TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【AXN】シカゴP.D. part4【バレ禁】
THE 100 ハンドレッド Part.3
【WOWOW】ボードウォーク・エンパイア 欲望の街★5
【BS日テレ】ポロス〜古代インド英雄伝〜【バレ禁】
パパにはヒミツ
【SOA】サン・オブ・アナーキー Sons of Anarchy 3
【Dlife】溺れる女たち〜ミストレス〜【ネタバレ禁止】
スタートレックDS9 第五十四幕
かわいい魔女ジニー 2壺目
Dlife【pretty little liars】バレテロ解散

【WOWOW】クリミナル・マインド FBI行動分析課 63


1 :2017/10/11 〜 最終レス :
ずーっとBAUを引っ張ってきたホッチが特別任務で抜けても誰も気にかけない薄情なメンバーが
得意のプロファイリングで事件を解決するクリミナル・マインドのスレです

吹替版火曜23:00/字幕版水曜24:00

・WOWOW未放送分についてのネタバレはご遠慮下さい。
・次スレは>>970が立てましょう
 >>970超えたら、次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

公式サイト
ttp://www.wowow.co.jp/drama/criminal/
米公式
ttp://www.cbs.com/shows/criminal_minds/
tv.com
ttp://www.tv.com/shows/criminal-minds/

関連スレ
【Dlife】クリミナル・マインド Part18【BAU】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1505042767/
【スパドラ】クリミナル・マインド part27
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1504637867/
クリミナルマインドで一番印象に残ってる犯人は? [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1502286109/

前スレ:【WOWOW】クリミナル・マインド FBI行動分析課 62
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1487843530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

でも酷い1行目w

3 :
>>1


前スレで親子の再会シーンの事あったけどどちらかと言えば
事情聴取の時に二人の親しか来てなかったのが気になった

4 :
ひさしぶりにクリマイ見たんだがエミリーの彼氏って既出の人?
アメリカに来るってことはBAUに絡んでくるのかな

5 :
>>1 おつ
ホッチの人の不祥事による緊急降板のせいで、ドラマの設定まで変になってしまったね。
前スレで言ってる人がいたけど、職場の人間関係が親密すぎて違和感、家族とかないわ。
昔みたいにそれぞれ個性があるけどドライな人間関係のほうが、このドラマには合う
仲良しごっこは、たまにでいい。

6 :
いちおつ
ホッチクビで今までの視聴者が離れないように配慮し過ぎで白々しかった
もしかしたら戻って来るかもと夢見させるのやめろよ
マシュー監督回は相変わらずつまらないな

7 :
>>1乙です
中の人がどうであれそんなんは関係ない
やぱアーロンホッチナーがいないクリマイはしまらない

8 :
脱獄囚逮捕し終えちゃったら戻ってくるからもう無かった事になるのかな?w

9 :
白々しくて見る気失せて10分で消したわ
脚本家チームだってホッチの中の人が憎いんだから
完全にスルーするか死んだ事にして仕舞えばいいのに

10 :
双子の男だけスケキヨの理由が解せない

11 :
あれ最初じいさんの方で片割れ死んじゃったのかと思ったw

12 :
>>9
ギデオンは殺したくせにな

13 :
>>6
ホッチの乳首がどうかしたのかとオモタ

14 :
マシュー回だったのか、まあ納得

15 :
なんか全体的に雑な作りだなーと思った回

ドアを開けたら木が詰まってる→出口無し!?→別のドアからBAU

何じゃそりゃ?あの木の意味は?

16 :
>>6 >>14
エンターテイメント撮るのに向いてないよな

17 :
て言うか小さい町なんでしょ
30年もどうやって潜んでんだよあの兄妹

18 :
>>15
逃げ出せないように(宇宙人が入ってこないように?)丸太でドアを塞いでるのかな?って思ったけど
あれって外に行くドアじゃなくて冬用に丸太を収納してる隣の部屋のドアだったんじゃないか?

>>12
ギデオンは戻す気がない、本人も戻る気はないけど外野が「ギデオン戻せ!ギデオンが良かった」って言い続けるから殺したんじゃねね?

19 :
双子をさらった婆さんはどうなったんだ?

とはいえ、兄ちゃんと双子の再会にはウルっときた

20 :
婆さんだった?猟師の爺さんだと思ってた
年齢81とか言ってた気がしたからもう寿命で死んでたんじゃね

21 :
「本人の決断だ」ってロッシが説明した時、地団駄踏んでるトーマス思い浮かべて吹いた

家族仲間っていらないや

22 :
警告を受けて猶予を与えられたうえで再犯なんだから
本人の決断で間違いないだろうなw

23 :
『クリミナル・マインド』を降板したあの俳優、シーズン13にゲスト出演!
http://dramanavi.net/news/2017/10/13-16.php

S13のネタバレが含まれてるから注意。
なんだかんだで毎シーズン出てくれるのね。
円満降板だとプレンティスもそうだけどちょくちょくゲストで出てくれると

24 :
ホッチもギデオン風の再登場があったりしてな

25 :
プロデューサー兼脚本家を蹴ったって報道の後に
復帰の署名運動するくらいの熱心なファンがいる役だから
トーマス・ギブソンがマンディ・パティンキンみたいに番組disったりしない限り殺さないんじゃないか

26 :
>>23
モーガンのことなら前スレでも出てるし、番宣でも出てたから皆知ってる

27 :
あの番宣酷かったよな
モーガンも出るって言っとかないと、ホッチがクビでWOWOWやめる人がいるかもと思ったのか?

28 :
ホッチは好きだがトーマスは擁護の仕様も無いので降板は別に良いんだけど
今回の冒頭の白々しさはどうかと思うわ
もうちょっと軽く、適当に流せばよかったのに

29 :
まあ中の人はクソ野郎でも役的にはいい人だから難しいよねw

30 :
クリマイの顔だったからねぇ

OPのナレーションだけでもホッチ声でお願いしたいくらいだ

31 :
>>24
社会人ならありえんと思えるよ

32 :
降板の事情を知らなければ不自然さは感じてもまともに映ったのかな・・・

33 :
事情知らなくても、円満降板だったらありえない去り方

34 :
>>30
うん、OPはホッチのままにしてほしかった

35 :
>>26
うーん、S13にもゲスト出演するよって話だから一応ネタバレ扱いにしたけど
無用の気遣いだったかw

WOWOWの番組宣伝は他のドラマも壮絶なネタバレかましてくれるからなぁ
CSIとかもひどかったw

36 :
リーダーは別の厳しい女にして欲しかった
ぬるま湯に浸かったBAUに渇を入れて特にガルシアを徹底的にイジメて反発してたガルシアが私いつの間にか成長してるこの人本当は凄い人かもみたいな展開が良かったな

37 :
特別任務に出たとか言われた場合、普通だと「この大事なときにホッチを出すなんてありえない、俺達も参加させろ、そうじゃなきゃ上に掛け合う」
みたいな感じになるのが、BAUメンバーって感じだったけど
もう戻ってこないってわかってるから「そうなのね」的な感じでスルー

まあ、そういうのを言い出す筆頭格のモーガンがいないってのもあるけどあっさりしすぎ

証人保護にしたっていくらジャックが危険かも?ってなってもホッチなら逃げ出さず事件解決を選ぶのにそれもない

もしホントに証人保護を決めてどっか行ったとしても、犯人に見つからないとも限らないんだから
ホッチのために事件解決して心から安心させてやろうとなるはずなのにそれもない

事情が事情とは言えもうちょい上手く作れよなあ

38 :
プレンティス復帰じゃなきゃどうにもならなかったでしょあのチーム
新人主任とか微妙。国際打ち切られたのでシニーズを後釜にしたら
なんかCSIみたいになるしなぁ

39 :
クリマイに今更そんな新展開求めてないな
もう好きなキャラがいるからここまで来たら最後までと思って見てるだけ
そんな自分でも、なんかもう見るのやめようかなと感じた家族&仲間の押し売り

40 :
ホッチ降板がシリーズ終結の契機になるかな?
これ以上ダラダラ続けるよりスパッと終わりにしてほしい気もする

41 :
>>38
シニーズが来たら本気で見るの止めるわ
マジで今以上のgdgdはいらん

42 :
とか言いながら新シーズンでシニーズが加入たとしても見続ける>>41なのであった…

43 :
>>42
いやマジで見ない
NYもCSIシリーズで唯一見るの止めたし

44 :
ゲイリー・シニーズが嫌いなの?
昔は映画で悪役多かったよね

45 :
好き嫌いで見る見ないはよくあるからいいけど
まぁ俺は見ると思うw

CSIはマイアミがクソだったなぁ
サイバーはそれ以下だったけど。ミディアムおばちゃんの無駄使いだった

46 :
単純にゲイリー・シニーズは見飽きた

47 :
>>44
嫌い
面白かったNYをgdgdにしたから

48 :
CSINYは
男の脳は記念日を覚えられるようにはできてないんだ
ってセリフだけ印象に残ってる
すごく便利です

49 :
シニーズは月亭八方にしか見えない

50 :
最初は面白い設定だと思ったけど、
さすがにあそこまで完コピはないわ

51 :
引っかき男いつまで引っ張るんだよ

52 :
>>50
最初の設定はよかったね
最後父親の家の話だったのに工場の方に行ったのはなんでなのか分からなかった
ノームの置物とかカギの話なんだったの?

53 :
SM夫婦の娘、将来BAUの強敵になりそうだ

54 :
最後の工場は
仕掛けショットガンと弟の間に障害物挟めばいいじゃん。馬鹿だなぁ。
って思ってたらそんなに甘くなくてこっちが馬鹿でしたわ

ひっかき男は人相と吹替えの声は好きなんだけど、ホッチを追いかけ続けてるイメージが強いから
あまり出てきてほしくないな

55 :
昨日録画したのを今から見てるけどタラの偽の弟?はCSIベガス末期とナンバーズに出てた人だね

56 :
捜査官をターゲットにしたエピソードって、イマイチ

57 :
エレベーターでJJ、エミリー、タラ、リード、ルークってなった時
このメンツで罠があるの前提の異常犯罪者の現場に突入させるのかと笑ってしまった
元々BAUがああいう事までやるのが変だから、今更だけど

58 :
今回は珍しくおもしろかったわ

59 :
訳で苦労してるんだろうけど
「引っかき男」ってさすがにちんけなイメージだよなあw
いたずら犯みたいだよ

60 :
タイトル通り「カギ爪男」じゃダメなんかな
あるいはカマイタチとか

61 :
元はscratch man?
スクラッチマンじゃダメなのかな
ラスボス感と「ひっかき」って語感が合わないよね

62 :
面白かったけど、荒唐無稽すぎて、別作品のようだったなw
レッドセルかビヨンドの方向き。

63 :
ネトフリのマインドハンターってドラマがBAUが出来るまでみたいな感じの内容でおもろい

64 :
逮捕シーンがおもしろくもないワンパターンでつまらんのよな
ホレイショのような様式美みたいなもんもないし

65 :
>>63
マインドハンター、リリーたんがリリーたんになる前に映画で主演やってたな(´・ω・`)

66 :
>>65
同じタイトルなだけで、別の作品

67 :
プレンティスがリーダーになった最初の話だったけど
違和感あるなw
S2最初に来た回を見返すとさらに色々考えてしまうw
話的には今シーズン1番だなー今の所。

68 :
ホッチ好きだったのになぁ 役とリアルじゃ正反対だったのかもしれないけど、
何の挨拶もなしにいきなり退場って寂しすぎるわ 
別の俳優がホッチ役でやられても変だけどさ

69 :
別の俳優がしれっとホッチ役やってて
周りも素知らぬ顔だったらそれはそれで異常で面白かった気がする

70 :
>>69
ゴラン・ヴィシュニックあたりがしれーっとやってそうだな

71 :
そんな事したら、いまだに復帰を願ってるホッチファンがもう見ない運動始めそう

72 :
向こうのホッチファンはキッパリと諦めて視聴切った方がいいだろうに
昔みたいに面白くなる可能性なんて0なのに

73 :
>>69
東洋人の女がホッチになって周りが今まで通り接したら面白いな
ロッシが最近印象変わったが何かあったのかとか言ったりして

74 :
はあ?

75 :
予告編のガルシアの声の人が棒読みすぎてワロタ

76 :
ガルシアが読んでる風に演技してるんじゃないの?
俺も違和感はあったけどw

77 :
ケヴィン、また逮捕されたってよ

78 :
ひっかき男はきっと元の英語セリフだと「ミスタースクラッチ」って呼ばれてるんだろうたぶん
個人的にはそのままカタカナでミスタースクラッチって訳しとけば良かったと思うけどね
「クリア!」を「居ない!」って訳してしまうのと同じ感覚なのかな?
シーズン5に登場した一家惨殺事件の犯人カール・アーノルドも「通称:フォックス」のとこを「通称:キツネ」って訳されてたし

79 :
偽弟はナンバーズに出てた人だな

80 :
ひっかき男はしょぼすぎるw

妖怪かよ

81 :
>>69
今回の話まんまじゃんw

残りのメンバーが「誰?」って顔してドン引きしてるとこ想像してワロタ

82 :
監督がロッシの人だな?
緩急のある演出で倉庫の中での緊迫感もなかなかの出来
今回は編集のよさに助けられたか実力かわからんが
よい脚本でサスペンスやホラー撮ったら結構いけるかも

83 :
ローレンスフィッシュバーンでホッチ復帰でいいだろ
証人保護プログラムでアフリカ系に整形でみんな納得するし

84 :
フォレスト・ウィテカーほどじゃないけどローレンス・フィッシュバーンもドラマ出るとパッとしないよな
終了フラグみたいで・・・

85 :
ガルシアとリード以外降板でロバート・デ・ニーロでいいよ。
複数トレードみたいなもんだ

86 :
>>85
脚本も変えないと
あとドラマをダメにするキャラヲタのファンども

87 :
>>82
http://www.imdb.com/title/tt6057296/?ref_=ttep_ep7
ジョー・マンテーニャが監督、弟を見つけたところで仕掛け見てるメンバーと仕掛けの回路見てるリードを平行に描いてサスペンス盛り上げたのは常套手段だけどよかった

88 :
心からひっかき男の退場を願う
解決しなくていいから、ホッチを追って闇に消えてくれ

89 :
ひさしぶりにクリマイ見たんだが
最後に出てきた新しいメンバーは前にも出てきたことある人なん?
ロッシは知ってるみたいだがJJは反応してなかったし

90 :
先週、今週とわりと面白かった
サイロ、ホッチにやって欲しかった、罰ゲーム的に

91 :
>>89
初登場
たんにロッシは会ったことがあるっていう設定だけかと

92 :
現実味がないよな
顔が似てると評決に対する考えも同じて…
金掛ければ有罪も無罪になり、逆もまた然りという陪審員制度に一石を投じる狙いならまぁこれでいいんじゃない

93 :
引っかき男とリードの母親の話をいつまで引っぱる気なんだ

94 :
リードの母親、治験だったよね?
偽薬の可能性あるの分かってたじゃん

>>92
それはBULLですね

95 :
ロッシの誕生日ネタ久しぶりだな

96 :
この番組で逮捕された犯人の何割かは
精神鑑定のせいで無罪放免になってそうだな

97 :
犯人がサイロで自殺もあんまりいい終わり方じゃないけど、
ホッチが即、射殺していた前シーズンよりマシかな

98 :
リードの離脱は中の人の事情?
黒人枠はいるのに、あの追加はなんなんだ

99 :
黒人捜査官追加はトーマス・ギブソンのせいだよ
エミリーはたまたまゲストで元々出る予定入ってて、そのままレギュラーで残るかはまだ分からない状況だったし
急に大きな仕事入って喜んだのに、今シーズンでクビになる可哀想な人

100 :
経緯を考えるとトーマスギブソン復帰はあり得ないけど
ひっかき男が解決したら、承認保護の必要ないし
どう回収するんだろうな

101 :
トーマスが蹴りいれなきゃ
パジェットさんは5話程度のゲスト出演でレギュラー復帰とかなかったよ。
S13は国際が打ち切りになったので4児のパパさんがレギュラーになったんでそ

102 :
>>94
あれ分からなかったんだけど偽薬と本物順番に試してるの?
それとも偽薬グループは本物の薬使ってもらえないの?

103 :
>>102
偽薬グループはずっと偽薬
そうじゃないと、本物グループと比べられないから

104 :
>>98
本人主演、監督の映画撮ってたな

105 :
>>103
そういうリスク負った上での参加なのにね

藁にもすがる気持ちで参加したのは分かるけど、変に希望持ってしまうと見てるこっちもキツい

106 :
オッパイに釘付け回

107 :
9人殺しのシリアルキラー
日本にもBAUが必要だ。

108 :
女性の行方不明事件捜査してみたら大量殺人(?)でしたってだけで、行動分析とか一切関係なくね?

