TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
京都に2泊3日【安価】
【全国】ふるさと旅行券【情報】 part6
神奈川県の観光地【横浜、鎌倉、湘南、箱根】 Part2
野宿は最高!
北海道 Part83
長崎旅ガイド31日目
ドリチソ★2
消えた赤線放浪記
■京都の紅葉と桜の時期限定の旅行について語ろう■
グリーン車を語ろう その6

行ったことない都道府県 2


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2020/01/13
語るがよい。

2 :
島根、山形

3 :
糞スレ立てんな
全部行ったからどうでもいい

4 :
http://keiken.uub.jp/
経県値&経県マップ

5 :
大分

6 :
佐賀、徳島 通過だけ
島根、大分、石川、和歌山 30分くらい滞在

7 :
>>4
181点なり。しかし190点は遠いな。

8 :
九州以外の日本海側全県。
ひと月くらいかけて、いつかまわってみたい。

9 :
>>8
京都(府)は行ったことあるだろ。
と揚げ足をとってみる。

10 :
>>9
根拠は?

11 :
未踏県は宮崎、沖縄
通過しただけ(いずれも鉄道)なのは秋田、山形、福島、茨城、佐賀
ちなみに自分は大阪府民

12 :
宮崎は行きづらいねえ。あと大分。
九州は三度に分けてまわったけど、佐賀だけ宿泊したことがない。

13 :
宮崎出身だが佐賀だけ訪問したことがない
というか九州でも大分と長崎は一度しか訪問経験がない
大分は唐揚げ美味いからまた行きたいが飯まずい長崎はもう一度行きたいと思わない

14 :
鉄道で行けない沖縄県。
もっとも行く気も全くないけれど。

15 :
>>14
鉄ヲタならゆいレール乗ってこいよ
中途半端な奴だな

16 :
沖縄は一番最後に行ったけど、あれはハマる人はハマると思った。
俺も沖縄民謡と料理が妙に肌にあった。海も綺麗だし。

17 :
おれも沖縄だけ残してる、もうピーチで行けるけど、先に海外旅行の回数増やそうと思ってる

18 :
都道府県より旧分国の方が良さそう

19 :
これ使え
http://keiken.uub.jp/
俺は
http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=00000000000034422240121443544300340230400000004&NAM=19&CAT=%90%B6%8AU%8Co%8C%A7%92l

20 :
>>19
全都道府県クリアしてるし3ヶ月以上滞在した事を含めたら
出身県以外で9県 198点
まあ3ヶ月滞在は別としても、普通に旅行とかであちこち行くのが好きだから
簡単に47都道府県県庁所在地一泊は普通にクリアしてる。
沖縄・北海道はさすがに一泊しないと無理だけどなw

21 :
173点 大分岩手が・・・

22 :
>>20
おー、夢の200点まであと少し。
さあ、いますぐ住んだことない県への転勤願いを書くんだ。

23 :
日本男子なら一度は全県制覇したいな

24 :
千葉に訪問経験のある奴は高確率で浦安から東に行ったことがない

25 :
確かに近県住みでも、あんま行かないな。
TDL以外だとマザー牧場くらいしか行ったことない。

26 :
都道府県はもちろん全ての自治体に訪問経験のある仙人はいねーかな

27 :
>>10
京都に行ったことない日本人なんて居るのか?
子供ならいざ知らず、成人で京都いったことない人を俺は1人も知らない。

28 :
>>27
そんなもんお前の勝手な思いこみやで

29 :
鹿児島宮崎佐賀島根鳥取愛媛徳島静岡群馬山梨新潟茨城埼玉福島山形秋田青森

30 :
>>26
自治体じゃないけど、
すべての25,000分の1地形図のエリアを制覇した人なら知ってる

31 :
予想
>>29は京都か滋賀在住

32 :
石川県在住

33 :
北海道については振興局(旧支庁)単位で行ったことがあるかどうか区別した方がいいと思う。
ちなみに自分は檜山、留萌、宗谷以外の11振興局は制覇。

34 :
>>32
そっか。新潟が未踏だから石川富山あたりは違うと思った。
意外と行かないもんなんだな>新潟

35 :
東京は行ったことあるけど多摩地区に行ったことがない
いつか訪問したいとは思ってる

36 :
>>33
俺もそう思う。
そして他も都府県単位より旧分国単位で区別した方が良いと思っている

37 :
岩手秋田茨城栃木群馬埼玉千葉神奈川山梨石川愛知兵庫鳥取岡山徳島愛媛福岡佐賀大分宮崎熊本沖縄

38 :
>>37
おたくみたいなのは、
ある意味すれ違いかも。

39 :
>>34
石川かはくたか乗って上京するとき新潟通るのと違うか

40 :
>>39
素通りは行ったうちに入らない

41 :
>>40
経験値では素通りでも1ポイント付くぞ。

42 :
全ての国道を制覇したやついねーかな

43 :
福岡、佐賀、沖縄

44 :
>>42
三大酷道しかねーやw

45 :
鉄ちゃんだと全路線制覇とかあるんだろうな。

46 :
ごみやぎ

47 :
青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉神奈川新潟富山石川山梨長野岐阜静岡三重岡山鳥取徳島香川愛媛高知大分

48 :
>>47は九州人

49 :
佐賀に行ってきた。
これで泊まったことのない県が一つ減った。
あとは、三重、香川、広島、鹿児島。
東京からだと、どうしても四国・中国・九州が弱い。
このスレを意識してから未踏県を重点的につぶしているので、
ここ数年、そのあたりの旅行ばかりしてる。

50 :
岩手、和歌山の宿泊経験は、盛岡駅の待合室、新宮駅前のベンチで夜を明かしたくらいなんだが、
これを宿泊と言っていいのかどうか。ちなみにそれぞれ大曲、熊野の花火大会の帰り。

51 :
日本の世界遺産を全て制覇したやついねーかな

52 :
>>51
なぁ、認定される前にクリアしててもダメ?

53 :
あ、、いつの間にか小笠原諸島が認定されてやがんの・・・orz
全部クリアしてたかと思ってた、

54 :
小笠原のハードルは高すぎる

55 :
>>49
佐賀は何度か行ってるけど、宿泊となると一足伸ばして福岡か長崎になっちまうなあ。

56 :
青森、岩手、宮城

57 :
そういや来週から18切符解禁だな。

58 :
>>53
平泉には行ったんだな

59 :
てす

60 :
山下達郎のコンサート経験値
http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=44444444444454444444444044440444444444444444444&CAT=%90%B6%8AU%8Co%8C%A7%92l

61 :
>>60
お、偶然にも俺と同じ点数。
奈良市や四日市市とかコンサートやってそうなもんだが。

62 :
奈良はアクセス悪くないのになぜか全国ツアーでいつもスルーされる

63 :
>>35
多摩地区はこれと言って土産話にできる場所ないからなあ@多摩地区民
立川はイエスとブッダで知名度あがったらしいが、地元があまりそういう点に着目しないから
観光案内なんかあるわけもないので旅人にはおそらく散漫な印象の街だよ。
東村山のハンセン病資料館は以前は良かったが今はあまりおすすめできないし。
かくいう自分も、大阪に何度か行ったがいつも市内ばかりだなあ。
一度金剛山にいってみたいとかねがね思ってるんだけどなかなか時間がとれん。

