TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
行ったことない都道府県 2
東武トラベル【債務超過でも役員顔変わらず】
北海道旅行相談スレ Part.2
■■■青春18きっぷ 98■■■
読売旅行は最悪
んみゃ〜ち! 宮古島! part?
駅からハイキング 4コース
与那国 3
【文化欠落】名古屋への旅42【奇食】
漢字で地名しりとり Part.3

京都の素敵な風景。


1 :2015/07/07 〜 最終レス :2018/02/13
なかなか京都には行けないので素敵な風景や寺社を見せて。

新しい写真でお願いします。

2 :
http://blog-imgs-29.fc2.com/q/r/z/qrz/20060211012033.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yorogadi/imgs/3/8/38e545a0.JPG

3 :
http://i.imgur.com/j8jFzm7.jpg
http://i.imgur.com/78UW9v7.jpg
http://i.imgur.com/4EO3nh5.jpg

4 :
徐々に京都画像が集まってるな
京都と関係ないのもあるがw

5 :
>>2
いろんな京都があるんだな

6 :
『世界に京都があって良かった』
って言うくらいだから京都は素晴らしいな
京都は祇園祭だな

7 :
>>2
京都にもこう言う地区があるんですね
>>3
グロ

8 :
なつ京都
http://i.imgur.com/6acEXqq.jpg
http://i.imgur.com/yblIIkK.jpg
http://i.imgur.com/EPOTKjP.jpg
http://i.imgur.com/jZtE9vT.jpg
http://i.imgur.com/t27GmCS.jpg
http://i.imgur.com/EZIaoSz.jpg
http://i.imgur.com/cHKYBci.jpg
http://i.imgur.com/fn1c1cl.jpg
http://i.imgur.com/oIzvA3S.jpg

9 :
夏京都
http://i.imgur.com/6acEXqq.jpg
http://i.imgur.com/yblIIkK.jpg
http://i.imgur.com/EPOTKjP.jpg
http://i.imgur.com/jZtE9vT.jpg
http://i.imgur.com/t27GmCS.jpg
http://i.imgur.com/EZIaoSz.jpg
http://i.imgur.com/cHKYBci.jpg
http://i.imgur.com/fn1c1cl.jpg
http://i.imgur.com/oIzvA3S.jpg

10 :
みんな素敵ですが6枚目のゆかた行者橋だかの写真が好きです。
何となく1枚目は京都っぽくない風景ですね
4枚目のわらび餅の写真も良いな

11 :
貴船だかの床どこも素敵だな

12 :
見返してみると東寺だか八坂の塔の写真も素敵だな

13 :
冬京都
http://i.imgur.com/ynqfk7t.jpg
http://i.imgur.com/gJ5c3Jh.jpg
http://i.imgur.com/WsxE3Uh.jpg
http://i.imgur.com/XFfSz1Q.jpg
http://i.imgur.com/ZFLhOZV.jpg

14 :
郵便屋さんはカーブに入った所だな、夏に雪を見ると2度くらい涼しくなった気になるな
そして猫好きの僕としては好きな写真だな
これが皆が良く言ってる哲学猫チャンズか

15 :
     ∧__∧
    ( ・ω・)  
    ハ∨/^ヽ   
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
おいでやすぅ〜

16 :
>>13
これ1枚目は宝ヶ池の近くだよな。

17 :
>>13
3枚目も気になるな
なんか隠れて敵を狙ってる感じだな

18 :
祇園はつまらんわ
(´・ω・`)

19 :
>>16
狐坂

>>17
哲学の道

20 :
実は住んでるとあまり写真が撮れない。
それこそ雪か桜かイベントでもない限り。

http://i.imgur.com/BWj6By8.jpg
http://i.imgur.com/9kAwC8H.jpg
http://i.imgur.com/87sKZwj.jpg
http://i.imgur.com/AbGyFMw.jpg
http://i.imgur.com/JworQ89.jpg
http://i.imgur.com/l0bzNd5.jpg



21 :
素晴らしい写真ばかりだな
1枚目のは地元の人だから撮れるんだろな
写真見てるとそのまま写真の中に吸い込まれそうな感じだな
2枚目の提灯の色も素敵だな
地元の人は羨ましいな

22 :
>>21
ありがとう。
実は1枚目は早朝にホテルを抜け出せば簡単。
一番難しいのが、3枚目の雪の東福寺。
滅多に雪が積もらないから。
雪が降ると地元民ですらテンションが上がる。

23 :
>>20
できたら、サイズを1028ぐらいにしてUPしてくれたら見やすい

24 :
微力ながらお手伝いします。

http://i.imgur.com/dpPHRkx.jpg
http://i.imgur.com/fPbSJr2.jpg
http://i.imgur.com/LMp9BaQ.jpg
http://i.imgur.com/ZpaFFpB.jpg
http://i.imgur.com/Pw53Shk.jpg

25 :
4枚目と5枚目は分かるけど……3枚目は間違ってたら恥ずかしいけどおそらく祇王寺のような
1枚目はなんとなくなんとなく二尊院の気もするな
1枚目と3枚目がおそらく化野あたりだから2枚目は愛宕とか常寂光寺あたりなのかな
1枚目は禅林寺にも見えてきたな

しかし今、4枚目の祇園白川にいれたらなぁ〜

26 :
>>25
1、2枚目は常寂光寺
3枚目は祇王寺で正解です

27 :
>>22
東福寺で桜はおかしいなと思ったら雪でござったか

28 :
>>26
2枚目の常寂光寺の階段は梅雨時は滑って危険そうですね。
綺麗な風景をありがとうございます。
京都の勉強にもなります。

29 :
東福寺はもうちょっと駐車場分かりやすくして欲しいな
初めて行ったら絶対分からんわ
(´・ω・`)

