TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FOX】カリフォルニケーション 2
プリズン・ブレイク 若本Tバッグを崇拝するスレ 5
【BSプレミアム】刑事フォイル part6【ネタバレ禁止】
【Dlife】NCIS:LA 極秘潜入捜査官 2
【Twilight Zone】ミステリーゾーン5【未知の世界】
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ57
【FOX】シングルパパの育児奮闘記 1
【アマゾン】スタートレック:ピカード【9頁目】
【ABC】Once Upon a Time Part1
Better Call Saul [ベター・コール・ソウル] part13

THE 100 ハンドレッド Part.8


1 :2019/11/01 〜 最終レス :2020/05/10
語りましょう

地球が核戦争で壊滅的な打撃を被ってから約1世紀、人類が地球で暮らせるどうか見極めるため、宇宙基地に住む100人の若者が地球に送り込まれる。

S1 2014年 3月
S2 2014年10月
S3 2016年 1月
S4 2017年 2月
S5 2018年 4月
S6 2019年 5月

THE 100/ハンドレッド 公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/kaidora/the-100/

ネット配信
Netflix 1〜6 配信中
https://www.netflix.com/title/70283264

※前スレ
THE 100 ハンドレッド Part.7
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1566154122/

2 :
スレ立てといてあれだけどほんとキッズ向けだよな
今更重厚なストーリーとか無理筋だけどきちんとスッキリ終わらせて欲しい

3 :
どんだけ構って欲しいんだよw

4 :
キッズ顔真っ赤だな

5 :
モンティしかまともなやつがいない
どうしてこうなった

6 :
やっぱりアジア人が世界一まともやね
三か国のぞいて
ASEAN+2ならぬ
Asia-3で団結していこう

7 :
モンティは韓国人だけどな
知ったかジャップ

8 :
モンティ以外がマジキチ過ぎてシーズン4途中で観るのやめてるわ。疲れる

9 :
>>7
ジャップw
キッズが覚えたてのフレーズ使うとる

10 :
アビー生きてる説

11 :
アビーは意識消されてたからそれはないよ
ケインはあるけど

12 :
ケインって冷凍保存したまんまじゃね?オリジナルは生きてそう
つーか大量の囚人はどうすんだ
作者もう忘れてるだろ、ハンドレッドなのに実質5人くらいだし

13 :
>>12
和製役所広司は作品降板確定したはず。

14 :
>>13
和製は本人だろw

15 :
>>13
そのネタ好きだなw

16 :
アリーやっつけるためにオンタリと血液循環させたのに、クラークはなんで闇の血にならなかったの?

17 :
>>16
無重力じゃなかったからだよ
ベッカのラボで闇の血になれたのは無重力であーだこーだしたらしい

18 :
>>12
大量の囚人はディヨザいなくて思考停止状態じゃね
ハンドレッドの意味は別に100人の人間が〜とかじゃなくて、よく100という定員が出てくるからだと思う。
さらにやりたいのは、100の00を合体させてベッカの会社のロゴの∞とかオクタビアの8を含めてるんだと思う
オクタビアが謎に強くなったのはもしかしたらこの辺が絡んでくるのかもしれないな
リンカーンを失ったのが契機にたまたま持ってた才能が開花しただけかもしれないけど

19 :
>>17
そういうことかぁ。ありがとう
無重力大事だね

20 :
このドラマに理屈を求めたら負け

21 :
エコーかっこよすぎ
エコーだけ生き残れば後はどうでもいいわ

22 :
エコーも良いキャラだよな
あれだけ気張ってたのに宇宙に戻るときに怖くて自殺しようとしてたのは萌えたわ

23 :
最後にクラークのおっぱい解禁してほしい
ストーリーはどうでもいい

24 :
シーズン6見終わった
嫌いだったアビーが死んですっきり
ケインと同じく最後は宇宙に
でも善で終わったケインとは対照的に悪で終わるざっま
あとクラークもマディももういらない
シーズン7では闇の血となったエコーをメインヒロインにお願いします

25 :
エコー闇の地になったし死亡フラグビンビンじゃね
体は生き残ると思うけど

26 :
最近海外youtuberのKristen Hanby観てるけどお母さんがディヨザに似てる

27 :
今回はカムバックキャンペーンで
無料で見て、また解約したけど
ファイナルの時にまたカムバックキャンペーンやってるのかな。

28 :
最近は女が主役や目立つキャラに多くて白けるな。

29 :
別によくね
ジャンヌダルクみたいな昔の人だっているんだし

30 :
多すぎるのね
何でどこもリーダーが女なのよ
あり得んしキャラが弱い

31 :
クラークのおっぱいがあれば他はどうでもいい

32 :
そう
女はおっぱいとRさえあればいい

33 :
顔は要らんのかい

34 :
今改めてプライムファイアあたりを見てるけど、やっぱり意味がわからない。
なんでメルトダウンだけでこんな隕石が落ちたみたいな炎の世界になるんだよ

35 :
たった100年で人類が原始人になって超強力な放射線耐性身に付ける世界だから細かいことは気にするな

36 :
シーズン6と
シーズン2は似てるよね。

37 :
>>34
確かに言われたらそうだけどそこは意味わからないという感想になるとこじゃなくねーか
SFなんだし

38 :
シーズン1見返してたんだけどオクタビアだけ血吐いてないな
シーズン1でオーロラが出てたっていってた人いたけど、オクタビアが異様に強いのも理由がありそうだ

39 :
と思ったけどファンとかもかかってなかったわ
あれって放射線の影響じゃなかったのか?

