TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
好みに合いそうな海外ドラマを紹介しあうスレ
【FOX系列】スレ立てるまでもない海外ドラマ 6
【スターチャンネル】Westworld/ウエストワールド3【バレ禁】
The Strain / ザ・ストレイン
【Dlife】メンタリストPart6【ネタバレ禁】
HELIX ‐黒い遺伝子‐3日目
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 26【青春白書】
【AXN】ニキータ≪La Femme Nikita≫Part8【1997】
THE 100 ハンドレッド Part.5
【Dlife】グッド・ワイフ part8【ネタバレ禁止】

【AXN】シカゴ・ファイア 8炎目【ネタバレ禁止】


1 :2018/06/24 〜 最終レス :2018/09/05
AXN公式サイト
http://axn.co.jp/programs/chicagofire


前スレ
【AXN】シカゴ・ファイア 7炎目【ネタバレ禁止】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1518158647/


関連スレ
【AXN】シカゴP.D. part5【バレ禁】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1529404205/

【AXN】シカゴ・メッド【ネタバレ禁止】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1512173967/

【Dlife】シカゴ・ファイア【ネタバレ禁止】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1521882456/

2 :
>>1
おつですm(_ _)m

3 :
>>1
いちおつー

4 :
いちおつ

実親と里親の間を行ったりきたりさせられたルイ君がかわいそうで
ルイ君が自分から選んだのはギャビーだったのにさ

5 :
所詮ドラマ

6 :
実父のやり方が汚い、いきなり親族ゾロっと勢揃いさせて傷つけるつもりはないとかはぁ?ですよ
それとすぐキレて威嚇してくるのも汚い
どう見たってケイシーのほうが父親に向いてる

7 :
あ、>>1乙です

8 :
シッター頼みの共働き家庭より幸せになれると思うぞ

9 :
この手の話は「そして父になる」みたいなオチにした方が良いな

10 :
なんで養子捕ろうとしたの?
子供埋めない体だっけ?

11 :
>>10
ペット代り

12 :
>>11
つまんな

13 :
何でやったっけ?

14 :
ドーソン自分で産めや 結婚もしたことなんやし

15 :
>>14
一度流産してるからトラウマになってるのかもね

16 :
お国のために命を賭けて働いていたら、実は昔の女が自分の子供を産んでいたと分かった
子供を探したら、突然沸いた自分勝手な養母が強引に話を進めていたところに
権力者の養父が汚い手で決定打を放って養子にしたことも分かった
時間をかけて後腐れ無くやろうと思ったが、外国へ赴任する任務が降りてしまった
ここはなんとしても早急に子供を取り返す必要がある!親戚勢揃いだ!!
って事でしょ
そもそものケイシーとドーソンのおかしさを全く覚えてないID:4wTQ2S3Mが気持ち悪いので擁護してみた
誰も同意してくれなかったからって、新スレになってまで同じ話題出して粘着して気持ち悪すぎるw

17 :
ホント
ルイを犬に置き換えても違和感ないからな

18 :
>>16
あんた頭おかしい

19 :
>>15
ミラーの子供流産???

20 :
子宮外妊娠だから流産よりきつい
下手したら卵巣一個だめになってるかもしれんし20%は繰り返すらしい

21 :
ルイが養育費目当てのクソ里親を転々とさせられてた話は?
そもそもギャビーと出会ったのも養育費をヤクにつぎ込んでた里親が
火事を出したからだよね?

ギャビーもかなり視野狭窄に陥ってるなとは思うが
ストーリー捻じ曲げるほどアンチするならスレ違い

22 :
ギャビーて言うな

傲慢ドーソンだろ

23 :
>>16
話を悪い方向へ捻じ曲げすぎ
頭おかしいよ

24 :
>>16
シナリオの偏見や描写の歪曲に負けずに、物事の真偽を判断出来る人ですね

25 :
火事場で仔犬拾ってきたようなもんだろ
可哀想だからなんてのはただの自己満足

26 :
私もドーソンの勝手な思い込み執着自己満足に見えたな
ルイの子役に演技力があってドーソンとの絆が見られたら印象は違ってただろうけど

27 :
ドーソンになつくとかあれば良かったけど
無表情の子役じゃあなあ
犬や猫でも、もう少し愛想よく出来ると思う

28 :
まあでも懐いてたのは確か

29 :
出会った当初は愛されて育ってないから表情が乏しいのかな…
なんて思えたけどいつまで経っても変わらないからな

30 :
>16の言ってること、おかしいとは思わんけど。

ルイが、里親を転々としたのは、実父のせいじゃないし。
ドーソン、産めないと決まったわけでないし、なんで里親したかったのかようわからんかった。
それに、ルイに家族が見つかったのに、執着しすぎでルイを所有したいみたいにみえたなぁ

31 :
あれ!?
ドーソンって、もう子供は無理かも…みたいな描写がなかったっけ?

32 :
シルビーとアントニオ結局別れるみたいだな
元妻が復縁しようって言ってきたからシルビーは身を引くっぽい

33 :
肉便器シルビー

34 :
未婚女性のカジュアルなSEXライフは普通だけど
職場関係で喰いまくるのはちょっとなぁ

35 :
演出ですから

36 :
>>35
現実のアメリカ社会では当たり前の話
セックスはスキンシップの一貫

37 :
付き合ったカップルはみな身を固めてほしいわ

38 :
クロスオーバー前半やっと見終わった。
これクロスオーバーか?思ってたら最後にやっと繋がったw

39 :
シカゴ・ファイアのクロスオーバーって普段からPDやメッドのキャラが出てるせいで
ありがたみが薄いわ

40 :
>>34
アメドラって皆そう
職場や仲間内で回して回して よく気まずくならないよな

41 :
>>32
先週そんな話になってた?
チェス頑張ってる描写しか覚えてないや

42 :
養子の件はファイアとSVUでバランス取ってるな

流石ちんちん狼だわ

43 :
SVUとは?

44 :
ほら、あのスポーティーな感じの車の…

45 :
ツマンネ

46 :
養子なくして結婚だけが残った
子供生むのはまた数シーズン後だな

>>31
ないよ

47 :
>>46
あるよ!

48 :
ドーソンは嫌いだけど、今回はそんなにおかしな事もキツイ話も言ってないような?
彼のショックも考えて!とか言われていたけど…
じゃあ姪のショックは誰が考えるの?お前は彼女のお見舞いに来てるんじゃ?って話だよ
妊娠を知らないとか、本人は処女のつもりのR被害者で、今度はこの女の子供を養子にするのかと
安易じゃ無いのは良かった

ケイシーをボコボコ殴って銃まで向けて酷い爺だったなあ
見殺しで良いよと思ったが、流石にクルースの流れはしなかったか

キッドの唐突な訓練は驚くほど素直な伏線で笑った

49 :
セブが麻酔無しであの古いタイプのワインオープナーみたいなので、骨髄液を
抽出されるところ、ぎゃーーーーーーーっって思わないのかw
ルイより、こっちのほうがはるかに強烈だろ
俺あの映像みたら、しぼんだよ

50 :
>>49
あのシーン久々にきつかったわ

51 :
ケイシーの八つ当たりがうざかったなw

52 :
セブの想いは届かなったのか…切ない

53 :
あんなにショック受けるのに違和感あった

54 :
またクロスオーバーやるのね
というかいい加減メッドS2みたいなー

55 :
クロスオーバーの意味ないよなあ
しょっちゅう顔出してるし

56 :
セブから骨髄を貰った女は結局連絡先も告げずに「まったねー」と言って写真だけ残して去ったのか
賢いな こういうことされるとセブは必死こいて追いかける

57 :
>>54
クロスオーバー?PDと繋がってないからクロスオーバーと言わない
ハルステッドがファイアに来ただけ

58 :
PDやメッドの連中ちょくちょく見るせいでクロスオーバーの有り難みが薄れるなぁ

59 :
本来ドーソンが奇病発動する役回りなパタンなはずなのに
なぜか、子供取られてドーソンよりケーシーの方がこたえてるんだな
絶対渡したくないと頑固な前振りのドーソンがちょっと冷静でいるのが笑えるw

60 :
セブの骨髄液なら欲しい…

61 :
骨髄センシ=痛い ってのは日本じゃ放映できないんだよ 協会からクレーム来て 提供者が怖がって減るからって

62 :
トニーが初めて喋った気がする
声優はあれだけでギャラ貰えるのか

63 :
今回の出産した子どっかで見たことあるなーと調べたら
ハウスでも似たような役やってたねー
ケイシーはドーソンもいいけどやっぱりキャメロンのが似合うなぁ

64 :
>>61
ええっっ、そうなんだw 
ああ、セブが麻酔無しでもやっているのって、麻酔ないでもぜんぜん耐えられるよ
とかいう、一種のプロパガンダかもなwww

65 :
救急隊の出産介助で毎回思うけど何故パンツ脱がす仕草がないの
覗き込んですぐもう産まれそうってアメリカ女はパンツはいてないの

66 :
妊娠に気づかないデブとかいるのかよw

67 :
>>65
きっとみんなノーパンなんだよw

68 :
今回の出産した子どっかで見たことあるなーと記憶を辿ったら
あっぱれさんま大先生の内山くんだったねー

69 :
ヒスパニックと黒人の合の子で違法移民のドーソンは
なんで毎回余計な一言いうの??