30 :
まあ分からない方が現実感がなくて良いじゃないですか
駐車場がドカ〜ンとあるとイヤだな

31 :
あの小さい門をクルマで突き抜けて境内に停めるんだもんな
初めて行ったらその発想は湧かないわなw

32 :
あっ〜境内にとめるのか
車はなるべくお寺に入ったら見えないで欲しいな

33 :
↓☆よびかけ人に...瀬戸内寂聴さん..他..☆..・
..浄瑠璃寺と当尾の里をまもる会.. (浄瑠璃寺:京都府木津川市)
http://www.save-joruriji.org/ .,...:
.↑奈良市クリーンセンター(ごみ処理施設)移転建設【反対署名】呼びかけ中↑ :
●京都府当尾磨岸仏環境保全地区に近い区域にクリーンセンターが建設予定です!!
●中川寺跡が、クリーンセンター建設で...【消滅】...してしまいます!!●、
◆呼びかけ人… .   :
.東京大学大学院の蓑輪顕量教授 .  :   ・
龍谷大学の丸山徳次教授         ;
.作家・僧侶の瀬戸内寂聴さん …、           ..
タレントの篠原ともえさん ,,,   ・  .
等多数 ,,..  ,」
ぜひ、.反対に協力ください!!! !.、
.☆【web署名可能】です☆.;

34 :
>>29
地元民としては、京都に車で来るのはアホとしか言えないよ。

京都人が他府県ナンバーに厳しいのはそれが理由。

35 :
地元民だがほとんど行ったことねぇw

36 :
予定地付近はやはり良いところなのかな

37 :
京都は祇園祭か
今日は地蔵盆

38 :
地蔵盆は8月か

39 :
京あるきまでまだ長いな

40 :
たまにはこっちも誰か貼りなさいよ

41 :
京都の画像まだー

42 :
>>21
撮ってるときの心境聞きたい?

京都ももう飽きたなあ、北海道に行きたいなあ、でも撮らないと勘が鈍るし、仕方ないから一般受けしそうで絵になりそうなものを探すか。

43 :
別のスレで八つ当たりしてた奴か

44 :
>>42
是非とも心境と写真をお願いします。
出来れば写真が何処かあれこれ考えたいので写真だけでお願いします。
よろしくお願いします。

45 :
お写真まだー

46 :
拝観寺院ではありません
以前はネットに載せないで、とありましたが
その文言はなくなっていたので載せます

http://i.imgur.com/w9MJhCQ.jpg

http://i.imgur.com/tnikbBQ.jpg

http://i.imgur.com/z0QDP9l.jpg

http://i.imgur.com/1geMFug.jpg

47 :
別のところですが、ここも拝観寺院ではありません
(昨年、撮影)

http://i.imgur.com/0rjck6X.jpg

48 :
にほんの里 100選  宕陰(とういん)
(撮影:今年6月)

http://i.imgur.com/mvcfiiC.jpg

49 :
京都の気候も荒れ模様やのぉ…(ФωФ)

関西の裏社会も荒れとるがワシが動いたら終いや。
あぁ、ワシはこれからも侠の道を真っ直ぐ「行く」だけや…(`_´メ)

50 :
http://i.imgur.com/DeCyki1.jpg

51 :
これは良い写真だな
二年坂辺りから撮ったのかな

52 :
http://i.imgur.com/UW2f5hD.jpg

同じ日の写真
今のカメラの性能では意外と撮るのが難しい場所

53 :
日本に京都があって良かった。
世界に京都があって良かった。

54 :
京都駅から見える光景は、見なかったことにしておく
日本人の奥ゆかしさ

55 :
そろそろ紅葉の写真の季節だな

56 :
阪神・金本監督誕生か…♪ヽ(´▽`)/
来年は金本監督も民主党も頑張ってやッッ‼‼d(^-^)q(^-^q)

♪The young ones
Darling, we're the young ones
And young ones
Shouldn't be afraid
To live, love
While the flame is strong
'Cause we may not be the young ones
Very long

Tomorrow
Why wait until tomorrow?
'Cause tomorrow
Sometimes never comes
So love me
There's a song to be sung
And the best time is to sing
While we're young

Once in every lifetime
Comes a love like this
Oh, I need you and you need me
Oh, my darling, can't you see?

57 :
㊗阪神・金本監督誕生‼‼(*≧∀≦*)
ほやけど京都・新京極〜寺町商店街っちゅうたら何故か「ファーストキッチン」が多いのぉ。ワシんとこ大阪でも梅田の旧阪急ファイブ前とか道頓堀には在るけどな。
あの店はアンマ有名違うけど不思議な事に何故か一等地に在るんだよな…(ФωФ)

マクドやったら東山三条交差点の店。
ロッテリアならやっぱ出町柳駅店。
サブウェイ六角通り店は確か移転したんやったかな…??
バーガーキングとケンタッキーは河原町三条交差点近くの店が何かと便利やな。

だいたいワシはいっつもポテト&コーラしか頼まんのやが、こん中やったら「ロッテリア出町柳駅店」が眺めがェェさかい一番気に入っとるわ。
他には東天王町バス停前のスタンドに併設されとる「ドトール」もなかなかェェ感じやな。あっこは南禅寺やら真如堂にも近いしな……(●^o^●)

58 :
せやけど今日は曇っとるさかい鞍馬山行って火祭り始まるまでお山巡りでもしとるほうがェェかも知れんのぉ……(*≧∀≦*)
まぁ時代祭もェェけどやな…、敢えて比較するならワシの経験からして鞍馬火祭り観たほうが幾分ェェ思い出になるんちゃうか思うで。ヒョッとしたら今日は入山料とっとらへんかも知れんしな(ФωФ)
今から叡山電鉄乗ったらまだ超満員にはなっとらへん筈や(`_´メ)
夕方あたりになると鞍馬山の山門近くで欧米人が数百人たむろして祭りが始まるん待ち構えとるわ(;゜∀゜)

話は変わるが【バーガーキング】ってハイネケン(¥390)置いとんやのぅ。
鞍馬山行く前に河原町三条交差点近くの店で「オニオンフライ」つまみに軽く一杯やろかのぉ……(●^o^●)

59 :
せやけど一昨年の時代祭は確かホテルオークラの前で観たんやったかな…??(`_´メ)??
ホテルの営業マンが表に出て観覧席の高いランチ一生懸命通行人に薦めとったわ(´・ω・`)
しゃけど真っ昼間から御池通りやら河原町通り交通規制させられてもて交通課ポリスマンの皆さんも大変やなホンマ……(;・ω・)
ワシお馬サンが可愛らしゅうて暫く眺めとったんやが、川端通りの通過待ちで隊列が長らく足留め喰らうさかいお馬サンの機嫌がメチャメチャ悪かったのぉ……(;゜∀゜)

ほやけど今日は曇っとるさかい鞍馬山行って火祭り始まるまでお山巡りでもしとるほうがェェかも知れんのぉ……(*≧∀≦*)
まぁ時代祭もェェけどやな…、敢えて比較するならワシの経験からして鞍馬火祭り観たほうが幾分ェェ思い出になるんちゃうか思うで。ヒョッとしたら今日は入山料とっとらへんかも知れんしな(ФωФ)
夕方あたりになると鞍馬山の山門近くで欧米人が数百人たむろして祭りが始まるん待ち構えとるわ(;゜∀゜)

話は変わるが【バーガーキング】ってハイネケン(¥390)置いとんやのぅ。
鞍馬山行く前に河原町三条交差点近くの店で「オニオンフライ」つまみに軽く一杯やろかのぉ……(●^o^●)

60 :
落書き気持ち悪い…

61 :
腹減った……(;・ω・)
ガッツリ喰いたい時って「やよい軒」or「 街かど屋」どっちがェェかのぅ……??(´・ω・`)??

