど、信者の擁護が無理あってうける

法人化はオリジナル漫画や商業誌のため!とか無理ありすぎだろ
ゆのの去年の商業活動なんて片手に足りるくらいだろ

再録を刷って刷って刷りまくって
薄っぺらい本を適当に出して儲かってしょうがないゼロシコバブルだったのに

本を再販するたびに金を刷ってる気分だっただろうな
ご家族で旅行たくさん行ってくださいね

460 :
>>448
今日だけで11レスしてる方が必死でしょ

461 :
今更だけど>>260の垢受けのくだり意味がわかんないんだがなんなのこれ?

462 :
会話してたら普通に12でも13にでもなるよ

463 :
家族全員社員にするだけでも相当な節税だしね
悪質な節税とみなした税務署は容赦ないのできをつけてな

464 :
年末は参加するって言ってたよね

465 :
カプに飽きてるならとっとと香ばしいフレンズごとジャンルからは出て行ってくれればいいのに
当然ジャンル去ってもヲチは継続するけど

466 :
イベントでおじさんが売り子してなかった?あれは実の父親?家族ぐるみでホモ本売ってんの?そりゃ家族からしても稼ぎ頭だもんな旅行行くくらいだし頑張って好きでもないホモ本売らないとねぇ

467 :
昔ynと裏垢(コーギーのやつ)繋がってた人が広めてたけどこの人が一億くらい稼いでるのは有名な話だった
他人の同人誌の悪口言ってるのも聞いたことある
榛名とあの人はコマ割りが甘いとかセリフにセンスないとかこき下ろしまくってるって
書き手側なら一度は聞いたことある噂だと思ってたけど

468 :
知恵袋で質問してる人がいたけど
個人サークルの法人化自体には一次でも二次でも問題はないって回答してる人はいるね
でサークル参加は個人でやる一方で法人格での主な仕事は名目上税務や経理関係をやってるところが多いと
本当に法人格で二次創作やってたら訴訟になるってそりゃそうだよなあ

469 :
榛名が沖縄誘った人も湯のと仲いいの?

470 :
法人持ってるらしいってだけでゲスパーが止まらないなあ
家から出ないでワイドショーレベルの会話で舞い上がっちゃってるチュプみたい

471 :
>>468
法人から同人誌出してるらしいってソース無しのデマレベルで話が進んでてびっくりしたよ
ここでヒートアップして脱税だ海賊版だって騒いでる奴らって
法律に詳しくない以前にまともに働いたことすらないんだな

472 :
>>471
デマを否定できるの?できるならして

473 :
分かってるのはサークル名と同じ登記が本人の住んでいると言っている地域にあり
それがどっかのスレでリーク?騒ぎになって
ヲチスレに持ち込まれたんだよ

474 :
単発の謎の擁護ヲチる方が面白いな

475 :
法人から同人誌出してないってソースが出たら収まるよ
オチるとこなくなってつまんないから

476 :
コイツに関しては別ジャンル2012年以前から信者擁護が酷いので
うざがられてテンプレ逃れてきたし単発擁護は無視する

477 :
チュプって久しぶりに聞いたな

478 :
うん本人静かでも単発面白いから飽きない

479 :
別ジャンル弗の他人の創作物にウエメセでとやかく言う字書きも京都だったな こういう人種に育つのか?

480 :
>>472
印刷所だって法人名義で同人誌を印刷するのは普通に断るでしょ

481 :
>>479
突然の地域差別草

482 :
用語が湧くほど勢い上がってヲチャが増えるんだよなあ…

483 :
>>480
印刷所は法人も受け付けるけど普通に

484 :
SS欲しい
現在のサークル名
過去のサークル名
これまでのノベルティ(トートは2017年〜だよね)
どれくらい同人誌が売れてるのかも知りたい

485 :
あと稲妻時代のアカウント知りたい
パンツ→下着 って呼ばれてたらしいけど

486 :
「サークル名と同一名義である(同一名義ではない)法人を持ってる」以上の情報がないんじゃなあ
個人で同人活動やって経理関係の仕事は法人の方でやるなんてどこだってやってることだし

487 :
>>486
馬鹿は休み休み言え

488 :
法人ネタにノれないなら他のネタでnrnrすればいいんじゃない
上映会とか賭博自慢とか色々ありますよ
それもつまらんというならさっさとこのスレ見切ればいいんじゃないですかね
なんか他にこのスレに執着する理由でもあるの?