109 :
>>108
うるせーバカ

110 :
9人をバラバラにして死体の一部を手元に残してたらしいから
パーツの足りない死体が出てたらBAUの案件だったかもね
日本もこういう犯人を研究して日本環境における犯罪心理学を進歩させるべき

111 :
ロッシが登場したS3のカウンセラーで相手のトラウマを利用して殺してた犯人を思い出した
s3の6話だったかな

112 :
9人は8月以降に殺したって言ってるぞ。

「犯行の間隔が短くなってきている。」のパターンだw

113 :
性的暴行、殺害、死体損壊、一部は遺棄?、頭部は保管?どう考えてもシリアルキラーだろこれ
クリマイだと田舎の一軒家で行われるようなことがワンルームのアパートでおこるという

114 :
9人の前に何人かやってるはず

115 :
>>112
“犯行が加速してきている”ではなく最初からフル加速じゃん、
シリアルキラーってよりスプーリーキラー的殺人だからBAUは関係ないね

116 :
つまらん奴だな。
BAUは関係ないって、そんなこと言い出したらクリミナルマインドは テ レ ビ ド ラ マ だから

117 :
で、でたーwドラマなのに実際の権限は〜って語っちゃう奴〜w

118 :
>>116
違うね

日本で目立つ事件が起きたら「BAUの出番だ!!」って言う人が必ず出てくるんだけど
それ自体は問題ないんだが、全くBAUの案件でもないのにBAU、BAU言うやつがいるって話

119 :
>>13
亀だがじわる

120 :
クーラーボックスの中に顔が2つ入ってたらしいけど
オデコに“ホッチ”て書いてりゃ文句なしにBAUの出番でいいと思う

121 :
この事件についてのツイートでクリマイの名前が結構出てたから、不謹慎だけどクリマイ好きとしてはニヤリとしてしまった

122 :
普通にシリアルキラーだねこれ
しかし9人以上ころしてそう

123 :
ニュー速でやって
板違い

124 :
スーツにいたな

125 :
タナってなんであんなに出番少ないの?
現場にいないときもあるよね?
他の捜査官とは違う立場なの?

126 :
タナとは?

127 :
>>125
けっこういい身体してるよな。エミリーのお乳が垂れだしたので、最近はこっちがいい

128 :
タラじゃね?
BAUのメンバーだけど、他にも仕事しててそっち絡みの出張とかじゃないの?

129 :
まあそんなこと言い出したら、リードは今週お休みだったわけだが

130 :
あ、タラだった

131 :
そういえばロッシ個室だけど個室貰える条件ってなんなんだろ?
見た感じエミリーホッチの部屋より広くない?

132 :
あぁタラか、タナ(田中)と呼ばれてる同僚がいるからピンとこなかった

133 :
ギデオンにも部屋あったよね?
BAU開設時からの功労者だからお偉いさんに交渉したら個室くらい余裕でもらえそう

134 :
日本にもやべぇサイコパスいるんだな
こええ

135 :
地元警察「遺体をバラバラにして保管するなんて家か作業場を持ってなきゃ出来ないんじゃないか?」
リード「いや、日本に自殺サイトで知り合った人たちを9人殺害してバラバラにした殺人鬼がいたんだけど
解体はすべてアパートのバスルームで行われていたんだ。保管はクーラーボックス。つまり広さは必要ない」
ってやり取りも将来あったりしてな
既にクリマイで遺体をアパートかマンションで複数保管してた奴居たっけ?

136 :
クリマイキャラが今回の事件を解決するの妄想してすっ飛んできますた

137 :
スプリーキラーは遺体処理したり隠したりせん
クリマイ第一話から見直せ

138 :
>>137
スプリーキラーにそんな定義はないと思うけど

139 :
サカキバラもゾディアックで言われてたしほんとにありそうで嫌だな
てか今回行方不明者捜索から見つかったあたり子供ばかり誘拐してた老夫婦の事件思い出した、あれはほんと胸糞だったわ

140 :
>>119
半月前の書き込みでも
乳首に反応してしまうのは
亀くんならしょうがない

141 :
>>136
自分もすっ飛んできました。

142 :
>>125
あの人が現場にいない理由は作中で語られてないんじゃない?
リードは休み取るって言ってたけど

143 :
wowowoタイムリーだなーw
案山子w

144 :
68kill日本でやるのね
ヒロイン役結構好みなんだよなぁ

145 :
>>125,142
シリアルキラーの心理分析研究が認められ、
特別チームに入ったみたいな話が前シーズンでなかったっけ。
最初は「BAUと両立できない」って断ろうとしたけど、
ロッシが是非やりなさい!って後押ししてたような。

146 :
タラはケイト、ブレイク、プレンティス系統の枠だよね
3人とも降板しちゃったからだけど。
ホッチ枠にプレンティスが帰ってくるとか思っても見なかったがw

147 :
エルのことも思い出してやれよ。

148 :
エルはちょっとタイプが違うだろ

149 :
エルのおっぱいをもう一度拝みたい

150 :
エルとプレンティス>同じ系統かな。
美人で語学が達者(英語以外を話せる)

151 :
>>150
スペイン語を話せる、というのは必ずしも高学歴を意味しないけどね
むしろ反対なイメージ

152 :
今更ながらデルコは吹き替えもデルコなんだな

153 :
イミフだけど言いたいことは判る

スペイン語はアメリカでは移民の言葉って印象かな
ルークがデルコならスペイン語も話せる

154 :
初めて倍速で見た
ロッシの中の人の玩具になりはてて、なんかもうどうでもよくなってきた
次回はファニーゲームのパクリ?

>>150
スペイン語はアメリカじゃ第二言語になってるし、エルのようにラテン系なら話せても珍しくないよ

155 :
>>108
横レスすまんが、あの事件はネットの闇深だから、
ガルシーが活躍する脚本書けそう

156 :
今 AXNでcsiマイアミ見てるけど、クリマイとcsi両刀の自分としては
「もうデレクが出世してFBI でいーじゃん」と思ってしまう

157 :
マック・テイラーがFBI国際捜査班に転職するが打ち切りで無職に

158 :
>>157
やっぱり打ち切られたんだ

159 :
>>135

サリンの件ではオーム事件も出てきたしね。
日本のことは意識してるっぽい。

160 :
オームじゃなくてオウム

161 :
オウム事件のせいで
オーム電機がめっちゃ風評被害に遭ったんだよね。

162 :
なんかよく分からない事件だったな
サイコと言ってしまえば御仕舞いだが

163 :
チームメンバー増やしてお休み取りやすくしてるんだな。

惰性にもほどがある

164 :
最近見る気が失せたのか物忘れが激しいのか
このスレを読んで昨日が放送日だと気付くことが多い

165 :
メンバーがガルシアに情報を与えるだけの機械になってる

166 :
今回エミリーとJJはちゃんとBAUらしく仕事してたよ
久しぶりに分析してた

だけどあのラストは酷かったなぁ
一貫性が無い
エゼキエルのままにしとけばよかったのに

167 :
育ちが悪い訳でも
家庭環境が悪い訳でもない
彼女がモンスターになった原因が分からなかった

168 :
>>167
生まれながらのサイコパスの子供的にすると問題あるからボカしたとか?

169 :
次回予告の最後、
遺体?の手が・・・

170 :
なんか胸糞悪い回だったな
金持ちが殺されるとアメリカの視聴者は
溜飲下がるんかね

171 :
ホッチとロッシが互いの音楽の趣味をジョーク気味に煽ってる話があったと思ったんだけどどの話だっけ?

172 :
ガルシア辞めたらBAU解散待ったなし

173 :
『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html

174 :
>>170
募金断った人が被害にあうなら判るが、純粋に信じて募金した人が死んでも溜飲は下がらないと思う
むしろモヤモヤするんじゃないかな

175 :
アメリカって犯罪率高いのに、あんなに簡単に
知らない人を家の中に入れちゃう理由がわからない

176 :
結構リッチな家でも
メイドさんを雇わないのね

177 :
>>167
生まれながらにサイコパス気質の有った問題児を特に施設とかにも入れず
金に物言わせて一般の私立に入れて見て見ぬふりをしたのと
普通に育った妹と比較された、と本人が思いこんだ結果とかかな

178 :
なんだか全体的にぼんやりしてたなあ
男リーダーが目指していたのは何だったのか

179 :
先週分はS12で一番ダメ回だったなぁ
2話は緊急処置だったので除外するね。

180 :
介護地獄イラネ、ジェーン・リンチの再出演楽しみにしてたのに
あの怪しい水薬が、CMでリードが外国の刑務所入ってた事に繋がるのかな

181 :
事件部はひどい脚本だった

182 :
ジャロウの夫婦ネタよりは興味深いエピだったよ
事件のほうはしらん

183 :
リードの母ちゃんこれから毎回出てくるの?
すごくウザいんだけど

184 :
おまえらの両親もあんなにならんとも限らん
噛みしめて見とけよ

185 :
もう死んだから大丈夫

186 :
犯人が体焼いてたのなんか説明あった?

187 :
>>186
ない
御都合主義な脚本

188 :
ないが多分?地獄の気分を味わっているのかな??とw

189 :
ジェーン・リンチ、グリーのときと違う声優で
いかにもお母さんな声なので違和感

190 :
あーたしか犯人が信心深い場合、自分を罰するために自傷行為をして、自分の信仰心を補強するみたいなプロファイルが3・4シーズン前の「魔女裁判」のエピソードであったかな?
ただ今回の犯人じゃプロファイルでも特に言ってくれなかったねぇ
死体検分のとき「焼けた体毛が見つかった」って言及あったんだから
そこからプロファイルに発展するか、犯人の過去を推理するかしてほしかったねぇ

191 :
>>189
リードママの時は前からあの声優さんだよね?
gleeに合せて今更変えた方が違和感あるんだけど

192 :
クリマイでは同じ声優が続投してた
gleeの声優にあわしたらストラウスになってしまう

193 :
CSIマイアミのイエリーナの声優さんだよね
イエリーナの頃からババ臭かった

194 :
リードも下腹がやばくなる年齢になってきたか

195 :
コイツらの家族エピソードいらんわ 何のためにこんなのぶち込むのか分からん

196 :
俳優の見せ場作る為

197 :
リードのママめちゃ元気というか強いな

198 :
リード2週休んで、今日はビデオ会議出演。

もしかして誰かと共演NGなぐらい仲が悪いとか?

ホッチ事件をきっかけに、そういういざこざが出てきても不思議ではない。

199 :
忙しいんじゃない

200 :
>>197
そりゃ〜伊達にチアリーダーの顧問をしていなかったからなwww

201 :
リードたしか映画に出てたんじゃなかったか?

202 :
ジェーン・リンチが再出演するのはホッチキック事件よりも前に決まってたのにw

203 :
>>200
スー先生w
gleeの印象が強くて、リード母で登場しても違和感がすごい

204 :
治るわけない認知症を治そうとしてかえってお母さんを苦しめてる
リードのその傲慢さがうっとおしいわ、薬もどうせ犯罪に近い事して手に入れたんだろ
ちゃんとした施設に入れて穏やかに過ごさせてあげた方がずっとお母さんのため
ましてそのせいで息子のキャリアに傷がつくなんて母親が望むはずもない
頭でっかちで馬鹿って手に負えないね

205 :
リードの介護生活は見たくないなー
そんなことより犯人を掘り下げて欲しい

206 :
リード離脱の理由作りかわからんが見てて辛いよ

ここのところキャスト変更で会話の面白さが減った気がする 関係が出来上がってないから仕方ないかもしれないけど
悲惨な事件を扱うドラマだからどこか癒しがないときついな

207 :
>>205
別のドラマ作ってやれよと思う いい加減家族エピソードやめてほしいね

208 :
わざわざ犯罪捜査ドラマで捜査してる側の介護生活なんて見たくないよね
正直介護ネタは現実に引き戻される

209 :
ホッチ退場を機に古参メンバー一掃のリニューアルでも目指すのかねって感じ
視聴者数が下がってるのに対して予算浮くし

210 :
リニューアルしてもレッドセルみたいになるのがオチよ

211 :
この番組に必要なのは第2のエルだな

212 :
今回の犯人って、精神鑑定で無罪になるんだろうな

213 :
>>139
一昨日まで生きてた子供の両親が泣き崩れる姿は演技だと思っても泣けたわ

214 :
ロッシが「あいつなら大丈夫」って言ったのが一番意味分からなかった
そういうとこ一番苦手なのがリードだろうに、BAU戻ってきてから今まで何見てたんだこのおっさんは

215 :
時間ができてやっと録画見れた、家庭の問題とヘッコキ男の話はもいい

216 :
デルコだと思ってしまうから、プレンティスがみんなを割り振る時に名前がなくて??デルコはどこ?って毎回思ってしまう...ルークっても呼ばないよね…

217 :
マイアミのデルコは大嫌いだけどルークは初っ端から違和感なく受け入れられたんだよな
偉そうじゃないし出しゃばらないし変な癖もないし、皆には言わないでくれと言ったことは気になるけど

ケイトは最初から最後まで受け入れられなかったから辛いシーズンだった

218 :
同じくデルコは苦手だったのにルークはぜんぜん問題なし
控えめな感じですぐにむっとしたりしないのがいい

219 :
     ,.,.,.,,,,,,,,,.,.,.
       ./ _,  __\
      / (●)  (●) \ ほんとはおれが大好きだったくせにw
    /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  自分の心に正直になれよww
    |;:;:;:;:;:;:,.,. `-=ニ=- ,.:;:;:;:;:;:;:|       
    \;:;:;:;:;:;:;: `ー'´ :;:;:;:;:;:;/
    ノ            \

220 :
来シーズンはぜひともウルフを

221 :
マイアミの役者で生き残ってるのデルコぐらいか

222 :
そういやS9にナタリア出てたね
マイアミでは好きだったけどもう50歳になるのか

223 :
>>221
杭打たれて死んでるウルフが観たいとは…

224 :
CSIメンバーがクリマイにゲスト出演したのって
ベガスはモーガンとエクリーの親子
NYはマックとダニー
マイアミはナタリアとデルコのレギュラー
あとちょろちょろって居るけどまぁいいか

225 :
予告見て思ったけど虹ってすっかりLGBTのシンボルになったなぁ
空に虹がかかるたびにゲイを連想する的な

226 :
デルコがレギュラーなの?Empireにも出たしすごいね
ナイトシフトはどうするの?

227 :
カモミールティー入れるよ♪

228 :
ス、スペンサー

捕まるのお母さんの薬とは関係なかったのね・・・

229 :
本気でキモかった

230 :
残念ながら白石師匠が出てからというもの、全部それ以下に思えてつらい。

231 :
>>230
白石師匠って誰?

232 :
>>225
今更あとには引けないぞ

233 :
リアルシリアル・キラー

マンソン脂肪。享年83....

>.>219
お久しぶり〜デルコAA!!

デルコより、ルークのキャラいいよね。

234 :
ゲイに偏見はないつもりだが、この番組での
ゲイの描き方が毎回キモい

235 :
え?マンソン死んだんか
OPで顔が出るけど、受刑者って肖像権
どうなってんだろうな。
みんな本人の承諾取ってんのかしら?

236 :
>>234
最後に殺された人めっちゃゲイのテンプレみたいな顔でワラタ
あんなんモノホンの人が見たら怒らんのかな

237 :
ポリコレ配慮しすぎて逆効果w

238 :
カモミールティーのイメージが悪くなったわ。
夜に飲むお茶をそば茶に替えるわ

239 :
俺はかもめーるのイメージが悪くなった

240 :
吹替えがゲイっぽく喋りすぎじゃなかった?
事件よりもリードの介護生活&疲れに力入ってるよな

241 :
心理分析できても家庭では別って描かれ方多いけど実際はどうなんだろうね

242 :
>>240
前から私生活の方がメインになってて事件がおざなりになってるというのは言われてることだからな

243 :
来週のやさぐれリードの顛末だけ知りたいかも、と思ったけど、どうでもいいや

つかあきらめるの早すぎじゃん
無認可の薬まで手に入れてあれだけ引っ張ったくせにそんなあっさり?って目が点になった

244 :
今週分録画したの今見てるけど30分で出発はホッチの専売特許だったのに!