河原町三条交差点付近には他に【京都王将】やら回転寿司の【むさし】も在るしのぉ。
まぁバーガーキングor ケンタッキーで軽くコーラ&ポテトっちゅうんも悪ないのぅ……(ФωФ)

62 :
去年の12月2日は散りもみじでした。

http://yahoo.jp/box/c-q83m

月曜日までに消しますのでご容赦を

63 :
京都を訪れる外国人の多くは、銀閣寺や芭蕉の俳句に代表される様なたおやかな日本的『わびさび』の文化と、国際的に非難されているイルカ漁や調査捕鯨といった極悪非道なる所業との間の凄まじい落差について、一様に大変な戸惑いを覚えておられることと推量する。

しかし本当はイルカ漁や調査捕鯨を苦々しく思っている日本人のほうが圧倒的多数であるという事実を、是非とも帰国前に彼らに知っておいてもらいたいのだ。

もしもいつか機会があれば連日外国人観光客で賑わっている『清水寺仁王門』前で討論会を開催し、多くの日本人がイルカや鯨の繁栄と幸せを心から願っている事を英語で説明したいと思っている。

64 :
京都人は喫煙カス野郎ばかりやわ。道端には吸い殻だらけ、ヒドすぎるわ。


↓シェパート関係ない事を書くなよ。

65 :
アメリカマフィアのドンだったポール・カステラーノがNY国連本部近くに在るスパークスステーキハウス前でヒットマンに射殺されてから既に30年が経過した。
同市内ではその数年前にもボナンノ一家のボスで有名な「麻薬王」カーマイン・ギャランテがレストラン内で射殺されている。
テレビカメラが現場で彼らの遺体を数分間撮影しているフィルムを観た事があるんだが、そのとき私はアメリカという国では報道の自由が厳格に守られている事にとても感銘を受けた。
マフィアのボスが暗殺された直後の現場を自由に撮影できるなど日本では到底考えられない事だ。

いま安倍政権は報道の自由に介入しようとしている。と言うか既に放送免許剥奪を匂わせてテレビ局に圧力をかけているのはご承知の通りだ。
今この国はとても重苦しい空気に支配されている。

古代中国のある有名な文筆家は、例え国王に殺されようとも民衆に真実を伝え続けると言った。
二千年後の世界に住む我々も表現の自由を守る為に声を上げ続けなければならない。
We are not afraid today .

66 :
宿泊費用を激安に! いや実質タダにすることも可能!! 
国内外旅行費用超圧縮術♪♪
http://www.infocart.jp/e/63086/58078/

67 :
『There are those who are asking the devotees of civil rights, "When will you be satisfied?"』

We can never be satisfied as long as the Negro is the victim of the unspeakable horrors of police brutality.

We can never be satisfied as long as our bodies, heavy with the fatigue of travel, cannot gain lodging in the motels of the highways and the hotels of the cities.

We cannot be satisfied as long as the negro's basic mobility is from a smaller ghetto to a larger one.

68 :
ホテルの値段の高さが異常な気がしませんか?
私、4年位前の4月の頭利用したとき一泊10000円位だったのに、同じホテルで4月の頭で今年は25000円って…(´・ω・`)
そんなに京都ってホテル少ないのか?

69 :
せやな……(´・ω・`)
ほやけどソレってAPAホテルの事ちゃうんか…?(ФωФ)?
あっこは時季によってメチャメチャ高ぅなるらしいからな(`_´メ)

せやけどソンな事ばっかしさらしとったら京都ブームが一段落したとき却って苦労する事なる思うけどな、ワシは…(#`皿´)

70 :
>>68

観光客が多すぎる。

71 :
>>70
>>69
前回利用した4年位前の時期と今回同じなんですけど、流石に倍以上の高さには正直引きましたね。外国人客が増えてるんですかね?
確かその年だったかな?7月利用した時は8000円位でした。部屋は同じタイプなんですけどね。

72 :
>>70
>>69
4年前じゃなかった。3年前の3月31日…11300円

73 :
3年前の3倍に増えてるようです
https://www.youtube.com/watch?v=o9F8Z0pAjlA

74 :
>>73
スゲ!!Σ(・ω・ノ)ノ!

75 :
>>72
履歴が残ってたわ。

76 :
ヘミングウェイは書いていた。

『この世界は素晴らしいところであり、戦う価値がある』

後半の部分には同感だ。

Ernest Hemingway once
wrote:“The world is a fine place and worth fighting for.”

I agree with the second part.

77 :
シュヴァイツァー
(1875.1.14〜1965)
『動物を食べることは私の信条に合わない。だから、私は絶対に肉食をしない。』
『生きとし生けるものすべてに慈愛の輪を伸ばすまで、人は自身の中に平穏を得ることはできない。』
ベンジャミン・フランクリン
(1706〜1790)
私は肉食を忌避してきたので、時には不便な思いをしてきた。この特殊な性癖のためによく叱られたのである。
しかし軽い食事のおかげで私は頭脳がより明晰になり、理解力も早くなって大変な進歩を遂げる事ができた。
ガンジー(1869〜1948)
肉食は我々人間に適さないと私は考えています。
もし人間が動物よりすぐれているというなら、人間は下等な動物の真似をするという過ちを犯している事になります。
トルストイ(1828〜1910)
動物からもたらされた食物を神が許したという風に信じさせられた結果、人々は動物を食う事を悪い事だと考えない。だがこれは間違っている。
例えいかなる書物に動物を殺したり食ったりする事が罪悪でないと書かれていようとも、それ等のいかなる書物におけるよりも遙かにはっきりと、動物をもわれわれ人間と同じように憐れんで、これを殺したりしてはならないと言う事が人間の心の中に書き記されているのである。
『そして我々は自己の内部の良心を殺さない限り、みなその事を知っている』

78 :
京都の桜はどうかなぁ?

