TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 88すべり
クレジットの序列 part45
【DX視聴率7.8% 最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 43すべり
【テレ朝金ナイ】セミオトコ【山田涼介・木南晴夏・今田美桜・三宅健】
朝ドラヒロインの光と影 65
SPECサーガ完結篇「SICK’S 恕乃抄」〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part90
【フジ火21】まだ結婚できない男 part8【阿部寛・吉田羊・稲森いずみ】
【BSテレ東土21】W県警の悲劇 2人目の女【芦名星】
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part62【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】

【フジ・FOD】ヤヌスの鏡【桜井日奈子】


1 :2019/10/23 〜 最終レス :2020/05/07
全8話・毎週月曜深夜24時55分〜地上波放送!
【キャスト】
桜井日奈子
白洲迅
塩野瑛久(男劇団 青山表参道X)
仁村紗和
森マリア
萩原聖人
国生さゆり
【スタッフ】
脚本
阿相クミコ 青木江梨花
音楽
手島いさむ(Line Drive Record)
企画・プロデュース
清水一幸
プロデューサー
郷田悠(FCC)
演出
水田成英(FCC) 佐藤さやか
おおはたしんじ
制作協力
FCC
制作著作
フジテレビジョン
公式サイト→https://www.fujitv.co.jp/yanusu/

2 :
ナレーターが杉浦幸というのは、最後まで気づかなかったw

3 :
ウジテレビはオワコン役者にギャラを払いすぎ
それより裏方の賃上げしろよ

4 :
古代ローマの神・ヤヌスは、物事の内と外を同時に見ることができたという。この物語は、ヤヌスにもう一つの心を覗かれてしまった少女の壮大なロマンである。もし、あなたに、もう一つ顔があったら...

5 :
初井言榮の役を国生さゆりがやってるのか

6 :
関西では、やっていない。
いつか、見られるかな?

クイズ東大王も、関西は、後から放送されることもあるし。

ヤヌスの鏡の令和版も、いずれ、関西でも放送してほしい。

7 :
国生は実質おニャン子で一番で別格の美人だった。
ババア役でもその美貌は隠せん。
その国生の孫役というのは日奈子はたいへん名誉だわ。

8 :
https://tver.jp/episode/64093018
TVERで配信してるよ

ガンガン引き込まれるかつての大映ドラマの強引さがないw

9 :
深夜24時55分

10 :
月曜夜は白洲迅ナイトだな

11 :
ユミ化した裕美があんまりケバくないね

12 :
291 名無しさん@恐縮です 2019/10/23(水) 20:15:17.03 ID:HUPQEbbd0
【元俳優】新井浩文被告(40)に懲役5年を求刑 派遣型エステ店の女性に乱暴した罪で

新井浩文の「生々しい裁判」に震える、“メンズエステ”御用達の芸能人
松坂桃李、妻夫木聡、山下智久

【芸能】新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク

【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!

【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に ★3

【新潮】松坂桃李、高級エステで禁断プレー ブラックリスト入り「“アン、アン”といって喘ぎ続けるんです」★3

山下智久「性的サービス」要求で有名スパ“出禁”EXILEも過去に同騒動が…

【芸能】「あの、俺だよ?」 妻夫木聡・松坂桃李・山下智久も…!? マッサージ店で“オプション要求”した男たち
>>1-10 64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交

エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg

2 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/06/23(日) 13:36:04.09 ID:0GrYgqVZ
性病もっこり山P
https://uploader.xzy.pw/upload/20190911144136_695649786b.jpg

『付き合うオンナの条件は、性格じゃなくてまず見た目がタイプかどうか。そこから、どこまでウチのセックスについて来られるかがキモになってくる』と語っていたそうです。
さらに、お気に入りのプレイについても『とりあえずオンナを縛る。縛って動けなくしたり、首を絞めて気絶させるのもイイ』と告白。
最初は性癖を明かさないでおいて、徐々に出して、そのプレイについて来られるかが交際継続の分かれ道になると、得意げに明かしていたとか」(週刊誌記者)
女性を力ずくで抑え、避妊具も付けずに無理やり入れてきたり、いきなり超巨大電動マッサージ機をグリグリと秘部に当てられ、痛みで拒否すると本番強要をされたとKしている。

13 :
>>10
ハルとヤヌスが始まって僕まだがまた休止したら
ちょっとした炎上案件だったねw

14 :
1話みて触発されて、
杉浦版ネットでみだしたら、けっこう面白くてとまらん。
全然例えとしては正しくないが、不良少女と呼ばれてとスクールウォーズと仮面ライダー龍騎のクロスオーバー物みたいな感覚というか。
子供の時みた記憶では、裕美とユミが同一人物ってわかっても、
確かに顔は同じなんだけど、なんか違和感があった覚えがある。
ユミの時は、別の人が声アテレコしてたんだな。

15 :
臭いと言われつつもゴールデンで金かけてやってた枠だから
視聴率も高かったしヤヌスの鏡で一気に大映ドラマに火がついた感がある
堀ちえみのスチュワーデス物語に匹敵する知名度

16 :
>>11
杉浦幸のユミは凄かったな。後、会長さんもw

17 :
>>16
会長さんは原作や桜井版じゃ、いい役なのに、
杉浦版は、滝沢先生もとい堤先生のせいで、ド変態キャラになってるな。

18 :
今期ドラマの中で一番面白い
これをゴールデンタイムでやらない所が日本のドラマのダメな所

19 :
古代ローマの神・ヤヌスは、物事の内と外を同時に見ることができたという。
この物語は、ヤヌスにもう1つの心を覗かれてしまった少女の壮大なロマンである。
もし、あなたに、もう1つ顔があったら・・・。

20 :
1回目観たら意外と面白そう
風見しんごの役やってるの誰?
ユミをどれだけダークに演じられるか楽しみ

21 :
この主人公の役かなり難しいよね

22 :
ぼくは大好きひなこたんたん
田口誠一47歳 自慰してます
肉厚な瞼 ぽっちゃりバディ たまらん

23 :
六本木の野獣会

24 :
原作も昭和版も好きだから嬉しい
今期ほんと一番の楽しみなドラマだ

25 :
ママレ、ういらぶ、僕キミ
日奈子の作品は女性用のAVみたいなのばっかりだという説
ヤヌスはSMもの

26 :
>>19 今回のリメイクではオープニングナレーションを前作のヒロイン杉浦幸がやっているけれど、内容が少しだけ変更になってるね
「古代ローマの神・ヤヌスは、物事の内と外を同時に見ることができたという。
この物語は、ヤヌスにもう1つの心を覗かれてしまった少女の物語である。
もしあなたに、もう1つ顔があったら・・・もし・・・」

27 :
>>20 前作のたっちんに当たる役は、塩野瑛久くんがやってる。
自分は知らなかったけれど「キョウリュウジャー」に出演したり、今はオスカープロモーションの「男劇団 青山表参道X」っていうユニットで活動しているらしい。
ちなみに役名は「堤達也」(原作では「堤達郎」)で前のドラマにあったヒロミとの姉弟設定は、原作同様なし。
今回は「34年前の大映ドラマ版のリメイク」じゃなくて「原作の設定を現代に置き換えてアレンジ」してる感じだから、前作の堤先生は登場しないしクサイ台詞を期待して観るとがっかりするかも(自分は元々原作ファンだったから嬉しい)。

28 :
>>26
杉浦版は、オリキャラの堤先生が実質主人公になってるし
設定だけみたら、桜井版の方が原作に近いんじゃないのかな。
原作は見てないんで、どっちがいいとか悪いとか言えないけど。

29 :
>>26
ごめん。
内容じゃなくてナレーションの話ね。

30 :
>>28>>29 >>26ですが、その通りドラマの内容ではなく、ナレーションの文言が前作と変わった・・と言いたかったのです。誤解を招くような書き方でごめんなさい。

