TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Gecco フィギュア総合 part7
【オッサン集まれ】キン肉マン 超人しりとり
●プラレール総合スレ41本目● [ゆるゆり学級]
ガールズインユニフォーム7
ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百三十四】
抱き枕総合スレ Part25
東京おもちゃショーについて語るpart2
Nerf Rev-20
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第108世代
【飾って】ディスプレイケース117【キレイ】

☆スターウォーズ・フィギュア EpisodeLXXVI★


1 :2019/12/20 〜 最終レス :2020/02/09
ハズブロ Star Wars Toys, Games, & Videos | Star Wars Online | Hasbro
ttp://starwars.hasbro.com/en-us
サイドショウ Star Wars figures | Sideshow Collectibles
ttp://www.sideshowtoy.com/brands/star-wars/
ジェントルジャイアント GENTLE GIANT
ttps://www.gentlegiantltd.com/
ホットトイズジャパン
ttp://www.hottoys.jp/
コトブキヤ STAR WARS ARTFX
ttps://www.kotobukiya.co.jp/
バンダイ BANDAI Co., Ltd
ttps://www.bandai.co.jp/
魂ウェブ
ttps://tamashii.jp/
メディコム MEDICOM TOY
ttp://www.medicomtoy.co.jp/
公式 StarWars.com | Star Wars: Episode VII, Star Wars Rebels & Clone Wars
ttp://starwars.com/
海外ファンサイト(日本版) JAPAN.REBELSCUM.COM
ttp://japan.rebelscum.com/
次スレは>>950で宜しく。
※踏んだら必ず立てるか立てられない宣言をしましょう。
◎前スレ
★スターウォーズ・フィギュア EpisodeLXXV★★
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1571895330/

2 :
ハン・ソロ

3 :
レイ

4 :
ストームトルーパー

5 :
キット・フィストー

6 :
カイロ・レン

7 :
キャプテン・ファズマ

8 :
オーラ・シング

9 :
パトル・ドロイド

10 :
ボバ・フェット

11 :
マグナガード

12 :
パドメ・アミダラ

13 :
ルミラーナ・アンドゥリ

14 :
ランド・カルリジアン

15 :
パルパティーン

16 :
プロ・クーン

17 :
宇宙ナメクジ

18 :
ポー・ダメロン

19 :
プリンセス・レイア

20 :
シャクア・ティ 

保守終わり

21 :
スレ立て乙です
いよいよか

22 :
乙です
レイが二刀流でパルパティーン倒してカイロレンがレイと濃厚なキスして死んじゃうのまじですか?

23 :
レイは皇帝パルパティーンの孫
スノークは皇帝が作り出した分身のような存在
フィンはランドの息子
レンはレイと戦ったのちに父親の幻影に諭されて回心
"最後のジェダイ"はレイア
レイ&ベンは二人で結束して皇帝と戦う
途中でベンはどっかに吹っ飛ばされる
幾戦もの世代のジェダイゴーストの力を得てレイが皇帝を滅ぼすも自身も死亡する
その後ベンが自分の命と引き換えにレイをフォースによって生き返らせる
ラストはタトゥイーンのルークの住んでた家でレイが「私はレイ・スカイウォーカーだ」といって終了
ネタバレ的中👍

24 :
おめでとう、楽しみにしていた人たちに嫌がらせできてよかったね

25 :
ラストはベンくんとフィンが濃厚なキスをして終わり!

26 :
レン騎士団のアーツ販売はよ。

27 :
ネタバレするやつってカルマが溜まるとか思わんのかな?

28 :
カルマってなーに?

29 :
>>27
悔しいの?笑

30 :
>>29
レスしてくんなよきっしょいな

31 :
>>29
ガイジ(笑)

32 :
カルマは流石に草
バンプオブチキンかな?

33 :
>>30
>>31
かわいそう笑

34 :
だいたいネタバレなんぞ10月から流出してんのに笑
知らないとかニワカすぎ

35 :
自分もネタバレ歓迎なんで知ってたけど、まぁ、あえて避けてたヤツも多いんだろう
今回はほとんどリーク情報のままだったね

36 :
俺は割と泣けた
あれやこれを今になって回収するか、って感じの場面多かったけど最後の夕日は泣けたわ
EP3の時もラストの夕日に泣かされたの思い出したわ

37 :
>>34
ガイジがレスしてて草

38 :
パルパティーンの評価はアーツとブラックどちらが上ですか?
価格とアーツのおまけの赤いの2体を別に単体のクオリティで答えて頂けると嬉しいです。

39 :
まだアーツの皇帝は手元にないから、評価なんか出来るわけねーだろ。

40 :
>>38
まだアーツは出てないがはっきりしてる
可動が死んでもPVCでの服の再現がいいならアーツ
布服である程度自由に動かせる方がいいならブラック

顔に関しては、後発のアーツがいかに似せてこようがブラックのも十分に出来がいいので、どっちでも満足するはず
自分はロイヤルガードとかいらないので価格考えても断然ブラックおすすめ

41 :
映画見て即ブラックシリーズのパルパティーンポチって良かった、Amazon取り扱い無しになってる

42 :
グリーヴァスはよこい!

43 :
ブラック凄く良いけど皇帝独特の「うらめしや〜」みたいな手つきが無いから迷う

44 :
もうブラック持ってるからアーツはスルーするけど、モール兄弟と戦った時のエレガントなライトセーバー2本付きの皇帝出たらまた買うよ
今回の映画でも2刀流でレイ&レン圧倒してくれれば熱かったのにな

45 :
アーツはルークとr2d2 、c3po だけ持ってるんだけど映画見るとレイとレンも欲しくなるなぁ

46 :
まじでレイとレン人気ないな

47 :
>>41
自分もまさに11月にそうなると思ってブラック購入したわ
買ってみて出来がいい、顔やライトニングのオプションも充実と映画に再登場とかは関係なく買ってよかった品で大満足

あとはライトセーバーだけなんすよ

48 :
シストルーパー、シスジェットトルーパー、レン騎士団は活躍しませんでした
白いジェットトルーパーはそこそこ見せ場あるから買った人慧眼やで

49 :
レイとレンならアーツとブラックどちらがおすすめ?

50 :
>>49
レンは素顔欲しいならアーツ
レイは可愛いアヒル口してる顔が好きならブラック

51 :
Obi-Wan: "These are your final steps Rey. Rise and take them."
Anakin: "Rey."
Ahsoka: "Rey."
Kanan: "Rey."
Anakin: "Bring back the balance Rey, as I did."
Ahsoka/Aayla: "The light. Find the light Rey."
Qui-Gon: "Every Jedi who ever lived, lives in you."
Anakin: "The force surrounds you, Rey."
Mace: "Feel the force flowing through you, Rey."
Anakin: "Let it lift you."
Ahsoka: "Rise Rey."
Qui-Gon: "We stand behind you, Rey."
Old Obi-Wan: "Rey."
Yoda: "Rise in the force."
Kanan: "In the heart of the Jedi lies her strength."
Obi-Wan: "Rise."
Qui-Gon: "Rise."
Luke: "Rey, the force will be with you, always."

52 :
淀が値引きした
まだ下がるな

53 :
レイなら尼も安いな

54 :
>>46
レイとレンの役者さんはなんか華がないんだよな
演技が上手くても脚本とキャラ設定で潰されるし気の毒だった

55 :
で、すぐファズマは?

56 :
で、ファズマは?

57 :
レイとベンばっか出してフィン出さないバンダイはアホだと思う
黒人キャラは売れないと思い込んでるんだろうか
EP7のライトセーバー持ってる版なら絶対買うのに

58 :
ep9はレイフィンポーの絆が強調されてたし3人アーツで揃えたい
あとクライマックスの服が赤くなったパルも頼む

59 :
ファズマ3000円まで下げてくれ、必ず買うから。

60 :
話題にないけどEP7ソロの顔の出来、SWアーツ屈指の出来じゃない?
しかも良いタイミングだし

61 :
尼でEP9関連のブラックだいぶ値が下がって来たな
だが2000円台になるまではスルーだ

62 :
ヨドバシでレイとレンのアーツが投げ売られてる気がする

63 :
観てきた
本当に本当にブラックのパルパティーン買っといて大正解だった!
あとはアーツの7ハンソロが届けば文句なし

それぐらいですハイ
アーツでランドてたら買うわ

64 :
レン騎士団は買わなくていいな
前回の赤い人たちより見せ場無しだわ

65 :
ボバ「見せ場がなんだって?」

66 :
>>62
今回のレイ見て気に入ったから投げ売り?タイムリーでポチったぜ

67 :
フィギュアが人気ないてことは
映画はコケるな

68 :
淀レイは確実に2980円になる案件やけどそうなったらすぐ売り切れそうだしタイミングが難しいな
3980円で妥協しとくかそれとも2980円潤沢ボバ路線にかけてみるか
チキンレースの様相やな

69 :
フィギュアーツの老ルークとソロ届いたけどサンプルより遥かに出来良くてビックリした

ep9もそこそこ面白かったし買って良かったわ

70 :
>>68
それ悩んだんだけど、6インチのカイロ・レン売り切れてたんでビビって手をだしてしまったwでも残ってたポイント使って2000えんで買った

71 :
今作は誰もが何かしら活躍の場が与えられているし、好感持てるキャラも多いからね
カイロレンは最後まで不憫だったけど
ルークが賢人になったのはよかった
アーツの老ルーク買おうかしら

72 :
>>71
8ではただの引きこもり爺さんだったのが実は引きこもりじゃなかったって8の設定ないことになってたな

73 :
ブラックのマンダロリアンのCara Duneが米アマゾンに出てるよ。
凄くニーズは少なそうだけど。
B07TFKY8XJ

74 :
>>73
もう持ってるぞ

75 :
>>23
フィンはランドの息子ではありませんよね

76 :
そんなことより今日特別販売されるクワイガンはなんで店頭限定販売だけなんだよ
腹立つわあ

77 :
>>76
秋葉原まで行く気力がない

78 :
しかし完全なまでにSWを破壊したディズニーの力には恐れ入った
ルーカスやマークハミルがあんなにただの映画だとかなんだとか言ってSWの呪縛や影響力から離れようとしたのにここまでぶち壊せるとか才能凄くね
7やってた頃はフィギュアや玩具をマジで集めてた自分も完全に熱意消失してるわ、どーせ全部投げ売られるだろうし真剣になってたのがバカ見てえだ

79 :
え、クワイガン買えたのかよクソ

80 :
明日アキバにいく者です
ちなみに店頭販売のことは何も知りませんでした・・
もしよければ今からでも詳しく教えていただけると嬉しい

81 :
シストルーパー、活躍しなくて残念
あと皇帝のガードっぽいやつの詳しいビジュアルが見たい

82 :
シディアスはなにで戦うん?
ライトセイバー
フォースライトニング
議事堂席投げ

83 :
>>80
もう間に合わないと思うけど

https://tamashii.jp/tokyo/topics/1220/

84 :
>>81
ローグワンの時も鳴り物入りで登場したデストルーパーが全然活躍しなかったし、その辺はもう伝統だと思ってあきらめるしかない

85 :
シスジェットトルーパー、ホットの1/6フィギュアの見本写真みたく2丁拳銃スタイルで戦うかと思ったら出番数秒で草

86 :
>>84
デストルーパーは出番短くても反乱軍殺しまくってたし主要キャラも始末したから全然恵まれてるよ
シストル、背景でチョロチョロしてただけだった…
前回のエクセキューショナーの方がまだまし

87 :
シスジェットの方はともかくシストルーパーは充分かっこよく集団戦闘してたろ

88 :
ソロのレンジトルーパーなんかもしょぼかったね

89 :
あったらいいなこんな商品
・違法修理キャラのトーキングプラッシュ
・変装するあの人のマスク着脱フィギュア
・ゾーリの銃
・レンのマスクの破片を組み合わせる3Dパズル

あと黒レイのフィギュアがやっぱ欲しい!メタコレでもコンバジでもなんでもいいから

90 :
ブラックはあとでレイのセイバー3本バージョンとか出しそう

91 :
>>83
ありがとう
さすがに今日で売り切れてるかな(個人的にラインナップでほしいのがクワイガンしかないし)
在庫確認したいけど電話番号がないのも店頭のみの限定ショップのつらい所やね
とりあえず明日いってみます

92 :
>>75
EP7公開前の時点でおもちゃのキャラの説明にランドの息子ってあったんだけどな
設定変わったんか

93 :
クレイトルークかなり出来良いけどローブの質感が惜しいな
プレバンのやつマジでいらんわこれ
どのシーンだかもよくわからん

94 :
見せ場あったの白いジェットトルーパーだけだったな
シストルもレン騎士団もゴミだった

95 :
ep9レンのアーツやばいな
素顔にしてフード被せたらめちゃめちゃカッコいい
顔の出来が半端なくいい、ネットの見本で損してるわ

96 :
でもマントがゴミすぎるやん

97 :
まあまともに活躍した帝国トルーパーなんか殆どいないしシストルも単純なシディアスの私兵なだけでしょ。トルーパーにしては明らかに強かったけど

トルーパー活躍シーンに尺裂くのはクローンで十分やったし

98 :
>>92
たまにそれ持ち出してくる人いるけど、その説明を誰がどこに書いたものか知ってれば
そんな勘違いしようがないぐらいのしょうもないガセネタだから広めないほうがいいよ

99 :
マントゴミじゃないじゃんって書き込もうと思ったけど中の針金クルクル回って扱い難しいな…

100 :
活躍したとかしないとかは、どうでもいいから他の板に書き込めよ

101 :
マントの針金は横のは取って下の部分だけにすると良くなる

102 :
>>95
そうなの?さっき店で現物見て来たし、YouTubeのレビュー動画見たけど、個人的に顔が微妙なんだよなぁ。9観て欲しくなったんだけど…悩むなぁ

103 :
>>98
「誰がどこに」というか当時の米尼の商品説明に載ってたんだけど
http://iup.2ch-library.com/h/h2034554-1576937752.png

104 :
レンのマントがゴミなのは針金の問題なんかじゃなくて似ても似つかない質感と布団みたいに野暮ったいエッジにあるんだわ。空襲時の防災頭巾かっつーの
外人がハンドメイドをeBayで出してくるやろうからそれ待ちだな

105 :
>>103
ソースとしてそれを持ってくると思ったけどそれのことを指して
「誰がどこに」って書いたんだよ
アマゾンのシステムがどういうものか知らないとしてもその商品の説明を
読んだことあればソースとしての信憑性がまったくないってわかるはず

106 :
レン君はアーツマフェックスと買ってきたがプラモが一番いいぞ

でも素顔ついてないんだよなあああああああああ
なんでやねええええええええええん

107 :
EP7時からフィンとランドの関係があったこと知らなかった(これはたぶん俺がフィンにあまり思い入れがなくて調べようとしなかったこともある)
アマゾンの表示情報もまったく知らないんだけど
要するに一応は公式で商品名にランドの息子と当時から記載されてるってこと?

108 :
レイとシストルーパーもう一声欲しいな。2980円になったら買うんだが。
しかし2年前くらいの年末はヨドセールが熱かったな。

109 :
7〜9のフィギュアは全く欲しいと思わんな

110 :
>>82
MAP兵器

111 :
>>107
>>103の画像は確かにアメリカのアマゾンに掲載されてたものだけど
アマゾンはマケプレって言ってアマゾン本体以外でも登録さえすれば
誰でも出品できるようになってるから、画像の商品はメーカーとは
全く関係ない第3が憶測で勝手に商品名にランドの息子って入れて
マケプレに出品しただけだった

説明文も「多分こいつはランドの息子だ、そうに違いない」みたいな
誰が読んでも公式のものではない内容だったし
当時マケプレと商品説明の両方を理解してない日本のブログが記事に
してたからそれで日本限定で広まっちゃったんだと思う

112 :
アーツのレンとしては素顔の出来は1番良いと思う
ただマントがほんと質感全く違うしいらないレベル
ブラックのマントだけ頂戴するからいいけど

113 :
>>111
ありがとう
決して“公式”というわけではないということね
ところで秋葉原の魂ショップにきたけど
まぁ案の定クワイガン、スカウトトルーパー(バイク付き)、カイロレンは売り切れ
モール用のシススピーダーバイクぐらいかな
むしろこっちの方がいろんなキャラに流用できそう
アーツ皇帝をいま鼻先の展示でみてるけど悪くはない
ただローブが布製と固い部分が間接部とかで分かれすぎててブラックの全身布製の方が怪しい見栄えはええな
椅子に座らせてる体系は足の裏がきちんと地面に着地しててなかなか
後ろのレッドガードの出来はウンコ
本体よりも持ってるフォースパイクの方が出来が良い

114 :
シストルーパーは1980円くらいになったら複数買ってもいいなアーツ
スタイルとしてはブラックの方が好きだが
そのうちザラオンで1000円くらいになったら買うわ

115 :
>>113
アーツ皇帝って前回の展示画像や宣材画像見ても布製の部分は皆無に見えるんだけど?

116 :
>>115
実のところ、そこら辺がほぼゼロ距離でみた自分でも判断力が難しかった
今のところ、座ってる状態の外側のローブだけは布製っぽい。でも腕の部分は全体的にそうみえるだせで固い材料みたいね
あと直立してる部分は明らかに布製は皆無みたい
まぁ俺の目利きが壊滅的なのもあること前提の評価なんだけど

117 :
>>102
表現が難しいんだけど、照明が当たりすぎると顔の凹凸がわかりにくくなって微妙に見える
フードで少し影をつけると目蓋とか頬骨に影が落ちてかなりかっこよくなる
シスしか台座がないし画質微妙だけど参考にどうぞ
https://i.imgur.com/L0kNW5Y.jpg

118 :
>>116
了解 レスサンキュー

119 :
9の中だとレンは割と冷静な顔で戦ってるから、この素顔だけでも悪くない気がする
https://i.imgur.com/EGcBlhv.jpg

120 :
>>117
ありがとう!言わんとしてることは何となく画像見て分かったよ。確かにこの陰影感とフード付きでこのポーズは躍動感あってカッコいいなぁ

121 :
>>119
これは9アーツと8ブラックのマントだよね?スゲー似てるw

122 :
淀はアーツレン売り切れたな
転売やから買うしかないか

123 :
レンはボディは8と同じ?

