TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Dlife】私はラブ・リーガル 3【Drop Dead Diva】
【バレOK】ウォーキング・デッド80
【台湾ドラマ】笑うハナに恋きたる【地上波登場】
【Dlife】キャッスル Part5 【ネタバレ禁止】
【Netflix】ラブ/LOVE
【FOX】HOMELAND 14【バレ禁止】
【スパドラ】LAW & ORDER Part19【本家】
【FOX】Law & Order:SVU part17
【ガスモンキー】ファスト&ラウド 19【ガレージ】
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163

【AXNミステリー】WHITE COLLAR7【ホワイトカラー】


1 :2014/10/16 〜 最終レス :2018/06/07
2014年10月よりAXNミステリーでシーズン5が放送中
本国ではシーズン6が来月から放送開始らしい
AXNミステリー公式
http://mystery.co.jp/program/white_collar/index_s05.html
IMDb
http://www.imdb.com/title/tt1358522/
前スレ
【AXNミステリー】WHITE COLLAR6【ホワイトカラー】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1370166797/
関連スレ
【テレ東の昼は】ホワイトカラー【NYにこだわる】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1411863040/

2 :
昨日レンタルが出て、放送を待ちきれないから全部借りて見ちゃった。
感想については、スレを立てたばかりなのに萎えるようなこと書きたくないからノーコメント。
せっかく立てたんだから、みんなでどんどん楽しいレスを書いていこう!!

3 :
本国ではシーズン6(全6話)で終了と本国で発表済み
11月6日から放送予定
AXNミステリは現在、シーズン5吹き替え版を放送

4 :
友人に勧められて見てる 面白いね

5 :
本当に萎えるレスって>>2みたいな書き込みを言うんだよな。

6 :
本国での中途半端な話数のS6での打ち切り決定は、
不人気とかじゃなく、とにかく制作費がかかることが原因らしいね。
NYの街中でロケしまくりだから。

7 :
シーズン6ともなるとギャラ高騰もあるだろうね
ニールとピーターは1本10万ドル以上もらってんだろうしさ

8 :
1

9 :
茂君は短命辛口だったね

10 :
Season5借りるか買うか迷うわ〜
コンパクトボックスが一番お手軽だけど、出るの遅いよね。

11 :
全シリーズを通しての頂点はやはりS3のラスト。
ピーターがニールにアイコンタクトだけで「ぜんぶ変更。とっとと逃げろ」と伝えたシーンだな。
あれ以降、ゆるやかに質もテンションも下がってきてる気がする。

12 :
あれ軽く首振っただけなのに通じるっていいよな
他にも即興で合わせたりしてるの見ると面白い
S2の一話とかデトロイトの歯医者の話とか

13 :
モジーの作った自白薬飲んで、ピーターの家へ行ってしゃべり倒して
挙句に寝ちゃったニールが可愛かったw
ピーターの中の人とニールの中の人がマジで仲がいいらしいし
親子とか兄弟っぽい感じになって来てるよね

14 :
シーズン1見終わったがダイアナが急に出なくなり最後だけ出てきたな
なんでだあれ

15 :
病院に潜り込んで自白剤打たれた後ピーターに洗いざらい喋りまくった時もあったなw

16 :
字幕の「随分」が「ずい分」なのがいつも気になるわ

17 :
画数の多い漢字だから仕方がない

18 :
シーズン5見たけど、サッチモが出た記憶が無い…

19 :
シーズン2になってエリザベスの出番が少なくなってて悲しい
あと少し太ってるのも悲しい

20 :
シーズン2にヒューズが全然出てこないが彼は死んだのか?

21 :
10話で出てきたわ

22 :
ヒューズはシーズン4で早期退職に追い込まれ、中の人はつい最近亡くなったんだよな

23 :
>>19
シーズン2撮影時には妊婦だったからね

24 :
御曹司の帰還で
ニールがピーターと御曹司の本物しか知らないことを聞こうと打ち合わせしてるときに
「ドリューの件で」と言ってたがドリューってなに??

25 :
普通は濡れてると色っぽく見えるんだけど、流石にエリザベスはちょっと老けて見えるな

26 :
5始まってたの気付かなかった…不覚
今週から見るわ…

27 :
シーズン2の15話のエリザベスおっぱいでかすぎワロタwwww

28 :
ピーターの体がエロさと老化の境界線で微妙なんだけど好み
黒執事みたいなニールもいいわ

29 :
5は最初の回にニールの消防士とか、今回の執事ルックとか
コスプレを楽しむシリーズだね
サッチモがちょっと出て嬉しいけど、モジーの出番が少なかったな
蜂蜜の風邪薬、効くのか?インフルエンザに

30 :
アメリカ人はマスクしないとか、
インフルエンザ患者に対しあまり警戒しないとか、
よく言われてるイメージ通りなんだな。
インフルエンザになっても夫婦で寝てるし。

31 :
>>30
ピーターは、がんばって出勤して会議してたけど
一応、FBIの部下たちには避けられてたよねw

32 :
サッチモ可愛すぎワロタ

33 :
貰いゲロしそうになった部下はもっと怒ってイイ!

34 :
サッチモのAAを昔見たような?と思い出してみたらゾヌの肉のAAだった
以前誰かが書いていたサッチモはいつも困った顔というのが頭から離れない

35 :
Season5みたよ
ハラハラして面白いわ
個人的に好きなSeasonだわ
あの親父さっさといなくなってワロタw
糞親父がいなくなってようやく
いつものホワイトカラーが始まった感じ

36 :
>>35
始まった途端にシーズン6で終了ですがw
しかもミニシリーズ

37 :
性格悪い

38 :
>>35
まだ観てないんだけど
初めて肯定的な意見をみかけたんで安心したわ。

39 :
全盛期に比べたらかなり面白くないな
ピーターはすっかりお笑い担当だし
S6で終了は正解だとおも
最近AXNは吹替やめたっぽいけど、これは完走してほすい

40 :
全盛期はシーズン1〜3か

41 :
ジャンプ漫画と同じで延命を続けると話に矛盾が出てくるからね
出演者はどんどん老けていくしさ

42 :
シーズン3で終るべきだったとマジで思う。
その後は、シーズン4の1話目を2時間ものにして、
「帰ってきたホワイトカラースペシャル」という特別編として制作。
もちろん高視聴率をとるも、続編はなし。
ただし時を経るに従って高まるファンの要望に応え、
モジー主演のものやヒューズ氏の若い頃編のものなど、
スピンアウトをいくつか作る、と。
そうしておけば、伝説の名ドラマになりえた。

43 :
スペシャルなんて観る人減りそう

44 :
アイラブコーヒーwwwwww
アイラブティーwwwwww

45 :
AXNミステリの他の掲示板にまで進出してきたホワイトカラー厨カンベンして
キチファンたちのせいでホワイトカラーって文字も見るのも嫌だ

46 :
俺用メモ
次回放送は11月16日

47 :
>>46
来週もその次もないと思ったらそんな先なのか。リピート放送もろくにやってくれないし相変わらず変な放送スケジュールだね

48 :
>>46
マジで!?今日ないじゃん!!!
楽しみに録画予約までしとったのに・・・

49 :
うわあーシーズン5始まってたのかよ。いつもこのパターンだよ(放送ずっと待ってるのにあまりに長すぎて忘れてしまい気づけば放送開始してたパターン)
しかも調べたら1話2話の再放送無いみたいだし最悪。吹き替えしかやらねーならせめて1週間に5回は再放送しろよ

50 :
axnミステリーはあらゆる時間帯に枠作って凄い番宣する番組もあるけど
殆どは全く宣伝しないでいつの間にか新番組スタートしてる
番組表見ても前シーズンの再放送かと思うくらい目立たない

51 :
「待ちきれない人はレンタルかDVD購入どうぞ」
ということか。

52 :
>>46
ありがと
今日ないんだ
録画予約してるけど解除したら、次の放送忘れそうだなあ
リピート少ないのも字幕ないのもみんなと同じ意見だわ
なんでこんな編成になってんの?
他の番組は字幕で一挙放送やってんのにさ

53 :
>>52
続きを吹き替え中とか?
字幕版をささっとやってくれればいいのに
クロッシングライン2の続きも早く!

54 :
今確認したら5話放送したら小休止してたんだ?せこっ!

55 :
やっぱs5あんまりCMしてなかったよね?
わりとミスチャンかけてるのに今まで素で見逃してたわ
再放送待つかね…

56 :
扱いが悪いのは
もう打ち切りが決まってるからかね

57 :
>>53
最終話まで収録されたDVDが出ているから、
吹き替え録音が遅れているという可能性はないよ。

58 :
マットボマーの歩き方って独特だよね。

59 :
>>12
今までで一番好きな話はデトロイトの歯科医だな
あと何話か忘れたけどピーターが野球選手だった話
最後ニールとキャッチボールするところが良かった

60 :
ピーターが野球ってなかなか想像つかんわ

61 :
でもサッカーとかバスケよりはそれっぽい気がするw

62 :
>>58
ジャックと豆の木の木を登っている感じがする
もしくは雲の上を上り坂で上がっているような斜め感

63 :
例えが難しいww

64 :
あれって男っぽく歩いてるつもりなのかな?
リアルでは、内股歩き?

65 :
颯爽という言葉が本当に似合う歩き方。

66 :
>>64
歩いてる時は頑張っていても座ると内股になってる

67 :
ベンチに座ってのキスシーンでも内股になってた時があった
頑張れマット!

68 :
マットさん ゲイを隠しきれない俳優だね
まだクリマイのモーガン役のほうが表面に出てないかな?吹き替えのせいもあるけど。
マットさんはまあいいか。しぐさがお上品で綺麗だし可愛い。

69 :
知らないときはゲイに見えたことなんかなかったけどなー

70 :
知らない時はオネエに見えて申し訳ないなと思ったけどオネエだったので問題なかった
プリズンブレイクの人は言われるまでゲイだと気づかなかった…
クリミナルマインドの人はインタビュー見るまで気づかなかった
ホワイトカラーではゲイでもオネエでも問題ないだろう

71 :
モーガンは一応否定してるんだろ
レズビアンのガルシアとイチャイチャしてるから
おそらくあっちの方なんだろうけど

72 :
マットは養子を迎えてからずいぶん穏やかな優しい表情が多くなった気がする
マットは女より上品だから女性の方がガサツに見えるときがある

73 :
同週に再放送無いから逃すと終わりだね
待ってるうちに興味削がれてしまう
S3ぐらいから放送体制が劣化が目立つね
飼い殺しにするぐらいなら他局に譲ってやってくれないかなぁ
吹き替えの出来もとくにピーターがよくないし

74 :
ピーターの吹替酷いよね。
英語で見るのと全然印象が違う。

75 :
まぁ落ち着けや
http://youtu.be/HxNR5XGw8UU

76 :
ホモってるね

77 :
(´;ω;`)ウッ…
https://www.youtube.com/watch?v=NgoqtKmHing

78 :
>>77
最終シーズンはファンへのラブレターと記事にあったよね
うまくまとめてくれるんだな
名残惜しいけどな・・・

79 :
S1の1話みたけど面白いなこれ
魔法使いかこいつは
視聴決定

80 :
シーズン2だかでニールのライバルのやつ(背が低い俳優)が出てきたエピソードで、そいつとモジーがNYのホットドック屋の前で会話してるシーンで
ニールのライバルが今すぐおまえを殺してやるみたいなこと言ってモジーを脅したら、モジーが「もし俺を殺したら俺のボディーガードのホットドック屋がおまえを道連れにする」
みたいなこと言ってた回。シーズン2の何話目だったか覚えてない?

81 :
ニールのライバルならマシュー・ケラーでシーズン2の14話に出てくるが
そんなに背低かった?

82 :
今日放送あるで
忘れんように
それと30日からはダウントンアビーと重なるから注意

83 :
うわああああ今日見逃した!!!

84 :
>>30日の朝8時に予約だ!
来週もないんだね・・・
ttp://mystery.co.jp/program/schedule/white_collar.html

85 :
一番近所のレンタル屋にS5が置いていないという
信じられない現実を目の当たりにした。

86 :
マットとティムって歌上手いよね

87 :
>>82


88 :
S5がイマイチという書き込みも見たが、
4話まで観たが面白かった。
昔のニールとピーターが戻って来てくれた様で
なんだか嬉しかった。

89 :
>>88
ヒュンダイからBMW6シリーズにスポンサーが変更されてるよな
時々ちょこっと機能なんかの説明がある おおっぴらにはしないけどさりげなく

90 :
やっとシーズン4まで見た
なんか4は暗いっていうかピーターとニールがギクシャクしてて見てて辛くなった
個人的に3の最終回前位までの雰囲気が好きなんだ

91 :
S5まで見た
みんな演技力が高い それぞれのシーン、絵もきれいだし
日本のドラマが粗悪品でクソなのがよくわかるわ
ネタバレは控えるけど、きれいな橋の下で○○がすべてをあきらめて降参するシーン、表情の演技力がレベル高すぎて感動したわ
あの女優はすごい
日本のドラマってなんでこうも幼稚でくだらないんだろうか

92 :
公式でS6で終了が決定済みのようだ
S6は全部で6話のミニシリーズ
いわく、ファンへの感謝 で作成されるよう

93 :
わざわざ日本を卑しめる

94 :
かれはいびきをかくー

95 :
>>91
チョンドラよりは遥かにマシだがなw

96 :
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_White_Collar_episodes
S6の視聴者数がひどい事になってる…

97 :
ニールとピーターを引き離そうとする展開にすると視聴率下がるな

98 :
DVD持っている方、S2の以下翻訳について何と言っていたか分かりますか?
バークのバーカ Burke the jerk
モジーがカジー 
おごランチ

99 :
>>91>>92
こいつこの主張ばっか
そして今頃の終了情報
だっさ!

