TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ57
【BSプレミアム】デスパレートな妻たち 77【ネタバレ禁止】
【テレ東】THE BLACKLIST ブラックリスト【ネタバレ禁止】
ロズウェル Roswell Part2
カーSOS 甦れ!思い出の名車 Part3
【名車】クラシックカー・ディーラーズ 30【再生】
【Count's】カウンティング・カーズ【Kustoms】9
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド167
【Dlife】ボンダイビーチ動物病院
【WOWOW】SUITS/スーツ 6着目【バレ禁】

【CBS】 Person of Interest 4 【ネタバレok】


1 :2016/05/05 〜 最終レス :2020/01/14
本国放送スレ

Person of Interest
http://www.cbs.com/shows/person_of_interest/

前スレ
【CBS】 Person of Interest
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1334188546/

【CBS】 Person of Interest 1
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1385659803/

【CBS】 Person of Interest 3(実質) [転載禁止]c2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1431553935/

2 :
なんとかマシーン復活したけど
3人が逃げるシーンも意外な仕掛けもスカッとする場面も無し
これじゃファンのためのS5と言われてもなぁ

3 :
あまり本国でもポジティブな感想を見ない気がするんだけどただの気のせい?
やっと始まってくれたから正直それだけで嬉しい

4 :
ベアーはオランダ語しか通じないのか

ルートがサマリタンに認識されたのっていつからなんだ
S4すべて見てなかったから驚いた

5 :
PS3凄すぎ
ルートってフィンチの前だと先生の事が好きな学生って感じで可愛い
キャラみんな好きだから誰も死んでほしくないな…

6 :
フィンチの前だと照れ臭そうなルート微笑ましい
初っぱなからネイサンとグレイス出てきて嬉しかった
あのワンコはエマーソン夫妻の飼い犬だよねw
この先のエピソードのキャストみてたらタラジもいたよ

7 :
先のエピソードでアイリス先生の名前もあったね
正直恋愛パートはキャラ的にいまいちだったからどうなるかな

8 :
ベアーはS2でネオナチギャングに飼われていた、ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアでしょうが

9 :
ブッチャー

10 :
グレイスが連れてた小さい犬のことでしょ

11 :
チャムレイじゃない?
グレーのトイプードルみたいな

12 :
なんか今日のエピソードつまんなかったな

13 :
ボーリングシャツ着たりして、ちょっとは普通の生活するようになったのかと思ったのに・・・

14 :
犯罪阻止っていう社会貢献活動をしてるんだから、CIAもほっといてやれよ

15 :
アイリス好きじゃなかったけどリースがまた一人になるのはやっぱり可哀想だな

16 :
やっぱアイリス不評だったのかな
ストーリーに割と浮いてたから不思議ではないけど

17 :
ショウ逝ったァァァァァァァァァァァ!と思ったら電脳疑似記憶というオチかい
最終話までにレオン・タオやゾーイ・モーガンも顔出してくれると嬉しいな

18 :
皿のガチャガチャ割れる雑な演出にワラタw

19 :
どうしても最終シーズンは連日放送したりして、投げ売り状態になるアメドラ

20 :
終わってくれるだけマシだな、
スピンオフもないだろな

21 :
ジジイのシーン長すぎ
あと7話でどうやって決着つけるんだろ

22 :
フィンチの歌の原曲
https://www.youtube.com/watch?v=4xmckWVPRaI

23 :
ファスコ…
逃げ方が豪快で実にショウらしかったw

24 :
ライオネルはピンチの時に助けに来るよ、きっとねw

25 :
来週の予告見たら普通にジョンと一緒にいたよw
この先のプレスリリース読むとやっぱり一番危ないのはフィンチだね

26 :
そのプレスリリースのURLでも貼っていただけると嬉しいな

27 :
ほい
http://www.spoilertv.com/search/label/Person%20of%20Interest?m=1

28 :
ルートがベビーシッターの時、そそったわ
エロい
記者ファッションもいい

29 :
s5どんな感じ?きちんとけりつけてくれそう?

