TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド184
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 30【青春白書】
バーン・ノーティス【ネタバレ】スレ
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ31
Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part63
【LaLa TV】トゥルーブラッド Part3【ネタバレ禁止】
絶対見た方がいい海外ドラマある
【名車】クラシックカー・ディーラーズ 29【再生】
【Dlife】NCIS ネイビー犯罪捜査班12【ネタバレ禁】
Huluで見られる海外番組について語るスレ 69

【ジャーダ】フーディーズTV【クレア】


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2016/10/24
フーデイーズで放送中の料理番組スレです。
出演者や番組に出た料理・レシピの話題をどうぞ
《放送スケジュール》
◇giada at home ジャーダのおもてなしレシピ
◇giada at home 2 ジャーダのおもてなしレシピ
◇毎日がイタリアン ジャーダのカジュアル・クッキング
◇クレアのeasy to go5 season1〜4
◇ジェイミー・オリバーの30MM
◇ジェイミーの家で…
◇ジェイミー・オリバーのHappy Day Live!
◇世界の料理ショー
◇食べまくり!ドライブ in USA

2 :
マーサの弟子がやってた奴ないのかな?
世界の料理ショーの人、迎え舌で食べてたのみて引いたw
ドライブ in USA面白い!ボリューム凄いよね

3 :
ジャーダもクレアもカロリー高いの作ってるけどスリムで羨ましい
一方ジェイミーはどんどん肥ってきてるしw
フーディーズってリピート放送多いよね、いい加減買い付けろと思うわ
ageますよ

4 :
>>1
スレ立て乙。
>>2
everydayFOODだよね。字幕でいいから最後まで放送して欲しい。

5 :
そういや最近everydayFOODやってないか

6 :
クレアは先にデザートを作り、
ジャーダは最後にデザートに作る

7 :
ジャーダのキッチンの窓から海見える?
海外のキッチンはいいよね〜憧れるわ

8 :
giada at homeでどの料理にもレモン使ってたんだけど
使い方がもったいなかったwレモンの皮のすり下ろしに1個
レモン汁に1個だったら、すり下ろしたレモンでレモン汁(ry
料理する順番が悪いんじゃなかろうかw

9 :
>>8
ジャーダは卵使うときもそんな感じw
卵白だけ使って卵黄捨てたりね

10 :
「レモンの木をくれた友達にお礼をする為に、レモンづくしの料理を」
ってテーマの回があったよね。
1年中じゃないにしても、それなりの量のレモンは自分ちで採れるんだろうね。
だからあんな使い方が出来るのかもしれない。

11 :
ジェイミーは擦った後のレモンは勿論使うし
絞った後のレモンやライムだって料理に入れちゃうんだぞ!

12 :
手についたレモン汁をジーンズで拭いたりもするよ(ニコッ

13 :
ジャーダのキッチンの右手にあるのは冷蔵庫かな?
すりガラスの棚のようにも見えるけど野菜が入ってるみたいだし
ジェイミーもジャーダもハーブ類をむしり取って料理するのかっこいいけど
洗わなくても大丈夫なのかなw

14 :
クレアの料理は真似したいな。ターキーをチキンにしたりしてね。ニューマン可愛い!!

15 :
個人的にはキッチンに犬がいるのはちょっとなあ…と思ってしまう
ニューマン可愛いけど。
ジェイミーの30MMすごいなーっていつも思うけど
それ用に材料が全部そろってるのが最低条件なんだよね
急に思いついて(食べたくなって)から30分で…は無理だよなと気が付いた。
あと袋に入った葉もの野菜よく使うよねジェイミー。
もう洗ってあるから!みたいなこと言ってそのまま使っちゃうけど…

16 :
アメリカ料理馬鹿にしてすまんかった

17 :
30MMの時は、時短がコンセプトだから、
袋入り葉物野菜よく使うよね。ダイレクトに塩入れてざくざく混ぜたりとかw
日本でも売ってるよね、洗い済みのやつ。

18 :
パスタとサラダぐらいなら30分で作れるのは分かるけど
デザートまで作るのがジェイミーさすがだなあと思う
焼き物系とかは30分で出来るんだ、へ〜って感心。
たまにフルーツ切ってまな板に載せてヨーグルト添えただけとかもあるけどw

19 :
30MMのジェイミーはまな板皿やりすぎ

20 :
クレアの使ってる「○○風味のオリーブオイル」って、
いわゆるフレーバーオイルと同じなのかな?
ガーリック風味は想像つくけど、レモンやバジルは、
どの程度の風味があるんだろう?

21 :
ジャーダのおば、ラフィーが出てくる回は面白いけどイラっとする
ていうかジャーダ本人も笑ってるけど内心イラっとしてるのが分かるw

22 :
毒をもって毒を制すなので無問題

23 :
クレアの蓮っ葉でざっくばらんな感じが好きだ
回を重ねるごとに奥様っぽくなっちゃうけど巻き髪とかハイソな
雰囲気はあんまり似合わない

24 :
ageるよ
今朝のジャーダ、ワッフルを作ってたんだけど
ココアパウダーか!ってぐらい生地が茶色くなるまでばさばさシナモン入れてて引いた…
「小さじ1と1/2杯」とか言ってたけど向こうの小さじは日本の大さじよりでかいよね。
むかーしアメリカに行った時シナモン味のガムが売ってて衝撃を受けたけど
「ああアメリカ人のシナモンは風味を付けるんじゃなくてシナモン味にするもんなんだなあ」と改めて思った。
そしてジャーダがシナモン味のワッフル生地に刻んだベーコンも入れてたので
マックグリドルが無理な私は欧米人とは味覚が相容れないと悟った。

25 :
小さじ1が5mlなのは日本と同じだよw
大さじ1も15mlで同じ。

26 :
え、同じなんだ?<大さじ小さじ
明らかにスプーン大きく見えるけど…?
1カップ(液体・粉)の量は違うよね。
輸入雑貨の軽量カップ(スタッキングできるやつ)かわいいからって買ったら使えなかった…

27 :
アメリカの粉モノって箱に直接入ってるよね。
パンケーキミックスしかり、インスタントのマカロニチーズしかり…
内袋梱包が当たり前の日本人からするとうわぁ(てか箱から漏れないの?)って思うけど
合理的…なのかなあ?