100 :
>>98
何話の何分か言ってくれなきゃわからん

101 :
>>100
これでどうかしら
・モジーがカジー=S2 EP15
 ピーターとサラが極秘DVD持って訪ねてくる前にモジーがアンテナ作っている場面
・おごランチ S2 EP16
 偽ロレックスを売ったお金をピーターが渡せといった場面 11,2分のところ

102 :
>>96
視聴率うんぬんは置いといて面白いドラマだったよ
日本でいつ見れるんだろう

103 :
>>98
スレチですよ
かつ,その邦訳がそもそも変だから突き合わせられない
I deserve a medal.[metal]
Anytime, Serpico

104 :
(分からないなら書かなければいいのに。ドヤ顔で恥ずかしい)

105 :
新シーズンになってエリザベスが痩せたかと思ってたんだが
スケートのシーンではやっぱりデブのままだったなw

106 :
えー?
このシーズンの初登場から一目見た瞬間にその迫力に強烈な衝撃を受けたんだが…

107 :
エリザベスの顔芸は素晴らしい
「私国立美術館に就職内定したの」とか車で音楽をかけるシーン
まるでディズニーのアニメのように表情豊か

108 :
でもエリザベスって顔パンパンやで
そんなことより俺のサッチモが出てこないがどうなってるんだ?

109 :
ギャラ交渉で揉めて休み中とか?

110 :
やっとDlifeでs4放送か

111 :
このドラマの俳優・女優は目が宝石のようにキラキラな人ばっかだよね。
エリザベスもケイトもキラキラだった。

112 :
顔パンパンだけど最近のエリザベス可愛くね?

113 :
エリザベスは名前負けこそしてるけど顔は可愛いほうだよな
体は完全におばちゃんだけど

114 :
そう考えるとサラとか美人だよな

115 :
サラは抜けるレベルで可愛い
レベッカはよく見たら微妙

116 :
サラよりレベッカの方がよくない?
サラは体の細さがこわいし、なんかおばさんくさくてダメだ

117 :
お前らゴチャゴチャ言ってるけど
このドラマで一番美人はダイアナで確定だからそこんとこヨロシク

118 :
ダイアナはなんか口のところとか変だろ!
モジーにまんまん見られてるし

119 :
>>117
ダイアナ美人だよね! スタイルもよくて素敵だ
でもエリザベスもセクシーでチャーミングで好き
サラだけはちょっとな…

120 :
毛糸に関しては名前も上がらんかったな

121 :
ちょい役で出てたインターポールの捜査官かあか抜けない学生がお持ち帰りしたでこっぱちか
S5で出てた金持ちの娘役の人がいいな

122 :
ルックスはサラ
ダイアナも同じくらい好き
いつか忘れたけど未亡人も綺麗だった

123 :
おいおい、アレックスを忘れちゃこまる

124 :
顔だけならアレックスが一番だけど
アレックスはニールを悪の道に引き戻すからなあ

125 :
アレックスを初めて見たとき梨花が出てるのかと思ったわ

126 :
>>124
顔はブサイクのイメージしかないわ
梨花w

127 :
俺やっぱアレックスが一番好み
梨花より顔は可愛いだろ

128 :
美人と言えばエリザ・ドゥシュクとレナ・ヘディも出てたな

129 :
>>113
ピーターは顔がお爺ちゃんになってきたろ

130 :
>>129
俺はそれでもボスの貫禄が出てきて好きだ

131 :
ニール?
http://s.response.jp/article/2014/09/24/233239.html

132 :
やっと見れた
ジョーンズとニールのコンビ、ニールとエリザベスのコンビが良かった
ジョーンズは刑事もののファンでFBIにって、その前に海軍とかハーバードとか行ってなかった?
エリザベスが浮気を疑ってホテルに入って事件現場に出くわすって、ありがちだと思ったけど
このドラマらしい展開で楽しめたわ

133 :
S5はハラハラ感満載で疲れた。
なんだか泣けてしまうところも有り…
あんな終わり方は、S1以来ずるいよ〜
ところで、ピーターとエリザベスは芝居でアメリカ人とはいえ
あんなにチュッチュッしてなんとも思わないのかね。

134 :
外国のドラマはあんなもんだろ

135 :
レベッカの野獣的ベロチューエロすぎ

136 :
S2の最後あたりのニールとサラの絡みは勃起ものw

137 :
シーズン6が既に見たくて仕方ないわ

138 :
アレックスの中の人最近見たなぁって思ってたらパーソンオブインタレストのS2で美人記者だった

139 :
アレックスは顔がアホっぽい
裏切ってトンズラしたのを見てウンザリした

140 :
アレックスを初めて見たとき梨花が出てるのかと思ったわ

141 :
モジーが枯山水庭園のウンチクたれる回だったか、日本人の俳優出てたよね?
あのヒトは素人さんのなかな…

142 :
>>138
アレックスの方がPOIより先だったよ
ホワイトカラーとPOIは出演者かぶりすぎだよね
ピーターは古生物学も興味あるのか、
何気に知識豊富で素敵だわ(はあと)

143 :
ホワイトカラーにでる日本人?は全員チョンにしか見えないわ

144 :
てか外国ドラマとか映画に出てくる日本人に中韓人を使うの本当にやめてほしい
日本人にはわかるからな
デクスターに出てくるマスオカも日本人設定だけど韓国人だろ

145 :
そんなことより俺のダイアナが出てこないがどうなってるんだ?

146 :
ダイアナはちゃんと出てくるから心配すんな

147 :
日本人の方がギャラが高いとどっかで聞いた気が
中韓系より日系の方が少ないだろうし仕方ない気もする
ニールとピーターまた仲違い(?)か…
みんな仲良く事件解決してくのが楽しいけどシーズン重ねてくとそうもいかないのかな

148 :
ニール関連で汚い策略をするピーターは見たくないなあ
ドヤ顔が気持ち悪い
そもそも渋るニールにエリザベスが懇願したからなのに
頼んだとしてもニールが法を破るなんて思わないだろ?って、ピーターアホかw
権力の無い一般人のニールが法を破らずにどう対処できると言うんだよw
そして当のエリザベスが全部認めてるのに、彼女を一切責めないとかなんだよ…

149 :
エリザベスとモジーがいつも一緒にランチしてるw
>>148
ニールとピーターは、家の中で飼おうと思って猫を閉じ込めている飼い主を
いかに欺いて外に出るかを考えてる猫みたいな関係だと思う
それに最終的に正義が勝つように出来てるんだよ
ピーターのドヤ顔はw

150 :
レベッカってなんかうざくて嫌い

151 :
なんだかんだでエリザベスでもエロシーンがあったらたっちゃうわ
悔しいけど

152 :
いよいよ今週でシーズン6最終回か
映画化して欲しい
でないと淋しすぎる

153 :
やっとシーズン4まで見終わったけど4のエリザベスはイラっとすることが多かったわ
なんか時々キャラがブレてる気がするし、カップルに夫婦で誘拐された時なんかピーターが逃げようって言ってるのに銃持った誘拐カップルに助けるとか言い出して何言ってんのコイツとしか思えなかった
勿論俺個人の感想なだけだし、あのカップルはそれ以上にイラつくけどね

154 :
シーズン6って6話で終わりなの?

155 :
2までは面白かった
3以降はなんだかなぁ

156 :
>>155
まぁツマランね

157 :
俺はS3まで好きだけどなー
S4はエリザベスがウザくて少し苦手
でもS5はちょこちょこ面白い話あるよね

158 :
ただどのシーズンも引きは凄いと思う
というわけでシーズン6はよ!あの後どうなるのかスゲー気になる!

159 :
>>155
自分もS2までだ
S1、2とすごく面白かったからあの夢をもう一度とつい続きを見てしまうのだが
S5はB級映画のようだった
なんだかんだ言って主人公が無敵なところにセガール映画っぽさを感じた
S6のシノプシスを読んだらますますB級のにおいがして心配になった
ところで俺って言ってる奴が男性に見えないのは自分だけ?

160 :
4以外は好きだなあ
4はとにかくあの親父がいらなかったわ
あの親父のときニールもピーターもギクシャクしてたし

161 :
あと自分5は普通に面白かった
結構繰り返しみてる

162 :
5は昔のニールとピーターお帰りって感じ。
あのオヤジ出て来なかったら続いてたかな。

163 :
居なくなってサラの良さを凄く感じた
何か今ははいはいって感じで流しちゃってな…

164 :
S4はシガーバーのやつ防弾チョッキの以外なんかあんまりだ
ピーターとニールがあんまりギクシャクしてるの嫌だよね

165 :
サラは初めからいらなかった

166 :
>>163
私もニールとサラの関係が大好きだったなあ
お互い愛し合いながら別れなきゃならない・゚・(つД`)・゚・
最後のサラめっちゃ美しかった!

167 :
今まさにS4見終わった
エンパイアステートでのプロポーズから別れのシーンの二人は良いね

168 :
6でサッチモが出ているのか気になるわ

169 :
サッチもが救世主の回を作るべき

170 :
良い最終回だった

171 :
シーズン6の最終回が
「GOOD-BYE」じゃなくて「Au Revoir」だったのは
そういうことなのかと

172 :
えー気になるな。
ツイッターでのちょっとした情報しか見てないからモヤモヤしてるぜ。

173 :
ネタバレ平気だから早く知りたいわ
なんとなく分かったけど詳しく知りたい

174 :
最終回の記事読んだけど、後日談が映画になるといいな
>>173
こんな記事で良かったらどうぞ
ttp://www.zap2it.com/blogs/white_collar_series_finale_goes_out_in_true_neal_caffrey_style-2014-12

175 :
おおおありがとう
続きあるといいなあ

176 :
おー!ありがとうー
なんとなくわかったわ。早くみたいなぁ。

177 :
wikiが地味に編集繰り返してて感心する

178 :
ホワイトカラーお疲れ様ケーキ美味しそう
ほぼクリームだけどwww

179 :
レベッカが黒幕とは思えない

180 :
>>144
他人種から見たらアジアンの(特に日中韓なんて)見分けなんてつかんし、米国人が英国人やる感覚と変わんない
それに日系俳優使いたくても条件に合う日系人がなかなかいないんだよ
聞いた話じゃ中韓系に比べたら日系俳優は人数的にいないに等しいらしい
大抵は良い大学行って手堅く稼ぐ方に行くから俳優みたいな水商売はやらない、と。

181 :
区別つかないのにわざわざ本物使う必要性ないしな
別に日本向けのドラマじゃないんだし

182 :
だったら日本人が出る話にしなければいいだけなんじゃね?

183 :
アメリカから見て外国人なんて日本以外にも山ほど出てるじゃん
演じてるのは殆どその国の出身者じゃないよ

184 :
なんていうか、他国人を使うのはいいけど中韓ってのが嫌だよね
台湾とかならギリセーフ

185 :
「使うのは良いけど」って一体何様なんだ
ドラマにしろ映画にしろ基本は国内向けに作ってるんだから「日本人役には日本人使え」なんて傲慢もいいとこ
メインキャラに言うならまだ分かるけど、数秒映るだけの端役にまで言うなんてお笑いだわ
繰り返し言うけど選べるほどいないんだよ日系の俳優が

186 :
そこまで突っかかることとは思わなんだわ
個人の意見なんだから別にいいでしょうに
それ言ったらこのスレ自体みんなの意見が何様なんだになってくるからね

187 :
182が妥当だな

188 :
有終の美を飾った「ホワイトカラー」
http://www.tvgroove.com/blog/meg/cat209/002566.php

189 :
そんなことより俺のダイアナが出てこないがどうなってるんだ?

190 :
メガネ女が逃げるときニールもだしFBIの男も簡単にやられて無能だな

191 :
カーラン化してたな

192 :
>>189
シーズン2でエリザベスの出演が少ないのと同じ理由
収録期間に出産・産休が重なった

193 :
公園で逃げる時の走り方がターミネーターみたいでワロタw
レベッカ強すぎだろ

194 :
AXN ジャパン@AXNJapan
助演男優賞を見事受賞したマット・ボマー!!!おめでとう!!!!
https://twitter.com/AXNJapan/status/554463640124792832/photo/1

195 :
Matt Bomer won GG
https://www.youtube.com/watch?v=SGew_dvJ_WY#t=11

196 :
Tim DeKay@TimDeKay
A hearty and joyful congrats to my dear friend
@MattBomer on his @goldenglobes award. Again:)...
much pride, much love.
https://twitter.com/TimDeKay/status/554459804345700352

197 :
Willie Garson@WillieGarson
MATTY!!!!! @MattBomer .....MUCH LOVE my Brothah!!!! #deserved
https://twitter.com/WillieGarson/status/554459627014729728

198 :
海外ドラマ初めてちゃんと見たけど、結構雑だよね。
モジーの射たれた場所が変わってたり
FBIオフィスでニールが白いスリッパだかスニーカーで映ってたり

終わっちゃって寂しいな〜

199 :
見落としてるかもしれないけど、シーズン4の終盤にヒューズの代わりに出てきた
女の上司って5ではどこにいっちゃったんだ?CSIマイアミにも出てた人

200 :
ダイアナとモジーは一緒に暮らせば幸せになれそうw

201 :
>>199
直属の上司っぽいのがニールの糞親父に撃たれてそのままフェードアウトじゃね

202 :
父親の登場って何の意味があったんだろう。
母親には、ほぼ触れず蛇足であったとしか…

203 :
そういえば母親は今どうしてるんだろ?

204 :
WFLAのGGロングインタビューでホワイトカラーにも触れてた
キャリアをジャンプアップさせたって

205 :
最後のシーンのレベッカ カメラワーク的に出てくると分かっていても
怖かった

206 :
>>201
遅レスだがサンクス。そのままフェードアウトだったかぁ
何かいきなりいなくなったから違和感があったわ

207 :
>>204
収入が激増して生活も安定しただろうしね
この作品には感謝しかないだろう

208 :
モジー可愛い

209 :
>>205
背後霊みたいだったね
>>208
モジーはなにをさせてもうまいんだな
ダイアナが出てくると違うね
存在感が圧倒的で、ボスにおむつ替え頼んだり、さっさと電話とったり
強引なんだけど、みんな呆気にとられてされるがままのところがすき

210 :
ホワイトカラーチーム&モジーで謎解きやってるのが一番見てて楽しいわ

211 :
1996年か エリザベスは肉厚なんだな
http://imgur.com/a/uPAWn

212 :
なんと…誰か目撃しててくれ!

213 :
アーイイ

214 :
サッチモ出てきたっけ?
引っ越しのときも話題にもなってなかったよね
どうしたんだろ、心配で・・・

215 :
レベッカ、海に飛び込むかと思ったらあっさりだな

216 :
シーズン6はいつから放送するんだろ

217 :
S1の後ニールが刑務所にいたのってなんで?