31 :
やばいちょっと見逃した
後でTVer見るしかない

32 :
桜井版のユミは、裕美と同一人物である自覚があって恒常的に裕美になりすますんだな。

杉浦版が1時間の18話に対して、桜井版は30分の8話しかないからどうかと思ったけど
こっちも悪くないな。

33 :
国生さゆり役を杉浦幸にしてほしかった

34 :
>>33
そうかな、、?
国生ハマり役だと思うけど。

35 :
ハマってるかねぇ
まだ若過ぎるせいか違和感あるよ
無理な演技っつーか

36 :
ヒステリックな感じはいいけど
おばあ様役やるには国生さんやっぱりまだまだお若い

37 :
この板かよ。懐かしいドラマでやって欲しかった。
1話目がなぜか録画できなかったけど、tverで見れたのかよ。
1週で消すから結局見られない

38 :
アヌスの鏡

39 :
>>5
母親役と10歳も年違わない気がする
というか声がまだ若いわ

40 :
初井言榮さんがおばあ様役をやっていた時の年齢が56歳、今回の国生さゆりさんが52歳。
実年齢はそんなに差がないけれど、初井さんは若い頃から老け役をされていたから、余計におばあ様の役がハマってみえるのかも。

もちろん、国生さんもかなり頑張ってるし(多少老けメークしてそうだし髪に白髪あるっぽい?)、若い祖母なら52歳でもあり得なくはないけどね。原作でのタカ(貴子)は戦前に18〜20歳ぐらいで結婚してることになってるし。

41 :
>>39 今ググってみたら、養母(叔母)役の福田温子さんは42歳だそうです。
・・確かに、国生さんとリアルで10歳しか離れてないわ

42 :
国生さゆりは元々キンキン声だからな
顔のたるみは年波を感じさせるし、白髪も相まってお婆さん役似合ってると思ったけどね
あのバレンタインキッスがもう老人役ねえ、と自らの老いも痛感し切なくなった

43 :
国生さゆりあってないよ。もっとどすの利いた声か濁声のBBAじゃないと。
上品な声が出ちゃってるw 容姿は合格ライン。

44 :
上品…だと…?

45 :
ゆみの悪としてのスキル高すぎて笑うよね
大映の余計な演出みたいのは今回なさそうだけど、今期一期待してる

46 :
再現度は高いな。あとはブレイクダンスがどこで出てくるか?

47 :
桜井日奈子のひょうきんとぶりっ子のバランス好き
吉岡里帆とは違っていらつかないでくすっとさせてくれる

48 :
ひなこがバラエティで格闘アクションを披露してたが
衣装もアクションの内容も、
同郷の女優・志穂美悦子をオマージュしまくってた。

しかし日奈子は国生と志穂美の関係を知らないだろうな。

49 :
スレッド伸びなくて悲しい

50 :
>>49
やっぱりストーリーが古臭いってのもある。

51 :
ストーリーの問題より安っぽいんだよね、いろんな意味で。昔やってたのを見た方が面白いわ

52 :
>>50 そんなに古臭いかな?自分は38年も前に描かれたストーリーをあそこまで現代に合わせてアレンジしてくれて、むしろ違和感ないと思ってたんだが
>>49 スレが伸びないのは、放送が関東ローカル+深夜だから、ってのもありそう
自分の住んでる地域の局はネットしてないし、まず8月からのFODでの先行配信一気見して、今はTVerの見逃し配信で再度観てるよ

53 :
感情移入できない原因の一つに桜井日奈子の女子高生役に無理がある
まあ実際の女子高生もメイクしてたり老けててババアみたいなヤツ多いけどさw

54 :
桜井日奈子ならまだギリギリ女子高生役行けるだろ
国生さゆりならヤバいけど。
とはいえ杉浦幸は16歳であの役やってたからな

55 :
昭和の婆さんはとにかく老けてた
今の40代とか化け物みたいに若いのがいる

56 :
ヤヌスの鏡、杉浦幸バージョンは、
国生さゆりは出てなかったけど、じゅんちゃんの役は同期の河合その子が出ていた。

57 :
小さい時に見た昭和版はあのおばあちゃんが怖くてたまらなかった記憶があるわ
常に暗い画面だった気もする
今のは叩かれてる時も明るくて怖さがない

58 :
桜井日奈子女子高生に見えるじゃん
アベマTVとか見てみなよ
ああいう現役女子高生のほうがきっつい

59 :
白洲の高校生役のほうが無理あるわ

60 :
>>59 実年齢26歳だと知ってビックリしたw

61 :
>>57
「恨んで、恨んで、恨み殺せえ!!」とか言ってたからね

62 :
>>55
いるよな!絶対に30代だと思ったら45歳だった人がいる。
全然行ける。

63 :
40代って若く見える人と老けて見える人が極端な気がするわ

64 :
日奈子のいいところは
共演の男優が全部いい男に見えるところ。

吉沢亮、平野紫耀、野村周平、宮沢氷魚、
みんな日奈子と並ぶとすごくカッコよく見える。
日奈子には独特のマヌケ感があるからだ。
おそらく今度の映画でも間宮祥太朗がすごいイケメンになってると思う。

65 :
昔の主題歌が好きすぎた

66 :
リメイク版にも野獣会出てくるの?

67 :
日奈子ってハマケンっぽい

68 :
結局桜井日奈子 が採用されたのは、ほっぺたのラインが似てたからじゃねぇ

69 :
>>67
ハゲマンてんあんやねん

70 :
あばぁちゃまは原作似の初井言榮のインパクトが大きいから国生さゆりには気の毒だが

71 :
リメイクの割にはよくできてるほうだよ。桜井日奈子も違和感ないし。
ただ、古いんだよねメイクと人格変わる演出はもう少し今風にしてもよかった気がする。

72 :
昔のを忠実に再現しなくても良いので、
既にユミが裕美の存在を理解してたり、小沢家に出入りして、軽く祖母をスカしたりは良いんだけど
裏の主人公と言えるおばあちゃまがただのヒスBBAになってるのが残念。
歪んだ愛情とは言え、2話まで見た限りじゃ裕美への愛情故ってのが見えない。
おばあちゃまは裏の主人公。
「この子はこの子は」「おばあちゃまの言うとおりになさい」
このセリフ流用と折檻後に抱きしめるだけで、愛するが故の折檻であることは示せると思う。
杉浦版の頃と桜井版の現代のおばあちゃん像の違いかな。

まぁそれでも次回が待ち遠しいわw
ネタでもリスペクトでもいいから旧作のおもろいところシレっと入ってるといいな。
・進藤さんオーケストラ(めがねかけてならなお良し)
・野獣会(でてくるなら)のNo2は制服着ないおかまを
・折檻3点セット(じいちゃん写真、お香、納戸←既出)

73 :
もし10年以上前にリメイクされたとしたならば沢尻エリカが裕美に合ったと思う
けどしおらしい演技できなそうか
桜井日奈子はヘタレ演技うまい

74 :
今録画した1話を見てる
桜井日奈子は女子高生役まだまだいけるな

75 :
ユミに絡む俳優、最近いきなり出てきたな塩野あきひさ
推されてんのかな

76 :
桜井日奈子思ったより足綺麗だった

77 :
本来は同じ事務所の山本舞香の方が地であってるが演技力が難点か。
事務所的には桜井日奈子を推してるしね。

78 :
昔のあんまり覚えてないんだけどおばあちゃん今みたいにチョロくなかった気が
もっとハラハラドキドキだったのは当時子供だったからかな?