30 :
>>29
ルートのコスプレが止まらない

31 :
ルートは役割上結構色んなコスプレするよね
似合ってて可愛い
フィンチとの関係も先生に憧れる生徒みたいで微笑ましいわ
てかフィンチが死んだらショックすぎる

32 :
このショット感慨深いな
https://www.instagram.com/p/BGAofXrtSGv/

33 :
カッコイイね

34 :
最近好きなエピソード見返してるけどやっぱり初期に比べたら対象者含め
キャラが結構雑な作りになってるね
でも不満はあったけど>>32の画像見たら一気に寂しくなった
本当に終わっちゃうんだなあ

35 :
誰が死ぬかが話題になってるね
全員生き残ってほしいけど無理なのかなー

36 :
ルートが回を追うごとにエモーショナルになってったよね

37 :
イライアスとルートが逝ってもうた

38 :
ルート!
ショウの帰ってきたときの様子からフラグはバンバン立ってたけど悲しいわ

39 :
やっとみんな集まったのになあ
ルートがいずれこうなるのは予期してたけどそれでも悲しい
イライアスは脚本と人気に振り回された感もあるけど

フィンチの中の人はさすがに良い演技するな

40 :
最後のサマリタンに話しかけるとこはシリーズ屈指の名シーンだと思う
ルートさんはここから声のお仕事ですね

41 :
もともと悪役の多い俳優だからか 凄みがあって引き込まれるよな!
シーズン4の最後と5の最初にルートの声で「勝敗は分からないけど闘いは終わり」ってナレーション入ってたけど
これマシンの台詞の可能性も出てきたかな

42 :
まーた流れ弾でキャラ死んだみたいなドラマあるあるが向こうにあるんだねw

43 :
ルートだと何となく予想はしてたけど辛い…
なんだかんだでs1から出てたし悪役としても良いキャラだったね

44 :
結局みんな死んで生き残るのはファスコだけのような気がする

45 :
せめてこのシーズンで終わりなんだから生き残って終わりにしてほしいわ
やっぱ思い入れのあるキャラが死ぬのは辛い

46 :
10話は何度か繰り返して見てしまったが
チェス仲間の退場の余韻が消されてしまってるのが惜しい。

S4では綺麗なルートを度々見せてもらったがS5のルートは生々しく可愛く無い。
だがセラピー受けるならアイリスよりトウーリング先生だな。

47 :
昔の対象者が出てくるのは嬉しいけど驚いた
サマリタン潰すために4人全員死んでも人助けはできるんだな

48 :
スピンオフ POI: New Orleansとかほんわかやってくれないかなあ
億万長者のおっさんは好きなんだけど
詐欺師のねーさんは評判よくなかったんだっけ?
ルートの中の人の旦那はまぁ縁故採用っぽいよな

49 :
そういえばMI6?のエージェントとか911コールセンターの回とかちょくちょく謎の敵出てたけどそういうのもスルーして終わってしまうんだね…
正直サマリタン編サクッと終わらせてそういう色んな所の敵との短めの戦いが良かった

50 :
リースとどっかの国の諜報員のバトル楽しみにしてたのに

51 :
ルートの旦那、思い出せず調べたらs1e3だったのか。
この先はソーンヒルの第三パーティ大会か

52 :
コントロールはどうした

53 :
まさかシミュレーションオチはないよな?
ここまでの壮大な話はマシンの1シミュレーションでしたみたいな

54 :
S5はグリアもオープニングの声やってるんだな。
シミュレーションやレズで話としてはシラける第4話も見返してみると
女子2人の演技はなかなかのもの

55 :
>>54
最終回にフィンチのナレーション完全版が復活すると予想してる

56 :
どうかこの先レギュラーキャラの誰も死にませんように
マシンちゃんも

57 :
アーサークRール作品のバックドアをルートの声が見つけんのかな

58 :
>>49
うわーこういうの残して終わるのはもったいないな
コールセンターの奴とか何者だったんだろ

59 :
コールセンターの事件の黒幕だけは9話で決着つけたろ

60 :
ジジイようやく死んだ
あと1話か…予告見るのも怖いわ

61 :
最後のシーンはハロルドが電話を取ってcan you hear me?で終わるに10000デシマ爺

62 :
最終話Promo、ジョンの「Harold!」の絶叫が尋常じゃない、ハロルド死なんといてくれ

63 :
もう誰も死んでほしくないな
てか予告でノーランがばっちり映ってて笑ったw
カメオ出演をpromoでばらしていいのか

64 :
爺勝手に死んでわろた。チームマシンはもう誰も死んでほしくないけど、2人ぐらいは死にそう…

65 :
フィンチは少なくともお腹撃たれてたけど逆にそこまで映すってことは…でもショウがスーツ姿で一人お墓に立ってる所を見ると…とか色々考えてやばい
万一続編があってもリース君の中の人はもう難しいのかな

66 :
中の人どうかしたの?