64 :
TM NETWORKのコンサート経験値
http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=44444444444454444444044404440404444444440454444&CAT=%90%B6%8AU%8Co%8C%A7%92l

65 :
>>58
平泉は認定されるよりも前に行ってるよ
でも、、認定されようとされまいと 小笠原はねーわーーww

66 :
自分は神戸市民やけど残りは秋田と山形だけだ。
夏に行きたいなー。

67 :
青森、秋田、岩手、千葉、茨城、栃木、和歌山、三重
徳島、愛媛、高知、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島
居住地から飛行機がなかったり、乗換が必要だと
全県制覇の目標を意識して行かないと無理だな金もかかるし
東北、北関東、北陸、四国、東九州は盲点になりやすい

68 :
新潟、富山、群馬、千葉、茨城、埼玉、山梨、岐阜、徳島、鳥取、佐賀
このへんは観光目的で行く気になれなないところだな

69 :
群馬岐阜佐賀だけ、やや同意。

70 :
富山は世界遺産見に行けばいい
車じゃないとキツいが高速道路に近い

71 :
>>68
群馬iin草津「・・・」
鳥取in砂丘「・・・」

72 :
>>68
千葉「ネズミーランド」

73 :
群馬は水上の紅葉見に行ったくらいだなあ。
温泉にあんまり興味ないからさ。
鳥取は砂丘もいいけど大山も雄大でいいな。

74 :
せやな

75 :
板違いだったらスマン
冬休みだから東京に行こうと思ってるんだけど、
初めて行くから正直行って何するか決めて無いんだよね。
そこで、丸一日使って東京を満喫できる方法とか場所とかオススメないかな?

76 :
冬休み、学生?

77 :
青森・秋田・山形・富山・石川・福井・滋賀・和歌山・岡山・鳥取・
香川・徳島・愛媛・高知・宮崎・鹿児島・沖縄が行ったことがない。

78 :
北海道・東北6県・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・長野・鳥取・島根・山口・愛媛・九州7県

79 :
>>75
俺は生まれた瞬間から東京だが、別に面白くないよ東京

80 :
>>77
沖縄が最後まで残るに1000ユイマール

81 :
学生ノ
で楽しめるところ教えて(^人^)

82 :
なんかマルチっぽいが。
まず、おまいさんが興味あるものを述べよ。

83 :
うつくしまとくしま

84 :
秋田、群馬、三重、徳島、愛媛、高知、福岡、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄が行ったことない。
群馬は通過したことなら何度もある。
福岡は乗り換えだけならある。

85 :
関東在住でも群馬は鬼門

86 :
>>27
5人家族のうち自分以外の家族は京都に行った事ないって言ってるぞ
東京なら全員行ってるけど

87 :
>>86
京都は修学旅行で絶対いかされるじゃん。

88 :
>>87
東北や北海道からでも絶対京都行くんかねぇ?
日本はいくら狭いったって、日本中移動したことなかろ?

89 :
むしろ東北・北海道のほうが京都行くだろうな。
西日本の高校なら京都よりも東京だった

90 :
47都道府県全部行ったし、泊まった。
でも3ヶ月以上住んだことのあるのは3か所だけだから191点。
転勤で全国あちこち住んでる人のが有利なのね。
ちなみに
達成した時のルートは鳥取・徳島・高知でした。

91 :
北海道、宮城、千葉、東京、神奈川、京都、愛媛、宮崎になら3ヶ月以上住んだよ

92 :
樺太 北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 新潟 茨城 栃木 群馬 和歌山 鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 
は行ってない

93 :
富山県、鳥取県だけになった。
日帰りは、行ったことありと。

94 :
京都奈良広島東京は誰もが修学旅行で1度は行く場所だね
通過しただけなら沢山あるが、各都道府県ごとに下車は結構少ないだろうな

95 :
転校の関係で
小中高の修学旅行が全部京都という人がいた。

96 :
>>95
そんな奴ごまんといるだろw

97 :
佐賀、徳島、和歌山、茨城、山梨、秋田は行ってないな
交通の便が悪い、商業地じゃない、観光地でもないところはスルーしてしまうな

98 :
東京から東北行くときは鉄道や高速は栃木を通るから茨城は確かに通る機会がない

99 :
古河・・・

100 :
>>97
山梨は富士山観光のメッカだけど、
他はたしかに、、

101 :
>>87
京都は訪問率はどう考えても東京より下でしょ
かく言う俺も東京は行ったが京都は行ったことない

102 :
>>101
え、どこの人?
修学旅行なんかで一度はいくでしょ。
学校行ってないの?

103 :
東京はいつかは趣味とかで行くが京都は修学旅行でもなければ行かんぞ
だから東京は後回し

104 :
>>102
宮崎出身だけど修学旅行は鹿児島、長崎
しかも中学の長崎修学旅行は俺らの代が最後で一個下から京都ツアーという不運に見舞われた
大阪なら親戚の用事で行ったんだけどね

105 :
>>104
そうなんだ。
初めて聞いたケースだ。
でも、日本列島は長すぎるから、
そういうこともあるのかな。

106 :
地方の方が東京観光にいくと「じゃあついでに横浜に行こう千葉(ディズニー)に行こう」となるように
東京の人が大阪観光に行くと「じゃあついでに京都に行こう神戸に行こう」になるんだよ距離と名所的に

107 :
いや、そもそも大阪観光なんて行かないからw 京都や奈良や神戸なら十分ありうる

108 :
ミナミは下手な観光地より面白い

109 :
俺から取れば東北は全く未開の地だ。一度は行きたいんだが。

110 :
>>109
実際は本当に未開だから安心してくれ

111 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

112 :
名古屋の食い物は味が濃いものが多いから苦手だ

113 :
秋田と山形と茨城と東京に行ったことない。
珍しいやろ?東京は全然興味無い。

114 :
関西人ならふつうで珍しくもない

115 :
でも東京を経由しないで
埼玉とか群馬とか千葉とかにどうやって行ったのか不思議。
行けないことはないのはわかるんだけど、単純に。

116 :
千葉は成田空港があるので、ピンポイント着陸は可能w

117 :
東京に興味あるって浅草とかになるんじゃ
それ以外は東京だからというより自分の趣味のものが集まってる土地だから行く
学生のときは浅草や東京タワーなんて全く興味なかった

118 :
アメ横なんか歩いてるのが一番楽しいな
ヒルズとか新しいのは文化がない

119 :
全国転勤すると日本中繁華街は似たように見えるから
逆に東京にしかないような場所に行くようになった

120 :
糞田舎広島県

121 :
>>68
愛知も観光目的で行く場所ではないな
ただ県全体がビジネス街みたいなもんだから仕事で行く場所ではある

122 :
ローマ、マドリッド、ロンドン、モスクワには行った事あるが
東京は高速バスでしか通った事がない

123 :
居住:兵庫
訪問:埼玉
宿泊:上以外ぜんぶ
で188点だった
190以上のやつスゲーな
埼玉の泊まりで行く価値のある観光地おしえてエロい人

124 :
群馬なら三日月村

125 :
秩父の小鹿野温泉赤谷荘がおすすめ。小生も2012年11月に行った。

126 :
>>123
某旅行サイトによると大宮の鉄道博物館が一番人気

127 :
>>123
西武ライオンズとか浦和レッズとか大宮アルディージャの試合はどうでしょう

128 :
旅行したい場所:仙台、静岡、神戸
旅行してがっかりした場所:新宿(ホームレス多すぎ)、長崎(中華街しょぼすぎ)

129 :
>>128
神戸の中華街も案外しょぼかったりする

130 :
>>113
千葉とか東京経由せずに行けるもんなん?