S1:ケイトが飛行機と一緒にあぼーん
S2:金ぴかキラキラに囲まれにんまり
S3:飛行機でばっくれ
S4:目の前でピーター冤罪で捕まる
S5:誘拐される


S2以外ロクなことないな

218 :
もうあんな終わり方して続きが見たくて仕方がないよ

219 :
結構見逃してた回があったので一挙放送で見れて良かった
モジー助かって良かったよー
海外ドラマの終わり方はクリフハンガーと分かってはいてもあの終わり方はひでえw
シーズン6の放送が待ち遠しい

220 :
ファッション投票でどの話が選ばれるか楽しみだわw

221 :
シーズン5、マトモに見てなかったが、一挙で見たらそこそこ面白かった

ピーターがお前は担当になるなと言ったのをニールが聴いてた時のニールの怒り心頭な顔が迫力あったな〜
結局レベッカの正体ばれでなし崩しになったがシコリにならなかったのだろか

222 :
S2のラストからS3のエリザベス誘拐までのギスギスさも中々だったがな

あれは怒ったというよりショックだったんじゃないの
どっちにしろキレたのは間違いないがw

223 :
あれって結局ピーターはどう思ってあんなこと言ったんだろ
自分自身後悔しているのか、自分以外なら後悔するだろうなと思って言ったのか
結局あれでニールとピーターの距離感が開いて、
親しい仲間だったのが好感持てる知人くらいになってしまったイメージ

224 :
ピーターとの信頼関係を壊して話を作りやすくしたんでしょう

カウンセラーを心の底に眠らせてた犯罪者としてのニールを呼び起こすきっかけにして
FBIの犬としての生活に満足していた自分に違和感を感じさせ、ピーターの
あの発言でやっぱ俺自由に悪事働きたいって流れにしたかったと

225 :
アメリカのドラマって話の筋書きをこうしたい、
だからちょっと登場人物の性格をおかしくしますね
みたいなパターン多いね
S4で危ないぞってあんな島にまで伝えに来てもらったりした後で
それぞれがあるべき元の姿に戻って仲間意識もなくなるんじゃ
今までのことは何だったんだ状態だよな、けっこう

226 :
ピーターのプロ意識も行き当たりばったりで統一性ないしな
あの前振りだとエリザベスあまり出てこなくなる予感

227 :
字幕版は番宣テロップがデカデカ入ってた・・・

228 :
年明けからバンバンやられている>嫌がらせの20秒宣伝
保存版にはしにくくなった

229 :
ここまで引っ張ったからには納得いく終わり方して欲しい。
何だかんだでコレほど嵌まったTVシリーズもないし。

好きだった「ライ・トゥ・ミー」は後半がグダグダ&ドタバタで
とてもじゃないが見てられなかった。

230 :
24のジャックみたいに誘拐されて終わりとかw続き気になってしょうがないわw

231 :
シーズン6見た人分かりやすくネタバレ教えて

232 :
>>231
スレタイ読んだ後は、二度と来ないでね

233 :
>>231
海外サイトのどっかに大まかなあらすじ書いてあったから探してみれば?

234 :
日本人の某ブログで終わり方が秀逸で、こんなドラマは滅多に出てこないだろうと絶賛されてたから大丈夫じゃない?

235 :
>>22
だからホームランドでも亡くなった設定なのか

236 :
S6は確かに綺麗に終わったしヒューッと口笛でも吹きたくなる感じではあるけど
ニールを気に入って見ていたので過去のシーズンの諸々を思い出すともやもやした、個人的には

237 :
すごい知りたい…

238 :
ネタバレしないでくれよ

239 :
ピーターの家の2〜3階部分って出てきたことあった?
あんだけ仲いいのに赤ちゃんいないのは何か不自然

240 :
子供のレギュラーは難しいんだよな
成長が早いから特にホワイトカラーみたいに時系列曖昧にしてるやつは
劇中で今西暦何年とか出さないようにしてる

241 :
>>239
寝室のシーンとか何度かある

仲がいいから子供いないと不自然ていうのもなんかな
子供いないから仲がいいとか、子供できないとか色々あるし
第一あのドラマに子供いらない

242 :
子供はいなくてもいいけど犬(サッチモ)はいる
最近出番が少なくてさみしい

243 :
やっぱり似てる!

http://cdn.natalie.mu/images/music/ja/sp-himawarisou/fig-chara08.jpg
http://jimhalterman.com/wp-content/uploads/2010/08/WhiteCollarWilleGarson.jpg

244 :
>>243
似てねーよ
モジーの方が100万倍男前だ

245 :
日本版ホワイトカラー(主要キャスト発表)

ニール・キャフリー : 有田哲平
ピーター・バーク : 俺
エリザベス・バーク : 藤原紀香
モジー : 矢作兼

246 :
子供向けコメディのガール・ミーツ・ワールド観てたら、
マジーそっくりなハゲが出てきて、
「ずいぶん似てるなあw」と思ったら本人だったw

247 :
ユーモアがあるドラマっていうのはいいね
アメドラの人気作はハードなのが多いからそういうのばっかみてると疲れる

248 :
これくらいのテンションが一番マッタリ見れるよね。

249 :
WCロスだな…
もう本国では終わっているなんて。
次見つけなきゃ…

250 :
今年になってWC知ったからもっと見たくてたまらない(´・ω・`)
マット・ボマーのニール大好きだよ

251 :
やっぱそっち系の方なんですか?

252 :
顔文字はバイなんだっけ?

253 :
>>244
それはない

254 :
ホモのソシオパスじゃないかなあ
テロリスト礼讃してファビョっていたし

255 :
アメリカ・ニューヨークって死刑ってあんだっけか?

256 :
死刑→死刑廃止→死刑→死刑廃止ってコロコロ変わってたはず。

257 :
そうなんだ。
いや、S5のレベッカ(レイチェル)死刑かなって思って。

258 :
拉致られたタイミングが悪すぎる…

259 :
>>247
だよねだよねだよね。でナンバーズ、バーン・ノーティス(イチオシ)を見てるんだけど他におススメない?
ちなみにキャッスルは微妙だけど見てる、Drハウスは何度もトライするけどやっぱり断念、メンタリストに期待してる状況です(・∀・)/

260 :
m(__)mゴメン。Dlifeと間違えてました>259

261 :
顔文字は来なくていいよ

262 :
みんなはホワイトカラーのほかにどんなの見てる?

自分は、もう5まで見終わってて、ホワイトカラーと似たような雰囲気だと勧められたスーツも見終わってて、6がレンタル開始になるまでのつなぎに何を見たらいいのか迷ってる。

なにかおもしろいのないかと、リゾート地で活躍する医者と会計士の兄弟のドラマとか、足を引きずってる偏屈な医師とか、突然クビになるスパイものとか、いろいろな作品に手を出してみたけど、どうもひきつけられなくて途中で挫折してしまった。

なにかホワイトカラーっぽい作品があれば教えて欲しい。

263 :
じゃあ、Royal PainsとかDr.HOUSEとかBurn Noticeとかで

264 :
「ホワイトカラー ファイナル・シーズン」2015.6.17 先行レンタル配信/7.3 DVDリリース
https://www.youtube.com/watch?v=fQmym3WfBYo

265 :
>>264
先行レンタル配信というのは公式サイトでお金払うと見れるのかな?

266 :
>>265
デジタル配信を手がける6社のどれかで
金を払えば見られるでしょ

http://video.foxjapan.com/tv/whitecollar/

267 :
■ 「ホワイトカラー」ファイナル・シーズン ※全6話一挙放送
【吹替版(二カ国語)】 7/4(土) 5:00pm〜11:00pm
【字幕版】 7/18(土) 9:00pm〜深夜3:00am

268 :
一挙かよ

269 :
ほーう

270 :
6話しかないなら一挙でいいわ
字幕もすぐ放送で嬉しい

271 :
打ちきりなの?

272 :
結局ニールのママって出てくるの?

273 :
親父の登場ってマジ要らなかったよな。

274 :
>>272
マジレスすると
プリズン・ブレイクのマイケルのママみたいな感じ

275 :
>>274
サンキュー
地上波しか知らないもんで。
チャックのママみたいなの期待してたんだがw

276 :
>>267
7月になるまで覚えていられなさそう

277 :
>>262
キャッスル
地理的にもマンハッタンが舞台でほとんど同じ世界と言ってもいい

278 :
YouTubeで海外の人が編集したホワイトカラーファイナル
を見ました。軽くですが

みなさん探さないで見ないほうが、いいです。
書き込みしてなんですが。。。
涙が止まりません。
けど心暖まるドラマです?

279 :
エンディング良かった。トムとマットのプロデュースにも感動。

280 :
おいーーー!
今日で終わりなの?!続きどうなったの!?
ピーター捕まって親父は逃亡していきなり終わり!?
おかしすぎる!

281 :
>>280


282 :
あの糞親父が痛い目に会う展開はないの?

283 :
>>280
ここAXNミステリー用だから
テレ東板いけ

284 :
yt見てしまった 粋な終わり方

285 :
>>277
おー
自分でも忘れてた書き込みにレスくれてありがとー

さっそく見てみる。感謝。

286 :
・ホワイトカラーの良いところ
きちんと心理的誘導に対して説明がある

・ホワイトカラーの悪いところ
本筋のストーリーがやっつけというか魅力が無いと言うか・・・
あと引きが酷い

287 :
ホワイトカラーの素晴らしい所
ブロマンス

288 :
なんだ7月にあるなら慌てて原語で見ることなかったな
まあどんな結末になるか気になってたからいいけどさ

289 :
明日からレンタルでシーズン6見れるな

290 :
ホワイトカラーのいいところ
・オシャレ感
・キャラ

ホワイトカラーの悪いところ
・吹き替えの尋常じゃない違和感(ピーターとエリザベス)
・本筋の尋常じゃない違和感(ニールの考え方がブレブレ)


本筋はマジでいらないと思う
もっと一話完結で丁寧に作って平和に終わってたらよかったのに

291 :
ホワイトカラーのいい部分
・画面が明るくて気持ちいい
・ニューヨークの雰囲気が感じられる
・明らかな敵役以外は皆それぞれの立場からの正義やモットーを持っているところ
・主要キャラがみんな魅力的で嫌な人が居ないので気持ちよく観られる
・残忍な殺人が少ないこと
・事件解決時の手段や詐欺の手口などが面白いこと

ホワイトカラーの悪い部分
・あとからとってつけたような設定がちらほら見受けられるところ
・事件解決時の手段で納得行くものもあれば上手く行きすぎだったり都合よすぎだったりする場合もあること
・メインの謎の比重が大きく、かつ引っ張りすぎなところ
・クリフハンガー(アメドラの常套手段なので仕方ないんだけど)

一話ごとの完成度は高いから日本のドラマよりもアメドラの方がすきなんだけど
クリフハンガーだけはどうしても好きになれない…モンクさんみたいに一応謎はあっても
普段は全く放置…みたいな感じだったら良かったのになー

292 :
元詐欺師のニール、度量が広くて機転の利くピーター、
少々硬苦しいが頼りになるジョーンズ、ある意味ニールと張り合える唯一のキャラダイアナ、
変人だけど裏の様々なことに通じていてスペシャルなスキルも持つモジー
番外だが、誰とでも仲良くなれて気の利くエリザベス
特別なコネクションを持ちと度胸のあるサラ

この辺のメンバー全員が同じ目的を持ってそれぞれの得意とする分野でのアプローチで
普通に考えたら凄い力を持ってる敵役をグレーゾーンや場合によっては法に触れる方法でやりこめるというのが、自分にとって最も面白い点
もちろん同じ事件でもニールとピーターそれぞれの目標が違ってて牽制し合う部分も好き(ニールが対象の芸術品を盗もうとするとか)

しかし本質的なところでニールとピーターが向いてる方向が違ってて、単独の現在の事件の解決に協力できないのはつまらない
ちっとも進まないで右往左往するだけで導入と終わりの本筋の話に時間が取られるのも苦痛、もっと今回の事件の描写を多くして欲しい
んで本筋が基本的にニール組とピーター組の目的が異なることが多いから上記の特徴が悪い意味で鼻につく部分もある
人の心がわからない嘘つきのニール、ちゃんと話し合おうとしない二人、
でしゃばりで関係ないのに偉そうなことをいうエリザベス

本筋でお互いに違う方向へ行ってたのがラストで交わって協力しあうカタルシスはあるけど、
それは一話完結の今回の話を協力し合ってクリアする×13くらいの面白さには勝てない
んでシーズン終わりで協力し合ってもすぐ財宝がどーたら逮捕されたーとかでまったく後味が良くない
もうちょっとなーシーズン真ん中らへんの本筋がまったく絡まない事件の成分が多ければなあ

293 :
ピーターは度量は広くない
その狭さが物語を動かすエピが多数あるだろ

294 :
嘘だろモジー!
ちょっとそれはえーまじかよ…
えー…?

295 :
一番萎えたのはシーズン4の最初にニールを追ってたFBIのやつがピーターの家に押し入ってニールの居場所を突き止めたこと
こんなので引っ張ってたのかと正気を疑ったわ

296 :
てか1年で自由になる約束なのに無理に引き延ばそうとするから変なことになるんだよな
とっくに終わっててよかったよ

297 :
1年で自由になる契約だったっけ?
シーズン1第一話で二度目に逮捕されたとき
あと数ヶ月で釈放だったのにこれで4年延びたとかピーターが言ってたような

それで4年間、足首に装置をつけながらも外に出られるのと引き換えに
コンサルティングをして手伝ってたんだけど
シーズン3で2年過ぎてて残りの2年を短縮するかどうかの審査会が行われて
それでジョーンズが「あと2年、FBIで刑期を務めるべきだと思います」と言ってた
(その時にクレイマーの策略のせいでニールは逃げなきゃいけなくなった)

298 :
司法取引で何年も減刑したり、罪に問わない場合もあるくせに
犯罪検挙にめちゃめちゃ貢献してるニールの足かせくらいはずしてやれよと思う

299 :
クレイマー出してから糞化が指数関数的に加速したよな

300 :
モジー可愛いよもジー

301 :
シーズン1からどうでもよかったけど恋人が死んだとか心底どうでもよかったな
同時期に名探偵モンクみてて、あっちは奥さんが死んだのをずっと引きずってて本筋に絡んでた
同じ爆死だっただけになおさらニールの薄情さ?が印象に残った
必要だったんですかねえその設定

302 :
モンクの奥さんのことが本筋に絡むってそんなにあったっけ?
心情的にはずっと引きずってるし何かにつけて名前も出してたけど
毎週の事件そのものは全く別の話ばかりだったよ
彼女が調べてたこととかもずっとその件にからんだ何かがあったわけじゃなかった
だから毎回起きる事件そのものを一話完結として楽しめた
※そっくりさん系の事件は別ね


ケイトがらみで引っ張ってきてもういい加減飽きたから…と汚職父親登場させたけど
またこれが時間とりすぎてつまらなさに拍車をかけたわ

そんなニールがらみのじめじめした事件を引っ張らずに
毎回「バーク7」がそれぞれの才能を生かして悪人を逮捕する!に力を入れてくれてたらなー

303 :
全部見た。
シーズン1からずっとみてたな

素晴らしいドラマをありがとう!