70 :
>>65
2015年のハイスクールのデータだが53%はノーパン82%がノーブラ

71 :
>>70
そんなに減ったか

72 :
ふと思い出したがケイシーって初期の頃めっちゃ子供欲しがってたな

73 :
ケイシーはドーソンと一緒だと自分の子供を持つことは無理っぽいな
つーかドーソンは子供欲しいってそれほど思ってないよな

74 :
>>66
実際にいるのかわからんけどアメリカドラマだとあるある設定w

>>70
どういうことなんなんで履かないの つけないのはなんとなく理解できるけどw

75 :
ねえよそんな設定

76 :
ないなそんな設定

77 :
>>56
今回はセブ砲不発

78 :
セブライドのビッグマグナム不発でしたかw

79 :
『家族(特に親子関係)』がテーマの話になると毎回毎回ハーマンが出てきて
諭す展開飽きてきたわ またお前かい、と
みんなの父親的なポジなのはわかるがこう毎度出てこられるとなぁ
ニューハウスがいたらなぁ

80 :
>>77
セブ砲wwwww

81 :
ギャビーフルメイクで寝てるんだw

82 :
小隊長、婚約者亡くしたり結構絶望乗り越えてるのに
イライラ解消が掃除とか初めて知ったわ

83 :
>>82
いやー、掃除のストレス解消は効くぞー
周りに片付け魔がいるとき、言いたいことを押し殺して
黙々とやっている可能性大だから、信号キャッチだw

84 :
ケイシーは思い悩むことがあると鬼訓練してたから
身体動かす繋がりで掃除でも可なんだろうと思った

85 :
所詮ドラマなんだから考えても無駄

86 :
そりゃネズミが保管庫内にいて食べ物がやられてると聞いたら誰でもきーってなるわ

87 :
スタッフ「掃除したかったので無理やり話にぶっこみました」

88 :
まぁ掃除は大切よ

89 :
ルイの残した荷物整理に関連付けてイライラ解消で掃除って脚本にしたんじゃね

90 :
>>61
うつぶせのセブ痛
うつぶせのせぶつう

91 :
ケイシーってめんどくさい里芋って感じ

92 :
それはオージー差別

93 :
めんどくさいのって今回くらいじゃないの
他のキャラなんかどうすんだよって感じ
ハーマンとかオーチスのほうがめんどくせえ〜とかすぐふざけるとかそういう印象
今回はハーマンの説教が効いたけど

94 :
デブ、ちょっと可愛いなと思った。

95 :
foxで始まった9-1-1 救命最前線 1話みたけどシカゴ・ファイアよりこっちの方がはるかにクォリティ高かったわ
シカゴ・ファイアの1話は本当クソだったなって思い出した

96 :
サードウォッチみたいでおもしろかったよ、911
シカゴ・ファイアと比べるのはどうかと思うが

97 :
>>95
じゃあ黙って9-1-1だけ見てろよ

98 :
911ってサードウォッチみたいなのか
でも字幕だけなんだよなー
あとシカゴシリーズとは別物じゃね
サードウォッチも結果的にほぼ警察になっておわったけど

99 :
字幕という時点で眼中外だな。

100 :
>>90
評価する

101 :
911とかつまんねーし、わざわざファイアスレにまで煽りに来てご苦労さん

102 :
>>101
見事に煽られてて笑う

103 :
>>101
シカゴ・ファイアの1話のどこがどう良かったのか言ってみろ

104 :
>>103
これは恥ずかしい

105 :
窓開けてー
まだー
待てー
どっウワーン!→プラトーン状態で一人死亡
お前のせいだ!→いや、お前のせいだ!エンドレス

いいオープニングだったよ

106 :
初期のファイアはやっぱさすがにみんな若いわ
セブなんかは顔がシュッとしてて今みたいにプックリしてないもんな

107 :
今回は51分署に猫がくるっていう前触りかと思っていたのにぃぃぃぃ!!!

108 :
お前らって吹替と字幕どっち見てる?

109 :
その話は喧嘩になるので禁止です
俺は吹き替え

110 :
当然、





吹き替えだろ。

111 :
ハーマンの吹替は原語とかなり声似てると思う

112 :
当然、字幕

113 :
911も並列で見始めたけど、ファイアってあんまり要救助者が死なないね
安心して見てられることに気づいた
911はのっけからバンバン死ぬからちょっと鬱だわ

114 :
あっちはトイレの配管のシーンとかやめてくれレベルだし、クビ寸前新人はクソ生意気で視聴続けるか迷う
シカゴは消防のみだからどうしてもマンネリになりがちだけどそれでも丁寧な気がする
はぁ?なときもあるし、もう少し消防シーン増やしてもいいと思うけど

115 :
911のエピソードは、まるで30分番組だな
これといって共感できるキャラがまだ少ない
あの中国系消防士がハーマンのポジションかな

シーノートがゲイで出てきたのは、へえ、という感じ

116 :
9.1.1って批評家とかにはどう評価されてんの?
シカゴ・ファイアはS1は酷評だったようだけど

117 :
9-1-1のスレで訊いてきて

118 :
>>115
そういえばファイアにはアジア枠無いな
シカゴシリーズ全体でみてもチョイ先生だけ?

119 :
>>118
pdに支那人女の警官出てたよ。

120 :
>>116
誰が言ったか知らんが酷評ではない
可もなく不可もなくってところ
9-1-1は少し高いが大差ない

>>118
PDにジンがいた
Justiceにもオカダがいたけどアントニオ加入でいなくなってPDでのパイロットにしか出てない

121 :
この展開でアントニオに真っ先に相談とか珍しいなって思ったら、ちゃっかりシルビーがいやがる
そしてアントニオの元妻を糞女に仕立て上げる演出
今までは顔出してなかったからスルーできたけど、流石に顔を見ると酷い
別れはいつもやってるように、何も描かずフェードアウトでいいのにな
無理矢理、アントニオのスケジュール調整が出来た一瞬で別れを描いたように浮いてる
せめて、場面挿入はサプライズの後が良かったかな

救助しようとしたらボコボコ殴って救助活動を邪魔し、あげくに銃で脅すゴミ
見捨てたとキレてるが、どうやって助けろというのだろう?
キチガイの思考は理解出来ないなw

122 :
>>120
すまん 1話って単語が抜けてたわ
1話は酷評だって書かれてたのを昔どっかで見た

123 :
やっとケイシーと結婚までしたのに降板だからこれからまったく出てこないの想像できない。ほんとに飽きたんだな。ドーソン役

124 :
>>119
それワンポイントリリーフでは?
レギュラーのアジア枠はないよね
そもそもシカゴにアジア人が少ないんかな

125 :
ギャビーの小走りの後ろ姿が不細工すぎてビックリした
酷すぎて写してやるなと思ったわ

126 :
pdにはめっちゃ格好いいジンがいたじゃないか…
せっかくCSIから移ってきたのにまさか1シーズンで殺されるとは夢にも思わなかったが

127 :
イケメンだけど影が薄いつーか印象に残らない顔だった、ジン

128 :
CSIからそのままやってきたような役柄だったなw

129 :
>>124
数年前の調査だとアジア人は全体の5%ぐらいらしい
日本人は2500人超える程度みたい

130 :
日本人はよその国に逃げなくても暮らせるからなあ

131 :
>>124
メッドのチョイ先生がいるじゃないか

132 :
日本から海外の移住は仕事かリタイア組がほとんどでしょ

133 :
レズリー以降セクシャルマイノリティーもいないよね?
中の人は知らん

134 :
セブ大隊長になるの?

135 :
セブちゃん良いやつなんだよな

136 :
チョイ先生初めて知ったのがCSIベガスだけど
その前にもモンクさんとかに出てたんだね
沖縄出身でもあるけど

137 :
チョイ役ばっかだよね

138 :
9-1-1は今んとこそこそこ面白いな
シカゴ・ファイアのS1がどんだけクソだったかを思い出すわ

139 :
じゃここにこないで911スレいけばいいよ

140 :
ファイアーの消防救助シーンとあんまり大差はないように思うのは少数か
切り口かえてドラマ化してるあたりうまく違うドラマとして成立させるのはうまいなと思った

今のファイアーの消防シーン以外がメインになりがちなゴタゴタドラマよりましかな
シェルビー尻軽ビッチ 最初はたしか職場で付き合わない設定じゃなかったっけ
断る理由にしてたような記憶違いかな

141 :
911単独スレ立ったけど語る事も無いわ、人も居ないわ
気狂い911オタがファイアスレにまで出張って放火活動w
911ではなく、わざわざ9-1-1と表記する事に狂気を感じる

142 :
チョイ先生はP.D.かファイアか忘れたけど
チャイナマフィアのチンピラ役やってた覚えが
それはそれでものすごく似合ってた

143 :
>>142
あれ似合ってたよね
他のドラマでもチンピラやくざ役だったから、医者役に最初戸惑ったw

144 :
今シーズン2見てるけど、どの辺まで安心して見られる?
逆にどこくらいから迷走し始める?
個人感想・ネタバレOK

145 :
>>144
シーズン1から迷走してることに気付いてないなら、この先も多分大丈夫

146 :
見逃せるくらい心が広いの間違いでは

147 :
人の入れ替えって話ならS6まで色々降板してるから
S1が問題なきゃ今後も問題ないでしょ
正直ドーソンがS1から好きになれなかったのでS6が待ち遠しいw

148 :
ドーソンS6で終了?
ケイシーとの関係はどうなるの? 破局?

149 :
観てりゃ分かるだろ ボケ
早とちるな

150 :
>>144
そんなの気にしてるなら最初から見なきゃいい。
ネタで書き込んだだろうけど面白くないw

151 :
>>148
シカゴ・ファイアってストーリー展開やキャラの扱いがクッソ雑&下手クソだから
死ぬかもね

152 :
>>151
なんでバラすかね

153 :
ドーソンはS6の最期まで居るのにS7に出演無いなら
ちゃんとした退場エピ無くて台詞だけで他の街に行ったとか事故ったとかなりそう

154 :
居なくなるなら何でもいいです

155 :
まだ先の話。
お前ら楽しいか?

156 :
そろそろメッド2やってくれないと又クロスオーバーあったら困るんじゃないのかな?

157 :
ケイシー事故死

158 :
セブ腹上死

159 :
>>156
初出がNHKだからなあ…
海外ドラマを途中で放り出すのが定番でしょ。
でも契約ガチガチらしくて、ケーブル局でもうかつに続きをやれない。
グッドワイフ然り、四銃士しかり…

160 :
アントニオ元嫁が別人のようにクズ化してて笑ったw

161 :
シルビッチなんでアントンのトランクスはいてるん?
あれトランクスだったよな?