79 :
国生は演技ダメだな
ただ大声出すだけの演技

80 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1191505144380215297/pu/vid/480x360/kbPCx_e2A6f1Eb7u.mp4
この迫力には絶対かなわない

81 :
>>80
これなら二重人格になっちゃいそう
国生とは迫力がちがう

82 :
今の杉浦幸声掠れてるけど冒頭のナレーションはいい
白洲迅年齢は20代だけど高校生約それほど違和感ないな

83 :
あのナレーション杉浦幸だったのかw

84 :
やっぱり大映ドラマの演出すごかったんだな普通のドラマになっちゃってる

85 :
大映ドラマバージョンは、原作コミックとは完全に別物になってるよ

30年くらい前に出た「スピーチバルーン・パレード」という女性漫画家のインタビュー本で、作者の宮脇明子先生がドラマについて語ってたのを昔読んだけど、あの演出とストーリー改変にかなり戸惑ってらした感じの内容だった記憶がある

86 :
もうお父さん出てくるんだね。楽しみ〜。

87 :
30分で8話しかないから、展開速いな。
登場人物も最小限だしな。

88 :
杉浦裕美は絶対に泣かない娘だったのに
桜井裕美は第一話から涙垂れ流しなのな

89 :
>>77
山本は気性の荒さが出すぎてておとなしい役に違和感ありそう
桜井日奈子はどんくさい微妙な美少女感がリアルでいい

90 :
突破ファイルで
日奈子の可愛さがすごかった
ピンポンボタンを壊しそうなとことか

91 :
全8話・毎週月曜深夜24時55分〜地上波放送!

92 :
日奈子見るたびに脳内でいい部屋ネットの音楽(歌)流れるw

93 :
https://www.youtube.com/watch?v=J_3PRDIEHgk
こっちが流れるわ

94 :
>>65
あれはダイアン・レインのストリート・オブ・ファイヤーていう映画のサントラが原曲
椎名恵だっけ
和洋どちらもカッコ良かった

95 :
>>94
そうそうどっちもカッコ良かった
昔は洋楽を和カバーが多かったな

96 :
桜井日向子って戦慄かなのに似てね?

97 :
それは日奈子に対してひどすぎるw

98 :
戦慄が日奈子の顔に似たのだよ

99 :
日奈子の二重が気になって仕方ないわw

100 :
いい部屋ネットで探そう♪

101 :
宝石店を襲うんだ!

102 :
日奈子の女子高転入編がすごすぎて。

現役JKの中にいても全く違和感ないし、
あっ芸能人や!って感じじゃなくて
そのへんのファミレスで見かけたJKグループの中に
ひとりだけめっちゃ可愛い子おるやん
って感じがすごいわ

103 :
桜井日奈子って地味ブスだろ
芸能界の中では顔面レベルかなり下

104 :
ドラマの時と普段との顔が違くね?

105 :
祐美とひろみが合体するとスーパーサイヤ人になるんだっけ?

106 :
このドラマ コメディなの?

107 :
FODで全8話一気見したけど父親こんなにクズだったのか
昭和版の高橋悦史は違ってた気がする

108 :
ヒロミの時は垂れ目でユミの時は釣り目なのが面白い
桜井日菜子芸能界ではそこまで美人じゃないけど演技は上手い方だね

109 :
あとヤンキーの描き方にめちゃくちゃ時代を感じるw
今時こんな見た目のスケバンみたいな女いるかよ
やる事もスケバンみたいだし

110 :
日奈子に一定のファンがいるのは
ある種、懐かし女優のリバイバル感があるからだと思うわ
安田成美
夏川結衣
藤谷美和子
紀子妃 そして国生

111 :
桜井日奈子見直した!高校時代女子バスケ
のキャプテンだったんだね。プレーも上手かった。熱いオンナなんだなってびっくりした。
運動神経悪いかと思ってた

112 :
違いがわかる大人はハシカンより桜井日奈子派
そもそもいい大人がこんなガキたちに興味持つ時点でアレなのはアレだが

113 :
キレてる国生さゆりめっちゃ笑ったわw

つかこれ音楽担当ユニコーンのテッシーだったんだな

114 :
へぇ〜

115 :
国生キチってる笑
下手くそでただ怒鳴ってるだけなのがなおさら怖い
素のヒスみたいで

116 :
ほんとにビンタしてるっぽかったね

117 :
日奈子びびりすぎてガチ泣きしてて草

118 :
舞台は何年頃なのか 最近なら虐待で通報されてるよな

119 :
>>118 原作コミックの連載は1981年〜82年
まだ「虐待」という認識が世間一般ではなかった頃だと思う

120 :
母親役の屋上でのシーン
視線の使い方と表情、カメラワークが良かった

121 :
日奈子エロ杉wwwwwwww クライミング女優w

122 :
https://i.imgur.com/pno8ASv.jpg
AV転向発言

123 :
>>122
ラスボス打倒宣言

124 :
うっすら二重あごになってるあたり

125 :
クレイジー^ジャーニー?

126 :
岡山のブサちゃんにとって、プチブレイク作品になるかもな。

127 :
>>107
あれはクズどうこう以前に
制服オジサンでどうでも良くなった缶がある

128 :
>>107
高橋の親父もすごい屑だったよ

129 :
関西は地上波やってくれない
BSフジでやってくれるかな

130 :
おばあちゃま役は田中美奈子のほうがハマったと思う

131 :
田中美奈子にやらせたら
風のロンドの時と同じになりそう

132 :
>>85
原作コミックと大映ドラマ版の最大の違いは、ヒロミを引き取って育てている伯父夫婦の描写だと思う。
原作では一応ヒロミの親代わりにも関わらず、祖母がヒロミにキツく当たっているのを知っていながらスルーしていたばかりか、
「僕らの子じゃないし」とばかりにむしろヒロミを「生贄」として祖母に差し出していた感があった。
「母さんは不満の種を見付けずにはいられない人だし、ヒロミがいなけりゃ攻撃の矛先は全部こっちに回って来る」なんて
平気で言い放っていたからな。

それに対して大映ドラマ版の伯父夫婦は、基本祖母に頭が上がらないながらも自分達の子ではないヒロミの事も実の娘同様に思っていた。
時には祖母のスパルタに対して「ヒロミが可愛そうです」と意見する事もあり、「弱いけどいい人達」というスタンスだったから。
…まぁ伯父役に前田吟をキャスティングした時点で原作のようなクズで冷徹な父親像など考えられなかっただろうが。

133 :
>>132
そうそう。原作コミックでの一樹伯父さんは、おばあ様の小言を避けたいがために、ヒロミがおばあ様にキツく当たられていても、仕事で多忙を名目に完全無視。「自分の子じゃないから」と全て丸投げ。
「この親(おばあ様)にしてこの息子(一樹)ありかよ〜」と当時ムカついたわ。

みどり伯母さんは、陰でヒロミに優しくする分一樹伯父さんよりはマシだけど、結局「跡取りを産めなかった→由起子が未婚で産んだヒロミを跡取りにしなければならなかった」原因を作ったとしておばあ様に冷遇されてたし、表立っておばあ様に意見することもなかったね。
だから、ラスト近くおばあ様が倒れてから、ユミに「ずっと見て見ぬ振りしておいて今頃優しくするの?あんた偽善者よ」と罵倒されるんだけど・・

大映ドラマ版の伯父夫婦に関しては>>132さんの意見と同意。
今回のリメイクに一樹伯父さん出てこないのは、ヒロミを裏から精神的に追い詰めるキャラを増やしたくなかったからかも。あまりにも救いがないからね

134 :
>>130
そこは、伊藤かずえで

135 :
あの時代に活躍してたイケメン風の澤向要進(旧芸名は沢向 要士)が禿げ上がってて泣いた。

136 :
>>135
もう何十年も見てないけど
ずいぶん微妙な改名してたんだなw

137 :
やっぱり国生さんだと若く感じる
ピン子でよくね?