245 :
>>217
自分もそう
ルークにはさわやかさがある
見た目は好きじゃないんだけど

246 :
今週分見終わったけどひたすらホモがきもかった
来週はデルコ姉弟がクリマイで共演w

247 :
来週の予告、リードピンチ!
リードって、結構ハードな体験してるよね

248 :
ハーバート・マリン、この写真だとちょっとリードっぽいなーと思ってたらリード捕まっちゃうのかよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Herbert-Mullin.jpg

249 :
多様性に寛容な製作陣ですよアピールのためのホモ回だったな

250 :
胴体以外どこ行ったんだよ?

251 :
周りの砂漠に捨ててるんじゃないかって話てたよ
実際に捨ててる場面はなかったけど

252 :
捨てる暇無さそう
時間の経過が分かりにくいからなぁ

253 :
ゲイであるがゆえに精神が破綻した「灼熱の町」や「622」とはむしろ正反対だな

254 :
センター分けのプレンティス女神だわ

255 :
ネトフリのマインドハンター面白いな

256 :
アウアウはほんとキチガイだな

257 :
韓国がリメイクするって?

258 :
リメイクして既に失敗したんじゃなかったか?

259 :
韓国版は既に1シーズン放送し終わって
日本では韓国ドラマ専門の衛星放送?で字幕版を12月か来年1月だかに放送だったかな?
たぶんロー&オーダーUKみたいな方式のリメイクじゃないかなぁ?

260 :
韓国に限らず日本のもそうだけど ドラマのリメイク版って
原作Rしまくってるよね リスペクトもないって言うか

261 :
コールドケースは日本に設定をうまく置き換えて、そこそこ評価できたがね。
フジテレビの上戸版は論外だけど

262 :
>>261
俺は上戸のやつの方がよかったけどね

263 :
今回の話しこそ、モーガンにいて欲しかったな。JJがなんかウザかったけど。

264 :
ほんと、ひっかき男って訳なんとかならんのか?w

「今日、下校途中の女子中学生が背中を何者かによって爪でひっかかれるという事件が発生しました。
近隣では同様の事件が3件発生しており、同一犯として捜査しています。」
という夕方のニュースのようなのが頭に浮かんでしまう。

265 :
自分の脳内で「スクラッチマン」か「ミスタースクラッチ」に脳内変換するんだ
もしくはこう…一意見として「ひっかき男はないです」と投書するとか

266 :
メキシコは長さcmなんだね。リード、190cm弱だったな。やっぱ高いね

267 :
リードの母ちゃんと引っかき男、自殺しねえかなぁ

268 :
メンバー入れ替わったおかげでリードに対する温度差あったのはよかったな
みんなでリードは悪くない絶対守るじゃ身内感強すぎだもんな

269 :
忙しいはずなのにお茶飲みながらめそめそ、戦隊モノ並みのファミリー押し、証拠あっても友達だからそんなの知らんって無茶苦茶なFBIw
どんだけサークルのノリなんだよw

だいたい「ひっ掻き男」とか、名前を与えるのを避けるはずのプロ捜査官たちってw

270 :
リード退場の伏線?今回のエピ。
以前チーム解体うんぬんのエピだったかな?まだストラウスが生きてたとき、
ホッチがエルのこととリードの薬注のことがわかってしまったらまずいとか言ってて
今回リードのファイルを要求されてたし、過去のこと洗いなおされたら
薬注の過去が晒されるし、リードも退場になるのかと思ったわ。
しかしなんかメンバーが逼迫した状況なのに緊迫感に欠けるエピだったわ。
だら〜としてるって言うか。ああでもメンバー間に温度差があって良かった。
JJとガルシアはあまりに肩入れしすぎだね。

271 :
まぁそういうドラマなんだろうけど
メンバーは家族、みたいなのってキモいよな

272 :
>>271
同僚以上の絆みたいの見せられると何か冷めるね
淡々と事件を解決してくれたらそれで良い

273 :
一人逮捕されただけで大勢で寄ってたかってくだらんエピだったわ

274 :
キャラヲタの為だけのドラマになり下がったんだなと改めて確認

275 :
ストラウスとかR必要なかったな

276 :
なんか今更みたいな話してるけど
BAUメンバーの家族、身内の話なんてS1からやってるだろ

277 :
>>269
感情は極力排除して情報を分析して捜査を行うプロ集団って設定だったと思うけど いつの間にか仲間や家族の絆みたいなおかしな事になったな
仲間だろうと冷静に事実に基づいて捜査してこそこのドラマの価値があると思うけど(ガルシア除く) リードがそんな事絶対にしないわよ前提で不利な証拠を消去するとかガッカリだわ

278 :
>>276
そんな論点してないのにおバカさんね

279 :
>>277
地元の警察にFBIが「リードを知れば分かるわ」ってねw

280 :
>>277
昔、モーガンがシカゴで捕まったときに、ホッチが情報を隠してるから犯人であることも否定できないみたいな扱いしてたわな。
性的虐待のやつ

281 :
>>280
助けにはきてたけど不要には庇わなかったな
あくまでプロとしてモーガンを助けてたのに

282 :
>>270
リード退場しないし、そんな噂さえ出てにの何言ってるの

ドラマに出てくるメキシコの警察にしては真面目に捜査してたのに酷い流れだった
感情論で連れ戻す方法しか思いつかないなら、こんなエピソード作るなよ

283 :
>>282
ネタバレ禁止でしょ?だからあえてああ書いた。
それぐらい今回のエピはひどい脚本だった。

ホッチがいるときはもっと緊張感があったなぁって思ってしまう。
最近ギデオンがいたS1を見直したんだけど、全体的に暗くて重かった。
んでもって今みたいに説明の台詞が多くないから集中してみないといけなくて。
あんな重くて暗い話しをよく見てたなぁって思ったし、
見終わるとはあ〜ってため息が出ることもよくあったなっていろいろと思い出した。

284 :
今回かなり私情入ってたよね
リードを助けたくて必死なのは分かるけど
証拠渡さないとか、BAUらしくなかった
このドラマも末期かね

けど、これでリードが犯人だったら見直すw

285 :
今回、ガルシアの中の人が脚本担当してたってまじ?

286 :
確かに、今回のプレンティスの行動には、ちょっとガッカリした。証拠渡さないとかね。挙句の果てには、被害者もアメリカ人だから、身柄はこっちに渡してもらうとか・・。
ファミリー押しが強いと醒めるわ。でも、見ちゃうんだけど。

287 :
褒めてないよ

288 :
リードが昔いた留置所で首吊りしちゃった頭のおかしい奴に見えた、母親が捕まるやつ

289 :
>>278
アンチ活動しかしてないじゃんおまえw
生きていて楽しい?

290 :
リード忙しくて一時離脱するからこんなエピソードになったの?

291 :
まぁそんなとこじゃね?
新しいメンバー浸透させるためにも必要な措置の希ガス

292 :
-1
+2
でギャラが足りないんじゃ?

293 :
最近、犯人撃ち殺さないね。昔はよく、殺してたのに。
国内事情ですか?

ゲイの話に出てたアジア系の白人は笑い顔がモーガンみたいだったなw
あっ!やっぱり!って思っちゃった。

新人1はいいけど、2はやだなぁ。いらなくね?あいつ。特徴ないじゃん。

294 :
新人2って、ホッチの後釜として局のごり押しで入ったメンバーのことか?

295 :
後釜はプレンティスだからちょっと違うか

296 :
ホ〇チがやめたから余裕が出来たんだと思うよ!
まぁ推測だが

297 :
いや、あのヒゲづらの黒人
必要かな?

298 :
日本でも記事になってたからネタバレじゃないと思うけど、あの人シーズン12で終わり
https://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/1/nid/35178.html

299 :
>>298
>>1
>・WOWOW未放送分についてのネタバレはご遠慮下さい。

300 :
モーガン戻せって。

301 :
>>300
SWATコケるのを祈るしかないな

302 :
>>301
視聴者数かなりよかったからどうだろう

303 :
仮にシーズン1でキャンセルになったとしても、
レギュラーとしては戻ってこないような気はする。

304 :
>>303
卒業したがってた感じがあるからな
ずっとドアキッカーしたくなかったんだろう

305 :
リード(マシュー)主演の映画撮ってたんか
母親の介護で現場に出なかったり
拘置所行きになったのはそのスケジュール調整か
リードの出てるシーンだけ後撮りor先撮りできるからな

306 :
>>305
主演映画はシーズン12の撮影開始前に撮り終わってるし、
リード逮捕の展開はスケジュール調節のためじゃないよ

307 :
S13のネタバレみたけど、ギュブラを無理矢理引き止めてる感がしなくもない

308 :
そのうちにリード出演回が隔週になるんだな

309 :
マシュー、最近クリマイ以外に映画に結構出てるよね?
68killとあと主演じゃないけど別の映画にも出るんじゃなかったっけ
インスタで告知してた気がする
今まで500日のサマーとリスのアニメの吹き替えくらいだったけど、クリマイ以外の仕事が増えてる?と
そろそろリードもいなくなるのかな

310 :
リードがいなくなったら番組続けられなくなりそう

311 :
ひっかき男パートのせいか、
わざとそうして逃げてるのかしれんが、事件の話が薄くてつまらん。

それに黒ひげ必要か?

312 :
ファーストから欠かさず見てる者だけどもう落ちそう。
今回のリードのサイドストーリーは
苦痛なぐらい邪魔。まったく入り込めない。
これにそこそこ時間割いてるから
メインストーリーも雑すぎる。
あと2回は見てみるが上昇しないだろうな。

313 :
せっかくガルシアが現場に出たのにリードの方にすぐ移っちゃってその後の掛け合いとかなかったね
最初のロッシが保釈金用意するって場面もなんか説明っぽくてホッチが消えた時みたいだったw

314 :
キー抜けや

315 :
>>311
>>312
同感
見終わってから、あれ、事件の犯人捕まったんだっけ?・・・・・
てか、どんな事件だったかさえすぐには思い出せなかった

316 :
リードのエピを入れるなら、放送の最初と最後だけでいいのに。

317 :
SWAT二回も話数追加はっぴょうがあったので
かなり好評なんかね

318 :
ひっかき男のラスボス感の無さ

319 :
前から個人のエピ入れるの下手だよな
入れるならNCISみたいにうまくやれよ

320 :
NCISも酷いぞ、特に最近は

321 :
どんなドラマでも個人のエピ入れ込むと本編が薄っぺらくなるからなあ

かと言ってそういうの入れ込まずに続けるも無理があるし難しいわな

322 :
デルコはもうしっかりキャラ立ってるのに、黒人男女はパッとしないな

323 :
>>320
昔のNCISな
最近見てないから分からない

>>321
止め時なんじゃないかと思ってしまう
リードにはERのカーターみたいにボロボロになってほしくない

324 :
ツインピークス終わったんでついでにWOWOW解約した
さよならクリマイ

325 :
NCISのトニーの降板はCMのモーガン降板並に痛手だからね

326 :
リードエピが邪魔くさい スピンオフでやれよ

327 :
>>321
その点CSIはうまかったと思う

328 :
CSIとはキャラの濃さが違い過ぎる

329 :
うん。どっちもシーズン1から見てるけど、
何か…csiとクリマイは全然別物なんだよね。
マックやホレイショの存在感は他の何物も比にならないよ。

330 :
まあ、ホッチのエピソードは大興奮したけどね。
今、ホッチ居ないし…

331 :
弁護士役でジェイディン・ウォン出てたね。
この人をレギュラーにしてほしい。

332 :
ホッチ拘留で退場させたらよかったのに

333 :
皆さんのコメントに同感だわ。リード好きだけど、今回のエピは邪魔くさい。ここ数年、本編もプロファイルが薄くて見たら、すぐ消してたけど、最近見忘れても何とも思わなくなっちゃった。
見切る時期にきてるのかなあ。

334 :
役者のスケジュール調整感が出て来たらもうだめだよな。
リーダーのエミリーがリードに付くとか意味わからんし。
JJで十分だろ

335 :
ガルシーとモーガン(だった人)はこれから色々絡んで、
良い関係になって行くのかな

336 :
間違えた。デレクだった人 だね。

337 :
やっぱ、前より興味が薄れてるわ…
名前を覚えられん

338 :
デレク・モーガン‥

339 :
デルコ(だった人)と言いたかったのかな?

340 :
ホッチが降板しなかったとして
エミリーの代わりをホッチがやってるところが想像できん

341 :
惰性とはいえ毎回見てるのに老化なのか、ドラマが薄いからなのか
言語学者あたりからメンバーの名前が全然覚えられない

342 :
デルコ よしゃ ちゃんと覚えてる

343 :
黒いおばさん
黒いおじさん
デルコ
これでわかるだろ

344 :
あまり考えたことなかったけど皆黒いな

345 :
おれ的はおじさんはタイガーウッズ 
おばさんはガラモンで特に不便はない 

346 :
てか何で誰もガルシアがデブでブサイクなことに触れないんだろ?

デルコだって嫌だろ?

347 :
>>346
アメリカ人はあれくらいが普通、ジャロウみたいなのはまずいない

348 :
>>347
その通りだと思う。
エミリーも近くで見たらごつくて迫力あると思う

349 :
1シーズンだけおっぱいがいて
その前に2シーズンぐらい白いおばさんがいた

350 :
1シーズンちょいのエル・グリーナウェイとか鮮明に覚えてんのになあ

351 :
>>350
エルって結構短かったんだね
でもしっかり覚えてるわ
初期の頃ってBAUメンバーのプライベートなことはほとんどストーリー中で語られずに淡々と事件だけ解決してた気がするけど、すごく覚えてる
あと悪い意味でシーバーは記憶に残ってるw

352 :
そら10年以上続いてるドラマの最初のシーズンだし
エルやギデオンとか覚えてる人は多いよね

353 :
主役だったギデオンはともかく、エルはその後のシーズンの積み重なりで忘れられてても不思議じゃないような気が。
自分の場合、シーズン1は何度も見ちゃうから覚えざるを得ないけどw

354 :
エルグリーナウェイ:S1-S2
ジョーダントッド:S4
アシュレイシーバー:S6
アレックスブレイク:S8-S9
ケイトキャラハン:S10

こんな感じか

355 :
>>354
ジェニファー・ラブ・ヒューイットの存在忘れてたわ

356 :
エルって焼死体で見つかったんだっけ?

357 :
焼死体はCSI:NYのエイデン(うろ覚え)とかって名前の人。
プレンティスとJJが犯人に凄んでも怖く見えないけど、エルだとサマになっていたんだよな。

358 :
シーズンの最初の頃は話も新鮮だったけど
猟奇犯罪も尽きたんじゃないかなぁ

今はメンバーが増えすぎてキャラがぼけてる。

359 :
>>318
激しく同感。そもそもなんでひっかき男はbauを執拗に狙うんだっけ?ってか知能犯的なキャラ付けエピあった?それほど印象薄から邪魔なんだよな。

それと、今回リードのキャラ無視ひどい。クスリで記憶がないしか言ってない。例えば拘置所の壁いっぱいなんか書いてるとか判例読み漁って弁護士付けずに自己弁護するとかさすがスペンスって見せ方もなく諦めるだけ。一般人ですやん。

360 :
ひっかき男はモーガンとホッチがいるうちに決着をつけておくべきだったと思う
頭脳集団が小物に引っ張りまわされてる感じがして嫌だ

361 :
エミリーが録音データがないって嘘ついたシーンで、ホッチが恋しくなった
惰性で見てる

362 :
>>354
>ジョーダントッド:S4
>アシュレイシーバー:S6

誰だっけ、これ?

363 :
>>362
ジョーダントッド=色黒の美人さん
アシュレイシーバー=色白の美人さん

(´・ω・`)

364 :
ジョーダンはJJの噛ませ犬みたいで可哀相だった

365 :
ジョーダンの扱いはかわいそうだった
いかにJJが有能ですごいかを示すために出てきた役だったね
登場したときにモーガンと恋仲か?!ってフラグ立ったけど一瞬でいなくなったし、あの人は必要だったのかって思う

366 :
もう最近事件が薄っぺらいんだよな

ただ殺害方法や遺棄の仕方がグロいだけでなんの深みもない

今回の車パックのやつなんてなんであんなことしてるのかさっぱりわからん

367 :
脚本家に嫌われたのかなジョーダン

エルの人はよかったのになあ
アシュレイの人はその後ブレイクしたけど失速しちゃったな
ラブは妊娠子育てで降板だっけ
JJみたいに戻ってきてほしいな
プレンテスが戻ってきてチームリーダーになるくらいだから
エルは無理としてもレイチェル・ニコルズとラブは戻ってきてほしい。

優等生なだけの黒の男女はいらない
言語学の婆もいらなかった

368 :
>>367
エルは分かるけどラブとレイチェルって覚えてないなあ

369 :
みなさんの書き込み見てもジョーダンが思い出せず検索してやっと解った。
証人を信頼させるため嘘言ってホッチを怒らせた人か。

>>368
ラブ→ケイトのジェニファー・ラブ・ヒューイット
レイチェル→シーバーのレイチェル・ニコルズ

370 :
JLHは正直あってなかったなぁ

371 :
ケイトは結構好きだったなー
ノリの良いお姉ちゃんって感じてプレンティスやJJともまた違う雰囲気が
ブレイクが言語学者の能力をあんまり出さなくてキャラが薄いままいなくなったのが残念
インテリ同士のリードと信頼関係は出来てたのは良かったけど
シーバーは犯罪者の娘の特徴が初回くらいしか生きてなくて可哀想だわ

372 :
>>369
ケイトとシーバーって言われてもピンとこないな全部見てるはずなんだけど エルは良く覚えてるんだけど

373 :
>>366
なんで?って所を解明してくれないと行動分析の意味薄れちゃうよな

374 :
>>366、372
そうだよね
グロさとかショッキングさが最近強調されるよねえ
犯人が犯行に至る行動を分析してほしい
脚本家変わったのかな?