28 :
ジャーダの家の凄いことw広くてプールがあって海も近くて・・
毎日あんなに食べてスリムなのも羨ましい
よし私もぴったりTシャツ着て胸の谷間も出すわよw

29 :
>>24
クレアがチョコレートがけベーコン作ってたな。

30 :
クレアを見ると元気が出て料理頑張って作ろうと思う

31 :
クレアとジェイミーのところはリラックスして楽しい食事が出来そうなので行ってみたい。
ジャーダの所は行くと面倒臭そうなのでテレビで見ているだけでいい。

32 :
クレアのS1はないのかな?HPみてもS2からしかないけど

33 :
クレアのシーズン1の放映権は切れたのかな?
2〜4とは違うキッチンで料理してたよね。

34 :
1のキッチンはなんか都会のマンションっぽかった。
クレアがよくつけてるスタッズつきのベージュのってエプロンだったんだね。
ずっとスカートだと思ってて、「お気に入りなんだなー」とか思ってたよ。

35 :
フーディーズ一時期離れてたけどずいぶんマシになったんだね
ジャーダわりと好きだったんで見れて嬉しい
クレアは初めて見たけどLiLiCo思い出した
海外の料理番組って色とかきれいで好きだー

36 :
アガベ・ネクターってどんな味なんだろう?
ジャーダもクレアも使ってるね。

37 :
ジャーダの作る料理って量が少ないような気がする。
友達の人数見るたびに「足りないんじゃ…」と心配になる。
きっと本人は小食だから、自分を基準にしているんじゃないかと冷や冷やする。
トッドと二人だけの食事のとき、一人前が珍しく大きな鳥だったので安心したら、
ジャーダは半分しか食べなかった。
こんなこと思いながら番組みているのは私だけでしょうか。

38 :
>>37
わかるw
自分もジャーダの料理は少ないなーって見てる
作り方ってだけならいいけど、お客さんくるのにあの量!?ってなるわ
あと前にも書いてた人がいたけど、ジャーダは素材を捨てすぎw

39 :
ナイジェラの気軽にクッキングの再放送はもうないですか?

40 :
クレアのでクリスマスの次の日にローストチキンだった

41 :
他の人は言わないけどジャーダだけやたらと
ヤミーヤミー言うね

42 :
>>41
「感想を聞かせてほしいの」
「味はどうかしら?」
子供相手に聞いて子供が直ぐに答えないと
ジャーダ自ら「ん、ヤミーー!」って言ってたw

43 :
オーブン羨ましい

44 :
クレアのS5とS6早くやってほしい
everyday foodとか海外の料理番組みたい

45 :
クレアの冷蔵庫の中に「MISO」と書かれた茶色のビン発見。
料理に使われた事は無いと思うけど。
昨日のスポーツ観戦料理では日本のパン粉を使ってたね。

46 :
>>45
ジェイミーのキッチンはキッコーマンの醤油とかどやのごま油があった
実際使ってたけどやっぱり日本の食材はあまりこだわれないのかな(輸入の関係で)
しかしジェイミーとジャーダの番組を比較すると捨てる量の違いに驚くw
ジャーダが白身を使うために黄身を捨てたときはまじでびっくりした…

47 :
こだわれないってキッコーマンもかどやも美味しいじゃん

48 :
キッコーマンを見ると、
アナウンサー「では海外ではお醤油といえばキッコーマン…」
多分社長「いえ、高級醤油といえばキッコーマン!」
の遣り取りを思い出す。何の番組だったか…。
日本だと他に色んな地元メーカーがあったり、タイプも色々で
キッコーマンは普及品のイメージがある。

49 :
キッコーマンは沢山のメーカーを吸収して大きくなった会社

50 :
キッコーマンがまずいと言う意味ではなく
よく食堂なんかにもある赤いフタでガラス瓶のキッコーマンだった
>キッコーマンは普及品のイメージがある
まさにこのレスのとおりだったから
日本のものはやっぱり向うでは種類自体が少ないんだなあと
ジェイミーは気取るの嫌いだけど食材はよくこだわりを述べてるしね

51 :
こだわってキッコーマンという選択はないのねw
地味にdisられるキッコーマンw

52 :
赤いフタでガラス瓶のキッコーマン
だけどこの容器がすごく使い易くて、垂れたり漏れたりせず、一杯に入れても重くなく
新婚の時に薦められて買ってから中身を入れ替えてもう10年近く愛用してる。
食卓には出さないけど、料理する時本当に使いやすい。

53 :
クレアの、鳥胸肉の皮と身の間にブルーチーズとベーコンつめて焼くやつ。
作ってみたらすごくおいしかったですよ〜v

54 :
クレアは、「ドライアプリコットが苦手なら他のドライフルーツでいいのよ」とか
「ピスタチオが無かったら、他の好きなナッツで」とか言ってくれるのが気楽でいい。
それにしても、クレアのシーズン1の放映権が終了したなら、
最後の放送の時に教えて欲しかった。録画したのに。
どうせこの先数年エンドレスリピート状態だと思って油断した。
確かジェイミーの「裸のシェフ」は「これで見おさめ!」とCMで流してた気がする。

55 :
毎日がイタリアンは吹き替えか・・・ツマンネ
ジャーダのリーリーグーが聞きたいわw
>>54
S1の件でご意見送ったけど返信なしなのは放映権切れてたからなのか
次のシーズンも早く放送してほしい

56 :
>>54
エブリデイフードもやらないしさ
知らぬ間にフェードアウトされると怖いから
ドライブインはHDになるのを待って録画したよ

57 :
バレンタイン特集あるかな?
すんごく甘そうだけど参考にしたい

58 :
バレンタイン特集は毎年やってるから、多分ある。
スイーツ&スイーツの再放送だろうけど。
海外物の新シーズンが来るのはいつだろう?
ヨムミル来たけど、2月は無さそうだ。

59 :
ジャーダの子供かわえええええ

60 :
キッコーマンといえば
ジャーダは緑キャップの減塩醤油を使ってるよね。クレアもだったか?
ジェイミーはおなじみ赤キャップの醤油さしだけど。
よく出てくる1Lぐらいの紙パックに入ったスープストックも
クレアは「減塩タイプを使ってね」とか言ってるし
そっちのがヘルシーって感じなのかな。

61 :
アメリカンの方が、高血圧とか成人病への意識が高いと思うよ、ヨーロッパより。
とは言え、当然ごく一部の層だけだけどね。大半は欧米みなジャンク。
動物性油脂と塩分或いは糖分の組み合わせが、一番体に悪い。
でも美味しいんだよね、どっちも。カロリー=味、だわw

62 :
日本のなす
日本のパン粉
もよく出てくるね!

63 :
パン粉はそんなに違うものなんだろうか?

64 :
>>63
日本のパン粉は耳の部分が入ってなくて食感がいいらしいよ(ふわふわ?とかなんとか)
クレアがそんな様な事を言ってた

65 :
WHOでは、1日の塩分摂取量5グラム以下を推奨してるそうだ。
日本の食生活では、かなり厳しい。
everydayFOODで蕎麦を使った時も、「日本のヌードルには塩が入ってるから
気をつけましょう」とか言ってたっけ。

66 :
>>64
自分は細引きのカリカリが好きだからふわふわタイプ避けてたよ
でもわざわざ日本のパン粉と強調してるって事はお勧め品だろうね

67 :
もっと海外料理番組増やしてほしいな
みうらじゅんとかクッキングパパはいらないだろ
あとhell's kitchenやってほしいw

68 :
>>53
それシーズン何だろう?美味しそうだ
チーズはよく使うね!
クレアのS2録画失敗してたorz

69 :
公式サイトからシーズン2も消えたんだね>クレア
随分早いな。everydayFOODなんて初放送から3〜4年は延々と再放送してたのに。
次シーズンが春から始まる前触れなら許す。

70 :
今日やってたジャーダのブルスケッタ、どこかにレシピないですか(´;ω;`)
タラゴンとか入ってるやつです

71 :
番組HP

72 :
>>70
つ再放送
久しぶりにジェイミーの30MMみたら太ってるし小汚くなってるw
味見の時は指つっこんじゃうし、どうしてこうなった
ジャーダの子ども1歳になったのね
離乳食なしで大人と同じ物食べてるのかな?
ジャーダよくミニマフィン型使ってるから買っちゃったw

73 :
>>72
ジャーダの娘なら、もっと大きいよ。
去年のクリスマスぐらいの頃に一緒に写真撮ったのうpってて、
めちゃかわいかったよ。

74 :
世界の料理ショー要らないからもっと他の海外料理番組放送して欲しい
グラハム・カー嫌いじゃないけどあの吹き替えが昭和っていうか何というか…
紹介する料理や調理法も現代に合ってないし。
吹き替えもだけど食べる時迎え舌なのがキモくてイヤ!

