TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
●魔法少女リリカルなのは総合26スレ目なの▼
【マリオ・ゼルダ】任天堂キャラ総合ブラザーズ4面
【DESKTOP ARMY】デスクトップアーミー 2体目
【ウルトラマン】500サイズソフビ13【新定番】
CMC キン肉マン☆82体目 CCP
マクロストイ総合スレ141
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.233
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第33版Θ
SDXシリーズ総合 X88ワッチョイ
「ジャイアントロボ」+「鉄人28号」総合

超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.53


1 :2018/08/28 〜 最終レス :2018/09/02
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.52
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1532276614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙です

3 :
キングブラキオンまで出すことはすごいと思うけど、もしダイレンジャーに続くなら亀はいらないな。

4 :
むしろキングブラキオンを出すための布石だったんだろ
ただ戦隊ロボは全然興味ないし、当時品を少しリニューアルした程度にしか見えないから欲しくならないから困ってしまう

5 :
わかる
戦隊ロボって幼稚園の子用だもんな

6 :
欲しくない物は買わなきゃいいだけだろ
なんで困るんだ
超合金魂は全部集めなきゃいけない呪いにでもかかってんの?

7 :
GX-01からコツコツ集めていると、あまり興味ないもの(マジンガーエンジェルやフランキー)も惰性で買ってしまうこともある。

8 :
興味無いのは個人の勝手にすればいいがそれを好きな奴にわざわざ喧嘩を売っていくスタイルはどうかと思うわ

9 :
バトルフィーバーロボにしろ大獣神にしろ超合金魂の戦隊ロボが「当時品を少しリニューアルした程度」なんかじゃないのは、
実際に買って触ってみた人間ならわかるはずなんだがな

10 :
>>1 乙
>>9
BFロボは判るけど、大獣神は、ジュウレンジャーの番組自体見た事ないから余り思い入れが・・・・・・・・・

11 :
>>9
そう感じるのは紛れもなく「興味が無い」証拠だよな、そこは本人も自覚あるからいいが
興味無いだったら最初から話題に出すなという感じだし喧嘩を売ってくる様な態度もどうかと思うよな

12 :
最近興味はあるが買う気が無くなった

13 :
こういうとこで「興味無い」って書いとかないと
マーケティングリサーチ担当の人が勘違いするだろ
きちんと俺らの声を反映して製品化するんだから

14 :
>>6
そだよー

15 :
>>7
オレと同じ病ですね

16 :
>>8
だれも喧嘩なんてふっかけてないよ
それ!被害妄想

17 :
>>9
BFロボは当時品がリファインされているって頷ける
ブラキはそんなにかわったかね?

18 :
ブラキオンはまだ分からんけど、大獣神、シーザーはちゃんと
リファインされてて触ってて嬉しい。
ただ、特撮系は派手に変えられないのでパッと見の印象は不利になるよね。

19 :
>>13
興味が無い奴が出来るメーカーへの主張は買わない事だけだぞ

20 :
こういうとこで興味ないって書いてるやつの意見なんかマーケティングリサーチに引っかかるわけないもんな

21 :
リファインされてるのはレビュー見ててもよく分かるんだけどスタイルが箱のままってのが気になる
もっとも戦隊ロボの場合着ぐるみに切り替わる前の合体時で見たら再現率高いからあれが正解なんだろうな

22 :
>>21
戦隊ロボに興味ない上に持ってすらないのに困ってるの?
変わったやつだな

23 :

こいつはあぼーんしたほうが得策

24 :
取り合えずブラキオンとか言うのは売れると思う(海外ユーザの方が購入数多いかも?
海外ではパワーレンジャーシリーズとかで、絶大な人気あるみたいなんで
優遇されてるんだろうな