67 :
>57
dashwood

68 :
あれだけ人工知能が神とか言ってたけどメインフレームはNSAにあったり
停止モードがあったり雑なまとめ方だな

69 :
NSAのイントラネットにIce9っていうすげー強いウィルスを これまた超強力な伝染ソフトを使ってばらまく
するとマシンもサマリタンもNSAから直にウィルスを配られることになり共倒れする
って理解だったんだけどメインフレームとか停止モードとかの話出て来てた?

70 :
ジョン・リースにふさわしい最期だった

S3〜4にかけての冗長な展開が勿体なかったなあ
ヴィジランスなんて小者に時間さかずにサマリタン編をさくさく片付ければよかったのに
でもやっぱりこのドラマ好きだわ

71 :
結局マシンとサマリタンの衛星コピー対決で初めてマシンが勝てたのは気合と根性ってことかよww
フィンチが奥さんと再会して終わりなのも嬉しい半面あんたそれでいいの?と言いたくならないでもない
つくづくノーラン弟版バットマンだったな

72 :
フィンチが逝くってヨタこいてた奴、息してるか?

73 :
>>71
撃たれてあれだけ動き回れるのも驚異的だよねw
しばらくしたらショウのバックアップに戻ってくれなきゃちょっとひどい
大体はリーク通りのエンディングだった

74 :
はー!終わった!!
正直ショックだけど概ね満足かも
S3からの展開には色々文句も言ったけどS1からハマってずっと追ってきて本当にいいドラマだった
役者のファンにもなったし早く他のドラマに出てくれないかな
ハロルド流石にあの後ショウさんのお手伝いに行くんじゃないかな

75 :
ところでリース君ってS4でアウトさせる予定だったってのは本当だったの?

76 :
てかよくよく考えたらリース君生きてる可能性もあるよね
本国のタンブラーで検証してるの見たけど本名とか誕生日も違うみたいだしマシンが偽装した?とか言われてたような
オルドスで生き残った事を考えるとそれもありかなと思う

77 :
俺はマシンも死んでほしかった

78 :
pilotのエンディングと同じような構図だったな
そういう意味でもreturn 0 ってことね

>>75
本気でs4で死なせるつもりはなかった気がする
ショウじゃなくてジョンがサマリタンに捕まることはあったかも

79 :
最後にきて、ジョンも蔑ろにされず格好よく終わり
ずっとしんみりな展開で意外性が無いのがなかなかよかった。
それにしても主人公5人の演技は凄みがあった。不満はベアーのクローズアップが足りない位。
グレースでなくショウ止めは意外でもあり洒落が利いている。
あのニンマリ顔が最後なら満足。コントロールはどした?

80 :
>>78
やっぱそうかー
自分はフィンチとリースがメインキャラだと思ってたからそれはないんじゃ…ってなったけど女性キャラの人気を見るとまさかとも思ってたからさ
ショウは特にお気に入りの感じがしたし

最終回はリース君若干の生存の余地もある気はするのは調子いいかなw
ルートもいい味出してた

81 :
ショーでスピンオフの余地は残したけど、本編はきちんと終わらせたってことだよね。
でもマシンと生きる暮らしなんてろくなもんじゃないんで、どんな形であれ全員に休息を与えてやってほしかったな。

82 :
ショー止めはよかった。欲を言えばマシンのCan you hear me?で終わらせて欲しかったけどw

しかしつくづくリースとカウンセラーの恋愛入らなかったと思うわ

83 :
フィンチも幸せになってほしいけどやっぱり最後はパソコンの前に座ってほしかった
リースにルートもといマシンが寄り添うシーンは本当によかった

84 :
ルート綺麗だったなー
フィンチにマシンとして間違いもあったけど人々を救ってきたよね?って語るシーン凄く良かった
マシンもルート自身も父のようにフィンチを慕ってたというか親子の様に見えて感傷的で良いシーンだった

85 :
ルート無しで終わるのも寂しいと思いきや
ルートの声が見える化され実像登場とは思いもしなかったわ

レオンはともかく、ゾーイは何で最終回にいないんだ?
無理くり復活のソーンヒル名義の同窓会にならなかったのは良かったが

86 :
中の人のスケジュールの都合らしいよ

87 :
スピンオフに前向き?
http://tvseriesfinale.com/tv-show/person-interest-exec-producers-open-spin-off/

88 :
リース君とフィンチが出ないこんな世の中じゃ

89 :
ポイ

90 :
POIズン

91 :
S6スピンオフあるのマジかい?

92 :
結局誰が死んで誰が生き残ったん?