75 :
アメリカのパン粉は串揚げに使うような目の細かいさらさらの細挽きなのよね
パンをそのままそぼろにした感じのざくざく(ふわふわ)した日本のパン粉は独特らしい
PANKOとかKABOCHAとかshiitakeとか
どんどん日本の食材がそのまま英語になってて、見ててニヤニヤしちゃうw
関係ないけど巻きずし作った時ジャーダは
○○(鮨屋)のライスよ♪ってで寿司飯をテイクアウトして来てたなあ。
中華のテイクアウトみたいに紙のパックに入ってたっけ。

76 :
>>67
hell's kitchenってFOXlifeでやってたやつかな
あれは料理番組じゃないでしょ…

77 :
うちの地域のJcom、今月一杯でフーディーズTV放送終了orz
もう少し早く教えて欲しかった
料理と(少しだけど)英語勉強に役立ってたのにー

78 :
自分的にみうらじゅんは要る!w
まあ漫画はいらんね。なんかレトロな番組も
亭主が時々日曜の昼に美味しんぼにかじりついてるけど
ともかく、うちもケーブルだから突然切られるのが怖いわ

79 :
非ハイビジョンの番組も流し続けるなら、アニメより、
「everydayFOOD」や「ナイジェラの気軽にクッキング」の方がいいな。
あ、「裸のシェフ」も。
見たこと無い人もいるみたいだから。

80 :
裸のシェフ見たことないなー、面白い?
あとジェイミーやジャーダの使ってるチーズグレーターってどこのだろう
平らなやつでよくレモンの皮とかもおろしてるやつ
日本でよく見るのはカーブしたやつか、平らでも小さいやつなんだよね

81 :
みうらじゅん自分も好きだな。
何気なく見たらハマってしまった
アニメより外国のグルメ番組もっと見たい。食べまくりドライブの続きまだか?

82 :
みうらじゅんは好きだけど、料理番組には清潔感がらないからいらない。
山田五郎とかと深夜番組っぽいのだけやっててくれ。

83 :
>>80
マイクロプレーンでぐぐってみ

84 :
>>80
裸のシェフは、ジェイミーが細くて少年っぽいのが見所。
ジュールズとの恋人時代から始まって、
結婚を挟んで新婚時代の様子が微笑ましい。
作ってる料理はあんまり変わらないかなw
鉢植えのハーブをちょんちょんと切ったり、ホイルで包んで焼いたり。

85 :
裸のシェフ、今見たら若い!痩せてる!ってなるだろうね
レモン、ハーブ、オリーブ油わ全く変わらないけどw

86 :
世界の料理ショーは好きだけど、みうらと彦魔呂とクッキングパパと美味しんぼいらね(´・ω・`)
ブススイーツ(笑)と西野のもいらね(´・ω・`)
中国とかインドとかの料理番組見てみたいww

87 :
>>83
ありがとう、それは近所で売ってるんだ
なんていうか、もう少し幅広のやつでまっすぐな羽子板的形のやつを探してて
>>84
昔細かったよねー!
番組は知らないからちょっと見てみたい
ジェイミーの料理はもう味付けは完成されてるよねw

88 :
>>86
コウケンテツと星澤幸子と浜内千波もいらないんですのよ〜

89 :
>>88
星澤先生ってNGでしか見たことなかったから、ほんわり天然おばちゃんだと思ってたら
割とキツい感じでサバサバしたおばさんなんだよね
アナウンサーに当たりキツくて初めて見た時驚いた
スイーツ&スイーツ好きだな。
コウ静子のチョン料理はいらないけど

90 :
自分も浜内さんいらないかな
くわばたがうるさいのも見てられない
オレンジページとかでやってねっていうレベル
コウ静子はどっちでもいいけど無理に韓国絡めなきゃいいのにとは思う
桃をまるごと煮たやつとか伝統でもなんでもないじゃんと思ったw

91 :
浜内さん単独なら落ち着いた感じで悪くないんだけどな。
コウ静子はケンテツ姉だし、あちらの人は、いろんな意味で
良くも悪くもちゃっかりしてる上に、韓国プッシュしてくるよね。
前に白金台でも来てたけど、うわーきつそうなおねえちゃんだ、って感じした。

92 :
>>91
綺麗だなとは思うんだけど、首が異様に長いよねw
桃のスジョン?だっけ?なんか色々衝撃的だった
白金台見てると色々切なくなるわー

93 :
保存食、漬物特集とかしてくれないかな

94 :
海外料理番組をもっと充実させて欲しいなあ
ジェイミーとかeverydayFOODをもっと見たいよ。

アニメはホント要らない。
彦麻呂くわばた杉本彩西野にブス図鑑とチョン姉弟も要らん。

95 :
ブス図鑑は視聴者のどこらへんに需要があるのかさっぱり分からん
無駄にCMも多いから鬱陶しい

96 :
アニメいらないねー、名作ってほどでもないし古い
>>95にほぼ同意だw
杉本彩嫌いじゃないけど料理番組にはいらんしあの番組つまんない
彦麻呂もだけど大げさリアクションはうるさいししらける

97 :
なんであの2本限定なんだろ?>アニメ
じゃパンとか中華一番とか、それこそトリコとか色々あるけどね
でも放送されても困るけどww
思うに見てるのって女性が多いんだし、美味しんぼとかクッキングパパって
男性向けな気がして無意味だと思うんだよなぁ
ブス図鑑も然り

98 :
>>97
放送権買いやすいとかじゃないか?
アニメより芸能人の番組要らない。
地上波のそれが嫌でCS見てるのにさ

99 :
>>98
あーなるほどね>放送権
西野の番組まじいらない。CMだけで吐き気する

100 :
>>68
シーズン覚えていないけど古いキッチンのほうだと思う
メモっていたので是非挑戦してみてください。分量適当で大丈夫です。
カリカリに焼いたベーコン砕いたものと、
バター、ブルーチーズ、みじん切りのチャイブ(ネギかバジルで代用可)を
練ったものを、鳥胸肉の身と皮の間にたっぷり塗りこみ、
上からコショウ振って、220度のオーブンで30分。
簡単でおいしいv

101 :
補足
↑うちのオーブンだと20分。
それ以上焼くとぱさぱさになるので注意

102 :
だいすけ君とかWのキセキとか激しくいらない気がする。

103 :
犬とかアニプラで見ればいいもんな

104 :
大橋マキいらね

105 :
クレアの番組、「この料理に使う5つの食材」として「クミンパウダー」を紹介しておいて、
実際には、ホットソースを使うとはこれ如何にw
料理の撮影時に急遽変更したら、冒頭の食材紹介を撮り直せばいいと思うんだけどなぁ。
パセリを使うって言って、実際にはミント、って事もあったっけ。

106 :
クレアっぽいっちゃクレアっぽいねww

107 :
BYOC!の人だしねw
嫌いな物は別の物に代えてもいいし、省いてもいいの。
あなたはあなたのキッチンのシェフなんだから、好きなように作ってね!