40 :
放射線じゃなかったわ

41 :
そういえばなんでクラークはプライムファイアから助かったの?
建物にいただけで防げるならシェルター入る意味もないし

42 :
闇の血入ってたからまだなんとか助かったんでしょ

43 :
建物の中だと物理的には死なないけど闇の血以外は放射線で死ぬよ
シーズン5でも谷の民の死体は無傷だったけど放射線で腐って死んでた
てかシーズン7の情報はまだ来ないのかね
スピンオフも気になる

44 :
なるほどそれでか
ありがと

45 :
スピンオフって誰の物語になるんだろうか

46 :
大本命 レクサ
ディヨザ、娘、ルナ
6章のだれかかなぁ・・
空の民は・・宇宙船のなかしかないし・・ないよね

47 :
ベッカが地球に降りた直後は本編で語られるだろうしやっぱディヨザかな
ディヨザだったら核戦争が起きる前のことも語れるからジョセフィンやらベッカも出せそうだし
レクサも見たくはあるけどそんな語るようなことなさそうな気もするけどどうなんだろう
てかスマホで見たらサムネイル?が新しいのになってる

48 :
5月の22日にアトランタでトークショーあるっぽいからシーズン7はけっこう先になりそうだな

49 :
金泉湯
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目16−20
03-3203-2427
https://maps.app.goo.gl/JEpnxxmt4BPoV6haA

50 :
プライムファイア
タワービルすら崩れ落ちる放射線って何じゃ

51 :
このドラマに説明求めたらだめだぞ

52 :
今チップに出力して
100年後だれかにインストールしたい。
そして100年後にこの自分の書き込みを見つける
そしてthe100シーズン100を見る

53 :
説明というか科学的根拠やな
こういう世界観でそれ言い出したらキリないし

>>52
俺だったら今アイドルの身体に入ってあんなことやこんなことするけどお前純粋だな

54 :
ちょっとずつ見返してるけどやっぱ面白い

55 :
>>35
放射線の耐性は身につけたんじゃなくて耐性があるものだけが生き残ったんだぞ
放射線の耐性を身につけるのは100億年あっても無理
100年で放射線の耐性がないものは全て死に、あるものだけが生きてる
キリンが首長いのも進化って言われるけど、たまたま首の長いキリンが居てたまたまそいつが生き残ったから首の長いキリンしかいなくなった

56 :
>>55
いやいや宇宙から行ったやつ全員耐性あったやん・・・

57 :
the100クイズ
この俳優の役名を答えなさい
https://i.imgur.com/NMftSp9.png

58 :
>>56
そういう子供は精子のうちに死んだんじゃね
100年あったら4世代くらい変わってるでしょ

59 :
>>57
ナイコ?

60 :
>>59
正解

61 :
たった4世代程度で遺伝子レベルで進化する世界観やぞ
まぁおれはクラークのおっぱいにしか興味ないからどうでもいい

62 :
>>61
俺の話聞いてたか?
進化というけど実際は淘汰してるだけ

たまたまいた首の長いキリンがたまたま生き残って全員首が長くなったように
アークの住民も、たまたま放射線に耐性があった人間がたまたま生き残って全員放射線に強くなった

ヨーロッパもギリシャショックから衛生管理が出来なくなり、ゴキブリが殺虫剤で死ななくなっているというのを聞いた
なぜ死ななくなったかというと、殺虫剤で殺してまくっていたら殺虫剤で死ぬゴキブリが全員死んでその中で死ななかった強いゴキブリだけが生き残り、更に殺虫剤に強いゴキブリが配合されていったそう
それもここ10何年の話

まぁ進化論って結果論みたいなものなので理屈が通じないから納得できないかもしれんが、ストーリーだってたまたまそうなった世界という前提で話が進むからそこに色々いうのはナンセンスだと思う

63 :
>>62
なんでそんなに必死なんだ?
宇宙に逃げ出した地球人がたまたま耐性あって地球に送りこまれた100人がたまたま耐性持ってるなんて有りえねえよ
ガバガバ設定にムキになるな

64 :
ナイコー!!!

65 :
一万年後ならまだ説得力あったなw
なぜ100年後にしたのか
原作者も監督もおそらく低学歴

66 :
>>63
いや、お前が理解してくれないからたくさん例を出して長文になってるだけや
宇宙に送り込まれた人は1000人単位で居て、耐性ない人は早死にして残った人はどんどん強くなっていく
地球に送り込まれた人はすでに全員耐性が付いている
ここは全くガバガバではないよ
進化論知ってたらわかる話
現実に起き得るかは試さないとわからないからガバガバとも言えないし、完全に正しいとも言えないけど

67 :
>>65
説得力があるというだけだな
一万年あれば耐性つくわけじゃないよ
一般的に進化論はだんだん変わっていくという誤解が広まってるけど、最新の進化論は環境に合わないものは全員死んで環境に合うものはステータスが継承されて増えていくというもの
ちなみに100年後にしたのは100とオクタビアの8とベッカの会社の∞のロゴをかけたんだろうな

68 :
難癖つけるなら肌がベロベロめくれるような放射線宇宙にねえよとか、耐えられる耐性ついてたとしてもアーク組はちょっとした肌荒れもしないとかおかしいとかそんな感じだろ

69 :
たまたま宇宙ステーションに住んでた人間にたまたま放射線耐性あって耐性ないやつは何故かたまたま早く死んだんだよな
で、地球に送り込まれた100人のキッズは早死にした人間の子孫もいるだろうけど、たまたま強力な放射線耐性があった
素晴らしい考察だ!