138 :
田中美奈子にやらせたら幸せの時間になっちまうやろ

139 :
桜井日奈子って中高年受けよさそう

140 :
白洲迅が調べてた解離性同一障害の画面
「ヘルスケア白書」ってフォントといいハートマークといい18禁サイトみたいだったw

141 :
白洲迅って、前に教師役やってたよね。
それが高校生役とかw
でも、そんな違和感ないなw

142 :
>>141
井上真央のドラマだっけ?
確かに高校生役も違和感ない
つか来週の桜井日奈子は母親役もやるのか
これは違和感なかったら笑うなw

143 :
ナレーションの声、杉浦幸なのか
しわがれた声になったね

144 :
ユミ、あんなに金髪に愛されていいね

145 :
>>143
声が酒焼けとタバコでガラガラだな
ヤヌスやってた頃の声が嘘のようw

146 :
国生、おばあちゃんにしては若すぎる

147 :
そう国生のおばあちゃん役がコントみたいなんだよね
おばあちゃんにしては若すぎるからw

148 :
声高いし、なんか合ってないよねおばあちゃん。

149 :
国生の演技は金切り声あげるだけ

150 :
バーさん役の女優探したけどみんな優しい顔で若々しすぎるんだよな。
やっぱり初井さん唯一無二だったか。梶 芽衣子もありかなと思ったけどちょっと違うよな。

151 :
鬼ババァとしては、国生及第点だろw

152 :
初井言榮56歳で国生さゆりが52歳だからそんなに年齢的には違わんやろ
貫禄は全然違うけどなw

153 :
そりゃ当時バリバリの新劇女優と比べたら。

154 :
>>146
めっちゃお婆さんじゃん

155 :
原作コミックでのおばあ様はもっと年配のように描かれてるけど、恐らく大正末期〜昭和初期生まれ(太平洋戦争前、女学生だったとおぼしき描写がスピンオフの「原説」にあり)で、原作の時代設定が昭和56年だから多分60過ぎ。
昔のお年寄りは、今の人よりかなり老けて見えるからね。
それに国生さん、原作のおばあ様のヒステリーぶり(後半はもはや狂気じみてる)はうまく演じてると思うよ。個人的には嫌いじゃない

156 :
今回の回でだいぶ見慣れてきたよ。

157 :
言っちゃあ悪いけどお婆ちゃん役の女優が演技上手い人だったらもっと面白かっただろうな

158 :
>>152
え!56だったんだ!貫禄の違いかー
国生演技も上手いわけじゃないからな

159 :
国生上手くないからwiki見たら出演欄めっちゃ長くて見る気なくしたw
志田未来のドラマで意地悪な役やってるのくらいしか見たことないわ

160 :
ユミは髪をぐりんぐりんに巻いて欲しい
あーでも家帰るときバレちゃうから無理だね

161 :
一気見してしまった!
桜井日奈子てめちゃくちゃ演技上手いじゃん。最終話のお婆さんとの絡み最高すぎる

162 :
昭和の頃だと日本人のお婆ちゃんってすげー老けてたからな
50代とか言ったら白髪だらけシワだらけだったし

163 :
食生活の変化でだいぶかわったからな。
胴長嘆息だったのが今や8頭身9頭身で足長ばかり。
まあ正座+野菜中心の生活がデフォだった時代だし。

164 :
桜井日奈子太ったよね?

165 :
杉浦幸版のユミはたまにウィッグ変わってたよね。
声も声優さんがアテレコしてた。

166 :
>>165
杉浦幸なんて本当のヤンキーだったんだから、喋り方も声優使わずにやって欲しかった

167 :
杉浦版みたがおばあちゃまがヒロミに渡した1万円札が福沢諭吉だった。既に聖徳太子じゃなかったのかw

168 :
やばい杉浦幸かなり可愛い
ルックスじゃ日奈子は負けてるw

169 :
杉浦幸
イノシシみたいかな顔
美形の河合その子は認める

170 :
若い頃の杉浦幸は確かに可愛かったよ
今はごっついガラの悪いオバハンだけどね

171 :
来週から関西テレビで始まるみたい

172 :
>>168
目がおかしい?

173 :
桜井日奈子よりは可愛かったでしょ
日奈子ブス寄りじゃん

174 :
杉浦版ツベで全部見たけど。。おもしろかったー
古いしセリフもなんかダサいし格好も変だし所詮昔のドラマって見てたがいつの間にかハマっていたww
昔のドラマのが優秀なのか

175 :
大映ドラマはクセになる。

176 :
この子誰の子とかプロゴルファー祈子とかリメイクしてほしいw
昭和っぽさはあえて残したほうがいいかもな。

177 :
ジュンちゃんの方が可愛い件

178 :
>>174
ついでにこの薄汚いシンデレラも見てみるといいよ
ていうかこの時代の大映テレビドラマって脇役凄い人ばかりやん
よくアイドルのおままごとに付き合ったよな

179 :
https://i.imgur.com/zbYEIYQ.jpg
https://i.imgur.com/AT07nZ5.jpg
回想シーンは、こんなんだった

180 :
ひでぇw

181 :
>>171
名古屋飛ばすなや

182 :
>>179
風見しんごにやらせりゃ良かったのにねw

183 :
先週逮捕された茶髪の子は何て子ですか?

184 :
>>183
大平有沙

185 :
エロいな

186 :
パパは鶴見辰吾のほうが良かった

187 :
AV女優の裕木まゆに似てる

188 :
先にFODで一気見してから、今は毎週Tverで観てるけど(うちの地域の局ではネットされてないから)・・
地上波で放送するのにCMを入れて尺が短くなったのか、配信版から結構カットされたシーンがあるね
昨夜の回だと、予告編で純ちゃんが「進東さんが好き」って言ったシーン、あれは学校での昼食時に「ヒロミの家に泊まった時、そうやって寝言で言ってたよ〜」ってヒロミを半分からかってたんだけど、そこがまずなかった。
それとユミの父・甲本への嫌がらせは自宅にも及んでるけどその辺もバッサリ切られてたね
まぁただでさえ30分足らずの番組で、CM入れざるをえないとはいえ、エピソードが飛び飛びになるのは仕方ないのかな

189 :
最近いつでも豹変するようになりましたね

190 :
ドラマ8話で短いから
父親だって否定しないでドラマ進行するんだね・・・

191 :
有料会員になったぜ
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い

192 :
>>183
多分木下優樹菜

193 :
ED最初の映像が昔のカラオケ映像みたいだな

194 :
バカでドジでのろまでヤリマンな亀もリメイクしてほしい。

195 :
わかりみが深い

196 :
ユミはさっさと婆さん殺せばよくない?

197 :
桜井日奈子って人は演技がものすごく下手だな。よく主演やれるわ

198 :
芦田プロがやったらどんな感じになるんだろうとは思ったことがある。

199 :
>197俺は上手いと思う

200 :
普通に上手いと思うけどな。
目つきが変わるし。

201 :
>>200
ほんまそれ、なのに下手下手言われてる

202 :
>>197
もう一度見てきたら?w

203 :
残念ながら下手だと思っている人が圧倒的に多い
世間の評価はこれ ↓
https://tohyotalk.com/question/19153

204 :
>>199
レアな感性の持ち主だなw

205 :
日奈子のバラエティ猛出演が続いてるが
可愛さ面白さの打率がかなり高い。

突破FILE:これがいちばん可愛く映っていて受け答えも可愛い
うちのガヤ:アクション披露
バカ殿:アホ可愛い
ダウンタウンDX:突っ込まれ方が可愛い
初耳学:作画の良さではこれが最高かも 小悪魔可愛い

ブンブブーンはよくない。確かに顔むくんでるわ。

206 :
http://i.imgur.com/6uhMBH8.jpg
南極X号も進化したもんだ

207 :
>>203
ほんまや

208 :
>>196
それが一番手っ取り早いですよね。
大映版の時って、裕美のお父さん死んだんですか?

209 :
>>206
切り取り方が秀逸で素材になる。

210 :
>>208 大映版ではお父さんは死なない。で、最終回での回想シーンであの学ラン姿wが出てくるよ

原作本編では、横断歩道で信号待ちをしているところを、ユミに背中を押され道路に飛び出し車にひかれて死亡・・となっているが、実は続編の「メタモルフォセス」で、「真犯人はユミ以外の別人説」が描かれてる
自分はそれでもやっぱり、ユミが手を下したと思ってるけどね

あの父親のクズっぷり度は、原作(ヒロミに暴力はふるってない)<大映<リメイクかな?