131 :
>>33
僕も賛成、と言ってみて、
北海道の支庁を暗唱出来るだけで地理通だと思う。
ちなみに檜山支庁以外は行っている。
小さい時に住んでいたからか?
都道府県で言うと、残っているのは、
鳥取・島根・高知
NHKの20Minで高知県の観光誘致部署の二人を特集していた。
島根が縁結びで盛り上がっているのに感心していたけど、
島根に行くのは女子が圧倒的に多いらしいね。
会社でも金曜日夜の寝台電車特急サンライズで車内で女子会して
翌日は出雲大社って言うグループが多い。

132 :
在住:福岡
行きたい所:長野県、山梨県
日本アルプスっていうのが見たいです。

133 :
長野は行って見たい

134 :
秋田だけは一度もない

135 :
あと沖縄だけ。
それ以外は全部行った、鉄だけで。

136 :
>>135
大金持ちになって沖縄まで、鉄道を通すのだ。

137 :
>>135
せめて軽便線復活させて

138 :
「沖縄縦貫鉄道」構想
http://red.ap.teacup.com/syuisenti/914.html

139 :
>>77だが、六月上旬に山形・秋田・青森を制覇予定。
これで残りが
富山・石川・福井・滋賀・和歌山・鳥取・岡山・香川・徳島・愛媛・高知・
宮崎・鹿児島・沖縄に。
大阪出身で関東某県在住なのに、滋賀・和歌山には行ったことがない。
>>80さんの言うように、沖縄が最後まで残りそうな予感が。

140 :
俺は和歌山のみだ。
全県制覇するために南紀白浜に行ってパンダ見て海水浴って企画は3度ほど考えたが、
飛行機使って泳ぐならと沖縄行ったり、子供が体調崩したりして結局行ってない。

141 :
富山ないので立山黒部行きたい
でもこれからの時期人多いだろうな
トローリー

142 :
岩手とか一生行かないと思う
魅力が全くない

143 :
これって案外、地元の隣県が盲点になってる事が多いかもな
地元の隣県は全て訪問したが、宿泊経験があるのは鹿児島だけ

144 :
全国のソープ街を全制覇した猛者はいないのか!

145 :
四国だけだなソープクリア圏は…
地元福原だが雄琴にもいったことねぇ
金かかりすぎぃる

146 :
>>142
面積が無駄に広いし東北だから人が陰険ぽいし方言が日本語の領域超えてるしね。

147 :
みんなほとんどの都道府県に行ってるのか
さすがにこういうスレだと旅行好きの人多いね
東京在住でごく平凡なサラリーマンやってるおれの場合こんな感じ
行ったことある
北海道・岩手・宮城・山形・福島・栃木・群馬・茨城・埼玉・東京・千葉・神奈川・
新潟・長野・山梨・静岡・岐阜・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・
鳥取・島根・広島・山口・福岡・佐賀・長崎・沖縄(31都道府県)
行ったことない
青森・秋田・富山・石川・福井・滋賀・和歌山・岡山・香川・徳島・愛媛・高知・
大分・宮崎・熊本・鹿児島(16都道府県)

148 :
岩手は結構好きだけどな、俺は。
温泉が沢山あるし、冬はスキーも出来る。
冬に松川温泉ってとこに行ったが、なかなかよかったよ。
行くまでの道は除雪不十分なところもあって4WDじゃないとスタックしかねないし、
着いても周りにマジで何もない、地熱暖房で窓を開けて温度調節(外は-20℃だけど開けないと暑い)、
更衣室が屋外な露天風呂(当然-20℃吹きっさらし)とか、不便この上ないが、それがまたいい。
ただ、いかんせん遠いな。

149 :
>>146
岩手も方言酷いが、日本トップ3は秋田、青森、沖縄だと思う。
大曲の花火大会に行ったとき、隣のマス席の団体のネイティブな会話が全然聞き取れなかった。
沖縄でも地元の人におちょくられてガチ方言で喋られて何言ってるのか分からなかった。

150 :
>>149
あんたは俺か?w
沖縄は言わずもがな。
青森は県内でも通じない場合があるというのは、都市伝説ではない。
秋田市で乗ったタクシーの運転手にガチで話かけられて20%くらいしか理解できなかった。。

151 :
富士フイルムぢゃなくて、大宮の人ですから、元々は。
本人の意志とは関係無く、キャリアがロンダされてます。て

152 :
方言なら鹿児島も酷いな。言ってる事は理解出来るが訛りが酷い。
秋田・青森は確かに東北の中でも日本語の領域超えてるかも。

153 :
>>144
北海道~すすきの
秋田、宮城、千葉~栄町、
埼玉~大宮~西川口
東京~吉原~池袋
神奈川~堀之内
愛知~名古屋
岐阜~金津園
滋賀~雄琴
兵庫~福原
広島、福岡~小倉~中洲
大分~別府
熊本、宮崎、鹿児島、沖縄~辻
全制覇の道は遠いです。

154 :
未踏→沖縄、高知、島根
通過→宮城、栃木、埼玉、香川
数年後には完全制覇したい
出張の少ない自営だと、結構大変

155 :
未踏破は和歌山、徳島、高知、島根、佐賀、長崎、沖縄。
エリアで言えば4箇所に分かれてるな。

156 :
北海道東北地方、中国地方、九州沖縄地方、四国地方

157 :
北海道 青森 富山 鳥取
徳島 香川 愛媛 高知
長崎 佐賀※ 宮崎 鹿児島 沖縄
※電車で通ったことはある

158 :
残るは、茨城、佐賀、長崎、宮崎、沖縄
茨城か沖縄が最後まで残りそう

159 :
神奈川住
通ったけど泊まってない長崎 今後行くだろう
通ったこともない徳島、沖縄  多分行かない

160 :
通っただけ
宮城、栃木、香川
未踏
沖縄、高知、島根

161 :
>>160
北陸在住とみた

162 :
そう言えば、東日本大震災以降、
東京23区より東や北に行ったことがないな。

163 :
あー俺もだ。
神奈川県在住。

164 :
別に避けてるわけじゃないけど
そもそも用事がなかったら全然行かないよな

165 :
佐賀、大分、鹿児島には泊まったことないなあ
かいもん、日南がある時代に行ったきりなんで

166 :
四国人です
九州はフェリー全盛のころはなじみがあって
ほとんど行きましたが、フェリー廃止が続き
現在では近くて遠いのが九州です
あと西日本人全般に言えますけど
東北に行く機会が限りなく0ですw
なぜか北陸までは小旅行で行きますね
 