162 :
ケイシーとドーソンのギスギスした雰囲気は見るに堪えないから
どういう形であれドーソン消えるのならスッキリするな

163 :
シーズン5の最終回は、火災現場でマウチが心臓発作を起こして、ハーマンと二人で火に囲まれてる。
ケイシーもセブライドも建物に出口が無く逃げられない。
死を覚悟したケイシーがドーソンに別れを言う…という展開らしいわ。

164 :
セブライドが骨髄移植したアンナは、白血病が再発してしまって死ぬらしいな
しかもアンナがベニーの父と付き合ってたことがあるだの、アンナとセブライドは実は異母きょうだいなんでは無いかとか、ひでぇ展開らしいな

165 :
前から思ってたけどAXNで見てる人ってもしかして少ない?

166 :
ベニーの父って80歳くらい?

167 :
>>163
絶対助かるとわかってるケイシーにさよなら展開させてもドッチラケw

168 :
>>164
アンナじゃなくてアナじゃない?あとスレタイ読める?

169 :
キチガイなんてさっさとNGほうりこんでおけばいいのに

170 :
161と162の人は米在住のブロガー○さんの
ネタバレ読んで投稿したみたいだけど
162の2行目は読解力なさ過ぎ・・・

171 :
スレタイも読めない人だし
そんな人に色々求めちゃだめww

172 :
これからオーチスの病気ひどくなるらしいね
杖ついてた 病気ってこわいねぇ

173 :
あの次長イライラする!

174 :
友達を強調しててもキッドはまだセブライドに未練あるね
シェイのような恋愛絡まない親友になってくれるかと期待してるんだけど

175 :
一言発する余裕しか無いなら仕方ないが、かなり長い時間あったんだから
固定の帯が切れそうだから危ないって事を伝えたら良いのに
止めろだけじゃバカにしてるみたいじゃん
大隊長の言い訳はそうなってたけど、描写は明らかにチーフよりでチグハグだよ

176 :
S3付近が一番面白いなぁ

177 :
次から次へと出てくる器の小さい上司

178 :
傲慢な糞チーフはどういうふうに蹴りが着くのか
ばらばらになってそこの転属先での話とか嫌だなぁ
あくまでも51分署での話がいい

179 :
重箱の隅を突くわけではないが「蹴りが着くのか 」のけりは漢字はつかわない
本来「昔なりけり」のように文末に遣った助動詞で、文の終わりを意味するから「けりをつける」という言葉ができた
従って、つけるを漢字にするなら付けるだろう

180 :
地区次長のようなキャラの場合あの場で土管が落ちそうだと説明しても大丈夫だと言い張り
事が起きても責任逃れに徹するクズ展開しか見えないな
CSIベガスでもチームのシフト分けを当時の嫌われキャラが強引に決めた展開があったあれと同じだな

181 :
>>180
エクリーはゴマすり野郎だったけど仕事は出来たからなぁ
なので最終的に保安官になれたけど
このおっさん見るからに無能だよなww

182 :
あんな無能おっさん地区次長どころかチーフすらちゃんと務まってるのか疑問

183 :
>>179
いい訳じゃないんだけど、変換おかしいのはわかったけど
一発目で出てめんどくさいからそのままにしたんだよ
いちいち打ち直すのめんどくさくて…すいません

184 :
>>180
クズが責任逃れしてるだけなら、分署がバラバラになるような攻撃は受けないだろう
そんなことより問題は、説明しろよという次長の主張の方に分がある描写だったこと
時間的余裕が無かったでしょ?っていう大隊長の主張とは明らかに矛盾
これを大隊長よりにするなら、止めろ止めろと言葉は一瞬で強制介入するしかない
にらみ合いなんてしてる場合じゃないのだから

185 :
>>182
つとまってないから大惨事おこしそうになったんじゃん
このおっさん結局は返り討ちに合いそうだな
ドーソンが太り過ぎ 劣化が目を覆うばかりだわ

186 :
>>184
確かに止めろというやり取りの間を持たせすぎに見えたけど
単に見せ方が上手くなかっただけにも思える

187 :
>>185
そんな奴が大隊長になんでなれたんだ?って事
地区次長ポスト獲得といいゴマスリが上手いのかね

188 :
パワハラは会話を全部録音しないとな

つーか、このドラマ、トラブルネタがどんどんショボくなってないか?w

189 :
セブの相手って医者だったのか
病院にいるっていうからまたそっちで入院してるのかと思ったのに

190 :
>>189
看護師じゃなかったっけ?

191 :
このドラマはマウチとハーマンの家庭が円満だから
その他の家庭は常にトラブルを起こさないとだめみたいな感じだよねw

192 :
おんなじようなゴタゴタばっか

193 :
いいかげんそろそろケイシーにも幸せが訪れてもいい頃だと思うんだ

194 :
ケイシー顔怖い?から、幸せがなかなか訪れない

195 :
いまだにケイシーとセブライドが全く仲よさそうには見えない 
両者の顔の相性とかあるのかもしれんが、そもそもシーズン1の1話から喧嘩してた上、絡みも少なかったせいだな
絡んだとしても、すぐ喧嘩して対立するし

196 :
>>183
機械が勝手に変換してんだから気にすんな
すいませんじゃなくてすみませんな

197 :
>>195
自分はいい雰囲気やなと思って見てたわ

198 :
アンナがセブライドにキスされた時にポカポカ胸板を叩いてたのエロ可愛かった

199 :
スプリングフィールドでセブ砲炸裂

200 :
キャップやトニーは飛ばされないのね

201 :
懲罰人事はあれどういう基準なんだろね

202 :
ボーデンも結構コミュ障だよねw
毎度、もう一言付け足せば角も立たないのに…みたいなことばっかり

203 :
こんな私怨の人事異動したら職権濫用で大問題になると思うんだけどなー
大隊長絡みのトラブルはモヤモヤするのばっかりだ

204 :
>>203
そこはドラマだし・・・

205 :
>>195
あの距離感だけがこのドラマで一番好き

206 :
>>205
なんか二人で旅行行こうとか言ってたけど、俺には旅の道中、会話がなくなり気まずくなる未来が見えた

207 :
ケイシーそう言えば議員だった・・・

208 :
>>203
大隊長は黒人で能力不足

209 :
最近シルヴィーがウザい

210 :
>>195
お互いにリスペクトして尊重しあってるてるから
滅多なことで口を挟まないだけで、
仲はそうとういいよ
仕事終わってしょっちゅう同じところで飲んだり
ルームシェアしたり

会社の同僚とそこまで時間共有するとか
ちょっと考えられないわ
飲みに行くことすら数ヵ月に1回あるかないかなのに

211 :
元々は幼馴染みのような設定だったものね
亡くなった人と3人奥さんも含めて

212 :
セブの下半身ファイアーマダァ?

213 :
ボーデンは沸点が低すぎるよな
部下にはチーフは黙って受け流す事も重要(意訳)とか言ったのに
挑発されると見境が無くなる

214 :
セブが異動することはあり得ないから
栄転の話は流れるんだろうけど
もったいないな

断るとか普通は考えられない、
しかも独身なのに
どうやって流れるんだろうか

215 :
スプリングフィールドの妙齢の娘さんを待つ親御さんたちのボイコット

216 :
>>213
大隊長は話を大きくするまいと、あれだけ譲歩したのにチーフが矛を収めず突っかかってきた
欧米だと、まさに「喧嘩打ってんのか」状態
日本だと、それでも隠忍自重するのが美徳なんだろうが、欧米では臆病者と言われる

217 :
>>203
ドラマゆえの大げさなシナリオなのかな?
アメドラって、管理職がすぐにクビにするシーンとかあるけれど、体制に支障をきたすくらいの大人事異動させる事って実際にあるのかな?
文化の違いがわからない。

218 :
>>217
ドラマばっかりじゃなくてニュースも見なよ

219 :
>>216
口で済む話にすぐに暴力的な行動に出る黒人特有の描写だからな
法や規範を無視した暴力的な犯罪者が管理職はない

220 :
売られた喧嘩は全て買う大隊長

221 :
ttps://dramanavi.net/hot/2018/07/2018vol13station-19.php
シカゴファイアの人気に便乗した新たな消防ドラマか…
911はアレな内容でアレだけど、グレアナのスピンオフだとAXNは拾ってくるな?

222 :
ブチ切れたドナにボコボコにされて泣くアンダーソン

223 :
>>221
スピンオフより本体のグレアナやれよっと言われそうだから取ってこないと思ふ

224 :
WOWOWだろうね
ションダドラマ大好きだしスピンオフだし

225 :
もう19分署と51分署のクロスオーバーでもやれば?

226 :
ここで大隊長を黒人だからと必死に叩いてる奴はチョン特有な差別主義者。

227 :
>>219
白人>黒人>ラテン、スパニッシュ>アジア人
つまりカースト最下位のアジア人が何いっても意味なし!w

228 :
グレアナのスピンオフはWOWOWじゃないの?
NHKに取られてメッドみたいにならないといいが

229 :
>>221
開いたの忘れてこれ見たら、あれ?人ずいぶん変わったなと思ったら違うドラマだった

何番煎じだよ

230 :
シカゴ・ファイア相変わらずワンパターンだなぁ
9・1・1に切り替えるか

231 :
勝手に切り替えろよゴミ

232 :
切り替えるアピール ウザすぎ

233 :
よほど人気ないんじゃね?w

234 :
9.1.1は3回目で秋田

235 :
両方見ればいいじゃん

236 :
いくらなんでもおかしいだろ
ドラマだから…では許容できないおかしさ

政治力の地区次長がただの無能
ここまではいいが、いきなりチーム全員総とっかえで名前も知らない無能力者ばかり集める無能人事
問題が発生したら人事権行使した自分の責任だろうに頭悪すぎる
他の分署も問題ありすぎだろw
過酷な状況に晒される消防士に理不尽な訓練するのは理に適ってるから、キッドのところは微妙とも言えるが
オーチスの所なんて、この全体演出のためだけに無駄に下げられてるし

237 :
手を切断したレストランのマネージャー?はデカかったな
あのくらいの身長差があると画面バランス良くないから、役も限定されちゃうよね
普段なら問題化しそうなドーソンの態度だったけど、メインの流れが重いからこのままスルーかな?