375 :
最近もうガルシアさえいれば他のチームメンバーいらなくね?と思う展開が増えたような

376 :
だいぶ前からガルシアとリードいればいいんじゃない感がでてた気がする

377 :
財務大臣のロッシは?

378 :
ロッシはホームパーティー以外では必要ない

379 :
脚本家変わったってゆーか
一話ごとにライターは違うから
面白かった回、イマイチだった回で脚本家の名前を比べてみるといいぞ
面白かった回の脚本家が他にどのエピソード書いてるかとか
イマイチだった脚本家の他のエピソードはやっぱりイマイチなのかとか

380 :
5、6年前もグロを強調して犯人の掘り下げ無くクロス検索で解決てのが多かった
ちょっと前までましになってたが最近またそういう傾向かね、波があるんだな

381 :
>>380
今回はホッチが抜けた余波なのかな
今シーズンで並はおさまってほしいね

382 :
○○の関係者を徹底的に洗ってくれとか、ここ数ヶ月のうちに出所した人を調べてくれみたいなこと地元警察に指示するけど、
そのプロファイリングで警察が犯人見つけることなんてほぼ皆無で、見つけるのはいつもガルシアだしな

383 :
それはFBIメインのドラマだからしかたないんじゃない
指示して警察が解決しちゃったらドラマが成り立たないから

ガルシアもプロファイラーの指示がなければ何も探せないし

もしガルシアとリードだけだったら突入から逮捕のプロセスが警察メインになる

384 :
>>362
ライリー(CSIベガス)とよく頭の中でごっちゃになる

385 :
個人エピソードを濃くすると事件が薄くなる

386 :
そうかね

387 :
>>385
分かる
ロッシの娘が突然現れる話の時の事件とか内容スッカスカだった

388 :
今シーズンの事件内容はあきらめよう

389 :
リード拘留
大人へのキャラ変?
推測が当たるかどうか楽しむ

390 :
事件と別ならダメだけど
個人エピを事件にしっかり絡ませればOKだと思うけどな

今回のリードも母親の薬を探す過程で
偶然今まで発覚していなかった薬物絡みの事件を見つけてって感じにしとけば良かったかもしれない
以前にもリードは新聞記事を読んで関連が無いと思われてた連続事件見つけたことあったよね?

391 :
ロッシが「そういう地方紙いくつとってるんだ?」と言ったやつかな

392 :
個人エピと事件をうまく繋げられたらいいんだけど
クリマイはしばしば完全に独立してるのがね

393 :
今のアメリカの刑務所って、あんな合宿部屋なのかよ。
プリズンブレイクの頃よりひどいなw

394 :
リード貞操の危機
それしか印象に残らんかった

395 :
刑務所パート意外と面白いと思うんだけど俺だけかな
他に刑務所の中を描いたドラマ見てないから物珍しらしさかもしれないけど

396 :
犯人はナルシスト
自分をボス猿

あのー犯人わかっちゃったんですけど

397 :
ホッチ「僕はナルシストじゃない!」

398 :
アメリカの刑務所ってイメージしかないがナード野郎はナイフで刺されて死ぬかケツ掘られるかの二択しかなさそうという印象

399 :
>>397
ホッチに面と向かって悪口言わせられるメンバー笑

400 :
刑務所のがいらんわ

401 :
>>398
同じくアメリカの刑務所で白人のなよなよしたのは掘られるイメージ
黒人とかいかつい奴が幅を利かせてて、自由時間に筋トレかバスケ
ソースはアメリカンヒストリーXだけどw

402 :
一般房?に入れた看守とか罪を認めるように誘導してる元FBIもひっかき男関係してるのかな?

403 :
>>398
ジェフリーダーマーは刑務所でボコボコにされて死んだんだっけ

404 :
ダーマーは刑務所で3人で清掃作業をしてて、もう一人のやつと共に殺された
2人を殺した理由はいちおう神のお告げ系だったはず

405 :
>>402
あの元捜査官何となく怪しいよね

406 :
刑務所話がつまらなすぎる

407 :
頭脳で乗り切るかと思ったら助けてもらっただけだった
メンタリストのジェーンみたいにはいかないか

408 :
>>393
最近の ナイト・オブ・キリング ってドラマでも
あんな簡易ベッドの大部屋あったよ。
最近のアメリカはああなのかもしれんね

409 :
>>408
刑務所が犯罪の温床になりそう

410 :
>>407
犯罪者の心理をコントロールしてやり過ごしてほしいよね
ジェーンほどじゃないにしても

元FBI捜査官のショー役でハロルド・ペリノーが出てて嬉しい
ネタバレになるから書けないけど、かなり出番があるみたい

411 :
>>407
ホッチと一緒に犯罪者の面会した時は上手く切り抜けてたのにな

412 :
毎週2つの話を並列でやるのは勘弁な

413 :
>>395
私も思ってますよ
そう書くと引っ掻かれそうだから

414 :
刑務所パートでリードを大人に成長させて、徐々にホッチ位置に
ホッチ、フェードアウト

これが初期の製作陣の企みじゃないかと邪推

415 :
ゲイってわけじゃないのに女嫌いの男ってなんなんだろうな
生物学的に絶滅したいのかな

同性にも異性にも性衝動を一切感じないタイプのLGBTもあるらしいが

416 :
事件と刑務所を交互にやるのはやめて欲しいわ
なんかこっちも何度も視点をリセットさせられてお乳がない

417 :
あ、あれ… おちつかないって書いたつもりだったんだが

418 :
クリマイのメンバーはお乳ある方じゃん

419 :
もうリードが刑務所で生き残るドラマにしてくれた方が面白いだろ
オーガスタス・ヒルも居ることだし

420 :
>>416
不覚にもお乳でわろてもた(´・ω・`)

421 :
JLHに戻ってきてほしいんですね
わかりますよ

422 :
>>419
一話ごとに分けて欲しいね一話につめこむなよ

423 :
クリマイって基本連続殺人だから

最初に殺される

BAU内の内輪ネタ(このときのメインがその日の主役っぽくなる)

捜査開始

また殺される

捜査続行

また殺される(助かる場合も多い)

解決

BAU内の内輪ネタ

こんな感じで殺される場面が2〜3度出てくるので、どうしても捜査を描く時間が短くなる

ここで内輪ネタに時間を使うと事件〜捜査〜解決が薄っぺらくなりすぎるので捜査ドラマとして不利なんだよなあ

424 :
>>423
刑事コロンボみたいに2時間物にするか
一話完結じゃなくてミニシリーズにするという方法もあるけど
続きものだとダレる時あるよね

425 :
>>423
最後の被害者は助かるんだよ、ギリギリでBAUが乗り込む→対話か射殺
内輪ネタがつまらんのはキャラがつまらんから

426 :
今に始まった事じゃないけどレギュラー勢に何か問題が起きてる状態だと
本来のメインであるはずの事件がおざなりで全体的につまらなくなるからなぁ
まして今回はひっかき男とか言うダサい和訳な上にラスボス的貫録が皆無の相手だから余計に
リード逮捕後の流れはプレンティスを筆頭に言動に引っかかる部分も多いしさっさとこの問題片付けてほしい

427 :
テータム・オニールが酷い顔になったなと思ったけど
元々ああいう骨太の顔だったな
あれでも髪型や服装をきちんとすれば貫禄あるマダム役や
警察の偉いさんとかの役はできるだろうな

428 :
JJ「なんでW?」
ロッシ「これはただのWじゃないぞ。このWは、WOWOWの『W』だ。」
JJ「・・・・」
ロッシ「WOWOW見ないのか?」
JJ「NetflixとHuluばっかり。」
ロッシ「WOWOWはプライム、ライブ、シネマ、3つのチャンネル全部楽しめて月々2300円なんだ。」
JJ「でもFBIにBSアンテナありましたっけ」
ロッシ「WOWOWメンバーズオンデマンドならスマホやタブレットから見ることができるんだ。」
JJ「素敵」

429 :
顔に薬品かける事件起きたけどクリマイ見たのかな・・・?

430 :
国際S2が2月からやるのね
ということはS12は2月で終わりか
今週の犯人イマイチだったけど動機がイマイチだったなぁ。サイコってあんなもんか

431 :
S12イマイチだから以前に途中で見るの止めた国際のS1見始めたけどこっちの方が面白いな
多少はキャラへの愛着も湧いてきたしS2楽しみだわ

432 :
国際おデブちゃん名場面
http://fast-uploader.com/file/7069289606438/1-2_6.mp4

この人に見えてならない
http://fast-uploader.com/file/7069289716229/ScottMacDonald-NCIS-S1E21.jpg

433 :
S12は全体的に本国でも評判いまいちなんだよね
S13はそこそこ評価高い話があるみたいだけど。

434 :
でも視聴者数が上がる気配ないよね…

435 :
なんのひねりもない内容で呆れた。

事件パートの短縮のために母親にたれ込みさせるし

436 :
リードの刑務所を主にやってほしい

437 :
>>436
捜査休みでもいいよな

438 :
刑務所の中で殺人事件発生
→リードの頭脳で犯人逮捕
→リード、囚人から尊敬される
流れが来ると期待w

439 :
確かに
リードが刑務所でいじめられてるのを無罪証明して救出しましたじゃ何の面白味も無いし
刑務所でも何か良いエピソードがあって欲しくは有るが

440 :
JJが面会にきたときに、一般棟にいるって何故言わないんだ?
看守の独断なんだから、掛け合えば移動させてくれるだろ

441 :
>>440
そうだよねえ

442 :
大部屋から移された時点で本来の扱いになってたからじゃないの?

443 :
大部屋はひどい。絶対入りたくねえ

444 :
リードってずっと刑務所か?スーツの二番煎じかよ。

445 :
>>440
あの看守は何か理由があってアッチに入れたのかね?

446 :
>>445
脚本の都合だろう

447 :
何となく違和感を感じつつ見てたけど
OPとEDのタラ・ルイスのコーディネートがプレンティスが入ることによって地味なシャツに替えられてるんだね
初っ端から出てたメンバーはリードだけ…
https://i.imgur.com/HukQgsj.jpg

448 :
シーズン1エピ1ならガルシアも出てるが

449 :
>>447
わざわざ撮り直したんだね
よく気付いたね
細かいとこまで見てるね
すごいね

450 :
>>448
そういやそうだ、ミラクル起こせない「使えない課」、2話からはJJだ

451 :
刑務所パートはリードの襲われシーンが嬉しい層が一定数いるんだろうなと感じる

452 :
>>451
多重人格犯に襲われた時のような感じ?

453 :
>>452
BL好きとかのことだと思う。

454 :
昔ガルシアに言われた「あんた刑務所に行って犯されんのよ」ってのを思い出した

455 :
まだみてないけど、OZ/オズばりのハードRシーンでもあるのか

456 :
>>455
見てみ

457 :
なんかうすっぺらいエピだったな。
いつまでリードはあの中にいるんだよ、いい加減あきたわ

458 :
いやいやいや、
FBIが刑務所の外にいる家族を人質にして囚人と取引したらあかんだろ。
どこのマフィアだよ。

459 :
罪の意識に苛まれて自首したのに、
それを息子にばらして家族関係終わらせるぞとか、ただの脅迫じゃねーかよ。

460 :
こんなトンチキ展開を考え出すプロデューサー兼脚本家なら
トーマスギブソンに足蹴り食らうのもわかる気がする

461 :
>>459
けど本当の理由隠してるしなんか中途半端w
本当の事話さないんなら1年バレなかったんだし黙っとけばいいのに

462 :
>>460
降りたかったのかもしれないな
プロディーサーを蹴るよりも仕事を蹴ればよかったのに

463 :
刑務所話が入るたびに本筋が途切れて毎週イライラする
どうにかしてほしい

464 :
>>463
刑務所の話はそれだけでその週使えばいいのに途中で挟む必要あるのか疑問だわ

465 :
しかも本筋の事件が苦痛なほどつまらない

466 :
あの弱い囚人リードが助けなかったら殺されはしなかったんじゃないの?

467 :
>>464
リード単独だけだと新参メンバーの影が薄くなるかじゃないの?

468 :
>>459
デルコ「昔の上司はこれくらい日常茶飯事だった」

469 :
>>468
昔の上司「お前の人生をメチャメチャにしてやろうか」

470 :
プレンティスの胸すげぇ〜

471 :
現実でもあったみたいなこと言ってるけど夢遊病殺人は失笑したw

472 :
今週分録画したのを見たけど事件の方はちょっとうっすいよねぇ
残り5話だけど折角プレンティス復帰したのに見どころが最終回ぐらいしかないのが・・・
制作側もS12で終了するかもっていうのがあったゲストの数々だね

473 :
https://instagram.com/p/BdKA02DlRjg/



474 :
>>470
白いニット姿の時が特に

475 :
あの弱い囚人が黒幕かと思ったのに
あっけなく死んでしまった

476 :
あれ?まだ見てないんだけどリードはまだ獄中なの?
ココ見て、牢屋から出たらまとめて見るわ
教えてね

477 :
了解だ
釈放までに見るのを止めなかったらな

478 :
>>476
ネタバレになるから詳しくは書かないけど
最終回までこのままだ

479 :
シーズンまたぐのかよっ゛

480 :
出たら出たで……ってことになる

481 :
クリフハンガーするネタなのか?

482 :
最近はネタ切れなのか名作が無いなあ
マンネリ化して、ただグロさだけ主張してんだよな
何時までも記憶に残る作品期待してんだけど

483 :
モーガンが

484 :
>>483
助けに来るの?

485 :
モーガンといえばS.W.A.T.が好評なんだよね
日本でもはやくやらないかなー

486 :
バッティングラム使わないで、ドアキックで突入するSWATチームを見たいな。

487 :
エルがdlifeのキャッスルに出てた。
前にCSIかなんかで見た時より若返ってた。

488 :
そりゃ役者なんだから他の仕事もするでしょ
エルとして出てたら面白いしこのスレのネタにもなるけど

489 :
エルといえばエイジェントオブシールドS5にでてたんだね
日本で放送するとなると2〜3年後なんかなぁ

490 :
前に写真で見た時は年相応に老けてたけど
エルまだまだいけるのか

491 :
ホッチが戻ってくる。

492 :
>>478
マジか
あんまりリードの獄中エピ面白くないから早く出てきてほしいんだが

493 :
ホッチは今更戻ってきてもなー
証人保護プログラムでしょ

494 :
終わり時だと思うわ

495 :
>>493
呟き見てみな。

496 :
最強の敵として戻って来る方がいい。

497 :
>>496
何そのツーフェイス

498 :
>>497
ダークナイトで森田さんの声の人がトゥーフェイスの吹き替えだったけ?

499 :
復帰するのか知らないがググっても出てこないけど
もったいぶってる人ってなんだろう

500 :
ぶっちゃけ、できるわけないだろ。

どの面下げて復帰するんや?

さすがに復帰させたらそこまで節操ないんかってなるわ

501 :
>>499
twitterの公式にあるよ

502 :
古い画像を貼ってミスリードしてる感じじゃない?