70 :
>>69
いや、煽ってないでさ
何故かじゃなくて放射線の耐性ないから死んだんだよ?
早死にした人は子孫作れないよ

キリンの例え出したんだからそこはちゃんと理解してくれないと

71 :
こんなんでツッコミどころ満載とか言ってたんか

72 :
まとめると
キリン→首が長いと高いとこの葉も食べられないキリンは淘汰される環境だった
アーク→常に与えられる宇宙の放射線により耐性のないものは淘汰される環境だった
グラウンダー→大陸には何億人といるのでたまたま耐性のある人だけが生き残った
マウンテンマン→そこまで多くない数の人間が普通の環境で生きていたので耐性がない人しかいなかった

73 :
>>70
意味わからんな
宇宙ステーションにいるのに何で放射線耐性無くて死ぬんだよw

74 :
>>73
初期段階のこと?
宇宙ステーションは地球より放射線強いから放射線に耐性ない人はだんだん体が壊れていって早死にするって話

例えば日本で筋肉ない人は金が稼げない世界に急になったら、細身の人はどんどん早死にしてマッチョの人が長生きしていく
細身だけど毎日死ぬほど頑張ってマッチョになってる人は新しく産まれても生まれつきマッチョより辛いし、生まれた時から貧弱な人はすぐ死ぬ
そしたらみんなマッチョになるみたいな話

75 :
キリンの例えだして反論されるならどうしようもない
だって、
じゃあなんで今首の短いキリンがいないんだよ!都合良すぎだろ!w
って言ってるようなもんだから

76 :
クラークのパパ
ナイコ
シーズン5のメガネかけたガタイがいい割と出番が多い囚人
これぐらいしかタイプがいない。

77 :
宇宙ステーションって素肌出した途端肌デロデロになるような環境だったのか
じゃないと淘汰起きねえもんな
知らんかったわ

78 :
首の短いキリンはいるしキリンの進化で謎なのは中間が見つからないことだろ
まぁ分布と期間が少ないから当たり前だけどそれでも数百万年単位の期間がある
たった4世代で進化するとか噴飯もの
進化論を知ってるとは思えんなぁ

79 :
>>77
話理解してなさすぎだろ…相手の言いたいことを想像して話してくれないとまた長文で説明しないといけないじゃん
宇宙ステーションでは肌デロデロにならなくても放射線の影響は上陸後の地上で耐えられるレベルのもので、それの耐性のないものはみんな死んでるんだよ

80 :
>>78
最新の進化論では元から首の長いキリンと首の短いキリンがいたって話だよ
期間については環境の変化が急であればあるほど早くなるわけで

本編でもシーズン2でそのような趣旨で説明されてる

81 :
>>79
じゃあマウンテン以上アーク以下の耐性であれば発動しないのはおかしいだろ!都合良すぎだろ!って言いそうなので事前に言っておくけど、そういう環境という前提で話が進んでるわけでそこになんかいうのはおかしいよ

82 :
ps://www.google.co.jp/amp/s/www.epochtimes.jp/2018/07/34436_amp.html
これとか見たらわかるんじゃね

83 :
ちょっと検索しただけなのであれだけど、国際宇宙ステーションに滞在すると半年で150mシーベルトの放射線が浴びせられて福島での年間の作業許容量の7倍近くになるらしいよ
ずっと住んでるなら耐性ないものはすぐ死にそうだな
まぁ科学的な込み入った話はしてもしょうがないので肌がデロデロになるのはみたいなのを検証するつもりはないけど

84 :
ガンのリスクが数パーセント上がるだけだし進化なんてないない
作者の思いつきだから深く考えると馬鹿になる

85 :
やっぱりナイコだわ

86 :
S2になればおもろくなると聞いて騙されたつもりで見続けたのに
一向につまらない。この先盛り上がりそうな気配すら感じられんし。
厳しいわね。

87 :
>>86
面白くはない
リタイアぎりぎりで踏ん張って
一応おれは完走してる。

88 :
>>86
自分と同じすぎて同感
ゴッサム来たしそろそろ諦めようかと思ってるところ

89 :
S2になればうんこがカレー味のうんこになるだけで基本的はうんこだよ
コロコロコミックとか読む年代には面白いんじゃない

90 :
毎シーズンの流れ

クラーク達が別のコミュニティと接触

なんやかんやあって敵対

「まぁなんやかんやあったけど戦うのやめようや・・・」

「うらぁぁぁぁ!!!」味方が暴走

結局戦ってなんやかんやクラークが勝つ

91 :
なんかまた単発IDのわかりやすい自演きてんね

92 :
やっぱりか…
ウォーキング・デッドの流れなら早く見切り付けて 別のものみるよ
とりあえずはゴッサム

93 :
クラークのビッチも最後宇宙に投げ出されて死んでほしい
父母がそういう最後なんだからクラークの落ちも同じじゃないと

94 :
ボロい太陽光パネルで車を動かせる技術、すごすぎる。
でもあの車ガソリンエンジンっぽくない?

95 :
無茶苦茶だよ
オフ車のエンジン音が4気筒の甲高い音だったり

96 :
>>92
ウォーキングデッドに失礼
シーズン6くらいまでは世界中を席巻してたんだ

97 :
エコーちゃんかわいいな 気の強そうな顔がまたええわ

98 :
>>97
わかってんね

99 :
アビーの死に方は衝撃的だったなー
クラークを教訓にされて完全に人格消されたんだよなー
そこから母親のフリをしたあとクラークの手で宇宙に放り出される。
このシーンだけは忘れられないだろうなぁ

100 :
最後みんな死んで地球から芽がでるエンドでいいよ
あとクラークのおっぱい見せろ

101 :
1番の衝撃はレクサの死の後か120年くらい寝てたとこだな
マジで面白い

102 :
レクサってなんで死んだんだっけ?

103 :
参謀みたいなジジイに誤って撃たれた

104 :
>>97
気の強い女嫌い。
気の強い女が好きって男、生物学的におかしい。
支配欲ないの?

105 :
>>104
俺も気の強い女は好きじゃないが、生物学的な根拠なんてあんのか?