指令で最初から51分署以外も出てくるのは珍しいね
飛行機墜落しても電車が脱線事故しても過小出動だったのに
そして、おそらくは殆どが自分勝手に動いた元51分署員のヒーロー化の流れ
ポンプ隊が初めて活躍するシーンが!!と思ったらオーチスというオチ
自ら動かざるを得ないほど人手が足りないなら、棒立ちのオーチス達を動かせよって話ではあるがw

要人何人も助けたなら、あのゴミ次長もクビにしとけw

238 :
おじいちゃん、夜更かしは体に毒よ

239 :
ヒーロー化したいとはいえ他の分署や交代要員をすべて無能にするのはやりすぎじゃない?
一部だけだったらまだマシだけど、あれは引く

っていうか他の分署でチョイ役で出てきた消防士で、有能だった人っていたか?
自分は見たことない

240 :
それは、大抵のドラマがそうだろう
ドラマの流れに無関係な他の署員の有能ぶりを描くのは必然性がなきゃやらない

241 :
シカゴは黒人採用のせいで消防や救命は無能揃いという事だな

242 :
9月の末から違うドラマになるけどもしかしてついに放送追い付いてしまった?

243 :
細かい事はいいんだよ
チャウトが元気ならそれでいい

244 :
>>242
S5は22話までなので9月で終わり
S6は来年じゃないかな

245 :
そっか、S5のあとは別ドラマになるのか
本国で9月からS7だから、AXNで続けてS6も放送してくれると期待してたのに
ということはPDも9月で一旦終わりかな

246 :
>>244
残念、ついに中断かあ
メッドとかどうなるんかね

247 :
>>242
追いついたね。
本国は今年の5月までシーズン6やってたから。
早くて年明け2019年1月下旬?ぐらいと思われる。

248 :
>>236
無能集めて問題起こさせてボーデン潰すつもりなんだろうがさすがに人事が問題になるよな
他所に飛ばされた面々の分署の問題っぷりといい地区次長が嫌がらせの為に必死に調べたと思うと笑える

249 :
こんなで51分署がいつもダメ扱いなのが説得力無いよね
異動してくる人材がポンコツだらけなのも素人の脚本かと思ったわ
ドーソンもチャウトごときに文句言うなよ

250 :
つかこんなパワハラ今のアメリカだとあっというまに裁判沙汰になってうざい署長は首じゃねーの?w
日本だって露見したら首の可能性が高いのに

251 :
ポリコレのコメディだからな細かいことはいいんだよ
ポリコレと移民賛成の姿勢が描ければ

252 :
>>250
ほんとだよね
やすいシナリオ書くよね
いくらドラマとはいえは茶目たすぎる救助のシーンにリアルさ求める割に
人間関係にはリアルさよりゲスイ対立で打ち勝つ人間ドラマにしたいんだな

253 :
えーーーーー終わりかよー
続けて6やって本当に余裕が無いくらいまで追いついたら休んで欲しかった
けど、字幕作成とかのこともあるからしゃーないのか…
寂しいのぅ…

254 :
チャウトいいやつじゃん
仕事なんだから割りきれよ
本当にドーソンうぜぇ

255 :
ドーソンがうざくなかったことは無かったからなー

256 :
器の小さい視聴者は大変だな

257 :
じゃあメッドとジャスティスを放送すればいいのに
ファイアーとPDの放送再開するまで

258 :
大隊長、最後にこれまた態々ケンカを売りに行かなくても…って思ってしまった。

259 :
アメリカも日本が半沢や陸王展開が好きなパタンで人気があると同じように
この組織のゴタゴタ構図がで大隊長以下頑張る展開が好きなんだろうな実際にこんな事なかったとしてもさw

260 :
このネタ1話で終わらすの勿体無くね?
せめてもう1、2話やってほしかったわ

261 :
終わってはいないじゃないの
あとでまたなんか仕掛けてくる伏線は最後に残してるし
移動の圧力を2話とか挟まなかったのはスッキリしてよかった

262 :
候補生のミッシーの件もカタがついちゃったからこの先はもう出ないかな

263 :
ハーマンマウチが行かされた署が話の通りなら51分署より問題だろう!

264 :
なんか色々と消化不足だったな
結局いつも通り他分署は51分署の引き立て役にしかなってないし

265 :
ドラマだからね
メイン舞台の51分署以外ゴミ扱いしないといけない

266 :
主役のあげあげは日本ドラマも同じだよね
せごどんとかせごどんとかせごどんとか

267 :
せやなw
そこを突っ込んでしまうと「もう見ないほうが良いよ他のドラマ見とき」ってなるわなw

268 :
西郷隆盛は別にいいのでは・・・

269 :
副市長に消防局の人事に介入する権限があるのなら、
市会議員の小隊長が動けばよかったんじゃないか、と思ってしまう
今回の人事は市民の防災・安全に影響がある、といえば大義名分もたつ
もう一つ、次長の人事案が撤回されたのは次長の人事に関する能力を否定したんだから、
人事権も剥奪すりゃいいのに、と思ったけどね

日本の組織じゃやりにくいだろうが、アメリカではどうなんだろ

270 :
ドラマで夢中になれるって幸せw

271 :
>>265
その割に51分署が極めて評判悪いというね

272 :
つーか、51分署以外はブラックっていう設定はいかがなものか
パワハラ上司とかあからさますぎるし

273 :
>>263
PDにマウチ単独で出て来たけど81分署員だった

次回のファイアはアカデミーでお休みして、クロスオーバーで再開なのね
PDだけが進んで行くわ

274 :
”夫が妻を殺したか”とかいうどうでもいいネタは2話も引っ張ったのにこういう面白いネタはあっさり終わらすんだな
そりゃこんなつまらなかったら役者も辞めたくなるわ

275 :
>>272
51分署以外にもまともな分署はあるけど、あえてダメなところを選んで移動させたんでしょ
クルースとキャップの行き先は分署ですらなかったじゃん
日本の公務員と違ってアメリカの、それも地方自治体の機関は本当に千差万別

276 :
まともな分署なんて今まであったか?w

277 :
まずシカゴがまともじゃない

278 :
いや〜ん

279 :
おまいらドラマに夢中になれて幸せだなwwwwww

280 :
そもそもアメリカがまともじゃないだろ。

281 :
シカゴなんてトランプ支持者の巣窟だしね

282 :
どっちもどっちだがヒラリーよりかはまし
それがトランプ

283 :
本当にマシだったのか今じゃよくわからん

284 :
それはそうだなw
ヒラリーのがもっと悪かった可能性もあるし

285 :
トランプはアメリカの事しか考えてない

286 :
アメリカ大統領ならアメリカが最優先なのは当然だろ。

287 :
少なくともトランプでよかったかどうかは次の大統領選挙でわかる
再選すればよかったってことなんだろ

288 :
ヒラリーは日本で言えばミンス党レベルの馬鹿w

289 :
オリビアさんはトランプが嫌い

290 :
>>286
そうじゃなくて世界のバランスを考えてないって事
後にこれはアメリカにも不利益になる

291 :
>>281
「シカゴの反トランプ感情はニューヨークなど他の大都市と同様に高い。
11月の大統領選では市民の84%が民主党候補のヒラリー・クリントン氏に投票し、
トランプ氏の支持は13%と低かった」―日経新聞

シカゴはオバマ前大統領の地元。なんでトランプ支持者の巣窟なんて書けるのか理解に苦しむ
現実に、反トランプ派がトランプ支持者を拉致して拷問し、その様子をネットに上げる事件も起きた

292 :
視聴者数が下降線でS6が微妙という評価だけど
S5がつまらないのにさらに微妙だとキツイナ

293 :
スプリングフィールドってシカゴから結構離れてるんだね
自分の間隔では、名古屋から豊橋みたいな県内で移るみたいな感じだと思ってた

294 :
>>293
車で3時間くらい

295 :
>>293
アメリカじゃそんな感覚じゃないかな
ちなみに東京からだと豊橋ぐらいまでの距離だよ

296 :
イリノイ州の面積は日本の4割くらいか

297 :
アメリカじゃ車で1〜2日かけて行くのは普通だし、こっちの感覚で考えるとそれって旅行やんwて思う。

298 :
あるオーストラリア人に聞いた話だが、
オーストリアの砂漠、荒野を車で走っていると、一日一台もすれ違わないことがある
そんなところで車が故障したら命取り
だから故障の少ない日本車が売れる
アメリカも似たようなもんじゃないかな
トランプは馬鹿だから、価格の問題だけでアメ車が売れないと思っているようだけど

299 :
米高速道路安全保険協会が発表した去年の安全な車で1位がヒュンダイだったので
信憑性は各自の判断に任せるけど発表台数のうち日本車は全体の50%もあったんだよね
あとアメ車だって今やいうほど燃費も悪くないし故障も多いってわけじゃないので
トランプの日本車のおかげで売れないというアホな言い方と同じく
日本人が思ってる燃費最悪故障だらけというイメージも違うみたい

でもアメ車が売れないのはアメ車を買う意味がないからというのが一番なんだよなw

300 :
シカゴ・ファイアはまさに質の低いアメドラの典型だな(笑)

301 :
>>210
なら観るのやめてもうこのスレにも来るなよな。

302 :
類焼被害を受ける>>210カワイソス

303 :
まさに消防ドラマのスレならではだな

304 :
もしかして今週は放送無し・・・?

305 :
もしかしてもうシーズン5は終わったのかな

306 :
>>304
クロスオーバーで来週じゃないっけ?
AXNのCMでいっぱいやってるw

307 :
>>305
まだ

308 :
今週エピの放送なくて前にやった特番になったのは来週放送のクロスオーバーに合わせるため。

309 :
昨日録画したやつ今見たら光浦靖子とか出ててびっくりした
P.Dと合わせたのか

310 :
9-1-1とシカゴ・ファイアどっちの方がクォリティー高いの?