503 :
>>501
どこに書いてあるの?
S13最終回付近で復帰なの?
とりあえず復帰なら海外ドラマサイトで記事がのると思うけどなぁ

504 :
>>501
そのツイート、昨日の夜はまだあったけど今朝には削除されてたんで、多分手違い
新年最初のツイートだったのが酷いw

505 :
状況を説明すると、新年最初のツイートで「The BAU is back. …うんちゃら…」っていう呟きとともに、
リードが正面の写真があって、そこにホッチの横顔が映っていたと。
公式にホッチが出てくるとは誰も思わないんで、新年最初ってこともあって、
リプ欄大騒ぎだし、RTファボがすんごい伸びてた。
新年だからか騒ぎになってもなかなか削除されず、2日ほど放置してやっと削除に至る。

506 :
ここまでつまんないと終了して一部のメンバーがNCISシリーズに転職でいいわ

507 :
パジェットがNCISニューオーリンズ A.JがNCISロサンゼルスに行ってくれればそれでいいや

508 :
今のNCISもかなりひどいだろw
どうせならビックバンセオリーでOK

509 :
今回も犯人見つけるのすごい適当だったなw
リードは刑務所で天下でも取る気なんかなw

510 :
リードがプリズンブレイクの糖質囚人に見えてきた。
このままあーなってしまえばいいのに

511 :
>>509
ムショでエルと対決か

512 :
元捜査官の囚人ちゃん、相当な悪だった

513 :
黒リード出現 身を守る&悪事をしないための頭脳戦 発動中

514 :
>>509
そもそも犯罪者の心理分析のエキスパートが、凶悪犯の目の前で看守に相談しまくって目立ちまくってリンチうけるって、ドラマの足元から崩壊してるw

515 :
リードシリアルキラーに目ざめるんじゃ

516 :
モーガンは何してんだよ?
こういう時助けに来る熱い男だってのに…

517 :
シリーズ最終回まで待て

518 :
モーガンキック炸裂

519 :
分けて放送してくれんかね最近は事件部分飛ばして刑務所部分しか見てない

520 :
今回の犯人は、結局血が目当てだったの?
なんで最後の被害者だけ特別だったのか知りたかったのに
リードに時間割いて、本編が雑すぎ

521 :
割と深刻につまんなくなって来たなあ

522 :
エリアに現金払いの駐車場があるってだけで全員出動でチェーンぶった切って突入するのはやりすぎな気がしたw

523 :
>>520
本編が雑すぎは同意するけど 録画して2〜3回見たら?

犯人は水筒から何か飲んでた あれは血でしょ
他の被害者は薬中娼婦って言われてたよ

524 :
洗剤プシュー
そういえばリードって科学のDr.だったなの瞬間

いい人がこれだ 悪人には容赦ないね

525 :
あまりちゃんと見てなかったんだけど
ブツを運べとやたらという元捜査員も嘘つきなのに認めないから、ブツに毒を盛って、嘘つきをあぶりだしってこと?
時間差で症状が現れるんだね

526 :
あの囚人殺した囚人は罰せられないの?ビックリなんだけど

527 :
>>512
マイケル、LOSTでも最初はいいやつぶってたのに途中から自分勝手なやつになってたもんな
そして最後は爆死と…

>>520
5秒とか7秒ってやってたやつ、光に当たるとヤバイ病気であの女の血を飲んだときにたまたま他の女のときに比べて大丈夫だったてことじゃね?

>>525
マイケルが全部指示してると睨んで、偽物とすり替えることで「こいつ偽物混ぜやがって!」となって
刑務所内での評判というか立場をドン底に落としてやるつもりだったんだと思う

リード的にはまさか囚人の大半が使ってるなんてことは思ってなくて、事の重大さに気付いてオロオロしてる感じかと…

528 :
死刑がない州なら終身刑だと2つ3つついても同じだからね

529 :
>>527
ありがとう!
もうちょっと毒の加減をしたら良かったのにねぇ

530 :
もうリードは暴力犯として収監されてきたホッチと一緒に脱獄すればいいんじゃないか

531 :
>>530
ホッチもしばらくしたらギデオンと同じ末路

532 :
ギデオンの扱いですら微妙に思ってるんで、ホッチにそれしたら完全に決別できるから是非そうしてくれ

533 :
ギデオンは中の人が勝手に降板しちゃったからなぁ
そらしょうがないだろ

534 :
契約更新しなかっただけじゃないの?
勝手に降板しちゃったら違約金とか色々大変でしょ

535 :
ギデオンは降板理由がどうであれ、何年も経ってからRことはなかったと思うんだ…

536 :
わざわざR必要なかったよね、ギデオン
でもギデオンの人はクリマイの残酷ストーリー嫌いで辞めたかったのにきちんと降板の意思を伝えず台本読み合わせに来ず電話でスタッフに降板伝えたと見たよ
少し前にアメドラキャスト出て後悔てのにギデオンの人がクリマイには出て後悔。あんなストーリーとは思わなかったって言っててギデオン好きだったからショックだった
違約金云々の話しは出た事ないから契約はしてなかったんじゃない?辞めたくて悩んでたそうだから

537 :
ギデオンは仕事から逃げ出したような終わり方だったから
BAUを止めても悪人を追ってたってことが分かってギデオンらしいと思ったけど
わざわざ登場させられない人物が被害者になるような話作らなくてもいいとは思うね

538 :
1月から突然
無料「映画工房」が見れない
突然無料でなくなったの?

誰か教えてください

539 :
でもギデオンが生きてる限り、ギデオンが良かった、ギデオン戻してほしいとか言うやつがいるからじゃね?

540 :
いなくなってから何年経ってんだよw
今のホッチならまだわかるけど

541 :
ムショと事件いったりきたりして両方薄くなってるのはいかがなものか

542 :
>>541
本当にこれ
国際救助隊が打ち切りになったんだから
スピンオフやスペシャル編でやればいいのに
そう言えば救助隊から転校生がくるんだよね

543 :
>>542
本家S12と国際S2同時期

544 :
>>541
その週はどっちかに専念してほしいね 事件が軽くなる

545 :
シーズン12つまらねえ
ホッチ降板で脚本滅茶苦茶になってねえか?

546 :
S12は本国の記事だと全部作り直しって書いてあったな

547 :
ホッチありきの脚本だったから
作り直すのは大変だろうなあ

548 :
>>547
それであのクオリティなのか

549 :
そりゃ8月中旬の段階で首切ってりゃ、シーズン最初からgdgdも当然って話だけど、
それでも勝算ってかリードの苦境を見せておけば大丈夫とでも思ってたんじゃないの?
…としか思えない。

550 :
タラがいない回が多いね
経費節減かしらん

551 :
>>550
ドラマ外の仕事が忙しいんじゃないかな?
経費削減かもだけどw

552 :
タラいなくてもストーリー進めるしなあ

553 :
>>529
絶妙! 死なないけど確実に病院送り
と思ってました

554 :
猟奇でグロ連発に移行してから内容がつまらなくなった
なんてっかな、ドラマに出てくる言葉・会話の重みとか犯行に至った悲劇を視聴者は見たいんだなあ
その切ない境地を共感したいんだな
だから名作の高級売春婦、真夜中の観覧車、アニメクリエーターは名作って
言われるんだわ

555 :
今週の犯人マジで意味不明
奨学金なんていくらでもあるだろうに頭悪いのなら高卒で働けばよかったのになw
S12で一番評判が良かった最終回はやくみたいなー

556 :
今回は事件としてちゃんとまとまっててよかったんじゃない?
今までの無理くり感がなかった気がした
犬の首輪作ったのに犬飼ってなかったのが気になるぐらいだったかな

557 :
エミリーの胸ちらはいいのか?あのケツの様な谷間は逆セクハラじゃね?

558 :
タラの人の声としゃべり方が癒しだわ

559 :
エミリー、何カップよ!って突っ込みたくなるわ

560 :
>>556
犬の首輪は科学の発表関連だよ
動物に優しい…とかいう題だったから

561 :
動物に優しい電気ショック首輪

562 :
久しぶりに見たらえらい懐かしい子がでてきた
前フリあったっけ?

563 :
ひっかき男の事件が何だかグチャグチャしてきたな。色んな事を盛り込みすぎなような。あの女の子は、ロッシ役の人の本当の娘さんだったっけ?

564 :
トレーシー・トムズってアメドラのゲスト常連すぎて混乱する。
まさかクリマイで未登場だとは思わんかった。

565 :
あの奥さんコールドケースの刑事だよな?

566 :
ミラーさん(´・ω・`)

567 :
声も同じで一瞬混乱

568 :
トレイシー、ちょっとおばさんになってたけど、髪型変わんないな

569 :
主要メンバーの過去とかプライベートを描くエピってのはちょくちょくあるけど
それにしても今回のは雑すぎだよな

ロシアで諜報活動してた人間がロシアの暗殺と同じ方法で殺されるのはいいとして
たまたま被害にあっただけで、それも単なる保険金目当ての殺人とかねーよなあ

しかも一人だけ弁当、他は全員注射とか雑すぎるだろ

570 :
>>569
だね
被害者と息子の確執なんかもあろうがなかろうが関係ないしね

571 :
事件自体も刑務所の中の事もグダグダだよね。ここでも意見があるように、分けて欲しいわ。

572 :
トレーシートムズの声が小林さやかさんだった。コールドケースとクリマイの日本版スタッフは重なってるから拘ったのかな?

573 :
WOWOWで放送した長期ドラマの場合声優を合わせる事が多い
でもS11のダニーが出た回は違ったんだよなぁ
平田さんじゃなかった

574 :
平田さんは忙しいもんなあ

575 :
何もかも雑すぎ

576 :
キャッスルとCCが混ざってきて混乱する
ヴェラの声までしたような。。。

577 :
ほんとリードが刑務所入ってからがグダグダ過ぎるわ
本筋の事件の合間に刑務所パートが挟まるから結局どっちも中途半端な流れになるし
ホッチキック事件の余波ってのを考慮したとしても酷い

578 :
全部シナリオ書き換えだししょうがないんじゃない?w
2話だか3話撮影中の出来事だし

579 :
それでももう少し面白いの書けそうだけどな

580 :
ホッチは脚本の出来が悪すぎて蹴っ飛ばしたのかな

581 :
途中からプロファイルでも何でもないただのエスパーだろこいつら
メンタリストより酷いわ

582 :
ホッチ抜けても大丈夫な脚本書ける人材はいなかったんだろう
ここで、力量が試されるところだけど
誰もどうにも出来ない状態

583 :
国際班もあるから大丈夫(棒)

584 :
打ち切られた国際班の名が出されるとと余計に不安が

585 :
国際のキャスティング見て
製作陣のやる気のなさを感じた
無駄に金使っただけだなぁ
CSIみたいに簡単にはいかない

586 :
>>581
水谷豊みたいな奴らばかりだわ

587 :
ホッチの後釜でシニーズでもよかった気がする
プレンティスは相棒がいてこそだと今期見て感じた
相棒が出てくる来週までまてないよ

588 :
確かに、プレンティスはホッチの後のポジションではない気がする。シニーズでも良かったかもね。
今週は刑務所回なのかな?早く、刑務所の話しを終わらせてほしい。見てて段々イライラしてきたわ。

589 :
刑務所だけて1話か2話使えばいいのに間に挟む理由を知りたい 気が散って入り込めない

590 :
来週で終わりだからじっくり見ましょう
S13は9月かな?

591 :
マックテイラーとホレイショ連れてこい
視聴率取れるぞ

592 :
みんないい人でツマラン。
レクター博士とまでは言わんが、サイコパス捜査官が欲しい

593 :
おれもこんな脚本で何話も展開されたら降板させられるのも忘れて脚本家蹴ってまうわ

594 :
ほんと。ギデオンならドロップキックしてるわ

595 :
>>591
テイラーは国際で……

596 :
ここまで引っ張ってきてスクラッチじゃないのか

597 :
シーズン12もやっと面白くなってきたな

598 :
また過去のキャラクターが出てきたのか・・。一体、ひっかき男は何だったんだよ。ホッチ降板があったとはいえ、脚本が本当に酷い。
まさか、このままクリフハンガーとかないよね?

599 :
ひっかき男路線のやばさを制作サイドがやっと読み取って強引に変更したってとこだな。
あのエピの相手ならラスボスにふさわしい

600 :
キャットって、一瞬誰だか分からなかった。 最後にホッチかモーガンが出ないかな

601 :
キャットって誰だよ?w
とは思ったけど嫌いじゃない

あと1回で終わりか

602 :
次回予告の時間に追われる中で尋問するリードがS2のギデオンの様だった

603 :
>>600
モーガンはドア蹴破りに出るじゃん

604 :
最終回予告見る限りリードオタ向けサービス回にしか見えん…

ウォーカーってホッチいなくなった穴埋めに同年代のビシッとした男性キャラとして持ってきたんだろうけど
ただでさえ知性派は天才のリードがいる以上空気になりがちなところ
博士号持ちの落ち着いた年代としてはすでにタラがいるし
これでリード釈放されてチームに戻ったらほんと用なしだと思う
つくづくスタート時はJJが報道官だったのもあってバランス取れてたなあ

605 :
CSIベガスみたく打ち切りが決まった後のスペシャル番組を作ったとしても
ホッチが再び出演することはないでしょ

>>597
40分があっという間に感じたのはS12初めてだった

606 :
>>604
 同意〜。リード好きだけど、予告の映像でひいた。 初期は本当にバランス取れてたよね。今は人数ばかりいて、印象に残らない。

607 :
興味が薄れて皆に昨日が放送日だった事を教えてもらってるような状態だったが
録画しといて良かったわ

608 :
ロッシ役の実の娘、大人になったなーーー

609 :
今までいまいちだったけど
来週は面白そうだ
しかし、ひっかき男とは何だったのかw

610 :
ひっかき男が原因でホッチいなくなったんだから捕まえるわけにもいかないんじゃない?

611 :
・・・って思うでしょ。

612 :
リードが写真と染色体の記号見て どこへ行ったの? 

613 :
ドアをじっと見て止まるリード
JJ「開いてるよ」

ちょっと面白かった

614 :
>>612
リードとJJが行ったのは黒幕が収監されている刑務所

615 :
殺し屋の姉ちゃん可愛すぎるだろ

616 :
殺し屋のねえちゃんがムショから指示してたてこと?

617 :
最初のタブレットの画像なんだこのババアって思ったけどなw

618 :
>>617
すっぴんだからね

619 :
刺した後のリードの顔

今後に期待

620 :
来週で終わりか、
今季は最低だったな、リードの件が特に。
糞みたいな話しで分散しまくって全く集中できなかった。
今度こそもういいや、て気持ち。

621 :
とか言いながら次シーズンも見ちゃってるんじゃね?w

622 :
新シーズンWOWOWが放送しなくても全く悲しくない
だったらソプラノズかフェリシティの青春かなんとかブリテンまたやって

623 :
うにっとの再放送でいいわ

624 :
コールドケースの全話再放送してほしい

625 :
>>620
リードの話とひっかき男もいらないと思う 

626 :
ひっかき男っていう呼び名もなあ・・・
ミスタースクラッチのままでいいじゃん

627 :
猫にひっかかれたみたいな緊迫感のなさ

628 :
でも、“Mr.スクラッチ”って呼び方もあっちの人にしてみりゃ“ひっかき男”みたいなバカっぽい表現なんじゃないの?

耳慣れない言葉だからまともな敵っぽく聞こえるからとかだったら意味ないんだしひっかき男でいいんじゃね?

629 :
クジばっかりやってそう

630 :
小汚い服装で罵りながら売店の前で10円玉で削ってそうで嫌だ

631 :
>>622
ソプラノスAmazonプライム・ビデオで、
4月頃から放送するみたいですよ(笑)スレチすまん

632 :
ソプラノズだったw

633 :
>>630
笑った・・。想像してしまったよ。

634 :
劇場版マジンガー見てきたけど主人公の声優リードと同じなんだな
久しぶりに森久保さんの元気な声聞いたわ

635 :
今日はモーガン出るから最終回だけみる

636 :
てか、スペンサーが刑務所編あたりから全くみたくなったが迷走理由は
ホッチ降板が原因?