211 :
続編があるならやって欲しいな

212 :
あの学ラン姿ほんとに笑うwww
当時見てたけど記憶になかったし小学生だったせいか特に違和感なかったんかなw

213 :
父親はおばさんが言ってたとおりクズ野郎だったのね(´・ω・`)

214 :
萩原聖人の演技力自慢回だった。
まんまとこっちもいい人だと思ってしまった。
俳優は怖えな

215 :
あの人がいい人で終わるはずないと思ったけどやはりそうだった。

216 :
萩原聖人は表向きいい人な悪人役が定番になってきてるな
和久井映見が茶の間でうなずく姿が目に浮かぶ

217 :
萩原さんは眉毛がハだから騙されちゃうわ

218 :
昔、キョンキョンと付き合ってたよな

219 :
>>217
大映繋がりで上の方みずにいたら、流行さんかと思ったぜ

220 :
>>219
まぁどっちも同じ眉毛だけどねw

221 :
裕美とユミの差があんまりなくて、昼間はいい子を演じてるただの不良の話にしか見えない
杉浦版みたいにユミの声を吹き替えにしたり、大映ドラマのあの演出があってこそヤヌスのくだりにも通じるし見てて面白いのに

222 :
>>173
桜井日奈子は古風な顔立ちで損してるけどな。
目がぱっちりしてない日本人形みたいな顔なんだよ。
いまどきは、目鼻立ちがはっきりしてる方がかわいいとする方が優勢ではあるからな。
ブスよりとか言う奴もいるが、好みが分かれる顔という方が正しい。

223 :
国生は適役かと思ったけど声も顔もまだ若くてダメだな

224 :
先達新劇女優にならって老けメイクすればいいと思うのだが。
多分事務所的にNGなんだろうな。
イメージが、とか。

225 :
関西テレビ今からスタート

226 :
>>224 国生さん、あれでも老けメイクしてる方なんじゃないかな
第6話で幼い頃のヒロミが、閉じこめられた物置の中で鏡に写ったユミと遊んでいるのを見つけて、貴子婆さんが「気味が悪い!」と叱りつけた回想シーンがあったけど、現在よりは若い姿のようだったからそう思った

227 :
開始10分で挫折した
もはや内容が時代錯誤な感じ

228 :
カンテレでスタート
最初の数分でもう挫折しそうなんだけど見る価値あんの?

229 :
昔のほうがよかったね
おっさんって言われるかもしれないが

230 :
>>228
俺は今から見る

231 :
これは名作だよ
騙されたと思って見てごらん

232 :
スマホ弄りながらなら観れる
二話も観ようと思う

233 :
良く出来てるなあ、
ゴールデンで流せるクオリティ
桜井の二面演技も良いわ

234 :
たっちん手を出すんじゃ無いよ

235 :
昔のはバカくさくて見なかったけど
これは見れる

236 :
昔の大映版が面白くしようとするあまりに原作を逸脱して、改変しすぎただけ。
むしろ今回の方が、短い回数と限られた人数のキャストでストーリーをしっかり描いてるし、児童虐待(婆さんのヒロミに対する躾はもはや虐待)がこれだけ問題になっている現代にはタイムリーなテーマだと思う。
キャスティングが合ってると感じるかどうかは、見る人次第だけど

237 :
そのノリが売りでもあったからね
今回の方がナチュラルだな
ユミがやたら凄まず、ニヤリと笑うだけなのが
逆に凄みがある

238 :
平手にやってほしかったな

239 :
杉浦ユミはスケバン
桜井ユミはサイコパス

240 :
確かに、サイコパスの方が今風だな

241 :
>>223
もう少しガラガラ声の方がいいよね。
あと気迫は良いけど国生さんは声が高い気がする

242 :
>>232
あれは、日奈子にしかできんぞ

243 :
>>238
あれは日奈子にしかできんぞ

244 :
ヤヌスどころじゃない。
日奈子の新作映画が凄い大絶賛になっとる。
歴史的傑作決定寸前。

245 :
大事なときに太るなよ
まじめな演技してても笑えてくる
バカ殿のアホ娘に見えてくる

246 :
>>245
ガリガリじゃ迫力出ねーじゃん
ふてぶてしさが出てちょうど良いよ

247 :
いやいや人格分裂しちゃうくらい精神を病んでるのに食欲旺盛でぽっちゃりしてたらおかしいだろ
役づくりのために痩せてもいいくらいだわ

248 :
第1話観たけど小澤初江役がネックだな
初井言栄とは比較にならん
折檻シーンとか、がなり立ててるだけのように聞こえる

249 :
新劇三大婆と比べられる国生も大変だな。

250 :
ツベでオリジナル見たけど大したことない
ユミのモンスターっぷり表現のバランスとしてちょうど良い
オリジナルや、そういうベテラン女優をアゲれば良いと思ってるバカは
見なくて良いんじゃないかな

251 :
>>247
二重人格、いつからの付き合いだと思ってんだよ?

252 :
モンスターとしてのユミがキモだな
サイレーンとちょっと似てる

253 :
>>238
あの天使みたいな性格を表現するのって意外と人を選んだりするかもねえ

254 :
萩原聖人ってミリオンジョーでも変な役

255 :
桜井日奈子、ドナルド風コスのダンス動画

http://bbs91.meiwasuisan.com/newset/1570645098/l50

256 :
ユミと私が組めば最強よね、、

257 :
あの出入り自由みたいな溜まり場はなんなんw
そして降って湧いたように身代わりで刺されるタツヤ

これはあの溜まり場が異空間でタツヤは能力者だな

258 :
国生のお婆さまもガラ悪くがなりすぎ
あれじゃヤクザもんだろw

259 :
全部見たぞ

260 :
普通に良かった

261 :
涼子、最後まで存在感薄かったw

262 :
来週最終回なんだけどあの状態で二重人格解消できるの?
実の父親と番長ヌッコロしといて

263 :
あの眉毛は一体なんなの!?
眉毛生えっぱなしなの?
それとも整えてあれなの?わざとなの?

264 :
杉浦幸はユミを声優がやってたし目を釣り上げるメイクで本当は演技は棒だったんだろうな
でもなんか惹かれるものがあったし実は恋しちゃってた
人格が元に戻った瞬間にメイクがとれてたりおかしな描写もあったのにね

265 :
【東京地裁】“強制性交” 元俳優・新井浩文被告(パク・キョンベ)に懲役5年の実刑判決 即日控訴 保釈金750万円★5
新井浩文の「生々しい裁判」に震える、“メンズエステ”御用達の芸能人
松坂桃李、妻夫木聡、山下智久
【芸能】新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク
【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!
【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に ★3
【新潮】松坂桃李、高級エステで禁断プレー ブラックリスト入り「“アン、アン”といって喘ぎ続けるんです」★3
山下智久「性的サービス」要求で有名スパ“出禁”EXILEも過去に同騒動が…
【芸能】「あの、俺だよ?」 妻夫木聡・松坂桃李・山下智久も…!? マッサージ店で“オプション要求”した男たち
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg

266 :
昭和版のツツミ先生っていなくてもじゅうぶん成り立つもんだね
最終回たのしみー

267 :
日奈子のTV出演がまだまだ続きそう。
この日奈子プッシュの背後は渋野日向子もデカいな
岡山のWひなこで盛り上げたいだろうから

268 :
杉浦のは曲がよかったよね
タイトル見ただけで曲が甦って聞こえてきたよ

269 :
誰でも天使〜の〜ように自由になりたい〜

270 :
大映ドラマの主題歌はドロくさいけど昔のアニメ主題歌みたいで内容とリンクしてる
アーティストのプロモーション手段になり下がった時代のドラマとは違うね
桜井自身が主題歌担当するヤヌスも桜井の売り込みに利用された感ありあり

271 :
関西でも、金曜日からスタートしたね。
貴子おばあ様と裕美。
お母さんと娘といっても、通じそう。
昭和は、本当に、おばあちゃまって感じ。
変身ぶりは、昭和のほうが他人に見えるね。
スマホは持たせているんだと思ったら、けんざんで壊されたね。
異母弟、出るの?
貴子おばあ様、サザエさんのカツオや花沢さん達みたいな交流でも、許さないのかな?