304 :
「ほう…こういう落としどころにしたのか、なるほどねえ」って感じだったね

いつかまた会えたらいいな

305 :
>>302
同意!バーク7の活躍のみで十分面白い
エリザベスとサッチモも込みのチームで
ニールのクソ親父だけは何度見ても虫唾が走る
ピーターに罪を着せて平気で逃げるんだから腐ってるわ
こいつ結局汚職警官だったし、いいとこ一切なしのマジもんのクソ!

306 :
実は良い親父なんじゃね・・・?という展開に持ってってからの身勝手ウンコぶりはまあそれなりにどんでん返しだったよ
ニールの身勝手ぶりは間違いなく親父の遺伝だってこともわかったし

307 :
24のアナザーデイっていうのみてたら、大統領補佐官にニールのライバルの役者がでてた

308 :
いよいよいよだね( ・∀・)

309 :
いやいやまだまだ

310 :
日本語のサブタイトルでちょっと内容が予想できちゃったかも

311 :
偶然、シーズン6の一挙放送に気が付いた
嬉しいわ〜!

312 :
一挙放送の実況スレないんですかっ?

313 :
録画しておいて家族が寝た後でこんや一気に見る予定。

314 :
先週テレビつけたら、白ブリ姿で滅多刺しにされた挙げ句、生きたまま腕切られてるニールが映ってて
これが最終回なんだと茫然としてたら別ドラマでビックリした

315 :
さるぼぼが出て来るとは・・・

316 :
ピーター夫妻に子供が出来たのはいいが、サッチモは…?
全然出てこないよね
前シーズンで何かあったっけ?

317 :
>>316
前シーズンはサッチモ出番なし、何も説明なしだったけど
シーズン6−1にちらっと出たよ、今のところは

318 :
シーズン6…たった今気付いた
もう5話ショック

319 :
一挙放送観た
モジーピーターほったらかしなんはスッキリせんなあ

320 :
一挙放送確か字幕版が再来週にあるよ
最後納得いかないなあ。今までの絆はなんだったんだろって感じ
結局何も成長せず?

321 :
うわああああ見逃した
一挙放送後にレギュラー放送やらないのかな
つか、AXNミステリーのホワイトカラー放送はシーズン毎にスタイル変えすぎだろ

322 :
>>318 >>321

字幕版を18(土)の21時からやるよ

323 :
今全部見終わった
ホワイトカラーらしい素晴らしい終わり方だったな

324 :
見終わったー
終わって寂しいけどまあ良い着地点だったんじゃないかな
足早だったから変になってたところも多少はあったが、クロスハンガーで終わって更新なしとかにならなくて本当に良かった

325 :
クリフハンガーのことかな?

326 :
最終話、ケラーの鼻の穴の細長さが全てだった。

327 :
誰か、最終話のラスト5分の説明をしてもらいたい。
どういうことなの?あれ

まだ見てない人がいるからここではまずい?

328 :
>>325
そうだ!クリフハンガーでした
クロスオーバーとごちゃ混ぜになってたよ

329 :
>>319






モジーは違うんじゃない?

330 :
さるぼぼw

331 :
はんぶん寝ながら見たんだけど、
結局ニールは生きててフランスにいたんだよね?

ケラーの人、声優変わってない?
前の方が好きだった

332 :
>>331
パリに行きたいと言ってたな、そういえば
でもさ、救急隊員の女の人買収しただけでしょ
FBIで解剖とかするでしょうし、お葬式はどうなったんだ?
ま、いいか
ホワイトカラーのメンバーが全員大好きだったのに、寂しくなるな・・・

333 :
ニールはモジーとはもうつるまないの?
別々の生きる道を選んだの?

334 :
>>294
え?何が?教えて〜
最終回と知らずワインでベロベロになって見てた。損した。

335 :
程よい長さで綺麗に流れて終わって良かった
ヒロインさん達に幸せが無いのが残念だが
とりあえず今回のクビになった秘書の人がパリでニールとイチャつけていたら良いな

336 :
3000万を三等分したはずなのに、見事に一割少ないバッグを分配する手際は流石だ

逃げるときにモジーは銃声に反応したのに現場には戻ってないし、
あの時点で計画を知っていて芝居をしてるんだよな?きっと
死を偽装する手伝いとして取り込むべき相手だし

337 :
ニールがあんなことするなんて動機がないんじゃないか?
「ピーターにも子どもができるし、俺みたいな汚い詐欺師はいなくなったほうがいいぜ」なのか?
モジーはどうしておいてきぼりなんだ?
真実を悟ったピーターはなぜ怒らない?

338 :
>>337
ピーターは単純にニールが生きてて嬉しかったんだよ
また追える理由も出来たしな

339 :
>>337
ケラーを合法的に抹殺(自分がやったらムショ行きだし)AND組織の完全壊滅
ANDほとぼりが冷めるまで死んだふりのコンボでバーク家の安全を図るかっこいい確実に自由を得るためも)をまとめてやるのがあの大芝居の目的だと思った。
ピーターに事前説明して理解してもらえるはずもないし。
組織の連中が終身刑でムショから出て来られなくなったから、
ピーターと連絡しても大丈夫と判断したのでは?
まあピーターの気持ちを考慮していないのはニールらしいし、
現代版ホームズ某と同じ目に会うが良いさ。

340 :
>338だが変な変換ミスがあった。
すまん。
ケラーを合法的に抹殺
組織の完全壊滅
ほとぼりが冷めるまで死んだふり
で万が一にもバーク家に塁が及ばないようにして、
家族を守るというエルとの約束をはたした。
殺人でムショに入りたくないから、自分を助けに来ると信じて
ケラーをピーターに始末してもらうよう誘導した。
と思っている。

341 :
>>337
エルとの約束(家族をケラーや組織から守る)を果たすためでは?
危険なのは組織の残党の報復、ケラーの報復、
両者に恨みをかったニール自身の存在。
自分がやってムショに入りたくないので
捜査官であるピーターをケラーを始末という図式に誘導。
自分の存在を消してバーク家のリスクを消し、
自由を手に入れる。
バーク家に一年後生存を明かしたのは、
組織の連中の終身刑が決まって、危険が去ったと
判断したと解釈してる。

342 :
>>341
これだよね
最後にワインを届けたのはニールかな
モジーもあの時にはニール生存を知らされてたと思う

343 :
>341だが、
ニールを心配したピーターが助けに来て
ケラーに遭遇、というのはピーターへの『信頼』に基づいた大きな賭けで、ニールはそれに勝った。
だからピーターへの「あんたは親友だ」は本音だと思う。
まあやったことはとことん身勝手だし再会したらみっちり叱られると思うが。

344 :
>>341
あんた完璧だ。
ありがとう。

もう一回見直してくる。

345 :
>>342
じゃあ、あの倉庫にあったハートのクイーンのカード(だったっけ?)は
モジーが置いたってことなのかな?

346 :
>>345
モジーだと思う
ピーターにそのうちまたって言ったときにはニールから既に声がかかってたんじゃないかな
もしかしたらあの場所にニールもいて窓の外からピーターやエリザベスとのやり取りを見ていたのかもしれない

347 :
トトロじゃあるまいし

348 :
倉庫を見た瞬間、ピーターは、
自分たち家族に危険が及ばないためにニールが偽装殉職をしたんだなと気づいたのか。
だから怒らなかったわけだね。

ところで、バーク家のベイビーの名前って出て来た?ニールというのはただのニックネームだよね?

349 :
エリザベスがニールと呼んでたよ
赤ちゃん可愛かったよね

350 :
穿ち過ぎを承知で言うが、組織の連中が一人でも釈放されたり甘い処罰になれば、あるいはケラーが生存すれば、ニールは報復から『家族』を守るために一生影に潜んで暮らすか、あるいはいたしかたなくケラーや残党に自ら手を下して破滅するかしていた可能性もあると思う。
ピーターやダイアナらが、ニールが消えた後徹底的に追求して事件を完全解決したからこそ、ニールはバーク家に生存報告ができたのでは?と考えると胸熱。

351 :
さすがにニールってのはただのその場の冗談でしょ。

かわいいベイビーにマジでニールって名づけてたとしたら、
ピーターは、倉庫で真実を知った瞬間、ヤベッって顔をすると思う。
それが親っていうもんだ。

352 :
そーかなー

353 :
もし本当にニールなんて名づけたとするなら、
「もうこの世にはいない、忘れ難き親友」というように美化したからこそ、のはず。

それが、今でも生きてるとなったら、一瞬で美化部分が粉砕され、
現役詐欺師ニール、これからもまっとうな賃労働をするわけがなく、けっきょく悪いことを
しながら生きて行くしかないニール、という真実が現れる。

やはり親ならすぐに「やべっ、マジでやばい奴から大事な子の名前を決めちゃった」となるよ。
私も親だからわかる。
先祖や過去の偉人から名前をつけるのはいいけど、生身の人間から名をもらうのはリスクがあるってことを
一度は思い浮かべるもんだ。

354 :
一人で興奮して語ってるけど
別に「死んだと思ってた友達」から「遠くに行ってしまった友達」の名前をもらった、でいいじゃんw

355 :
>>262
chuck

356 :
遠くもなにも、ただの友達じゃないのがわかったということなのに。
読解力がないのか、独身者の嫉妬かな?

357 :
子供もいる既婚者だけど
ドラマの感想でそういうのをアピールするって恥ずかしくない?

358 :
即レスで既婚者を自称するもよし。
ま、何とでも言えまわな。

359 :
ニールの名前をつけたけどニールが生きていたことが
そんなにヒステリー起こすほど腹立つことなのかねえ…
母親様はこれだから大変w

360 :
私も私もって自分語り混ぜるレスはいらん

361 :
ID:lVP0FHzQ=ID:QFIQA0Ysみたいなのが自分の親じゃなくて良かった
ドラマなのにバカみたい

362 :
この流れに草生えたw
子供にニールの名前つけるの納得だったけどな
あそこで死なれたら(と思ったら)流れ的に絶対つけるわ
親友だしな

嫌なやつはニックネームwとでも思ってればいい

363 :
副音声の原語の方も聞いてみたけど、あれ、正確にはどっちともとれる演出だった。
ニールって呼び方がちょっと冗談ぽくて、モジーをからかってるようにもとれる。

364 :
ラストの解釈を考えよう
結局ニールはモジーにも一年間黙ったまま姿を消してたのかな
最後にピーターの家にやってきたモジーはニールの生存を知ってそうな雰囲気だったけど実際はどうなんだろう

365 :
トランプ屋台で会話した時点で、モジーは何も知らなかった、
その後で真実を知らされ、ピーターにワイン(鍵のヒント)を届ける役を
頼まれてピーターの家に行った、と。

>>363に追加だが、
赤ちゃんへの呼びかけが一回きりというのがすごく不自然
あえて一回だけにして、本名ともジョークともとれるようにぼかしてる感じ。

366 :
ピーターが帰ってきたときモジーがまったくワインに反応しないのが気になった。
ただ、ワインと鍵と倉庫の連想は何なんだろう?
あと、ルーブルの件って、昔からニールがしらを切ってた昔の事件?
それともこの1年でやったこと?
新聞の日付が見えない。

367 :
何かSHERLOCKみたいだったね

368 :
俺なんかワインのコルク栓に鍵が埋ってたのかと思ったよw

369 :
最終シリーズの疑問

・世界最凶の窃盗組織の名前が「ピンクパンサーズ」っていいのか?
 日本で言えば「石川五右衛門団」みたいなセンスじゃないのか?
・インターポールの人、もう少し貫禄がないと駄目なんじゃないか?
・前シリーズ直後の場面からはじまってるのに、ピーターは肥ってないか?
・世界最凶の組織のトップ、顔も雰囲気もケラーより怖くないってどういうことだ?
・ケラーよ、おまえ毎回やられんのな、何度目だよって感じ。

370 :
>>369
全部どーでもいいw

371 :
モジーはケラーとの最終対決の時点で知ってただろ
じゃなきゃ、現金抱えてるとはいえ、銃声に反応しておいて様子を見に戻ってこないのがおかしいじゃん
銃声を聞いたシーンが無ければ知らなかったで済むけど、しつこいくらい身を案じる演出してるのに
それに死の偽装をするにしたってモジーほど役に立つ男はいないよ

372 :
モジーがニールの生存を最初から知ってたら、すぐピーターにバレると思う。

373 :
つまり、>>372は物語終了時点でも知らないって主張なんだな?
モジーが知ってたらすぐバレちゃんだから、終了するまでモジーが知るタイミングが無いという理屈だよね

374 :
赤ちゃんの名前>>363と同じく、モジーのことも、>>371とも>>365とも
考えられるようになってるんじゃないかな。
銃声を放置して去ったのは計画を知ってたからとも考えられるが、
あの場所で銃を持っていたのはニールだけだから、とも考えられる。

あとは視聴者の気持ち次第でしょう。
最後の大芝居なんだから、ニールはモジー組んでと完全にやりきったと思いたいか、
最後だからこそ、ニールはモジーすらも華麗に欺しきったと思いたいか。

病院でのモジーの取り乱し方やトランプ場でのやりとりが、ニールに対するモジーの
気持ちが素直に表れた、泣けるところと思いたいのか、
あるいは視聴者にほろっとさせるくらい、モジーも迫真の演技でピーターを欺してたと
思いたいのか。

375 :
みんな必死だなw
犯罪者ニールは、アメリカで自分を精算しても犯罪者気質は変わらないと思う
どこに行ったってニールはニールなんでヨーロッパ版を作って欲しい

376 :
そんなロケ代もう出ません。

377 :
子供にニールって名付けたらFBIに変な目で見られたりしないのかな

378 :
ニールは完全にモジー抜きで計画を立てていた
医者も看護師も自分だけで用意してた
ありゃ、モジーもいっぱい食わされたんだよ

379 :
どちらにしろニールは生きてるんだし映画化希望だよ

380 :
ニールが生存してるということじたい、モジーの嘘。
ニールが忘れられないモジーが、せっせと倉庫にモノを運んで並べたんだよ。
モジーが「ニールが撃たれたふり作戦をやってたとしたらどう種明かしするか」をシミュレーションしたの。

かわいそうで憎めない奴、モジー。

381 :
最悪だ・・・字幕版まで見逃した。。。録画予約するのも忘れとったぁぁぁぁぁぁ

382 :
字幕は18日だぞ

383 :
必死すぎる人がいて興醒め。
>>380 あのパリの余りにもひどい合成っぷりからすると。。
なんてね、ちょっと切なすぎるね。
ピーターすぐにでもパリに飛んじゃいそうだったしw

384 :
聞きたいんだけど、なんでみんなこんなに必死になれるんだ?
わけ分からん、、、
そんな良作ドラマだったか?