108 :
クレアはもちろんジャーダもジェイミーも、ゆるっと作れるレシピが多いから助かる
クレアはまずカロリーすげえwって思うけど美味しそうなんだよなー
ママに作ってあげる?フレンチトーストにチョコクリーム挟んでて笑ったわw
…近々やりたい

109 :
クレアの番組、いつも完成時の余韻に浸る間もなくクレアが試食始めてしまうw
もう少しだけ完成の余韻に浸らせて欲しい

110 :
クレアといえば、ベーコンにチョコレートかけたやつ。
ポテチにチョコとかは聞くけど、ベーコンかよwwwと衝撃だった。

111 :
ベーコンにメープルならまだしもチョコw

112 :
クレアは見てて楽しくなるから好き

113 :
ジャーダの二番組、字幕で統一して欲しい(´・ω・`)
吹き替えだと何か高飛車感がすごい…w

114 :
間違ってないな

115 :
5つの材料だけ、っていっても、一皿で5材料だしわりと簡単?とか思ったけど、
肉じゃがとか想像するとやっぱり難しい。
めんつゆとか1材料にしてよければできそうだけど。

116 :
クレアの番組のエンディングでのNGシーンが可愛くて好き。
人柄が良さそう。

117 :
>110
でもね、それ美味しいから…。
ベーコン焼く時に砂糖してから焼くのも美味しいから…。

118 :
>>117
私も、えっ!?と思ったんだけど、そう仰られると試してみたくなるかも。
クレアは自分で「南部出身だから甘辛が好き」って言っていたし!

119 :
カロリーといえば世界の料理ショー

120 :
杉本彩の番組がキモイわー
寺田って言うほどイケメンかしら?
キモイわー

121 :
杉本彩きらいじゃないけど、あの番組はアホというか、頭弱にしか見えない
寺田なんとかってちゃんと料理勉強した人なのかな?
料理も盛り付けもはっきり言って普通以下
前にゲイとか言われてなかったっけ?

122 :
なんか狙った感満載の演出がほんと無理。
言うほどかっこよくないのに、番組最後にわざわざ笑顔?とか放送してくるのがウザい。

123 :
杉本彩が絶賛してたから全部めちゃくちゃ美味しいんだと思って
一応料理本買ってしまったw
キモさでいうならLaLaTVの美男料理の方がいやだ
城田もきもいし

124 :
もこみちも嫌だ

125 :
マジレスすると自分もいやだ>もこみち
ネタじゃんwって流せないのはジェイミー劣化版すぎるからかなあ

126 :
自分も最初はネタとして見てたけどスタジオからメニューから何から何までパクりで、見てるとイライラしてくるから見るのやめたw
ドヤ顔見てたらパンチしたくなるわぁ(´・ω・`)
ところでなるフードツアーって全く放送してない?好きだったんだが。

127 :
>>なるフード
そのうちまた死ぬほどリピートになるのかな?
一度くらいは日本料理やってほしかった。
ジャーダやクレアが使ってる合羽橋風の道具、つかいにくそうでハラハラしてしまう。
ラーメン湯きりにはよさそうだが、揚がったフライを一個づつ救うとか大変そう。
菜ばしの便利さをつくづく感じてしまう

128 :
自分はケーキとかの具材を混ぜてる時に使ってる全自動混ぜ混ぜ機に興味あるw
あれキッチンにあったら邪魔だろうなぁと思うww

129 :
プロとかお店は使ってるね
キッチンエイドのやつすごい値段だけど…
日本製でもあるけどやっぱりパワーが違うらしい
キッチンが広いからああいうアイテムいっぱいでもいいんだろうなあ

130 :
一度でいいからあれぐらい贅沢にパルミジャーノ使ってみたいわ
アメリカならちょっとは安いんだろうか

131 :
確かにー!豪快にチーズ使ってて羨ましいよね。
日本だとチーズやらバターやらは効果過ぎてなかなか手が出ないよ。。

132 :
コウ姉弟って料理センスないなーと思う
美味しそうなレシピ!ってなったことないわ
カンコクハー、カンコクガーしか印象にないw
日本生まれなんだよね?

133 :
弟の方が昔、サイン会だかなんかやった時にファンの人に
「たどたどしい日本語話すところがかわいくて大好きです」
って言われたって言っててわろた
生まれも育ちも日本でしょw
弟より姉のがカンコクガー酷い気がする。
美男美女兄弟だと思うんだが勿体無い。
とりあえず韓国料理って味の幅が狭いよね。
そして圧倒的に美味しそうだと感じない

134 :
そもそも韓国料理に興味がないから見ない

135 :
小林まさみのデイリーキッチンが好き

136 :
>>135
数回しか見たことないけど感じのいい人だなーって印象
>>133
姉のカンコクガーひどいよねw
姉も弟も韓国レシピの説得力ないなーとは思う
薬食同源としか言わないし、かといってすごいレシピもないときたw
歴史知らないんだろうし、実際ないから仕方ないんだろうなあ
家にいるときは割とフーディーズ垂れ流しだから出てくると(´・ω・`)となってしまう

137 :
ジャーダの感謝祭料理(2の#4)で、
ポーク・ロインを「豚モモ肉」って訳してたけど、あれはロースだよね?

138 :
好き
世界の料理ショー
ジャーダ・クレア・ジェイミー・食べまくりドライブ
クッキングパパ・美味しんぼ
嫌い
西野
見たことない
ポチたま・あぐり・どさんこクッキング
ゴリと西野

139 :
ブサイク日和は?
あと彦摩呂

西野嫌いで見てないは同じだw
番宣でさえも腹が立つ

140 :
>>139
西野は番宣だけでもむかつくわーw
ゴリまで嫌いになりそうになる

141 :
アメリカはハンバーグってないの?
ハンバーガーに挟むのはパテとしか言わんし
ひき肉をコネコネして焼いたものは形関係なくソーセージと言うし

142 :
肉だったらなんでもいいのよ

143 :
カフェ日和、このチャンネルでやる意味ある?
ぽちたま、彦摩呂、芸人も要らないと思う
海外の料理番組増やして欲しい

144 :
彦摩呂は要る!