272 :
>>264
杉浦さんの演技は仕方ないよドラマ初出演で初主演だもの
当時演技や武術の指導や訓練してたけど
撮影時期が早まってしまって演技練習とかあまり出来なくて撮影したらしいから
杉浦さんロリロリしてて可愛いから許せる

273 :
裕美とおばあちゃんとあともうひとり家にいるおばちゃんは誰?家政婦?

274 :
婆さんの息子の嫁

275 :
>>273 みどりおばさんだね
貴子ばあさんの長男(ヒロミの母・由紀子の兄)一樹の奥さんで、ばあさんが世間体を気にして表向きは「ヒロミの母親」ということにしてる。
今回のドラマでは一樹はどうも単身赴任中の設定らしい

276 :
>>272
バリバリヤンキーだったからゆみの役は素でやりたかっただろうね

277 :
奇跡の顔デカドブス入れとく女

278 :
数ヶ月前の日奈子のマブタが腫れてたのはプチ整形?

279 :
>>264
杉浦があまりに棒演技すぎてユミの時だけ声質が似ている声優がアテレコしていた。

280 :
変身ヒーローものじゃないんだから人格チェンジのCGいらね。
ちゃんと演技させろよ>製作スタッフ

281 :
大映テレビは古きよき時代の文化遺産てかんじ
時代を経てのちに雛型あき子主演の大映ドラマをやってたけど違和感のかたまりで見ていられなかった

282 :
桜井ひな子にはシリアスな演技は無理だって
あのトラフグみたいなぱつんぱつんの顔じゃさ
なんでこの子がこんな推されてるのかなぞ

283 :
>>276
杉浦幸はノリピー程じゃないけど見た目と中身のギャップが…裕美のほうのお人形さんの容姿からは想像出来んが
ラジオ番組で山瀬まみを泣かしたり、森川美穂と殴り合いの喧嘩寸前までいったとか
付き合ってた保阪尚希と喧嘩してボコボコにされて顔を腫らしてドラマの撮影が延期になったとか…
桜井日奈子がそういう娘じゃないの祈るわ

284 :
杉浦幸、BSフジのクイズ番組出てたけど変わらないねぇ。

285 :
叔母さんはどうなるんだろ
異常に厳しいけど悪人ではなさそうだから死なないでほしい

286 :
日奈ちゃんは顔、性格全て完璧

287 :
>>274
>>275
ありがとう
最初は母親かなって思ったけどそれじゃおかしいし家政婦にしては慣れ慣れしいしって
スッキリしたわ

288 :
元祖は脱いでたよな。
この子誰の子でおっぱい見せてたし、差し替えでおっぱいタレント使ったって話はデマ。
本人が脱いでた。当時は未成年だったはずw
大人になってからも何回か脱いでるから、日奈子も今すぐ脱ぐべき。

289 :
杉浦さんの話題出てるからTwitter見たらセイントフォーのメンバーだった濱田のりことネトラジやってるんだな
今現在先週の放送分聞けるけどヤンキーの地が出てて面白いw声が酒焼けみたくなっちゃってるけど
杉浦さん今の40~50代には知名度はあるからどっかの地上波でドラマ出れると良いのにね

https://twitter.com/MiyukiSugiura45

聴きたい人いたら
Twitterからネトラジ飛べるよ
(deleted an unsolicited ad)

290 :
地上波での放送は、FODでの配信よりもどうも3分〜5分ぐらい短くなってるね。多分CMを入れる都合だと思うけど
でもそのせいで、予告編であったシーンが放送されてなかったり、結構大事なシーンがさっくりカットされてたりする。
例えば7話だと、ヒロミが自首しようとするのだけど警察の前まで来たらユミが表に現れて引き返すところとか、小沢家を訪ねて貴子婆さんに追い返された進東さんを、みどりおばさんが追いかけてきて「貴子婆さんのヒロミへの躾は虐待レベル」だと話すところも・・

次回で最終回だけどDVD化してくれるだろうか?その時はFOD配信での完全版で出して欲しいな

291 :
国生と桜井とヤンキー男の演技が下手すぎてすげーなこれ

292 :
風見しんごが杉浦幸の弟役 のようなサプライズ人事はないようだな

293 :
杉浦版のほうが無かったので立てておいた
【大映ドラマ】ヤヌスの鏡 part4【杉浦幸】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1575643592/

294 :
>>292
そこは出てこないのかね?

295 :
桜井日菜子ってこれで初めてちゃんと見たけど何でこの子主役やれるのってレベルで酷いね
あと国生さんはお婆さんやるには声が若すぎて怒鳴っても煩いだけで怖くないね

296 :
>>295
国生は初井言榮と比べたら可哀想

297 :
え?結局どうなったの?
杉浦幸版は見てないんだけど、こういう終わり方だったの?

298 :
>>297
杉浦版は、きっちりばっちり決着つけてる。
原作は、結局どうなったのかはっきりしない終わり方だったようだから、桜井版は原作どおりってことみたいね。

299 :
これも時代かー

300 :
先にFODの配信で見てて、「最終回はいくら何でもカットできないよなぁ」と思ってたけど、やっぱり何ヶ所かばっさりカットされてる!しかもラストシーン直前の、個人的には一番大事だと思ったシーンが・・
結末が覆るわけではないけれど、その場面があるだけで多少救いを感じられるのに〜

301 :
どんな場面?

302 :
>>300
ノーカット版は、FODだけなんですか?
いや、ティーバーでも配信しているので。
あと祖母は成敗してほしかった。

303 :
>>301 ネタバレになるけどいい?
真夜中、ヒロミ(ユミ)が運ばれた病院の廊下で進東さんと、車椅子に乗った貴子婆さんが語り合う。
「何があったのかね」と尋ねる婆さんに「わかりません、でも・・ヒロミさんはユミのように、ユミはヒロミさんのように生きたかったんだと思います」と答える進東さん。
一瞬戸惑った後、「やっぱり、私が間違っていたのかね・・」と呟きうなだれる婆さん。大体こんな感じ。
原作では婆さんは倒れた後ずっと意識不明で余命もわずかだと宣告される。もちろんヒロミの多重人格も理解できずじまい。
だけど今回のドラマで、こうしてまだ元気?なうちに真実を知らされ、今までのヒロミへの仕打ちを悔やんでいるようなシーンを入れたことにより、この後に2人の関係改善が期待できてバッドエンドにならなさそうで、後味はよくなったと思う

304 :
>>302 ノーカットはFOD配信のみみたい
Tverで見られるのは、地上波放送バージョン
最近知ったけど、FODではメーキングも配信してるんだね
全話見終わって一旦解約したけど、また契約しようかなFODw

305 :
最終回見たけど国生さんが頑張りすぎてて吹いたわw

306 :
>>304
そうなんですね。
ありがとうございます。

307 :
>>303
結構大事だからこそ、敢えてカットしたのかな、恐らく。

308 :
>>298
なるほど。原作に寄せたのですね。
杉浦幸版はどういうラストだったんですか?

309 :
これ視聴率どのくらいですか?