385 :
>>384
同意が欲しいならツイッターで友達相手に呟きなよいくらでも頷いてくれるから
こんな場所でまで同意を欲しがっちゃ駄目

386 :
ニールの葬式はどうしたんだろ?

387 :
解釈でいくつか食い違ってるみたいだけど、みんなぜんぜん違うよ?

気づいてる人いないみたいだけど、シーズン2の10話以降は、すべてモジーの夢の中の話なんだよ?

シーズンをいくつもまたいで夢おちやったのがホワイトカラーのすごいところ。

388 :
>>386
そこが一番の問題だよね

389 :
そういや、ニールの親父さんの件が未解決だ!

390 :
モジーがベビーに語ったのが泥棒が負けて魔物に財宝を取られた話なので
エリザベスがジョークで「ニール、今のお話おもしろかった?」とベビーに訊いた。ベビーの本名は謎。
モジーがピーター家を去るときの寂しそうな顔は、ニール生存を知ったばかりの顔とは思えない。
ピーターやエリザベスとの別れを予期してる顔。
医師看護師の買収と渡仏後の費用に今回の事件の取り分を充てる必要があるから、モジーには
何らかの「裏の計画」を話していた可能性が高い。やはりモジーはすべて知っていた。

391 :
>>382
勘違いしてたみたい
ありがとう!

392 :
ベビーにニールとか名付けちゃうなんて信じられん
その子の将来が心配だ
窃盗犯とゲイにしかならん

393 :
また出た…

394 :
>>379
そうだよね、リユニオンの線を残してるんだね

エリザベスが赤ちゃんをニールと呼んだんだから、名前はニールだよ

しかしFBI捜査官が、家の前に置いてあった誰からともわからない木箱を開けて
ワインだ、飲もう!って乾杯していいのかなあとちょっと心配したな

395 :
赤ちゃんの名前に必死になってる両者、いいかげんにしよう。
両方に解釈できるんだから。
母親失格さんと、独身喪女さん、ふたりともおやめなさい。

396 :
必死になってるのは「ワタシお母さんなの!」」の一人だけだと思うよ

397 :
>>396
ほら、そうやって悔しさ滲ませてレスしてくるところが必死なんだよ

398 :
QUEENのカードをなくすなよって言った意味は、またカードでやってろってことなのかね?
それともまた会えるって意味か形見?

399 :
パンサーズの大将だが、
インターポールのおじさんを突止める調査能力があるのに、にスパイを見破れなかったのがちぐはぐ。
あと、ニールの家はすぐにつきとめたくせに、ニールの職場スルーというのもへん。
数日間だけでもニールを尾行させれば、FBIに入るところを目撃できたはず。
ニールったら、潜入中にも普通に出勤してるんだもん。

400 :
モジーがピーターにテイクアウトを持って行った時のモジーの分のコオロギって何だったの?

401 :
モジーが賭けで手に入れた「ジョーンズに質問する権利」が放置されたまま。
スピンオフへの布石に違いないぞ!

402 :
モジーが一番好きなキャラだからスピンオフやって欲しい

403 :
夏休みに丸一日完全オフの日を作って
シーズン1から最終話までぜんぶ通しで見ようと思ってる。
シーズンごとの放送間隔を意識せず、作品中の時間だけに集中して見た場合、
ピーターの太り方と、ジョーンズの痩せ方がいちばん気になると思う。

404 :
最終回まですべて見た結論。
>>11に同意。

405 :
>>367
吹き替えならパンサー大将の声のせい

406 :
ニールに惚れた女性陣でいい思い出来たのってS4で出てきた南国娘だけだなw

407 :
"Catch me if you can"の二人みたいにはならなかったね…

408 :
今ようやく最終話観終わった
ちょっとレスをさかのぼってみたら、皆なんてわかりやすいドラマで議論し合ってるんだ

・エリザベスは息子に「ニール」と名づけた
・ニールはモジー抜きで死のシナリオを立てた
・ニールは本当は生きている

これは明白だろ
裏読んだりするようなドラマでもないだろうに

製作者がいずれ映画化したいって言ってるのにニールの死で終わらせるわけない
舞台をフランスに移してドタバタ劇なんて予想つくじゃないか
本当に作るなら、ヴェロニカ・マーズみたいに10年も経つ前に制作して欲しいわ

409 :
うん、そうだね

410 :
>>408
お前が明白って言ってるところは特に問題視されていない
それに付随することが議論されてるだけだろう
長文落とす前によく読んだ方が良い

411 :
>>410
>>408の意見は正しい
ニールと読んだけどあだ名だろう子供の名前は不明とか
よくわからないコメが多かったからね

412 :
アメリカは恩人とか親しい友人の名前を子供につけることが日本より多い印象がある
だからニールの名前を2人がつける展開はごく自然だと思うよ

413 :
>>411>>412
「死を偽装した犯罪者の名前を我が子につけるなんて」としつこく主張する人が一人いただけで、多くの人は別に気にしてないじゃん

414 :
確かにニールの家がわかるのにFBIであることを突き止められなかったなど、、細かい所を突っ込むとキリがないような気もします。
それでも、最高に面白かった!最後までニールだった。映画化あるの?ぜひ見たい!

415 :
うん、そうだね

416 :
つい、さっき最終話見ました!
モジーの遺体安置所での取り乱し方や
トランプの話しのくだりは親友ニールへの
本心と思いたい。
製作者が映画化したいという話しは、最終回
の放送後のコメントですか?

417 :
深読みしたがる人ってのはいるもんさ

418 :
死の間際に「本当の親友だ」とか言われたら俺でもそうする
モジーだったらちょっと考えるけど

419 :
コルクと鍵の繋がりがわからん…
そして遺体が入った袋のチャックを開けた医者もコンテナに写真あったし、買収してたんかな
あとコンテナの映像的に銃の弾にも細工してあった感じか

420 :
>>419
なんでコルク見てニール思い出したんだろうね

421 :
コルクに701って書いてあるから?

422 :
シーズン4でのエレンの箱の場所のヒントが、ニールが逃亡中に溜め込んでたワインコルクと鍵だったのを思い出したのでは?

423 :
シーズン4でのエレンの箱の場所のヒントが、ニールが逃亡中に溜め込んでたワインコルクと鍵だったのを思い出したのでは?

424 :
刑事の家の前に置いてあった、差出人不明の箱を、家に持ち込んで、開けて、
中がワインだからって飲むって、
New Yorkであり得るの?

425 :
別にどう解釈してもいいんだけど
反対意見の人に対して喪女のおばちゃん呼ばわりするから
へんな流れになっただけ。

426 :
ワインを持ってきたのはニール?モジー?他の人?というのは謎かな。

ただ、倉庫内にトランプがあったということは、モジーはピーターより先に真実を知ったということだよね。
しかもその真実(ニールがやったこと)に、モジーは怒ってない、と。

427 :
確かに、見ず知らずのプレゼントを飲むっていう流れはご都合主義的だねw
今日日の日本でもまずあり得ないでしょう 怖いものw

428 :
>>426
あー、単純にニールが置いたのかと思ったらモジーの可能性もあるのか。
確かにトランプの事もあるし、ニールはもうフランスに行っちゃってるんだから。

429 :
モジーは準備段階では知らなくても偽装の瞬間には既に知ってるって
救急車に連れ込まれる現場にいないのは明らかにおかしいだろ

430 :
>>429
ケラーはナイフで、銃を持ってたのはニールだから、銃声はニールの発砲だと思った(だから引き返さない)。
また、銃声がなった後で救急車登場だから、ニールが運ばれたとは思わなかった。

431 :
それを言うなら、ニールが銃を取り出した時点で、モジーが驚いて
「いつのまにそんなの用意したんだ?おまえらしくないじゃん」と言わないのが不自然

432 :
うーん単発でもいいから続きが見たいなー
まかり間違ってパリ編を映画化とかしないかなー

433 :
このドラマの真の主役はニューヨークという街です(キリッ
って制作陣が言ってた。パリ編はないね。

434 :
主役不在のスピンオフなんてありがちじゃないですかーやだー!

435 :
綺麗に終わったから続きはいいよ
てゆうかないだろう

436 :
モジーさえ出ればそれでいいわ

437 :
モジーは過去のシーズンで、エピソードの都合のために
もういろいろ幼少期からの過去を明かされちゃったからなあ。
シーズン2の段階でもう、モジーの過去はこすりすぎと思ってた。
なのに最終シーズンに、なんと入籍した妻がいるって設定になってたときはもう
どこまで便利に使われるんだ、モジーと悲しくなった。

でもさすがにもうモジーには、スピンオフにするほどのエピソードをでっちあげられる隙間はない気がする。

438 :
逆壁ドンにびっくりしたw
オーシャニック航空なつかしす

439 :
ケラーも最後はニールとグルだったの?

440 :
ケラーはピーターに本当に殺されたじゃんw
グルなわけない

441 :
最後まで観ました。そしてホワイトカラーロスになりました。
何かこの空虚感を埋める、第二のホワイトカラーと言えるようなドラマないですか?
メンタリストというのを観ましたが、ダメでした。南国っぽい雰囲気が合いませんでした。
仕方が無く、撮りためておいたスコーピオンというのを観ています。


何かないでしょうか?

442 :
同じクリエイターが作ったグレイスランドは?
個人的にはあまり面白くないけど 美男美女度低いしw

443 :
>>442
ありがとうございます。
レンタル店に行ってきます。

444 :
グレイスランドはホワイトカラーと同様、主役の男と相棒の男の2人が主体
…だけど主役の男性は一見カッコよさげだけど顔シワシワだし相棒はまあ普通のオッサンだし
内容もホワイトカラーに比べてわかりやすさと痛快感が薄い

あと女性陣がブス

445 :
グレイスランドは女がブサイク過ぎる
男性はまぁ格好いいけど

446 :
>>445
マジで何故あの2人が起用されたのか謎
綺麗すぎるとシェアハウスしても男ととっかえひっかえ寝るみたいな展開になるからかね

447 :
>>443
グレイスランドも南国っぽいよw
NYが舞台のSuitsかエレメンタリーが良いんじゃないのかな?

448 :
スーツは堅苦しくてあまり面白くはなかった

449 :
NYが舞台ならキャッスルもあるよ

450 :
>>444
CSI:NYのエイデン役の人が出てるよね?
テレビ出演をあれだけ嫌がっていたのにね・・・

451 :
>>450
調べてみた 女性陣の一番手の役で出てる
猿の惑星感が凄くて…
テレビ出演嫌がってたんだ?何でだろう

452 :
>>451
自分も調べた。
彼女の中では映画>>>舞台>>>>>>TVって感じで、TVは格下らしい。
CSIの時も「出たくなかったけど、何度も頼まれて仕方なく出た。でも堪えられなくて降板した。二度と出番が無いように死亡降板にしてもらった。」的な事を言ってたみたい。

453 :
顔は他の女性より格下の癖に…

454 :
>>441
イギリスのドラマだがSherlockは?
ホームズの現代版で、男性コンビ。
(ホームズとワトソン)
素行不良の天才探偵と一見温厚だが妙に過激な元軍医のどつき漫才コンビが主役で原典知らなくても面白い。
主役コンビの仲良しぶり、味方陣営の家族感もホワイトカラーに近い。
あと潜入捜査ものだとパーソンオブインタレストかな。
犯罪予知AIの開発者と元CIA工作員の訳ありデコボコオヤジコンビが、システムで予知された犯罪を阻止するために毎回あちこち潜入する。
話は暗めで人がドカドカ逝くが、その分スリルはホワイトカラー以上。だんだんゆかいな仲間が増えてきてたまに笑どころもあり。SF要素強め。
主役コンビはお互い秘密を抱えているがかなり仲が良い。

455 :
>454
間違えた。
SHERLOCK(大文字)です。

456 :
>>452
蛙ヅラのくせに生意気な女だ

457 :
>>441
ホワイトカラーのピーターとニールだけでなくて、ダイアナやジョーンズとか
モジー、エリザベスというチームの仲の良さが好きならば
キャッスルがお勧め
ベケットとキャッスルのコンビやキャッスルの家族とか
ライアンエスポジート、ラニが仲が良くていい感じだよ
舞台はNYだし(撮影はLAだけど)

458 :
映画はよ。

459 :
映画といえばマット・ボマーは次の007の候補にならないかな

460 :
有り得ないかと

461 :
スーパーマンみたいにゲイの俳優だと選ばれない役だろうな

462 :
スーパーマンは選ばれたけど企画自体がぽしゃっただけでは?
本国でアニメスーパーマンの声優をやったらしいし、そっちが理由ではないかと。
007でもQ役の人はゲイだし。
でも007やるにはこぎれいすぎるかな。
もっと男臭い人ではないと。
個人的にはボマー氏にはいろんな役を
やって一過性のスターではない俳優になってほしい。