311 :
聞くスレを間違っているだろ?返ってくる答えは明らか

間違いなく消防士のドラマと言えるファイアの圧勝だよ
911の方はタイトルにもなってる肝心の救命活動がかなりのゴミ

312 :
911は少人数過ぎて笑える

313 :
またファイア貶したい"9-1-1"オタが来てんのかよ

314 :
Chicago Fire’ Casts Annie Ilonzeh, Steven Boyer in Recurring Roles
https://variety.com/2018/tv/news/chicago-fire-annie-ilonzeh-steven-boyer-1202888248/
ドーソンの代わりはやっぱり黒人か
白人の兄ちゃんはいつもの入ってすぐ消える奴臭いな

315 :
911の消防救助シーンはオマケみたいなもんで
人間関係がメインって感じだからシカゴ・ファイアと比べても意味無いと思うわ

316 :
>>314
オマエは人種差別大好きなチョンだな!

317 :
>>315
シカゴ・ファイアも消防救助シーンはかなりオマケ感あるけどな

318 :
クロスオーバーはいいんだけどAXNの放送が連結してて困る
月曜深夜と昼のリピート放送も連結しててガッカリ
(編集すればいいんだろうが)
これまでは別々の放送もあったのに土日の一挙放送で味を占めたのか
番組編成が変わってムカつく
CSI全シーズン放送のせいで日曜のP.D.のリピートもなくなったし
何故か今週はファイアだけ土曜10時にリピート放送あるけど

319 :
>>316
チョンも差別用語だが、本来の日本語は朝鮮人を意味する言葉ではない

320 :
>>315
LAとシカゴは組織が違うみたいだな
シカゴは救命隊なんて無くて救急搬送だけだしLAの救命隊は消火はしない

321 :
LAは現場の仕切りがキャプテンだけど
シカゴはルテナン
救急車の色はシカゴのがいいな

322 :
単純にシカゴ〜は消防メインでLAは救急メインなだけやろとw
あとシカゴも仕切りは大隊長やろ?

323 :
>>320
ん?ちゃんとググれ。
色々変w

324 :
>>322
それにしたって呼び方はバタリオンチーフ
キャプテンとは呼ばれてないよな

325 :
ファイアではキャプテンは中隊長のこと

326 :
Battalion Chiefは大隊全体の長
Captainはその下の小隊の長
LieutenantはCaptainを補佐する階級
911は見てないけどこれはどの組織でも絶対

327 :
解説ありがとう
ということはファイアではキャプテンは省略?

328 :
一時期ボーデンの代理で来てたアフリカ系がキャプテンだった

329 :
多分昇進イベントやるか新しいキャラを入れる時のために空けてあるんじゃないかな

330 :
なんかS5って11話で打ち切り?
録り貯め見てるんだが先月で放送売り切りやん

331 :
売り切り

332 :
>>330
中休み

333 :
>>330
ちょっと言ってる意味は分からないw

334 :
えっと、S5は先週クロスオーバーの調整で一日休んだだけだよね?
番組表調べちゃったよ。

335 :
仮の話だがケイシーがキャプテンになったとしてどう訳すんだろ

336 :
>>330
文章の書き方勉強しろ

337 :
>>335
中隊長じゃない?

338 :
>>326
Battalionの下の単位はCompany
Companyは普通は中隊と言うんだ
覚えておきな

339 :
お気に入りのミルズとシェイが
いなくなっちゃって残念

340 :
いまさら?

341 :
>>339
急いでDlifeスレに帰るんだ!

342 :
ポンプ車隊の描写一切無しとは

343 :
バカR発狂w

https://twitter.com/skyred001/status/1024497144814661632

344 :
かなりの確率で仕込みだと思うw

345 :
字幕というのは元々分かりにくいと言われる。情報量が落ちているし、細かい語尾や喋りの癖などが出しにくい。字数制限で尻切れのセリフも出てくる。伝わらないと言われるのが一番痛いのです。
https://www.wiseinfinity-school.com/columnwise/bac30.html

346 :
吹き替えだからって必ずしも情報量が増えるとは限らん
英語だと短いけど日本語に変換すると長い単語もあるし

347 :
ファイアとPDのクロスオーバーだよな?と何度もタイトル確認したくなるくらいメッドキャラ総出演だな
しかも両作品で描いてないメッドでの出来事を引きずってる感じだし、重要度高すぎw

オリンスキーは刑事たる物って感じでバージェスに説教垂れてるくせに、私生活はクズレベルなんだよな
被害者面だったけど、正直、あんな怪しいところに娘住まわせて平気でいるのがおかしいわw

視聴者目線じゃなくても、オーナーの人明らかに死にそうな顔してたのに
ケイシー気付かなかったって…それはないだろw

348 :
まさかレクシーが本当に亡くなるとは思わなかった…
…と言うか、アレで終わり?
このクロスオーバーって、ジャスティスの1話が完結編だよね??

349 :
はい
しかし、アナ引っ越しのお陰で可愛いマーシーにセブライド砲は発射されずに済んだけど本当の臨時なんだよな

350 :
>>349
この後コニー(の中の人)が本当にいなくなるって悲しいよね…

351 :
ああ、もうそんな前の事なんだね。コニー

352 :
>>348
そうなんだ。どうりで話が中途半端感ありありだったw
ジャスティス放送しないんだったらファイアかPDで犯人の動機をさらりと触れて欲しいよ。

353 :
打ち切りドラマの買付はAXNのメイン業務なのでそのうちくるよ

354 :
といってもS1だけだからなー
アントニオが戻れてよかったがw

355 :
肥満と高血圧って俺たちみたいだな

356 :
至適血圧なんでスマンな一緒じゃなくてw

357 :
>>353
ww

358 :
 字幕翻訳もやったことがあるんですけど、あっちは自由にセリフが書けないということが逆に一番おもしろくなかったですね。
俳優はセリフでしゃべっているのに、字幕はいわゆる“字幕セリフ”で(話し言葉の)日本語は作れない。分量的に、どうしてもしゃべっている情報量の3分1程度しか網羅できないんです。
吹替えだと、内容にもよるけど8割、多いときで9割はねじ込めます。そうすると、かなりセリフを作れるんですよ。
http://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview/interview08/

359 :
>>340
やっとシーズン3まで行ったんだから
しょうがないでしょ

360 :
>>359
>>341

361 :
ここAXNスレだしS3と言われてもなー
S3ならネタバレ満載だよ?

362 :
メッドの声優さんが統一されてた?
ファイアとかにゲストで出るときは違う声だったよね

363 :
録画したのを今見てるけどコニーが・・・

364 :
ネタバレ気にしないならここでいい
Dlifeスレ誘導は訳わからん

365 :
>>363
いつも通り最後の出演者とかのとこ飛ばして見て消しちゃったわ
コニーのことなんか書いてあった?

366 :
シーズン5が始まった頃に登場したハルステッドとグッドウィンはNHK版メッドの声優に聴こえた
シーズン4からシーズン5に渡って出てたチャールズは違う声優だった
その後とクロスオーバーはまだ未確認

367 :
若い女が入ってきたけどコニーの変わりなの?

368 :
コニーの人亡くなったのこのシーズンじゃないよね?

369 :
>>368
シーズン6の後半だったよね

370 :
メッドの声優さんはハル兄と女医さん以外別の人だった

371 :
>>370
前のシーズンは二人とも違う声だったよね
見てる方も混乱するから統一して欲しいよ

372 :
これメッドはどのあたりなん?
早く放送して

373 :
ジャスティスはやらん気なん?

374 :
MADはそろそろ始まるよね?

375 :
>>374
あ、そうなんだ
メッド?

376 :
MADだと犯罪者が主人公になりかねん

377 :
いつも何かっちゃー全員で病院に押しかけるのになぜ誰もマウチを見舞わないの

378 :
ちょっと時間と予算が無くて…

379 :
シカゴMADってギャングの話かな?w
それをボイト達が捜査する

380 :
私用ででかけるとき何で皆で大移動…と思ってた。
あれ万が一出動命令でたときに現地直行するためだよね?
わからないと馬鹿すぎるシーンなんでw

381 :
>>377
それ思った
マウチ、奥さんさえ一言も触れないなんて
(;ω;)

382 :
MADはヴォイトそのものだろ

383 :
あんな大火傷したハドリーは生きてるのに!!

384 :
クソみたいな回だった

385 :
ハドリーはみんな覚えてるのにバーガスェ…

386 :
シカゴ・ファイアごみすぎね?
9-1-1の方がはるかにマシだわ

387 :
>>313

388 :
>>386
分かったからこっちじゃなくて向こうへ書き込めば?
わざわざ書き込んで煽っても無駄w

389 :
>>388
見事に煽られてて笑うwwwww

390 :
これで釣れたって喜ぶのか…

391 :
シカゴシリーズクロスオーバーエピソード字幕版一挙放送だって。


●9月1日(土)10:00am〜8:30pm

@
シカゴ・ファイア(シーズン2) 第20話「暗黒の一日」
シカゴ P.D. 第12話「午後8時30分」

爆弾テロが発生し、救急隊のドーソンが瓦礫に閉じ込められ窮地に陥る。51分署のメンバーはドーソンら市民の救出を、特捜班は犯人逮捕を目指し奔走する!

A
シカゴ・ファイア(シーズン3) 第7話「ベガスの土産」
LAW & ORDER:性犯罪特捜班(シーズン16) 第7話「巨大児童ポルノ組織を追え」
シカゴ P.D.(シーズン2) 第7話「弄ばれた魂」

児童ポルノ犯罪の証拠写真から、リンジー刑事の弟テディが被害者の一人だと判明!テディの協力を得て、児童ポルノ組織に連れ去られた少年の救出を急ぐ!

B
シカゴ・ファイア(シーズン3) 第13話「弔いの鐘」
シカゴ P.D.(シーズン2) 第13話「神のあやまち」

救急隊のシェイが死亡したビル爆発が放火によるものと判明。犯人は、逮捕を免れながら20年に渡って放火を繰り返す凶悪犯!果たして今度こそ逮捕できるか!?

C
シカゴ・ファイア(シーズン3) 第21話「変わりゆく仲間たち」
シカゴ P.D.(シーズン2) 第20話「手術着の男」
LAW & ORDER:性犯罪特捜班(シーズン16) 第20話「シカゴ市警との連携」

シカゴで発生した事件が、ニューヨークで起きた未解決事件と同一犯によるものと判明!その直後、特捜班を手伝っていたナディアが犯人に拉致されてしまう…!!