124 :
>>122
ヨドコムは一応終了したけど店頭では普通に売ってたね

125 :
>>117
>>119
写真だとすげー似てるな
公式サイトの変な顔とは似ても似つかんw

126 :
>>124
在庫カウント中だと思う
明日あたりには復活するから大丈夫だよ
駄々余りだから

127 :
これ後でダークレイやロンT姿のベンも発売されるのかな?

128 :
淀はブラック今回全然値引きしなくて強気価格だな
尼や駿河屋は既に30%引きくらいになってるのに

129 :
https://i.imgur.com/uhtucYw.jpg

結婚を機にリサイクルショップに毎週フィギュア処分しに行ってたんだけどさ。

今日行ったらスターウォーズ、マーベルコーナーがほぼ俺が持ってたフィギュアで埋まっててワロタw

130 :
>>126
いくらまで下がってたの?

131 :
>>127
ブラックならありそうだよね
アーツのクレイトルークとEP7ソロ買ったが画像だとクレイトルークやばいかと思ったけど実物はかなり良い ソロも良いんだけど相変わらず顔が一つだけなのが不満

132 :
プレバンでライトセイバーが3本付属の、完全版レイが発売されそう。

133 :
確かにロンT青セイバーのベン君欲しいな
ブラックなら余裕で出そう アーツだとプレバンかな…

134 :
>>129
ダース・モールのライトセーバーの柄が欠品しとると書かれてるで

135 :
なになに?映画のほう見てないんだけどその完全版レイってのがプレバンで出そうな感じなの?
そうなら淀の安売りもスルーすっかな

136 :
>>135
さすがにまだ仮定の話だし焦る時間じゃない
まあでもパンフのコンセプトアートにあった玉座に座るベンの隣に佇む闇堕ちレイはアーツになったら欲しいわ

137 :
>>122
復活してるよ

138 :
S.H.Figuarts カイロ・レン (STAR WARS:The Rise of Skywalker)

参考価格: ¥7,150
価格: ¥4,980(税込)(参考価格より¥2,170の値引き)
ポイント: 498ポイント(10%還元)(¥498相当)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173267/

139 :
淀って尼で買うより全然安いのね
今まで結構損してきたかもしれん

140 :
>>139
淀は1か月経たないくらいで投げ売りやります
ついでに
S.H.Figuarts レイ&D-O(STAR WARS:The Rise of Skywalker)
参考価格: ¥6,600
価格: ¥3,980(税込)(参考価格より¥2,620の値引き)
ポイント: 398ポイント(10%還元)(¥398相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173266/
S.H.Figuarts シス・トルーパー (STAR WARS:The Rise of Skywalker)
参考価格: ¥6,600
価格: ¥3,980(税込)(参考価格より¥2,620の値引き)
ポイント: 398ポイント(10%還元)(¥398相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173268/

141 :
みんな2980円待ちでしょw

142 :
はい

143 :
映画見てきた
本国の酷評と違って
よかったよ

144 :
ただヨドコムだと台座もらえないらしいけど。昨日クレイトルーク買ったけど台座は残念ながらエンパイアだった。

145 :
アートFXのアナキンひでーな

146 :
>>144
淀コムついてくるよ

147 :
淀コムはついてる時とついてない時があって、問い合わせても「確認しようがないから渡せない」って旨のメールが返ってくる

148 :
>>147
電話したら各店舗の方にキャンペーン台座を全部送ってしまってて付けるの忘れてましたって後から送ってくれたぞ

149 :
一昨日ep6ルーク買ったら台座ついてきたぞ

150 :
>>145
※ 画像は監修中の試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。

151 :
ふうむ。ルーク店頭で買った時聞いたら淀コムでは付かないって言われたんだよねえ。

152 :
>>140
こんなに投げ売りするならはなから買わなきゃいいのに無理やり押し付けられてんだろうなあ
そもそもバンダイも投げ売り常連なのに作るのが悪い、日本じゃ既にスターウォーズは終わってるのに

153 :
淀コム、土曜3つ注文で日曜に届いたけど、台座付いてこなかったぞ?
問い合わせてみるかな

154 :
ヨドバシの投げ売り3980円にしても全然はけないな
2980円になったらすぐ売り切れるだろうけど

155 :
7〜9のフィギュアなんぞ売れるわけないじゃん
1〜6の出来のいいフィギュア出せば売れるでしょ
バカじゃねぇの

156 :
だから魂ショップのクワイガンが売れ切れてたんですハイ(泣)

157 :
一昨年の淀の年末爆投げセールがが忘れられなくてレイをまだポチる踏ん切りが付かない

158 :
今手に入る1/12スケールのbb8はプラモかブラックシリーズのレイのおまけだけ?

159 :
>>152
ふと思ったんだが、こんなに気前よく値崩れするのって仕入値めちゃめちゃ安いんじゃないか?それこそボバ1980円でも大して損してないとか?

160 :
レイアのセイバーって、エピソードVIのルークの緑のセイバーと同じに見えたんだけど。
最後の黄色のセイバーと3本付属のレイが発売されそうで、今回買っちゃうと後悔しないか心配です。

161 :
>>160
全然違うよ
形も色(レイアのは銅色のラインご入ってた)まったくの別物
レイア
https://i.imgur.com/2C5Laje.jpg
ルーク
https://i.imgur.com/5WkDPov.jpg

162 :
>>153
自分のは袋に丁寧に梱包されてきたよ
淀は仕事が丁寧

163 :
>>160
そんなにレイ出しても余っちゃうから出さないだろ

164 :
最後のカイロレンにレイアとレイのセイバー着けてくれればいいわ
あそこでロイヤルガード的なのに撃ってた銃ってトルーパーと同じなのかな

165 :
ワンチャン老レイア出してライトセーバー付きの可能性

166 :
>>165
正直劇中で実現しなかった老ソロと老ルークのアーツを並べてる画像観るとここに老レイアも加えたいな。
めっちゃ迷った末にとりまクレイトルークだけにして老ソロ買わなかったけどやっぱ買おうかなあ。

167 :
俺は逆に老ソロ買って、老ルークまだ迷ってる最中だわ
せめて体系がもう少し痩せていれば

168 :
プレバン老ルーク買った人かわいそうだわ

169 :
>>168
いやほんとだよ
どのシーンだっけこれ

170 :
そういや何時の間にかハズブロー1/6のドールシリーズの展開がなくなっちゃったんだな
俺ドール好きだったので残念

171 :
淀の職人が捌いてるから
そのうちレイなくなるよ

172 :
>>159
いや、さすがにそこまで仕入れ値低いとは思えんわ、最低でも定価の4割は取るのが普通
投げ売りは単に売れねえからってだけ、新作だけじゃなくてボバとか投げ売られてんだからもう既にスターウォーズそのものがオワコン
ジジババ死ぬか引退でいなくなり新規が入らないから数が捌けずって事でしょ、もう日本だとファン層平均年齢還暦いってんじゃねw

173 :
久しぶりにマフェのカイロレン引っ張りだして見たら素顔ヘッドがめっちゃベンソロなんだけど
髪型もアーツよりにてる

174 :
>>169
せめて白い服にすべきだった

175 :
淀でカイロレン買ってしもた

176 :
>>174
ほんとそれ

レンくん素顔だいぶ似てきてな
8のはスネイプ先生にしか見えんかった

177 :
オラは映画見てカイロ買うつもりが老ソロ買って帰ってきた。

178 :
何んと言ってもスターウォーズはスカイウォーカー家の物語
やっぱりジェダイマスターにもなるエンドアルーク買っといて正解だなと思うわ。

179 :
>>173
自分も持ってるけどアレはアニメっぽ過ぎない?
2番目、去年出たアーツのがらしいかなと思う、かっこよくはないが

180 :
アーツの老ソロは近年の最高傑作じゃないか?
今回ばかりはブラックのものよりも全然良くできてる
アーツは残念なのも多くて積極的には集めていないが、老ソロとクレイトルークは素晴らしいと思ったよ

181 :
>>178
ん、クレイトルークじゃなくて?

182 :
>>180
ブラックもデジプリになって少しは尻に火が点いたかね最近のアーツ

183 :
どーせアーツに限らず全部投げ売りだからあわてて買うのは馬鹿のやる事
未だにフォースの覚醒の玩具すら売れ残ってるし
本来牽引しなきゃならんトイザらスのスターウォーズのやる気のなさも酷い、まあいつコーナーに行ってもホコリ被ってるし気持ちはわかる

184 :
というか仕入れすぎたよなフォースの覚醒は

185 :
正直エピ7,8の時よくおもちゃメーカーが訴えなかったよな

186 :
そんなこと言ってたら
エビ1の惨劇でどんだけアメリカのおもちゃ屋が潰れたことか

187 :
トイザらスの連中も馬鹿だよな
レイのフィギュアとかあのツラで本当に売れると思ったのかよ

188 :
そもそも女主人公にした時点で男の子がゴッコ遊びしないわけだからおもちゃ的にはアウト

189 :
>>185
ズヴィオとかなw
トルーパー系も全然見せ場無かったせいでザラオンで軒並み500円で投げ売りになったおかげで大量に買えたからこっちとしては嬉しいが
スノートルーパーとか結局EP9でも戦闘シーン無かったし
EP7の円盤収録のカットシーンで我慢しろというJJからのメッセージだろうか

190 :
実店舗のアーツ老ルークと老ソロ、積み上がってるな…
映画でもっと活躍していれば買ったのに本当に勿体無い

191 :
>>189
さっきオンラインショップ覗いたら
ズヴィオのベーシックフィギュアが53円で売られてた(´・ω・`)

192 :
>>191
高いな

193 :
>>190
出来いいから買いなよ

194 :
Power! Unlimited power!
が足りない

195 :
映画の興行見れば分かるように7は世界中のファンが期待していたからなぁ。ファズマとか日替りパンフの表紙になったくらいだから絶対活躍するだろうって予想してたし。本当小売りは可哀想だよ…

196 :
老ルークも老ソロも活躍はしなかった代わりに、ここぞという時においしい魅せ方してくれたから嬉しかった
2人ともアーツほしくなったもんだわ

あとはランド出してくれ

197 :
アーツのクレイトルークとep7ソロやべー
けど新三部作に思い入れが無いから欲しいと思わない…笑
ep9は好きだけどさ

198 :
ホットトイズのR2-D2 DXバージョンが届いた!小道具アームの種類と作り込みがとても良い♪最高のクリスマスプレゼントや〜

199 :
ソロはほんとバンダイ知ってたんかってぐらいベストタイミングだな

200 :
ウチにはマスターピースのDXルークが連続延期の末に遂に届いた・・・
マジでこの世に無数にあるルークフィギュアの中で決定版だわ
前回のEP6ルークの顔はボーっと覇気がなくてスルーしてて本当に正解
商品説明ではハッキリ紹介してなかったけど追加セーバーもただの汚しじゃなくて
ちゃんと造形からしてv2バージョンで真の劇中再現モデルのフィギュアってのは
定番のHEROセイバーでお茶を濁すのにうんざりしてるファンには大きなセールスポイントなんだし
DX予約中にもっとウリにすれば良かったのに

201 :
いつも思うが、このスレって中高生率高そうだよな

202 :
>>200
文体がいつものやつだ

203 :
>>202
確かに予約開始の時に画像でこれv2セーバーっぽくない?
みたいな話をここで書き込んだ事は前にもあった気がするが
いつものって言われるほど自分が何かレスした事はないんだけど・・・

204 :
ep9の影響で何故か3アナキンを買う自分って…

205 :
>>173
ブラックのEP8カイロ・レン DX版のも結構いい感じだと思うんだが

206 :
超久しぶりにフィギュア見たけど3.5inchベーシックで
EP9って展開ないの?
なんかサイズ問わずブラックシリーズもラインナップ微妙だし、ついにハズブロもお疲れモード?

207 :
>>206
ないよ
ヴィンテージシリーズだけ

208 :
>>207
タカトミが日本で売らないわけではなく、ハスブロ自体が出してないのか……。時代が変わったなあ。

209 :
ベーシックフィギュアも終わりか

210 :
6インチが主流になって3.75はデザイン性の高いヴィンテージのみになった

211 :
3.75はコストのわりには儲けが少ないらしいからメーカー側もあんまりやりたくないそう

212 :
>>207
そうなんだ、ありがとう
最後のジェダイくらいまではまあまあの
ラインナップがあった気がするけど
こうも出ないと寂しいね

213 :
ライトセーバーの長さが長い 短い
ボバの手の甲の塗装の微妙な違い
ブリスターの台紙の色違い…などなど
こんなんで昔はプレミアついて皆大騒ぎしてた3.75全盛時代というかフィギュアブームが懐かしいね

214 :
>>208
トイザらスなんか行ってもスター・ウォーズコーナーこぢんまりとしてるもんなぁ。新作公開中だというのに。今までだと考えられない。

215 :
EP1公開時にダースモールのBFが8000円とかなってた頃が懐かしい

216 :
うちの近所のザらスなんて作品毎に入荷少なくなってる。9グッズ販売開始から2日目に行ったらブラッシリーズはシストルーパーのみで2つしか残って無かったwちょっと寂しいよね

217 :
女を主人公にしたら仕方ない。これがスターウォーズの選んだ道。新世代スターウォーズ、始動。

218 :
時を経るごとにダサくなっていくトルーパーさん達のフィギュアを売り場で見るのが辛い(;ω;)
何だかんだでEP1〜3の流れは至福の時だったんだな

219 :
フィギュアーツでエピソードXのルークは発売しないのかな。
エピソードWのルークは、訓練でライトセーバーを使っただけで、ライトセーバーバトルは無かったからね。
アナキンから引き継いだ青いライトセーバーでルークがバトルしたのはエピソードXだけだし。

220 :
>>218
フェーズ2アーマーはストームトルーパーの神造型にはかなわないかもだけどどんなバリエーションでも映えるところがすごい
フェーズ1アーマーはダサかっこいいというかプロトタイプ感があって良い
7以降は近未来的なデザインにしたいなら細身にすべきだったかな
中にフィンみたいなずんぐりむっくり入れるなら近未来やめて無骨でゴツいデザインにすべきだったと思う

221 :
>>213
俺もブームに乗ってた人間だけど
今考えると集団洗脳にかかってたんじゃないかと思うくらい。異常だったよな
激レア激ヤバ即ゲット…

222 :
>>195
> ファズマとか日替りパンフの表紙になったくらいだから絶対
> 活躍するだろうって予想してたし。本当小売りは可哀想だよ…

ソロの時のミンバン・トルーパーもな
玩具発表時には歴戦の勇士か ? と予想されていたのに
映画見たら泥まみれの星の一般兵という…
売る方も予約する人も気の毒だよな。そりゃこんなこと
やってたら売り上げも落ち込むよ

223 :
>>222
ミンバンは戦闘シーンすら無かったからな
ソロがチューイにいたぶられるのを見てゲラゲラ笑ってただけ
ディズニーがスターウォーズ作り始めてからトルーパーが全然戦わなくなってる
それがフィギュアの売り上げに相当響いてる事に当のディズニーが気づいてないのが何とも...

224 :
オリジナル三部作の主役以外のキャラだって似たようなもんだろ
プリクエルに関してはだいぶおもちゃ売るのに媚びてた印象だけど

225 :
アーツ ベンケノービ 再販版がアマゾンで安売りしてる!
リンク貼れなくてごめん

226 :
老オビはブラックのがいいですよ、リペしたら圧倒的に似てたんで
デジプリ版が出るといいですね

227 :
>>216
フォースフライデー(笑)が聞いて呆れるよな
こっちもヨーダのおしゃべり人形とガキのチャンバラ用のライトセーバーしかなかったわ
あとはEP7のクソキャラのベーシックのみ

228 :
アーツ老ベンは貴重なローブ着用だからアナキン改造用に欲しいな
下半身取り替えて上半身の胴着塗装したらそれっぽくなるかな?

229 :
>>227
新世代スターウォーズだから
ソースはep8

230 :
ブラックシリーズも良くなってきたけど、やっぱアメトイなんだよね。
材質的にしょうがないけど、体とか顔にすじが必ず入ってるのがなぁ。壊れにくいのはいいけど。
マフェとかアーツに慣れてしまうと見劣りする。

231 :
>>195
そういえばファズマは三作全てに登場するとか言われていたような

232 :
ep8ファズマ安くならないねぇ。

233 :
>>232
アーツのね

234 :
ダースベイダー、新アーツとマフェックスだとどちらがオススメ?