463 :
マットは運動神経悪そうだし、少なくとも走り方が酷すぎるので、無理かと

464 :
>>462
ダニエル・クレイグが辛いから次は甘い顔じゃないかと言われてる
ショーン・コネリー 辛い
ロジャー・ムーア 甘い
ティモシー・ダルトン 辛い
ピアース・ブロスナン 甘い
ダニエル・クレイグ 辛い

465 :
つ、辛い。。。顔
ショーン・コネリーもカライ?のか〜なるほど、わからん

466 :
007はダニクレ版が好きなのでそちらでもう少し続けてほしい。
映画といえば、本編見返してたら、
ニール父だけでなく、失踪したサラの姉の行方も未回収なんだな。映画とかでやってくれないだろうか。
ニールの元カノでカタギはサラぐらいだし、未練残して別れたからその後も知りたい。彼女ニールの身に起こったこと知らされてたんだろうか。色々気になる。

467 :
>>459
ジェームズ・ボンドはイギリス人俳優に決まってたんじゃなかったかな

>>466
ラストシーズンはファンに向けてのものだったそうだから
サラが出てこなかったってことは、映画になっても出ないんじゃないかと

468 :
サラ役とは契約が切れてたから出なかったんだろうな
出て欲しかったけど

469 :
>>464
ジョージ・レーゼンビーを忘れるな

470 :
>>469
一作だけで、作品も地味な人をここで出すほうが鬼畜

471 :
ようやく最後まで見た

あーこりゃ死んでねーなー騙しだなーとモロわかりなのは仕様上仕方ないが
最後に生きてるとわかった時のピーターの満足気な笑みでまあいいかという気になった

あの後、モジーは追っかけてパリに行くんだろか
それとももうニールとは別の道を行くのかな

472 :
ゲオでレンタル新しいの出てたけど、新作百円で全部借りられてた…

473 :
sarubobo

474 :
モジーが持ってったお金でフランス行ったんだから、少なくとも一年後にはモジーも真相を知ってたよね

475 :
リアル財宝。
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35069219.html?tag=top;topStories

476 :
>>439
グルだったと思う
ただ殺人を犯していたし、ヤツを生きたまま刑務所にぶちこめば
パンサーズからの報復で計画までもがもれるため
足枷をつけピーターを信頼?誘導?し行動に出た
あまり遠くに行くな、という台詞はモジーにピーターを視認させるため

ピーターがヤツ撃つまでをニールは計算済みだったと思う……たぶん

477 :
グルっていうか利用したんでしょ

478 :
グルなわけない
自分が殺されるかもしれない計画にケラーが乗るわけ無いだろ
裏の裏を読もうとしすぎだよ 何故ドラマを素直に観ることができないのか

479 :
また俺様の解釈だけが正義厨が他人を全否定して暴れているのか
なぜ自分の見方だけが素直だと妄想できるのか

480 :
>>479
>>478はドラマを観たそのままを解釈してるだけだろ
いつケラーがグルになったような描写があった?妄想したんじゃないよね?
素直に観れてないのはどっちだよ

481 :
>>479
他人を煽る前に最終話をもう一度観返してから書け
ケラーがグルになるようなシーンも伏線も全くねーよ
妄想で語ってるのはお前

482 :
ニールもケラーも相手を利用して出し抜こうとしたが、医療関係者も抱き込んで綿密な計画を立てていた
ニールが何枚も上手だったってことでしょ

S4で500ドルも払えば死亡認定書なんて用意出来るとニールが語ってたのが印象深い

483 :
>>480-480
頭が悪いと大変だね
俺がそう思ってるという話では無く、頭ごなしに他人の感想を否定して何様だよ?鏡見ろって事だろ
否定するなら普通にすれば良いのに、煽らずにはいられないのが気持ち悪いって話だ
脊髄反射しないで文意を読み取れよ
国語の成績悪いと困るぞ

484 :
最後まで見た
ファイナルシーズンもちゃんと面白かった
レバレッジもバーンノーティスもファイナルシーズン糞だったけど珍しく最後まで楽しめた

485 :
ファイナルシーズン見てないんですが
モジーはいっぱい出てきますか?

486 :
ええ、もうそこらへんじゅうにうじゃうじゃ

487 :
>>485>>486

妙に笑えたwww

488 :
やっとファイナル再放送してくれるが字幕だけかよ
ファイナルだけ一挙放送やって終わりといいえらい扱い悪いな

489 :
最近ニールとピーターは3才しか違わないらしいとのをツイートで見て衝撃を受けたのだが、根拠がわかる人います?
20近く違うと勝手に思ってたが・・・。

490 :
シーズン5でピーターはニールが証拠捏造したお陰で不起訴になったの知って自分が起訴されるとしてもニールを逮捕するか悩んでた筈なのに、
検事辞任させてその後元MI5の女の話でうやむやだったように見えたんだけど明確に赦すシーンってあったっけ?

491 :
年の差がわかる所に覚えはないけど、
ニールが見た目より行ってて30過ぎで、ピーターは逆に40手前って設定なのかな。

492 :
ニールが1980年生まれとドラマ内で明かされてたけど、ピーターと3歳差はまずないよ

493 :
ジャッジメントの最終話にモジーがゲスト出演してた
名無しだけど目立ってたよ

494 :
自由になった上で改心してピーターと捜査協力を(ワシントンに栄転して)続けるようなラストを期待してたんだけどな
結局最後まで生きる道は違ったんだな

495 :
>>494
日本の時代劇のように、お上の犬として生きるってのとは違うんだろうな
あの結末はニールらしい
どこかで生きているってのでいいと思ったよ

Queenのトランプはモジーが置いたんだよね?
ピーターが生きてる事モジーはいつ知ったんだろう?
ピーターと同じ日?
最初から計画を知ってたとも思えないし

496 :
>>494
日本の時代劇のように、お上の犬として生きるってのとは違うんだろうな
あの結末はニールらしい
どこかで生きているってのでいいと思ったよ

Queenのトランプはモジーが置いたんだよね?
ピーターが生きてる事モジーはいつ知ったんだろう?
ピーターと同じ日?
最初から計画を知ってたとも思えないし

497 :
すまない
ダブってしまった

498 :
エリザベスとかいうトラブルメーカー

499 :
エリザベスって名前負けだよな

500 :
昨日シーズン5コンパクトボックス届いたけど
ホワイトカラーはBlu-ray出てないの?
Amazon見てもそれらしいのないし

待ちに待ってたXファイルが来年Blu-ray発売で喜んでるんだけどホワイトカラーも出ないのかな

コンパクトボックスだけどシーズン5まであるけどBlu-ray出るならまた買うし

501 :
最後の意味がわからない
双子だったってこと?

502 :
ホワイトカラー1からはじまった連続放送はじめて見てる
毎回調子のいい展開だけど、気軽に見られていいね
ビバヒルのバレリーもずいぶん久しぶりだなあ

503 :
俺はニール。

504 :
シーズン6コンパクトボックス出たからやっとラストまで見れたけどラストはああいう顛末じゃなくてもっとスマートな方法で姿消して欲しかったな

でも偶然テレビで見てこれほどハマるとは思わなかった

アホなんでひとつ疑問に思ったのはファウラー操ってたのはアドラーなんだよね?
アドラーってそんな力あるの?
ファウラーをOPRに転属させたのファウラーなんだよね?
どこにそんなコネあったんだろ犯罪者なのに

505 :
前からやってたの知ってたけど最近ちゃんと見だしてた
テンポよくて面白いね

ニールは身長低そうなんだけどどうなんだろう

506 :
ピーターの背が高いだけだよ

507 :
ずっと吹き替えで見てたから英語音声で聞いたらモジーの声が違いすぎてワロタww

508 :
>>506
ピーターが188でニールが183だっけ

509 :
最近wineにはまったし、美術館に絵画を見に行くようになった。

510 :
>>508
惜しい、182cm

511 :
ニールならだかれてもいいかな。

512 :
>>506>>508そっか、ならぶと小さく見えた
>>511アッー!

513 :
全シーズン終わったしまたテレ朝系列?でやってくれんかな
シーズン1だけで終わってるからまた最初からやってくれー

コンパクトボックス全部持ってるけどw

さて次は何か面白い海外ドラマあるかな

514 :
ニールロスがひどい…

515 :
http://axn.co.jp/osusume/osusume201606_04#02

ホワイトカラー(シーズン1〜5) 2話連続放送
字幕版:6月6日(月) 深夜0:00amスタート

イケメン俳優マット・ボマーが、凄腕詐欺師ニールを演じる「ホワイトカラー」。そのシーズン5が、いよいよAXNに登場!
シーズン1から、新たな展開を迎えるシーズン5まで、続けて楽しもう!

516 :
サラのスレンダーで背筋の通ったスタイルが好き

517 :
>>516
女性かな?男はあそこまで細い女はダメだわ。

518 :
男とか女とか関係なく個人の好みじゃんw
デブ専もいればガリ専もいるよ

519 :
>>518
>>517のこと言ってんなら別におかしくないやろ
個人の好みなんだからお前がとやかく言うことでもない

520 :
個人の好みとして書かれいないじゃんw
男全般として書かれてるから突っ込んでるだけですが?

521 :
ホワイトカラーは吹替も割と好きだったので
ファイナルシーズンも二ヶ国語版作ってほしかったなあ

522 :
AXNで連続放送やってる
面白いな
地味だけど

523 :
終わって残念だなぁ

スピンオフでピーターがニールを追いかけてる時の話見たかったなー

524 :
色々調べてたらヒューズ役の役者さんもう亡くなってるんだな(´・ω・`)

525 :
今夜からAXNチャンネルでホワカラ帯放送だよ、>>515


マッボマ主演新ドラマ、配信日が決定!
http://dramanavi.net/news/2016/06/post-4820.php

526 :
ダイアナって、最初だけ出てずっと出て来なくて
ワシントン勤務からまたNY支局に戻ってきたんだったと思うけど
中の人の都合だったの?なんで?

527 :
中の人の妊娠出産育児がリアルガチでドラマに反映されたから
ちなみにリアルでは女児を出産

528 :
S5の時じゃなくて
S1の1話(パイロット)だけ出てローレンに交代
その後S1最後あたりに戻った時のことじゃね?
スケジュールの都合と聞いたが詳しくはわからん

529 :
>>528
そう、スケジュールの都合なのか、ありがと
ラスベガスに出てたよね、ダイアナの人

ピーターとニールのコンビって、何度見ても飽きないわw
俳優さんも仲良かったって聞いてるし

530 :
うむケイト役のアレクサンドラ・ダダリオちゃんヌードになってんだな

スタイルいいしいいもの見た

531 :
ホワイトカラーでググって色々見てるとホワイトカラー出てた人達のいろんな情報あって面白いな

モジー役ピーター役の人がホワイトカラーのエピソードの監督してたのも知らなかったし

532 :
続編まだー?

533 :
ダイアナ役の人は当初ゲスト扱いだったが、S2からレギュラーとして迎える為にああなった
制作陣の都合です

534 :
調べたら女優側のスケジュールの都合だったよ

535 :
ラスベガスってドラマと撮影時期被ってたとかそんな理由かと思ってた(調べてはいない)

536 :
ホワイトカラーは全部持ってるし他に何か面白いのあるかなぁ

537 :
http://i.imgur.com/71ZkcYE.jpg

538 :
ニールが捕まるまでの話見たいなー
ピーターと追いつ追われつみたいな展開の話が見たい

539 :
ホワイトカラー好きならスーツもお勧め。
男2人のバディモノ?だし、弁護士の話でなかなか面白いです。

ホワイトカラー、吹き替え版で見てたけど、
AXN、シーズン4でいったん終了しちゃった。
字幕版を見てるけど、吹き替えでファイナルシーズンまで
早く放映して欲しいな。

540 :
>>539
スーツね!
それホワイトカラー関連で海外ドラマのサイト色々見てる時にあったなー

どんなドラマかまとめた動画見たけどまぁ面白そうな感じするね
ちょっと恋愛絡み多そうで嫌だけど

541 :
シーゲルとニールのコンビの話ももっと見たかったしなー

もともとああいうシナリオだったのかな?