310 :
>>308
たしかヒロミとユミが合体したと思う

311 :
>>310
なるほど〜、合体エンドだったのですね。
桜井版だとユミは二人殺してるから、合体エンドはキツイな…。
なんで逮捕されないんだよ!?ってなるし…。

312 :
>>308 杉浦版ではヒロミとユミは最後に人格統合した。
ヒロミは宝石店強盗で一旦は逮捕されたものの、別人格のユミがやったというので最終的にはお咎めなしで高校にも復学、婆さんは病死して終わり。
ドラマ独自のオリジナルキャラとして、ヒロミが淡い思いを寄せる堤先生(原作と桜井版での進東さんの立ち位置)がメインで登場。
また大映ドラマ独特のオーバーな演出と改変も相まって、これはこれで結構面白かったけど、原作や今回の桜井版とは完全に別物と思って見た方がいいかも

313 :
>>312
へぇ〜、逮捕されたけどお咎め無しだったんですね。
もう1つの人格が起こした犯罪は罪に問えるのか謎だったので。桜井版はその辺には触れてなかったし。

314 :
TBSのほうの大映ドラマもリメイクしてくれないかな
リメイクする事で元祖版も注目されるだろうから
スクールウォーズ
不良少女とよばれて
スチュワーデス物語、あたりで
今の時代背景で多少改変してもいいから

315 :
杉浦版のヤヌスの方が面白いな

316 :
>>314
スクールウォーズは映画がある。
あとの2作はまだリメイクされてないかと。

317 :
杉浦版を超えた?

318 :
>>315
まあ、どっちが面白いかと言われれば、俺も杉浦版だな。
桜井版は30分8話で杉浦藩は60分18話、
キャストの陣容も全然違う。(いっちゃなんだが桜井版はしょぼすぎる)
長けりゃいいってもんじゃないとはいえ、30分8話ってトータルで言えば杉浦版の4話分しかない。
映画の尺でいえば前後編分ぐらいはあるが、
それなら、そういう方向の脚本でキャストもある程度充実してなければ勝ち目もないでしょ。
金かけられなかっただろうから、まともに比べるのはちょっとかわいそうだとは思うが、
どうせ、杉浦版こえられないから、せめて原作よりで・・・みたいな感じなんだよな。
絶望的な糞ドラマではないし、努力の跡は多少みられるけど、
置きにいった感がハンパないな。
まあ原作改変しまくってたが、これはこれでアリと成立させた大映は偉大だったという感じ。l

319 :
>>318
キャストに関してはしょうがない部分もある。
深夜だし、当初はFODだけでやってたし。
これがもし、21時か22時の枠でやってたら、もっと豪華に出来たかもしれません。

320 :
せめて1話につき1時間、尺が取れてたらなぁ・・如何せん、キャストもエピソードも色々すっ飛ばして駆け足で終わった感じが強かった
でも、原作連載時からの「ヤヌス」ファンだった自分(世代がバレルなw)は、最低限のポイントを抑えたストーリーと、ギリギリまで少なくしたキャストであそこまで作ってくれた桜井版はよかったと思ってる
改変しまくりの杉浦版も味があって好きだけどね

321 :
裕美と同じようについつい弱いふりしてしまってる人も多いだろうな

322 :
なんか中途半端な終わり方だったね。芝居は桜井のほうがよかった。歌は杉浦かな
いちばん得したのは国生かwああいう仕事また来るぜ

323 :
>>322
せめて婆さんにも何らかの決着をつけて欲しかった。
散々、裕美をいじめた癖にお咎めなしではね。

324 :
>>323
それ思った

325 :
>>323
あの婆さんの最期、今までのことチャラにするくらいの「かわいそうな人」演出だったよねw
ナイわー。

326 :
>>325
死ぬまではいかなくとも裕美の前で無様に土下座して謝罪するとかあっても良かった。
何せ、甲本が報いを受けたんだし。

327 :
自分>>303のコメしたんだけど、地上波放送はFOD配信の所謂「完全版」から、婆さんが反省の色を見せるシーンがまるっとカットされていた。
だから余計に婆さんのその後がわかりづらくなったんだよね
ちなみに原作··ヒロミの反撃直後に倒れて意識不明、恐らく間もなく寿命尽きる予定で、謝罪も反省もなさそう
杉浦版··ヒロミに今まで辛く当たったことと、由紀子を悪く言ってきたことを詫び、周囲の見守る中血を吐いて悶絶しながら死亡

328 :
>>320
漫画も読んだのに杉浦版のヤヌスの印象強くて原作がかき消されてるw

329 :
桜井版は、壮大なロマンってナレで言ってる割には、
全然、つくりがこじんまりしてるし、話の内容もダイジェストっぽいんだよな。
尺がなさすぎだわ。
土ドラの枠で土ドラスタッフ(東海テレビ)に作ってもらえばよかったのに。
杉浦版までの壮大さは無理でもけっこういい感じにまとめてくれたと思うんだけどな。

330 :
打ち切り?訳分からないまま終わった

331 :
親友の女の子むちゃくちゃ可愛いな

332 :
メイキング見たら
日奈子の主題歌レコーディングシーンがすげえかわいい
歌ってる時の表情が素晴らしい
PVよりも可愛く映っている 
これなら歌の仕事はまたあるだろう。

333 :
>>330
原作がああゆう終わり方なんだよ

334 :
>>333
そうなの?ありがとう

335 :
>>330、>>334 ドラマのラストシーンは、>>333の言う通り原作コミックの終わり方と同じ
でも、ドラマでは目覚めるヒロミ(ユミ)を映してるのに対し、原作では目覚める彼女が見た病室の光景で終わっているから、彼女の表情は描かれず、どちらの人格が生き残ったかよりわかりづらくなってる
原作者の宮脇先生、「ラストはあの終わり方しかない」と思って描いたけれど、読者だけでなく同業者からも「あれ打ち切り?」「最終回落としたでしょ」と尋ねられたらしいから、連載当時から賛否両論のエンディングだったみたいよ

336 :
先週が最終回で、今夜はもうTver見逃し動画の更新ないんだなぁ・・と思うと、何だか少し寂しい
やっぱり全8回はあっという間だよ。もうちょっと長く話数取って作ってほしかった

337 :
>>336
1時間ドラマだったら全4話だもんね
もっとおばあちゃんのバシバシとかユミのやんちゃぶりとか恋愛部分とか見たかった
そんな簡単に好きになる?状態だったし
お父さんもあっさり死んじゃったし

338 :
>>337 でも話数減で一番ワリを食ったのは、涼子かもw

原作では、自分を罠にハメたユミへの復讐に燃え、メイン級で登場(やっぱり途中で死ぬけど)
杉浦版ドラマでも野獣会リーダーとして暴れまくり、「北風に聞いてほしいね」など数々の名言を残す大活躍だったのに・・
桜井版では最後「亡くなったらしいよ」の一言で片付けられたもんね。ちょっと不憫

339 :
主役よりショートカットの子の方が可愛い

340 :
体調管理もできないのかと、おばあさま、カンカン。
おばあさま、学校へ行っていたころ、風邪ひとつひかなかったのか?

昭和のおばあちゃまは、肺がんにかかっていると気付かずに、亡くなったね。
漢方薬は、飲んでいたが。

341 :
しかしおめえ、おばあさまも年があけっと忙しくなるよな、ええっ。
明日は特別すべしゃうでいだぜ。

342 :
ほんと桜井よりかわいいよな友達役の子
ヤヌス普通におもろいわ さすが人気ドラマだっただけある

343 :
国生さゆりのせいじゃないけど、
おばあさまの出番減らしてほしい

344 :
桜井意外と歌上手いね

345 :
ヤヌスとまだ君を愛さないことができるの話数逆転したらよかった

346 :
今最後見終わったけど、結局どっちか分からないジャン。
原作知らないけど、杉浦のドラマならハっきりしてたのに。
やっぱ 杉浦版を見た方がいいよ

347 :
杉浦版は野獣会とのやりとりとかいいよね
あとウエディングドレスでオープンカー乗ったりね
でも令和の時代にそりゃないわって感じか

348 :
杉浦版が見たくなってまとめて視聴したけど最高峰だね。大映ドラマの中でもここまで奥深いのってなかなかないと思う

349 :
プロ祈の方が話は深いよ

350 :
桜井日奈子がNHKバラエティで話してるの観たけど
女優特有の天然でも無く、ウケ狙いなタレントでも無く
芸能人っぽくない正確な言葉遣いで頭が良さそうに見えた

351 :
しかもおめえ、バスケも上手えんだぜ、ちっこいのによう、ええっ。

352 :
>>344
クロップではじめよう〜

353 :
杉浦版の歌と婆が良すぎた

354 :
ダサい路線貫けば息長そう

355 :
それ何て大栄ドラマ

356 :
来週は六話と七話

357 :
主役以外のこの子可愛いって子って大抵消えるよな

358 :


359 :
旧ヤヌスは本当に面白かったな

360 :
たっちん踊ろっ!