637 :
はいはいクリフハンガークリフハンガー
シエンナ・ギロリーが出てた時のはどうなるのかと気になったけど
糞ドラマと化した今となってはもうどうでもいいわ

638 :
クリフハンガー…
モーガンとガルシアは癒しや
気のせいかな ちょっとこわいフラグ立ってた気がしたが

639 :
それならS13見なきゃいいね
ついでにこのスレもw

640 :
何だかなあ。最後までこれか・・。  モーガンとガルシアはいいなあ。やっぱ、モーガン戻ってきて欲しい。

641 :
クリマイは毎回クリフハンガーで終わるよな
で、何事もなく全員無事で新シーズン始まるし

引っ掻き男ってwメンバーを狙うやつは
これまでも何人か出てきたと思うけど
個人主体でメンバー全員を狙うっていう設定は
ちょっと無理がありすぎて面白くない

ひとりを執拗に狙うならまだありうるけど
全員を陰湿に狙うとかそもそも不可能でしょ
それなら事務所に爆弾でも仕掛けろよ、と思う

642 :
たらればで申し訳ないんだけど、もしもしホッチが降板じゃなければ、もう少し脚本が良くなってたのかな。今シーズンはグダグダ過ぎた・・。

643 :
リンジー・ヴォーン前の設定は根性座った友達思いのしっかりした女の子だったんだけどな
糞脚本により何の魅力も無いキャラに変えられてしまった
このまま続けられるのは過去のエピの思い出を汚す行為でしかないわ

644 :
そういえばリードの潔癖?はいつ治ったんだっけ?
なんかもうハグとか普通にしてるよね

645 :
こんな取ってつけたようなダサいクリフハンガーは、やらないほうがマシ

646 :
今シーズンの一番の被害者は  ひっかき男?

ホッチ降板がなければ出演シーンもう少しあったんじゃないか?

647 :
デレクに送られてきた偽メールが適当すぎw

648 :
リード今回の闇と影を消化してホッチのような深みと渋みのある大人キャラに変化
後々リーダー格に置きたいのかなと予測してんだけど

そこまで番組もたないか

649 :
FBIの車両って普通のタイヤなのかああいうのに対応したタイヤだと思ってた

650 :
>>645
それ

651 :
>>644
結構前から普通にBAUメンバーとはハグしてるよね
警察署の人とかに紹介されるときは握手しないで済ませてるけど

652 :
すっぴんとメイクありであんなに変わるんだね
心理戦はテロリスト回を思い出して、楽しめた
リンジーが協力してる理由が愛ってなんじゃそりゃですが

653 :
>>652
雑だよね、マジで

654 :
リンジーはレズだけどキャットはそれをも利用したって事かな
最終回それなりに面白かったけどね
あとロッシの娘を強引に出す場合ああいう設定しかなかったのかね
殺し屋になってるとかびみょーだったわ

655 :
リンジーは殺し屋の娘だったんだから
殺し屋になっていても別におかしくはない

656 :
リンジーは覚えてるけどキャットって何の事件?

657 :
これか?凄く地味な回だった
http://www.imdb.com/title/tt5123360/

658 :
>>656
キャットはウォーカーの嫁

659 :
リンジーもキャットも初登場エピソード好きだったからこんな事になって残念だ
まぁリードとキャットの攻防は相変わらず面白かったけど。映像のリード推しはさておき

今回のシーズンはホッチのせいでグダグダになった…とまだ思えなくもないけど
流石に次のシーズンではもう少しましになっててほしいな

660 :
答えは・・・僕たちはお似合いって事

。。。もっと明確な答えにしてくれよ

661 :
>>642
こんな脚本しか書けなくなったから
ホッチも蹴ったんじゃないかなと最近は思う
人を蹴ったりするのは悪い事だけどね

662 :
飲酒運転逮捕→「俺はFBIだ!」
ハニトラに嵌り→「ハーイ、いとしのハニーちゃん」(動画流出)

やっぱ、やらかしが不在だと盛り上がらないの?

663 :
キャットのお腹の子の父親が
リードだった方が面白かったのに
途中ぞっとしたよ

664 :
リードたん、メキシコで精子しぼりとられたん?

665 :
何この最終回wいい加減ひっかき男終わらせてよ

666 :
シーズン1から見てますが、ガルシアのおっぱいにドキドキしています
ガルシアかわいい!

667 :
>>666
ガルシアのデブ乳はセクハラではないが、
エミリーの胸の谷間は完全に逆セクハラ

668 :
ウォーカー降板なんだろ
トラックに衝突されて死んだことにするのかな

669 :
>>668
その後釜がシモンズってめちゃくちゃになってきたよね
あの犬の彼とキャラ被りそうだし

670 :
長期出演契約してて打ち切りでも金払わないといけないしもったいないから本家に移動って
なったのではないかと邪推してしまうバランスの悪さ

671 :
刑事モノ、捜査モノドラマで宿命のライバルとか史上最凶の敵みたいなエピはおもろかったためしないねん

672 :
クローザーのラスボス扱いだったR弁護士との対決は面白かったぞ
ドラマシリーズ全体としても丁度よい話数で綺麗に終わった珍しい前例だ

673 :
クリマイ自体がつまらんから

674 :
リードの刑務所のくだりからのラスト…つまらな過ぎたな

675 :
デレクも帰って来るのかと思った
プレンティスが帰って来たのは他にいい仕事に就けなかったのかな

676 :
降板したものの
レギュラードラマのオーディションは受けてたはずだから上手くいかなかったのかもなあ

677 :
モーガンの出番あれだけか
あの様子だと次シーズン1話には出ないよな

678 :
そら別ドラマの主役ですし

679 :
GSのお兄さんが気の毒すぎた

680 :
>>672
あれはブレンダの捨て身の行動だったしな
結構好きなラスト

681 :
リンジーちゃんに採取されたい

682 :
今月でWOWOW解約しとかないと
S13はS12よりかは評価高いけど視聴者数かなりヤバイからS14あるのかないのか
あっても話数減らして最終シーズンにでもするんかなぁ

683 :
ガソリンスタンドで撃ち殺された人、プレンティスは責任取るんだろうな?

684 :
>>682
S13も話数少なくなってるよね

685 :
S13の話数は減ってない。S12と同じ全22話。

686 :
シーズン何か忘れたけど12話の時あった記憶があるけど

687 :
>>686
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/erika4480/20111228/20111228020131.jpg

688 :
一番短いのでS3の20話、逆にS4は26話とちょっと長い
レッドセルは13話

>447これ服の他に全体的に中央に寄せルークの後ろだったJJを前に持ってきてるのね
JJからクレームでもあったのかな

689 :
JJは最初広報官だったのに中の人が自分にアクションもやらせろと
物申すタイプの人だから
位置への不満持ったら意見するだろうね

690 :
モーガソのヒゲw
ノーパンクタイヤじゃないんだw

691 :
レッドセルはあるのに国際はないのかw

692 :
順番にBAUメンバーが出る感じなのかな?
ブスがいい女ぶらないし犯人撃ち殺さないし割りとよかったんじゃない?
動物の合成は安っぽかったけどw

693 :
本家より面白かったよ、やればできるんだと思ってたら予告が猟奇殺人
飽きられてるのにそういうのやるから視聴者離れて終わるのも納得

694 :
ホッチをあぼ〜んしたんだから脚本は仕方ないと思ってるわS12
13は評判いいらしいから期待してるわ

695 :
なんか国際捜査班の検死官ポジションの女子がシーズン1とくらべてめっちゃ細くなってた

シーズン1はガルシアくらいあったのに

696 :
>>695
やっぱり痩せたよね!

697 :
ざけんな!細くなってどうする!(デブ専

698 :
ところどころ見逃してたんだけど
結局列車からはどうやって降りたの?
速度が緩くなった箇所があるって話だったけど
飛び降りたって事?

699 :
>>698
え?
普通に止められて、銃で連行されたとしか考えられんだろ。

700 :
橋でスピードが落ちたタイミングで
武装集団が線路外の土手から乗り込んできて
そのまま電車走りながら線路外の土手に人質落としていったんじゃね

701 :
国際捜査班もここか

702 :
結局方法まで明示されなかったのか
現地の人の顔の区別が付かないから
車掌が正直者だったのか犯人側の仲間の一人だったのかもよくわからなかった

703 :
集団で死んであの世に行く予定だったの?

704 :
女の調達にこだわってだみたいだから現代のエデンの園ハレムかな。

705 :
それまでは狂信的な信者だったろうに、裏切るのが早すぎるよなw

706 :
女はボランティアに参加してたら連れていかれたのでは?

707 :
男はみんなグル
女たちはなんかおかしいと思いつつも軽く洗脳されてて恐怖もあって反抗するまでには至らなかったて感じ?

708 :
違う

709 :
違わない

710 :
違うよ、全然違うよ

711 :
なんか本家よりちゃんとクリマイしてるじゃんw

712 :
今回のフィレンツェの話、初期の頃のクリマイを
思い出して楽しかった!

713 :
今週おもしろかったよね
まだこういうの出来たんやね。

714 :
警察署内とはいえシリアルキラーと退職した一般人を歩かせるとか、何かあったらあの警視が責任取らされるだろうに

715 :
今度のシリーズの方が前よりいいね

716 :
刑事さんが感じ良かった、クリミナルマインドらしかった

シーズン1は、その国ならではの習わしをムリに盛り込んだ結果、
なんか変な話が多かったからなあ

717 :
国際捜査班、2話まで面白いのに、どうして13話で打ち切りになったのか不思議。
ロケ費用が高くなったのか、この後、急速につまらなくなるのだろうか。

718 :
>>717
撮影はアメリカ国内だぞ

719 :
セットの費用が大変だろうなと思ってたw
おまけにエキストラもそれらしい人調達しなけりゃならないし。

720 :
セットの飾り付けや衣装はものすごい種類と量の
ストック持ってる会社がいくつもあるからそう大変でもないし
エキストラはいろんな人種の人が登録してる
エージェンシーがあるからそれほど問題じゃないけど
割となんでもないシーンのロケーションの方が大変なんだそうだ
第1話だと乗客が列車から降りた鉄橋の下のロケなんかは
スタッフキャスト大勢引き連れて移動しないといけないから
短いワンシーンの割にとても手間がかかる

721 :
1stシーズンはとんでも設定だったけど
また日本が舞台にならないかなと思ってる自分がいるw

722 :
>>721
あれ笑ってしまったw 
俺は米映画で色んな国のイメージ持ってるけど全然違うんだろうなと思った

723 :
>>721
俺もw

今度舞台になるとしたらどこかな
外国人観光客が多い場所
温泉?

ここまで書いて打ち切りになったの思い出して虚しくなった

724 :
市警察w

725 :
リード「さてはアンチだなオメー」

726 :
【民泊監禁】米国籍容疑者(26)が他の女性も連れ込み 兵庫県警が全員の無事を確認 ネット上で「JAY」 SNS駆使して女性に近づく
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519610765/

こういうの取り締まれよ。

727 :
結局、国際捜査班は時代遅れ感が否めなかった部分もあるのかね
CSIサイバーに近いミスもあるのかもな

728 :
サイバーもミディアムおばちゃんの無駄使いだったな

729 :
フォレストもw

730 :
彼氏亡くなった後に指輪渡すのどうなんだろうね、引きづらないのかな?

次回韓国整形ネタ?っぽいのかなw

731 :
せっかく1話2話と良かったのに、トンデモなシナリオで萎えた

732 :
最初からつまらんよ

733 :
予告見る感じ整形絡みなんだろなあ

シモンズ「なんで揃いも揃って整形なんてしたがるんだろ?」
シーガー「整形がこの国の文化なのよ」

変な国とか思いたいけど、自殺は文化とか言ってた日本編よりはまともだな

734 :
行ったことないから分からないけど現地の人が見たらツッコミどころ満載なんだろうな
ストリートチルドレンなのにリーダー格のやつ太り過ぎだろw

735 :
>>734
リーダーの子、あの抜け道通れないとツッコむしかないよね

736 :
今回の超強力かつ超即効性の催眠効果の麻薬、シーズン6の「海の牢獄」の犯人も似たような別の名前の麻薬使ってたよね
なんか効果が強力過ぎて現実にそういうものだとしてもフィクションっぽく感じてしまう

737 :
普通にホテルの支配人やっとれやって思うわ。

動機が弱すぎる

738 :
スコポラミンは冷戦時代にCIAが自白剤として使用してたそうだが

739 :
>>734
貧しい子供に肥満が多いということを知らない?

>>737
コロンビアとアメリカの関係、コロンビアの国内問題と女性の立場、犯人の経歴を考えれば動機が弱いとは思えないけど

740 :
>>737
一番最初の若者自殺させるのはいいけど、FBI乗り込んできて自分が窓口みたいなのやってるんだったら
普通はFBIが帰るまでおとなしくするよな

741 :
>>739 >>734
貧乏人は肉を食う文化だからねぇ

742 :
他の子みんな痩せてたよw

743 :
なんとなく吹き替えの声で犯人がわかってしまった

744 :
>>741
餓鬼か
そして腹が出てくるんだな

745 :
貧乏人が太るのは肉じゃないよ炭水化物と油だよ

746 :
なんか無駄にハッピーに終わらせようとしてて萎えるなあ
もっとドライでもいいのに

747 :
なんか盛り上がりにかける感じだったな
おばあちゃんが出てくるんだからなんか事件と重なる部分あってもよかった気がした

748 :
また次回予告とタイトルで犯人ネタバレかよと思ったが
整形失敗ホラー顔が予想の上をいく酷さだったのでやっぱネタバレ値低めかな?と感覚が騙されてるw

749 :
ジャービス「残ることにしたんだ」
シモンズ「ああ、ところで君は残らないのか?」
ジャービス「私こっちに身内いないんだなら残るわけないじゃないない」
シモンズ「いや、そういうことじゃなくて」
ジャービス「どういうこと?」
シモンズ「韓国は世界一の整形大国だし、ここでなら君も…」

750 :
>>749
すごく面白くないのに勇気ある

751 :
S14があれば300話到達か
S13IMDbだと評価はそこそこだけど視聴者数がガタ落ちなのがなぁ
それでもS12よりかは面白いっていうのをみるからよっぽどだったんだなS12w
ラスト3話と1話と3話ぐらいしかみるところなかったし

752 :
S12より視聴者離れが進んでるってことは、S12よりマシってだけでやっぱり面白くないってことなのかな

753 :
BAUの人物が増えてしまって、エピソードが中途半端なのかな。
国際捜査班のあの人も増えるようだし。

754 :
エルが壊れた

755 :
声優の東地さんて馬車馬のように仕事してんのな

756 :
オンドル語を話す人は少ない

757 :
女の子なのに男の名前つけるんでよかったのかね?

758 :
クリマイ海外出張版
他国のだと何も思わないけど、やっぱり日本が舞台だと苦笑だね

759 :
国際。
S1よりはS2のほうが見やすい。
たぶんS1は海外を意識しすぎて各国のなんちゃって風習を取り入れすぎたからじゃと思う。
今回のバングラデシュなんか先進国の搾取とか普通の感覚でわかるから。
でも打ち切りなんだよね…。

760 :
#4 死神のささやき
ロボコップやブラックレインの時となーんも変わってなくて草生えたよ

各国のも現地民も「ねーよw」
って苦笑してみてるんだろうな

761 :
ああいう警察の人手の足りてない国には行くたくないなー…

762 :
どんどん低予算でチャチャっとつくった感じになってきちゃってるなぁ

763 :
毎回良かったねーで終わるのがつまんねえよ

764 :
久しぶりにお札貼るの見たw

765 :
きれいな方がすぐ死んでブサイクの方が生き延びちゃったよ

766 :
太ももにくくりつけられて航空気圧に耐えた魚がひたすらスゲーな回だった

767 :
アメリカじゃないのに
「FBIだ!」と叫んで
家や部屋に突入するのはありなのか?
まずはその国の警察じゃないのか?

768 :
アメリカにあるシンガポールという架空の州の話です

769 :
麻薬じゃ無くてお魚wwwwwwwwww

770 :
甘っちょろい話ばっかでつまんねええ
なんでシンガポールで寿司なんだよデブモンタナ

771 :
クリミナルマインド国際捜査班S1−第4話、やっと見たけど
日本の描写があまりにひどすぎて、終始イラっとする内容だった。
自殺は日本の文化?名誉あること?女性がきれいに死ぬ為に膝を縛って死ぬことを
自害と言う?腹切りの時には内臓を出す?姥捨て山が本当にあった?
とにかくその辺の日本人に一言聞けばすぐにおかしいとわかることが全てもっともらしく
語られていてうんざりした。

それになによりこんな簡単な証拠を見逃してすぐに自殺認定するほど日本の警察、鑑識、
監察医は無能じゃない!とにかく全てFBIの方が優秀でまるで日本は
捜査において後進国かのような描き方。
ドラマとはわかっているものの常に上から目線のFBIに本当にムカついた。
もし現役の警察官が見てたら心底ムカつく内容だったろうなと思う。
日本人役で本当の日本人はおそらく小澤征爾しかいなかったし、引きこもり役のマスクも
汚すぎるし何から何まで日本を知らない外人がなんとなくイメージで作っただけの
内容でした。

772 :
<<753
小澤征爾ではなく、その息子の小澤 征悦でした。
しかも日本人役なのに違和感ありすぎの変な役名にされていた・・・。

773 :
日本人だから気になるだけで他の国も似たようなもんだと思うぞw

774 :
>>771
築地の描写、市警察、大ちゃん寿司にはどう思いましたかw?