106 :
男は支配欲を持つ生き物であるってのは
生物学的には定説でしょうよ。

107 :
>>104
宇宙行くのが怖すぎて自殺しようとしたり、仲間思いのエコーが気の強いで終わるのは思慮が無さすぎる

108 :
エコーってのは気が強い女ではないの?
見てないから知らんよ。別にエコーさんの事を指して言ったわけやない。

109 :
>>106
女だって支配欲強いのゴマンといるぞ

110 :
気の強さもだけど
これに出てくる女って精神的に不安定な連中ばっかたのも魅力がないよね。
日本人の女だったらホストや韓流地下アイドルに没頭しそうなタイプっちゅうか。

111 :
>>109
もちろんそれはそうなんでしょう。

112 :
人がまともに住めないような劣悪な環境なのに精神的に安定してたら頭沸いてるだろ
でもそんな環境ですら共感したふりして相手から搾取するクズしかいなくて、モンティだけまともって言われるけど

113 :
まあ紅毛人の民度なんてそんなもんやろ
あいつらが地球上でこれまで何億人の人間を殺してきてると思ってんの

114 :
自由や政治は勝ち負けだからその感想はまぁおかしい

115 :
シーズン6-2まで見たけど、なんでこんなオクタヴィアだけ恨まれてんの?傲慢さはあったかもしれないけどさ

116 :
ってかめっちゃ遅いけどクラークとベラミー結婚してたの今知ったわ!ベラミー役の人って彼女いなかったっけな?相手がクラークじゃなくて残念だった記憶があるけどまさかほんとにくっつくとは、おめでとう!

117 :
>>115
そりゃあんな圧政敷いたら恨まれるわ
お前頭大丈夫か?

118 :
ベラミーやらも過去仲間虐殺してたのになんで気持ち理解してやんねーんだよって話じゃね
ベラミーが反省しろみたいなこと言ってたけど、お前がいうなって感じではあった
過去悪いことした兄として、気持ちは理解してあげて道を示してあげるような対応してたらベラミー最高って感じだったのにちょっと違和感あった

119 :
来年の5月に始まればいいなぁ早くみたい

120 :
>>118
プライムファイアは全てを焼き尽くす
過去の罪も無かった事に

121 :
福島原発も複数の炉でメルトダウンが起きてたらプライムファイアが起きて焼き尽くされてたかも。危なかったな。
ねーよ(笑)

122 :
>>120
だったらオクタビアの罪も見逃してw

>>119
5月の終わりにハンドレッドのイベントあるから6月とか7月かもしれんね

123 :
>>122
オクタのやらかしは
プライムファイアの後です

124 :
>>123
あ、そうだった

125 :
ブラドレイナとかセンスが中二すぎてちょっと恥ずかしかった

126 :
>>125
わかる
スカイリーパーまではまだ許せたが…

127 :
>>115
オタクビアはほんと嫌な女やね
しかし、とりあえずS2の4話まで見たけど、この先全然おもしろくなりそうな気配ないわ
よくS6まで見れたな自分
感心するわ

128 :
↑?
結局今どこまで見たの?

129 :
あ〜わかった。
自分ってアナタってことね

130 :
ところでディヨザの子供って誰の子なの?作中でそこ触れられてる?

131 :
>>130
前シーズンの悪役の囚人リーダーみたいな奴だよ
思いっきり言ってた

132 :
>>131
あー、なるほどありがとうスッキリした!
ついでにお尋ねしますが、クラークは今後妊娠の予定はあるのでしょうか?

133 :
え??質問の意図がよくわからないが
最新シーズンまで妊娠無かったよ
放射能で生殖能力がなくなったみたいな設定は無いと思う

134 :
>>128
S2の4話
S1さえ我慢すればS2から面白くなると聞いてたんだがね

135 :
>>134
自分もs2だけど、後半まできたら、
まさかの展開もあった。
ただ、ウツドラマだからイッキ味するようなハマり方はしないなぁ

136 :
レクサの手の平返しとか
ぽかーんってなったわ

137 :
フレームが自国民だけ救うようにしたんやろ
前のアリーは人間を救わなかったから余計にそうなったんじゃね

138 :
これウツドラマか?
すげえ疑問

139 :
>>138
明るさある?

140 :
これ見てて希望ある?
明日も生きたいと思う?
未来に希望ある?
これ見て私にはそんな感情わかないんでウツドラマ

141 :
>>140
世の中大半がウツ対象なんだろう
かわいそうに

142 :
ドラゴンボールもウツとか言い出しそう

143 :
ドラゴンボールはギャグだろ

144 :
鬱ドラマではないだろ設定ガバガバのおもしろドラマだろ

145 :
設定ガバガバだけど面白くはないだろ
原作もこんなひどいの?

146 :
無茶苦茶な設定が逆に面白かったけどなー
感じ方は人それぞれだね

147 :
>>146
そいつよく荒らしに来る奴だから反応しないほうがいいぞ

148 :
いまやhundredという要素はないな。。

149 :
どんどん死んでいくからな

150 :
誰が生き残ってるのかイマイチわからん構成は上手いよねw
レイヴンの元彼とか

151 :
流石にシーズン2から全く出てきてないレイヴンの元彼は生き残ってないだろ

152 :
レイヴンの元彼急にいなくなったよな

153 :
俳優の都合かね

154 :
総督の息子の黒人はあっという間に死にすぎだろう
あの時点で物凄い違和感感じたわ
あと幼女が身投げしたり

155 :
ネトフリで見始めたけどキャラ全員これ以上ないってくらい
ギスギスしてていいですな
兄妹までお互いののしり始めてて最高ー
ずっとこんな感じでいって欲しい

156 :
>>154
俺ハンドレッドめっちゃ好きだけど、あの辺はかなり酷い脚本だと思う
それ以降はマシになるよ

157 :
あの黒人準主役みたいな感じだから生き残ると思ったけどあっさり殺されてびっくりした

158 :
ウェルズか…最初クラークとウェルズが中心になって生き残っていくんだろうなと思ってた

159 :
序盤SFチックな展開で期待させてからの人間同士で殺し合いになるのほんとひで

160 :
序盤で大人を排除する感じになってしまったのが痛いな

161 :
S2になってようやく大人が地上に来てやっと安定した面白さを感じられるのかなと
思ったが5話まで見てもまったくその気配がないのが辛いな。

162 :
マディ役の子よくインスタ更新してくれるからいいな

163 :
オタクビアはルックスはまずまず
なんやが、気性が荒いからなあ。
恋愛対象にはならんわ。

164 :
その辛さ最終シーズンでも変わらんよ

165 :
>>163
アゴ割れてるけどいい?
まぁそれ言ったらクラークもだけど

166 :
エモリもやけど

167 :
クラークは童顔でおっぱい大きいから良いよ

168 :
ママやっと死んだわね。
ベラミー豚なり過ぎじゃない?
けど次でファイナルなのね!