489 :
>>467
>>467
>>467
>>467
さすが賭博仲間の湯のと榛名はやることがちげーな

490 :
>>487
これが違法になると会社勤めしてる人全員同人活動出来なくなっちゃう

491 :
>>488
法人ってワードだけで前のめりで突っ走ってたからツッコミ入れさせてもらっただけよ

492 :
ツッコミ入れさせてもらっただけだよ(キリッ)
単発ほんと面白い

493 :
法人の業務は漫画雑誌とグッズの販売らしいけど
グッズはキツネとして雑誌ってなんだろ
法人化以降オリジ同人誌出してる?
これから発行予定なら楽しみだなあ

494 :
>>491
とりあえずID変えるのやめたら

495 :
同人スレのスップもそうだけどわざわざID変えるよね
口調で即バレするけど
ゆのは赤安大手だもんね 一生懸命擁護頑張るねえ

496 :
>>490
バカなの?w

497 :
ここもだけど湖南関連のスレって全体的にワッチョイでいいんじゃないのIP抜きで
スップササが毎度シュバる芸も一緒に楽しみたいわw

498 :
法人の業務ってどこで確認できる?

499 :
法人の問題あるなし関係なく上映会と賭博の時点で法律ガバガバすぎるからまた何かやるだろ
一生懸命無罪にしようとしてもヲチスレはなくならないぞ

500 :
>>498
登記らしい
同人ヲチの898

501 :
キャブと号外オンブルーって商業雑誌にゆのぱんちゃこって表紙に載ってるけど同一人物?

502 :
>>501
以前にもオンブルーでイラスト描いてるから同一人物だろうね

503 :
法人にすると自分や家族に給料を払えて丸ごと経費になる
損失も繰り越せるし申告も税理士任せなら楽だしデメリットは殆どないんだよ
でも利益が二次創作だった場合権利元に訴えられても仕方ない
海賊版や無許可アンソロ出してる出版社とおなじだよ

504 :
>>500
ありがとう
登記簿申請したのか
執念…

505 :
同人なのに趣味の範囲から逸脱してんじゃねぇよ

これだろ

506 :
蛸だって違法ではないって結論だったけどヲチ楽しかったからこのスレにも期待

507 :
>>505
これ

508 :
>>505
いやほんとこれな
単発擁護はご本人様じゃないの?
そりゃ生活かかってんだから必死にもなるわな

509 :
家族総出でスマホぽちぽちしてたらクソ笑える

510 :
昔親自体が裕福な家って聞いたから別に湯野が稼ぎ頭ってことはないと思うよ

511 :
家族多すぎて人数的にも金銭的にも昔は旅行行けなかったって言ってるから裕福ではないんじゃ?

512 :
その昔話もっと教えてよ
ネタは多い方が面白い

513 :
愚痴垢が急に静かになったんだけどスップササや愚痴垢も
うのぱんちゃこが主導してんのか?

514 :
家族多いって猫のこと?4匹いるんだって

515 :
頑張れば家族のアカウント見つけられるかもね

516 :
やりすぎ注意っていうかこっちのボロださないようにな

517 :
もうガッカンにチクリ凸行ってそう
法人化は流石にやりすぎ

518 :
えー凸されて終わったら嫌だな

519 :
ヲチ側に反論の余地与えたくないから暴言とか個人情報の開示は慎重に

520 :
愚痴垢が静かなのって中身赤安厨だからじゃないの
賭博も法人も他カプがやってたら鬼のように叩くだろうに黙ってるあたりお察しでしょ
告知絵描くほどの赤安大手をつつきたくないんだよ
実際蛸のときもダンマリだったしね

521 :
絵は上手いけど漫画はそれほど上手くない
二次創作で法人化かー税金払うのはいいけど大丈夫なの?

522 :
そりゃ飯のタネだから必死になるだろうさ

自宅が合同会社の事務所なら家族が出資者だな

サークル名と同じにして2次創作の頒布物を主な業務にしてるとか
笑わせにかかってんのか

523 :
本名で商業誌活動むかしやってたし
自己顕示欲は物凄いものがあるだろう
弗には最高の逸材

524 :
>>521
大丈夫じゃない
中国人がミッキーマウスのパクリグッズ作って法人化してるようなもん
小学館はファン活動として目をつぶってるのはある程度のお目こぼしがあるから

法人化して利益を最大化する行為ははっきり言ってやり過ぎです

525 :
個々で見ると大したこと無いって思われる可能性もある
法律的にグレーゾーンをずっと走ってるから
ただ
円盤前アニメをホテルで上映会 オフ会で公式グッズ使い賭博 サークル名で法人化
これが揃ってしかも「どれもまともに謝罪なし」となったら印象どうなるかな