145 :
ずっと嫌いだった手島さんが、あの番組見てたら好きになってきちゃったわ\(^o^)/

146 :
有元さんのメープルのやつどれも美味しそう

147 :
2月末にJ:COMでフーディーズが急に見られなくなってから
引っ越しを機にスカパーのプレミアムを契約して今日からフーディーズ再開
…びっくりする程番組内容も編成もCMも変わってなくてワロタwwwwww
ある意味安心したけど視聴者離れが安心出来んww
フーディーズの為だけにチューナー買ってプレミアム契約したんだ
繰返しもデジャヴも上等だから、頼むから倒産しないでくれよ…

148 :
>143
どうしてもどうしても日本の番組をやりたいなら、昭和40〜50年代のきょうの料理なら見たいなあと思う。

149 :
クレアのトマトのパスタ
日本人としては許せないくらい麺がのびてぶつ切れ状態なんだけど
米人はあれでいいの?

150 :
うん、OK

151 :
気がつけば、「ジェイミーの家で」と「ジャーダの毎日がイタリアン」が公式から消えてる。
ついでに「世界なるフードツアー」も。
本当にチャンネル終了が近づいてきてるんじゃ?

152 :
それ以前に自分は急にフーディーズ受信できなくなった
他は問題ないから故障ではないんだよね…なんだこれ

153 :
スカパー?
アンテナかケーブルが逝ってしまったのでは?

154 :
>>153
うん、スカパー
他のスカパーチャンネルは契約分全部受信できてるんだよね
なのでアンテナもケーブルも問題ないはずなんだよね…
時間あるときにもう一回アンテナの設定やり直すつもりで今に至ってるw

155 :
なるフード好きだったのにー!

156 :
昔のフーディーズのスレを読み返してたら、ケイティが〜ってレスがあって、
ケイティって誰?と記憶を辿ってみたら・・・いたね、ケイティ・ブラウンって人が。
吹き替え声が島崎和歌子で、第2のマーサ・スチュワートって触れ込みのw
>>154
全部のチャンネルだけじゃなく、一部だけ駄目になるのも、
アンテナかケーブルの劣化の場合があるって、他スレで読んだ事があるよ。
我が家のアンテナとケーブルも、2000年購入だから、いつどうなるかわからない。
(チューナーだけ、2011年にHDに交換済)

157 :
7月にジェイミーの新作が始まるって、公式のトップに載ってるね。
15MMだって。

158 :
そういえば、ワン・ミニット・クッキングってどうなったん?

159 :
>>157
吹き替え版と英語版があるのね

160 :
>>160
ホントだ。声優は「裸のシェフ」の川島得愛さんかな?
Dlifeのクリスマススペシャルでは違う人で、何だか不思議な感じだった。

161 :
どさんこクッキングも見てね

162 :
いやどす

163 :
世界の料理ショーって、一度見れば十分だ。
それよりクレアの1と2を戻して欲しい。

164 :
明日からHD♪

165 :
アニメやめて3分クッキングとかを再放送して欲しいな

166 :
アニメはほんといらん
初見ならまだしも、何度となくやってる古いやつだし
こういうチャンネルに期待するのって地上波ではやらないやつなのになあ

167 :
ゲーム・フードて何なんだ

168 :
クッキングパパ、肝心のレシピをカットするのがイミフ
アニメchならまだしも(それも要らぬカットで反感買うと思うが)料理系のchなのに

169 :
動いている高山なおみを初めて見たけど、意外ときれいだった。

170 :
その点、枝元なほみは見た目で損してる

171 :
>>170
なんでや!SKEの須田にソックリやろ!

172 :
見た目はもう一つだが味はイケてる

173 :
あのドラえもんみたいな体型で健康楽ごはんとか言われても説得力ない

174 :
モデル体型に料理作られても美味い気しない

175 :
だな。タイトルがおかしい。
『激旨!デブごはん』にすべし。

176 :
15MMの英語版、字幕はつかないんだね…

177 :
>>176
[英]のみ付いてるタイトルは字幕スーパーなしだよ

178 :
>>177
そうだよね、字幕ありなら字幕版って書くよね…
吹き替えに慣れるしかないか…

179 :
>>176-178
今見てるがマジで字幕ねえな
これじゃどこで笑ったらいいのか全然わからん
エスパーじゃねえんだから

180 :
ジェイミー、15MMでも相変わらずカッティングボードを器代わりにしてるね。
30MMから品数が減っただけかと思ったけど、
無脂肪ヨーグルトや低脂肪生クリームを使って、ヘルシー路線なのか。
吹き替えは、裸のシェフの人じゃないね。最初はアレ?と思ったけど慣れた。
字幕は、要望が多ければ、後からつくかも。
「ジェイミーの家で」は大橋マキが後からついてきたけどw

181 :
ジェイミーがカッティングボードの上にオリーブオイルと酢を垂らして混ぜて
焼きチコリをぐちゃぐちゃ合えてそのまま食卓に出しているのを見てビックリした
雑菌が繁殖して汚なくね?

182 :
その辺気にしてたらもう海外の番組とか見れないと思うw
日本が潔癖すぎる気もするけどね
ただ郁恵と井森の番組見てた友人があの人汚いからイヤって言ってたw

183 :
まな板使うだけマシと思える
アメリカの料理番組はほとんどまな板使わなかったりするし

184 :
まな板除菌のCMとか見たらビックリかもね

185 :
まな板なんて要らないさ
森なら切り株が、川なら石があるじゃないか

186 :
ジェイミーが冷蔵庫を開けるたび、中を凝視してしまう。
あ、クレアやジャーダでもそうだった。

187 :
>>181
日本とは風土が違うからねえ。湿度もカラッとしてるし、
高温スチームクリーナーとかばんばん使って掃除してるんじゃないかな

188 :
15MM見るついでに30MM初めて見たら面白かった
でもこっちは来月は放送ないのねー今月最初から見れば良かった

189 :
15分で料理作るとかすげーお
ジェイミーの食器棚いいな〜と思いながら観てるw
ジャーダと違って皮をすり下ろしたレモンを
料理に使ってるとこもいいね
今日のは生姜えらく厚く皮剥くなと思ったら天日に干して
紅茶に入れるといいよってアドレス付きだったし

190 :
15mmの方を見てるひとって英語バリクソなの?