169 :
ママやっと死んだわね。
ベラミー豚なり過ぎじゃない?
けど次でファイナルなのね!

170 :
アビーはなんであんな配慮の足りないキャラとして描かれたんだろうな

171 :
配慮が足りるキャラおる?

172 :
きっと自分の気持ちが常に最優先なキャラにしたかったんだろ

173 :
母親っぽさを出したかったのでは

174 :
アビーのアホ行動が見れなくなるのは残念だな
てか次シーズンはいつ頃から見れるのか?

175 :
俺の予想では8月

176 :
>>104
気が強い女を支配するのがいい

177 :
>>176
面倒くさい
しっとりおっとりとした色気のある柔らかい雰囲気のエロい女性大好き
このドラマには誰一人おらんがなw

178 :
S6見始めたがクラークのおっぱいが相変わらず健在(ていうかでかすぎ)で見てるこっちがどうにかなりそうだわ。
あの吊られたタンクトップの下から手入れたい。

179 :
俺はホモだから、その気持ちわからんわ
久々に出てきたクラークの父さんのポコチンが見たいと思った。

180 :
97年前の出来事を描くスピンオフ
作るんか
観るわ

181 :
シーズン6今更見てるけどオクタヴィアが相変わらず狂犬すぎて笑う
もはやベラミーにまで呆れられてるやんw

182 :
>>181
アメリカドラマでは
女は気の強いキャラやないとクレームくる
んやろな。

183 :
キャストで売れた人いるのかな?

184 :
目立つのは和製役所広司ぐらいかな

185 :
オクタビアの母親がディオザなんでしょ

186 :
>>184
和製は本人だろ

187 :
ナイラって地味で目立たない役だけど長いこと生き残ってるな

188 :
ナイラっていつからいた?
気付かないうちに加わってたわ

189 :
ワンヘダ時代のクラークを
匿ってくれたんじゃなかった?
そして謎のレズ行為に至る。

190 :
あーなんかとってつけたようにレズ描写出たときか!

191 :
ホモはでてくるん?

192 :
>>191
はい

193 :
s2の途中までの感想
LOSTみたい

194 :
s3突入
ゲースロ混じってきた

195 :
s3後半
アリーが未来の宗教めいてておもろい

196 :
s3見終わった
ちょっと飽きた

197 :
>>196
早いな
リタイアするのはシーズン5だぞ

198 :
スカイピープルが死をもたらすって、まさにアメリカのことだあね
自虐かねえ

199 :
スカイクルーな

200 :
s2の5話まできた
一向におもろなる気配なし

201 :
エコーちゃんとレイヴンのレズシーンないかな〜 この2人だけ最後まで生き残って欲しいな〜

202 :
エコーは死にそうだが
エンジニアがいなくなると困るから
レイヴンは死なないだろうな。

203 :
貴重なモンティがいなくなったからねぇ

204 :
寿命やからしゃーない

205 :
>>200
それは見るの止めたほうがいい

206 :
このドラマはほとんどつまらないけど
ここまで見たし…って思ってしまって惰性で観てしまうドラマだよ

207 :
ほーい

208 :
S6レンタルしてきた。惰性で観てる感じ。
しかしタイトルの100の意味がなくなったな。

209 :
レンタルじゃなくてnetflixで観たほうが安いよ

210 :
ネット環境が揃ってないのとTポイントマニアなんすよ。
Tポイントに関してはTSUTAYA以外のほうが効率よく貯まるんだけどそれこそ惰性で借りてる。
あと返却期限って制約がないと観る気力が高まらない

211 :
4まではTSUTAYAで借りてた
その後、ネトフリを知ってネット試聴。

212 :
試聴だけかよ

213 :
久しぶりに来たけど続報なしか
シーズン1で出てきた気持ち悪い宇宙人みたいになやつ出てきたらクソ熱いんだけどなー

214 :
なんかもう忘れた。
結果的に
プライムファイアは空の民が引き起こしたんだっけ?
ジャハがチップをバラまいたから?

215 :
S6も観終わってしまった。明日から何観よう

216 :
>>214
昔からメルトダウンが起きるって決まってた

217 :
>>208
OPのムービーで100の00が衝突してるだろ
あれはベッカの会社の♾になっているのさ
それを縦にするとオクタビアの8になる
オクタビアはシーズン1で奇形の人間に見られていたのも、ホープが出てきた世界の住人だという伏線だと俺は思ってる

218 :
オクタビアが理由なく強いのは何かありそうだよね

219 :
理由はあるだろ

220 :
床の下で育った妹なんだから
許してやれよ。

221 :
>>217
ベッカとホープって名前が出てきても何した人どころか顔も浮かんでこない。
S6の1-2話が退屈すぎて鼻毛抜きながら観てたら全然わからん展開になってた。
面白くなりますよーに

222 :
シーズン1で出てきた気持ち悪い宇宙人って誰のこと?

223 :
>>222
オクタビアが毒くらってるときにリンカーンに看病されたときに見た幻覚のおっさん

224 :
>>221
そらそんな気抜いて見てたら面白くないだろw

225 :
iゾンビの女の人めちゃくちゃクラークに似ててびっくりした

226 :
ガイアのファンだが鼻輪は要らん

227 :
穴空いてるのかな

228 :
ガイアのとんでもないレベルで新陳代謝が繰り返されてるような肌や髪がとんでもなくエロス

229 :
>>226>>228
インドラにしときな
メイクのせいだろうけどレイヴンの顔つきがキツく感じた。オクタヴィアはよく見ると童顔
S6は過去シーズンに比べて雑多でわかりにくかった。視聴者離れはなかったのか?