526 :
ゆのがジャンル潰したらジャンル民全員の恨み買った賞金首になるね
絵を表に出すの無理そう

527 :
>>525
謝罪って誰に謝るの?
さっきから断罪目的ウザいよ
こっちはnrヲチ出来たらいいんだから

528 :
別に謝ってくれなくていいし
もっと自爆炎上してほしいけど

529 :
だから法人持ってることのどこがどう問題なの?
上の方でも同人活動は個人でやって経理関係等は法人でって分けてるサークルはいくらでもあるって言われてるじゃん
いつもの粘着カプアンチも居着いてるし

530 :
上にもいるけど法人化=同人活動の営利目的って決めつけてる馬鹿は話にならないな

531 :
面白そうなことが起こっているのかと呼んでみたら、ヲチするのも気分悪くなる気持ち悪い人だった。

532 :
他の大手も法人化してるから何も問題ないよ
この人はコミケ出てないし

533 :
短時間でIDコロコロ擁護草
わかりやすすぎんだよもっとうまくやりな

534 :
>>532
誰?沖縄のイベントに出た人?

535 :
法人と個人で名義同じって言うから見てみたらカタカナと平仮名漢字でバッチリ名義違ってて草生える
本当にものを知らないニートが回してるんだなここ

536 :
家族のスマホ総動員だったら笑う

537 :
>>533
じゃあ法人持ってることのどこがどう問題なのか答えて?
同人活動を営利化してるに違いないから許せません!(ソース無し)しか出てきてないんだけど

538 :
で?賭博の金は元の持ち主に返したの?

539 :
オリじゃなくて二次創作の同人で法人ってそんなまかり通ってることなの?

540 :
>>537
法人化自体は問題ないんじゃない?
サークルと同名にして住所名前丸見え状態は面白いけど

541 :
>>539
サークル名と別で法人化するからバレないだけ

542 :
二次だけで法人化するほど安定して売れてるサークルはいまの女性向けにはそういないんじゃないかな

543 :
>>540
イラストレーター等が自宅兼事務所として自宅と同じ住所を登記するのもよくあることだよ
ちなみにまゆタンは登記してる住所(自宅と同じ)をアンチに晒されて訴えてたから気をつけてね
登記されてる住所であっても悪意をもって晒したら訴えられる可能性が非常に高いから

544 :
同じにしたからバレてるんだよ
本当にちゃんとレス読めばいいのにね
要はバレてるからアウト

545 :
てかさっきからの単発は本当に心の底からこの法人化は問題ないと思ってんの?ならほっとけば?

二次での稼ぎが法人化必要とするほどあるって事実をサークル名で暴露してる人を見て
なんなのこいつとかおもしれーとか思う人はここでヲチればいい
問題かそうでないかはガッカンが決めることだし真偽が気になるなら解決すべく個人で行動しろ
その結果ジャンルに悪影響したら嫌、困るって人が嫌悪してるけど問題ないって思う人は気にしなくてよし

546 :
数万しかない商業仕事だけのために法人化するメリットなんてあるの?法人の活動内容にグッズ販売入ってるんだよね?商業でそんな活動してないよね
法人化してるサークルは沢山あるだろうけど暗黙でわかんないようにするよ 女性向けでそういう法人名にしてサークルバレしてる人がいるなら各ジャンルスレでヲチられんじゃない?年間億のサークルそうそうないから対象がないけど
商業メインの漫画家の同人は趣味の範囲だし問題ないから比べる対象じゃない
犯罪だって言ってんじゃなくて痛いって話

547 :
そんなに悪いことなの?って同人者がいっぱいいる場所で聞いてきな

548 :
公式の言い分は愛ある二次は許可なんでしょ?裏を返すとキャラ崩壊誰そればっかの営利目的の二次は許さないってことじゃないの?