191 :
>>190
吹き替えやっとるやろ

192 :
15MMで、料理してるジェイミーの背後の棚の上に皿が立ててあるのを見て、
さすが地震の無い国は違うと思った。
やっぱり海外料理番組は見るところがいっぱいあって楽しいよ。

193 :
棚の上に皿立てかけは近所のお洒落カフェでも見るがな
あれは固定してあるのかw

194 :
>>192
一週間もたない自信ある@ふぐすま

195 :
ジェイミー、ガリ(生姜の甘酢漬け)が好きなんだね。
15MMが始まってから、2回も出てきたよ。
有元葉子さんが「生姜の甘酢漬けは、世界中の人が好きな味です」
「手作りの瓶詰をプレゼントすると、どこの国の人にも喜ばれます」って言ってたっけ。

196 :
へー。まぁピクルスみたいなもんか
みょうがの甘酢漬けも好きかねぇ

197 :
生の鶏肉を切った後、もうちょっと丁寧に手を洗った方がいいな、ジェイミー。
アメリカの番組は、神経質なくらいに、石鹸(ハンドソープ)を使って手を洗い、
流水ですすぎ、清潔なタオルで水気を拭くところを映すよね。
クレアも、ジャーダも、everydayFOODもそうだった。

198 :
訴訟起こされるからでしょ@アメリカ
妊娠してつわり酷くなってからは悲しい哉、チャンネル自体合わせられなくなってたけど、だんだん良くなってきたのでそろそろ解禁しようかなw

199 :
イギリスの番組だからじゃないの

200 :
ジェイミーwww 太り劣化www 腹がwww 目がwwあんなにイケメンだったのにw
なんか吹き替えの声がジェイミーに合ってない気がする。15MMのキッチン、周りにハーブがいっぱいあったり、素敵だなあ。
何気にコックニー(ジェイミーはモックニーだけど)やらブリティッシュアクセントの勉強に最適。ジェイミーの訛りに慣れると、アメリカの英語が聞き取り辛くなった。

201 :
ジェイミーが使ってる水色の鍋は、ダンスクのコベンスタイルかな?
ダンスクは、ル・クルーゼやストウブよりお手頃値段だし欲しくなってきた。

202 :
ジェイミーのやつ、鍋や皿かわいいよね
しかし15MMは吹き替えいただけないなー
せめて声が合ってたらいいのに

203 :
ダンスクのふたが鍋しきに使えるお鍋
小さいサイズがあってかわいいな

204 :
ジェイミーが使ってる海鮮醤(hoisin sauce)って、
帆立や海老の旨み系の中華調味料かと思いきや、
これってただの「中国の甘みそ」なんだってね。
在米日本人の書いた料理本に説明が載ってた。
日本のテンメンジャンとは随分色が違うし、何で代用出来るだろう?

205 :
ジェイミーの声、変過ぎww
腹抱えてわろた

206 :
ジェイミーの吹き替えの人の「ルッコラ」のイントネーションが変だ。

207 :
枝元さんがまだ若い頃、初めてテレビに出ることになって、前日に浮かれてチャリ乗ってたら派手に転んだ話がウケるw
どうしても出たくて、顔と腕が絆創膏だらけのままNHKの料理番組に出たんだけど、その映像がとんでもないカオスだった
病人が料理作ってるみたいなシュール映像だったwww

208 :
公式から「食べまくりドライブinUSA」と「giada at home」と「ジェイミーの30MM」が
消えてるんだけど。
今月放送無いから消えただけと思いたいが、多分この先もう無いんだろうな。
「世界の料理ショー」は終わってもいいのに・・・。
全くこのチャンネルは油断も隙もないね。

209 :
食べまくり、出てくる料理がすごくおいしそうだし
料理場面も面白くて好きな番組だった
特にBBQの店とかメキシコ料理のタコスやエンチラーダ
実際食べたらアメリカだしそうでもないんだろうかw

210 :
食べまくり、いいんだけど同じシーンが多いのがうーんて感じだった
でも失礼ながら、ああいう店でもこだわりあるんだなーと思ったw
毎日は無理だけどアメリカに行って食べてみたい

211 :
>210
ハワイのパンケーキ屋さんとか、かき氷のお店は日本に進出してるんだから、
ああいうお店も進出して来てくれないかなと思う。
沖縄は遠すぎるので、本州の米軍基地近所にでも…。

212 :
>>211
うんうん、パンケーキ屋増えたねー
ダイナーは量とかメニュー次第で流行るんじゃなかろうかと思うけどね
今あるのはダイナー風でハンバーガーの店っていう程度だもんなあ
引っ越した今は米軍基地が射程内にないのでそれは悲しいw

213 :
世界の料理ショー、スティーブは実在しないってことになってるけど今日の放送見たらあのスタッフがスティーブってことになるよねww
適当な番組だなあw

214 :
パンケーキと言えば、ビル・グレンジャー。
日本のお店も順調みたいだね。
WOWOWのお下がり来ないかな?

215 :
クレアって日本の感覚では頭悪そうだねw

216 :
>>215
そうかな?
日本で頭悪いって言ったら今は相当酷い感じだけど

217 :
15MMのキッチン、シンクが調理台から遠いね。
電気ケトルの横に鎮座ましましてる古めかしいスケールが気になる。
使ってる様子ないけど。

218 :
シェアキッチン。
宣材写真と違いすぎw
きじまりゅうたは同じだけど、実物キモイね。

219 :
夜9時台のクッキングパパがついに終わった件w
週末のも変わってる?
もう復活せんでいいからな!(#・∀・)

220 :
皆様の熱いリクエストにお応えして第一話から放送決定!

221 :
やっぱり15MMより30MMのが好きだなあ
何より吹き替えに慣れない…

222 :
30MMは再放送繰り返してたから15MMが目新しくていいんだけど
声があってないんだよなあ…もう慣れて来たけどさ
でオリジナル盤って英語のみってw
字幕つけてくれなきゃ楽しめないじゃないかよ!誰向けなんだよ!
毎回まな板皿なのはどうにかならんのか…<15MM
ポーションごとのカロリーは出るけどみんなで食べるシーンはないのね。
一人で味見…一人で全部食いそうなジェイミーの体型が泣ける。

223 :
予告では「英語を勉強中の方に、本場の英語を!」って言ってたよww
ターゲット狭過ぎw
ジェイミー、あんな体型なのに15MMシリーズではやたらとヘルシーとか強調しててワロタ
週に二回は野菜しか食べない日を作ってるって言ってたけど説得力ないわーw

224 :
15MM、ヘルシー強調するよねw
でも相変わらず色がきれいで海外の料理番組いいなあって思う
日本が悪いとは言わんけどもう少しセンスなんとかならんかね

225 :
あぐり王国つまんねーなー。
あの時間帯だけアニマックスに移動してコナン見てる。
うたた寝してて、キム兄だと思ってイライラして起きてテレビ見たら森野熊八だったことが数回ある。
声似てない?

226 :
子供とコナン見る→普通
一人でコナン見る→アンクレアブル

227 :
あぐり王国って需要あんのかね?
キム兄はわかるけど熊八の声が思い出せない
どっちも見たくない顔ではあるけどw

228 :
海外番組以外のフーディーズネタはこっちの方がいいのでは?
一応この板海外テレビ板だし。
◆ 食と旅のフーディーズTV 10
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/skyp/1328124489/

229 :
出た、自治厨( ゚д゚)
たった3レスで出没!