361 :
>>357
かわいいかどうかは置いといて
あまちゃんは、めずらしく若手女優の大半が売れたな。
つうかメインの能年と橋本愛の方が露出少ないぐらいだしな。

362 :
カンテレで見てるけど、あの狂気の進藤が普通すぎてつまらんな
裕美を監禁して絵を描いて狂ったように指揮を振る、あの狂気が足りない

363 :
進藤って宮川一朗太が演じてたあいつだったのか! 新作では普通のいい人になってたね

364 :
今回リメイク版の進東さんは、原作のイメージ通りだよ
むしろ昭和版のイカれまくってストーカー化した進東さんは確かに面白かったものの、一体何であんなキャラにされたんだか・・宮川一朗太さん、当時ノリノリで演じてるように見えたけど、本心ではどう思ってたか知りたいw

365 :
桜井版プロゴルファー祈子もやってほしい

366 :
桜井が歌ってる主題歌、結構好きだわ。

367 :
>>365
それ名案!
オレも世代的に祈りっ子とヤヌス世代ですわ

368 :
しかしおめえ、祈子の兄ちゃんくれえいい加減なやつも居なかったよな、ええっ。
でよ、もしやんならパパさんは風見・涙のテイクアチャンス・しんごにお願えしってえよな。
安永亜衣はアメリカ在住だってこったから難しいにしってもよ。

369 :
いけねえ、名前もsageも抜けってるなんてよう、ええっ。

370 :
俺もヤヌス&祈子世代だけどリメイクは見る勇気がなくて
でも気になるからスレだけ見てた

371 :
というかヤヌス!祈りっ子世代っていくつだよw
オレは40ちょいオーバーだわ

372 :
S50生まれ

373 :
しかしおめえ、5番アイアンで戦うってなありなんだろけど、ドラムスティックでってのなよう、
ありゃいくらなんでもねえよな、ええっ。

374 :
しかしおめえ、しぶてえ連中だったよな、ええっ。

375 :
ヤヌス見終わった良かった
30分8話だから色々端折ってショボいのは仕方ない
その割には上手くまとめた方だと思う
どうせなら1時間8話でして欲しかった
婆さんがあのまま裕美に謝罪の言葉のようなのが一言もなく直に死んだろうなのが不満だが
最後は原作通り?まあ、ああいう終わり方しかないかな

376 :
なかなか面白かったよね
桜井さん見直したわ
でもやっぱり旧作の面白さは越えられなかった

377 :
 女優の鈴木保奈美さんと俳優の織田裕二さんが共演し、1991年に放送されたフジテレビの大ヒットドラマ「東京ラブストーリー」が、約29年ぶりに現代版(全11話)として再ドラマ化され、
フジテレビの動画配信サービス「FOD(エフオーディー)」と「Amazon Prime Video」で今春に配信されることが1月24日、明らかになった。
永尾完治(カンチ)を伊藤健太郎さん、赤名リカを石橋静河さんが演じ、三上健一役で清原翔さん、関口さとみ役で石井杏奈さんも出演する。
 伊藤さんは「誰もが知っている『東京ラブストーリー』で完治をやらせていただけることをとても光栄に思いました。当時、社会現象になった作品でもあるので、プレッシャーがなかったというとうそになりますが、
昔の『東京ラブストーリー』にはなかったスマホや現代ならではの要素もたっぷりなので、僕らの作る令和の新しい『東京ラブストーリー』を楽しみにしていただけたらと思います」とコメント。
 石橋さんは 「このお話をいただいた時は、赤名リカという、センセーショナルな役を演じるということ、また、ちょっと恥ずかしいくらい真正面から恋愛に向き合う作品に入っていくことは、自分にとって新たな挑戦になるだろうと思い、ワクワクしました。
撮影は、繊細で、真っすぐすぎる性格ゆえに、他人も自分も傷つけながらも一生懸命生きていくリカと一緒に傷つき、喜び、涙した毎日でした。
リカと向き合うのはとてもエネルギーが要りましたが、こんなにもすてきな女性を演じることができて、幸せでした。
それぞれのキャラクターが、誰かを愛することで成長する姿を見届けてもらえたらうれしいです」と語っている。
 原作者の柴門さんは「1991年にドラマ化された『東京ラブストーリー』が29年ぶりに再ドラマ化されることになりました。今回のドラマ化ではキャラクターは生かしつつ舞台は現代ということで、原作にはないスマホやSNSも当然登場することでしょう。
東京も随分様変わりしました。スタバもユニクロもなかった時代で、カンチも三上もたばこを吸っていました。最初のドラマの時は生まれてもいなかった若い役者さんたちがカンチやリカをどのように演じてくれるのかとても楽しみです」と期待していた。
2020年1月24日
https://mainichi.jp/articles/20200124/dyo/00m/200/006000c

378 :
石橋静河って誰かと思ったら、半分青いの律のお嫁さん役の人か

379 :
もう誰もいないかな?
最終回の番組説明に、「その頃、物置を抜け出したユミは、
達也のアジトであるものを探していた」とあるけど何だった?
最後に鏡にダイジェストみたいに映るところでライターを付けてるのがそのシーンかな

380 :
>>377
【FOD】東京ラブストーリー (2020年版) 【伊藤健太郎・石橋静河】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1580089806/

381 :
>>379 多分、おばあ様に突きつけたナイフのことだと思う
地上波放送回はCMの入る時間の関係か、配信回からいくつかシーンがカットされてる(公式曰く、FOD配信版が「完全版」らしい・・)。EDロールのバックには、元々それら地上波でカットされたシーンや物も映ってるからね

382 :
>>381
あのナイフのことなんだね
ありがとう
カットの話ここで見て、そういえば予告では「進東さんのことが好き」と聞こえたなと思ってたけど納得

383 :
カットか

384 :
そうか

385 :2020/05/07
連休中に録画してあるの見たら想像以上に良かったな

30歳以上俳優スレ part34
TV東京(執事 西園寺の名推理)上川隆也
結局、孤独のグルメにふらっと久住はいるのかいらないのか
相棒〜648杯目は・・・なるほど
【テレ東系土曜ドラマ24】銀と金3【池松壮亮 リリー・フランキー】
綾瀬はるか「ええーっ!?山田孝之は隠し子いるの?」と小バカにする 宮根誠司デーモン閣下「隠し子野郎」
【TBS金22】病室で念仏を唱えないでください part2【伊藤英明・中谷美紀・松本穂香・土村芳】
綾野剛と窪田正孝と菅田将揮一番ブサイクなのは誰?
NHK連続テレビ小説「スカーレット」ネタバレスレ part1
【雑談NG】今期一番面白いドラマを挙げるスレ part22
--------------------
葵徳川三代 第42話「二条城行幸」
【東日本】docomo 買増一括情報★268
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3141
【そんなやつ】モンハン攻略スレ1【いねぇ】
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 26
【キックの達人】仙台キック英の野蹴部のランニングシュート渡部君を語るスレ
ZARA Part.18
【NHK】近江友里恵 4【あさイチ】
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート43【温泉】
【陰湿】東北人はなぜクズばかりなのか?5【土人】
チャンネル桜が流すデマを何故誰も批判しないのか?
[SUBARU] 初代アルシオーネを語る
【前原タケル】おはようサバイブ 2
Jざつ 1799
ノクトンクラシックF1.4
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 11【チン】
上方落語 その十三
東京写真連盟 Part.28
アンパンマンで見てみたい組み合わせを挙げるスレ
【更に南下】金浦→坡州→江華、防疫に穴をあけたアフリカ豚コレラ 1週間で5カ所に感染拡大 李首相「対策が不十分」と認める[9/25]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