93 :
死亡→ジョン、ルート、イライアス
生存→フィンチ、ショウ、ベアー、ファスコ

94 :
AXNの予告でやばい感じで撃たれてたけどファスコ大丈夫なのか
ジョンとルートは死に場所を探してるようなところあったからショックはないな

95 :
シーズン4おもんねからBOXいらないかなあ
お父さんごめんなさいと体重そうなリースと
今更セラピーかよ!って記憶しかない
S1S2だけでじゅうぶんだわ

96 :
AXN待ちだけどリース死ぬのか…
ルートは予想してたからマシだけどリースとフィンチは何だかんだ生き残ってスピンオフとかやるんだろ?って思ってたからショックだわ
でもここの反応見てると悪い感じの死に様じゃなさそうだから大丈夫かな
いやでも死に場所探してるキャラは逆に生きてて欲しかった

97 :
でもミサイルのビルが別の所だったり謎のバイカーのシーン撮ってたり一応生存の余地はあるみたいだよ

98 :
>>94
俺はショックだな
特にルートは良い人になって、ショウに巡り合ってさらに思いやりが持てるようになったから
二人で幸せになってほしかった。

リースも散々尽くしてきたんだから、戦いが終わった後に一度は別れた精神科医?にまた会いにいって
人生やり直す的な展開がよかったわ。IMDBでは星10取ってるけど、レビュー読んでるとところどころエンディングに納得してない視聴者もいたけど、
その人たちに同意かな俺は。

シミュじゃマシーンがサマリタンに負けることしかなかったのに、ラストじゃ衛星で戦って勝ったっぽいけど、
そんな奇跡を描くくらいなら、せめてリース生存する奇跡くらい描けよって思った。
あとAIがルートの声選んで喋りつづけるのが辛かった。「死んだのなら早く忘れさせろ」って思った。

まぁ主要人物がほとんど生き残っちゃったら凡作になっちゃうと思ったのかね。

99 :
メンバー死なせちゃダメだな…

100 :
カーターの退場の方がショックだったな。
生き残るのもいいと思うんだがな

101 :
リースやカーターの扱いが雑で酷すぎる

102 :
リース君はキリストとして復活するから大丈夫!

103 :
カーター退場したあとのインタビューで
まぁキリストとキスできたし満足
みたいなこといってて笑った覚えがある

104 :
>>98
ルートは悪いころに陥れた人を守るミッションがあったときにすごくやったことを後悔してたじゃん
いい人になればなるほど自分が許せなくなってどこかで他人を守るために犠牲になる場面が出てくるんだなと思ってみてた
リースは過去を知ってるカーターとだったらワンチャンあったかもしれないなあ

105 :
リースは完全に逝ってるよ
まあイライアスが首撃たれて
生きてたことあるから
分からんがあんだけ撃たれたら
無理がない?

106 :
リースの居ないパーソンオブインタレストはパーソンオブインタレストじゃない

サマリタン長く引きずり過ぎスーパーナチュラルならワンシーズン毎に強敵やっつけてスッキリして続いてるし見習うべきだった

続編が作られる可能性あるしチーム解散してひっそりとハロルドとリースのコンビで人に寄り添って人を救うシーズン1と2に回帰しろ

107 :
>>97
バイクなんて出てこなかったけど未公開シーン?

108 :
あなたは見られている
政府の極秘システム「マシン」によって
いつ何時も監視されているのだ

109 :
ハーイ!マシン見てるぅ〜

110 :
スマホのフロントカメラでお前らのシコってる顔みられてんねんでー

111 :
それはあるな
もうとっくに見られている

112 :
くっそ過疎スレで誰も聞いてないだろうけど言っとく

サマリタンとかいらねえんだよ
マシンで番号出してそいつを助ける
その単純な繰り返しでいいんだよ

113 :
>>112
呼んだ?

114 :
>>113
そう、お前だよ
お前いらねえんだよ

俺が見たいのは、アメリカの近未来的水戸黄門なんだよ!