79 :
満開!

80 :
次は祇園祭か

81 :
シュヴァイツァー
(1875.1.14〜1965)
『動物を食べることは私の信条に合わない。だから、私は絶対に肉食をしない。』
『生きとし生けるものすべてに慈愛の輪を伸ばすまで、人は自身の中に平穏を得ることはできない。』
ベンジャミン・フランクリン
(1706〜1790)
私は肉食を忌避してきたので、時には不便な思いをしてきた。この特殊な性癖のためによく叱られたのである。
しかし軽い食事のおかげで私は頭脳がより明晰になり、理解力も早くなって大変な進歩を遂げる事ができた。
ガンジー(1869〜1948)
肉食は我々人間に適さないと私は考えています。
もし人間が動物よりすぐれているというなら、人間は下等な動物の真似をするという過ちを犯している事になります。
トルストイ(1828〜1910)
動物からもたらされた食物を神が許したという風に信じさせられた結果、人々は動物を食う事を悪い事だと考えない。だがこれは間違っている。
例えいかなる書物に動物を殺したり食ったりする事が罪悪でないと書かれていようとも、それ等のいかなる書物におけるよりも遙かにはっきりと、動物をもわれわれ人間と同じように憐れんで、これを殺したりしてはならないと言う事が人間の心の中に書き記されているのである。
『そして我々は自己の内部の良心を殺さない限り、みなその事を知っている』

82 :
【京都・ウトロ地区 】 安住の地を求めた在日コリアンの軌跡[04/14] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1460670189/

83 :
いま天満橋駅のマクドに居る(-。-)y-~

84 :
明日あたりまた京都市左京区・カナート洛北に行きたいのぉ…(=`ェ´=)

85 :
京都を訪れる外国人の多くは、銀閣寺や芭蕉の俳句に代表される様なたおやかな日本的『わびさび』の文化と、国際的に非難されているイルカ漁や調査捕鯨といった極悪非道なる所業との間の凄まじい落差について、一様に大変な戸惑いを覚えておられることと推量する。

しかし本当はイルカ漁や調査捕鯨を苦々しく思っている日本人のほうが圧倒的多数であるという事実を、是非とも帰国前に彼らに知っておいてもらいたいのだ。

もしもいつか機会があれば連日外国人観光客で賑わっている『清水寺仁王門』前で討論会を開催し、多くの日本人がイルカや鯨の繁栄と幸せを心から願っている事を英語で説明したいと思っている。

86 :
昨日に引き続き天満橋駅のマクドから大川を眺めとる(*≧∀≦*)
ホンマ最高の陽気やのぅ…((o(^∇^)o))

ほやけど最近はココも外国人観光客がメッチャ多いわΣ(゜Д゜)
あぁ、地元民・ワシの穴場が……

87 :
以前『京都・苔寺』の外でお猿サンに襲撃されそうになった話は既に書いた。
あの周辺は鈴虫寺もあり自然豊かな土地なんだが、近年かなり宅地開発が進んでいるのが少し気になった。

あの猿は特に痩せてはいなかったが、しかし開発のせいで餌場が減り下の車道まで降りてきたのではなかっただろうか…?

美しい竹林と楓が広がっているあの歴史的景観は絶対に守られなければならない。日本人なら誰しもそう願う筈だ。
いや………、そもそもあそこの開発業者は『日本人』なのか…?

京都市及び関係当局は、この環境破壊問題に対しきちんと当事者意識を持って臨んでもらいたい。
特に京都においては、是非とも「パリ」や「北イタリア」並みに厳しく宅地開発を規制する必要があると思う。

88 :
足立美術館の庭園を日本一だというアメリカ人に
京都の庭園や景色を見せても無駄

89 :
その庭園は足立区にあるのかな

90 :
ほやけどこないだ京阪電車・出町柳駅〜〜北山通り〜修学院離宮〜〜鷺宮神社〜詩仙堂〜金福寺〜高野橋〜〜出町柳駅まで歩いたときはメチャメチャ疲れたわ(´д`|||)

せやけど京都市内はバス路線充実しとるさかいソンだけ歩く地元民ってアンマ居らんヤロな…(`_´メ)

91 :
『There are those who are asking the devotees of civil rights, "When will you be satisfied?"』

We can never be satisfied as long as the Negro is the victim of the unspeakable horrors of police brutality.

we can never be satisfied as long as our bodies, heavy with the fatigue of travel, cannot gain lodging in the motels of the highways and the hotels of the cities.

We cannot be satisfied as long as the negro's basic mobility is from a smaller ghetto to a larger one.

92 :
4月終わり

93 :
ヘミングウェイは書いていた。

『この世界は素晴らしいところであり、戦う価値がある』

後半の部分には同感だ。

Ernest Hemingway once
wrote:“The world is a fine place and worth fighting for.”

I agree with the second part.

94 :
素敵な風景でもないが、ゴールデンウィークはパンチラ撮りやすい
いや、別に盗撮目的でギラギラしているわけではないですが
やはり股間が緩むのですかね。京都に限りませんがぁ

95 :
京都の古刹・南禅寺の隣に高校がある。
参道前の道路を高校生たちが息を弾ませながら元気にランニングしている姿は名刹南禅寺の日常風景となっている。

あの高校授業料無償化政策は民主党(現・民進党)政権でなければ到底なし得なかった。

やはり民進党しかない。
南禅寺三門をのぞむ満開の桜を楽しんだ道すがら見かけた賑やかな高校生たちの下校風景を思い浮かべながら、私は改めてそう確信した次第である。

96 :
▽都人からみた吾妻男
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじと云ひて、君を一心に護るものぞ(聖武天皇/続日本紀)
あずまをのこは いでむかひ かへりみせずて 勇みたる 猛き軍卒(大伴家持/万葉集)
相模国鎌倉は、下界の鹿渋苑、天朝の築塩洲也。武将の林をなす、万栄の花よろづにひらけ、勇士の道にさかへたり(海道記)
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや(吉田定房/吉田定房奏状)