235 :
>>228
普通に若い時のオビワンヘッド付け替えればいいんか

236 :
>>235
いやフード付きアナキンが欲しいのよ
すぐプレバンで出ると思ったのに

237 :
マンダロリアン演じてるペドロ・パスカルは小顔だから買うならブラックよりアーツだってコメントをツイで見かけたが
アーツのマンダロリアンはいくら何でも小顔過ぎないか?
ヘルメットの厚みとか考えたら中の人どんだけ顔の面積小さいんだとか考えてしまう

238 :
本編見てみるとわかるけど、いくら何でもあのアーツの体型は盛りすぎ
ターミネーターかよ

239 :
スターウォーズ見たことない担当がロボットかなんかと勘違いしてるんでしょ(適当)

240 :
>>236
ローブ付きep2オビワン欲しかったから買ったわ!ありがとう

241 :
アーツオビワンコンプしてもーた

242 :
体型はコンセプトアートには近いんだけどな
https://imgur.com/NznM5T7
胴体が箱っぽいのもロボっぽさの一因かもしれない

243 :
>>234
マフェのどのベイダーか特定してくれないとなぁ

244 :
>>243
すまない、アーツのep6版とマフェックスのローグワン で迷ってる

245 :
横レスだけどマフェのローグワンかな
アーツの新しいのも良くなったが、良くも悪くもバンダイらしさが気になる

246 :
ありがとう、マフェ版今Amazonで少し値下がりしてるからマフェにしようかな

247 :
>>226
マジか…時すでに遅し
今日届いていじったけどクソ邪魔なローブのせいで可動がひどい
布製のローブ即ebayで買ったわ
顔は満足してる

248 :
>>247
ブラックも布製ローブの中の服は軟質パーツで出来てるので可動は同じようなもんだから大丈夫だよ

249 :
てか老オビワンの服4と3でちがうんやな!しらんかったわ

250 :
先週悩みに悩んでアーツ老ソロスルーしてクレイトルークだけ買ったけど
今日出かけついでに老ソロ買ってしまった。やっぱめちゃくちゃかっこいいな。
ほんとクレイトルークと共に素晴らしい。
んだけど・・・・・・・・・・・・クレイトルークの時はファーストオーダー台座
そして今回はエンパイア台座・・・・・・・・・・ジェダイオーダーとレジスタンスがほしかったのに・・・・

251 :
スーパーバトルドロイドで1番出来がいいフィギュアってどれ?

252 :
クレイトルークの髭の隙間から見える歯はどうにかならなかったのかな…

253 :
>>249
4は分るが3てなんや?3には老オビ出ないじゃん

254 :
アーツマンドーのフルベスカーアーマーverはプレバンかね?

255 :
ブラックシリーズのk2soって目が赤いのか?
Amazonでポチったんだけどパチモン感がすごい
https://i.imgur.com/HlnxllI.jpg

256 :
>>255
リペ済の粗悪中古品ですね

257 :
返品してアーツ買い直すわ、ローグワン観て気分盛り上がってたから最悪だ

258 :
>>255
泣いてるw

259 :
>>251
クローンウォーズ版
上半身が丸々してるヤツ

260 :
俺のk2soも目が赤いよ泣いてはないけど
後期ロット?再販版?は赤目が描いてある
何でそんなことしたんだろうね

261 :
>>257
アーツのk2かなりいいけど、手が真っ直ぐすぎて惜しいよな

てかアーツドロイド当たりが多い気がするc3もかなりいい

262 :
>>255
ロット違いの正規品だな

263 :
C3 はやっぱり金メッキじゃないとなぁとプラモ買ったけど
アーツは可動がいいらしいよな

264 :
正規品だったんだ…とりあえず返品はやめてそれこそリペイントして誤魔化すわ
アーツのc3は可動はいいし塗装も素晴らしいけど目が暗過ぎるよ、常に電源落ちてる

265 :
ブラック6インチのバブフリック付きの3PO 冷蔵庫で冷やすと目が赤くなる仕様になってるけど
家が寒いから今は部屋に置いててもいつも赤いw

266 :
>>263
アーツ思ったよりメッキだよ
指紋つかない良いやつ

ファズマも塗装綺麗

267 :
>>264
アーツc3poはスタイル良すぎてな
モデル体型が気になる

268 :
安さに釣られて淀でレイ買ってしもうた、、
顔のデジタル彩色、なんか年々劣化してない?
まー似てなくも無いが、、
デジタル彩色ってアーツの
1番の売りじゃなかったの??

269 :
>>268
担当者がインタビューで女は似せにくいとか言ってた気がする
一体6〜7000円とるなら頑張ってほしいがね〜('ω'`)

270 :
>>269
なるほど、サンクス。
うまく表現できんが、
なんか立体感がなくて
のっぺりしてる?
能面みたいなんだよなぁ、、

あらためて見ても、
初版ルークは神ってるね!!

271 :
>>265
まじ?
知らなかった
ちょっと見てくるわ

272 :
>>266
アーツメッキじゃないでしょ

273 :
>>259
あれ上半身が重すぎて倒れてくる

274 :
女性の顔は写実的にしてキモいだの不細工だの言われてしまうことを怖がって、アニメっぽいアレンジ入れて作ってる気がする
Ep9レイのブラックのような自然な顔の作りはバンダイには無理だろうな

275 :
>>265
確かに目が赤かった
これ暖かい部屋に置いておくと目は黄色くなるのか

276 :
マンダロリアンのレムナントトルーパー、ブラックで出さないんだろうか
既存のトルーパーに汚し塗装するだけだから簡単に出せるはずよな

277 :
日本未発売のブラックのep6ルークめちゃくちゃ良くない?
アーツは身体細くてなあ

278 :
>>277
ローブの下にベスト着てるせいで肩が少し下がって見えるがスタイルはいいで
顔も似てるし
前にここに写真上げたら頭身どうなってんだと笑われたがありゃカメラの角度が悪かったな
頭でっかちに見えたが実物はそうでもない

279 :
>>275
黄色?かは分からんが普通の室温に置いておくと赤色がスーっと引いてく感じ

280 :
女性キャラは似せにくいのかも知れないけど、Twitterで見かけるブラックシリーズのジンのリペ本物すぎる
自分にも技術があればなぁ

281 :
ブラックは造形自体は素晴らしい物もあるからね
今まではうんこみたいな塗装で大損してたけど

282 :
>>276
出す予定だが?

283 :
恒例の淀投げ売り
S.H.Figuarts カイロ・レン (STAR WARS:The Rise of Skywalker)
参考価格: ¥7,150
価格: ¥4,980(税込)(参考価格より¥2,170の値引き)
ポイント: 498ポイント(10%還元)(¥498相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173267/

284 :
>>283
予約して買うのほんと馬鹿らしいよな

285 :
>>276
タカトミが飛びついて出しそうだな
ミンバンみたいに

286 :
事前予約で定価で買っても、それが映画で活躍してキャラの魅力だしてるならお釣りがくるんですよ
ディズニーのスターウォーズ本編にはそれができていないのがね
今のところ、ブラック皇帝とアーツ老ソロだけは買って後悔してないわ
アーツの老ルークどうしよう

287 :
これも安いっすよ

S.H.Figuarts(フィギュアーツ) レイ(THE LAST JEDI) [STAR WARS(スター・ウォーズ) 全高約150mm 塗装済可動フィギュア]
バンダイ2017/12/15
¥6,380
¥4,760
476ポイント(10%還元)
在庫残少 ご注文はお早めに!
2019年12月29日日曜日にお届け

288 :
>>286
そうそう作品違うけどアーツブロリーとかプレ値でも欲しかったわ
劇中の活躍や見せ方次第よね…

289 :
そういえばヨドコムでブロリー超が売り切れてたけど、販売終了価格が3,980円になってたぞ…

290 :
>>286
>アーツの老ルーク
廃棄でよろしいかと
ディズニー憎しなら老ソロも買うべきではないしこれも廃棄すべきと思うけどね
結局それはディズニー製SWの資金に繋がるワケだし

291 :
考え方が異常者のそれ

292 :
論理の飛躍
怖すぎ

293 :
これは間違いなくキチガイ

294 :
夜明け版のアーツカイロレン買ってきた。
アーツのカイロレンは初めてなんだけど
頭部があまり上向きに出来ないんだね
劇中でセーバー構えるとき顎を突き出すほど
異様なまで猫背になる、あの特徴的なポーズが
取れないのは残念だなぁ
まあ、元があんな髪型だから上を向かせるのが
難しいのは分かるけど

295 :
顎上向きに出来ないと言えばブラックのシストルーパーもだな
これまでのトルーパー系はほぼ全て顎を上向きに出来たのにシストルーパーだけは無理
変な所でハズブロもケチったな

296 :
>>283>>287
結局これよ、信者がいくら弁護しても魅力がないキャラは見限られる
ブスローズが売れないのは理解できるが、顔や活躍うんぬんなら美女美男子で主役のレイやレンがバカ売れてしてなきゃおかしいだろ?
でも売れてねえw理由は簡単、魅力が皆無だからw覚醒から夜明けまで続にかかわった奴全員無能だった、蓮とバンダイ可哀想だわwファンは安く買えていいけどなw

297 :
好きな人もいるんだろうけど
どうも主役のレイとカイロレンが1番評価が難しいんだよな
レイはなんか人間性がどんな感じなのかが今でもよくわからない
ベンくんは瞬間的な笑いや魅力はでるけど、過ぎるのも早いというか

逆にマンダロリアンはワクワクが止まらないからすごく期待してる

298 :
>>297
レイの人間性がわからなくなったのは8のせいだよ
7のあと、いくらでもレイを描くことはできたのに老ルークを後ろから襲うというとんでもない人間に改悪された
それ故に感情移入できない人物になってしまった

299 :
何年か前のヴァレリアンていう映画の主演2人が
内容はともかく若くて美男美女で良かったな
対してレイとレン役の俳優は顔も衣装も地味過ぎた

300 :
映画板出張所の流れキタ(゚∀゚)!
映画の感想!
語りたいッ!
映画の感想!
語りたいッ!
映画の感想!
語りたいッ!
映画の感想!
語りたいッ!

301 :
ヴァレリアン知ってる人がいるだけで狂喜
女の子の方は確かモデルさんじゃなかったっけ?
予告で惚れて映画も良かった
悔しいのは3DのBDが日本では出ていないこと

>>300
背中合わせ押してくれてありがとう!

302 :
>>294
そーなんだよなー
姿勢良すぎて、ポーズで似せられないのが
マイナスだよな。歴代アーツのレン全部

303 :
>>301
映画板とSW板!
行くのメンドクセ!
映画板とSW板!
行くのメンドクセ!
映画板とSW板!
行くのメンドクセ!

俺はッ!
ここでッ!
映画の!
話が!
したいッ!

304 :
アーツの最新版ベイダーのマントを1つ前のver仕様に改造したいんだけど良い方法ないかな…

305 :
6インチサイズも出尽くした感があるよな
知名度あるのででてないのB2バトルドロイドとドロイデカとCWのアソーカとシディアスくらい?
個人的にはデジプリなりアーツなりでランドほしいけど

306 :
レン騎士団出してくれよ。
プレバン2体セット3種でも必ず買うから、お願いします。

307 :
B2バトルドロイドとドロイデカはプラモで欲しいな

308 :
ところでアーツのep3アナキンとオビワン再販くるかな?プレ値で買うか迷う

309 :
持ってる魂メンバーのクーポンが2月までだからそれまでにプレバンで何かでないかな
ig-11とかレン騎士団欲しいよ

310 :
>>308
おいおいアナキンの顔あの出来でプレ値なんか?

311 :
桑田の息子のマットに似てるな

312 :
>>246
マフェのローグワンベイダーは腕組みポーズ用の腕がついてるのが良い

313 :
>>310
まあ顔は…だが総合的には出来いいでしょ。実際店頭には在庫無いし

314 :
>>308
1か月に1回、通院のついでに秋葉原の電子街に行くけど、わりと2つとも定価で店頭在庫があったりする
年末は厳しいかもしれんけど、1/5にまた行くから調べてみるわ

315 :
>>314
え、ほんとに?ありがとう。年始初の楽しみだ

316 :
>>315
最後に行ったのが12月はじめなんで記憶が薄くなってるけど、毎回電器店やあみあみとかには必ず巡るから確かめておくわ
秋葉原、ヨドバシにまだアーツゴジータが新品定価であったりと店頭で発見できるからええどー
もしお金とかの余裕あるならぜひ年末年始の休みとかで行ってみるのもいい
そのまま歩けば30分足らずでノンストやレドマにも行けるし

317 :
アーツのゴミ穴金プレ値なんだ。未開封で放置してあるから売ろうかな

318 :
アナキン残念な出来だけどブラックもデジプリ版までだしといてブサイクだからな
最初期すぎて骨格からあれだから仕方ないけどリペじゃなくリメイクしてほしい

319 :
ジェイナとかサビーヌみたくモデル並の体型で体は良い感じなのに顔が残念なのが初期だな
ジャンゴも見事なビートたけし顔だし
ただハズブロ、ここ最近は顔と髪を別パーツで成型する事を覚えたのは評価したい
アーカイブのパイロットルークとかデジプリまで導入して顔やり直したのに顔と髪が一体成形のせいで顔の肌色は筆塗りされてて厚化粧のオバチャンみたくなっとるし
ジェダイナイト版ルークと並べると肌の荒さが目立つ

320 :
https://i.imgur.com/Rj4LV7x.jpg

オビワンもこの商品紹介写真の時はスルーしようかと思ったけど買ってみたら結構良かったわ
https://i.imgur.com/uhpa5oe.jpg

321 :
ヴィンテージでハマって昔の3.75インチ集め始めたんだがドロイドファクトリーのパーツ揃えるのなかなか大変だな
同じラインナップなのに収録ドロイド変わってたりするし・・・

322 :
>>317
そうだよ。だから売ってこいよ

323 :
ご祝儀相場かもしれないけど、スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け 
プレミアム 1/10スケールフィギュア カイロ・レンってそんなにいい?
まぁ、ああいうポーズはありっちゃありなんだが。

324 :
>>321
ebayなら、完成版を売ってるよ
国内版だけだと揃えるのは難しい

325 :
尼で売ってるノンライセンスのマンダロリアンのパーカー注文してみた
どんな酷いのが届くか楽しみ

326 :
まだわからんぞ
実物目の前にして一目惚れして、そのまま初詣いく可能性だってるあるかも

327 :
これまで知らんかったがソフビパペットマスコットフィギュアがすごくよい。また別物として気に入った。

328 :
とりあえず今年のベストおもちゃは
日本未発売のブラックシリーズeq6ルークだわ

329 :
猿ルークのデジプリほしい

330 :
>>328
まじか
まだ買ってないんだけど買っておこうかな

331 :
>>324
ドロイドだけが欲しいわけではないからコツコツ買ってるけど、J38とL8L9のウェーブは全然見つからなくてebay使ったよ。
当時揃えなかったのが悔やまれるわ

332 :
俺の今年ベストはトルーパーオビワンだな
顔似すぎ

333 :
俺の今年ベストは猿ルーク

334 :
>>328
パイロットルークと違って、ブラック初期の ep6 ルークは
猿顔すぎて何じゃこれだったけど、造形も新規 ?

335 :
あの猿ルークはなに考えてOK出したんだろうな

336 :
>>334
完全に別物
顔もデジプリで頬の赤みとかまである
もうバンダイも魂のデジタルプリントとか寝ぼけた事抜かしてる場合じゃない

337 :
しかしアーツの9のメンツ少なすぎ
ハン・ソロよりかはマシだが

338 :
出来としての年間ベストはアーツ老ソロ
一番テンション上がったのはマンダロリアン2種
だったな、自分は

339 :
>>336
バンダイの実写アーツも出来不出来あるけど、ハズも当たり
ばっかりじゃないからなぁ
ちょっと前の授賞式ルークはちょっと老け顔過ぎない ?
実店舗で手に取ったけど、イマイチと感じて買わなかった

340 :
>>337
でも、「ソロ」で売れそうなキャラいたかと言うと…
個人的にはチームリーダーのベケットくらいだったよ
日本じゃあブラック未発売だったので買えなかったけど

341 :
ハンソロは微妙だったな
名前の由来についてもパーセクに関しても微妙な出来だしどっちが先に撃ったかを正当化させるような媚びも要らない
モールも出すべきじゃなかった
ハンソロが薄っぺらくなっただけで映画としてもつまらん出来だったな

342 :
グッズ映えするような目玉キャラもエンフィスくらいだし、そのエンフィスも正体が明らかになるまでが華で、今じゃほとんど話題に上がらないしなぁ
だいたい主役のソロ役に魅力がなかった
あの若ソロのフィギュア欲しい人いたか?

343 :
>>342
ミンバンマッドトルーパーの6インチソロは買った
まあずっとマスクしたままでしか飾らないが

344 :
ミンバントルーパーを予約で買って大損こいたわ

345 :
>>343
確かにマッドトルーパーはなかなか良かったね
ソロじゃなくマッドトルーパーのフィギュアとしての需要はあったな

346 :
>>342
ハンソロだけじゃなくてスターウォーズのスピンオフって投げ売りばっかだが?
実写映画ならローグワンも投げ売りだろ?信者は絶賛してるのにいまだに主役の地味女が投げ売られてる
アニメだと反乱者も投げ売りだw結局スターウォーズの限界って「本編キャラが関わらないと全部コケる」とこにあんだよ、で今回は本編がついにコケはじめて笑えるw

347 :
>>346
で、お前は何の用があってこのスレにいるの?

348 :
若ソロの人はいい演技してたよ
顔がハリソン・フォードに圧倒的に似てないだけ

349 :
>>348
顔が似てないのもあるが、性格もEP4以降のハンソロからかけ離れてたから、TVシリーズで長い時間かけて成長物語をやるくらいがちょうど良かった
あと演技の上手い下手じゃなく、大作映画の主役向きじゃない
連作でやるつもりだったという噂もあるが、映画であのハンソロの三部作作ってもそれこそ大爆死だったと思うよ

350 :
ベケットは唯一魅力的なキャラだからフィギュアも欲しくなるか
ローグワンではチアルートやK2、デストルショアトル、顔さえ良ければジンやキャシアンなど色々挙がるんだが

351 :
>>349
それは分る、監督かプロデュサーか知らんがアレでGOサイン出したヤツが悪い
がんばってたのに役者が可愛そうだったな、と思っただけ

352 :
ここで言われてるほどアーツアナキンは悪くない
闇落ちフェイスの出来はいいと思う
あとの2つは確かにクソ笑笑

353 :
ハンソロ版ダース・モールの6インチがなぜどちらからも出ない?!そりゃ映画はコケたがキャラとしては鉄板じゃん!ホットのやつも超カッコいいじゃん!!

354 :
明けましておめでとうございます
みんなは新年初フィギュアは何買う?