230 :
最終話と一つ前の反撃開始辺りは面白かった。

231 :
アリーのおかげで死なずに済んだ展開熱いな
かつての敵のおかげで

232 :
>>229
ここまで来たらちゃんと流れ追ってるやつか好きなやつしかいないんじゃね
123で大人も子供も振り落としてるだろうし

233 :
拘束され骨髄取られてるマディを目にしてもジョセフィンの演技続けるクラークの豪胆さスゲぇなw
王の貫禄だわ

234 :
マーフィーのダークヒーロー感

235 :
オクタヴィアが改心してて笑った

236 :
オクタヴィアが裏主人公みたいな感じになってきたな
病弱娘だったのに気づけば作中最強レベルになってスカイリーパーだのブラドレイナだの散々な肩書きまでついた戦士になったのは伏線だったのか

237 :
あんなギャンギャンやかましい女は
嫌いやなわしは
有村架純みたいなん出せや

238 :
加齢臭きついぞジジイ

239 :
加齢臭しか言えない左翼老人

240 :
こんなとこにもインセルいるんだな

241 :
>>240
インセルw
意味調べたけど
ないない

242 :
日本人なんて相手にもされないんだから現実見ろよw

243 :
シーズン6はエコーがかっこいい
過去の話よかったわ そういや氷の民とかあったな
懐かしい人出まくってたけど大半忘れてるわ

244 :
大好きなアビーが死んだから
もう見ません!

245 :
>>244
アビー本人乙

246 :
>>242
そもそもこっちが願い下げ

247 :
イキり爺w

248 :
>>244
アビーがレイヴンと和解した時点で察した
あ、アビー死ぬんだな…って
後半ずっとヤク中でみんなの足引っ張っていいとこなかったなアビー…

249 :
アビーが薬ポリポリ食べてるシーンは我が家で大爆笑でした
ああいうコメディリリーフ重要よ

250 :
貴重な医療要員がいなくなってしまった

251 :
医療要員&ポリコレ要員(LGBTと人種)のジャクソンが最強だから

252 :
クラークもバイセクシュアルだしモンティもアジア人だろ

253 :
人種って
このドラマというか最近のドラマなんて黒人いっぱい出てくるしポリコレもクソもないだろ

254 :
日本人てポリコレでフォローされる側なのになぜか白人目線でマイノリティへの冷笑かましてる謎の人間多いよな

255 :
>>247
いやいや
イキる必要ありまっか

256 :
>>254
そうそうw
自分が理不尽な差別受ける側やとわかって
へんねん。

257 :
単なる軽口だから許しておくんなませ

258 :
チョンは差別されて当然だけどな

259 :
在日朝鮮人の日本人差別には何も言わないんだよなパヨクって

260 :
日本人差別には何も言わないパヨク

261 :
急にへんなやつ湧いてきたな

262 :
ガールズバーで若い女と話してると
英語話せるようになって
アメリカ住みたいって言う人間の
笑っちゃうほど多い事多い事w
で、そういう女には「ええけど、自分向こう行ったら差別される側になるけど、覚悟してる?」と必ず聞く。ほとんどの女が、「考えたとなかった」やからなw笑うで

263 :
シーズン7は4月から始まらないのか?

264 :
5月か6月じゃね

265 :
S7で完結してほしい

266 :
完結するぞ

267 :
シーズン6が放送されてる時から診始めたから待ってる時間がこんなに長いのかとびっくりだわ
内容は覚えてるけど見てる間の感動やらが薄れてる
他のドラマはそこまで好きじゃないから、やってるじゃーんみたいに見れるんだけど

268 :
感動するシーンとかあったっけ

269 :
virtual空間でレクサ降臨は感動したわ。

270 :
レクサは熱かったな
単にレクサ登場じゃなくてちゃんと設定通り今後のストーリーにも影響してるのが良いわ

271 :
>>268
ないな
女がとにかくやかましいドラマというイメージしかない

272 :
>>271
お前いつまでアンチし続けてんだよw

273 :
100ってのはキャラの死亡率じゃないかと疑ってる
互いに殺しまくりの果てに潔く全員死亡エンドですよ

274 :
もう100に拘ってたのって
シェルターに入る100人選びの時だけじゃなかった?
ファイナルでも二番煎じ使いそう。

275 :
なんで100に隠された∞マークに対して誰も考えないわけよ?

276 :
そろそろいつ放送開始か発表ないかなぁ

277 :
クラークのインスタ見たらオクタビアがクラークの顔舐めてた
そろそろ開始の発表来そうだな

278 :
>>277
気持ち悪いなあ
もういいよこれ
さっさと打ち切れば

279 :
お前がふつうに気持ちわるいよ
去れ

280 :
『The 100/ハンドレッド』 前日譚スピンオフが決定!
https://dramanavi.net/drama/news/2020/02/the-100-3.php

281 :
スピンオフよりもシーズン7の放送日発表してくれ

282 :
オーガストってキャラが出てくるんだ
やっぱり8と∞が関連づけられてるんだな

283 :
アークに乗れなかった
グラウンダーの先祖の話って事でしょうか?