山形、秋田、青森、岩手
いつになったらいけるのやら

167 :
行くこと自体を用事にしないと行かないだろうねwwwww
47都道府県全部に行ったぜ!っていう見栄が
残りの都道府県制覇にかかる費用と時間と労力とを比較して見合うかどうか

168 :
島根

169 :
東北は桜前線を追っかけてたら自然と制覇したな。

170 :
2013年、ついに全県来訪した、このキャラ
....................................................................
...........................................MMM......................
........................................MM.....M....................
.......................................MMM.....MM...................
..........................MMMMMMMMMMMMMMMMMM..MMM...................
....................MMMMMMMMM....MMMMMMMMMMMMMMM....................
................MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.....................
.............MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM..................
...........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.....MMMMMMMMMMMMMMMM................
.........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.........MMMMMMMMMMMMMMMM..............
.......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.....M.....MMMMMooooooooMMM.............
......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.........MMMMMoooooooooooMM............
.MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.......MMMMMoooooooooooooMMM..........
....MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMN.......MMMMMMMoooooooooooooMMMM.........
...MMMMMM.....kMMMMMMMM................MMMMooooooooooooMMMMM........
MMMMMMMMk......MMMM.....................MMMMoooooooooooMMMMMM.......
..MMMMMMk..M....M....MMMMMM...............MMMMoooooooMMMMMMMMMM.....
...MMMMMM...........MMMMMM.................MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM....
...MMMMMMMM...M......kMMM.........%MM......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.
...MMMMMMMMMMM...............MMMMMMM.......MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
....MMoMMMMMMM...........MMMMMMMMM........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
....oooooooMMM........MMMMMMMMMM..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.....oooooooMMM....MMMMMMMMM............MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.....uoooooooMMM......................MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
......ooooooooMMMM.................kMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.......oooooooMMMMMMMM.........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
........MooooMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
.........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
..........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
...........MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
....................................................................

171 :
>>170
ユルいどころか崩れてる

172 :
78:列島縦断名無しさん:10/09/17(金) 11:15:04 ID:c0Rdk0520
「旅行経県値」みたいなものをこのスレローカルで作れば良いんじゃないかと。
◎ 経県 5点 3泊以上の宿泊旅行をした(3連泊、1泊3回でも可。北海道・沖縄は5泊以上) または 宿泊を伴わない旅行を10回以上した
○ 宿泊 4点 宿泊旅行をした(夜行通過は除く) または 宿泊を伴わない旅行を4回以上した
● 訪問 3点 旅行した(泊まったことはない)
△ 接地 2点 降り立った(乗り換えやSA/PAでの休憩など)
▲ 通過 1点 通過した(鉄道、自動車による通過や船による寄港など。航空機による上空通過は除く)
× 未踏 0点 未経県(かすってもいない)
※いずれも業務目的での訪問・移動は除く
(宿泊旅行と日帰り旅行の重み付けは、1人1回当り消費額の差(3.25倍程度)に基づきました)

173 :
何を今さら
経県値でggrks

174 :
徳島県民はケチで頑固で短気で暴力的。
三重県民や愛知県民もケチ。
京都は腹黒い。真っ黒。
大阪に人間なんていません。
人間のように見えるのは妖怪が化けているから。
一部化けきれないでいる者もいる。
和歌山は変な人が多い。話が通じない。

175 :
奈良県は?

176 :
鹿

177 :
とりあえず2020までに全都道府県通過(ちょっと通りますよAA風)したいね

178 :
広島

179 :
もみじまんじゅう

180 :
青森 秋田 宮城 岩手 山形 福島 新潟 茨城 栃木 群馬 埼玉 山梨 広島 山口 島根 佐賀 長崎 宮崎

181 :
日章旗

182 :
>>181
なにそれ?

183 :
>>180見て多いなと初め思ったけども、俺も似たようなもんだった
縁のある県には何回も行くのになあ

184 :
京都から南は全部
るるぶ見てため息ついてる

185 :
行ったことがない都道府県1位はぶっちぎりでSAGAだろうね

186 :
んなことはない
福岡と長崎の間だからついでに寄るよ
むしろ四国とか北陸とか観光資源のないとこの方が行く機会がない

187 :
素通りは行ったうちに入れていいのだろうか
かくいう俺も佐賀は通過しただけで一度も降りたことがない

188 :
>>172の旅行経県値
http://keiken.uub.jp/
山口、島根は消化予定 鳥取は米子でとりあえずOK
和歌山は熊野にそのうち行くとして
山形は一体何で埋めたらいいのか…
http://uub.jp/kkn/km.cgi?MAP=444340432224551443433422234430002403444455444&CAT=%90%B6%8AU%8Co%8C%A7%92l

189 :
修正
http://uub.jp/kkn/km.cgi?MAP=44434043222455144344342223443000240344445544445&CAT=%90%B6%8AU%8Co%8C%A7%92l

190 :
>>187
特急が鳥栖に停まるから一旦降りてみようかと思った。
でも、それで佐賀上陸というのもなんだから止めた。

191 :
佐賀は焼き物好きの人が行くところ。あと吉野ヶ里遺跡と鳥栖スタジアムくらいだな。

192 :
青森 秋田 富山 石川 福井 和歌山 香川 徳島 愛媛 高知 大分 熊本 宮崎 鹿児島

193 :
>>186
四国ならお遍路で制覇できるし、今人気の城巡りでも行けそう
SAGAは長崎方面に行くにしても、観光地ないから列車から降りないし、通過するだけ
>>187
だよね。佐賀を探そうってCMやってたくらいだし、通年楽しめるものは・・・、ケイバ?

194 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

195 :
関東人の障害が佐賀
関西人の障害が群馬
でFA?

196 :
群馬は長野や新潟に行くときに通過するんじゃね?