355 :
あけましておめでとうございます
今年は帝国の逆襲公開40周年だからそこから何か出るかもね

356 :
新年早々ヨドコムのカイロレン値上げしててワロタw

357 :
レイちゃん2980円まだー?

358 :
>>356
なぜかEP8より安かったもんね

359 :
>>314だけど
明治神宮にいった帰りに秋葉原巡ったけど、オビワンアナキン両方とも売り切れだったでござる・・・
すまぬ、本当にすまぬ・・

360 :
フィギュアの在庫なんて刻一刻変わるんだからいつまでもあるはずもない

361 :
年末年始元旦&アメトイショップが休みだったからなのか、外国人もいつも以上にたくさんいたのもあるかもね
とりあえず白人の男の人達数人がアーツ老ソロを掲げてYearaaaa!と叫びながらレジに並んでたのが印象に残った

362 :
>>361
欲しいフィギュア見つけて狂喜乱舞してたのかな
日本でフィギュア買い込んで行く外国人も多いからな

363 :
TESB40周年でまた6インチのヴィンテージやるみたいだけど、ラインナップが微妙で荒れとるな

364 :
ルーク3種とホス兵士が嬉しいな
ベスピンルークはデジプリだけじゃなく作り直ししてほしいけど

365 :
あれカイロレンまで値上がってるじゃん
4980で買っとくべきだったか

366 :
>>363
どこで荒れてるんだよ

367 :
ベスピン版はアーツでも出てないし貴重だな

368 :
>>359
この間渋谷のヤマダ電機にオビワン沢山売ってたよ!

369 :
ベスピンルークか
それも良いが
エンドアのルークとレイアが欲しいわ
もちろんスピーダーバイク付きで

370 :
>>365
どうせ待っとけば3000円以下で買えるだろアホw
三部作なのに最後まで同じ衣装のカイロレン、違うの仮面が壊れたぐらいw一般人に7の玩具渡して9の時のカイロレンだよと言っても信じるわw
今もアホが騒いでるが映画が終わると途端にワゴン行き、それがスターウォーズの定め、フォースの導きだわw

371 :
>>370
7と9は服が違うからそれはないわ
8と9ならわかるがな

372 :
7と8&9の衣装はパッと見だけでも
まず下半身のローブが全然違うだろ

373 :
大して知りもしないにわかアンチがネガキャンしてるだけだから

374 :
ようやく9観てきたが
たしかに789はもっと見た目に変化ほしかったな
オモチャが売れないだろ

衣装やメカを見ればどの作品かわかる123は偉大だったわ

375 :
たった30年前なのに数百年レベルで様式が変化しすぎ、なんなら456よりもテクノロジーが進んでると感じる123は当時微妙だと思ったけどな

376 :
>>375
ここ新三部ageスレだぞ、大丈夫か

377 :
キモ…

378 :
123のおもちゃがあまりに売れ無かったんでこうなったんだけどな
123の時も旧作のおもちゃの方がうれたって位で

とはいえ789は単に劣化コピーだからなんの面白味も無いのは事実

結局、ダグ・チャン使ってる時点でどうにもならない

379 :
123は毎回新鮮でオモチャ的には間違いなく正義だったよ
今回はスケジュール都合の準備期間不足がモロに変化の無さに現れた気がする
デストロイヤー型を復活させるより真新しい戦艦を見たかったし
金継ぎマスクじゃなく新しいマスクのカイロレンが欲しかった
玩具と共にスターウォーズを見てきた人間の願望だけどな

380 :
プリクエルとCWファンスレ
この二つageておけばみんななかま
いやあ、新年早々めでたいですな

381 :
>>379
金継ぐさぎマスクはライアンへの当てつけだから新マスクは無理

382 :
123はライトセーバーもったたくさんのジェダイやジャンゴみたいな重武装のキャラの多さは大きい
男の子ならもうこれでフィギュアほしくなる人が生まれる

だからCWのキャラのブラックシリーズはよ

383 :
EP3ベイダーはマスクが左右対称でカチッとしてるのが良い
456は歪みが酷いしあの塗装が駄目
当時の映像技術の未発達って言われても無理
あと中の人の腹がふとましくてお歳暮のハムみたいなのも嫌

384 :
あと456は虫だね、それも嫌
EP3はカッチリ感が機械的でいかにも
「生命維持装置です」
って感じがあるっしょ

385 :
>>379
ダグ・チャンじゃ新しくしても同じ事
https://i.imgur.com/BXYNLxr.jpg
タスケン・レイダーの嫁と子供は2の時のダグ・チャンデザインなんだけど
マクォーリーのデザインの旦那と比べるとあまりに没個性的で泣けてくるよね
カイロ・レンのマスクも同じ

386 :
プリクエルの最大の戦犯はダグちゃん

387 :
を採用したこと

388 :
>>385
ダクチャンはメカ以外にもデザインしてるのか

389 :
https://i.imgur.com/jRolJHe.jpg
左側に飾るいい奴ないですかね

390 :
>>388
立ち位置としては、旧シリーズのマクォーリーの位置だからねえ
逆にメカは必ずしもダグ・チャンデザインではない

イラストレーターとしては上手いんだけどね
創造性が欠片もない
メカはセンスが独特だよね
シススピーダーとかナブースターファイターとか

ルーカスがOK出してる訳だからルーカス本人にもメカのセンスがないのは間違いない

なんでファルコンとかを生み出せたのかわからんわ

391 :
ようやく ep9 観てきた
まさかレン騎士団がプレトリアン・ガードよりも活躍しないとは
問題作の ep8 も、スノークの間でのレイ・レン VS ガード軍団の
バトルは唯一と言っていい見せ場だったから、映画前はダサい
と思ってたのに、観賞後は何人か揃えたよ
レン騎士団、ライトセーバー得たベンにあっさり全滅では
買う気が起きん
ルークの元弟子同士で、レン直属の部下だったんじゃないのか
ベンにも騎士団にも一切葛藤描かれなかったよな…

392 :
>>391
何を期待して行ったんだよw
789なんてネタバレサイトと劇場スクリーン映した映像で十分
そして憎め、俺ら新三部ファンの楽しかった記憶を汚されたんだからな

393 :
ルーカスが当時最先端だったCGにハマって頼り過ぎたのも良くないわ
役者もブルーバックばかりの撮影で何をしてるのかよくわからなかったと言ってるし
モデラー的にもプリクエルのはあまり製作欲求が沸かないんだよな

394 :
セガのヨーダ、何気によくできてるな
重量感あっていい置き物になるわ

395 :
>>389
ブラックのタイファイターパイロット

396 :
>>391
アーツも気合入れて試作作ってたのになあ
元弟子とは明言してないからその設定なくなってる気がするわ
逆にあのジェットトルーパーがちょっと活躍してて笑った

397 :
全員分展示してたアーツ可哀想だよな
結構金かかってるだろうに
あの劇中の活躍じゃ売れんどころか商品化もあやうい…

398 :
くらべるわけじゃないけど(どっちも好きなんや)
アベンジャーズは味方チームも敵もハッキリしていて、各キャラに何かしら活躍の描写があるからアーツとかもフィギュアにしやすいし、すぐ売り切れるよな
ドクターストレンジほしかったぞ

399 :
アーツ レン騎士団は円盤の特典にならないかな

400 :
レン騎士団、ブラックでも揃うの難しいかな…
発表されてるの鎌のやつ(ヴィクラル?)だけだよね
プレトリアンと違って共通したデザインじゃないしなぁ

401 :
レン騎士団にも弟子とか師匠とかいる?今後掘り下げかな。
そもそも何してる組織なの?

402 :
昔から人気ある脇役キャラも映画の中じゃ立ってるだけだったり大した活躍してない奴らばかりじゃん
そういう奴らもコミックとかスピンオフで掘り下げられたから今の人気があるわけで

403 :
レン騎士団はコミックで素性明かされて終わりだろうね。先代リーダーは赤いセーバー持ってるからフォース使いなのかな

404 :
>>402
7で期待させすぎたよな
いきなり9で出てきてたら大した活躍してなくても特になんともなかった

405 :
リーダーはライトセーバーなのに何で他のはゴミみたいなのが武器にしてるの?

406 :
だって6人セーバー持ちだったらどう足掻いてもベンくん勝てないじゃん

407 :
>>406
英雄ルークが恐怖するほどの才能なんだしそれくらい勝てよ
そもそもパルパティーンとかなら勝てるだろうし全然無茶な話しじゃない

408 :
ちょっと何言ってるかわからないですね

409 :
>>393
CGだとじっくり見せるシーンが少ないからかねえ
どの映画でも不自然さを消すためかCGのアクションシーンは忙しすぎる事が多い印象

410 :
>>406
6人セーバー相手に無双したらものすごい見せ場になったと思う。

411 :
尼のシストルーパーのカーボナイズ版、完売したな
正月になってから値下げされてたから捌けるの早かったな

412 :
活躍しなかったレン騎士団。せめてカイロレンくらいのビジュアルだったら、フルコンしないにせよ個人的に何体かは購買意欲沸いたと思う

413 :
値下げ

S.H.Figuarts(フィギュアーツ) ファースト・オーダー エクセキューショナー(THE LAST JEDI) [STAR WARS(スター・ウォーズ) 全高約150mm 塗装済可動フィギュア]
『スターウォーズ/最後のジェダイ』から新商品がラインナップ!「可動によるキャラクタ

参考価格: ¥5,720
価格: ¥4,050(税込)(参考価格より¥1,670の値引き)
ポイント: 405ポイント(10%還元)(¥405相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!
https://www.yodobashi.com/product/100000001003676679/

414 :
レン騎士団はアーツ皇帝付属のロイヤルガード
みたいにプレバンあたりで非可動をセットで
出してくれれば飾る分には十分だね
戦闘シーンは再現できないけど

415 :
>>411
いくらで売ってたの?
マケプレだよね

416 :
>>415
尼がタカトミから仕入れた正規ルートのシストルのカーボナイズやで
ちゃんと尼倉庫からの発送やし
去年まで4500円だったのが今年になって4000円ちょいになって昨日完売した
まあそのうちの1体は俺が買ったんやけど

417 :
>>412
ぶっちゃけカイロレンのマスクも負けず劣らずビジュアル良くないだろ
俺はレン騎士団の何人かのデザインの方がカイロより好きだ

418 :
カイロレンのマスクってほんとダサいよな
皺々のチンパンみてえ

419 :
7でマスク捨てて8以降はもっと完成度の高いマスクとセーバーにバージョンアップするか、ずっと素顔で演じるかと思ってたのに
まさかの持ち帰ってるし割れたの直してまで使ってるしで

420 :
カイロレンのマスクに限らず全てにおいてビジュアルが弱いのは権利を手放さないハズブロに対するディズニーの嫌がらせなんじゃないの

421 :
>>420
まあ確かにフレイムトルーパーとかスノートルーパーのマスクのデザイン見ると、こいつらちゃんと前見えてるのか?って気にはなるな
帝国崩壊後の未来的なデザインのつもりなんだろうけど旧ストームトルーパーのあの野暮ったいマスクのデザインには及ばなかった
そして6インチやマスターピースの投げ売りへ

422 :
ストームトルーパーのデザインフォルムは当時の彫刻家が生み出した奇跡みたいなもんだから
日本で言えばいつまでも色褪せない初代ウルトラマンとその怪獣を生み出した成田亨のデザインと同じ

423 :
カイロレンのマスクが不評なのは重々知ってるんだけど、自分はフィギュアーツ版の初代カイロレンのフードパーツだけ外した状態がお気に入りなんだよねぇ。騎士団の中だったらスタッフ?持ってる奴が良いかな

424 :
>>421
自分はスリット目の派生foトルーパーのデザイン好きだよ
無機質で感情が無さそうな感じで
定価じゃ欲しくならない代物なのは同意だけど

ちなみにエリートスノートルーパーは既存の造形みたいですね
https://i.imgur.com/pY6Kr7c.jpg

425 :
>>424
スノトル、フレトル、タイパイ、どれもザラオンで500円ちょいで投げ売りしてた時に10体くらい買ったな
本編でもうちょい見せ場があれば投げ売りなんかにならずに済んだろうに惜しいわ

426 :
>>416
タカトミからシストルのカーボナイズドなんて出てないよ
https://www.takaratomy.co.jp/products/starwars/cat7/

427 :
すまん
尼限定で出てたみたいだな

428 :
知らなかった
シストルはまっっったくの背景キャラ扱いだったけど
カーボナイズドはキレイだからちょっと欲しかったな

429 :
カーボナイズドのシストルは正直好き

劇中やゲームで活躍するシストルって少しメタリックなんだよな

通常版がチープすぎる

430 :
ディズニーになってからカッコいいと思ったのデストルーパーくらいだわ

431 :
sdcc版のシストルーパー付属の剣やらトンファーやらは結局劇中にでてこなかったね
トンファーみたいなのの正しい使い方を知りたいもんだ

432 :
なんでや
ローグワンのヴェイダー卿かっこよかったじゃないの

433 :
プレトリアンガードのデザインは割と好きだった
よく見るとクソアクションだけど

434 :
初アーツでベイダーとレンの最新版買ったけどいいやん。沼にハマらなきゃいいけど。

435 :
>>434
初期投資(?)さえ済んだら1体6000円くらいだしそんな高い趣味じゃない
一緒に沼にハマろうや…

436 :
沼から抜け出る方法を教えてください
スターウォーズ関連の6インチはよほど興味のないもの以外すべてポチってしまうといつ症状が続いています


437 :
逆に深く考えるな
もう欲しいと思ったら迷わず買っちゃいなさい

438 :
>>433
時代劇っぽい大げさな殺陣だけどいいバトルだよな
レン騎士団があのザマだったから余計に
もうちょい一体一体特徴あったらアーツも定価で買ってた

439 :
もう何度も質問されたかもしれないけど
ブラック、アーツ、マフェックスの中で現時点での6インチヴェイダーで1番良いのって何になるのかな
マフェローグワン版の声が多いけど
アーツの1番新しいヴェイダーも身長が多少なりとも高くなったと聞いたんだが

440 :
マフェローグワンベイダーかなり気に入ってるけど、ヘルメットポロリと、うちのは左腕がポロリするから最近はポーズ変えたくても触ろうと思わなくなっちゃった。
ブラックの新たなる希望verも結構好き。

441 :
6インチの青箱のベイダーは中のアナキンの顔再現は結構なんだが樹脂製のマスクが簡単に外れてポロリするのが駄目だったな
それ除けばマント布製だし悪くなかっただけに残念

442 :
>>439
またこの質問?
ついこの前質問したばかりだろ

234 ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 2019/12/26(木) 11:38:39.03 ID:Zfk5RiGl0

ダースベイダー、新アーツとマフェックスだとどちらがオススメ?

244 ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 2019/12/26(木) 15:26:03.45 ID:9shah5RI0

>>243
すまない、アーツのep6版とマフェックスのローグワン で迷ってる

443 :
>>442
今回の質問はオレちゃうで、もうローグワンポチったわ
個人的には最新アーツはマントのつき方、縫い目が気に入らない、上半身可動腰のみってのが致命的だった
マフェはマスクの目がクリア、頭身のバランスが実物よりちょっとカッコいい、マントが薄めで扱い易そう、この辺りが決め手だった

444 :
>>435
初期投資って何のこと?ジオラマとか棚とか?

445 :
老ルークが着々と値下がりしてるな・・・

446 :
アーツの最新ベイダーのほうがボディのたくましさは本物に近い気がする
しかしあの巾着マントがな、、
あれ見るとマフェの布扱うノウハウは伊達じゃないんだなって思う

447 :
>>439だけど、みんな同じことを繰り返してしまってすまなかった
やっぱり現時点ではローグワンが見た目や可動、装飾とかでも傑作みたいね

448 :
マフェベイダーはちょっと細すぎて中に人入ってる感ないからな

449 :
>>447
俺はブラックのヴェイダーが良いと思うよ

450 :
>>447
俺はブラックのヴェイダーが良いと思うよ

451 :
>>448
マフェはep6版しか持ってないけどスタイル良すぎ、頭小さすぎ、首動かない、関節ユルユル
アーツベイダー買おうかな

452 :
わざと二回書き込んでるの?

453 :
>>452
間違え

454 :
あみあみ秋葉原店で最後のの1個だったマフェローグワンヴェイダー(5160円)買えた
もともとの目的だったマフェウルヴァリンと一緒に買っちゃったよ。後悔なんてしない
ちょうどおととい見直してた反乱者のアソーカと戦ってたヴェイダーの目も赤スケルトンだつたのも大きい

455 :
映画が公開される度に地元の映画館のグッズ売場の隣のガラスケースにmafexフィギュアがほぼオールラインナップで販売されてる
ああいう場所だから全部定価だと思うけど展示してるの見ると妙に買いたくなってくる
他の映画館もそうなのかな?

456 :
>>455
TOHOシネマズはスターウォーズ公開の時はいつも何種類か置いてるね

457 :
今回、ゲーセンのプライズ無いよネ。最初から売れないと見放されてるw

458 :
ポチったマフェローグワンベイダー届いた
個体差だと思うけどおれのベイダー卿は右肩が外れてた
マントで隠して誤魔化してる
実物見てみると確かに細めでスタイリッシュすぎるかも
マントはアーツレンくんと比べて中に入ってる針金が細くて扱いが難しいものの、質感は素晴らしい
可動も胸、引き出し式の股関節とよく動くけどベイダー卿はそんなに激しく動かさないし、よく動く分取り扱いが難しい
総じて肩の脆さ含めて、扱いやすさを重視する人はアーツの方がオススメかなぁ

459 :
>>458
自分が今日あみあみで買った個体は、胸筋と生命維持装置上部の分かれ目の可動部が妙にグネグネ動きすぎるわ
まあそこまで気にするほどではないんだけどね
マフェは手首とかの交換がしやすいからやっぱりいいな
あと顔の造形は素晴らしい

460 :
俺が買ったマフェベイダーはヘルメットに接着剤がついてたな…
マフェは量産品の品質さえ何とかしてくれれば最高なんだがね(´-ω-`)

461 :
マフェはFOトルーパーが最高

462 :
https://i.imgur.com/RSnJm92.jpg

463 :
>>457
シストルーパーとカイロレンとBB-8&D-O出てるわ
こんなとこでもアンチ活動してんのかよ

464 :
>>457
http://segaplaza.jp/channel/5612/
http://segaplaza.jp/channel/5613/
http://segaplaza.jp/channel/5820/

465 :
>>457
訂正
http://segaplaza.jp/channel/5612/sub_channel.php
http://segaplaza.jp/channel/5613/sub_channel.php
http://segaplaza.jp/channel/5820/sub_channel.php

466 :
7の時のプライズカイロレンは異様に出来よかったから今でも大事にしてる
ちょっとそれもほしいな

467 :
>>466
おれも7は今でも飾ってるけど出来いいよね
8は箱入ったままだけど9は飾ってる

468 :
新アーツベイダー
ガタイがよくて気に入ってる
普通に立たせてるなら問題ない

マフェローグワンベイダー
小顔すぎ、華奢な体がイマイチに思う

469 :
ならブラックは?