549 :
>>537
じゃあ答えて??ってことはIDコロコロ擁護の自覚あるんだね草

550 :
法人の何がいけないの?他もやってるし問題あるわけ?って単発で書き込んでレスされてもスルーで
また単発で法人の何が問題なの?って延々と書いてるの面白すぎる

551 :
ぶっちゃけゆの金あるし登記晒したやつまじで訴えそうで怖…

552 :
個人情報の扱いは気をつけた方がいいね

553 :
>>543
うん晒したらやばいよね
登記見に行ってないから知らんけど

554 :
登記簿って誰でも見れるし、住所とか隠すのは今のところ法が整備されてないのか
大変だな

555 :
住所は登記簿見なくても分かっちゃうね

556 :
>>529
こんなとこで単発コロコロしてないで同人板に戻りな
粘着カプアンチ()がゆのちゃんの悪事暴露しちゃってるよ
早く火消しにいかないと

557 :
ゆのぱんも法人化悪くない壊レコも登記晒す馬鹿もみんな面白いよ

558 :
擁護はヲチ対象やしnrnrできるからある意味ええけどやたら凸とか断罪したいやつはうざい
本名晒したりもあっちに餌与えるからやめてほしい

559 :
今回登記簿晒された?
法人番号検索の住所伏せてあるスクショなら見たけど

560 :
登記簿晒したって事業内容に触れてただけでしょ
そんなので開示通るわけないじゃんバカなの?
住所だって国税庁のサイトで公開されてんだからここに書き込んだからなに?って感じ

561 :
法人の事業目的晒して訴えられるとか草はえる

562 :
>>560
ちらっとググったけど登記簿晒しは
プライバシーの侵害になる可能性があるみたいだよ
国税局のサイトで見れるからって言っても
それは見に行こうと思わないと見れないけど
不特定多数が見れる掲示板に情報を晒したのは問題あるっぽいけどね

563 :
同人板のどこで暴露されてんだろ

564 :
>>551
だったらガッカンにチクりに行けばいいだけだから問題ないわ

565 :
別に謝罪なんて要らないよ
誰に向かって謝るんだ
ブルマンかガッカンだろ仁義通すのは

ゆののせいで湖南同人が壊滅したら
界隈に土下座画像(賭博の画像みたいに草)掲載すりゃいいんじゃねーのあのフザケタ感じで

566 :
>>532
他の人もやってるから問題無いって理屈には同意しかねるなぁ
一応ここ、法治国家ですからねー
どこの土人国家にお住まいで?

567 :
>>562
国税庁のサイトに掲載されてるのに
単発ちゃんは面白いな

568 :
単発擁護ちゃんが面白すぎる
壊レコ

569 :
単発の反論が「証拠は?」「問題ない」「みんなやってる」の3コマンドしかないのウケる
インコだってもうちょい饒舌だよw

570 :
住所指名電話番号なんかを晒すのは登記簿とかで公開されててもプライバシー侵害にあたる可能性は十分あるけど事業内容はプライバシーでもなんでもないでしょ

571 :
登記を晒したのが問題なのではなく
評判を落とすようなことを不特定多数が目にする場所に書き込むことが問題
それが事実でも名誉毀損になるから気を付けろよ
湯のは金ありそうだから見せしめにここの住人訴えてみれば面白いのにw

572 :
イベント直後にコレって身内にユダ飼い続けてて>>194のユダが誰かわかってないってこと?それとも湯乃が誰彼構わず話してるの?
子供銀行券といい、親しい人にも裏切られてるのかわいそうだな

573 :
>>568
擁護じゃないよ
調べたら訴えられる可能性もあるって事実を書いただけ

574 :
>>573
ID変え忘れてるよ!

575 :
>>574
そういう煽り要らないわ

576 :
>>571
ゆのもね、そんなに強い立場じゃないんだよ
版元からお目溢しを受けて限りなく黒の商売で
かなりの金額まで儲けを出してるから(法人立てるとはそういう事)
その辺突かれたら流石のガッカンも黙って無いでしょう

577 :
>>575
あれーごめんねー★

578 :
プライバシーでは訴えられるかもだけど名誉毀損は社会的損失が出て本人のブランドと売上に響く場合には通るので
主な収入が2次創作のゆのさんは同人作家としてのブランドが傷ついた!同人誌の売上が減った!って訴えるってことですかね

579 :
>>571
法人の事業内容を掲示板に書き込まれたら名誉毀損になるの?
煽りでなくそんな法人あるのかって疑問で

580 :
この会社はこんな仕事していますという説明が知られると名誉毀損になるの?
まあ書き込まれなくても申請すれば誰でも知れることだけど

581 :
二次同人サークルを会社化してるって知られたらまずいってことでしょ

582 :
ゆのぱんせっかく法人化して節税しているんだから堂々とすればいいと思うよ
悪いことしてないらしいし

583 :
ファーストフード店がハンバーガー売ってますって言ったら名誉毀損になんの?こわ

584 :
この人ってカプ内ではどれくらいの力あるの
いなくなったらカプの何割か引き連れていくレベル?