▽江戸っ子から見た京女
水 水菜 女 染物 みすや針 御寺 豆腐に 鰻鱧 松茸(大田蜀山人/一言一話)
京によきもの三つ 女子、加茂川の水、寺社(滝沢馬琴/羇旅漫録)
京は石地小砂利のみ多く、土気すくなし。故に人きれゐなり。女などはいにしへより美人多きぞ(二鐘亭半山/見た京物語)
京地は婦人よし(司馬江漢/西遊日記)

▽九州男児からみた大阪男
大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな(鹿児島歩兵第145連隊)
大阪の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん(久留米第18師団)
うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね(自動車第34連隊)

97 :
トルストイ(1828〜1910)
動物からもたらされた食物を神が許したという風に信じさせられた結果、人々は動物を食う事を悪い事だと考えない。だがこれは間違っている。
例えいかなる書物に動物を殺したり食ったりする事が罪悪でないと書かれていようとも、それ等のいかなる書物におけるよりも遙かにはっきりと、動物をもわれわれ人間と同じように憐れんで、これを殺したりしてはならないと言う事が人間の心の中に書き記されているのである。
『そして我々は自己の内部の良心を殺さない限り、みなその事を知っている』

98 :
最高の眺めや…(≡^∇^≡)

京都違ぅて大阪市内やけどな……(-。-)y-~

99 :
むふ、出町柳けい子

100 :
私にはやがて民進党が政権をとってこの国を変えてくれるという夢がある。

私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
いま差別と抑圧の熱がうずまくミシシッピー州でさえ、やがて自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

I have a dream today .

101 :
いま川沿いの新緑を眺めながらマーラーのアダージェットを聴いとる(≡^∇^≡)
眩い陽射しに煌めく水面を見つめながら白い椅子に腰掛けアダージェット聴いとったら映画『ベニスに死す』のラストシーン思い出すわホンマ…(-。-)y-~

102 :
京都の恋、か…(-。-)y-~
Tonight you're mine completely
You give your love so sweetly
Tonight the light of love is in your eyes
Will you still love me tomorrow?

Is this a lasting treasure?
Or just a moment's pleasure?
Can I believe the magic of your sights?
Will you still love me tomorrow?

103 :
京都・南座っちゅうたら海老蔵ハン時どき歌舞伎公演してはるのぉ…(ФωФ)
ほやけど真央ハン心配やのぅホンマ…(;・ω・)

104 :
私は同胞達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、私にはなお夢がある。
それはアメリカン・ドリームに深く根ざした夢なのだ。
つまり将来この国が立ち上がり、「すべての人間は平等である」というこの国の信条を真実にする日が来るという夢なのだ。

私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。

私には夢がある。
いま差別と抑圧の熱が渦まくミシシッピー州でさえ、やがて自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。

私には夢がある。
私の四人の小さい子ども達が、肌の色ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。

私には今夢がある!
人種差別主義者や州知事が連邦政府による干渉の排除を唱え連邦法の実施を拒否しているアラバマ州にさえ、将来いつか幼い黒人の子ども達が幼い白人の子ども達と手に手を取って兄弟姉妹となり得る日が来る夢が。

105 :
素敵と言えば、焼いた肉の塊だろう。

106 :
翼賛メディアは絶対に報じないが猪瀬前都知事〜舛添都知事と二代にわたって金銭的不祥事で弾劾される様な人物を推薦してきた自民党&公明党の責任は舛添サン以上に重い……
ヘミングウェイは書いていた。

『この世界は素晴らしいところであり、戦う価値がある』

後半の部分には同感だ。

Ernest Hemingway once wrote:“The world is a fine place and worth fighting for.”

I agree with the second part.

107 :
いまや京都のお坊さん達も一般人と変わらぬくらいに世俗化した。有り余る金で酒池肉林の日々を謳歌している高僧もさぞや多いことだろう。

僧侶の世俗化は明治の太政官布告により一層拍車がかかった。妻帯飲酒肉食はいまや当たり前となっている。

だがしかし、私は僧侶は肉食だけは絶対にすべきでないと思う。妻帯や飲酒は一般人の感覚からしても充分に許容範囲内だが、肉食だけは全く次元が違う問題だ。
それはまさに破戒というに等しい行為だ。絶対にやめて頂きたい。

古都・京都のお坊さま方におかれては、せめてこの非殺生の戒めだけは深く心に刻んで頂きたいと切に願うものである。

108 :
京都の古刹・南禅寺の隣に高校がある。
参道前の道路を高校生たちが息を弾ませながら元気にランニングしている姿は名刹南禅寺の日常風景となっている。

あの高校授業料無償化政策は民主党(現・民進党)政権でなければ到底なし得なかった。

やはり民進党しかない。
南禅寺三門をのぞむ満開の桜を楽しんだ道すがら見かけた賑やかな高校生たちの下校風景を思い浮かべながら、私は改めてそう確信した次第である。

109 :
JR西日本 京都劇場をつぶしてビジネスホテルにしろよ。

みずほ総合研究所は昨年、今後も訪日客の増加が続けば、
新規開業計画を勘案しても、20年に全国のホテルで1万室分の客室が不足するとの試算を公表した。
ただ、この試算の前提となる年間訪日客数は2500万人。政府は、
20年時点の訪日客数の目標を4千万人に引き上げており、さらに厳しい状況となる懸念が強まりそうだ。

©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

110 :
身長2bを超えるベテランハリウッド俳優『ジェームズ・クロムウェル』氏は厳格なベジタリアンで動物愛護活動家としても有名だね(ФωФ)
彼は映画で三度も大統領役を演じているそうだが、私はヒラリーさんやトランプ氏でなく正にクロムウェル氏こそアメリカ合衆国の大統領に相応しいのではないかと思っている…(-。-)y-~

さて、いまや京都のお坊さん達も一般人と変わらぬくらいに世俗化した。有り余る金で酒池肉林の日々を謳歌している高僧もさぞや多いことだろう。
僧侶の世俗化は明治の太政官布告により一層拍車がかかった。妻帯飲酒肉食はいまや当たり前となっている。

だがしかし、私は僧侶は肉食だけは絶対にすべきでないと思う。妻帯や飲酒は一般人の感覚からしても充分に許容範囲内だが、肉食だけは全く次元が違う問題だ。
それはまさに破戒というに等しい行為だ。絶対にやめて頂きたい。

古都・京都のお坊さま方におかれては、せめてこの非殺生の戒めだけは深く心に刻んで頂きたいと切に願うものである。

111 :
京橋も土師器を使うなよ。

112 :
ヲイヲイヲイヲイ……、『チャカ(拳銃)』はワシの「商売道具」やどコラッ‼‼(ノ`△´)ノ

113 :
殺生はいかんぞ!