230 :
自治厨とは思わんかったがw
そういうスレがあったのかと思ったわ
続くようならそっちが妥当かもね

231 :
スカパー板に行かない人は知らなかったかもね。

232 :
あーわかってんだけど両方見てるとたまーに間違えちゃうんだわw
ごめんね

233 :
ここのみんなはフーディーズつけっぱなしにしてずーっと見てるタイプ?
好きな番組だけ見てチャンネル変えちゃうのは少ないのかな?
自分は海外料理番組が好きなんでクレアとジェイミーを見るんだけど
デイリーキッチンはじめ日本人の料理番組は興味ないので30分見終わったらザッピングしちゃうんだよね
だからどうしても同じものばかり見てることになる…
日本人の料理番組ってなんか地味じゃない?
ってまた自治さんに怒られちゃうかな

234 :
ずーっと見てる派。
でも、アニメ・カフェ日和・あぐりは変える。
海外の番組もっと増えて欲しいー。
つーかジャーダの一挙放送希望。

235 :
自分もジャーダ・ジェイミー・クレアくらいだよ
あとはスイーツのやつで良さそうだったら見るかな
海外もの増やして欲しいよね

236 :
日本初放送の番組を、毎月買ってきて、という贅沢は言わないが、
everydayFOOD
everydayFOOD2
クレアのシーズン1とシーズン2
裸のシェフ
ジェイミーの家で
ジェイミーの30MM
はエンドレスリピートで放送枠埋めて欲しい。
もう見られないと思うと見たくなるんだよね。痩せてた頃のジェイミーとかw

237 :
ひどいwww>もう見られない

238 :
ジェイミーが作った料理を食べてる妻子は太ってないのにね。

239 :
>>238
あ、ほんとだ。言われてみればその通り。
ジュールズなんて、カリッカリで骨皮筋子さんだもんね。
モデルやってるってのもあるんだろうけど…。
ジェイミーキッズも確かに食事事情の整った家庭だけど、
みんなすらっとしてる。末のバディなんか、まだぷくぷくしてていいのにシュッとしてる。
セレブキッズって意味では、ベッカム娘なんて、もっちもちなのにね。

240 :
きっと彦摩呂みたいに収録で作った料理は全て完食&日に数本撮りしてんだよ

241 :
ジェイミーのマイブームは、モロッコの調味料「ハリッサ」なのか?
無脂肪ヨーグルトとハリッサの組み合わせが凄く多いね。

242 :
ジェイミーの家での大橋マキの存在意味ってなんなの?
はっきり言って不要だよね

243 :
ガリ大好きだなジェイミー…
味が分かるだけにあの上にマグロのたたきとか乗せられてもどうだろう…と思ってしまう。
合わなくはないだろうけどそんなにうまいか?
あとマグロ回で「日本では厚切りにすると縁起がいいって言うんだよ」って言ってたけどどこ情報?
連れてってもらった寿司屋かなんかでの話を信じてるんじゃないのか…
ふぐの薄作りがアップを始めるぞw

244 :
ジェイミー、「ランメンを入れるよ!」「ランメン!」って何のことかと思ったら
卵麺だった。
たまごめんって言えよ!なんだか分からないじゃないか>吹き替えの人
ヘルシー料理と謳ってるけどポーションあたりのカロリー結構振れ幅あるよね。
400kcal台の時もあるし700近い時もある。
まー700だろうとジャンクフードよりはヘルシーなんだろうけど…

245 :
ジェイミーの料理、たいていは美味しそうだけど、
アジア風の麺はちょっと遠慮したいw
麺と汁(スープ)と具の割合が、美味しそうに見えない原因かな。

246 :
世界の料理ショーのグラハム カーの吹き替えで『ちゅーちゅータコかいな』って言ってて糞吹いたwww そんな英語表現ないだろww
この人の料理は雑過ぎて糞不味そう。鳥の丸裸出して、オーブンで焼いたらこうなりましたとかもう皿に入って切ってあったり、途中過程が省き過ぎてダメだ。
星沢さちこが木のしゃもじを『スパチュラ』と連発し、男性アシスタントに『スパチュラ?』とキョトン顔されてたのも糞ワロタ。

247 :
何年前の番組だと思ってんだよ…
あれはあくまでバラエティ番組なんだけどね

248 :
馬鹿なんだよ
放っておいてあげて

249 :
どさんこクッキング人ってギネス持ってるの?
番組の紹介が雑でいつも笑っちゃう。
↑強火で炒めて〜とか言いながらフライパン振って肉まき散らす&それを箸でつまんで戻すとか
星沢なんちゃらさんの持つサケ?のイラストがビチビチしてるのが気になる…
ジェイミーの麺料理の汁はいつも減塩醤油にレモン絞っただけ+ごま油とかだよね
それはあんまり美味しくないだろう・・・と思ってしまう。
麺のお湯切らずにそのまま入れちゃったりするし。

250 :
クレアは全部放送済なんだよね。
ジャーダはまだいっぱいあるみたいなんで、新作の放送をして欲しい。

251 :
ジャーダ、クレア、ジェイミーがオーブンに入れるシルバーのトレイってアルミ製かな?
アップで見た色の感じとか置いたときの音がアルミっぽい
日本だとステンレスが多いけどアルミは軽いしいいなあと思って
アルミのトレイ使ってる人いる?

252 :
>>251
ジェイミー限定だけど、アルミ、ホーロー、ステン、どれも見たことあるよ。
何かのメタルで、内側がフッ素コートっぽいのも(あくまで見た目だけでの判断)。
確かにアルミは軽いしいいよね。うちもアルミバットをトレイにしちゃってる。
IKEAとか行くと、ステンのベーキングトレイ売ってるよ。
まんま海外の料理番組そのままの形のやつ。安い。

253 :
>>252
ありがとう、そうそうホーローもあるね
雰囲気もおしゃれだし見た目も楽しいし揃えていこうと思う
ステンはあるんだけど、ホーローだとそのまま出せそうだよね
越してからIKEA遠くなってしまってずいぶん行ってないわorz
細々したトレイや小物って意外と高いんだよね…

254 :
ジェイミーの、あの汚いカッティングボードほしい。
どこか安く売ってないかな?

255 :
え?汚いのがいいの?
新品を買って使い込みたいって意味か?

256 :
すまん、使い込みたいってこと!
丈夫でカビない大きめサイズのほしいわあ

257 :
イギリスは湿気が少なくてカビないのかな?
(でも霧の都ロンドンとか言うよねw)
ジェイミーの使ってるカッティングボードには
刃の跡がいっぱいあるような物がある一方で
ほとんど新品同然の物もあるね。
特に使い分けてるわけではなさそう。

258 :
>>257
西洋の料理番組の場合は、
鶏肉を切るのだけ、消毒出来るカッティングボードを使うシーンが入るよね。あと手洗い。
ジェイミーの15分は、それすら省いて、買って来たトレイの上とか、
包んでたシートの上で切って、それらはポイ、みたいだけど。

259 :
イギリスのクレア・クラーク(チョコレートシェフ)の
「The Chocolate Covered」って番組が始まる模様。
初回は12月23日。
ドライブinUSAみたいに各地を周る系の番組みたいだ。

260 :
ジャーダのアプリ落としてみた。
英語分からないけど、料理の写真見てるだけでも癒される。

261 :
>>260
こんなのあったのか!
レシピのってるし写真きれいだな。
たぶん作らないけど癒される。

262 :
あー初めてスマホが羨ましくなったw

263 :
今日からチャンネルリニューアルなのね。

264 :
明日から、クレア・クラークの新番組が始まるね。
ドライブインUSAみたいなお店訪問番組かと思ったけど、
クレアがチョコレート菓子を作るコーナーもついてるんだ。

265 :
ジェイミーが15MMで使ってるフープロってどこのかな?
見たことないや

266 :
ジェイミーのフープロ、私も気になるわ。使い倒してるもんねw
Amazonで見てるんだけど、それらしきものが見付かんない。
ジャーダの土台がシルバーのも気になるんだけど、同じじゃないよね?