284 :
>>283
そんな感じっぽいね
というかレギュラーって書いてるけど短編じゃないんだ

285 :
10日間くらいモヤモヤしてたから言ってスッキリしたい!
>>225、それほど似てないしビックリもしない。

286 :
シーズン7早くきてくれ

287 :
>>279
うるさいねん自分
まだやっとんかこれw

288 :
こんなに8に拘るんならシーズン8とか来ないのかな
はやく始まんねーかな
始まっても毎週1話更新なのが辛い

289 :
放送開始いつなんだよ遅すぎる

290 :
もういいよ
誰も見てないし

291 :
まぁスピンオフ作られる程度の人気だしな

292 :
どういう層が見てるんだろうこれ
見てしまったから惰性で見てるけど

293 :
少なくともわかりやすい作品を好む日本人は見てないようだけど。この作品はわかりにくいし。
でもImdb見る限り賞は結構とってるっぽいな
スピンオフもでるくらいだし、海外では人気なんじゃね

294 :
>>293
日本人にも見られてるよ
ツタヤ行くと新作入荷時はいつもレンタル中でなかなか借りられなかった

295 :
バックドアパイロットってようはシーズン7の一部がそのまま番外編てことでええの?

296 :
>>294
ほんまかいな
というかツタヤ行くやつとか未だにいるんだな

297 :
>>296
いなきゃレンタル事業やっとらんわ
自分は3年以上借りてないが

298 :
>>293
お子ちゃまに人気らしいな
ストシンとかと一緒やろ

299 :
>>298
SFの賞とってるしストレンジャーシングスとは層被ってなさそうだけどな

300 :
>>298
まあCW自体がティーン向けだからね

301 :
この作品わかりやすい方だろ

302 :
>>301
ベッカとか黒い血とか、女が気が強いとかで話理解できないやつばっかやぞ
麻薬とかアクションとかエロとか、そんなわかりやすいやつでないと日本人は見ないと思われる

303 :
>>302
女嫌いなんはわしやけど
この作品のどこにわかりにくさがあんねんw

304 :
俺以外にホモがいたとは

305 :
>>303
ガールズバーで差別されるの考えたことあるかと説教してしまうよなオッサンにはわからんよ
ブレイキングバッドスレに帰りたまえ

306 :
>>305
バカ女は指導しないとな
ほんまアホやから

307 :
>>306
2ch荒らしてるアホが指導したらめちゃくちゃになっちゃうからやめろ

308 :
>>307
ないない
感謝される事も多いしな
このおっさん何を言うてんのかわからん
みたいな態度のボンクラも多いが
どうしようもないアホはどうしようもないw

309 :
>>308
キャバ嬢「(このおっさんどうしようもないアホだな〜)ありがとう」

310 :
思い込みって怖い
んでモテなくて独身なのを女嫌いってことにしてるのかw

311 :
絵に描いたような終わってるオッサンでかわいそうだな

312 :
いやいや
相手の本心くらいわかるからな
ガールズバー女て
根っからアホ多いが
素直に人の話聞ける子も多い

313 :
悪いけどめっちゃモテるでわし
ごめんやけど

314 :
>>312
ガチでアホなのかネタなのかどっち?
キャバクラなんてお金くれるから話聞いてくれてるだけに決まってるじゃん

315 :
ガールズバーやキャバの子にそんなにたくさん投資しないでもセックスできているならモテていると言ってもいいんじゃないの

316 :
クラーク激太りしてるじゃん

317 :
流石に撮影終わってるんじゃね?

318 :
いつになったらシーズン7の放送開始日発表されるんだよ

319 :
もういいよ
たいして人気ないし

320 :
確かに
リリースされたら見るけど
渇望する程じゃないよな

最後もドタバタでよくわからんかったな。

321 :
Facebookのグループ入ってるけど本国は4月に放送らしいよ

322 :
まじか
じゃあそろそろか

323 :
森SFという新ジャンルを切り開いた先駆の作品だ
グダグダで終わってもその価値は揺るがないのや

324 :
もう勘弁してくれ
やめろやはよ

325 :
こんだけファンスレに張り付いてるアンチしてるとか病気だろもはや
しかも日本じゃ大して人気ないのに何が気に食わないんだw

326 :
>>321
おっ、楽しみだな
ストロングゼロを買い溜めして待ってるぞ!

327 :
そろそろ復習でもするかね
内容忘れてきてるし

328 :
2回は見たくないわ。

329 :
>>326
最終シーズン16話あるから4ヶ月分も買わないといけないぞ

330 :
本当に4月からなの?

331 :
でも去年は確かもう本国では先に終わってた気がするからもう少し後かもしれんね

332 :
同時じゃないね 100はネトフリオリジナルではないし
でも前回は意外と日本への配信早かった気がする

333 :
頼むから打ち切ってくれ
もういいから

334 :
sage進行のスレにわざわざ見に来るアホ発見

335 :
まだ撮影終わってないんかよ

336 :
4月からじゃないだろ

337 :
8月とか最悪12月とかかもな
スピンオフ始まってから最終シーズンが始まるのか?

338 :
ここ2シーズン2週間遅れで始まってるから
今年も同じなら2週間遅れなんだろうけど
まだアメリカでの放送日情報がないよね
去年は2月初旬には分かってたからなぁ

339 :
遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
The CW sets premiere date for final season of The 100
https://ew.com/tv/the-cw-the-100-final-season-premiere-date/

340 :
やっとか
ネトフリいつだろう

341 :
こんなんまだ見てる人いるのな
それこそ100人くらいだろうけど〜笑

342 :
5月20日って当分先だな

343 :
マディが最後の撮影って言ってたけどそんな簡単なシーンだったのか

344 :
復習してるけどやっぱり面白いな

345 :
海外ドラマじゃ中の下やろ

346 :
俺は上の上だな
ブレイキングバッドとこれが一番面白い

347 :
面白いけどブレイキングバッドほどではない

348 :
コロナウイルスの影響でファイナル・シーズンの撮影がストップ
https://deadline.com/2020/03/supernatural-shuts-down-production-final-season-the-100-will-try-to-finish-series-finale-coronavirus-1202883027/

349 :
5月20日から開始できんのか?

350 :
おいおいw

351 :
原野で撮影してんのになんでや

352 :
国家非常事態宣言出たからじゃね?