775 :
欧米から見た日本なんてあんなもんだろ

776 :
たとえば俺らがオランダと言ったら風車とチューリップを頭に描く程度のこと

まあその程度で作られても困るんだが、実際はその国の特徴を強調しないと外国を扱う意味すらない

777 :
オレオレ詐欺を一気に捕まえるとかな

778 :
http://2ch-dc.net/v8/src/1521815388236.jpg
関係ないけどこのコーヒーカップは一見同じに見えるけど若干違うんだよな。劇中で使用されてるのは
たしか左側。 コーヒーブレイクでしたw

779 :
アリソン・デュボアの長女を久しぶりに見たけどあんまり変わってなかった

780 :
“お父さんが偉大すぎて”とか…なんだろうね

781 :
息子今度一緒に〜とかフラグ立ってそうw

782 :
S14の更新が決まったらしい
7月から撮影だって

783 :
>>782
本当に!?
凄く嬉しい
ホッチいなくなってS12が散々になったけどなんとか盛り返したんだね
リード ガルシア JJは健在かな

784 :
モーガンが主演のS.W.A.T.もS2更新だってね
あと日本はスパドラで6月から放送決定だって

>>782
一応14までは続けるよと言ってたので
最終シーズンと言われてもしょうがないかなと思う。
CSIベガスのS15に並ぶのは難しいかなー
最後のSPはS16扱いだけど

785 :
>>784
CSIのSPは俺のCSI好きをゴミ箱に放り込むくらい酷かったな

786 :
>>785
話の内容はこじつけが多過ぎたけど
あのメンツを無理やりだすにはああするしかなかったから俺は別にって感じ
グリッソムの処遇があんなになっていて非常にがっかりだったけど
最後はキャサリンが戻ってくるみたいだしある程度は綺麗にまとまったと思ったw

787 :
>>783
お世辞にも盛り返してるとはちょっと言えないかと
キャストの契約は終わってるのかな

788 :
海外ドラマ、長く続くと身内に近い感覚になるから、みんな幸せになって欲しいよね。
そう思うとホッチの役の人は、本当にとんでもないことをしてしまったんだ。

789 :
皆でピアノマン歌ってたシーンが宝物

790 :
>>789
バーで歌ってたやつだよね
あのシーンはみんな楽しそうで良かったな

791 :
そういう感覚の視聴者に媚びてて質が一気に落ちたね

792 :
出演者仲良しアピールシーンはくさいので飛ばすことにしている

793 :
事件とプロファイルがとっくにネタ切れし尽くしてるから
みんなで和気藹々シーンのフィラーを入れないと間が持たない感が泣ける

794 :
ピアノマンの回はリードの天才が何でも屋過ぎて笑ったわ

795 :
FBIの骨太ドラマのはずが、今じゃ仲良しだから法も破るぜだもんな

796 :
>>795
CSINY同じ流れだな
何の為にエル追い出したか分からなくなる

797 :
エルは俳優の人がNYとLAの往復が面倒だから降板するだったけどね

798 :
中の人のことじゃなくエルが犯罪犯したからBAUから出されたってことを言ってるんだと思うが?

799 :
もしかして、エルの中の人が不義理だから犯罪犯してBAUから追われる脚本になって言ってるのかな?

800 :
モーガン「皆で俺の事苛めてる?」
エル「んーん」

ギデオン「やたらと頭の良さをひけらかす奴に会ったことがあるか?」
モーガン「毎日」

あたりの掛け合いは好きだったな
身内に甘いのはダメだけど仲良しは良いと思う

801 :
昔の仲良し描写ってさらっとしててクスッとできたけど、
S7あたりからくどくなってきた感じ。

802 :
あんな堅くてFBIでも優秀な部署のはずなのに、スペンス呼びしてる同僚がいたりする意外性がピリッと効いてるから面白かったのに、
もうFラン大学のサークルみたいで悲しくなるわ

アメドラは一度当たると、新しいコンテンツ作るより楽だから、ネタ切れになっても馴染みで観てる視聴者ターゲットにして終わり時を逃すのがパターンだけど、
やっぱり好きだったドラマがそうなっていくのを惰性で観続けるのは辛くなる

803 :
無理して見続ける苦行ガンバレ

804 :
別に苦行とかww

805 :
録画しといてかいつまんで観てる
面白くも無いが苦行でもない

806 :
>>783
Season 9
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 2.49    -13.10%    10.88       -4.77%
Season 10
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 2.15   -13.69%     10.31       -5.24%
Season 11
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 1.79   -16.75%     9.011       -12.60%
Season 12
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 1.39   -22.45%     7.466       -17.15%
Season 13
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 1.00   -28.10%     5.759        -22.87%

盛り返すどころかただでさえ緩やかに落ちてきてるところでホッチ切ってから急激に下げ続けたのによく継続決断してくれたレベルだぞ

807 :
これじゃS14が最後だね、もう
水曜の放送時間帯では1位だからじり貧でも継続したのか

808 :
異国への旅

809 :
S14の初回が通算300話目になるんだよね。
派手にやるんだろか。
200話目が派手にやった割にクソも面白くなかったな。

810 :
200はFBIとICPOの女性二人が犯人を射殺だからなw
JJがいない間何をしていたかを描いた作品としてはありだと思ったけど
1話のみでプレンティスを出すのが目的だったようなもんだし話の内容はお察しになるのはしょうがないね

811 :
200って、JJがゴリラすぎるのか、拷問がああ見えて実は緩かったのか、クライマックスのチェイスから射殺に至るまでポカーンでしたわ。
ペンタゴン行けば家族との時間もできるとか言われてたのにアフガンの戦地とか、記念作のためにJJの泣ける過去を無理矢理作ったんだなぁって最初から苦笑い。

812 :
>>811
そう言えばJJが異動したとき、家族の時間が〜って言われてたな
アフガン行くとかBAUにいる時より家族の時間なくなってんじゃん!って思った
さらに流産してたって悲しいエピソードまで盛り込んで、当時見た時すごく白けたわ

813 :
後付け不幸話やトラウマ設定は酷い過去であればあるほど白けるね
違和感ありすぎる

814 :
さあ、

異国への旅

815 :
>>813
長期ドラマだとそういう設定はどれでもあるからね

816 :
今回は結構面白かった
行動分析ってよりガルシアの力な気がしたけどw

817 :
ひどい。異国への旅がなかった。ロケ代(セット代)節約かよ

818 :
もうみんな、異国への旅見るの辞めたん?

819 :
台湾も一応中国なのにアメリカの警察に銃持たせるかね?
話はクリマイっぽくていいと思うんだけど現地の人が見たら違和感あるんだろうなぁ

820 :
日本の時は特別に許可出してもらったって説明してたけど今回は何も言ってなかったな
同じ説明するのも冗長だし省略したのかも

821 :
シーガーの人痩せすぎ。心配になる。

822 :
>>821
(`●ω●´)必ず俺が守る!

823 :
愛されてるなこのシリーズ
ゲストにBAUメンバー出てるし

824 :
最初からやるきがなかったよねスピンオフ

825 :
>>822
それなら辞めんなや

826 :
巧みに煽って射Rるって、酷いなシーガー

827 :
国籍アメリカ人が国で殺人しまくった挙げ句アメリカ人に射殺されるって大騒ぎになりそうだけどw

828 :
最近シーズン1から見直してるんだがやっぱり昔の方が面白いな。エルやギデオンなんていいキャラクターだったな。

829 :
まだS14更新決定ではないんだな
濃厚ってだけで
今299話だからベガスみたいに2時間のスペシャルにして300話で終了もありえるよね

830 :
偉い人もまだ局から何も聞いてないってコメントしてる記事は見た
299は偉いところで終わったみたいね

831 :
この前他局でやってたクリマイをS1から見たら自分の境界線はS5までとわかったw
もしかして脚本統括の人変わった?
やたら家族連発しはじめてプロ意識が希薄になっていったのが残念。
ホッチの消えたガールフレンドとリードの都合の良い会ったこともなかったw永遠の恋人。
モーガン退場祝いの女医師等々もうお腹いっぱい。
JJの旦那は気にならないのに↑がうんざりなのはキャラを育てずいきなりお相手どうぞだからだと。
せっかくの恋愛なら伏線つかってヤキモキしたあとくっつければ満足感あったんだけどね。

832 :
家族絡めてきたらシリーズも終わりが近い気がする。コールドケースもそうだったし

833 :
ホッチの家族はS1からじゃないか?
JJとモーガンはS2

834 :
メンバーの家族自体はそんなに気にならなかったけど、S7あたりからBAUの家族的描写が増えたなーって思ってた。
そこはもうちょっと控え目で良いから事件掘り下げてーって思ってた。

835 :
同じくS1から見直してるけどガルシアの超人化がすごい
あとホッチがまだ目が丸くて可愛かった

836 :
>>831
自分も同じ
シーズン5までしかDVD買ってない
6から一気にレベル下がって、家族ネタが増えた

837 :
キャラクターにトラウマが発動したら脚本が煮詰まってきたんだなと思ってる
唐突なトラウマ回それが極まるととりあえず家族や恋人を死なす

838 :
今後息子捜索編かと思ったらあっさり帰ってきてなんだったのw
来週ネタ回としてイエティ本当に出てきたらウケるんだけどなw

839 :
>>838
今週記憶に残ったのは、ラスタマンの目撃者と予告のイエティくらい
でもきっと来週も薄い話なんだろうなぁ

息子関係の前回までのまとめを、もう見なくていいのは良かった

840 :
ジャマイカといえば
レゲエミュージック、ブードゥー教に代表されれる死人が生き返る宗教、陸上のボルト
全部適当にぶっこんで話作りました感がすごかった

841 :
でも、最後は犯人に銃向けて終わりだな。射Rるしないの違いがあるけどw

842 :
銃やドローンですっきり解決アメリカン
そのうちトマホークミサイルで爆撃も

843 :
打ち切り決定みたいね

844 :
打ち切り決定のソースは?

あとシェマー・ムーアが6月に来日するんだね
S1が好評だったしはやくみたいなー

845 :
予想?がS13のファイナル放送後にlikely renewalからlikely cancellationになったけど、キャンセル決定のアナウンスはされてないと思う

846 :
ぐぐったけどキャンセル決定という記事は見つからなかったからなぁ
BONESだってちゃんと最終シーズンということで作ってもらえたし
クリマイも最悪CSIベガスみたく2時間番組でも作ってもらえるとは思うけど
視聴者数500万ぐらいなんだよね最終回付近って

847 :
終わるとしてもきちんと最終シーズンとして作ってもらえるといいな
レッドセルみたいな終わり方はさすがにないと思うけど

848 :
シェマームーアってもう48歳なのか!
もっとずっと若いと思ってたわ

849 :
マシューグレイギュブラーだってあれで38なんだし

850 :
みんな若いな

851 :
マシュー若いよな
さすがにs1と比べると老けてるけど白人にしては若く見えるわ
リードの役柄のせいなのか、永遠の若手感なある
シェマーは老化による髪の増減が分からない坊主だから若く見えるのかな?

852 :
若いから老けたなーって一番思うのはAJ
パジェットさんはフレンズに出てた20代後半より今の40代のが素敵なお姉さま
数年前に結婚しても相変わらずお綺麗
JLHは日本でCMやってた頃はお人形さんみたいだったけどゴースト〜クリマイ出てた頃は微妙だったw
身長が低いのもアレだったのかもだけど

853 :
ゴーストはまだ始めの頃は可愛かったよ
シーズン進むにつれて目の下のアイラインが濃くなってひどかった
クリミナルマインドは個人的には悪くなかったけど、妊婦とはいえ太りすぎ

854 :
ダニエル・“ホンドー”・ハレルソン/Daniel "Hondo" Harrelson (声:咲野俊介)

吹替派は違和感なく見られるなw

855 :
異国への旅

856 :
さてあと1回か
ぽっちゃり検視官は好きだったので本家に来てほしかった

857 :
>>856
シーズン2開始時には痩せてたのにすっかりリバウンドしたな。
逆にクララの人がどんどん痩せていってる。

858 :
山の合成感すごかったなw
しかしみんなお守りつけててなんの効果もなかったのワラタ

859 :
完全に打ち切りな終わり方なのかね

860 :
シーズン1から見直して今7まできたんだけど、7の初め頃ホッチが激ヤセしてるね
役的には砂漠に行かされてたけだ、俳優的になにかあったっけ?

861 :
次の回すごく面白そうで期待しちゃうけど
紋切型でどうせつまらないんだろうな
ロシア=バレエとか

862 :
オペラ座の怪人っぽい予告だったねw

863 :
コリア版イラネ

864 :
韓国版って今回初放送じゃないよね?

865 :
韓国版とかマジでいらね
WOWOWも3チャンネルあるからネタなさすぎ
質がおちまくりだから課金したくない

866 :
新シーズンやるまで解約してもいいのよ

867 :
>>864
WOWOWは初放送じゃないの?
興味なかったから間違ってたらすまん

868 :
>>867
どっかで放送してるのを見たようなと思ってググってみたら知らない局での放送だった
なんでこんなもん知ってたんだろ
ちなみに評価が高かったんでレビュー読んでみたら
「イ・ジュンギが・・・」
「イ・ジュンギが・・・」
「イ・ジュンギが・・・」

まぁ自分だってホッチが復帰したらつまらなくても見るし人の事は言えんがな

869 :
本家の継続か打ち切りかまだ発表がないのか

870 :
異国への旅

871 :
予想をはるかに超えるつまらなさ
アメリカの恥

872 :
アメリカの祈りみたいに言うな

873 :
いい最終回だった

874 :
そうなるとは思っていたが、NYの時と同じでシニーズの自己満足としか
見てる方はほんとつまらんドラマだった

875 :
>>874
シニーズの権力が強すぎるわなあ。
トーマス・ギブソンは勘違いしてただけだけど。

876 :
今さらだけどスピンオフはCSIみたく特定地域のFBI話でよかったな
クリミナルマインドモンタナとかで
国際もその前の長官直属も無理ありすぎw

877 :
本家が国内のあちこちに出張してるから、特定地域ってのは無理があるような
ハワイとか本家が行ったことない所なら良いかもしれないけど

878 :
撃てって言うのなんか仕掛けでもあるのかと思ったら急所外すだけとか危ないなw

879 :
>>877
そういえばハワイには行った事ないな
なんでだろ

880 :
>>874-875
シニーズは口出すから厄介な俳優に成り下がってるな
正直出てこないで欲しい

>>876
レッドセルな
例の画像のせいでアメドラ見てない人でもアレ知ってる状態なのは笑えない

881 :
>>877
だから本家はあちこちだからこそ
どっか特定地域のFBIのが無理なくやれただろうにって話かな

882 :
シェマー・ムーアのSWATぐらい流せや
よりによってチョンドラかよ

883 :
チョンドラいらないけど、SWATよりはスレ違いじゃないかな

884 :
どこかで見た顔だと思ったらccのヴェラだったw

885 :
>>882
スパドラでやるだろ

886 :
FBIなのに、家族身内家族身内ってレスリング協会かよってレベルの甘さ
死んだかもよーいえいえ死んでませーんの茶番
そこにハレルヤw

つか最後の品数w料理絶対足りないw

887 :
最後に一言言わせろ

ジャック・ギャレット、何人子供おるねん!?

888 :
>>887
同じ事思ったw

889 :
国際捜査、最初の頃は面白かったんだけどね。
打ち切りって、「あと3話で終わらせます」とか急に言われたりするのだろうか。

890 :
クリミナルマインドコリアは向こうの脚本家が一からシナリオ考えてるのか、
それともロー&オーダーUKみたいに舞台だけ変えたリメイクなのかは気になるから一応視聴するかな

891 :
>>887
シリアルキラーを相手にしていると、種を多めに残しておこうって思っちゃうゆじゃね?

892 :
>>889
内情は知らないけど打ち切りになるとしても基準となる話数みたいなのがあって(10話とか13話とか)
何話くらいでどのくらいの視聴数だったら検討とか確定みたいなのがあるんじゃない?

でそれが当たり前の世界だから(逆に人気があれば半永久的に継続とか)突然の告知で大打撃みたいなのもそれほどないのでは?