267 :
ジェイミーのは海外ブランドだろうけど見たことないから気になってw
スイッチがブルーでちょっとポップな感じもしてかわいい
日本製だとパナのが昔からほぼ同型だけど味気ないんだよね…
クイジナート買うほどの腕や頻度でもないから迷う

268 :
クレアさんのチョコレート番組、私にはちょっと敷居が高かった。
パティシエを目指してる人には良いのかも。

269 :
クレア・クラークはあの目線とファッションで笑ってしまうw

270 :
頭にリボン付きヘアバンドだもんね。
本国ではどういう位置付けなんだろうか?

271 :
ジェイミーの使用しているチーズグレーター私も探してます。
チーズだけじゃなくてレモンや玉ねぎまでおろしている。
ほんとほしいわ知ってる人教えて。

272 :
>>271
「マイクロプレーン グレーター」で検索したら幸せになれる
枠がプラスチックのものはおすすめしない(一度買って何回か使っただけで枠にヒビが入ったんで金属枠のに交換してもらった)
レモンゼストサイコー!

273 :
うちのケーブルは3月いっぱいでフーディーズ終了らしい。
残念すぎる。

274 :
>>273
それは残念ですね

275 :
Microplane フードグレーダー プロシリーズ ゼスター MP-012
たぶんこれを使ってると思う
2300円ぐらいでアマゾンで売ってる! ^^

276 :
公式に4月の番組表が掲載されてるけど、
「ジェイミー&ジミー フード・ファイト・クラブ」って新番組?
それより、ジャーダとクレア(若い方)がすっぱり消えてる。
世界の料理ショーはしぶとく残留してるのに。

277 :
連投スマン。 
ttp://www.channel4.com/programmes/jamie-jimmys-food-fight-club
多分これだね。ジミーって幼馴染らしい。

278 :
な、な、な、な、なんだってー!
ジャーダの放送ないとか契約見直し考えるレベル

279 :
ええええジャーダさんクレアさんの番組無いと寂しい…
後食べまくりの二期くれ ガイさんもみたい

280 :
ジェイミーの新番組、1時間なんだ。
4月の新番組だけど、今日の午後6時〜が初放送。

281 :
フードファイトクラブ、これどうかな…w

282 :
フードファイトクラブ、料理番組じゃないねw
オープニングで、ジェイミーの子供〜少年時代の写真が出たけど可愛かった。

283 :
クレアもジャーダもなくなって楽しみなくなったなー
ジェイミーも15MM微妙だし(これは主に吹き替えが)、なんでこんな編成なんだ…
夢眠ねむとか意味わからんのやるより再放送してほしい
それにしても日本の番組はなんであんなまずそうな色合いとダサい作りなのか…

284 :
あれだな、わくわくキュイジンヌは料理番組の体をなしていないが二人のファンが見るぶんにはあれでいいのか(笑)カミさんが「何の足しにもならないよね」で見なくなった。

285 :
今の編成いつまで続くのかな
もう見ないレベルで切ないわ
またリピ放送かーって文句言いながらもジャーダが懐かしい

286 :
ジェイミーとBBQと手島優しか見るものないな
ブスドル、フードブロガー、叱咤激励とか(笑)の3つはどこに需要があるんだ
今日の料理的な番組も何回おふきさん流すんだよ

287 :
一体何度リピートやるんだろう??
いっその事開局してから過去にやった全番組初回から放送してくれよ。

288 :
実質今新規でやってるのってなにがある?
小宮山のザフーディーズとわくわくぐらいか?
あとは使い回しだもんな。

289 :
叱咤激励とか、の人は何か昆虫みたいで気持ち悪い。
ジェイミーのフードファイトクラブ。あのジェットコースターの掃除代どうしてるんだろ。

290 :
このスレの過疎化がフーディーズの未来を暗示している、、、、、

291 :
ジェイミーのローラーコースターの奴、あれはやっちゃいかんだろ、料理家が食べ物無駄使い、公共の施設汚す。あり得ん。流石イギリス人

292 :
7月10日より新番組スタート!
平野レミ..........なんだよ_| ̄|○
今更感がハンパ無いっすわ.......

293 :
シェアキッチンって、よく森三中みたいな人でてない?

294 :
フーディーズ、チャンネル終了しちゃうんだね…
悲しい

295 :
そんなに人気ないのかなあ?
ずっと再放送でこのまま垂れ流してくれたらいいのに。

296 :
明らかに番組減ってたからなあ
日本の番組でも面白かったらいいけどつまんないのが多すぎる

297 :
そして誰も居なくなった。

298 :
ほんとにいなくなった?

299 :
わしがおるよ

300 :
LaLaTVでずいぶんフーディーズの番組放送予定が出てきた

301 :
フーディーズでやってた番組がララで放映されるってこと?

302 :2016/10/24
平野レミさんの番組とかそうじゃない?

【Twilight Zone】ミステリーゾーン5【未知の世界】
【FOX】New Girl 〜ダサかわ女子と三銃士 2
グッド・ワイフ The Good Wife Part29
【IMAGICA】スレ立てるまでもない海外ドラマ
【ネタバレ有】★Gleeスレ★ep63
Huluの不具合について報告するスレ
シトコム(Sit-Com)のスレ - パート1
【Dlife】Elementary/エレメンタリー 1
【Dlife】ブラックリスト Part4【バレ禁】
奥さまは魔女 part7
--------------------
@@@平成30年大相撲名古屋場所 vol.20@@@
麻生大臣「高額医療をやって存命期間が数ヶ月。数千万の金が必要。費用対効果考えて進めるべき」
野猿思い出を語る会【69】
小さな手のひら
ニジガク3大カプは「しずかす」「りなあい」
( ^ω^)・・・IDなしだお
嫁の浮気相手の住所を知りたい
ズィズィずっころばし♪
東北地方+新潟実況Part774
Dishonored ディスオナード Part17 ©3ch.net
ドキッ!丸ごと石橋貴明だらけの水泳大会
■■速報@ゲーハー板 ver.51464■■
フシカスアンチスレ3
【新型肺炎】中国の新型コロナウイルス、コウモリが感染源か 遺伝子構造が96%一致★3
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.65
40歳以上のライダー198
生まれつきデコが広い男子
【BBC】トミーとタペンス ―2人で探偵を―
▲バツイチ女!未婚に混じって合コン紹介に来るな▲
山口県のJAと職員集まれ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