542 :
最初から吹き替えで見てたから全然いいけど唯一ハッカーのサリーとモジーの奥さん?その二人の声がいまいち変だったなww

あ、二人ともモジー絡みだw

543 :
ピーターの声が違いすぎて変

544 :
>>543
そう感じるのは君が坊やだからさ

545 :
吹替えか字幕かは最初にどっちを見たかで決まるとこあるな
自分は最初に字幕で見たからやっぱりピーターのイメージ違うな〜と思うけど
逆もあるだろうね

546 :
レギュラーの吹き替えには文句ないけど
これは字幕が好き
ピーターの人とニールの人の声がいいわ
ミスタースーツとか、ミセススーツとかいうモジ―の表現も好き

547 :
どっちが良い悪いもないけど自分も最初はテレビで深夜にやってるの偶然見た事から始まってるから吹き替えだなぁ

それにDVDだと初期の頃は音質が悪いから日本語で聞く方がマシだからどうしても吹き替え

Xファイルもテレビで風間杜夫、戸田恵子で見始めたけどDVDでは声優が違っててあまりにも違和感ありすぎて字幕で見てた思い出

548 :
>>546
そうそう!モジーが皮肉っぽく言う「スーツ」はいいねw
いつもそう呼んでるのにデトロイトの歯医者で助けてもらった時だけは
サンキューピーターって言ったのがなんともいい

549 :
俺はニールに似てる。

550 :
ピーターは吹き替えだと鋭い雰囲気がいまいち出てない

551 :
逆にニールは吹き替えの方がニールの軽さ?軽快さが出てて良いと思う
本来の方はモジーと同じで声低くてびっくりしたw

でも池田さんの声も悪くない

552 :
ニールは吹き替えだと軽快でお茶目
字幕だとクール&セクシーな感じw

553 :
基本吹き替え好きだけど
ピーターがしょーもないダジャレ言ったらしい時とか
ちょっと戻して英語で確認する作業は怠らないw

554 :
字幕だとへぇ〜ってなるような単語聞き取れた時が嬉しい
何飲む?って聞かれた時にサプライズミーって答えたりとか

555 :
DVD持ってるシーズンは好きなシーン字幕と吹き替え両方で見るw
モジーの名前の由来がわかったシーンのピーターのセリフ
吹き替えは「それでモジーか」だったけど、英語は「A sentimentalist」字幕は「感傷的な奴」だった

556 :
>>555
その前にナチスのお宝売っぱらって逃げることを渋るニールに対して
NYに残りたい気持ちは感傷だよってモジーが言ってたから活きるセリフだなって思った

557 :
CS連続放送で見れなくなったので、ゲオに行って残り全部みた
だがまさか最終回でこんなに泣くとは思わなかった
エンディングも素敵だったな
天才は裏の努力も並大抵じゃないわ

558 :
死んだことにしないと自由になれないからね

ピーターはピンクパンサーズ捕らえたら自由だって言ってたけどピーターの更に上の人が認めないだろうね
検挙率高いから手放すわけない

でも契約書?に司法長官のサインもらってたしなぁ

559 :
テレビ番組がほぼ見るものないからゲーム以外はホワイトカラー全シーズンDVDずっとループで見てる

見てるって言ってもスマホイジりながらと何かしながらだけど

さすがに飽きるよねwww
今度は字幕で見ようかな

560 :
>>559
お前いつもDlifeスレとここに同じこと書いててバカみたい

561 :
吹き替えはシャアじゃなきゃな…
シャアだけ違和感ある

562 :
結局ピーターの親父さんは警官殺したんだよね?
俺はやってないって言ってたけど

563 :
>>562
ニールの親父さんだった

564 :
正直なとこ親父絡みの話はいらなかったよな

565 :
シーズン3までが面白くてそこから失速した感想だけどまさにニールの親父絡み以降
最初にたまたまみたのがシーズン4の途中であまり面白くなくて即切ってたけど
こないだの夜中の2話連続放送でシーズン1から全部見たら
最初面白くて3までとファイナルはDVD買ってしまった

566 :
ホワイトカラーレギュラーキャラ俳優情報

来週のWOWOWリゾアイにジョーンズの人がFBIバーンズとして登場!
7月からFOXより、ニールの人がレギュラーとなり、レディー・ガガと共演するアメホ・ホテルがスタート!
8月からFOXより、ピーターの人がレギュラーのセカンドチャンスがスタート!
モジーの人はAXNのHAWAII FIVE-0にちょびちょびとね…

567 :
でも吹き替えで見てる自分としては他の作品で吹き替えの声優さん違ったら違和感感じまくるんだろうなw

コンパクトボックス全部あるけど来年あたりBlu-ray出るかなぁ
話数多くしてディスクの枚数少なくしてほしいな

568 :
南国のマヤが一番好き!かわいいし美人!
レベッカはショートヘアになったとき初めてめちゃくちゃ美人だとおもた

569 :
確かにショートのレベッカ良かったね
個人的には自然史博物館のカトリと未亡人のソフィー・コビントン

でもやっぱケイトがダントツでしょ

570 :
ジョーンズのリゾアイ出演は絵画盗難w
ニール呼べよな事件だった

571 :
最初ケイトまるぽちゃのイメージだった

572 :
ケイトとエリザベスって、よく似てるよね

ピーターがニールになって、ニールがバーク捜査官になるエピおもしろかった
よく見ると、ふたりとも歩き方とかしぐさとかまねして、ダイアナとかジョーンズにも
滅茶受けてたなw

573 :
えっ、ケイト?!スタイルは良いけどおデコの狭さハンパじゃないよ!かわいくない…

574 :
あ、もう一人忘れてたな
シーズン5ダイアナがレベッカになりすます事件でダイレックの愛人役?浮気相手?の女性が可愛かったな

ま、吹き替えの人の声と相まってだけどww

575 :
>>573
同じだ 美人かもしれんが不気味な雰囲気ある

576 :
>>572
遠目だと見分けつかなかった
アップになると年齢違うのが分かるけど
ちょっとプエルトリカンっぽい

577 :
ピーターがフィギュアスケートのコーチになるエピソードのスケーター役の女性がXファイル新作の1話目に出てた

あんまり変わってなかったな

海外ドラマってこういうのあるから面白いな

578 :
>>575
瞳の色がシベリアンハスキーだからな

579 :
>海外ドラマってこういうのあるから面白いな

は?

580 :
>>570
ニールは某ホテルに潜入してるからね…


今夜はWOWOWシネマで「カリフォルニアダウン」初放送
ケイトの人がロック様の娘として大活躍

581 :
>>579
お前意味わからんの?
アホすぎ〜wwww

582 :
最初の話でニールがピーターの家に来た時足枷の警報鳴ってたよね

それ以降何回もピーターの家来てるのに警報ならないのが不思議

583 :
ある程度の信頼関係ができたからピーターんちは例外扱いになったんだろ

>>581
別に海外ドラマじゃなくて日本のドラマでもあるってことじゃないかと

584 :
Blu-ray待ってるぜー
DVDあるけど

585 :
>>577の海外ドラマの楽しみ方ってだけで俳優ならどこの国でも当たり前だからね
相棒の犯人が大河ドラマに出てるとか

>>581がアホすぎなのはわかった

586 :
で結局ニールは死んでなかったんだ?

587 :
ニール本人のお宝はどこにあったんだろうなぁ
捕まる前?にモジーとケイト二人に嘘のお宝の在り処教えてたけど結局わからずじまい

588 :
>>586
ラストシーン見たらそうだよね

589 :
まだ続けるつもりだっただろうから回収できてない伏線が色々と残ってるよねw

590 :
今からでも続編が見たいくらいだ

591 :
見たいねーほんとに(´・ω・`)

でもピーターはだいぶ歳だからなぁw

592 :
シーズン3のdisc7枚目の1話目「怪しい隣人」
モジーがエリザベスに振り回されてるのが面白かったw

この二人の組み合わせのエピソードもっと見たかったなw

593 :
このdisc7は2話とも面白いエピソードやったなw

594 :
ファイナルは6話しかないし無理矢理終わらせた感満載だけど打ち切りだったの?

595 :
>>594
そゆこと視聴率もあるけどニューヨークでロケしてるからお金がかかりすぎってのもあったみたい

596 :
終了時に、ヴェロニカマーズみたいな後日談的映画ができれば
って言ってたよね
キャストはみんな仲良しだし、良い脚本ができればやりたいって
見たいな

597 :
>>596
それいいね。熱望!

598 :
アレックスも色々謎が多いなぁ

自分は機密情報も手に入れられるってのも言ってたし短い期間で刑務所から出てこれたりしてるしバックには誰がいるのか謎だな

599 :
女性ハッカーのエピで
ピーターとニールと後部座席にモジーがいて電話で
「ハンサムな人」とご指名があり、
当然のようにニールが出ようとすると
「ノー、後部座席の人」と言われて
「謙虚になれよ」とモジーが出ていくところ好き
ニールになんか言われて、目をむくピーターも好きだ
何度見ても面白い

600 :
吹き替えだと「どんだけナルシストなんだよお前」だもんなww

601 :
見てて面白いのは間違いないけどホワイトカラーは季節感がないのが残念やな

602 :
ケイトって何だったんだろうな
結局はオルゴール手に入れる為に利用されただけなのか?

ファウラーがケイトに接触したのはアドラーの命令でニールからオルゴールの在り処を知る為にケイトを利用したとして何故ケイトはその話に乗ったのか?

脅された?
でも脅される理由は?

ケイトはニール好きじゃなかったやろ

ピーターとケイトがあった時「ニールを愛してた?」て聞かれて答えなかったしな

色々謎だわ

603 :
ケイトってミステリアスに出てきたからもっとニールと深い付き合いなのかと思ってたのに
元々付き合ってた男いてよくあるオフィスラブ展開でさらっとしてて別に大恋愛でもなくて恋愛面も浅かったし
ニールは一般人だった彼女を共犯者にした罪悪感あるようだったから無理矢理か成り行きで仕方なくかと思ってたのに
アドラー逃げて職失って金のため(とニール好きなため)にケイトが選んだ道だから自己責任だった
そりゃニール裏切る

604 :
>>602
「ホワイトカラー ケイト」でぐぐると出てくる知恵袋のQ&Aが
その辺の疑問の解答になるんじゃなかろうか

605 :
この前、ようつべでモジーの人が、ホワイトカラーのセットを案内するのを
初めて見たんだけど、ピーターの家の階段の壁に飾ってある二人の写真は
エリザベスの人の本当の旦那さんとの写真なんだけど、顔だけピーターの人に
合成してあるんだってw
本物のFBIのオフィスを真似して作ってるとか、おもしろかったわ

606 :
シーズン3あやしい隣人
750万ドル盗まれるけどどう考えてもあんな小さい金庫ひとつに750万ドルは入らんよなーw

ストリップクラブでお金分けるとき空のボストンバッグ3つ持って来てたしな

金庫3つあったから3つで750万ドルあったかもしれないけど

細かく見てたら面白いなw

607 :
深夜にディズニージュニアch見てたら、モジー役の人がコントみたいなのに出てた
自転車競技用のピチピチユニフォーム姿だったから、最後まで見ちゃったよ

608 :
色々出てるんやねw

609 :
モジーはハワイ5−0にも準レギュラーみたいな顔して出てきた
3回目くらいかな

610 :
いい加減ファイナルまで終わったしまたテレ朝?(関西は朝日放送6ちゃん)で放送してくれへんかなー

シーズン1放送したんだからやって欲しいわ
あとにやってる海外ドラマどれもつまらんw

DVDそろえてるけど2話ずつだからディスク入れ替え面倒だわ(´・ω・`)

611 :
Huluのステマがキターーーー ↑↑↑

612 :
『ホワイト・カラー』ニールが『オリジナルズ』に出演!
http://dramanavi.net/news/2016/07/post-5033.php

613 :
紛らわしいww

614 :
シーズン2、4話のモジーの好きな人が誘拐されて自ら仲介人になる話
エレベータのシーンから笑えるけど、疑心暗鬼になって出されたコーヒーカップ交換するところで盛大に吹いたwモジーほんとすき

615 :
モジーの出番が多いエピソードは面白いよね
シーズン3の怪しい隣人でもエリザベスとのやりとり面白いよね

個人的には吹き替えの声優さんの影響大きいかもモジーの人ほんとピッタリなんだよなw

デトロイトの歯医者の話もいいし
モジーの奥さんの話はいまいちだったけど

616 :
マット・ボマー主演の「ラスト・タイクーン」ドラマ版、シリーズ化決定
ttp://dramanavi.net/news/2016/07/post-5040.php

617 :
foxでセカンドチャンスのCM見るたびにピーターにしか見てなくて気になってる

618 :
>>615
モジーはエリザベスと仲良くなってて、ピーターが目をむいてたのが笑えた
モジーとジョーンズ、モジーとダイアナのコンビも面白かった

619 :
モジーと矢作って似てるよね

http://cdn.natalie.mu/images/music/ja/sp-himawarisou/fig-chara08.jpg
http://jimhalterman.com/wp-content/uploads/2010/08/WhiteCollarWilleGarson.jpg

620 :
>>619
面白いと思ってやってるの?

621 :
>>620
うん(´・ω・`)

622 :
女泥棒アレックスと梨花のが似てる
よく見ると似てないのに登場する時毎回思っちゃう

623 :
>>622
しばらく出番がなくて久々に出てきた時はなんか顔が違ってたな整形したのかと思ったけどw

アレックスといえばシーズン2のセイヤーの絵盗難の時出てきた時「飛行機の爆破以来あちこちから探されてるのよ」って言ってたけどなんでアレックスが探されてるか意味不明なんだよなぁ

624 :
ほんとアレックスは謎だらけだわ

625 :
>>622
めっちゃわかる

626 :
三人寄ればモジーの知恵

627 :
ニックがサラとくっついたの意外だったわー
保険屋おばさんってイメージだったんだけど、過去レス見るとみんな受け入れてんな

628 :
吹き替えか英語音声かは好みの問題だけど今まで吹き替えで見てだけどたまには字幕で見るかと見てたけど不自然な翻訳多いなw

文字数制限あるから仕方ないんだろうけど

629 :
吹き替えはな…
ピーターもっと渋いしニールももっと落ち着いてるし、って思ってしまう

630 :
そんなの他の吹き替えでも言えることじゃ…

字幕の翻訳は>>101のモジーギャグも無いね
普通の会話になってる

631 :
>>555-556みたいな例もあるし吹き替えか字幕かは一長一短だね
吹き替えをディスったわけじゃないんだすまんな

632 :
吹き替えも会話のかんじ好きだけど翻訳がところどころ残念
債権詐欺だからつけたあだ名のジェームス・ボンズが「本物そっくりさん」になってちょっとマヌケな上に
その後のニールの酒ジョークも意味不明になっててこれはない…って思った

633 :
ピーターとエリザベスと夫婦間のイチャツキが気持ち悪い。エリザベス後半から普通のアメリカのウザイ奥さんになってくるし。

634 :
えーそこがこのドラマの良さの一つじゃないのw
まだ後半まで見てないけど

635 :
エリザベスはビバヒルのバレリー色が強かったけど最後らへんはエリザベスになれた

636 :
>>633
なんで夫婦間のイチャつきが気持ち悪いになんの?
夫婦でイチャイチャするのなんかアメリカさんでは当たり前だし
結婚しても恋人感覚を忘れてない理想の夫婦像として描かれてるだけじゃん
結婚したら家族だからイチャつくのきめぇってのは日本人のおかしな感覚じゃないの

637 :
>>636
「日本人の」ってやめてよ
>>633が日本人の総意でもなければ大勢だとも思わないし
理想の夫婦像もそうだし、普通の家庭を持ったりできない詐欺師(モジーにサラ絡みで言われてた気が)との対比もありそう
>>633は>普通のアメリカのウザイ奥さんとかとっても視野が狭そうだもの

638 :
>>637
ごめんね

639 :
翻訳といえばFBIの偉いさん(バンクロフト)が指で呼ぶのを見てニールが「おえらいさんは指で人を呼ぶの?」って言ったのに対してピーターが吹き替えだと「FBIの伝統だ」っていうのに対して字幕だと「研修で教わるんだ」って訳してて「は?」ってなったなww

いやいやまさか研修でそんなの教えんでしょってなったww

640 :
>>638
いいよ!
「日本人」が「626」なら同意見だからさ

641 :
>>639
それはジョークなのでは?