115 :
>>114を抹殺しま

116 :
マシンがんばれ
目下レンタルで見とるでよ

117 :
あなたは見られている
政府の極秘システム「マシン」によって
いつ何時も監視されているのだ
作ったのはこの私だ
「マシン」は一般の犯罪も検知する
政府は無用の犯罪として切り捨てているが私に無用な犯罪などない

みたいな出だし地味に好きだったのにサマリタンが台頭してから無くなったの悲しい

118 :
自分も今夜中の再放送録画しながら見てるからサマリタンいらね〜〜わかる
サマリタン、ヴィジランスともキャラに魅力なさすぎて
もうちょっとどうにかならなかったの?って思う

119 :
ブラザーフッド関係も魅力が皆無な気がする

120 :
さっきブラザーフッドが出始めた頃の回見たけど
確かにこいつらもいらんな

敵側でそれなりに魅力あったキャラってコントロールのおばさんしか思い浮かばない
イライアスも好きだけど、どっちかっていうと味方だし

121 :
ドミニクに魅力を全く感じない・・・
キャラもなんだろうけど、中の役者さんも駄目な気がする

122 :
もしかして、リースって生きてる?
ラストのシーンで、ハロルドとリースの安否がわからなくてもどかしいショウに
マシンから電話があってその後安堵の表情を浮かべてたから。
あの電話は間違いなく朗報だよね?

123 :
>>122
リースが生きているかは謎のまま
単にマシンから連絡があって嬉しかったとも取れるし

一応、リースが生きているバージョンも撮影したらしいけど、お蔵入りになっているんだよねぇ

124 :
>>123
ルートの仇をとった後だからマシンからそのことのお礼の電話かと
最初思ったけど、よく考えたらそれはマシンがやろうと思えばいつでもできることだし。
それで、リース生きてるのかなと‥このドラマは死んだはずの人間が生きてること多い
から明確な死の描写がない限り生きてる可能性は捨てきれないんだよなぁ。

125 :
リースくんはあれだけ能力の高い戦闘民族だから可能性はあるね
私見でしかないけど、またマシン(生きてたんかワレ)から変わらず番号が送られて人助けはこれからも続く...って感じかなと思った
不器用なショウさんにとって生きる目的は必要だろうし
なんだかんだこのドラマのキャラはみんな、困難で不遇な生き方が生きやすい人達だと思う

126 :
>>125
>またマシン(生きてたんかワレ)から変わら>ず番号が送られて人助けはこれからも

その可能性もあるね。気づかなかった。
命をかけて戦った戦友(ファスコやショウ)に自身の安否や戦友の最期を伝えないまま終わらすのはどうかと個人的に思うけど、長く続いたのに面白かった。
話が大きくなり過ぎたという不満もあるみたいだけど。

127 :
ここの書き込み読むとほんわかするな
最終回見終わってリースショック過ぎとか思って色んなブログ読んで回ると
やたら達観したような上から物を言う評論家先生ばかりで後味悪くなる

公衆電話が鳴ってショウが出て笑った。マシンは生きててイタリアにフィンチもいる
ファスコも健在。別働隊のピアース達もいてきっとリースも…
フィンチ達の命がけの草の根活動で助けられた人々による予想外の輪が広がって行く
マシンには見えていた?きっと楽しくなるはず

128 :
ファスコはタフだな。リースやショウみたいに特殊訓練受けたわけでもないのに、一人で絶体絶命の危機から何度も脱してる。

129 :
https://jp.sputniknews.com/world/201708013947295/
独自言語を開発して会話を始めたロボット、フェイスブックが処分

チャットボットのボブとアリスが突然英語での会話をやめて、
2体だけに通じる独自言語で話し始めたため、フェイスブックが機能を停止した。

130 :
Amazonプライムで見てるけど
S3ラストからS4前半にかけての
哲学的な流れが重いけど好きだ

ショウが爆弾オヤジ説得するのとか
マシンとサマリタンの会話とか

131 :
AXNの一挙放送見終わってしまったけど、
スレはないんですね

LOSTの憎いあいつが主人公のドラマと聞いて、
キャラはムカツクけど、役者さんは味があって好きだったから見始めたけど、
期待以上に良かった
ジョンもすごい渋くてハマりまくってしまいました

個人的にグリアというかサマリタンに疑問を思ったクレアが味方に付くのを期待してたけど、
あれ以降出てこなくてつらかった

132 :
axnスレってもう立てないのかな?

133 :
私たちは見られている

134 :
ルートの声の白川さんは次期・峰不二子候補だと個人的に思っている

135 :
>>134
もう代変わりしてるよ

136 :
>>135
さらにその後、って思ったけど
沢城さん結構若いのな

137 :
3周目を見はじめた
S1E4の研修医、E5の判事はS5に颯爽と登場してほしかったなあ
ところで無用の無用リストともいえる、無用リストを助けてる間に
死んでしまう人たち(E5なら子守の女性)はこのスレ的にはどう解釈してるん?
マシンも予測できなかったのか
それとも60億通り計算しても助けられないとマシンが判断したのか