バンダイも海外のシェアが大きいんで、海外優先になってるみたい

あと金魂も、オッサンユーザとスパロボ世代に年齢的に差が開いてるみたいなんで
どっちつかずのなってる気がする

まぁ売れた方が正義なんだろうね

25 :
何が出てもいいんだ 思入れのあるロボが出た時は多々買いマス

26 :
ブラキオンもレガシィと当時品の時点で相当違うんだが
よっぽど関心が薄くなけりゃ同じには見えん

27 :
とりあえずダイデンジンからお願いします。
今なら可動と変形の両立ができそう

28 :
もし戦隊ロボの展開がこのまま続くにしても
海外需要も考慮してジュウレンジャー以降なんだろうな
ここではダイデンジンやサンバルカンロボ辺り欲しいという人はちょいちょい見るけど

29 :
勝手に続けるなよ 草

30 :
ダイデンジンはデンジタイガーとセットじゃないとなあ

31 :
ダイデンジンに限らず昔の戦隊ロボは母艦ないと魅力半減だろ
バトルフィーバーロボもバトルシャークが出てればと悔やまれてならない

32 :
大獣神みたいにバトルフィーバーロボが売れてれば
バトルシャーク出る可能性はあったんだろうな

33 :
最初からセット前提で計画してりゃあ良かったんだよ。


http://fun-to-toy.com/funtotoy_sentai_01_2.html

34 :
セットなら二万越えてたろう
あの当時二万円台なら
「ふざけんな!」「足もとみやがって!」

35 :
[半額なら買ってやる]からの[再販してくれ〜]

36 :
ほしす

37 :
レオパルドンもさんざんだった
スパイダーマン同梱しただけで「イラネ」の連呼
レオパだけで値段下げろと
東映版の商品化なんて二度とない機会だったのに
結果的には実売千いくらになって特撮ロボ終焉

38 :
でも実際、レオパルドンてスパイダーマンのフィギュアやら車やらいらんかったぞ
加えて本体の出来もあまりよろしくなかったから安くなったのは妥当な結果かと
マーベラー形態で各部のロックがかからず部品パカパカ開くのは萎えた

39 :
>>37
レオパルドンの後にも特撮ロボなら
キングジョーとキングジョーブラック出してたがな
そして去年からジュウレンジャーの展開スタートで特撮ロボ再開と

40 :
つまりここでキンブラ支えなかったら
特撮ロボの金魂の販売はほんとに最後だな
あとはもう
PVCのかたまりのジャイアントロボとか
アーツの東宝・円谷ものとか

41 :
特撮ロボを継続していくかの判断はブラキオンより既に大獣神の時点でもう決まっていると思うわ
ブラキオンの売り上げは特撮自体よりもサポートメカの扱いの判断材料になりそう

42 :
戦隊職人もあるから魂になるのはよほどの事でないと無理っぽそう
ガシガシ遊ぶなら戦隊職人の方が良さそうだし

43 :
戦隊職人は一部改修のリニューアル再販だから
超合金魂と差別化は出来てるけどね
向こうはロボの展開はウォンタイガー以降、今の所予定無いし

44 :
確かに遊ぶなら戦隊職人だが眺めて満足感あるのはやっぱ金魂の造形だからなぁ
大連王だってモールド追加されたり細部の造形弄って追加塗装までされていても
肝心のベースになる本体は当時のままだから金魂も欲しくなるんだわ

45 :
>>33
1979年っていうのも考えても、激安に感じる・・・・・・・・・
感覚が狂い始めてるな・・・・・・・

46 :
次は金魂名義でスーパー隠大将軍だろ
本体は平成新造の合金ボディだし
遊べる仕様・塗装充実でシールなし
日本的かぶせ箱に入れてくれれば満足

ただし 皆さんの熱意がたりないので
無敵将軍はでません

47 :
スーパー隠大将軍  無敵将軍とか言われてもサパーリ理解できない

これがジェネレーションギャップ・・・・・・・


48 :
最近ミニプラで様子見て、金魂で出すっていうのが流行なの?