470 :
>>469
塩ビ製のマスクがよく外れる
電撃受けてる版とEP4版はアナキンの素顔オミットされてるから大丈夫だが

471 :
電撃ビリビリスケルトン版はまさにアメトイのなんでこんなもん作った仕様で唯一無二だと思う
あれで手首ダメージに交換できたら完璧だった

472 :
>>465
なんでカイロレンて歌舞伎みたいなポーズしかないの
フォースはまぁ分かるけどさ…

473 :
>>470
EP4版凄く良くない?布にさえ抵抗がなければ

474 :
>>473
目が赤いのがよく再現されてていい

475 :
>>471
交換じゃないけど一応外れるからパルパル持ち上げてもらってる

476 :
>>472
劇中イメージだと、猫背の前傾姿勢だよな
ただ立ってるだけでもキャラ付けしようとする
アダム・ドライバーはやはり有能

477 :
エピソード9だとライトセーバー逆手に持ってるのが印象的だったなベン

478 :
MAFEXはスターウォーズもう完全に見捨てたのかな
エグゼキューターが最後だっけ

479 :
>>478
売れないんだろうな
パルコのポップアップストアに定価で大量にあったが誰も手に取る様子は無かった
通販で半値くらいで買えるしな

480 :
https://www.ebay.com/itm/Painted-Custom-1-12-Anakin-Skywalker-Darth-Vader-Star-Wars-Head-Sculpt-for-6-SHF-/184108932146?_ul=JP
ポチった
届くのが3月笑 待てない

481 :
これも似て無いなぁ
そんなにアナキンの顔難しいか

482 :
これブラックにつかえるの?

483 :
>>482
SHFって書いてるやん
フィギュアーツ用や

484 :
>>478
マフェックスはアメコミ系に力入れまくってるのも影響あるかも
ついにアメコミ原作のフィギュアにも本格的になってきたし
昔から広義で売れるわけではないけど、一定のマニアは必ず買いにくるジャンルだし

485 :
>>480
ホットのパクリやんけ

486 :
>>485
現状一番ホットアナキンが似てるからね…

487 :
パクリってかまんま
拡小しただけだからね
連投ゴメン

488 :
そんな感じでアーツ、アナキンのver2発売して欲しいわ

489 :
ブラックアーカイブのアニーが安いから買ってみたけど良いね

490 :
カスタムヘッドならヨーダ作ってくれよ
アーツの無の表情じゃどう飾っても決まんねえ

491 :
まあヨーダに関してはブラックも正直...
アーカイブになっても目が死んでるのは何とかならんかったのだろうか

492 :
>>476
劇中の猫背構えって素顔のときだけじゃなかった?
プライズは素顔版のフィギュアがないから仕方ないかも

493 :
ヨドコムでカイロレンもう一声安くなったら購入しようと考えてたがすぐ売り切れになる…読みが甘かったかなw

494 :
>>493
俺も完全に失敗したわ…尼のほうも6480だしな…
4980で確保しておけばよかった…

495 :
果たして3980円のレイは下がるか、
カイロレンのように上がるのか?

496 :
ここに来てついにカイロレンの時代がきたか
なお本編では死んだ模様

497 :
>>494
尼販売が12日入荷で¥4,573
昨日売り切れてたけど今は復活してる

498 :
>>496
消えたな

499 :
>>495
レイは上がらないだろうね。このタイミングで上げないって事は後に安売りすると予想

500 :
6インチではこいつらがお気に入り
https://i.imgur.com/wqZfALQ.jpg

501 :
そういやもうタカトミはEP9の12インチフィギュアは国内販売せんのかね
まあ未だにビックでフレイムトルーパーやら売れ残ってる現状見ると輸入しないで正解かもな
しかしEP8のプレトリアンガードの12インチの投げ売りはハズブロにも責任あると思うわ
よりによって一番かっこ悪い見た目の頭に瓦乗せた奴を商品化せんでもいいのに

502 :
>>500
おじいちゃんにコート貰ったの?

503 :
メイスの腕切ったお祝いに

504 :
>>501
本国はともかく12インチは日本じゃ売れないよなぁ

505 :
アーツのEP9カイロレンって素顔パーツの
マント装着はハマらないこともないけど、
これだけ不安定だと非対応ってことだよね
そもそもマントの挟み方自体が中途半端に感じる
少し細かい部分だけど、バンダイってちょっとした
ところが抜けてること多い気がする

506 :
>>500
アナキンのローブが黒すぎるな

507 :
>>478
脇キャラも、キャラ立ちさせてないからな…
エグゼキューターもモブ同然
トンファー・トルーパーなんて、フィンに裏切り者め〜と
襲い掛かっただけで印象的だったのに

508 :
>>504
ちなみにEP9の12インチのラインナップがシストル、カイロ、ベイダー
ベイダーはEP7の時も出したのにまた出すのかって感じだが、まあ売れ線なんだろうな
シスジェットトルーパーも何とか出してほしいが無理だろうな

509 :
シストルーパーがこんなに活躍しないとは思わなかった
映ってるとこ覚えてないレベル

510 :
シストル、最低限デストル並みの活躍はあると思ってました…
ぽっと出て背景で死んでおしまい

511 :
>>510
デストルも活躍してないだろ!いい加減にしろ!

512 :
>>511
結構活躍してたろ笑
デストルーパーは最初から出てたから印象強く残ったけど、シストルは何したか覚えてないレベル笑
デストルーパーはかっこいいからフィギュア欲しくなるけど、シストルーパーは要らない

513 :
「こんなに活躍するとは思わなかった」ではない

「こんなに活躍しないとは思わなかった」が悲しい
ストームトルーパーに幸荒れ

514 :
デストルは印象的な声とか魅せ方上手かったな
アニメにも出たし

515 :
パルパティーンの護衛に付いてたのって
旧ロイヤルガード ?
遠景でレイにフォースで吹っ飛ばされていたから
マントした赤い兵士としかわからんかったが

516 :
>>514
マンダロリアンにも出たしな

517 :
>>509
予想されたことだけどなあ

518 :
>>515
別物だったね
暗いのと動きが早くてデザインが確認できなかった
ビジュアルディクショナリーにはパルパティーンもそのガードも載ってなかった

519 :
投げ売り予想No.1だったジェットトルーパーは意外にも大活躍だったな
ただ例えばシストルーパーを全員ジェットパック持ちにして、ジェットトルーパーとシスジェットトルーパーは省いてしまった方がシストルーパーの特別感は増した気がする

520 :
シストルーパーは新入りだからか飛ばされ方がなっちゃいねぇ
ファルコンに飛ばされたストームトルーパー先輩の吹っ飛ばされ方を見ろ、あれこそトルーパーの鑑
なんせパンフレットにも載るくらいだぞ

521 :
ep9は女声のストームトルーパーが何人かいたね
容赦なく射殺されてかわいそう

522 :
>>521
それ凄く不快だった。レズ同士のキスもオエー
やっぱ多様性ってクソだわ

523 :
ベンソロ商品化しないかなぁ。ダークレイと共に

524 :
どっちもプレバンになりそう

525 :
いまさらだがブラックのベイダーのマント、
大きすぎないか?

526 :
白と赤のジェットトルーパーは色以外に造形も違うの?

527 :
ミゾが多いでしょ
シス2種ともあのディティールの増やし方は艶有り赤との相性も含め絶妙にうまいと思った

528 :
デザイン的には及第点だと思う

529 :
ぶっちゃけ活躍したかしてなかはあんま関係ないんだよなあ…

旧スノトルとかロイヤルガードとかバウンティハンター達だって背景レベルだけど魅力的だったもん

530 :
>>529
メーカーが宣伝しすぎたのとこっちが期待しすぎたのもあるよな
でも今作は見せ場下手すぎるとは思う
スノートルーパーの上官だって気づきもしなかったし

531 :
昔は画面に一瞬しか映らないモブでもフィギュア化されてたから、それを買って設定を読んだりじっくり眺めるのもスターウォーズの楽しみだったけど
今の子達はかっこよく活躍してないと欲しくならないのかな

532 :
スターウォーズに限らず活躍してもしなくても欲しいもんは欲しいね

533 :
劇中であまり映らない奴こそ、想像を膨らませるのも楽しいよな

534 :
>>531
子供多いって言われるアーツスレでは
「レックスみたいにガンカタしてないと駄目」
って奴いたしなぁ
まあ、昔みたいに資料本が日本にあまり入ってこなくなったし資料傍ら楽しむって出来ないのよね
だからトイの楽しみ方がブンドドやネタくらいに限られちまう

535 :
旧作のバウンティハンターやロイヤルガードは出番こそ少ないものの印象に残る登場してるからな
特にバウンティハンターはブリッジにバーッと並んでるとこでなんかよく分からんけどヤベェ奴ら来た感がある
それに比べたらシストルなんて後ろでワサワサしてるだけでカッコよくもなんともねーしな
だいたいトルーパーをただ赤くしたようなもんだしデザイン的な良さもない

536 :
アーツアナキンリメイクキター(゚∀゚)!

537 :
こないよ

538 :
かっこよく活躍しないと気がすまないのは、6インチでポーズつけて飾っている人?

539 :
>>535
その何かヤバそうな奴らみたいな気迫みたいなの欲しかったよな…死神(レン騎士団)w

540 :
ブラック6インチ持ってるけど尼でベン爺さんが安いからつい買っちゃった
プレバンで良いからベン・ソロも欲しい

541 :
>>535
そうなんだよ
バウンティハンターは経歴だったりその後だったり色々想像して楽しいけど
シストルーパーやらの今作の新キャラたちは劇中の戦闘までひたすらコソコソ待機してあの一戦で壊滅でしょ
想像の余地すらない

542 :
バウンティハンターもロイヤルガードもその後コミックやら何やら作って関係性やら設定やら膨らませてくれたから馬鹿でも想像しやすくなったんだろ
当時ただのぼっ立ちのあいつらからそこまで想像できた奴がどれだけいたのか疑問だね

543 :
>>531
映画公開より先に商品化されちゃうから文句言いたくなるんじゃ?先に映画公開されてから商品化が続いた、キャラ豊富なEP456123の流れとはちょと違う気がする

544 :
30〜40年間かけて裏設定増やしまくって至るところで見かけてファンと共に育っていったキャラと、公開間もない、目にしてから数ヶ月しか経ってない新キャラじゃ贔屓目なしには見れないわな

545 :
シストル、活躍しないというか印象すら残らないながダメだろ
ロイヤルガードよろしく皇帝に随行するシーンでもいれてやりゃいいのに
宣戦布告して初陣で壊滅したファイナルオーダー軍の話なんて広げられないよ

546 :
>>543
それはあるね

当時は3.75が主流で価格も今より安かったから、名も知れぬモブキャラも気軽に買ってコレクションしやすかったのもある

547 :
アーツのシス眼アナキン リペイントしてみた
https://imgur.com/gallery/S6CCxLZ
老眼鏡とタミヤの極細の筆あれば意外に簡単なんだね

548 :
>>545
お前がいらないならいらないでいいから
おもちゃ売る為だけに作った販促番組ではないんだし

そもそも宣伝でEP9で大活躍するキャラのような商品展開したせいでそのギャップを感じるだけだよ

549 :
>>548
シストル三つも買っちゃったよかっこいいから
全くその通りだよそのギャップにショックを受けてるんだよ
販促番組じゃないかもしれんが玩具屋だって大事なスポンサーだろ

550 :
>>547
よくやったねえ。なんか、もったいなくてできん。

551 :
わかる
再販されて入手しやすくなったら気楽なんだが
なんなら「初版は間違いでした」つって通常目とシス目逆にしてほしい

552 :
>>549
誰がどの程度活躍するかは公開されるまでおもちゃメーカーも全くわからないらしいからな

まあいいじゃねえか好きなら好きで
映画観てなくてもかっこいいと思ったから買ったんだろ?

553 :
このスレの平均年齢が気になる(笑)

554 :
モモーネイドンやグリードみたいな魅力的な異星人が皆無

555 :
>>550
水性だからマジックリンかければすぐ落ちるよ
ラッカーは失敗したらヤバいからさすがにやらない

556 :
正直公開前に無駄に雑誌の表紙飾ったりして無意味にキャラを印象づけたりするのはもうやめーや
お前のことだぞファズマ

557 :
>>547
ええやん!
やりたいけど勇気がない。

558 :
マンダロリアンにも出たし今こそスーパーバトルドロイドの6インチを出すべきだわ

559 :
ブラックはベスカーアーマー版マンダロリアン出してくれるよね
ベビーアーマーはもしかして出番はあれだけ?

560 :
ベビーアーマー()

561 :
ベイビーヨーダと混ざったわw

でも、あいつ可愛すぎやろ
レバーのノブで遊んでて怒られる
レバーのノブ見て助けることを決意
レバーのノブ外して渡す

562 :
ベスカー板とレバーノブのプロップレプリカは出そう

563 :
ブラックのレンEP9 デフォで猫背気味がいい感じ

564 :
>>563
たまにパッケージの中でションボリしてるのいるよねw

565 :
ブラックEP9レンは上半身がスイングするしマントやブーツの質感もいい
これで手の表情が複数付属すれば文句ないんだがなー

566 :
MLと値段変わらんのにSWには別手首付けないの謎だよなハズブロ
MLは交換用手首の他にエフェクトパーツなんかもたまに付属してるのに
更にビルドパーツも

567 :
昨日放送した NHK のスターウォーズ 特番、キャラの
人気ランキングでルークがトップ10に入ってなかった
のは割とショックだった
日本限定、若い人だと ep1〜3 の印象が強いのかな

568 :
フィギュアスレだが

569 :
https://imgur.com/gallery/k0AzUnk
昨日のアナキンもう少しいじった
ヘイデンに似てると思うんだけどどうだろ
これで出てればもう少し売れたと思うんだけどなー

570 :
>>567
ナレーションもアナキンあそっかだったしな

571 :
>>569
いい感じだね こんな標準顔があっと欲しかったな
何故か製品はシス顔以外が怒り顔と叫び顔 普通の顔も付けて欲しかった 発売当初シスと怒りの表情が逆じゃないかなって思ったな

572 :
>>569
う〜ん、リペ技術は置いておいて、それでも欲しくないな
やっぱ根本的にダメだったと思う

573 :
老ソロ買ったわ。可動はイマイチだけど顔の出来がいいから大満足。

574 :
>>569
リペはすごくいいと思うからもっと陰影が綺麗な写真で見せて欲しい。そんな暗闇でフラッシュ焚いたようなやつじゃなくてさ

575 :
>>571
よかったー
こういうのやってると他の人の意見も聞きたくなるんだよね笑
俺もシス眼は怒り顔のほうがよかったと思うわ

>>572
この顔は好き嫌いありそうだからね
俺は好き

>>574
ありがとう
撮ったら載せるわ

576 :
こんな極小スペースにプリントされてるのに
よく演者の雰囲気が出てる目にリペできるね
いくら描き直しできる安心感があるとはいえ
自分には絶対無理だわ

577 :
>>569
いい感じ
個人的にはこのレベルなら買ってもいいわ
自分でできないし

578 :
>>569
不破さんに似てる!

579 :
やっぱ元々のベースがダメなんだろうか

580 :
普通に考えてレイアンドベンの2体セットプレバンであるよね

581 :
セットではないかもしれんけど少なくとも便はプレバンで出るだろうね

582 :
https://i.imgur.com/wikD9ry.jpg

スターウォーズアイデンティティーズ展に行ってきたんだが
つい写真に撮ったのがこれ
ここの住人なら分かってくれるはず

583 :
>>519
個人的には、ジェットトルーパーそのものより、追跡
に使っていた二人乗りのキャタピラバイクのトレッド・
スピーダーに惹かれた
でも出るとしてもハズブロ からトルーパーとのセット
くらいかなぁ ?

584 :
>>582
ミディクロリアン送信したやつか
マニアックやなー

585 :
>>582
コムリンク?色違うような

586 :
>>582
髭剃りな

587 :
>>585
そうそう
これがあまりに懐かしくてなー
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/607001185.jpg
色は黒のと銀の両方あるのかな?

588 :
>>583
https://www.redmercury.co.jp/?pid=146132457
もう売っているけど?

589 :
>>587
これ今でもたまに出して遊ぶくらい好き

このころからベーシック集め始めたから思い入れあるわ

590 :
そういやバンダイ、シストルのプラモは出さんのかな
個人的にはシスジェットの方が欲しいけど

591 :
>>588
ありがと。でも 5インチってことはブラック 6インチよりも
一回り小さいのか
乗り物系はサイズ合わせなくなったん ?