197 :
>>195
群馬よりも茨城

198 :
確かに群馬には草津温泉、栃木には日光というメジャー観光地があるが、茨城にはないからな
俺も関西人だが、今年の5月に初めて茨城に上陸した
12月に初めて栃木(日光と宇都宮餃子)に行く
茨城はネモフィラの公園だった
あと6県

199 :
>>197
茨城も東北新幹線に乗ってれば通るぜ
千葉の方が目的を持たないと行くことないからハードル高いかも

200 :
千葉はディズニーランドがあるからね
群馬栃木茨城は通過しただけの人が多いのでは?
埼玉も首都圏以外の人は通過するだけだろう

201 :
>>199
確かに通過はするけど駅もないから茨城止まらないじゃんwww
まあ群馬栃木茨城千葉埼玉神奈川山梨は行ったという実績がほしいだけなら
東京で降りて乗り換え電車で30分〜1時間で行けるけど本当に”行っただけ”やな

202 :
日本の三大○○○が好きな人なら
袋田の滝、水戸偕楽園、土浦の花火、なんかがあるぞ@茨城県

203 :
東京から温泉に行こうとすると、伊豆方面か群馬方面になるから群馬は割と行くこと多い
草津や伊香保、みなかみ、四万温泉とか
栃木も日光を筆頭に鬼怒川温泉や那須高原なんかの行楽地がある
でも茨城はあえて行く価値があるところがない

204 :
群馬から先だと長野へは行くけど、新潟へは行かない
昔スキーで苗場までは行ったことはあるけどその先は行かない
唯一の新潟県経験はその苗場だわ

205 :
>>204
俺も新潟はスキーで赤倉だけ

206 :
みんな、この話題の趣旨忘れてないか?

207 :
小生の未踏の地はついに高知を残すのみとなりました

208 :
とりあえずバースデーきっぷで四国漫遊してきたわ、初めて行ったお、ついでに児島にも降りたから岡山制覇

209 :
バースデーキップ魅力だが…。うちは18キップと間隔が近すぎてかえってプランまとまらん!
博多や下関から釜山便に乗ってみたい。

210 :
そのまま半島から帰ってこなくていいです。
三国人になってください。

211 :
死国四県

212 :
茨城は納豆臭そうだから、行きたいと思いません。

213 :
実際何も無い

214 :
群馬・栃木は新幹線と高速で通過したことはあるが降りたことはない
栃木については小6の時に林間学校で日光に行くはずだったけど風邪引いて行けなかった
今考えると惜しいことをしたと思う
茨城は通過したことも降りたこともない
他の44都道府県は沖縄も北海道もすべて行った
東京都生まれ東京都育ち、22歳です

215 :
ごめんなさい
今地図みたら茨城も古河市を通過してました
全都道府県通過はしてました

216 :
鹿児島、宮崎は行ってないな。 神奈川県民です。

217 :
宮城と岩手は行ったことないな。
宮城は日本三景の最後の松島に行きたいので今年中に行く予定。
岩手は・・・・なんも無いですねw

218 :
日本にある世界遺産に行くことは国内旅行の基本中の基本
栃木にある日光
岩手にある平泉

219 :
>>218
平泉は日本人なら一回は行くべきだ。
ただし、2回目は無い、、

220 :
岩手はしっとりした感じが良い盛岡城址、秋田県境の温泉、三陸の海の幸
冷麺、美味いと思わなかったけれどじじゃ麺、昔懐かしい感じの
宮古ラーメン大福、結構いいところあるよ

221 :
宮城は鳴子温泉が最高、カキも広島より小粒だけど
こりこりして美味い

222 :
日本一の温泉である草津温泉は群馬県にある
群馬に行ったことないやつは日本一の温泉に行ったことないことになる

223 :
草津も凄いけどね。湯畑とか、あんな山道越えてその上に街が開けていて
始めて行ったときには驚いたよ。コンビニ、スーパー旅館、リゾートマンション
飲食店等々。ちょっと山に登ると山の上にぽっかり街が開けている。

224 :
積極的に行こうと思わない都道府県は佐賀、茨城、あとは原発事故以降の
福島かな。

225 :
一応、全国制覇した。でも北海道の道東道北にいってないし、島巡りもしたいな

226 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

227 :
東京生まれ育ちで千代田線沿線にも関わらず関東で茨城だけは行った事ない
通過した事すらない

228 :
宇都宮に行くときに古河を通過するのでは?

229 :
鹿児島出身 千葉在住
青森・秋田・鳥取・島根・高知・大分・沖縄

230 :
埼玉・東京・山梨・長野・千葉・神奈川・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀・
京都・奈良・大阪・和歌山・兵庫
北海道・福岡・沖縄
栃木
以上20都道府県です
>>213さんと同様で栃木は林間学校で日光に行きました
東京の小学校はみんな行くみたいです
愛知・大阪転勤経験あり
千葉在住です

231 :
>>230
行ったことない?

232 :
北関東は知らないが、東京神奈川の小学校の修学旅行は日光じゃない?
中学は京都奈良。高校はもうそれぞれ。

233 :
千葉だけど
小学校 箱根・富士山
中学 日光
高校 京都・奈良
だった

234 :
神奈川だけど、高校は萩津和野。東北。北陸。
弟の高校など行きは新幹線で九州へ長崎熊本回って
帰りはブルートレインあかつきで関西まで来て後は新幹線。
旅好き高校教師の独断で小笠原。田沢湖スキー、北海道など様々だったな。

235 :
横浜住みだけど、全国いきやした。よかったのは北海道京都大阪四国4県福岡熊本鹿児島長崎沖縄。日本は本当に素晴らしい

236 :
高校時代に全国制覇したよ
旅行が楽しみなもので

237 :
高校生でどうやって旅費を工面したんだ?

238 :
旅劇団に属してたとか?

239 :
佐賀徳島愛媛高知だけ
いったことがない

240 :
東京住み
行ったことあるとこ
北海道、宮城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、
長野、山梨、静岡、愛知、京都、大阪、奈良、兵庫、広島、沖縄
普通はこんなもんじゃないの?

241 :
北関東から北は行ったことが無い
それから信越方面も行ったことがない

242 :
今どき、くまモン県に行ったことがないなんて、どこの田舎モンだよw
-------------------------------------------###----------------------
----------------------------------------##-----#--------------------
---------------------------------------###-----##-------------------
--------------------------##################--###-------------------
--------------------#########----###############--------------------
----------------###############################---------------------
-------------#####################################------------------
-----------####################-----################----------------
---------####################---------################--------------
-------#####################-----#-----#####++++++++###-------------
------#######################---------#####+++++++++++##------------
-#############################-------#####+++++++++++++###----------
----#######################/-------#######+++++++++++++####---------
---######-----=########----------------####++++++++++++#####--------
########=------####---------------------####+++++++++++######-------
--######=--#----#----######---------------####+++++++##########-----
---######-----------######-----------------#####################----
---########---#------=###---------%##------########################-
---###########---------------#######-------#########################
----##+#######-----------#########--------##########################
----+++++++###--------##########----------##########################
-----+++++++###----#########------------############################
----->+++++++###----------------------##############################
------++++++++####-----------------=################################
-------+++++++########---------#####################################
--------#++++#######################################################
---------###########################################################
----------##########################################################

243 :
千葉埼玉長野富山含む以西36都府県は全て行った
北日本11道県は足を踏み入れたことさえない
滋賀生まれ
愛知岐阜三重奈良京都大阪兵庫に居住経験あり

244 :
おれも47制覇終了
宿泊していない県は結構ある
住んだことがあるのは北海道宮城埼玉東京神奈川福岡

245 :
沖縄・北海道にすら行ったことないだけど、和歌山と長野行ったことあるねん
山口県在住

246 :
漏れも全県制覇した。
現居住は埼玉
居住経験ありは千葉、三重
宿泊していない県は
茨城、山梨、岐阜、福井、京都、奈良、和歌山、島根、山口、佐賀、宮崎
ちなみに最終制覇県は青森だった。