585 :
最大手だよ

586 :
じゃあ書き手にも読み手にも信者多そうだね

587 :
でも発行ペースも遅いっていうか、再録で稼いでるって感じだったし
最近新刊は出たけど、いなくても別に

588 :
法人化して来年も映画あるのにいなくならないでしょ

589 :
この人の場合は既に一度公式から警告出すようなことしているからなぁ
最大手だから影響力もでかい
その上で公式グッズを使用しての賭博、法人化により著作権侵害の疑いありと立て続けに問題起こしているわけだからガッカン側の耳に入ったら冗談抜きでジャンル巻き込んで洒落にならないことになりかねないと思うわ

590 :
いやいなくならないだろうけど、カプ何割か連れて行くとかそういうタイプの大手でもないし
別にいなくなってもいいんだけど、という願望だよ

591 :
こいつ擁護出来る信者すごいわ
ずっと張り付いて連投お疲れ様っす
御本尊にお布施してきたら?

592 :
>>587
そんな感じだよな
みんな知ってるサークルだけどカプに熱も愛もないのモロバレだった
いなくても特に変わらないと思う

593 :
散るなら派手に散ってほしい
サイレント垢消しだけはするなよつまらないから

594 :
スマホケース販売サークルがガッカンから警告されて販売中止にしたのこの人はスルーしながらグッズ売ってたなあ
ガッカンと繋がってんの?と穿った
賭博の謝り方は草だけどいつかボロ出す人だな

595 :
>>593
サイレントは無いと思うよ普段のやりとり見ててもウエメセで嫌味っぽいし
垢推しだから映画で稼ぐまで意地でも居座りそう

596 :
こいつの名前出したやつ即ブロックしていくわ

597 :
個人的に法人化には興味ないんだけど
この人の本を買うとその売り上げは仲間と賭博に使われるんだなって思ったので買うの止めますさようならー

598 :
いまでもイベント並んでると必ずトート持ってる人複数見かけるわ

599 :
湯のがイナイレで夢女って言われてたっての笑う。今も週の夢女みたいな漫画描いてて自己投影すごい。

600 :
コミケで法人参加できないって話題があったけど
赤ブーの参加要項にもサークル参加資格に個人(法人は不可)であることって書いてあったわ
よくよく考えたら赤ブー自体かなりグレーなイベント会社なのに法人のサークル参加許可できないわな

601 :
貴方の方はサークル参加とはってページに
企業・法人の参加は基本的にお断りしていますって記載がある

602 :
書店(虎)は個人法人問わないって書いてある
こういうの見ても書店のがより黒に近い活動だって言われるの分かるし禁止してるジャンルもあるのが納得できるね

603 :2019/07/17
サークル名変えるか法人名変えるか壊レコ理論でゴリ押しかだな
12月の貴方1000参加するんだっけ?待ち遠しいな〜

バズってるツイート総合ヲチスレ12
CM3D2 ツイッターヲチスレ 7
【夢100】ツイヲチスレ Part8
★【握野様】逃げ回る害悪を追いかけるスレ【鷹城様】
痛い企業公式アカヲチスレ
【復活】かび界隈6
中国クラスタ総合★5
美容、整形アカウント32
文鳥パパ観察スレ 2
硝子=ゆうと周辺をヲチするスレ
--------------------
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 24  ワッチョイ無し
■ 金澤朋子・植村あかり ■ 『AI・DOLプロジェクト』【第22回】 究極の地震対策!!震度7で揺れない家!? ■ ナレーション道重さゆみ ■
【んだ】かご猫 15匹め 【おら東北の猫だ】
【悲報】女性「デートなのに電車に乗って移動とかありえなくないですか?w」 [551743856]
香港政府、国民に14万円の現金支給 新型コロナで
化粧品の海外通販・個人輸入Part7
2ショット写真が存在しないハロメンの組み合わせ
よく見るとおペニペニという画像が集まるスレw
【考古学】右腕にナイフの付いた義手・・・中世イタリアでサイボーグ化された男の骸骨を発見
【チンコリボン】岩永徹也 2【ヨチンコムジン】
【痩せた?】今日の体重を書き込むスレ09【太った?】©2ch.net
【残業】アンデス電気【調整】
【大麻】小嶺麗奈容疑者 「赤玉」が“入り口”だった「記憶がぶっ飛んでハイに」
のど飴スレ
お前ら本当は「手品先輩」と中出しセックスして孕ませたいんだろ。素直になれよ [757453285]
【PSO2】30代の夏の私服
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 45枚
おまえらもハーフパンツ穿けよ。涼しくて最高だぞ。 [604048985]
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 137
三国志V(三国志5・三國志X) その35
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