893 :
シーズン1で終わるはずが視聴者の署名活動でシーズン2始めたけど数話で打ち切りとか
数年前に有名ドラマのリメイクが4話で打ち切りとか、最短で2話で打ち切りとかあったよ

894 :
べつに悪く言うつもりはないけど韓国の頭脳派集団てのを想像できない
Rの痕跡がない=もったいない
引き金は?=日本の陰謀
犯人は?=日本人
てなるのかな

895 :
同じ時間にチョンドラなのかよ
WOWOWふざけてんな

896 :
WOWOWに海外ドラマを期待してはいけない

897 :
まぁ本家は次シーズンも更新したし良かったじゃん

898 :
S14更新決まったの?
S13最終回評判いいのとクリフがとんでもない事になってるから
あそこで打ち切られたら流石になんだが
てかここの脚本家ここ数年リードいたぶりすぎでしょw

899 :
更新されたが早々とこれが最後かという記事が出てるなw
まぁきれいに終わってくれるのならそれでいいが

900 :
アナリーズの息子ってなんだよ?

901 :
ジャックギャレット、
連れ子2人同士で再婚2+2
再婚相手との間に新たに+2
で子供6人って感じかな

902 :
異国への旅の最終回
何だこの後出し御都合主義展開は
日本のドラマじゃあるまいし
そりゃ打ち切りになるわ

903 :
異国への旅…

あの一言目はじわじわ来るw

904 :
なんつーか旅行会社のCMみたいだよね

905 :
シーズン14が何話で終わるかハッキリしていないとか、
綺麗な終わり方をとか記事があるので
覚悟しないといけないわね(-_-;)

>>892
登場人物やスタッフ達が大打撃じゃないならそれが良いですね。

906 :
撮影は7月ぐらいから?
12話で終わるのか6話ぐらいで終わるのか
24話ぐらいやるのか・・・
正直ネタつきてるよね。だからリードをいたぶってるしw

907 :
最後にホッチを戻せ

908 :
暴力はいらんだろ
ギャラで折り合いつかないで降板とかのがまだ復帰しやすいけど

909 :
今更ホッチ出されてもな
数字が苦しくなってるんだから終わってもいいよ

910 :
S13は22時に移動した後視聴者数伸ばしたのか
現時点で話数発表されてないから12話前後でシリーズ終了もありえるのね
1話目が300話だしS14で終了という風にやるんかね

911 :
国際の東洋系の人が移動してくるんじゃないの?
終わりの見えた作品に出演するのもなんだかなぁ…お気の毒さま。

912 :
>>911
その人はS13から移動してきた
二桁シリーズの捜査ものだし終了はある程度想定内でしょ
NCISが怪物なだけ

913 :
>>910
伸ばしてなくない?ChicagoPDに追い抜かれてたし。
見てる数字が違うのかもしれないけど。

914 :
Season 9
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 2.49    -13.10%    10.88       -4.77%
Season 10
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 2.15   -13.69%     10.31       -5.24%
Season 11
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 1.79   -16.75%     9.011       -12.60%
Season 12
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 1.39   -22.45%     7.466       -17.15%
Season 13
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 0.99   -28.75%     5.730       -23.25%

Chicago PD
Season5
            demo % demo change Viewers (mil) % mil change
Season averages 1.20 -12.41% 6.396 -2.15%

915 :
>>913
枠内でって話でしょ
面白さからしたらシカゴPDのが面白いしな

916 :
>>912
ローアンドオーダーの性犯罪特捜班は長いよな
鬱な話ばっかりなんで見てないけどさ

917 :
クリミナル・マインドのスピンオフはうんこばっかしだけど
そこからうんこ好きの朝鮮人とか

918 :
韓国版、放送時間が毎回違っているから扱いが微妙。

919 :
観るの?w

920 :
チョン国版は被害者がもれなくRされてる

921 :
スパドラ契約したので楽しみだわ
ぶっちゃけS13より楽しみな俺がいるw

922 :
シーズン13のクリフハンガーっってどんなのだっけ?
すっかり忘れてるから、誰か教えてプリーズ

で、14で終了なの?

スーツも面白くないし、クリマイが終わったらWOWOWはやめるつもり

923 :
S13、日本ではまだ放送してないよ?
在米の人が日本語で書いてるネタバレブログがあるにはあるけど

S14についてはファイナルの可能性が高いと言われてるけど、公式のアナウンスはない

924 :
クリマイ韓国のやつ、このスレの方は見てるのかしら
全話録画予約したんだけど、2話まで見て3話以降の録画予約解除したわ
吹き替えだったら耐えられたかもしれない

925 :
sage忘れたスマソ

926 :
韓国版はリード、ガルシア、ギデオンとホッチが融合したキャラは分かったんだけど
あとは誰が誰だかよく分からん…

927 :
>>924
韓国版(アジア版)って時点でつまんないって決めてかかってる感じの人が多いんじゃ?って思うけど
本家クリマイにしたって放送と同時に最初から見始めた人でも第一話、第二話あたりでどっぷり引き込まれたわけでもなかろうに

てことでもうちょい見てからじゃないと評価出来んのじゃね?

まあ、そういう俺自身、端っから見てないんだけど

928 :
話は本家に沿ってる部分が多いらしいから、本家が比較対象でハードルは最初から高いとは思う

929 :
>>928
それに、一話完結じゃないのもちょっとね
水増し感が…

930 :
シェマー48になってもかっこいいなぁ
マジで生でみたかったわ

931 :
モーガン、SWATで頑張ってるのね

932 :
シーズン1〜4くらいの雰囲気に似てる海外ドラマって何かあるかな

933 :
マシュー6月末にまた来日するのね。ガルシアにも来てほしい

934 :
パティンキンがワンダーに出てて久しぶりに見たわ
やっぱ存在感あるよな

935 :
わしはクリマイコリア面白いけどな
同じストーリーだが本家を一度も見ていない人はじゅうぶん楽しめる

936 :
5分くらい見たけど違和感ありすぎて無理だ
そもそも警察がまともな捜査をしない国だから
楽しめるのはキミが同胞だからだと思うよ

937 :
アホウヨ登場

938 :
リベサヨ登場

939 :
バカパヨだろ

940 :
韓国版は一話の時間が長いし次の回と繋がっているような繋がっていないような
CM込み45分くらい一話完結に慣れてると辛い

941 :
主人公の顔があり得ない

942 :
S13はいつも通り9月から
モーガンがゲストに出るけど、あっちの評価だとまた最終話しかないのか

943 :
s8辺りから、脚本が残念な話が増えてて、シーズン追う毎に酷くなってる
犯人がシリアルキラーって縛りがあるから、パターンに限界が来てるんだろう
私はもう、リードを鑑賞するドラマとして見てます

944 :
きも

945 :
クリミナルが劣化しはじめたのはS6からだと思う。
スピンオフの影響なのか何故かJJ切ってやっつけエミリー降板とかムリクリエピてんこ盛り。
事件よりメンバーの私生活場面が多くなって犯人追い詰めるシーンが薄くなって…。

全部レッドセルが悪いと思うw

946 :
>>945
メンバーの私生活場面要らないよな
初期の頃みたいに淡々と事件を解決するのが良かった
クリマイはやっぱり事件ありきのドラマだし

947 :
身内(家族)のエピソード増えてきたら、あっ終わりだなと思うわ

948 :
>>945
>全部レッドセルが悪いと思うw

あとショーランナーがエリカメッサーになったのも大きいと思うよ

949 :
>あとショーランナーがエリカメッサーになったのも大きいと思うよ
うん、間違いなくこのドラマをダメなほうに導いてる

950 :
エルが消えて全てがグレーになっちまった

951 :
ケイトの娘と友達が誘拐されるやつ面白くなかった。
あの友達、苛つくわ。

952 :
【悲報】はすみとしこ、ハンJで自宅住所特定か ★7 [535628883]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1531231214/

953 :
【速報】宮台真司「ネトウヨのように社会に漠たる怨念をもったもの達がオウムとなる」 [425021696]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1531231814/

954 :
Dlifeがまた
https://www.youtube.com/watch?v=8-l1w1e9Ssc

955 :
Dlifeでギデオン復活するで

956 :
クリマイのスピンオフは悉く失敗だね
もうスピンオフは諦めて本家のみに予算つけたらいいんだよ

957 :
最近の本家、本当にひどいからね

脚本もダメダメだし、キャラの内輪話ばっかり

958 :
クリマイのスピンオフやるならプロファイラーというくくりをなくして支局版ぐらいしかないのに
アホみたいに局長直属とか国際とか無理ってのしかやらなかったからなw
そもそもプロファイラー事態少ない人数で小さい部署だし

959 :
>>954


その予告に映る俳優メンタリストでも犯人役で出てた
知的障害のあるふりする設定で
障害持ちの顔からバレた後の顔への変化がすごかった

960 :
動画みてないけど>>959のレスで俳優さんがわかったけど
あの人子役あがりなんだよな
いろんなドラマに出てるね

961 :
>>959
今回もそんな感じ

962 :
てかS9だっけ?WOWOWは再来月からS13放送だけどネタバレとか平気なん?

963 :
S13はスパドラだったような。
WOWOWもやるん?

964 :
スパドラはS11
WOWOWは9月からS13
クリマイでスパドラがWOWOWの先行することはない

965 :
>>959
俺あいつのお陰でコーンチップにハマったわ

966 :
Twitterで新シーズンが14で打ち切りって出ていたけど、どうなのかな。

いよいよ来たかって感じだけど。

967 :
まぁ残当だね 仮にホ〇チさんが蹴り退場wしなくてもあの内容じゃ
持って後1〜2シーズンぐらいだと思う

ラストシーズンということで穏便に終わってくれればそれはそれでいいよ

968 :
穏便に終わらなかった場合はこうなるのか
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/erika4480/20111228/20111228020131.jpg

969 :
そんなレッドセルのお姉さんも、今は病院の法務担当してるし

970 :
>>967
だからアレがあったから脚本を最初からやりなおしたのだが

971 :
その事情より以前からだいぶgdgdのキャラ依存になってましたが

972 :
変にスピンオフ作らなきゃ酷くならなかったのにな
局に潰されたようなもんだが脚本家も酷くなったから結局はどうにもならんかったか

973 :
スパドラで今日クリマイ10無料放送だけど
1話トバシで無料、有料と・・・意味わからん

つかワウでとり損なった回補完しよう思ったらと、有料かよ・・・

974 :
アマプラで10まで見れるじゃん

975 :
録画したいねん

976 :
dlifeの影響でWOWも変な番宣しとるな

977 :
シーズン14の全15話で終わりの可能性が高いみたいなことが書かれてるな

978 :
12一挙放送見てたら
アバンつか頭の人物紹介。音楽変わってたんだな
バスッと切れるので前のより編集しやすいw

前のは残り過ぎて映像だけだと微妙に残ったりした
(クソレコ1秒以下だとフレーム単位で削除も分割もできないから)

979 :
全15話かぁ
だと終了っぽいね
ベガスのS16までは無理だったか

980 :
本当に終わったら、ホッチの中の人のせいだな

981 :
一挙放送録画ミスった

982 :
>>980
本来はもっと前に終わっておくべきだったんだから局側が悪いよ

983 :
https://criminalmindshub.weebly.com/criminal-minds-shorter-season-14-explained.html

984 :
とりあえず15話だけどもしかしたら追加もあるよって話か
S14で終わるとは言ってないけど終わり可能性もあるよと
300話をどうしてもやりたかったって話ね
リードとガルシア死ぬことはないと思うけどw

985 :
https://dramanavi.net/news/2018/08/swat-612.php

街中で見かけるようになるけど
笑ってしまうな

986 :
>>984
追加の可能性は示唆してるけど、この感じだと期待薄だよねこれ。

987 :
改めて第1話見返してみたんだが
不安になるような演出がハラハラ感を出したりと作りが丁寧だった
最近の演出はあっさりめなんだなと思った
やっぱり初期の方が面白いわ

988 :
でも犯人特定とかめっちゃテキトーで安易に感じたぞ

989 :
最近の方がテキトーじゃない?

990 :
安易な解答は複雑な理論より複雑である

         アンドレ・ブルトン

          

           

              


991 :
初期でテキトーなら最近はって話になるよなw
やはり初期は何度見ても面白い

992 :
初期は説得力あるよな
最近のシーズンは事件がついでの事が多いし

993 :
1話の感想だったが水曜まで3話やるのか

994 :
AJまで監督するのか
どうやら15話でいくみたいだしいよいよなのかな

995 :
記念監督かよw

996 :
どうやら終わりが近いみたいだな

997 :
今日のs1e5
双子役がcsiベガスの娘にしか見えなかった

998 :
ごめん、こっちはwowowでした

999 :
見えなかったって同一人物なんだけど・・・

1000 :
あの水着写真を見ても同一人物と言い切れるのか?

1001 :
水着って?
パパラッチに取られたやつ?w
お姫様みたいに可愛かったけどまな板なのがいい

1002 :
あれ?もう始まってるの?来週からじゃないの?

1003 :
今日からか
国際捜査班があったからあまり空いた感じがしない

1004 :
シーズン13は真面目にみます。
モーガンいなくなる11から真面目にみてなかったんで
ちゃんと寝る前栗米します!

1005 :
wowみたがあれだけ引っ張った引っかき男をホッチ降板で雑魚敵に変更させられ
おまけにホッチは父親の務めを果たしますキリッ
で12年やってきたホッチ役をあっさり切る製作側に不信感持ちました。

1006 :
スティーブン死んでしまったか…

1007 :
なんか警察の不祥事も多いし、
ホッチも飲酒運転でひき逃げしたとか買春とか、それで解雇ほうが
製作側もらくやん。
先週までいていきなり極秘任務やら保護プログラムやら父親だ!とか、んな
ツジツマあわないやん。

1008 :
最強に敵()ひっかき男とのたいした迫力のない銃撃戦。
まあ最初に「ひっかき男」と訳してしまった時点で最後まで小物臭がぬぐえなかった。

それからトレーシー・トムズ太り過ぎ。黒人が太りだすとすごい勢いで巨デブになる

1009 :
>>1007
ひき逃げしてないし買春もしてないが…

1010 :
IRT解散で暇してるワロタ
メンバーもっと引き取ってやれよ

1011 :
ウォーカー捜査官って誰だっけ?とすっかり忘れていてモヤモヤしながら見終わった
見終わっても思い出せず画像検索してやっと思い出した

>>1008
トレイシーは9-1-1の時の方がもっと太っていたような気がする

1012 :
黒人autoアジアンinn
なんだよこれ

1013 :
国際班は無職なん?

1014 :
シーズンまたぎの1話目でアッサリ解決
は、暗闇王子を思い出した
ホッチの降板がなかったら
どんな話になったのか…と考えてしまう

1015 :
>>1010
急にぶっこんできてビックリしたわw

1016 :
>>1014
そもそも暗闇王子もJJの降板でおかしくなってるから……何度目なんかね

1017 :
>>1012
黒人は局側からねじ込まれた(エリカ様的には)要らない子
国際が終了して、契約が残っていたorお気に入り(誰かのお友達)のアジア人がin
枠に限りがあるので必然的に黒人がout

1018 :
次スレ
【WOWOW】クリミナル・マインド FBI行動分析課 64
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1536138184/

1019 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【スパドラ】エレメンタリー Part.3【バレ禁止】
【amc】プリーチャー PREACHER 【Amazon】2
【Netflix】ブラック ・ミラー/BLACK MIRROR 3
【Netflix】Bodyguard/ボディガード【BBC】
【FOX】HOMELAND 15【バレ禁止】
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】17
[AXN] SUTTS スーツ
SUITS part2
【FOXBS238ch】ミディアム1【バレ禁】
ΩΩMONK〜名探偵モンク〜Part45
--------------------
書き込みテストのスレ
水野由結がアミューズから干されてる件について
ヤリマンが多い職業「漁師」「消防士」 [743191609]
【主犯ninほず】アンソロいじめ実況界隈雑談ヲチ14【もぶおぢ越後ハルマ】
ノアだけはガラガラPart641
【大陸1/160・RhB1/150】欧州Nゲージ15【英1/148】
弓道総合スレ 四十八立目
【NHK土23時半】腐女子、うっかりゲイに告る。4【金子大地・藤野涼子・小越勇輝・安藤玉恵・谷原章介】
DTI part 69
アニメのタイトルを二つ以上組み合わせるスレ
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 34日目【DMM】
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景★3
奈良県人のくせに大阪のJCだと主張する基地外さんwwwww
バブのご主人様 4782
東京一極集中を解消するには その33
【韓国】 トランプ氏、文氏に韓日関係の改善について言及していた〜訪日しながら訪韓しなければそれ自体メッセージ[04/19]
大喜産業株式会社
【蜜の国】蜜ヲチスレ【モテ指南】
【隔離スレ】懐疑主義者さんの国際時事評論【基地外】
家具・木工関係倒産情報11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