642 :
同じく
普通にジョークだと思ったしジョークでしょ

643 :
確か英語でもクワンティコで教わるって言ってたセリフだから直訳でジョークだね

644 :
今更気づいたけど、
英語聞きながらの人も居るから字幕を下手に変えられないのか

645 :
ダジャレ語呂合わせみたいなのは
字幕も変えるしかなくてすごく苦労の跡が見える時があるよね

646 :
今やってるAXN、なんでS5で終わりなの?
S6やらないの?

647 :
S6って何話だっけ、すごく少なかったよね?
続けてやっちゃうのでは

648 :
>>646
何でって前はAXNではシーズン4までしかやらなかったから今回はシーズン5までって事でしょ
ミステリーではシーズン6やって完結したんだから全部放送しろよ!と言う言い分も分かりますが、
これから新ドラマのイレブンスアワーが始まるんですよ

649 :
>>648
放送局側に立ったご意見ありがとう
視聴者側からすると、とっくに最後まで終了してるのに放送局の都合で
そんなことされてもついていけないと思うよ

650 :
>>649
>>648ではないが視聴者としてはついていけないという人はついてかなければいいとしか
何が何でも観たければ方法は他にあるのだから
>>646の何で?の回答は>>648しかないだろうし放送局側でない視聴者側の回答としてあなたはどんなものを求めていたの?

651 :
S6は6話でDVD3枚しかないんだからゲオかツタヤで借りればいいやん
もう旧作やしクソ安かったで

652 :
AXNに意見送れば

653 :
ニール抜きでピーター主役でホワイトカラー部門のみんなが活躍する(ダイアナ、ジョーンズ)スピンオフ作品みたいなぁ

ゲスト的にアレックスとかサラとかも出てきて

X-FILEみたいに話数少なくてもいいから
すごい地味だけど個人的には見たい

654 :
ダイアナはワシントンに行っちゃったかw
じゃあローレンでもいいけど

655 :
あーそれは見たいなあ

656 :
ピーター主役だと奥さんいるから恋愛要素入れることできないしなぁ

大抵のドラマ必ず恋愛要素あるから

ニールの代わり入れるにしても同じパターンになってつまらんし

657 :
最終回はピーターの代わりにFBIの椅子に座るニールのシーンで終わる案もあったけど
ティムとマットがそれじゃニールじゃないと反対して現行のラストになったというのをかなり前に読んだ気がするんだがソースが見当たらない
スレで読んだか誰かの感想を勘違いして覚えてるんだろうか
シーズン6はツッコミどころ多いけど(6に限ったことじゃないがw)あのラストは結構好きだからよかったなと思う

658 :
>>657
その最終回どういう意味なんだろうなw

659 :
>>658
ピーターは栄転してニールがその後釜に入って真人間になるというハッピーエンド
でもなんか違うそうじゃない感があってな

660 :
>>659
なるほどね
てもたしかにそれじゃおかしすぎるしニールじゃないわなぁww

真面目にコンサルタントやってればありかもしれないけど金ちょろまかしたり色々犯罪行為もしてたもんねw

661 :
シーズン忘れたけど、運び屋が運んでだゴールドカードをモジーがネコババしようとしたのをニールが止めてたよね
ちょいちょい性格改変されてるよね

662 :
s6見終えたけどいい最後だった
ニールらしき爽やかでスマートな終わり方
モジーはまだ気づいてないのかな?

663 :
>>662
自分もそう思ってたけどピーターがコンテナ見つけたときに絵の所にQUEENのカード置いてたからモジーも気づいて追いかけて行ったんじゃないかな(その前の場面ではモジーがピーターにカード見せてるシーンがあるからね)

664 :
個人的にアドラーの話をすぐに終わらせたのがつまらんかったなー

ニール曰く「今の俺を作った人だ」って言ってたんだから最後のシーズンまで引っ張って何回かアドラーと対決?して欲しかったな

あっさり死にすぎてアドラーがただの雑魚になってる

アドラー生かしておくシナリオならシーズン5のあそこでさらに雑魚のダッチマン出さなくてすんだと思う

665 :
シーズン2のセイヤーの絵画盗難の話で画学生が仕事を頼んだ女性の似顔絵書いてたけど最初アレックスかと思ったわ

似顔絵からの場面転換でアレックス映ったからな

666 :
ジョーンズ「マクアフィテルです」

ピーター「マクアヘテル」

ジョーンズ「マクアフィテル」

ピーター「マクアフテル」

ジョーンズ「マクアフィテルです!」

ピーター「そう言った!」

ワロタww

667 :
最後ビヨンド・ザ・シーで終わるんだな
切ないな

668 :
ファインディング・ニール

669 :
眠らぬエンパイア・シティは良かったな

ジューンの歌が良かったおしゃれな回だったなー

670 :
スレ的には?

サラの方が評判悪いみたいだけど個人的にはアレックスの方がだめだな

女性に弱い?優しいニールを利用してるだけやろ

まぁニールもアレックス利用してるところあるけどサラはそういうのないし

671 :
ホワイトカラー まとめ
で検索したら出演者の仲良しオフショット?みたいなの出てきてほんわかして良かったなー

672 :
>>671
ありがとう、私も和んできた
ホワイトカラーは途中で飽きそうになったけど、ニールの人とピーターの人が
ほんとに仲が良いと知って、もう一度見るとなんかほのぼのおもしろくてはまった
エリザベスの人が誕生日にモジーの人呼んだとかニュース見たことあるし
競演者全員仲良いみたいだね
そういうのって、何度見ても面白いな

673 :
映画化の噂あるけどホントなら映画化してほしいよねー

ほんと噂だけどw
でも派手なドンパチないから映画だとインパクトないかも

674 :
やっぱりシーズン4で久しぶりにアレックス出てきたけど明らかにいじってるよなw

初期より不細工なってて残念

675 :
シーズン6
1話モジーがジョーンズと賭けして勝ったけどその後モジーはジョーンズに質問してないよな

676 :
シーズン3でOP変わってたのに途中で元に戻ったのは不評だったの?

677 :
ピーター役のティム・ディケイが出てる面白いドラマって他にあるのかな?
海外のサイト見てると「ディケイ=必ずスーツ着てる」みたいな弄られ方してたが。

678 :
知ってると思うけど今ならこれ
FOX セカンドチャンス
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1470229672/

679 :
>>676
その通りっす!

680 :
>>677
NCIS
エージェント・オブ・シールド
で見たよ
やっぱりスーツだったw

681 :
たしかそのものすばりのSUITSというドラマやってるはずと思ったら
あれティム・ディケイじゃなかったのかw

682 :
>>679
やっぱそうなんだ!
元のほうがテンション上がるもんね。2人並んでるショット格好良いし

683 :
セカンドチャンス面白そうと思ったらhuluにはないのか

Redditにスーツ着てないディケイがファンと写真撮影してたのがあった
2年前のスレッドだけど
https://www.reddit.com/r/whitecollar/comments/29qzyj/i_met_tim_dekay_at_the_airport_yesterday/

684 :
ここはAXNのスレ、違う媒体は出ていって

685 :
打ち切りなったけどセカンドチャンスも見たいなぁ

DVD出たら吹き替えはまたシャアがいいな

686 :
日本版ホワイトカラー(主要キャスト発表)

ニール・キャフリー : 有田哲平
ピーター・バーク : 俺
エリザベス・バーク : 藤原紀香
モジー : 矢作兼

687 :
海外ドラマを日本人キャストがするなら○○、ってネタを時々書く人いるけど不愉快かつ詰まらない

688 :
うわっ、こっちでもやってる
うぜー

689 :
バレリーと昔の藤原紀香ソックリだったよ

690 :
>>689みたいなしつこくて迷惑な年寄りにはなりたくねぇな

691 :
モジー矢作は安直過ぎるから鈴木浩介にやってほしいわ
にしてもニール有田とピーターお前って時点で悪意丸出しだな

692 :
海外ドラマを日本人キャストがするなら○○、ってネタを時々書く人いるけど不愉快かつ詰まらない

693 :
藤原紀香は合ってるけどピーターは居ない。
日本って時点で終わってるので、ニールは適当なジャニタレでおk

694 :
海外ドラマを日本人キャストがするなら○○、ってネタを時々書く人いるけど不愉快かつ詰まらない

695 :
スレあるからやりたい人はここでやれば?

海外ドラマの配役を日本人に置き換えてみたら
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1475038713/

696 :
>>695
海外ドラマを日本人キャストがするなら○○、ってスレに時々誘導する人いるけど不愉快かつ詰まらない

697 :
大物詐欺師や窃盗犯グループにニールをよく潜入させていたけど
どんだけウソの経歴をつけたところでバレないはずないよね
モジーだっていろんな人の裏を熟知してたのに
ニールがFBIの犬ってかなり目立つ存在だと思うんだけど

698 :
何言ってるかさっぱりわからないんだが何にたいして言ってんだ

699 :
ニール役の人はタバコ吸わないけどピーター役の人は吸うんだなって思った
二人で葉巻吸ってる時にピーターはしっかり煙を長く吐いてるけど
ニールは口の中以降に煙が入らないように短く吸って吐いて吸って吐いてして誤魔化して
最後に葉巻を放して短くポッと吐きだしておしまい

このシーン乾杯でよくないか?

700 :
>>699
>ニールは口の中以降に煙が入らないように

ねぇ、葉巻の吸い方知ってて言ってるの?

701 :
正式な口腔内喫煙でものどの上のほうまで煙ためて味わって吐く

702 :
ドロドロドラマ、アメクラにティム

『ホワイトカラー』ティム・ディケイが『アメリカン・クライム』に出演
ttp://dramanavi.net/news/2016/11/post-5417.php

703 :
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかしてあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

704 :
ニール達の年齢設定が気になる
ニールとモジーは20代だとしてシーズン初期前半〜末期後半って感じか?
ピーター夫妻が一番わからん
50代夫婦にも見えるし40代設定にも思える
流石に30代はなさそうだが・・・

705 :
モジーが20代

706 :
大学生ぐらいかな?

707 :
>>704
モジーの子供の頃は1960年代だと話してなかったっけ
ニールとモジーを同世代とみるのはおかしいよ
ピーターは最初40代半ばでエリザベスは10歳以上は年下なんだろうね
ニールは最初は20代後半だったんじゃないかな

708 :
>>704
S4でニールの父ちゃんがらみのとき自分の生年を話していた
たしか77年生まれだったような

709 :
モジーが盗んだと思われるルビー生成装置とかどうしたんだろう

710 :
ニール結局泥棒やめないのかよ
やっぱり普通に働けないじゃん

711 :
>>709
そんなのあったっけ?
偽物の宝石作るやつはFBIからもらったというかなんというかw

712 :
AXNでシーズン1〜5連続放送ですよ
字幕 1/11(水)夕方6時
吹替 1/14(土)昼12時

頑なにシーズン6を放送しない

713 :
6話しかないんだからやってほしい

714 :
>>712
AXNミステリーではもうしないのかな?

715 :
シーズン5でキレイな終わり方してるならまだしも
いかにもまだ終わってないよって終わりだったしな

716 :
今更AXNでシーズン6放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.axn.co.jp/osusume/sakidori
ホワイトカラー(シーズン6)
10月放送予定

717 :
これもストライキの影響で終わったんだっけ?
続編欲しいなぁ

718 :
>>717
NYでの撮影は費用がかかりまくるからじゃなかったかな?

719 :
>>716
huluでシーズン6まですでに配信されてるのにAXNダメダメじゃないか

720 :
とうとうプライムで観れなくなっちゃった

721 :
>>704
ピーターの生年月日はレベッカの部屋にガサ入れした回、ホワイトカラーメンバーの調査資料にチラッと出てた。
設定は1973年8月25日生まれだって




年下とは思わなかったw

722 :
主役がホモなんだもなあ見る気になれない

723 :
その理由だと
プリズン・ブレイク
ビッグバン・セオリー
ハウス・オブ・カード
とかも駄目だね
残念だよ

724 :
s2e6の最後モジーはなんで子供の事お礼言ったの?モジーは今回の事件何も絡んでないよね?

725 :
ホモっぽくないから余計に気持ち悪さが増すな

726 :
まだblu-ray出ないのかい

727 :
>>725
分かる(歩き方がちょっとおかしいのがヒントだった?)
それだけで嫌悪感が倍増してしまうという不思議

728 :
こやつもホモだったか
残念

729 :
俺のケツR貸すよ?

730 :2018/06/07
.

【AXN】THIS IS US 36歳、これから【バレ禁】
24ジャック・バウアー風に語るスレ 2
【Discovery】THE NAKED 5日目【サバイバル総合】
前スレ 海外ドラマにありがちなこと★16
(Hulu) ウェントワース女子刑務所 Part6
AppleTV+(アップルTVプラス)で見られる番組
『フルハウス』 『フラーハウス』- part32
【ネタバレ禁止】プロジェクト・ランウェイ-再放送限定スレ
ENT スタートレック エンタープライズ 40
何故日本のドラマはつまらないのか6
--------------------
【父は甲斐バンド】甲斐名都 Part3【甲斐よしひろ】
【山田】向日町競輪廃止を回避するスレ【R】
防弾少年団の雑談スレ855
九州・山口 よさこいを語る Part.3
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!391リンク
バイク海苔のチラシの裏 86枚目
ヘルメット総合スレ part17
一番キモイ歌手は誰?_ ?
【サッカー】J1第21節土曜 仙台×磐田、FC東京×C大阪、横浜FM×清水、湘南×鹿島、広島×札幌
BTSの雑談スレ2623
〓たかせん〓
【まちカドまぞく】吉田優子は雪だるま族かわいい2【シャミ子】
【治験】創薬ボランティア Part.22
【天王寺大/渡辺みちお】白竜-HADOU-【漫画ゴラク】23
アポロ11号の月着陸はラムズフェルドの嘘だった
zihardiy
−人でキャンプに行く人 1夜目
ハリルホジッチジャパン part903
Magic The Gathering Arena 64【MTG】
【再結成】NUMBER GIRL 12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