247 :
宿泊したことがないのが岩手だけ。
 クリアするのは難しくないのだが。

248 :
未踏は宮崎のみ1県(年末に通過予定)。
通過や乗り換えのみで観光らしきことをしていないのは新潟、愛知、佐賀の3県。
上記4県では新潟に一番行ってみたい。
観光したけど宿泊していないのは福井、奈良、岡山、島根、徳島(来月宿泊予定)の5県。
ちなみに東京在住。

249 :
神奈川住みのオラは…
東京、千葉、静岡、山梨、群馬、長野、栃木、秋田、青森、岩手、愛知、広島、京都、沖縄
福岡行ってみたいお(´・ω・`)

250 :
まだまだいったことないとこたくさんある。
今年は滋賀、山梨いった。
福岡はまじでかわいいこいっぱいいたなあ。

251 :
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

252 :
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340636943409.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

253 :
行ったことのない都道府県
三重、和歌山、岡山、島根、徳島、香川、愛媛、高知、大分

254 :
現在千葉在住
住んだことのある都道府県
北海道、埼玉、東京、静岡、兵庫

255 :
福島、群馬、栃木、茨城、千葉を含む東北地方全県、それと北海道、恐らく生きているうちに行くことはない。ムダな内部被曝したくないしな

256 :
>>255
放射脳乙
あと、茨城千葉群馬がヤバいなら、
東京埼玉神奈川山梨新潟もヤバイだろ。
まあ、避難区域外なら観光に来る分なら
大丈夫だが。ちなみに俺は原発事故以降
福島に10回以上訪れている。

257 :
放射能より関東連合のほうがよっぽど怖いわ。

258 :
むしろ内部被曝したい位ですわ。

259 :
全都道府県行ったことはある。
住んだ:鳥取、東京、埼玉、神奈川、千葉、栃木
泊まったことは無い:三重、愛知、奈良、佐賀
小笠原行きたい

260 :
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg
一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh

261 :
金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅前通り(表口側)を500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

 金沢を田舎だと言うなら香林坊や竪町を見てから言えニダ
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

金沢市内最大の繁華街、香林坊・竪町
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026.jpg
金沢市竪町の1階空き店舗数は13軒
http://www.geocities.jp/z_nagaya/Z_zhang_wu/TOP/entori/2012/3/25_jin_ze_shi_shu_tingno1jie_kongki_dian_puha13.html
1階だけでも空き店舗数が多いのに全体だともっと酷い。
しかも現在は更に空き店舗が増えている。
補助金でテナント料を助成する政策は効果なし。
新潟  8148億(小売)、2兆3516億(卸売)
金沢  4660億(小売)、1兆7214億(卸売)
商品販売額
金沢が激減して新潟との差が広がってきたな
新潟市=石川県になってきたし、
新潟>>金沢ダブルスコアに近づくんじゃね?

262 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位
新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
新潟は駅前に限定しなければ高層ビルは結構多い。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

263 :
>>33
居住:石狩・後志・渡島・檜山
宿泊:空知・胆振・上川・十勝・釧路・オホーツク
訪問:日高
未踏:留萌・宗谷・根室

264 :
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg
一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh

265 :
時系列は左→右の順
居住:宮崎、愛知
宿泊:鹿児島、福岡、東京、長崎、静岡、大阪、岡山、広島、栃木、茨城、兵庫、京都
訪問:熊本、千葉、大分、神奈川、岐阜、滋賀、三重、群馬、埼玉、奈良
通過:佐賀、山口
年末に四国、来年の2月あたりに東北を訪問する予定

266 :
埼玉 東京 神奈川 千葉 山梨 静岡 長野
愛知 三重 岐阜 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫
1都2府13県しか行ったことない(ただし行ったところには宿泊もしてる)
島しょ部にも行ったことない
海外ももちろんない
結構行ってないね、オレ
居住経験は新宿区のみ

267 :
こないだ沖縄に行って全都道府県を踏破
居住:5 宿泊:42 となった

268 :
あとは遊牧民になるだけだな

269 :
>>266
何か同レベルの人がいて安心したw
住 長野 大阪
泊 新潟 岐阜 東京 神奈川 沖縄 広島 京都 埼玉 千葉 兵庫
訪 群馬 静岡 愛知 石川 奈良 岡山 和歌山
通 山梨 滋賀 富山 三重
1都2府20県
沖縄以外本州出てないw 海外はあるけど

270 :
都内在住
高知県 徳島県
今度淡路島経由で全国制覇します。

271 :
全県足を踏み入れたと思ってたら、よく考えたら埼玉は電車乗り換えだけやった
埼玉旅行しよう
経県値を調べてたら、全県宿泊が目標になった
東北と関東は宿泊してないとこが多いな

272 :
通過だけなら全国制覇。しかし宿泊した覚えがあるのは、
北海道、宮城、群馬、栃木、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、岐阜、長野、石川、
京都、大阪、和歌山、兵庫、四国、岡山、広島、大分、福岡、鹿児島、沖縄。
冬の青森、小豆島、能登、行きたい

273 :
うーんおれはまだ20か。
北海道、宮城、山形、福島、新潟、長野、東京、神奈川、京都、奈良、
静岡、群馬、栃木、千葉、愛知、岐阜、滋賀、山梨、大阪、福岡

274 :
丁度30
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、静岡、愛知、三重
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島

誰か宮崎人の俺に北陸の魅力を教えてくれ
今名古屋に住んでるんだが日本海側は全くイメージわかなくて旅行先はいつも静岡だわw

275 :
都民だが、都道府県庁所在地のJR駅はすべて制覇(食事をしてトイレを使用することが条件)した。
但し、山口駅だけはこの条件から外れる。
宿泊したことのないのは、秋田、群馬、茨城、埼玉、神奈川、滋賀、福井、島根、香川、佐賀。

276 :
東京在住
石川、福井、愛媛、高知がまだ行っていない。

【宿泊】
北海道(網走・札幌)、青森、岩手(八幡平)、山形(蔵王)、宮城、福島(会津)
群馬(高崎)、栃木、茨城(取手)、千葉(白子)、神奈川、山梨、静岡、新潟、長野
愛知(名古屋)、京都、大阪、島根(松江)、香川(小豆島)、福岡、大分(湯布院)、長崎、鹿児島

【訪問】
秋田、埼玉、富山、岐阜、、三重(桔梗が丘)、奈良、和歌山、兵庫、鳥取、徳島、佐賀、熊本、宮崎

【通過のみ】
滋賀、岡山、広島、山口

【飛行機で上から】
石川(ソウル→成田便)

277 :
>>274
富山ええで。
発展してるし見所多いし海近くて公共交通機関もアクセスがいい。
個人的には金沢はちとガッカリ、福井は微妙

278 :
俺の場合都道府県全制覇まで数十年かかりそうだ、金ない貧乏だし
大阪在住、観光したところは東京埼玉千葉愛知奈良京都兵庫と少ない
こないだ石川と福井に行った、地味に少しずつ、制覇して行こうと思う