592 :
>>589
同じく思い入れある
20年前は今ほど自由に動画や音声が手に入らなかったから音が出るのは貴重でもあったし
スタンドになるのも気が利いてたね

593 :
>>574
https://imgur.com/gallery/mzm5d2q
フラッシュありと無しで撮ってみた
光当てないと映えない気がする
わかりにくかったらごめん

>>576
>>577
嬉しー!最高の褒め言葉だわ
ありがとう

594 :
http://pbs.twimg.com/media/EOC-PasW4AEVSus.jpg
いいね

595 :
うーん。微妙。。
ep5のルークは6インチ決定版なかなかでないよね。
アーツから出ないかな。5以外のルークは全部出てるのに

596 :
アーツの老ハンソロ
最高傑作じゃね?映画はアレだけど。
はやく投げ売りにならないかな

597 :
>>595
ハズのデジプリ・ルーク、元々の造形の良さもあって
パイロットスーツは傑作だったけど、その後はイマイチ
かなぁ。受勲ルークも実物手には取ってみたけど買う
までには至らなかった

598 :
>>595
これヴィンテージコレクションのルークだろ

599 :
>>598
パッケージがヴィンテージコレクション風だけど6インチだよ

600 :
http://pbs.twimg.com/media/EOBTdbpWoAE4FyI.jpg
いいね

601 :
>>600
ハンソロ のヘッドも変わってね?

602 :
べスピンルークはブラスターも使うから右手が銃持ち手なんだな

603 :
>>591
フィギュアではなく単独のトイだと思う。
今回の映画だと、D-0のリモコンとかと
同じシリーズ

604 :
>>602
でも映画の中じゃ一発も撃たなかったよ。当時出てたマーベルのコミックじゃ早撃ちでトルーパーを倒してたのに。

605 :
https://i.imgur.com/djfRqlH.jpg

デジプリじゃないベスピンルークの顔も割と好きだけどね

606 :
>>594
アナキンもそうだけどやっぱりデジプリを想定した造形じゃないから違和感あるんだろうな

607 :
>>602
この前出たEP6のジェダイナイト版もジャバ撃とうとしたシーンあったからブラスター付属で右手が銃撃ちようになってる
さすがにハズブロも学習したのか手が柔らかめの素材になっててセーバー持たせた時、人差し指がセーバーに密着するからそこまで違和感は無い
違和感あるのはジェダイ将軍版のオビワンだな
腕はトルーパーの金型流用だからブラスター付属してないのに右手が引き金用のになってて残念だったわ

608 :
カスタムに詳しい人に質問
ボディはFOフィンなんだけど黒いシャツはどうやって作ってるの?
模様も入ってるしパテ盛りでこんなのできるんでしょうか
https://i.imgur.com/Yxq56qN.jpg

609 :
>>608
具体的にはわかんないけどスターウォーズ以外のアーツから流用したんじゃね

610 :
>>608
肩や肘見るとアーツではないような?

布を剥いだブラックシリーズの皇帝かなぁ?

611 :
言葉足らずですいません
製作者曰く
ヘッドはアーツ、それ以外はブラック
ボディはフィン、手足はカイロレンだそうです

612 :
>>611
なるほど
ボディはフィンのジャケットひっぺがして首を白く塗ったもんだな
作ってみようかな

613 :
なるほど〜
これ見ると尚更ベン・ソロとしてのフィギュアほしくなるな
昔ならBFででたんだろうけど

614 :
腕はファーストオーダーオフィサーのやつみたいだね

615 :
https://i.imgur.com/5kOWSlV.jpg

616 :
>>608
なんか江頭っぽいな

617 :
>>593
いいじゃん。ぜんぜん良いよ。

もしかして、アーツ色々いじってる神様?

618 :
懐かしいな
ボトルキャップヘッドの人とか一眼レフマンとかいたな

619 :
>>614
腕はフィンでしたね
失礼しました

620 :
>>612
フィンのジャケットって上半身も剥がせるんだろうか
手元にないからよくわからない

621 :
>>620
脱がすだけだぞ
ソロもベケットもレベルトルーパーもなんでもできる

622 :
中古、箱なし、ノーマルマンダロリアンが8750円って大人気だな

623 :
ブラックシリーズ版のトレッドスピーダーとドライバーが欲しいもんだ

624 :
>>617
良かった
ありがとう!

ちなみにその人ではないです笑

625 :
3.75ヴィンテージのボバって前と素体同じか

626 :
yodoのこれついに完売したね

S.H.Figuarts レイ&D-O(STAR WARS:The Rise of Skywalker) [塗装済み可動フィギュア]
参考価格: ¥6,600
価格: ¥3,980(税込)(参考価格より¥2,620の値引き)

627 :
>>624
違うんかーいw

このスレは優秀な人が多いね

628 :
>>626
なんだかんだ言ってもさすが映画公開効果だなあ

629 :
>>628
なんだかんだ言ってるのはご意見番気取りの老害とイキリたがり厨房とレイロBBAだけやで
SWみたいな作品の動員数からしたらそいつらは一握りに過ぎない

630 :
>>626
すぐに復活すると思うなw

631 :
ほう
本当に復活したら買おうかのう
脚がよく似てると思うし

632 :
2980円待ちのチキンレースに負けたけどそんなに悔しくもない

633 :
散々SWじゃないとたたかれたエピTの時でさえワクワクしてフィギュアを買いまくったのに
789で熱意が覚めてしまったのが悲しい

634 :
大人になったんだよ
いい歳なんだからもうお人形集めは卒業しようぜ

635 :
マフェックスのレイ、レンの顔は全然似てないね。
フィギュアーツを買って正解だった。

636 :
マフェックスのレイ、レンの顔は全然似てないね。
フィギュアーツを買って正解だった。

637 :
マフェックスのレイ、レンの顔は全然似てないね。
フィギュアーツを買って正解だった。

638 :
マフェックスのレイ、レンの顔は全然似てないね。
フィギュアーツを買って正解だった。

639 :
>>632
大丈夫。レンはたぶんないけどレイは映画公開終了間際に2980来るはず。でも俺はチキンで買ってしまったがな

640 :
>>633
単に789がキャラクター映画じゃなかったからでしょ
123は映画自体の出来はどうあれキャラクター映画ではあった
またいつか良造型キャラが生み出されるよそのうち
789は安易なキャラ映画作って批判されるのを避けてたみたいだからこうなったのも仕方がなかったと思うし

641 :
>>640
そうかな?
意味ありげで実は何もない薄っぺらなエイリアンやキャラクターがわんさか出てきてうんざりだったが
8のローズとか全くいなくても良いキャラに尺を取るとかひどいものだった
あれで感情移入できるわけない

642 :
>>641
ダメ出し始めたら新三部作の糞さもキリがないんだよなー
とりまお前は一生過去作だけ繰り返し観てればいいんじゃないの

643 :
>>642
なんだ このゴミは

644 :
>>643
ならお前はやっぱりクズだ

645 :
ヤッパリね、クローンウォーズのキャラのフィギュアを発売するのが1番良いんですよ
偉い人達にはそれがわからんのですよ

646 :
>>644
返しかつまらないよ

647 :
>>646
プリクエルよりは面白いw

648 :
さっき2回目見て来たけど最後のレイのセーバーは双刃になりそうなサイズとデザインだった

649 :
遡るとesbすらanhファンからヘイト食らってるからなぁ
ヒーロー側が負けて終わるエンドは当時大バッシング、制作スタッフは身の危険に晒された
自分の記憶が確かならスクリーンにモノ投げつけたバカまでいたハズ
ヨーダの登場でファンタジー色が強くなり旧来のSF好きが怒り狂ったりもしてね

650 :
>>649
4とか5でいいよ

651 :
>>649
6ではボバフェットの情けない退場、小熊に負けるトルーパー、緊張感のない戦いは盛り上がらなかったし、1はジャージャー目障り、ミディクロリアンという神秘性ぶち壊しな設定、旧三部作のイメージを期待したら肩透かし。2は仏頂面で抑揚のない演技と恋愛シーンの寒さよ。

652 :
クロトルもボバとストームトルーパーを切り貼りした安直さと全CGという暴挙。ボバのファンサービスで出したようなキャラとクローンは繋げない方がよかった。
EP4と30数年しか変わらないのに数世紀前のような景観とハイテクすぎるドロイドとビークルにルーカスの感覚を疑ったよ
まあフィギュアやキャンペーンは豊富にあって、おもちゃ売る為の映画みたいな三部作だったな

653 :
>>642

654 :
>>648
ずっと使ってた棒を加工して作ったやつでしょ?
初めからライトセーバーっぽい形してると思ってたけど、まさか本当にライトセーバーにするとは
それほど思い入れのある棒だったのか

655 :
アーツのシストルーパー、出来いいのにロクな活躍してないのが悲しい

656 :
あれ初めからセイバーだったんじゃないのか

657 :
出来いいか?可動面最悪じゃない?

658 :
>>656
えっ

659 :
>>642
とりまって何?

660 :
とりあえずまあ
をナウでヤングな若者言葉で表したもの

661 :
たられば

662 :
ブラック6インチのスキッフガードランドのデジプリヘッドってベスピンのマント姿の方にすげ替えできる?

663 :
軸が違うから加工すればいける

664 :
要加工か
とりあえずやってみる

665 :
Dmm半額セール中

1/12 カイロ・レン (スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け)
1,980円

1/12 ファースト・オーダー ストームトルーパー (スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け)
1,485円

666 :
>>664
プラモ?
EP9カイロ・レンは透け透けペラペラの不織布マントが台無しにしてるからなんとかしたい

667 :
尼で海外のレビューも表示されるようになったからSW関連のフィギュア類のレビュー見てたら
1/6のトルーパーのプラモのレビューでゾンビトルーパー再現した写真載せてる外人居てグロ画像かと思って一瞬ビビって草
あとやっぱ中の商品が破損して届いたのを怒ってる奴多いな
そこは日本も海外も変わらなくて安心する

668 :
http://i.imgur.com/papcukX.jpeg
このフィギュアの名前分かる人います?
教えてください分かりません

669 :
Voolvif Monn Star Wars 30th Anniversary 3.75" Action Figure & Collector Coin
かなあ

670 :
>>669
ありがとうございます

671 :
>>662
ランドのベスピンver については、アーカイブ枠でデジプリ再販
されないかなぁと期待してるんだけど、アーカイブのシリーズは
どれくらい出てるのかな
レッドマーキュリーで検索すると 8 種類引っかかるけど、他にも
アメリカじゃ出てるのかな ?

672 :
>>671
記憶してる限りだとアナキン、パイロットルーク、ボバ、IG-88、ボスク、ヨーダ、ダース・モール、スカウトトルーパーの8種で間違いない
今度出る帝国の逆襲の40周年版6インチも顔に修正入るの確定してるし、ハリソンとキャリーにより似てるなら今持ってる旧ソロと旧レイアは手放してもいいかな
買えるかどうか分からんけど
もうタカトミはSWのブラックの日本版を輸入する気ないだろ今の現状見ると

673 :
EP3オビワンもデジプリ版あれば良かったのに
クローンコマンダーから貰ってくる手もあるかもしれんが
チグハグになるのが嫌だからアナキンとオビワンはアーツで揃えちゃった

674 :
>>673
それ試してみたが、クローン将軍版の首の穴の大きさに対してEP3版のオビワンの首のボールジョイントの大きさが噛み合ってないから厳しい
サランラップ巻いて太さを調節しないと単に被せてるだけの状態で、簡単にEP3のドゥークーの首みたいにポロリと落ちる

675 :
>>672
ありがとう。パイロットルークが出た時には、造形良い旧作が
どんどんデジプリ化されていくと思ったのになぁ
この分だとアーカイブ化よりもリメイクの方が可能性高いのか

676 :
単品版の皇帝陛下に玉座セットで余った頭を付けようと思って横着してゴリラパワーで引っ張ったら軸がへし折れたお(;_;)

677 :
もう予約しちゃったけど、これで見るとすこぶる出来悪いなアーツ皇帝
https://i.imgur.com/7zSvpks.jpg

678 :
復活したぞ

S.H.Figuarts レイ&D-O(STAR WARS:The Rise of Skywalker) [塗装済み可動フィギュア]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173266/
参考価格:¥6,600
価格: ¥3,980(税込)(参考価格より¥2,620の値引き)
ポイント: 398ポイント(10%還元)(¥398相当)
お届け日: 在庫あり

679 :
陛下はブラック6インチのスローンセットで満足じゃ
座った時に足ついてなくてかわいいけど

680 :
>>677
顔でか
幼児体型ってかんじだね

681 :
アーツのレイアの服が少し黄ばんできた気がするけどそういう人いる?
アーツのレイもいずれ黄ばむのかな?

682 :
>>681
白系の塩化ビニール素材は遅かれ早かれ経年劣化で黄色くなってゆく定め

683 :
ヤニ

684 :
男は黙ってハイター

685 :
>>677
ルパン三世のマモーに見えてきた

686 :
>>677
ずっと思ってたけど脳勃起だよねアーツパル
1万7千円もするのに肝心の顔がこれなんで予約躊躇してる
たぶん可動にこだわったせいなんだろうけど

687 :
>>677
え?
全然似てない
さすがアーツクオリティ

688 :
>>681
いや発売時に買った時に確認済みだけど白の中に黄みがかってるのは当初からだよ
背面の垂れてるローブだけが真っ白な仕様
自分はep4のレイア好きなんで未開封含めて3体持ってるので自信持ってこれだけは言えるw

689 :
アーツのパルパティーン自分も以前からバランス悪いなと思ってた
目のプリントなんかいいと思うけど、典型的な「木を見て森を見ず」みたいな感じね

690 :
アーツ皇帝はフードが浮いてて頭でっかちに見えるね
EP7のカイロ・レンもまんまるフードで赤ずきんちゃんみたいになっててかわいかった

691 :
ドゥークーのサンプル画像も最期のシーンをただ手首のパーツ引っこ抜いただけでチープだったし、逆効果だな

692 :
>>688
そうなんだね
安心しました。俺の勘違いだね
教えてくれてありがとー

693 :
アーツはもう人物系ダメだな
ドロイドとトルーパーだけ出しとけ

694 :
ARTFXのアナキンとタイファイター パイロット予約開始になったけどこれってスタチューでポーズ変更不可だよね

695 :
BLACKシリーズの海外限定?
ガーズっていう4体セットを探してるけど、レアでなかなか売ってないね。

696 :
ちょっとぐぐったらあった。すみません。ありがとうございます。

697 :
良いってことよ困ったときはお互い様だろ

698 :
>>697
お前何もしてないのになんでそんなにえらそうなんどよw

699 :
>>694
腕引っこ抜いて別の腕を付け替えてポーズ変更するタイプ
コトブキヤのSフWィギュアは小型の物になってからずっとその路線だ

700 :
>>698
そんなことないどよ

701 :
>>699
ありがとう
可変式スタチューってとこだな

702 :
値下げキタ

S.H.Figuarts カイロ・レン (STAR WARS:The Rise of Skywalker)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173267/


参考価格: ¥7,150
価格: ¥5,690(税込)(参考価格より¥1,460の値引き)
ポイント: 569ポイント(10%還元)(¥569相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!

703 :
バンダイスピリッツ
S.H.Figuarts ルーク・スカイウォーカー (Episode VI)
参考価格: ¥6,050
価格: ¥5,280(税込)(参考価格より¥770の値引き)
ポイント: 528ポイント(10%還元)(¥528相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173269/

704 :
コトブキヤのARTFX+は
1/12だったらもっと売れると思うけど
スタチューでそんなスケールってやっぱ許されないのかね
顔の再現も難しくなるし

705 :
>>704
1/12と言えばバンダイのプラモやらアーツとほぼ同じスケールだし非可動だとコトブキヤ的に分が悪いんだろうな
あえて1/10サイズで勝負に出るのも仕方ない

706 :
https://twitter.com/junpeiofkaizuka

707 :
非可動ならセガのプライズが流通価格に対して良い出来だよな

708 :
>>707
EP7の時に出たカイロ・レンめっちゃ出来良いね

709 :
やっとこさブラックのエズラ手に入ったわ
顔はアニメよりも大人びたイケメンになってるね(闇落ちしたような目してるけど)
顔全体がテカってるほど綺麗なのに、指先の皮膚がゾンビみたいな濁った色の塗装なのもアメトイクオリティー

710 :
クレイトルーク開封して色々動かしてみたが、何と言うか…面白味がないなwデキは悪くないしディティールもそんなに悪くないんだけどね

711 :
レンと対峙しただけでしかも本体じゃないとか
玩具売る気あるのかって酷い扱いだったからな…

712 :
フェアーではない分身を使って最後死ぬとかこんな不名誉な死があるか
どうせ死ぬなら正々堂々と戦ってRよ

713 :
間抜けだな
死ぬほど出掛けたくなかったんだな

714 :
マーク・ハミル曰く「自分をルーク・スカイウォーカーと思い込んでる老人が死んだだけだ」ってくらいだしな
演じた本人すら納得してないんだから観客もあの展開に納得できる奴はあんまおらんだろう

715 :
ルークはハンソロのピンチですら駆けつけずに引きこもり星にいたんだからあの星から出る話は描けなくなった
つまり8じゃなく7が悪い

716 :
>>711
ライアンなんとかってやつが「おもちゃを売るためにスターウォーズ作ってるんじゃない」とかほざいてる記事読んだ覚えがあるわ

717 :
>>715
引き籠る経緯はライアンが作ったんだぞ。7の終わり方を指示したのはライアン本人で、JJはルークのフォースがみなぎっていて周囲に岩や石ころが幾つも浮かんでいた。っていう演出にしようとしていた。

718 :
>>712
クローンウォーズの2Dアニメでメイス・ウィンドゥがやってたみたいに、フォースの元気玉でゴリラウォーカーを撃破するぐらいの活躍は見たかった

719 :
>>717
9のレイが空中浮揚してその周りを石が浮かんでるシーンあっただろ
あれを7のラストでそのままルークでやるつもりだったのをライアンに変更されたんだろうな

720 :
つか7で皆がルークルークと喚いていたが
レイアだってアナキンの子供なんだからお前がフォースを使って戦えよと思った
ヨーダだってルークが死んでもレイア(予備)がいると言ってたしな

721 :
>>710
わかる
映画でもっと活躍してれば買ってたかもしれない

722 :
でも7ラストのダイエット途中のマーク・ハミルのよぼよぼルークのまま戦うより
ダイエット完了したクレイトルークの方が絵になるのは間違いない
つーか9みたあともJJあげライアン叩きしてるのが草
もうぶっ飛びっぷりは大差ねえよ

723 :
別にあげてはいない
こんなゴミシリーズのケツ拭く羽目になって同情してるだけ
やっぱ女のトップってダメだね

724 :
やっぱり活躍するかしないかでグッズの売上は変わるんだと改めて分かった。ヨドコムの話しになるけど、公開後特に冬休み、正月を皮切りにアーツカイロレンは相場の価格?に戻っても売れてるもんなあ

725 :
俺は好きだよクレイトのルーク
でもアーツがなんか面白味ないのはわかる
セーバー両腕持ちとかマトリックス避けとか肩パッパッとか
印象的なポーズがことごとく取れないんで素立ちさせとくしかない

726 :
何でクレイトルークってライザップされてたの?