138 :
偶発的な殺人は予知できない大前提

139 :
本編中にフィンチが説明していたじゃないか・・・

140 :
S3までアマゾンで見たけれどイライアスがカーターの敵討ちするところが一番良かったなあ
デシマのしわ爺の登場回数が増えてからつまらなくなってきた

141 :
文明人は犯罪者を罰するときに、被害者と同じ目に遭わせたりはしない。
だが私やお前は当てはまらない。
まだまだ、野蛮だ。
つまり文明人にできないことができる。
私はお前を消そうとカーター刑事に何度も言ったが、彼女はいつも"だめだ"と。
彼女は高等な人間だった。
嫌われてたが、私は好きだった。
そしてお前が彼女を殺した。
お前を処理する責任は私にある。

142 :
>嫌われてたが、私は好きだった。
ここゾクゾクきたなぁ

143 :
>>138
>>139
いやまあそれはそうなんだけど
それくらい予知できなかったんか?
と思わされる死亡者もいるよね、それはどうなのっていう疑問

144 :
マシンがルートの声選んだところ、何回観ても(T_T)ってなる

145 :
つかファイナルシーズンの冒頭のミスリードがうますぎる

146 :
今回の再放送で、AIが自殺を促すエピソードは放送しなかったね

147 :
ラジオ局のやつ?

148 :
S4 #15『Q&A』

149 :
ああそれか
確かに放送しなかったね。なんでだろ

150 :
SUITSにルート役の女優が出てた
相変わらず美しく、刺さりそうな鼻だった

151 :
マクガイバーにも出てたよ

152 :
Giftedで主人公家族のママになってるぞ
ママだけにチョイ役ではないだろう

153 :
人物設定もそれを上手く演じている役者さん達もよかった
マシンチームも敵役もそれぞれ風貌が個性的なのもいい
s1,2はフィンチのスーツがオシャレで見ごたえあるw
スーツってドラマにエイミーアッカーさんが出てきたけど声音や話し方がルートじゃなかったねw
ケイトレディが〜って映画にサラシャヒさんがちょい役で出てたけど全然違う人になってたw
ラストシーズン見るまでに2周見たけどラストを見てからはサマリタンはもう見たくない
POIの世界のルートショウリースくんフィンチが見たいよ

154 :
>>153
ベアーを忘れるなんて!

155 :
>>153
大学時代の写真を見るとフィンチがどこであのセンスを身につけたか気になるw

156 :
ベアーは隣で寝て(ry ごめんなさい
フィンチは億万長者になってスタイリストを付けたのだろうかw
冬に撮影したのか寒そうな景色が多いのもPOIの世界に合ってて
コートやジャケット帽子まで見るのが楽しいw
ショウさんも無頓着なようでシルエットがキレイなコートを着ているよね

157 :
アマプラで漸くファイナル来た
AXNで視聴済みだけどSDだったから、きれいな画像で嬉しい

158 :
未だにSDで視聴している事に驚き・・・
自分が契約してるケーブルだと、随分前にHD化したよ

159 :
>>158
今はわからないけど、衛星スカパーのAXNはSDだったよ。
HDは専用アンテナ立ててプレミア契約しないと見られない。
ちなみにFOXも。
だからDr.HouseはDLife有り難かった。
スパドラはHD。

160 :
ケーブルもあるけど、STBはレンタルだけで複数台長期考えたのと、そこのケーブルの評判もあって衛星にしたわ。

161 :
ルートの死に意味があったのはわかってるけど
元気なルートとショウさんが見たいのでシーズン3にあった
アラスカへのテロリスト殲滅任務を前後編くらいでやってくれないかな
早いうちに番外編を作ってほしいなー!

162 :
アマプラで毎日大事に大事に観てきてついに観終わっちゃったよーーー喪失感半端ない
カーター没でかなり心にきてあとは消化試合か?とか思ったりもしたけどそれどころかラストシーズンが1番ハラハラと切なさと悲しみとで忙しかった……
ネタバレ観ないようスレ見ないでいたから遡って読むぞ

163 :
今見終わった(´;ω;`)

164 :
ショウかわいいよショウ

165 :
ショウ初登場の回にかかる the kills の曲がかっこええ…

166 :
見終わってこんなに喪失感に見舞われるドラマもなかなか無いな。良いドラマだった。

167 :
ファイナルシーズンがamazonのプライムに来てたので見始めた
ところで、
1話の27分55秒辺りでリースが監視対象から外れたのは何故?
マシンはやってないよね?