279 :
昔あったJR東のウイークエンドフリーきっぷ は重宝したな。

280 :
和歌山、香川、愛媛、高知、徳島、宮崎。

281 :
四国はバースディ切符が得だよ

282 :
住 神奈川 埼玉 群馬
泊 北海道 宮城 東京 新潟 長野 富山 愛知 三重 大阪 京都 滋賀 岡山 福岡 鹿児島 沖縄
訪 青森 岩手 山形 福島 茨城 栃木 埼玉 千葉 山梨 石川 静岡 岐阜 兵庫 奈良 和歌山 広島 山口 香川 佐賀
通  福井
まだ 秋田 鳥取 島根 徳島 愛媛 高知 長崎 熊本 大分 宮崎

283 :
住 神奈川 埼玉 群馬
泊 北海道 宮城 山形 福島 東京 新潟 長野 静岡 富山 愛知 三重 大阪 京都 滋賀 岡山 福岡 鹿児島 沖縄
訪 青森 岩手 茨城 栃木 千葉 山梨 石川 岐阜 兵庫 奈良 和歌山 広島 山口 香川 佐賀
通  福井
まだ 秋田 鳥取 島根 徳島 愛媛 高知 長崎 熊本 大分 宮崎

284 :
利根川以北の北日本地区で行ったことあるのは北海道と宮城だけだな
利根川以南はすべて行った
神奈川生まれで多摩と千葉に居住経験あり

285 :
秋田以外制覇。とはいえ、山形は通過のみ。他は宿泊経験あり。居住は北海道、東京、千葉、大阪、広島、福岡。

286 :
>>285
おまいは俺か?
住居以外は同じだわ。

287 :
日本海に面してる都市で行ったことあるのは秋田と福岡だけ(どちらも宿泊経験あり)
太平洋に面してる都市だと名古屋と宮崎は居住経験ありで
仙台、東京、静岡、名古屋、高知、鹿児島は宿泊経験あり

288 :
今日和歌山県に初上陸したので、これで残りが
富山、石川、福井、滋賀、鳥取、岡山、徳島、香川、愛媛、高知、
宮崎、鹿児島、沖縄に。

次に上陸しそうなのは鹿児島かも。
北陸新幹線開業で北陸3県は行きやすくなったのかも。
四国4県と沖縄は上陸する前に俺の人生が終わりそうな予感。

289 :
http://www.youtube.c.../watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh

290 :
茨城・栃木・群馬以外全て制覇
東京生まれで居住経験も東京のみ

291 :
高知県だけ未制覇。

昔は鉄道旅行が多かったから、
駅弁を買うだけでホームに降りての制覇があった。
それだけでほぼ制覇していて、
最近は飛行機で遠方に手軽に往復できるから、
遠方も逆に容易に制覇(途中は実績にならない、上空通過で)。

宿泊・居住まで制覇と言うと、
北海道・岩手・宮城・山形・福島・
茨城・栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川(以上、北海道〜関東)
新潟・長野・富山・石川・福井・静岡・岐阜・京都・大阪・兵庫
(同、甲信越〜東海〜近畿)
島根・山口・香川・愛媛(中国、四国)
福岡・長崎・鹿児島・沖縄(九州、沖縄)

便利な(新)幹線沿いで日帰り・通過制覇が目立つ。
歳の功と言えましょう。

292 :
先日埼玉に出張で行ったら、大宮駅東口のラーメン屋「青葉」のスキンヘッドの男の接客が超悪かった。流石日本一魅力のない県だなと思った。

293 :
北海道秋田山形沖縄が未踏
全国制覇した人はどのくらいの時間を費やしたのだろう

294 :
日本全国なんて余裕じゃね?
宿泊なら25歳からチャレンジして29歳で制覇したわ。
ちなみに薄給ショボリーマンだが、やる気になれば行ける。
費用は70万位しかかかってないわ。

295 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

296 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)


新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww


金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

金沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

くの字型一本道構造
https://www.google.co.jp/maps/@36.5906462,136.6516789,333a,20y,180h,82.89t/data=!3m1!1e3

駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3

297 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟は駅前に限定しなければ高層ビルは結構多い。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-haru-17rr.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

298 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

299 :
未踏破県は残すところ和歌山、大分、宮崎、熊本、沖縄のみとなり・・・おっと同じ関東なのに茨城は行った事なかったな。

300 :
ハッピーバースデー九州切符で九州1週する予定だったんだが
結局終わってみたら福岡佐賀熊本鹿児島しかいかなかったな・・・
やっぱり新幹線乗り放題がついてると在来線とかアホらしくて乗れないよね・・・

301 :
191点
三ヶ月以上の滞在は群馬福岡鹿児島
残る世界遺産は小笠原諸島のみ

302 :
意外と高知に行ったことない人多いね
土佐ジローと鰹で酒が捗るぞ

303 :
俺の場合

住 千葉

宿泊済 北海道 宮城 山形 茨城 栃木 群馬 神奈川 長野 島根 広島 愛媛 高知 長崎 沖縄

訪問のみ 福島 東京 埼玉 新潟 富山 石川 静岡 徳島 香川

通過のみ 山梨 岡山 鳥取


未訪問
青森 岩手 秋田 福井 岐阜 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 山口 福岡 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島

304 :
畿内住み。
鹿児島ツーリングに行って、とうとう行ったこと無い県は青森だけになってしまった

305 :
絶対に逝きたくない:鹿児島

306 :
>>305
どして?

307 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

308 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

309 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

310 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

311 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

312 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

313 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

314 :
先日福井に用事が出来、福井初上陸。隣の滋賀にも初上陸。
未踏破が残りが富山・石川・鳥取・岡山・香川・徳島・愛媛・高知・宮崎・鹿児島・沖縄に。

今年は俺が大好きな福岡に上陸する機会がなかった。
大嫌いな東京には、仕事のたびに行かされるのに。

315 :
先日山口に行った際、足を伸ばして鳥取と岡山を制覇。
これで本州残りが、富山・石川に。

それ以外の残っているところが、四国四県(徳島・香川・愛媛・高知)と南九州(宮崎・鹿児島・沖縄)。

316 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

317 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

318 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

319 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

320 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

321 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

322 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

323 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

324 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

325 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

326 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

327 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

328 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

329 :
位置ゲー始める前 鳥取島根長崎沖縄 未踏
開始後 8ヶ月で上記その他も含め制覇
あとは離島 小笠原はきついなぁ

330 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

331 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

332 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

333 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

334 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

335 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

336 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

337 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

338 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

339 :
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-UvsVk0jl4NU/U2MrZtENizI/AAAAAAAAJq0/MTHEUhcgz_0/s1600/2014-04-29+14.17.00.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/24/59/b0185359_13592822.jpg ←竪町より新しい中心街wwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