392 :
どちらか一方しか見られないとなったらあっちだな
こっちは惰性でダラダラ観てるだけだわ
嫁との性生活みたいなもん

393 :
●9月8日(土)10:00am〜7:30pm

D
シカゴ・ファイア(シーズン4) 第10話「51分署の悲劇」
シカゴ・メッド 第5話「悪意」
シカゴ P.D.(シーズン3) 第10話「証言」

或る女性患者をきっかけに、ボイトの妻の元主治医に必要のない化学療法を強制的に受けさせていた疑惑が浮上!果たして、ボイトの妻の死の真相は…?

E
LAW & ORDER:性犯罪特捜班(シーズン17) 第14話「脱走犯2人」
シカゴ P.D.(シーズン3) 第14話「殺人鬼イェーツの歌」

ナディアを殺害し逮捕された連続R殺人犯イェーツが脱獄!ナディアの無念を晴らすため、リンジー刑事はSVUと協力して必死の捜索をする!

F
シカゴ・ファイア(シーズン5) 第9話「人生の分かれ道」
シカゴ P.D.(シーズン4) 第9話「空白の記憶」

交通事故による過失致死容疑がレスキュー隊のセブライドにかかる。酒に酔い事故の記憶がないセブライド。一体彼の身に何があったのか…!?特捜班が真相に迫る!

G
シカゴ・ファイア(シーズン5) 第15話「悪夢の夜」
シカゴ P.D.(シーズン4) 第16話「終わらない悪夢」

大規模火災が発生し、オリンスキー刑事の娘を含む多数の若者が死傷する。その後、この火災が放火と判明!物証がない中、特捜班は犯人逮捕を急ぐが…。

394 :
一挙放送はいいからこの間のクロエピの結末放送せぇー

395 :
>>394
え?

396 :
この前のクロスオーバーは最後の3話目がジャスティス1話目でしょ

397 :
6のR犯が脱獄ってのが思い出せない

398 :
ジャスティスはシーズン1で終了したみたいだから面白くなかったのかな?
とりあえず1話だけでも放送してほしい

399 :
ジャスティス
独占禁止法みたいなものに触れたのでキャンセルだっけ?

400 :
普通に視聴者数が悪かったからじゃないの?
数字見てもかなり低かったし

401 :
無駄にシリーズ展開するのがね
9-1-1みたいに一つに複数の要素詰め込むのがドラマでは賢いやり方だね
シカゴ・ファイアやPDみたいに一つの要素しかないやつは遅かれ早かれマンネリ化するし

402 :
ま、シカゴ・ファイアはS1からすでにマンネリ化の傾向が多分に見られたが

403 :
また911キチガイが叩いてるw
ほんと生きていて楽しいの?

404 :
>>389
ファビョってしまったんですね?分かりますwwwwwww

405 :
>>403
マンネリクソドラマ観て喜んでる奴よりは楽しく生きてると思うw

406 :
そのマンネリクソドラマのスレにわざわざdisりに来る人よりかは、ドラマを楽しめてるだけ得なのでは

407 :
「得か」どうかではなく「楽しいか」どうかの話をしてるので、その回答はズレてるんだよなぁ…w

408 :
字幕ドラマだけは絶対観ない!
だから911とかというドラマも観ない!

409 :
クロスオーバーの一挙放送でこの前のクロスオーバーのジャスティス1話と
SVU S15の事件エピソードだけ放送がないんだな
SVUのはFOXでもナディアの登場シーンカットされてるから
完全版で一挙放送してくれたらクロスエピソード的にはパーフェクトと言えるのに

410 :
今までで一番気合の入ったカッコいい救助シーンだっただけに話をPDに丸投げしてたのはガッカリ
もうちょっと起承転結して欲しい これじゃ起承承承だよ

411 :
ジャスティス今年やってもいいんだけどな
メッドS2もだが

412 :
>>400
視聴率みたいのは他のシリーズとたいして変わらなかったらしいよ
フィリップウィンチェスターのギャラが高かったからって話は聞いた事あるけど

413 :
>>412
一番下だったのが悪かったみたいね
伸びしろがないと判断されたのかな

414 :
次に作るのはシカゴハイスクールか? シカゴ地球防衛軍か?
どんどん作っちまえよ

415 :
ウルフ一人にいくら払うんだ、って声もあったようで。
それで数字が突出してればともかく、同じぐらいの視聴率なら
他のプロデューサーにも仕事してもらおう、って事みたいよ

416 :
歴史の男、カリスマウルフ

417 :
911も見てるけど救助シーンきちんとしてるのはこっちだと思う
向こうも面白いけどなんか根本的に違う
ほんとに詰め込んでるって感じだからこっちとは違う
こっちはやっぱり突っ込まれるところが多くてもそれでも救助シーンとかかなりちゃんとしてると思うよ
あっち見てると救助シーン短すぎて物足りなくなってくる

418 :
正しい救助ってのを知らないから分からんね

419 :
スレチだが911はおばさんオペレーターが若い消防士に発情しはじめてどん引き。
もう少し方向性がわかってからあとでまとめて視聴するつもりでダメならパス。

シカゴファイアは集中放送始まって最近見始めた。登場人物多いから顔と名前覚えるのに苦労した。
キャラがわかってくると面白くてはまった。主役たちはカッコイイけどお気に入りは脇の人たちw

420 :
>>415
Justiceより試聴率低かったドラマ・コメディの7作品が更新されてるのを見るとウルフ作品なのがマイナスになってるのは間違いなさそう
発表されるまでは更新確実視されてたし

421 :
NBCのドラマ視聴率トップ10中5本がウルフドラマだからねえ
5年以上続いてるのもSVUとファイアとPDとブラックリストだけになった
メッドも余裕の更新ラインだしウルフの勝率高すぎ

422 :
このドラマってストーリーはゴミだけどキャラでカバーしてるよな みんな個性的で住み分けができてる
なおS2以降出てきたキャラはまったく愛着わかない奴ばかり すぐ消えるし

423 :
ケイシーが議員になった時点でムチャクチャだけどなw

424 :
人情エピソードはハーマンで締めときゃエエやろって精神嫌い
マウチによこせその役は
ハーマンは家族がらみのネタだけで結構

425 :
キャップが好き

426 :
JBの母親泣いてるんだけど涙出てないからだめだったな。

427 :
シカゴは街ごと消した方が良いな
ホントに…

せっかくセブが決死の連絡したのに、何ともないよ〜?と指令無視して暢気に構えるアホ女
おかげでケイシーが犠牲に…

抗争で命からがら尻尾巻いて逃げてきたくせに、銃を持たない消防士には強気のクズ共
セブに組み伏せられてるくらい弱いくせに、仲間に助けられたら過剰な暴力
医学知識皆無で治療の意味が分からない頭の悪さ
何故このゴミを殺さない?ボイト仕事しろ
一番下っ端のクソガキの身内はデカい婆さんだったな
頭一つ抜けてた

428 :
これほど感情移入できる人間がいるとは

429 :
確かにJBのオカンはデカかった

430 :
今回ボイトは出てないよな

431 :
一番カッとなりやすくてキッドを殴ったギャング役が
アンドレア・ドヴィツィオーゾっていうMotoGPライダーにそっくりで集中できなかった

432 :
ハーマン顔真っ白にして発作の縁起上手すぎw

433 :
いつもはなんだかんだと特捜の連中が出張るのに

なぜ今回は来ないの?



434 :
だから
あまりにも不自然すぎる
いつもは呼んでもないのに1人や2人は必ずといってもいいほど出てくるのに
こういう時は絶対にボイトまで行かなくてもジェイやリンジー、ルゼックバージェスあたりが出てきそうなもんなのに一人も出てこなかったという
しかしキッド殴ったあのばかちんは本当にどうしようもない
会話が通じない宇宙人みたいだった

435 :
PDや他のドラマでは普段パンパカ射殺してるのにこういう時に限って全員生かすのな
ステラを脅してたやつなんて逆恨みしそうなのに

436 :
特捜は別件だったんじゃないの?
あいつら毎週仕事してるしwww

437 :
>>433
番組の都合なんだろうけど、視聴者にはそんなの関係ないもんな
ドーソンは兄貴に電話もしないのかっていうw

438 :
ドーソンの兄は、もう特捜班はおろか警察にもいないんじゃなかったか

439 :
>>431
似てたのは無精髭の感じだけじゃね?

440 :
>>438
シカゴにすら居ない

441 :
居なくても家族の緊急事態だろが

442 :
亭主が撃たれてるのにそんな余裕ないだろ

443 :
もういいよ 生涯独身おまえらに言ったのが間違いだったw

444 :
ID:qzOBicm3を見ると夏だなーと思う

445 :
特大ブーメラン乙

446 :
シッポ巻いて逃げたと思ったのに

447 :
特大ブーメラン乙

448 :
おまいらもバカギャングの争いと同じに見えてるぞw

449 :
>>448
だってここまで清々しい人には全力でお相手してあげないとダメじゃんw
まるで昨日の放送で消防署を襲ったギャングみたいにw

450 :
まあブーメランと言いたがる奴ほど詰んでいるんだけどね
某日本国の低能総理がいい例

451 :
>某日本国
馬鹿丸出しw 「某」の使い方も知らんとかw

452 :
諧謔というものを理解できない低能発見

453 :
低能総理に負けっぱなしのリベサヨちゃんがなんだって?

454 :
お盆休みなのに工作員は大変だね
一回の書き込みでいくら貰えるの?

455 :
コジュコエン

456 :
ドーソンてイライラするわ

457 :
ドーソンかわいいなって思ったのは、ボクシング回でハーマンを思っきしぶん殴った後に取ったポーズを見た時
口結んで両手を顔の前に持ってきたあのポーズにやられた

https://www.youtube.com/watch?v=UTx3ADjrahs
1:19〜

458 :
>某日本国
馬鹿丸出しw 「某」の使い方も知らんとかw

459 :
キッドしぼんぬきぼんぬ

460 :
ID:qzOBicm3
同じことを繰り返すしかできないガイジ

461 :
>某日本国
これは恥ずかしいw

462 :
>>460
そいつ布石厨みたいだぞ

463 :
オーチスの病気は今後の伏線やろなぁ

464 :
タオル一枚でコソコソしてるセブライドにワロタ
しかも弱い
久々に面白かった

465 :
ハーマンの嘘心臓発作といい緊迫してる状況のはずなのに
どことなくコメディっぽくも見えたな

466 :
面白かったー!