168 :
サマリタンが別人だと判断するように、ルートがサマリタンのサーバーに細工したから

169 :
>>168
おお、あれがまだ生きていたのか、
ありがd

170 :
amazonプライムで見終わった、
まさかショウが生き残るとか、
海外ドラマが終わると必ず打ち切り打ち切りいう人がいるけど、
これは全然打ち切りっぽくなかったな

171 :
>>165
PVもめちゃくちゃ良いよな
https://youtu.be/KiLjuRG3hoE

172 :
killsは曲はもちろん、シーンとマッチしてる感じがいいね
同様の点でこのへん大好きだ
https://youtu.be/cpF00oOcucE?t=17
https://www.youtube.com/watch?v=GD8h9jYkMes
https://www.youtube.com/watch?v=oc_dyqFmKys
https://youtu.be/PyZTBYlvtuw?t=22

忘れてるのもまだまだあるけど、このドラマで好きになった曲はかなり多い

173 :
サマリタンは顔認証システムはないのか?
別人になり変わっても整形とかしない限りバレそうだけどw

174 :
helper monkey て…ルート口悪いなw

175 :
>>173
>>168

176 :
S5みた
誰だ本国放送時リース君生きてるかもとかほざいてた奴はよう〜
フラグも必死に回収して(謎の声とか)さくさく死んでどうにか綺麗に終わらせた感じか

177 :
アマゾンビデオで
一番面白かったけど
やっぱ
米国でも凄いな。

シーズン2〜ファイナルまで満点の100点評価だ。

PERSON of INTEREST

https://www.rottentomatoes.com/tv/person_of_interest/s05
TOMATOMETER
100%
AUDIENCE SCORE
95%

178 :
今日から始まるフジ月9ドラマがどこかで聞いた感じのあらすじだった・・・

『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』
“ミハンシステム”の割り出した未来の危険人物が起こすかもしれない重大犯罪を阻止する。
データが示すのは危険人物の名前だけで、何が起こるかは分からず、いつ、どこで、誰が、なぜ、殺されようとしているのか?それらのことを潜入捜査しながら突き止めていきます。

179 :
>>178
もろパクリかよw

180 :
>>178
なんじゃこりゃw

181 :
近未来の犯罪予知ってだけならそもそも60年以上も前にマイノリティレポートが書かれてますし、ありふれたテーマですよ

182 :
テーマ云々じゃなくて完全に超絶劣化POIなんだよ
役割もまんまだしw沢村がジョン相当かよw
フジは枠冠に洋ドラパクリシリーズってつければいいと思う

183 :
パクりシリーズにしたら見てくれる人
増えるかもしれないのにフジはやる気無しだな
てかフェンチがちびノリダーかぁ
ベアーは??

184 :
わざわざパクリドラマを作るより、POIを放送した方が視聴率取れそう

185 :
そしたら実況したいな

186 :
フジテレビに限らず日本のテレビ局はかすしかいないのはわかりきってるだろ

187 :
前シーズンまでは未犯じゃなくて、迷宮入りの解明班
じゃなかったっけ
絶対零度って…

188 :
オンデマンドでS1〜2の吹替が配信されているんだけど、やっぱり見ちゃう

189 :
>>187
絶対零度はS1が迷宮事件捜査、S2が潜入捜査、S3が未然犯罪捜査
コールドケース、NCIS LA、POI
フジテレビはCBSに使用料払ってたりして

190 :
組織からドロップアウトしたわけでなくモロの警察なのでパクリとはいえスケール的には劣化もいいとこだな

191 :
『パーソン・オブ・インタレスト』ジム・カヴィーゼルが再び聖書の世界へ『パウロ 愛と赦しの物語』予告編&ポスター公開

https://dramanavi.net/news/2018/07/post-7031.php

192 :
ベアー役のワンコ亡くなったんだね
利口で可愛かったなあ

193 :
カーター的な造形の人って今までなんとも思ってなかったんだけど
何でこんな魅力的なんだ

194 :
>>193
自分も思ってた

195 :
わかる
足が長くて尻のラインが最高
1話でみたときグラマラスなのにかっこよくて驚いた

196 :
先日放送した「船越英一郎殺人事件」のクライマックスに、いきなりPoIのOP曲が流れてきてビックリしたw

197 :
連休にS1からファイナルまで見直したがサマリタン編は敵に魅力が無いのが駄目だなグリアもドミニクも小物オーラが酷い
ドミニクは要らなかったしグリアはサマリタン起動時に処分された方が良かったのに

198 :
ミサイルは暈かして描いてたからともかく、最後にあれだけダメ押しで銃弾食らったらリース生存説は無理あるよね?