340 :
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

341 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

342 :
関東と関西の間は全部泊まった事あるが
それ以外だと福岡徳島高知北海道くらい

343 :
千葉県民で東京に行ったこと無いけど海外に行ったことがある奴を知っている

344 :
47都道府県で行ったことがないところは沖縄県だけだな。
飛行機に乗るのが怖いので…

345 :
>>344
つフェリー

346 :
てす

347 :
島根、鳥取

348 :
九州(沖縄は行った)、東北全般
なので今年の秋に九州と東北の方にいく予定

349 :
北海道の支庁と旧国で行ってないのは
檜山、日高、留萌、宗谷
佐渡、小笠原、淡路、豊後、筑後、肥後、日向、薩摩、大隅、対馬、壱岐
小笠原は伊豆国に含まれてないので挙げた

350 :
福島のパチョンコ生活

仮設住宅にBMWやレクサス 「原発補償金」ジャブジャブの日常的荒廃(2)
向こうの仮設住宅の駐車場にはBMWやレクサスなどの高級車が並んでいる。
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/03240645/?all=1

4年で1億5000万 生涯賃金を上回る補償金 「原発補償金」ジャブジャブの日常的荒廃(3)
避難民の中には、総額1億5000万円を超える補償を得る世帯もあり、その数は200前後に迫るものと見られている。
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/03240650/?all=1

賠償金で「ワンランク上」の生活を手に入れたよ(笑)
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/9/a9524b71.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/a/6a84a1aa.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/a/ea86866b.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/6/7696e910.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/6/7663a2ca.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/9/b9f9312a.jpg

351 :
滋賀県が誇る廬武鉉大統領記念館 
http://news24.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1204788476/l50

352 :
>>343
通過したことはあるやろ
修学旅行とか東京通過せな行かれへんやん
修学旅行も海外やったん

353 :
先日四国を一周する機会があったので、徳島・香川・愛媛・高知を制覇。
これで残りは富山、石川、宮崎、鹿児島、沖縄の五県に。

今思えばこの五年間で
平成23年 新潟制覇
平成24年 岩手制覇
平成25年 青森・秋田・山形制覇
平成27年 福井・滋賀・和歌山制覇
今年    鳥取・岡山・徳島・香川・愛媛・高知制覇
と飛ばしてきた。

354 :
チョーセン

355 :
>>352
千葉県野田市→大宮駅→(新幹線)→十和田湖、中尊寺など修学旅行→(新幹線)→
→大宮駅→千葉県野田市

356 :
沖縄って車のっけてフェリーで行ける?

357 :
>>356
フェリーに車乗っけて沖縄に行けるんじゃないのかな。
時間も金もかかりそうだが。

俺関東在住だけど沖縄ナンバーの車、月に一度は必ず見ている気が。
沖縄ナンバーの車が関東に来ている、と言うことは沖縄からフェリーに
乗っけてきたんじゃないのかな?まさか飛行機には乗っけらんないだろうし。

358 :
首都圏在住だが観光に関しては都道府県全てを制覇。
宿泊未経験は福井、鳥取、岡山の3県。

ちなみに中国の省、自治区、四大直轄都市(北京、上海、天津、重慶)で
行ってないのはチベット自治区のみ。
中国の渡航回数は50回以上。(初海外は2007年で海外は個人旅行のみ)

359 :
鳥取県

360 :
40代後半の関西人だが、未踏は宮崎、鹿児島、沖縄の三県。
親類や知り合いもおらず、仕事などで行くこともないし、旅行などで行きたいと思うような魅力を感じないので、おそらく今後行くことはないだろう。

361 :
トンキンは通過

362 :
昨年秋宮崎と鹿児島を制覇、残るは富山、石川、沖縄に。

今年中に富山と沖縄は制覇したい。残る石川は来年四月元号が変わるまでに
制覇したい。

363 :
.

364 :
.

365 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

366 :
高知県以外全部の都道府県に行ったけど、
鉄道旅行でついでに行った所が多い。
最近の様に飛行機で直行するとすると、
半分くらいの都道府県は行って無い事になる。

367 :
首都圏と近畿圏及びその中間地域は全て行った
埼玉 東京 千葉 神奈川 山梨 静岡 長野 愛知 三重 岐阜 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 で16都府県
北日本 西日本 北陸 が未踏だ

368 :


369 :
とうとう今日で平成時代が終わってしまうが、富山、石川、沖縄を制覇せず
令和時代に突入してしまう。

370 :
ポチといわれて大激怒wwwww笑える笑える笑えるwww意味不明なことをほざくキチガイポチww
いつも独りぼっち独りぼっちでさみしいのって言えよポチwww
ひとりぼっちでフェリー旅行のキチガイwww
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>250>>230 >>431 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/...n_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go....ta/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or....e/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj....p/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄 結縄は中国領なので日本から出ていけ売国奴が!!!
犯罪民族琉球民族を日本から追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ
日本人の敵琉球民族を追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ
琉球民族は日本に巣食うシロアリ 害しかもたらさない追い出せ追い出せ追い出せ
沖縄は中国に入りたがってるのだから琉球民族だけ中国へ送れ送れ送れ送れ

371 :
青森岩手富山福井滋賀鳥取香川徳島高知
佐賀大分宮崎熊本鹿児島沖縄

15個

372 :
>>24
成田空港

373 :
東京都在住ですが、40代にして
今年7月に初めて埼玉県に宿泊した。

374 :
石川県
富山県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
長崎県
高知県
三重県

375 :2020/01/13
TSI

小笠原をまた〜り語るスレ24©4ch.net [無断転載禁止]©3ch.net
車で一人旅する人いる?part118
オサーンの青春18きっぷ Part59
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その六
(((((((( JR広島駅前周辺の旅 )))))))))
【古墳】堺市観光【鉄砲】
んみゃ〜ち!宮古島・伊良部島・下地島part35
オサーンの青春18きっぷ Part60
京都行くからオススメ教えろ
■■■青春18きっぷ 105■■■
--------------------
【NARUTO】サスケ×サクラ 329【サスサク】
ケツだけ女を語ろう【露出狂トレーニー】
テキサス親父日本事務局さん、Twitterを新アカウントで再開するも即凍結 [765875572]
(・◎・)バブちゃんで馴れ合うパート56でち
魔法科高校の劣等生 108
小保方氏をアメリカに取られない様に運動しよう。!!
【橋下徹】37度3分の発熱がありました。喉には痰が絡む違和感を覚えます。自宅にて静養します。 ★3
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5838
【速報】東京で新たに16人の新型コロナ感染確認 うち感染経路不明7人 2人重症 ★13
これ買う奴ハ金銭感覚が狂ってると思うものヲ挙げよう
AYAKA NATION 2018 in 横浜アリーナ☆3
ぺこぱ Part11
ドンキホーテのバイトしてるけど質問ある?
Sサイズのボクサーブリーフ情報下さい
糞尿潟2
スター☆トゥインクルプリキュア4
【祭り継続】LOOM【CoinExchange】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59024
税理士事務所内での無資格者
昔のアイドルも30年経つと
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