あといつも思うのは
犯人と殴り合うのはいいけど
手放した武器はすぐ確保しなきゃだよね

467 :
もしハーマンが心臓病を持っていたら、デスクワークになってしまうよ
現場には出せない
だから隠している、という伏線にはなると思うが

468 :
どうせなんかちょっとゴタゴタした後でいつのまにかなかったことになるんやろ

469 :
立て籠もりグループにはああいうニトログリセリン野郎が一人はいがち

470 :
今回のハーマンは、事件が起きる前に「消化不良か食中毒だろ」と言っていたけどね
実際、胃の痛みと心臓の痛みは区別がつきにくい

471 :
>>469
ニトログリセリンは虚血性の心臓発作のとき心臓の血管を拡張する作用がある

472 :
確かこの後ハーマンじゃなくマウチが心不全になるんだよな
S5 最終回はクルース以外の消防隊員が火災建物に取り残されて絶体絶命クリフハンガーエンドらしいが

473 :
スレタイ読んで!!
と、釣られてみる

474 :
S3だかで見たようなエンドだなと釣られt(ry

475 :
絶体絶命クリフハンガーは必ずハッピーオープニングに繋がるからなー
降板宣言ありならあれだけど

476 :
オーチスの病気はどうなったんだろ?

477 :
>>476
詳しく検査したら異常なかったんじゃなかったっけ

478 :
オーチスの病気ネタは今後やる

479 :
ファイアーファイター続けられなくなってパラメディックの見習いでシルビーにしごかれるんだっけ

480 :
シルビーたんにしこしこしごかれたい

481 :
どこを?

482 :
9-1-1視聴率No.1らしいね
シカゴも見習えよwwww

483 :
136 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:2018/07/07(土) 02:18:23.77 ID:3aS4Lpce
9-1-1は今んとこそこそこ面白いな
シカゴ・ファイアのS1がどんだけクソだったかを思い出すわ

384 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:2018/08/07(火) 15:52:58.91 ID:Pixda/Wt [1/2]
シカゴ・ファイアごみすぎね?
9-1-1の方がはるかにマシだわ

399 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:2018/08/08(水) 12:47:49.52 ID:1bOgB2MY [1/4]
無駄にシリーズ展開するのがね
9-1-1みたいに一つに複数の要素詰め込むのがドラマでは賢いやり方だね
シカゴ・ファイアやPDみたいに一つの要素しかないやつは遅かれ早かれマンネリ化するし

484 :
9-1-1

をNGワードにしたほうかが良さそうだな。

485 :
予告でも思ったけど、赤ちゃんを取り上げるドーソンという絵図…
養子にしようとしてるようにしか見えないんだよなw
子供とドーソンの2ショットがそのイメージから脱却するのは無理だな

486 :
今回は警察でもないしゃしゃりドーソンとしょうもないモリーズ回だったな

487 :
犯人もだいたい想像通りだったし、ちと安っぽいストーリーだった

488 :
シルビーたむ(;゚∀゚)=3ハァハァ

489 :
なんかモニョる
もっと早くちゃんと話聞いてれば中止させられたんじゃないの
そーじゃなくても無許可工事で騒音訴えたら勝ちそうだけどなー

490 :
無許可工事ですぐ停止できない、というのはシカゴの条例はどうなっているのかね
あれじゃ、建てたもん勝ちだ

491 :
無許可工事なんて日本なら即日停止だぞw
議員とかかんけいねー
シカゴってそこまで無法地帯なの?

492 :
まあ、マフィアがからむ工事なんか多そうだし

493 :
市議なのにお金で解決って問題にならないのかな?

494 :
都合よく、なかなか仲間できないとかなるのか
シカゴの医療センターと市警と消防局の女子同士新しく人が入ってもすぐモリーズで飲み会してんのに
もういい加減セブちゃん落ち着かせたらいいのに
それと前科2犯だからキッドのいい話は信用できないオーチスの気持ちがわかるの

495 :
オーチスの出してくるいつものアイデアがひどい提案ってのは置いといて
キッドにかけるっつうのが怖い

496 :
数話のゲストキャラと恋愛したら、別れるのは付き合う前から確定だけど
追いかけて転職や引っ越しまでするキャラとの別れならそれなりの重みが欲しい

497 :
ドーソンの暑苦しい上に押しつけがましい顔は見たくない

498 :
>>490
金がなさ過ぎて行政崩壊状態なんだよ
警察の仕事でさえ民間に委託してるんだから

499 :
>>497
そうなの
ドーソン大好きだわ

500 :
>>498
シカゴクラスでそれだとアメリカヤバスギ

501 :
お前ら、シカゴ・ファイアの中でセックスするなら、どの女キャラが良い?

502 :
童貞乙

503 :
>>501
シェイ一択

504 :
本国では10月にまたファイアベースのクロスオーバーやるのか
AXNにWOWOWお下がりドラマとか要らんからMED S2やれよ…打ち切りジャスティスもやれよ…
https://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/1/nid/9146.html

505 :
>>503
禿同

506 :
MEDはS1をNHKが喰っちゃったから止まってるのかな
AXN初放送ならすんなり行ったのかも

507 :
>>506
NHKの海外ドラマ枠はマジどうにかしてほしい
全部ちゃんとやりきったのなんて「ダウントン・アビー」ぐらいなもん
「グッド・ワイフ」も途中で止まってそれっきりDVDすら出やしない
「The Gaurdian」はタイトル変えてやっと円盤出してくれたけど
主演俳優が人気シリーズに出てなかったらやっぱり途中で放り出されてたと思う
シカゴメッドが同じ運命をたどるのは火を見るより明らかですわ

508 :
>>501
ドーソン

509 :
>>507
ERも最後までやった。
途中、何話か放送しなかった回が有ったけど。

510 :
>>507
ビバヒルもちゃんとやったぞ
新は打ち切りだったけどw

511 :
This is usもNHKはもう続き放送しないのかな?

512 :
>>507
ダメージも最後までやらなかった。
もう韓国ドラマだけにしてアメドラには手を出さないで欲しいわ。

513 :
チョンドラマ自体やらなくてもいいい!

514 :
韓国はドラマは知らんけど映画のレベルは高いよね
韓国はマーケットの規模が小さい故に国外にどんどん出して行かなきゃいけないから作品のレベルが上がっていくんだろうね
日本は地産地消だから全体的にはレベルが低いまま

515 :
いや、ドラマも東南アジアを中心に売っているよ

516 :
大草原は全部やったのかな?

517 :
NHK不満スレ?w 自分はドクタークインの最終回がL字放送で再放送もしなかったのが恨み。
あんなに再放送しまくってたのに何で最終回あたりの放送だけ放置なんだよ…。

目が悪いんで普通は吹替えでみるけどPDとファイアは声の違いに耐えられなくて字幕。
でもMDは吹替えなんだよねw クロスオーバーは困る。

518 :
アナ化粧濃すぎ入院中はかわいかったのに

519 :
>>507
アグリーベティ、デスパレートな妻たちも最後まで放送してたよ。
最近だとグリーとワンスアポンアタイムは放置されちゃったね。

520 :
古すぎるけどフルハウスも

521 :
まだCSが普及していない頃だったからね
今は新しいもの話題性の高いものまたレンタル料が安にものにサクサク切り替えるんだろうと思っている
政治的なものもあるかもしれない、考えたくないけど

522 :
セブライドがイベントに参加してるとこ見たことないな
いっつも、一方その頃セブライドは…みたいな展開

523 :
セブの親父のせいで別れる設定?!!

524 :
ケイシーもホント短絡的だよなあ
ハーマンも大隊長もだから、はしご隊の隊員を率いるみんなが感情優先で行動しやがるw
馬鹿女なんてそのまま逮捕させれば良いんだよ
助けるのは弁護士の仕事だろう
もっと被害者ぽいか弱く可愛らしい子を想定していたら、やつれて母親より年上に見えそうな老婆顔
病室では綺麗に見えたから、役者が凄かったんだな
サラはファイアでは初?
髪の毛あんなに明るくなかったよね?
初披露で気合い入ったのか

525 :
短絡的なのはおまえ
登場人物が全員常に冷静だったらドラマにならないわ

526 :
>>524
サラは前にも出てた
細かくは覚えてないけどシーズン4の前半あたりに

527 :
>>525
ドラマキャラ以上に短絡的なクズがいたw
全員冷静でいろなんて微塵も主張していないのに、馬鹿だからそんな発想しちゃうの???
よりにもよって率いる立場みんな同じ性向って笑ってるだけだ
当然、この「3人」が冷静でもドラマは成立する
そういう話だってあるのに、お前は記憶力がないんだな

528 :
短絡的に発狂してるw

529 :
#ケチって火炎瓶
でも投げつけられたか?w

530 :
電気配線の短絡は火災に繋がるから気をつけよう

531 :
まあ、アメリカ人でアドレナリン上がりまくりの仕事をしているから、直情径行の行動に出ても不思議じゃない

532 :
>>523
あれよく分からなかったね
来た時から様子が変だったし別の理由じゃないかな

533 :
実はセブと異母兄弟だったとかそんな安っぽい設定でないことを祈る

534 :
再発かな

535 :
>>533
ソープオペラかよ

536 :
最近また一段としょうもなくなったなこのドラマ

537 :
ドアに指挟まった事故、はしご隊いるん?

538 :
救急事案には駆けつけるだろ
日本でも消防隊が出動する

539 :
>>507
名探偵モンクもやったよ( ゚∀゚ )
忖度した回もあったけどね

540 :
火炎瓶で火事

541 :
今週はイマイチだったな
訓練生退場はやすぎ
あとセブちょっとお気の毒

542 :
>>541
良くも悪くもスタンダードなドラマだからな

543 :
>>534
あーそれか。 ありえるね

544 :
話数チェックでAXNのホームチェックしたら思いっきりネタバレされた自分…w

545 :
医学生から医者になった子は医学生のとき髪を暗い色に染めてたのかな?