114 :
『There are those who are asking the devotees of civil rights, "When will you be satisfied?"』

We can never be satisfied as long as the Negro is the victim of the unspeakable horrors of police brutality.

We can never be satisfied as long as our bodies, heavy with the fatigue of travel, cannot gain lodging in the motels of the highways and the hotels of the cities.

We cannot be satisfied as long as the negro's basic mobility is from a smaller ghetto to a larger one.

115 :
ヤレヤレ……😵💨
今年もまた雨の大文字焼き、か……(;・ω・)

116 :
終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696


◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員
http://www.sankei.com/affairs/news/160809/afr1608090021-n1.html


実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 
               中央区ではゼロ票。
                          江東区ではゼロ票、
                                      荒川区ではゼロ票 
                                                足立区ではゼロ票 
                                                           通常、こんなことは考えられない。

慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。


ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138

117 :
大文字焼きを始め送り火ってそれぞれ燃え尽きる時間が違うよな
まるで人生のようにさ……

京都の古刹・南禅寺の隣に高校がある。
参道前の道路を高校生たちが息を弾ませながら元気にランニングしている姿は名刹南禅寺の日常風景となっている。

あの高校授業料無償化政策は民主党(現・民進党)政権でなければ到底なし得なかった。

やはり民進党しかない。
南禅寺三門をのぞむ満開の桜を楽しんだ道すがら見かけた賑やかな高校生たちの下校風景を思い浮かべながら、私は改めてそう確信した次第である。

118 :
ワシんとこ大阪市内『京橋』やけど近ごろ「民泊」の外国人メチャメチャ多いわホンマ…(;・ω・)
話は変わるが御所と言えば京都だね。京都市内は御所を中心に発展してきた。
ところで多くの他府県民には難読地名の一つであろう『水平社運動』発祥の地・奈良県御所市の黒字化が先日ニュースになっていたね。
今の市長が長らく市政を圧迫してきた同対予算等を数年がかりで一つ残らず大幅「カット」した結果だそうだ。

かつて水平社創立大会は京都市の岡崎公会堂で開催された。
今や研究者以外は知る人も少ないだろうが、京都市と御所市の間には近現代史的に大変重要な繋がりがあったのだ。

私も若い頃は『探究心』の赴くまま奈良県御所市や京都駅前の地域を歩いてみた事がある。
御所市ののどかな田園地帯を歩いた時は、山や広大な田畑が広がる中に突然「ホルモン饂飩」の看板を掲げたお店に出くわし意表を突かれた感じでとても驚いたものだ。
また京都駅前の地域では、狭く曲がりくねった路地のそこかしこにキチンと御供えがされてある『お地蔵さま』が佇んでいらっしゃるのを見て地域の人々の信仰心に胸をうたれた。

あのお地蔵さま達は、今もあの頃のお姿のままゆったりとあの場所に佇んでおられるのだろうか…?
間もなく京都も地蔵盆の季節を迎える。

119 :
台風のせいかメッチャ暑ぅて堪らんのぉホンマ…(。。;)

誰も受け入れる事が出来ない人
それでは与える喜びを知る事は出来ない

死を恐れる魂
それでは生きる喜びを知る事は出来ない

思い出して欲しい
厳しい冬の厚い雪の下には
暖かい太陽の愛を待ち望む種が横たわっていて
春には薔薇の花になることを……

Bette Midler 「THE ROSE」

120 :
『響け! ユーフォニアム』っちゅうアニメは「京都・宇治市」が舞台なんやのぉ…(。^。^。)
高校生のオケか…(●^o^●)
アニメん中で『マーラーのアダージェット』演奏してくれたらワシも観るンやけどのぅ…d=(^o^)=b

ちはや人 宇治川波を 清みかも
旅行く人の 立ちかてにする

※宇治川の川波があまりに清いからなのか、旅人が立ち去りかねている ( 万葉集 )

121 :
『いなり、こんこん、恋いろは。』っちゅうアニメは京都・伏見稲荷大社が舞台なんやのぉ…(。^。^。)
「伏見いなり」って名前のJCが主役なんか…(●^o^●)
せやけどこの歳なると若さっちゅうンが羨ましわホンマ…(-。-)y-~
The young ones
Darling, we're the young ones
And young ones
Shouldn't be afraid
To live, love
While the flame is strong
'Cause we may not be the young ones
Very long

Tomorrow
Why wait until tomorrow?
'Cause tomorrow
Sometimes never comes
So love me
There's a song to be sung
And the best time is to sing
While we're young

Once in every lifetime
Comes a love like this
Oh, I need you and you need me
Oh, my darling, can't you see?

Young dreams
Should be dreamed together
And young hearts
Shouldn't be afraid
And some day
When the years have flown
Darling, then we'll teach the young ones
Of our own

122 :


123 :
京都・貴船神社の雪景色か…。
話は変わるが昔ワシ京橋のゲーセンで遊んどったらチンピラ風の兄ちゃんにいきなり京都・会津小鉄会の代紋入りの名刺だされてやな、『悪いけどコノ時計を質屋に入れてきてくれへんか…?』言われて金色のロレックスらしき時計を見せられた事あるわ。

もちろん即座に断ったンやけど昔の京橋はメチャメチャ治安が悪ぅて山口組を始め地元の「い聯合」に酒梅組、京都の会津小鉄会と京都〜大阪のあらゆる代紋が犇めきあっとったもんやでホンマ言うてやな……。

124 :
こんな夢を観たんだが…。

『生まれてから30歳の誕生日まで毎年30億円の金が口座に振り込まれる。自分自身以外は例え親でも引き出す事は出来ない。
使途は自由だけどたった一つだけ条件があり、30歳の誕生日当日に必ず特定の場所に連行されロシアンルーレットを強制される。絶対に断る事は出来ない。
つまり1/6の確率で30歳を迎えた日に確実に死ぬ事となる。
条件はそれだけでもしも運良く生き延びた場合は口座に残っている金は寿命を迎えるまで自由に使える。』

もしもこんな人生が選択できるとするならば君たちは参加するかい…?