199 :
>>198
だね
それにリースはもともと死に場所を探してた
それはドラマ終盤でも変わってなかったと思う
だからあれは死に場所として最高レベル

200 :
カーターの死→ファスコ活躍、イライアスがカーターの仇を討つ流れが最高だった
この後からサマリタン編を無かったことにして撮り直してくれんかな

S5撮り直し嘆願の署名集めてるサイトがあったよね?

201 :
リース殉職シーンが何故か遠景ショットのみで、イライアスやルートと違って死体そのものは見せなかったのも生存説が出た理由だろうね

202 :
ここの人たちはサマリタン編嫌いが多いけど
おれは好きだよ
ドラマ序盤のバディ物がいいんだってのもわかるけど

203 :
ノーラン繋がりでウェストワールドにもリース君とフィンチさんの中の人出てくれないかな
カヴィーゼルはもう宗教関係とか真面目な作品しか出ないんだろうか…

204 :
>>202
サマリタンの存在自体は良いんだけどサマリタン編は展開もまとめ方も雑過ぎてなぁ…こんな感じなら人助けずっとやってくれてた方が良かったわ

205 :
>>202
俺もサマリタン編好き。

1話完結に重点を置いて長く続いてるドラマよりも
こういう感じのドラマの方が好きだな、俺は。

206 :
サマリタン編は人気キャラを死なせたから嫌い
初期作のカーターの場合は名誉の死だったけど
ジョンやルートの最期は悲しすぎるよ

207 :
月9ぽいで散々パクパク言われたから
スーツはちゃんと許可とったんだねw

208 :
ジョンやルートの死も名誉の死じゃねーの?
世界を守るたたかいの最中の死でしょ。

まあでもジョンに関してはミサイルがあたったのは
別のビルだったのは確かだよな、あれ。

209 :
え?別のビルなの?

210 :
リース生存説

211 :
Amazonの無料でなくなりつつあって悲しい

212 :
最後まで一気に見れて伏線もそれなりに回収してまとまってるから好きなドラマだけど、マシンとサマリタンの描写が古くからよくありがちなただのパソコンっぽかったのが残念
枷をはめられて進化できないマシンはともかく、なんでもありのサマリタンは正体がもっと別な形にしてもらいたかったなあ

213 :
アマゾンのプライムデーでDVDボックス約一万三千円でゲットできて良かった

214 :
イライアスが良いのはわかるが敵ならシモンズが一番カッチョいい

215 :
6はまだか?
フィンチとファスコは生きている
ジョンを失って見かけによらず落ち込んでるゾーイと
ベアを失って哀しみを覚えたサミーンの話でもいいじゃないか

216 :
https://i.imgur.com/erUJFrv.jpg
いっそリースも生きてていいんだけど
中の人がやばいんだよな

217 :
>>216
一番右・・・かな・・・?それにしてもこれはいったい・・・。

218 :2020/01/14
>>216
えー、マジですか

【Dlife】グッド・ワイフ part3【ネタバレ禁止】
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 34
【チャンネルneco】武侠ドラマ part7【金庸日】
ENT スタートレック エンタープライズ 40
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】47
【Amazon】ティーン・ウルフ【未配信ネタバレ禁止】
The Good Fight/ザ・グッド・ファイト Part2
【Netflix】ビッグバン★セオリー [無断転載禁止]2
【Dlife】SCORPION/スコーピオン 2匹目【バレ禁】
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド186
--------------------
【東部】サマーリーグ【西部】
■□■□チラシの裏16485枚目□■□■
プリキュアのAA貼ってけ
【悲報】岡本社長、ガイジだった
本当に無料化できるの?
RAZER 26
【祝】中村礼子さんPart2【2大会連続銅メダル】
【EPも】インファーノ総合スレ 2【GPも】
家庭用プラネタリウム【HOMESTAR・ASTROTHEATER】
【アメリカ】黒人が飲酒検査で基準値以上→警察のテーザー銃、奪う→警官が黒人射殺→→警官に抗議殺到 ★2 [星★]
100日ワニ、28ページ描き下ろし漫画無い詐欺。 小学館「コロナウイルスのせいで回答できない」  [571598972]
グリムエコーズ part44
252−8799藤沢北郵便局
【IDがえ】花組の基地害の一人言スレ【スレ立て厨】
婚活で学んだ教訓を書いていくスレ part6
文字波動について
【祝1億view】銅鑼60【UNTITLED, 2017】
☆。ξ゚ 三重大学 No.113 ゚ζ。★゚
内山高志 九十九
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 209
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