353 :
ていうかリンカーンって何十年か前に宇宙から来た男と会ってたんだな
その当時は英語を知らなかったらしいけど、何かを言われてオクタビアと強くした可能性がある
未来から来たベラミーとかかな
シーズン7にリンカーン出るかもな

354 :
今S3見てるけどあまり面白くないimdbのエピソードごとの評価チェックしたらS3後半は軒並み低評価
ココ我慢して見続けたらまた面白くなるよね?

355 :
>>354
人それぞれだけど8話からこのドラマ超面白いなって思って考察するようになったわ
キャラ萌え要素が好きな人はもしかしたら合わない可能性もある
まぁimdbだとこれ以降はめっちゃ評価高いから普通に面白いと思うよ
S4とS5の終わり方はまじですげーなって思った

356 :
予告通り5月に放送できんのか?

357 :
今さらな話だけど
スカイライン奪還観たらレイヴン出とったわ

358 :
このドラマは出演者が若者中心だからコロナ関係なくていいね
年配キャラは切り捨てても成り立つストーリーだしな

359 :
アウターバンクスにインドラ様出とるで

360 :
https://imgur.com/lay2Zik.jpg

361 :
結局ちゅうしじゃないの?

362 :
マディ役の子があと1ヶ月って言ってた
やるのかな

363 :
>>354
同じく、s3つまんなくてs4以降に手が出なかったが、最近一気にs6まで見た
面白いぞ!

364 :
エモリの顔のタトゥーの位置が微妙に変わるのを観察するのが楽しい

365 :
ハンドレッドみようか悩んでるんだけど、どんな感じのドラマなんですか?
LOSTみたいな感じのSF系ですか?

366 :
最初の2シーズンはlostっぽい
核戦争後100数十年後の宇宙ステーションから、地上の環境が人間に居住可能か確認するために
100人の18才未満の子供が地球に送られてサバイバル生活スタートって感じ

367 :
今までにない感じだと思う
伏線が面白い系で個人的にはかなり面白いと思う
主人公のクラークのどうしようもない決断に理解ができない人は不快なだけだろうね
あとシーズン1はめちゃくちゃ面白くない
ファンも面白いと思うポイントは全然違う気がする

368 :
シーズン7始まるから復習してるけど、アリーが出てきてから異様な雰囲気漂いすぎてマジで面白いわ

369 :
クラークと共に生き抜くコロナ生活

370 :
すげーな未だにこんなの見続けてる奴おんのなw
まあ日本で100人もいてへんやろうけど笑

371 :
5月20日らしい!

372 :
新しい星での話をすっかり忘れてしまった…
見直ししないと…
オクタビアがバイク乗っていた?
何か虫が飛んでくるのを防ぐバリアで誰か死んだ?
何かおかしくなっちゃう人が続出してなんかした?

373 :
アメリカで20日だと、例年通りなら日本は6月3日かな
途中休みも入れるだろうから終わるのは9月末か

374 :
遂に終わっちゃうのかー

375 :
「やっと」の間違いだろ!?

376 :
バックドアパイロットが成功しても役者とはおさらばか
おばちゃん二人は出番あるかもしれんけど

377 :
そっちはこの作品大好きな人向けかな
なんにせよたのしみだわ

378 :
シーズン3まで見ました
フィン死ぬの早すぎ
マヤ死んでからのジャスパーうざすぎ

379 :
>>378
今何話?
このドラマめちゃくちゃ好きだけどそこら辺ガン萎えポイントだよ

380 :
しまった
上げてしまった
リンカーンがケインに、お前もこうするはずだって言ってたの見返すとあついなー

381 :
op映像来たな
すげークオリティ高いわ

382 :
オープニングの情報量多い感じ
今シーズンで終わると思えんな

383 :
ほんとそれ
どうやって終わるのか全然想像できんわ

384 :
本国は5月20日放送開始だね

385 :
トレーラー見ても全然内容わからんw
本当に終わるんだろうか?

386 :
3-14の破壊が間に合わなくてエモリが遅いって言うシーン気味悪すぎてくそおもしれーわ

387 :2020/05/10
シーズン3後半からの面白さがじんじょうじゃないな
こんな時間まで見てしまった

【Dlife】エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY 2
ウォーキングデッドで涙したシーン
【AXN】グレイズ・アナトミー Part6【禁ネタバレ】
【原作リ-ク禁止】フィア-ザウォ-キングデッド【Amazon】
【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 8
【BSプレミアム】シカゴ・メッドpart3【ネタバレ禁止】
何故日本のドラマはつまらないのかPART10
【BSプレミアム】クイーン・メアリー2 愛と欲望の王宮
☆★★マイアミ・バイス part11★★★
海外テレビ板の住民ってどんな音楽聴いてる?★2
--------------------
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 76
へむへむ
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第6刷
【インドネシア】キンタマニ犬!インドネシア原産と初認定[4/22]
楽天ポイント総合※ 433ポイント
(∵)あっちゃんの顔文字・AA
偽ブランド情報84
【野球】ゴルフでリハビリしていた中日・松坂大輔、いよいよ今季初登板 与田監督「みんなでサポートして、彼を勝たせたい」
空 1034
「奥参事官米軍誤射」ならば小泉は大悪人
【桜】木村太郎「桜の会の問題、何が違法性があるのか?東京地検特捜部にKすりゃいい、こんなもんは議員がやるこっちゃないですよ」
新幹線変形ロボ シンカリオン part10
ボルダリング31段
【R脅迫】幻塔戦記グリフォン★6【61ack=Arc】
【アニメ】「ご注文はうさぎですか? BLOOM」10月スタート、1期・2期の再放送も
アニメオタクは民族である
危険なタグ
【コレト スタフィ】カスタム多色ペン【スリッチーズ プレフィール i+】
【IS】大司教【数学クラスタ】
【朝日新聞】日の丸を掲げる行為そのものが、侵略戦争の暗い記憶を呼び起こすものにほかならない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