727 :
>>726
カイロレンやレジスタンスの前でいいかっこしたかったからだよ

728 :
>>726
一応ベン襲った時の姿で向かい合いたかったみたいな設定はあった

729 :
今度はこれの投げ売り


S.H.Figuarts シス・トルーパー (STAR WARS:The Rise of Skywalker)
参考価格:¥6,600
価格: ¥3,980(税込)(参考価格より¥2,620の値引き)
ポイント: 398ポイント(10%還元)(¥398相当)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005173268/

730 :
>>728
だったらセイバーも緑にしろよと

731 :
あのクレイトルーク
セーバーがアナキンセーバーだった時点で幻影だって気づくけど最初に防護壁の穴から現れてレイアと話してる時点で元永だと気づいたやつはほとんどいないよね
そこからの逆張りだから叩かれた

732 :
>>731
幻影は置いておいて若返ってんで「ん?」とは思った

733 :
幻でもあの格好は好きなんだけど結局セーバーチャンバラ寸止めで終わったから屈指のクソシーン
ルークの無駄遣い

734 :
>>732
マジな話、若返りとアナキンセーバー持ってるのは演出のミスかと思った。だからあのシーンは終始ヒヤヒヤというか疑心暗鬼になってた。

735 :
>>734
そうだったね
その場面にたどり着くまでにもうすでに頭の中がお通夜状態だったからその時のことを忘れてたよ
確かになんでこんなに痩せてんだってのはあったが対決するために体絞ってきたなあくらいに思ってたのかもしれんw

736 :
ルークは無駄使い以外なにもできない
7で引きこもりにした時点で

737 :
いいね、この嫌悪感
何かスイッチ入るとイライラして、書いても書いても映画に対する憎しみが晴れないだろ

738 :
シスの論理だな

739 :
ここはフォースのダークサイドが強い…

740 :
フィギュアスレなのに

741 :
そう、ここはフィギュアスレなのにアーツクレイトルークは何で面白くないんだろ?でここまで話が盛り上がってしまった
スターウォーズ史上最大の衝撃!(ドヤッ!)がこうまで売り上げに影響を及ぼすんだから。本当に激オコなのは小売店なんだよなあ

742 :
>>740
2015年から続三部アンチスレを兼ねてる、何を今更

743 :
1〜6やアニメキャラのフィギュアが発売する時は正常にフィギュアスレになるじゃないのー

744 :
映画で荒れる→過疎→ピンボールおじさん→ホット荒らし
これの繰り返し

745 :
ヴィンテージコレクションのクレイトルークは最近の中では品薄で高騰してるよね

746 :
あれはヴィンテージなのになぜ布ローブじゃないんだろう

747 :
このスレ中高生多そうだな

748 :
Twitterとかみてても多いよね中高生
若い子もスターウォーズに興味あるんだな

749 :
スターウォーズ世代が親父だからな。一家で好きっていうのも珍しくない。うちも小学生の息子もSTAR WARSって入ったトレーナーやパジャマ着てるしなw

750 :
若い子にとって789は来るものがあったらしい
ワシもそんな感性が欲しい

751 :
ボバフェットのTシャツ着てスーパーで買い物してたらお父さんにに連れられた小学生に「お父さん!ボバフェット!ボバフェット!」って指刺された
バツの悪そうなお父さんと目があって軽く会釈して別れた

752 :
>>750
いやそれでいいんだよ
世代や体験が変われば感じるものも違ってくる
もしあなたのいうことが本当であればそれはそれで良かったと思うよ
おれは旧世代だけど楽しめたことはラッキーだったかもしれんな
もちろん8以外な

753 :
>>751
ええ話や

754 :
>>751
レイアがハッタリかました時に頷くボバフェットの再現だな

755 :
>>752
若者には8人気あるみたいよ
一番響いてないのは7かな
まぁ俺の感性では分からんが

756 :
ライアン乙

757 :
8良かったって言ってる人も聞いてみたら提督が作戦隠す意味がわからんとかカジノ星のくだり全部いらんとかハイパースペースアタック最初からやれとかその辺は同じ意見だった
それでも良かったって結論になったのは謎だが

758 :
ブラックのドゥークーは次のwaveかね?

759 :
そうだよ

760 :
>>758
かなり前から予約始まってるよ

761 :
>>759
>>760
そうなんだ
ブライ、シスジェット、ヴィクラル、ドゥークー、ゾーリが同じアソートかな?
ゾーリ以外は全部欲しいな

762 :
ブラックのep9レンいいじゃないか
手の表情無いからと避けてたけどパンフの48頁みたいに飾るならアーツより格好いい
ついでにスターキラーベースの左手も使える
ただ、この左手はツヤ有りだからVカラーのツヤ消しブラックあたりで塗った方がいいかな

763 :
クレイトルークのキャンセル待ちメール来たから
一応返信したけど先着順なので買えるかどうかは不明
何で今頃キャンセルが出るのかねえ

764 :
なんのクレイトルークかわかんない

765 :
キャンセル待ちってことはホットじゃない?
あれきれいなルークって感じであんまり似てないよなあ

766 :
>>745
米アマゾンに在庫あるけどヴィンテージはブリスター潰れるんだよなぁ

767 :
>>764
すまん
ホットです

768 :
https://i.imgur.com/Xl5xhQ1.jpg

古いフィギュアだけどこのフィン好きだわ。
顔パーツ変えなくてマスク被れるし
いろいろ遊べる

769 :
正直789でフィンだけだな
気に入ったキャラは

770 :
ろくいんちさんだ

771 :
>>769
変わってるねえ
ただのうざキャラだったのに

772 :
フィンなんていなくてもいいキャラだろ。

773 :
>>771
確かに
何て言うか特別な力があるわけじゃ無いのに
ライトセーバー一本で戦うところにぐっと来たんよ
8での特攻の際そのまま突っ込んで戦死したらもっと心に残ったかもしれん

774 :
>>773
あれを邪魔したせいでローズのことが更に嫌いになったわ

775 :
9のローズは良かったよ
ほどほどの出番でほどほどの存在感あって
ナスみたいな髪型もやめて可愛くなった

フィンは地味に
元トルーパーの実戦経験者だからレジスタンスの中じゃ有能なはずなんだよな
設定生かして無双してくれてもよかった

776 :
>>773
特別な力がないのに、ライトセーバーで戦える設定に違和感を感じる

777 :
>>776
まあセーバー振り回すだけなら一般人でも出来るしな
フィンの場合誘拐されてトルーパーになってから対人戦闘の訓練もやってるし
それでもフォース使えるベンとそこそこ良い勝負したのはちょっと疑問あるけど
ベンはベンでチューイの攻撃で負傷してたハンデが一応あるが

778 :
>>777
本気でやられたらチョークされて終わりだからね
まぁポスターでセーバー構えてたのは今見るとネタにしか見えんが

779 :
フィンはフォース感応者だからだよ

780 :
>>777
あれはライトセーバーは結局フォースの無いザコニガーには扱えない神聖な武器ってことを示すためのものだろ

781 :
>>775
ローズが可愛くなった?
こが可愛いの?
https://i.imgur.com/08rEZy0.jpg
https://i.imgur.com/EZWvWtc.jpg

782 :
かわよ

783 :
>>781
ブサ顔を選ぶんじゃねえw
これが
https://beta-hitc-com.cdn.ampproject.org/i/s/beta.hitc.com/static/uploads/hitcn/1226/star_wars_the_last_jedi_rose_tico_1068250_1280x0_1021134-1024x563.jpg
こうだぞ
https://media.salon.com/2019/12/rise-of-skywalker-still04.jpg

784 :
デジプリのローズまだかよ

785 :
あんま変わんなくね?

786 :
でも年を重ねた大阪のおばちゃん感はある

787 :
顔は置いといてフィンの人にせよローズの人にせよ映画舐めてんのかってくらいダルッダルの身体で出演してて腹立つわ

788 :
>>783
どっちもブサ顔w

789 :
ブサというか憎たらしい

790 :
>>783
ちなみに右のシーンはばっさりカットされました

791 :
おまけ
https://i.imgur.com/lHndZrz.jpg

792 :
いや、煽りでもなんでもないんだがt2F7kV+c0は本気で可愛くなったと言ってるのかもしれんね
まぁ個人の好みがあるしな…

793 :
まあ人それぞれだからねえ

794 :
そもそも>>762>>768みたいなバカが来るからスレがおかしくなる
2015年末からここはディズニーSWアンチスレだろ
アンチスレに肯定意見投下ってのは嫌がらせしに来てるとしか思えない

795 :
EP9最大ガッツポーズシーン
ローズ「私は基地に残れって言われた」

796 :
基地で待ってる間に餅をのどに詰まらせて
召されてれば良かったのに

797 :
>>794
は?勝手に決めんなよ

798 :
>>797
通りに看板を出さない飯屋とか裏メニューみたいなもの

799 :
どこかの海外の通販サイトでブラックローズ12セットで売ってなかったけ?
ホルド提督も投げ売りになってそう

800 :
なんでそんなローズに反応するんだろ
いままでもいくらでもブサイクはいただろジャバとかレイアとか

801 :
役柄が悪い

802 :
ローズは製作者側の悪意にしか感じられない

803 :
ジャバは良いブサイク

804 :
アジア人はSWの世界観に合わないっていわれるけど
ローグワンでドニーイェンが見せたアクションの
ようなプラスアルファをローズの人も持っていて、
それを活かせるシーンがあればこんなバッシングは
されなかったかもね
あくまでそういう何かを持ってるなら、って話だけど

805 :
あの座頭市大嫌い
あいつのせいでローグワンが嫌い

806 :
むしろアジア人は劇中に自分と同じ人種がいなかったからより異世界感を得られてたと思うけどな

807 :
ヴィンテージコレクションが再開されて
ブラックシリーズで発売されていたものの大半がリパックされたけど
フィンもローズもいまだにヴィンテージ化されていないんだよね

808 :
>>800
レベルが違う

809 :
chXkR0/N0は、ファースト厨の老害

810 :
チアルートはにわかホイホイだった、個人的にキャラ自体は嫌いではないが

ローグワン公開時、
「チアルートだけでスピンオフ映画!」
とか
「署名活動!」
だの言ってた割に個スレも立てないし署名活動のスレも勿論無し
映画の公開が終わったら騒いでた奴らはサーッといなくなった

811 :
トルーパーをバッタバッタとなぎ倒すのは良いけどノールックでTIEファイター撃墜するのはやりすぎで笑う

812 :
チアルートさん
もし今のアーツかブラックで発売するなら買うぞ

813 :
>>794
こういう頭おかしい有害なファンこそ現在進行形のファンにとっては本当に迷惑
いい機会だから早くスターウォーズとおもちゃ集めを卒業して一人前の大人になりなよ

814 :
>>813
いや、そういうのはスルー対象
んで、ディズニー製スターウォーズのトイの話やらなんやらで盛り返すべき
アンカーつけてレスしちゃ駄目よ
ただ、ここにアンチが来やすいというのも事実じゃない?
自分の意見に同意してくれる連中がいるとわかってる場は居心地良いしさ

815 :
>>814
それもそうだな

816 :
ベビヨダ11インチやっと米尼で拾えたわ
何回も復活してたんどけどいつも商品価格が見えててもカートに入らないというのを繰り返してたけどついに仕留めた
実物大のベビヨダ楽しみ過ぎる

817 :
プラモルークのヘッドをブラックのパイロットルークに付けたいんだけど何か良い方法ないかな…

818 :
プラモスレで聞いてみたら?

819 :
>>807
大半は言い過ぎ

820 :
>>819
書き込みの内容からウォルマート限定のボックスタイプ以前に
通常ラインがあったことを知らないんだと思う

821 :
レン騎士団、ブラックシリーズもアーツももう出さないんだろうな。
ブラックシリーズは一体だけ出すのか。

822 :
新作キャラでリパックされたのとされてないの
Rey
Poe Dameron
Kylo Ren
Captain Phasma
First Order Stormtrooper
Elite Praetorian Guard
Luke Skywalker (Jedi Master)
Sergeant Jyn Erso
Captain Cassian Andor
Imperial Death Trooper
Scarif Stormtrooper Squad Leader
Finn
Resistance Tech Rose
First Order Stormtrooper Executioner
Han Solo (Starkiller Base)
Princess Leia Organa (D'Qar Gown)

823 :
ヴィンテージはシークエルのキャラとかいらんのでEP3のオビワン、アナキン、グリーヴァスを再販してほしい
あとデンガー、ザッカス、4-LOM

824 :
デンガー達はまだ余裕で買えない?
パッケージのこだわり?

825 :
ヴィンテージコレクションは余裕で高騰しとるやん
ブラックと間違えてない?

826 :
3.75の腕を2本と4本に分離できるグリちゃんは本当によく作ったなと思う

827 :
>>818
結局ブラックルークの首をヤスリでそげ落として
プラモルークについて来た首をパテで合わせてくっつけるってことに落ち着きました
出来たらここに貼ります!

828 :
>>827
自分で考えないで聞きやがってとか
思って
適当にレスしただけなのに返信きて驚いたわ。ごめんw
きみいいやつだねw
構造がわからないから答えようがなかったけど
解決して進んでいるならよかった
できたら見せて

829 :
>>828
いえいえ笑 説明が足らなかったですね
すみません
最初は千枚通しを使って穴開けようとしたんですけど硬過ぎて諦めました笑
今日はとりあえず首くっ付けたので明日ヤスリで仕上げて塗装して終わりって感じです

830 :
ピンバイス使えしw

831 :
千枚通しはキツいだろw

832 :
まぁこのスレ、あんまプラモ買ってるヤツはいなそうだしな
…そうでもないのかな?

833 :
>>830
>>831
さすがに無理がありました笑笑

834 :
>>829
ブラックのパイロット・ルークって、ブラックの最初の奴 ?
アーカイブとしてデジプリ化されたパイロット・ルークなら、
ep4 ルークの決定版くらいの出来でプラモより似てると思う
買い足しても損じゃないよ

835 :
>>834
アーカイブのやつです!
でもペイントずれてるし、
自分のプラモルークはリペイントしてあるんで付けたかったんです

836 :
>>832
ビークルは買わないがトルーパー系は殆ど買ってるぞプラモ
最近はゲームとかの外伝作品に出た派手な色のトルーパーの再現とかやってる

837 :
https://imgur.com/gallery/1c1BKfq
ブラックのパイロットルークカスタム完成!
ヘッドは瞳の他に、唇とか顎とか細かいところをリペイントしてます

838 :
>>837
悪くないと思う
てか、リペできるなら元のやつリペすればよかったんじゃあ・・
アナキンリペの人?

839 :
>>838
ありがとうございます
アナキンの人です笑
元のやつをリペイントしようと思って買ったんですけどリペイントって凄く疲れるので、ヘッドだけ交換すればいいかなーってなりました笑

840 :
9の二回目鑑賞行ってきた
シスジェットトルーパーはどこにいるのかと思ったら
黒人ヒロインの弓矢で撃ち落とされる役でわろた

841 :
>>840
シスジェットトルーパーの存在すら知らなかった…

842 :
シストルよりアップでしかもピンで映ってるシーンがあるのに気付かなかったと?

843 :
むしろシストルの中の人達は何者だったのかが気になる
シスの信奉者だったのか、或いはベンのやり方についていけなくてパルの指揮下でサクセスしたかった元FO兵士達だったのか

844 :
>>843
まあクローンだろうな

845 :
子どもを拉致して洗脳してたFOトルーパーと違ってクローンなんじゃないかな
ぱるるはファイナルオーダーを本命にしてたみたいだし

846 :
一昔前のアニオタ界隈のトルーパーあるある
・ポージングすると大体ガングレイヴ
・素立ちはS字立ち
・本体浮かせたら種ポーズか横っ飛びで二丁拳銃
・動きの無いポーズでは銃を垂直にして額にあてる
今見たら引いちゃうヤツ、他にもあったらどうぞ

847 :
>>844
じゃないらしいよ?

848 :
クローンは寿命短いから一時的な戦力にはなるけど軍団を何十年も維持するのは面倒だろうな
クローンウォーズでクローン製造に金がかかり過ぎて共和国の借金が嵩んで製造縮小法案が可決されたり
クローン製造し過ぎで10人に一人は心身に不具合があるクローンが生まれたりと問題点が幾つか浮かび上がってたし

849 :
>>848
現実でも兵隊の寿命って10年くらいよ
パイロットとかの特殊技能が必要なやつを除けば
(パイロットはパイロットで使えるようになるまで10年、そこから現役でいられるのが10年くらいだから、実働は変わらない」

だから予備役で放り出すんだけどね

850 :
パルパティーンってクローンそんなに好きじゃない設定じゃなかったっけ?
あんま覚えてないけど。
だから帝国樹立からクローンから人間に変えてった気がする。

851 :
カミーノっていまでもクローン作ってんの?