125 :
『俺は好き好んでクズになった訳じゃない。社会がそうしたんだ』
1930年に刑死した米国のシリアルキラー『カール・パンズラム』はそう語った。
パンズラムやヘンリー・ルーカスなど有名なシリアルキラーの多くは悲惨な家庭に生まれ落ち不幸な幼少期を過ごした過去を持つ。最低最悪な環境で育った者が殆どである。
彼らが幼少期に受けた虐待や貧困を思うとき思わず胸が張り裂ける様な悲痛な想いにとらわれる事もしばしば有る。
それさえ無ければ彼らには違う人生が待っていたのかも知れない。

京都を舞台にした小説『黒い家』の中で主人公の恋人は生まれながらの殺人者(ナチュラルボーンキラー)などいないと言った。環境がその人を変えてしまったのだと。

私も是非そう信じたいのだが、しかし本当にそうなのか専門知識の無い私には未だ結論が出せないでいる。もちろん個人の人格が形成される課程に於いて育った家庭という環境因子の影響が甚大なのは重々承知の上でね。

なお上に述べたカール・パンズラムの生涯は自伝として出版されておりオリバー・ストーン監督の手によって
『KILLERS/第一級殺人者 』という映画にもなっているので興味がお有りの方は是非とも1度御覧になられる事をお勧めする。

126 :
あぁ、俺は殺●の『質』なら絶対に誰にも
負けやしねえぜ……
    ∧_∧
  ┌ ( `・ω・)     
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

127 :
http://minilove.jp/news/travel/687/

128 :
リチャード・ラミレス、ジョン・ゲイシー、
アーサー・ショークロス、ヘンリー・ルーカス、
リチャード・スペック、アルバート・フィッシュ、
テッド・バンディ、ジェラルド・シェイファー、
ケネス・ビアンキ、デヴィッド・バーコヴィッツ、
エド・ゲイン、ゾディアック(氏名不詳)、
パトリック・カーニー、チャールズ・マンソン、
ディーン・コール、チャールズ・オルブライト、
ジェラルド・スタノ、アンジェロ・ブォーノ、
ジョエル・リフキン、ウィリアム・ボーニン、
ダグラス・クラーク、リチャード・ククリンスキー、
エド・ケンパー、ハーバート・マリン、
リチャード・チェイス、ゲイリー・リッジウェイ……
何十人、いや何百人の老若男女を
『KILL』したものやら全く見当も
つかない正真正銘のシリアルキラー達だ。

気の向くまま手当たり次第「消し」まくりやがってほんと無茶苦茶な連中だぜ全く。

『あなたが深淵を覗き込む時、深淵もまたあなたを凝視しているのだ』

129 :
天満橋駅マクドは超満員だ。
春を迎えてもなお冷たい夜風に吹かれ散り行く桜が名残惜しい。
桜よ永遠に……永遠に…

Mahler,Gustav / Das Lied von der Erde
【Der Abschied 告別】

私の孤独な心は安らぎを求めている
故郷へと帰るのだ…私の居場所へと
決して遠くに行く訳ではない
心おだやかにその時を待とう

この愛しき大地に見わたす限り
春の花が咲き乱れ新緑に燃える時を
どこまでも永遠に青き光
遥か彼方まで
永遠に……永遠に…

130 :
GWの京都は躑躅とか藤棚が楽しみやな。
満開の桜を観たンがついこないだやった
ような気がするンは今年はピークが
遅かったからやな…。

             / ̄ ̄ ̄ ̄\
           ___|) ○ ○ ○ (|__
        /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄
           /      \
ピロピロピロピロピロ/   ξ  ξ  \ピロピロピロピロピロ
        /      ξ     \
       /               \
              彡⌒ミ


              〆⌒ ヽ
           .  (´・ω・`)
              (つ ⊂)
               |__∧_|
                   スー
               ━━

131 :
ほやけど天満橋駅マクドで
ポテト【L】お持ち帰りして
さっき袋あけたンやけどこれ
どう見ても【M】やないか
コラっっ!(#`皿´)!

 _[ウルトラ激怒]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリ」
{ニ準ニ}|       |
{ニ備ニ}|       |
{ニ中ニ}|  ━ヽニニフ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ケジメとったろか!!
""""""""""""""""""""""

132 :
京都・木屋町の【長浜ラーメン】を御存知だろうか…?
先日、ある日本好きな『韓国人俳優』が長浜ラーメン店の前で撮影していたところ、店の客が韓国人俳優に対して極めて《差別的》な言葉で何度も怒鳴ったそうだ。
その時の写真 & 動画も残されていてTwitter等にUPされている。

此れは凄く残念な事だね。その発言をした人物には猛省を促したい。

木屋町の長浜ラーメンといえば昔に食した事があるが最近は足が遠退いていた。
桜の時季は向かいの小さな川沿いの夜桜がとても綺麗だったよ…。

133 :
《観想と行動とのどちらかを選ばねばならぬ時が、必ずやってくる。
こういう選択、それが人間になるということだ。

こうした二つに引き裂かれるのは慄然とすることだ。しかし、誇り高い心にとって中間の位置はありえない。
あるのは神か今の時間か、あの十字架かあるいはこの剣か、そのどちらかなのだ。

この世界には、その動乱を超えたより高い意義があるか、それともこの世界の動乱以外に真実なものは一つもないか、そのどちらかなのだ。

今の時間と共に生き時間と共に死ぬべきか、それとも今の時間から逃れてより大きな生に達しようとすべきか、そのどちらかなのだ。》

by A.Camus

134 :
それにしても自分の書き込みに対して『複数』の別ID使って自分自身でレスして『自作自演』しとる『東京在住』の奴って一体何が面白うてやっとるんや…?
別IDの『本人』以外コイツに返信しとる奴なんか誰一人として居らへんがな
ちなみにスレ違いの書き込み連発しとる東京の『地名』の奴もソイツに言及しとる『単発ID 』レスも全てコイツ一人の書き込みや

つまりこのアホは京都をろくに知らん故にまともにレスしても誰にも相手されへん事が解っとるから『複数ID』使ってしょうもない書き込みして京都スレを『占有』してまでも他人に構って欲しい訳や
つまり歪みきった『自己承認欲求』の塊なんやね
恐らくリアルで語り合える相手が一人も居らへんのやろ思うわ