546 :
ベニーの不始末説と再発説 さすがにもうすでに出そろってたわ
他はちょっと思いつかん セブの過去の行状を詳しく知ってしまったとか?

547 :
>>546
後者でしょうな、、

548 :
セブの過去のご乱行といっても
それはそれで過去の話なんだけどな

549 :
確かアンナは21話目ぐらいで死ぬんだよな
再発して

550 :
>>546
わからんよね
再発でセブに当たりまくるのは意味不明だから違うだろうし

551 :
なんで親父が彼女つれてるだけであんなにご立腹しちゃうの?
ほんと全くワケわからんわ

552 :
医療従事者を茶化した駄目親父の言動には真面目に働いていて何度も患者の死に直面している人間ならば辟易するわな
娼婦みたいな若い女を連れて来てるし、老害だろ

553 :
Chicago fire kills 8 people, including 6 kids, in a home with no smoke detector
https://www.cnn.com/2018/08/26/us/chicago-fire-deaths/index.html
シカゴの住宅火災で子供6人と大人2人とわんこ1匹が死亡
ドラマでも子供6人Rとかようせんわ(´・ω・`)
朝4時にたまたま通りかかった夜勤帰りの女性が発見して消防車が来るまで近所中を叩き起こして回ったらしい ヒーローやな

554 :
え?再発するの?てか、麻酔なしで骨髄移植してくれたのにあの言いぐさは…とちょっと思った。

555 :
おかしなストカーから骨髄もらってしまったアンナ可哀想

556 :
アナじゃなかったか、セブ彼女の名前

557 :
>>507
NHKでS2まで放送したマスケティアーズのS3がBS日テレで日本初放送決定w

558 :
なんかウォーキング・デッドの様な面白さに波があるドラマよりも、ちょっと微妙だけど毎回そのレベルを維持してくれるシカゴ・ファイアの方が落ち着いてみられるわ

559 :
アナは何に怒ったのか全くわからない

560 :
珍しい型の骨髄が一致した点でベニーの不始末異母兄妹説もあり得る

561 :
アナ、移植してから急に印象悪くなった

562 :
顔がデカ過ぎる

563 :
アメフトで膝ついて星条旗に抗議している人達へのやんわりとした批判の回だったな
信念でやってるなら権利を守るために闘った退役軍人会でもやってみろってことか

564 :
BBCのマスケティアーズならNETFLIXでシーズン3まで配信してくれてるしマスケーは今はやらなくていいよ
問題はNHKが題名を勝手に4銃士に変えてしまったこと

565 :
マスケティアーズは吹替えで録画を揃えてるから有難い

566 :
と、思ったら字幕でがっかり

567 :
今日もセブはかっこよかった。

568 :
救急救命士の試験は小ネタの連発だった

569 :
ドーソン調子にのりすぎ

570 :
調子にのってこそドーソン

571 :
講習受けてる時のブレッドかわいかったw

572 :
ドーソンのスーパードヤ顔最高!

573 :
トニーって本物の消防士なのね
http://chicagotv.wikia.com/wiki/Tony_Ferraris

574 :
シルビーはもう自分が処罰のような形で送られてること忘れて熱中してる感じがカワイイ
ドーソンはあのパターンだと全然ダメな結果になるべきだろうに、終始ドヤってるのは流れが酷い
ケイシーと結婚しちゃって無下に出来ない立ち位置になってるんだから、
もうちょっと彼女に視聴者の気持ちが傾くような演出したら良いのに

575 :
どうせこのシーズンで降板だし

576 :
ケリーだけじゃないのか?

577 :
ドーソンとケリーが降板なの?
ドーソンはいなくなったら清々するけど
ケリーは二枚看板扱いなのになんで?ギャラ?

578 :
えええええええええええええええええええええええ
嘘でしょ
えええええ

579 :
>>571
シルビーたんはいつもカワイイよ!

580 :
セブはS7に出るけどドーソンはS6で降板

581 :
>>573
トニー珍しく台詞言ってたな。

582 :
アナが太ましくて頑丈そうで再発に見えない

583 :
マーシーイイよイイよ
でも、コニー同様にもう出なくなるんだよな…

584 :
ケリーが居なくなったら見ない

585 :
ハアッ!!!98%!!!!!!

586 :
>>582
ワロタ
確かにw
そんでやたら顔が白いのか

587 :
シカゴ・ファイアアカデミーうざい。

588 :
見なきゃいいやん
自分は見たことない

589 :
ドーソン以外みんな続投だよね。

590 :
>>582
同じこと思ったw
なんか急激に太ましくなった感じ

591 :
ドーソン降板するんか、、、
好みの可愛い顔だったのに、、、orz

592 :
消火栓の近くに停めた車に容赦ない外国の消防士好き
https://pbs.twimg.com/media/DlpR3EhUYAAUXPw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlpR7QqUYAEAOXQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlpR7QoUUAA8Qbg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlpR7QqVsAApJD_.jpg

593 :
わざとやってんなw

594 :
コニーとあの若い女のバトル?はどうなってるんだろ?

595 :
ドーソンはケイシーと破局?
それとも夫婦で同じ職場なのが問題視されて移動?

596 :
ドーソンうぜえな

597 :
>>592
これわりと普通の光景だよね
昔から消防活動で動かせない車は窓ガンガン割っていたし

598 :
ドーソンは来シーズンに1話くらい出て退場エピソードやるのかな?
7-1がいきなりドーソンの葬式だったりしてw

599 :
S6やらんみたいだな

600 :
え、どういうこと?

601 :
コニーの中の人が亡くなるのってこのあとだっけ?
中の人が亡くなったからマーシーが来たんだと思ってたわ

98点で優等生ぶり出しちゃって、天才肌のドーソンに負けるシルビーたんカワイ過ぎる

602 :
すぐにってことじゃないの?

603 :
>>598
そのほうがいいよ。後腐れなくてw

604 :
ほんと、亡くなって終わって欲しい

605 :
死に別れ連続じゃケイシーが気の毒すぎぃ!

606 :
やっと肩の荷が降りてヤレヤレかもよwケーシー

607 :
ドーソンいなくなったらどや顔担当はステラかな。

608 :
ドーソンの退場エピソードってS6でやったの?
やってないならS7 1話目からいきなりいなくなるの?

609 :
ネタバレを誘発すんなボケ

610 :
ごめんね
この子、日頃からこういう発言多くて

611 :
ワロタ
ドーソンシルビーの講習エピは何がしたかったんだ
てっきりテストはできたけど、態度最悪でドーソンだけ追加講習かと思ったらドヤ顔だし

612 :
あれはドーソンのエピではなくシルビーたんの可愛さを堪能するエピ

613 :
アナはやっぱり再発だったんだね セブかわいそう

614 :
9-1-1は10話で終わりなんだね
打ち切り?

615 :
テイラー2018までってことはS7の早いところで降板か?

616 :
>>614
バーカバーカ

617 :
>>615
S7の最後までは出るでしょ。
と言うか、単年契約にしただけで、その先には出ないって決まったわけじゃないし。

618 :
ドーソン完全降板じやなかったんだ、良かった!

619 :
えー!!!!!!!

620 :
えぇ…

621 :
なになに

622 :
ドーソンってなんでここまで糞女に描かれてしまってるんだろ
ドーソンの人、これが嫌でやめようと思ったとか?
これ俳優は絶対に嫌でしょ、毎回自分の役がこんな性格だったらそりゃ嫌気もさすわ
同情する
先週のなんか性悪女でしかない

623 :
器の小さい視聴者は大変だな

624 :
ドーソンの人休みが欲しかっただけ?
舞台とか別キャリか妊娠出産のためかな。

625 :
ケリーとシェイの関係が良かったなー

626 :
>>623
こいつは字が読めないのかしら

627 :
と、器の小さい視聴者が悔しそうです

628 :
>>623
なんであちこちで同じこと書き込んでるの?

629 :
器の小さい視聴者が多いからだろw

630 :
シェイ(の中の人)とヤリてーなー

631 :
俺はドーソンの中の人とやりたい。
バイセクらしいからドーソンの中の人ともう一人の女性と3Pで。

632 :2018/09/05
>>618
え?そうなの?休むだけ?ソースお願い!

【テレ東】NUMB3RS ナンバーズ【ネタバレ禁止】
【Netflix】ペーパー・ハウス/Money Heist
【スパドラ】クリマイ 特命捜査班レッドセル part1
【DVD祈念】シックス・フィート・アンダー【11】
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド167
【BSプレミアム】刑事モース2〜オックスフォード事件簿〜
【FOX】Law & Order:SVU part19
【地上波専用】HEROES その7
【AXN】ブラインドスポット【ネタバレ禁止】
【BS】プリズンブレイク【脱獄】 Part.2
--------------------
お 前 が 国 難 安 倍 晋 三(笑) 5
【318】みんなのクレジット第86案件【年収3000万】
うどん・パン・ごはん・パスタが話し合いをしました
【スペイン】外出禁止令を無視し外でポケモンを探していた77歳男性、警察に逮捕される
【芸能】新しい地図、もう怖いものなし!? 2020年は「地上波完全復活」か
【Bプロ】愚痴雑談スレ B-PROJECT Part.13【無敵デンジャラス】
【YSOK】渋谷幕張中学校・高等学校 Part21【SWD】
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
落ち着いて頭の回転が速くなるサプリ
◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆
あったら嫌なテイルズシリーズ
韓国はなぜ日本の足元にも及ばないのか?
歯科技工士 月平均労働時間380時間 平均年収420万
【穀雨】2018春総合スレッド186【そろそろGW】
【ラサール石井】黒川氏の処分に疑問、「国が滅びる」…3年間賭博して注意だけ [クロ★]
【QUEEN】ブライアン・メイの音について語るスレ2
MSNメッセンジャーの裏技
セアブラノ神改め セアブラノ韓を語ろう!
☆アニメイト総合スレッド 40店目★
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