852 :
ヘルメットをとったら全員スノーク

853 :
レジェンズだとベイダーの弟子のクローンつくってたなカミーノ
どっかから依頼受ければクローン作るのがライフワークなのか

854 :
パルパティーン ですらクローンで復活してたろ

855 :
>>854
ほぅ、ダークエンパイアご存知で?
最近じゃ珍しいな
このスレ的に言えばスターウォーズEUか

856 :
ブラックでもアーツでもいいよ、レン騎士団いつ発売するんだよ、、

857 :
ルークの腕から作られたクローンのルウクなんてのも居たよな

858 :
BF好きならダークエンパイアとか知ってるだろ

859 :
昔ムンディとかサシーティンを6インチで自作してスレに投稿してくれてた人いたよね
アレもう一度見たいなあ
キットとプロクーンがついに発売された今自分も未発売評議員を作ってみたいです

860 :
ブラックなら評議会全員地道に発売すると信じてる
全部揃ったら椅子まで作ったアーツヨーダが再評価される時が来るはずや
それまでは置物にしてます

861 :
>>860
発売しないと思う
そういうシリーズだから

862 :
>>859
まだ発売されてない

863 :
クローンウォーズ再始動するしクローンとアソーカ出して欲しい

864 :
アイラセキュラが欲しい

865 :
同意
6のダンサーも欲しい

866 :
>>862
は?なにがいいたいの

アイラ欲しい人いるんだろうなあ
どうせ出るだろうな
あんな評議員にもなれない弱いキャラいらねーのに

867 :
>>866
は? 理解できないの?

> キットとプロクーンがついに発売された今

発表&予約開始されただけでまだ発売されてない

868 :
>>866
発売とは商品を売り出すこと
キットとプロクーンはまだ売り出されてないよね

869 :
858は、発売決まったし。と書くべきだったよね
って、こまけーなおまえらw
神様は最近きてないのかな

870 :
細かすぎるわw
意味わかんだろ

次のブラックの新作発表いつかな

871 :
アイラなんてエッチなだけで欲しいわ
あとアソーカちゃんとオーラ・シングも頼む

872 :
目が完全にイッてたシーズン1のサビーヌのアーカイブ版かシーズン3か4のジェットパック装備姿で出してほしい

873 :
>>870
意味がわかってないのがおまえ
日本人なら日本語は正しく使うべき
なんでも「細かい」ですましてるやつは
とんでもないしっぺ返しがあるから気をつけたほうがいいよ
>>871
Wave全員女性キャラでお願いしたいね
アイラ、アソーカ2種、オーラ・シング
ザム、ヴェントレス
あたりでどうだろう

874 :
>>873
ザムよりシャアクティ

875 :
ザム欲しいけどなぁ
今度出るEP2オビワンと手首もげごっこ出来るやんけ

876 :
>>873
きも

877 :
>>873
きっしょ

878 :
>>873
すましてるじゃなくてすませてるな

879 :
w

880 :
>>878
「済まして」「済ませて」どちらも誤用ではない
日本語勉強しような
まあ発売してないものを発売したと言っちゃうようなやつの言うことは誰も正しいとは思わないだろうけど一応教えておくね

881 :
赤いなあ

882 :
おれはホット版タスケンレイダー(EP4)を見てみたい
ついでに乗用バンサもね。

883 :
>>860
6インチを始めた頃はバウンティーハンターが勢揃いするとは思わなかったからね
討ち入り組のサシーとコーラーも近いうちに来そうだね

884 :
それまでに3の皇帝を
ブラックで

885 :
今更EP8の時のゲーセンの景品だった階級肩パッド3種付きのトルーパー買ったんだがなかなかいいな
1/10サイズにしては頑張ってるわ
赤=隊長、白=下士官、軍曹=白でいいんだっけか
赤が一番偉いのは分かるが白と黒はどっちが階級上なんだ?

886 :
あ、すまん
黒=軍曹だった

887 :
>>883
討ち入り組は是非揃えてもらいたいね

888 :
またキモイのが沸いてたのか、こいつたまに現れるな

889 :
どれがきもいの?

890 :
>>889

891 :
ホットトイズからコーディがついに発売されたからグリー、バカラとブライも出ないかなー

892 :
>>890
俺かYO

893 :
>>891
まだ発売されてない

894 :
この流れ前にも見たぞw

895 :
早くフルベスカーのマンドーが欲しいな
現状どのマンドーのフィギュアも1話で出番終わるアーマーのフィギュアだしな…

896 :
アーツのig-11出してくれー

897 :
アナキンの人です
またリペイントでごめんなさい
https://imgur.com/gallery/o3DX7Ge
パイロットルークリペイントしてみた
一からリペイントするのは初めてだっからめちゃくちゃ疲れた…
肌はラッカースプレー2色使って単色にならないようにしてみた
アーツと比べると何か足りない 難しいわ

898 :
>>897
確かに足りないといえば足りないけど
ノーマルよりは全然いいよ

899 :
>>891
発売とは商品を売り出すこと
コーディはまだ売り出されてないよね

日本人なら日本語は正しく使うべき
なんでも「細かい」ですましてるやつは
とんでもないしっぺ返しがあるから気をつけたほうがいいよ

900 :
>>891
この文面見るに頭悪そうだから細かいっていう意図は伝わらないと思うよ

901 :
>>900
おまえには>>899の意図が伝わってない

902 :
細かいわアホが
お前は周りから嫌われるっていうしっぺ返し喰らってるだろ

903 :
>>902
生き恥さらせ

904 :
喧嘩してるw

905 :
>>903
だせーやつだな
あ、ださい奴でした

906 :
>>902
理解しているじゃないか、その通りだよ

907 :
>>898
ありがとう!
とりあえずノーマル越えが目標だから良かった

908 :
で、ホットトイズのヤングソロはいつ発売されるのかな?w

909 :
新品:¥4,280 税込
タイムセール
S.H.Figuarts ハン・ソロ(The Force Awakens) 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 定価: ¥6,600
バンダイ

910 :
S.H.Figuarts ルーク・スカイウォーカー -バトル・オブ・クレイトVer.-(THE LAST JEDI) 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
3,580円 (税込)

911 :
いやどこの店だよ

912 :
S.H.Figuarts ルーク・スカイウォーカー -バトル・オブ・クレイトVer.-(THE LAST JEDI) 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
新品3,580円 (税込)3,900円 (税込)
タイムセール2020/02/02 13:55〜2020/02/03 00:59まで
新品定価より \2,700 安い!!40.9% OFF
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/602181616

913 :
>>912
買ったわ
ありがとな

914 :
おめ!
SWは安く買えるから待つが吉だね

915 :
でもファンとしては心の中で魅力的で活躍したキャラのトイが品薄になるくらいの姿も想像してるんすよ
クローンウォーズが放映してた頃のフィギュアはそんな感じだった

916 :
>>914
本当にそうだよな…予約開始日に予約して買っちゃったw今じゃポーズも取らず仁王立ちで立たせてるだけ

917 :
>>916
捨てちゃえ
作品への嫌悪とロクに動かないトイとで嫌な思いが余計に募るぞ

918 :
プライズ品とかプラモも安くなってるから買ったわ

919 :
フォールンオーダーやってんだけどセカンドシスターのブラックのやつ欲しくなってきた
でも素顔ないのがなぁ

920 :
>>912
中古買うとこだった、やべぇ

921 :
>>920
中古でも大丈夫でしょ

922 :
マンダロリアンはどうなん?

923 :
どうなん?って漠然と聞かれてもどう答えて欲しいかわかりません

924 :
>>922
銅じゃないよ

925 :
>>924
教えてくれてありがどう

926 :
恒例の値下げ

S.H.Figuarts(フィギュアーツ) STAR WARS: The Force Awakens ハン・ソロ
参考価格: ¥6,600
価格: ¥4,900(税込)(参考価格より¥1,700の値引き)
ポイント: 490ポイント(10%還元)(¥490相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!
https://www.yodobashi.com/product/100000001004864717/


S.H.Figuarts(フィギュアーツ) ストームトルーパー STAR WARS: A New Hope
参考価格: ¥6,380
価格: ¥4,740(税込)(参考価格より¥1,640の値引き)
ポイント: 474ポイント(10%還元)(¥474相当)
お届け日: 在庫残少 ご注文はお早めに!
https://www.yodobashi.com/product/100000001004450006/

927 :
色んな人がベスカーアーマーに改造してるけどすごいね。
自分には技術も時間もないから早くブラックシリーズで出してほしい…。

928 :
>>926
いつも情報ありがとう
ep9カイロレンとレイが値下げしたら買いたいな

929 :
>>912
買ったけど通販手数料とか取るんだな。

930 :
>>929
無料のタイミングがかなりあるよ
日頃バナーをチェック

931 :
>>929
5000円以上買えばとられない
セール中は代引き手数料も無料

932 :
>>929
通販手数料って何?
まさか送料のことじゃないよね

933 :
>>932
駿河屋が独自に設けた手数料
5000円以下の買い物だと送料や代引き手数料の他にそれが生じて割高になる
実施すると発表した時、当然叩かれまくった

934 :
駿河屋はあの訳分からん遅延をなんとかしろよ
その上金まで取るとか完全にゴミになったな

935 :
謎手数料の無料キャンペーンはないよね
送料無料、代引き手数料無料キャンペーンの時にわーい安いーと思って購入に進んでいくと最後の最後に謎手数料が出てくる

936 :
>>934
出荷専門のバイト雇って多少は早くなった
それでも発送まで2週間待ちとかザラ
届いたCDのケースがバキバキに割れてた時は怒りで暗黒面に落ちそうになったわ

937 :
そういったことは無いけどね・・・

938 :
うさぎの糞と一緒にハズブロのダースベイダーヘッド捨てられているのを見て
ちょっと拾いに行きそうになった

939 :
通販手数料=出荷専門バイトの人件費

940 :
>>937
いや駿河屋で松坂季実子大全集DVDを中古で買ったけどパケ、ディスクが傷だらけだったわ。

941 :
なにを突っ込めばいいのやら

942 :
https://imgur.com/gallery/llFH1vc
ebayで注文してたアーツアナキンのカスタムヘッド届いた
3月に届く予定だったから嬉しい!
茶色の瞳だったから水色にリペイントした
角度が合えばめちゃくちゃ似てる
5,000円くらいしたけどその価値はある

943 :
アナキンのver2出ると疑わなかったが映画もあんなで、あんま売れてない感じだから企画も流れてしまったかも知れないな
けっこーな数、買ってきたが好きなキャラであるアナキンが欠けてるコレクションになってしまうかも;

944 :
>>942
似てないな…ドンマイ!

945 :
>>942
うーん…

946 :
単純に塗装が悪いな
全塗装すれば良さそう

947 :
造形もそんなに似てないホットのコピーって感じだなぁ。まあ元よりはいいと思うけど目はここまで青くしなくても良かったんじゃない?
リアルタッチマーカーのグレーか茶を上から少し乗せて落ち着かせるといいと思うよ。

948 :
マジかー
結構実際見るとよく出来てて似てると思うんだけどな
>>947
アドバイスありがとう!
茶色ね!その手があったか
たしかにヘイデンの目ってそんなに青くないもんね
造形はホットのコピーだけど顔が面長になって目が寄ってるから何か違う感じに見える

949 :
>>942
うーん、これも顔微妙だな
アナキンの顔って難しいのか?

950 :
>>942
若い頃のスティーブ・ヴァイみたいだな…

951 :
顔が長い

952 :
>>949
>>951
そそ
なんか顔が長くて顔のパーツが中心に寄ってるから微妙に見える
>>950
似てるか?笑

953 :
ヘイデンはどれもあんま似てないな
流石にホットは出来いいけど
ユアンオビワンなんてブラックですら引くほどクリソツなのにな

954 :
941アナキンは自分はなんかサラ・コナーに見えたよ、でもアーツのよりかは好きかな
なんにせよアダム・ドライバのカイロレンよりは似てると思う

955 :
>>942は肉眼だとリアル感すごいんじゃないかな
アーツと比べると顔の凹凸の緻密さとか横顔の再現度が雲泥の差
首が長すぎる気がするけど嵌らない?

956 :
>>955
確かに首長い気がするけどちゃんとはまるよ!
でもヘッドの穴が少し大きすぎてちゃんとはまらないからパテで加工しないといけなかった
肉眼だとリアル感はやばい
デジプリじゃないから塗装の粗さもないし凄いリアル
写真じゃ伝わらないのがなー

957 :
6インチのクローンウォーズのアナキンで出来が良いのって出てる?

958 :
>>942
黒目がデカすぎる。もう少し上目遣いにした方が似ると思う。

959 :
>>957
出てないよ

960 :
下から二番目は吉田さおりに見える

961 :
プローブドロイドきたな

962 :
>>960
わろた
似てる笑

>>958
https://imgur.com/gallery/BGWueAV
むしゃくしゃしたから塗装落として肌色吹いてみた
ブラックシリーズのヘッドと比べるとブラックのはふっくらしすぎに見える
アドバイス通り眼を上向きにしてホットのを参考にしながらやってみる!ありがとう

963 :
せっかく塗装したやつ買ったのにワロス
ワロス・・・

964 :
>>963
楽しいからいいんだよ

965 :
顔が長いんでね?

966 :
整形依存症かよ、わしはブラックのデジプリで満足

967 :
駿河屋からアーツのルークが今日発送とメール来たわ
注文から6日目で発送とか前より少し早くなったな
前は2週間待ちが当たり前だった

968 :
>>967
ルークもソロも連絡ないなぁ
珍しいショップだね駿河

969 :
dorksidetoysの旧サイトなくなるらしいな

970 :
>>968
2週間待ちが当然だから気長に待てって

971 :
>>967
漏れも今日だな。一昨日発送メールが来た。

972 :
俺漏れも

973 :
そりゃ無いぜ駿河屋よ。ルークさんまだ届いて無いんだぜ・・・
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/602181616

974 :
>>973
100円の誤差くらいいいじゃん

975 :
>>962
面長すぎて似てないんだね
頬やエラの辺りとか明るい色にして細面を緩和させ
長く尖った顎の下方を暗くしてやるといいかもね

976 :
ルークさん届いたけど駿河屋、段ボールデカくないか?

977 :
ちっちゃい商品にはちっちゃい箱なんてやってるより
ダンボールはある程度ざっくりでサイズ揃えた方が都合がいいんだって

978 :
ルーク、頬のこけ方も似てるな。
満足だが箱の角が凹んでたのが残念。

979 :
前に駿河でゲームソフトの続編購入したら、ブレゼントと書かれた前作の特典のDVDが山ほど送られてきた。
持ってるからすぐに全部捨てたが、ゴミは自分とこで処分してもらいたい。

980 :
EP3のパルパティーン議長出してくれないかなあ
メイス戦の途中でシワクチャになる前までのやつ
連行しに来たジェダイをほぼ瞬Rる議長様最高
個人的に皇帝よりこっちのパル様の方が好きだわ

981 :
今のブラックなら
キリッとした議長顔、ヘルプミィな叫び顔、無限のパゥワーな皇帝顔の欲張りセットができるはずや

982 :
>>980
俺も今朝ep6の皇帝どうしよっかなーと考えながら
同じ事考えていたわ
セーバーもちょっとおしゃれな感じだしな
ビリビリは爪の長さギネス記録保持者みたいでな

983 :
この前やってた磐台の商品化希望アンケートでEP3の項目にパルパティーンなかったんだっけか
項目にあれば自分もパルパティーンにチェック入れたんだけどな
ジャージャーですら候補にあるのにパルパティーンは全然出す気ないみたいね

984 :
駿河屋のルーク来たわ
モールみたいに頭2つ付属かと思ったら顔の前面を交換タイプとは…横から見ると分割線結構目立つな
半額くらいになるの納得した

985 :
https://imgur.com/gallery/aGep1Db
アナキンのリペイント
元々のやつが似てなかったのは目の形が本人と違かったからみたい
だからとりあえずホットのアナキンを参考にしながら白目の形整えて入れてみた
雰囲気変わったと思うけどやっぱ顔長いな...笑
>>962
ありがとう!顎を暗くするのはできそう!やってみる!

986 :2020/02/09
南斗聖拳使いそう

デジモン玩具スレ35
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十七】
モスピーダ
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part83
トランスフォーマー 二次裏避難スレ
ジョジョの奇妙な玩具 Part95
トランスフォーマースレPART390
CMC キン肉マン☆68体目 CCP
【ガシャポン戦士f】SDガンダムフルカラー115
烈車戦隊トッキュウジャーのおもちゃ 5両目
--------------------
【マターリ】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第8話→七星のスバル 第9話
ZOIDSワイルド・アンチスレ Part3
特価品
君が選ぶロック名曲ベストスリー
【猫市街警察に被害届】cocoチャンネルアンチスレpart78【猫市街弁護士に依頼】
【新漫画村】星のロミ
【朝日新聞】「日韓両国は二卵性双生児」 なぜ歩み寄れないのか★4
【Xbox360】Forza Motorspor 4 オンライン【3周】
●長澤まさみの黒歴史…過去に二宮和也と交際
レンタルオフィス
古今亭志ん輔
【コスパ最強】一番うまいサイゼリヤのメニューランキング
換金所で働きたいけど募集してない
【小さな英雄】初代ウルトラマン【第37話】
【神戸地裁】ポルシェで医師が暴走・追突…トラック運転手死亡 「危険運転罪」認め懲役8年判決
■■■法令線 口角のシワ!■■■
【ノルウェー】ノルウェー沖で釣り上げられた「巨大カレイ」が信じられない大きさだと話題に(写真あり)[07/21]
【薩摩】鹿児島県の釣り23匹目【大隅】

☆★関東学院vs東海vs大正vs明治学院vs神奈川★☆45
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