せやけどコイツほんま気色悪い奴やな
構文能力が致命的に乏しい上に内容も全然面白うないから『複数人格』の本人以外は誰もまともに相手なんかせえへん
おまけに恥ずかしい事に自作自演が完全にバレたのを本人も『自覚』しとるみたいで以前と違って完全に名前を『隠して』書き込むようなっとるから笑えるわほんま
まぁある意味それはそれでコイツなりに『一定』の進歩を遂げとるとは言えるんかも知れんがな
それでもまだ一体何が『原因』で自作自演が簡単に見抜かれとるか気付いとらへんみたいやけどな

せやけど毎日リアルタイムでこんな『異常者』のしょうもない書き込み見せ付けられとる一般の人らもほんま鬱陶しいてしゃあないやろな実際の話…

135 :
朝から晩まで自分の書き込みに対して『複数』の別ID使って自分自身でレスして『自作自演』しとる『東京在住』の奴って気の毒な事に一日中ネットする暇はたっぷり有っても金があらへんから『滅多』に京都に来られへんみたいやな
そういや何年か前コイツが京都に来たとき得意気になって『頓珍漢』な書き込み繰り返した挙げ句スレ住民から怒られてもうて『意気消沈』して東京に帰って行きよった時のこと思い出したらめっちゃ嗤えてきたわ

そもそも数年前コイツが初めてこのスレに来よった時は既に結構な歳いっとる割りに京都どころか2chも全くの『素人』で的外れなしょうもない書き込みばっかりさらしよって誰にも相手されへんどころか一部の人間から『叱責』されてションボリしとったんや
それが今や古参面して朝から晩まで恥ずかしげもなく『堂々』と自作自演さらしとるんやから恐れ入るわなほんま
ちなみにスレ違いの書き込み連発しとる東京の『地名』の奴もソイツに言及しとる『単発ID 』レスも全てコイツ一人の書き込みや

以前犯した『致命的』なミスに懲りて今は『文体』と『age、sage』をIDによって使い分けとるからコイツの自作自演に気がついとらん初心者も居るかも知れへんけど昔からおる人間はみんなコイツの正体は解っとる筈や
それにしてもええ歳こいて『一日中』ネットで自作自演やてほんま情けない奴やで

結局のところこのアホは京都をろくに知らんが故にまともにレスしても誰にも相手されへん事が解っとるから『複数ID』使ってしょうもない書き込み繰り返して京都スレを『占有』してまでも他人に構って欲しい訳なんや
つまり歪みきった『自己承認欲求』の塊みたいな奴や
恐らくリアルで語り合える相手が一人も居らへんのやろ思うわほんま

せやけどコイツほんま気色悪い奴やな
構文能力が致命的に乏しい上に内容も全然面白うないから『複数人格』の本人以外は誰もまともに返信なんかせえへん
おまけに恥ずかしい事に自作自演が完璧にバレとるのを本人も『自覚』しとるみたいで以前と違って完全に名前を『隠して』書き込みするようなっとるから嗤えるわほんま
まぁある意味それはそれでコイツなりに『一定』の進歩を遂げとるとは言えるんかも知れんがな
それでもまだ一体何が『原因』で自作自演が簡単に見破られとるか全く気付いとらへんみたいやけどな
以前に誰かがコイツの自作自演を『指摘』する度に現れて下らん長文のエロ小説を書き込んで荒らし廻っとったアホが居るんやがそれもひょっとしたらコイツの『仕業』やったんちゃうかと睨んどるんや

せやけど毎日リアルタイムでこんな『異常者』のしょうもない書き込み見せ付けられとる一般の人らも正直なところ鬱陶しいてしゃあないやろな実際の話…

136 :
あげ

137 :2018/02/13
ポール・ニューマン、 スティーヴ・マックィーン
ジョン・ウェイン、 タイロン・パワー
ヘンリー・フォンダ、 クラーク・ゲイブル
カーク・ダグラス、 ジャック・レモン
ケイリー・グラント、 ゲイリー・クーパー
ジェームス・ディーン、 ウォーレン・ビーティ
ピーター・オトゥール、ジェームズ・コバーン
ダスティン・ホフマン、 ティム・ロビンス
ハンフリー・ボガート、 アーネスト・ボーグナイン
ライアン・オニール、 マーロン・ブランド
モーガン・フリーマン、 アンソニー・ホプキンス
ロバート・テイラー、 ショーン・コネリー
グレゴリー・ペック、 ハリソン・フォード
アル・パチーノ、 ロバート・レッドフォード
リチャード・バートン、 ダーク・ボガート
ピーター・ユスチノフ、 クラウディオ・カルデナーレ
ジャック・ニコルソン、 ジーン・ハックマン
チャールズ・ブロンソン、 ジェームズ・カーン
クリント・イーストウッド、 ロビン・ウィリアムス

ショーン・コネリー【薔薇の名前】

若き日の私に深く影響を与えた映画だ…

できるだけ安く大阪へいきたいんだが
【F9追放】北海道part79【不撓不屈】
尾道を語ろう!パート8
北海道ツーリング集まれ!3周目
いちばん嫌われてる都道府県はどこなの? Part.2
一人旅が好きなスレッド【1に避難所 案内】92
東京のいいところ
国内旅行板 質問スレッド 71
小笠原を静かに語るスレ
【ちちぶたまかい】 秩父多摩甲斐国立公園3
--------------------
ストーリーの無いゲームにストーリーを付けるスレ3
【聖地】山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介
◇◆昆虫画像うp会場◆◇
佐ヶ木健介はなぜ観瓶広光を殺したのか
モンクレール MONCLER 129
【韓国】韓国教授、日本のW杯初戦に「旭日旗」登場せず一安心[06/21]
【良いMG】MG総合スレpart344【悪いMG】
陰陽師本格幻想RPG【169日】
福岡高裁、諫早湾干拓事業で自ら開門を命じた8年前の判決をひっくり返し国への忖度事業を全うする [593776499]
小説
◆◆恐竜総合スレ10◆◆
<梶原一騎> 11発目
【満足】宇宙戦艦ヤマト2202【褒め称えるスレ】
大阪の都市計画について語るスレ Part69
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通63クマ目
土地家屋調査士試験 part159
【原作リ-ク禁止】フィア-ザウォ-キングデッド【Amazon】
規制リスト入りされた者への言い分
区域外再送信(区域外再放送)スレ Ver.15
日本はどうなってしまうのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