またはその逆

49 :
上手く転んだらグリッドマンの金魂だろね
アーツを素体にして合体するのかアニメ版なのか

50 :
ということは次のDCはゲッター2と3か?

51 :
ミニプラがボール紙の格納庫なんだろ

52 :
魂版戦隊ロボが着ぐるみの方を再現してるのが嫌だった。
合体用ミニチュアの完全縮小版だったら欲しかった。

53 :
るせー

54 :
レオパルドンはむしろオマケに惹かれて買ったな
これを逃せば東映版のスパイダーマンなんて手に入らないと思ったから
あれがなけりゃスルーしてた

55 :
レオパルドンは、オマケより肝心のレオパルドンの出来がなぁ
当時の他の金魂の水準に比べると明らかに煮詰め不足で
「急に版権が取れたので急いで作りました」って感じがアリアリだった

ちなみに当時出版業界にいたけど、某編集部が、
マーベルの版権が期間限定で取れそうだっていうんで(急に浮上した話らしい?)
急いでマーベルの本を出したいって言だしたのを思い出す(ボツったが)

金魂にソフビ&キャラウィールを同時にぶっ込んだのも
「今しか出せない」というその辺の事情なんだろうね

56 :
>>55
そうかな?  肩と股間の可動範囲が狭いけど当時ならあんなもんじゃない?

ソフビとスパイダーマシンまでついて8千円だからね 今じゃあバーゲンプライスだよ
何で売れなかったのか不思議(俺は2個買った

BFロボも出来はいいと思うんだけど、これも売れなかったみたいだし(これは3個買い
売れるとって難しいなぁ


57 :
>>54
ユニバでかえるやん

58 :
個人的にレオパルドンは、変形用の腕と可動用の腕が差し替えなのがガッカリだった。

59 :
レオパルドンは変形用の腕が固定できずにカバーがパカパカするのが不満だった
なお非変形の腕は開封した直後に折れて使用不能になった(販売から三年経過してたから修理対応不可能だった)

60 :
でもそれ
1500円くらいで買ったんですよね

61 :
パカパカになるまで遊び倒しといて「折れた」てw
折ったんだろうが。当たり屋かよ

62 :
そういやFAってでたのに話題にもならないねw

63 :
面倒くさいのが沸くから話題にしないだけ
話しが出ないから失敗とか言いたいだけだろお前

64 :
>>62
お前がブラキ出て騒いでるだけやんか 周りはみんな
オ・ト・ナ やねん

65 :
>>64
ブラキって何?

66 :
もうミューゼアとかでお宝フィギュアをいつでも見れる時代なんだから
一部高い超合金とかを完全復刻して欲しい
無駄に大きな箱に入れるのもやめて
当時のまま再現して欲しい

67 :
>>61
遊び倒してないよ
変形用腕は最初からパカパカ
折れたのも開封して取り出した瞬間に折れたんで遊び倒したからでもない
ぶっちゃけ品質最悪だったよ、レオパルドン
スタイルは良かったけどね

68 :
>>57
え?東映版のスパイダーマンが?
ついでにGP-7が?買えるの?

69 :


70 :
FA結構小さいんだなDCグレンとほぼ同じ大きさて…

71 :
こんな苦痛に耐えながら買い続けなければならないなんて・・・・・。


これじゃあ血を吐きながら走り続けるマラソンと同じじゃまいか。

72 :
まもなく入院費をケチって血を吐きながら玩具買う日が来るのさ…

73 :
乞食
「健康保険はボッタクリ・半額なら治療受けてやる」

74 :
千値練のグラヴィオン動画出たけど、腕の収納組み替えかよ…
超合金魂ならエースレッダー方式で差し替え無しで腕収納出来たかもしれんなぁ

75 :


76 :


77 :
>>74
マジか
一気に買う気が失せた

78 :
ブラキオン詳細来たな
最後の写真でブラキオンこっち見てんのじわるw

79 :
正直ブラキより同サイズの大空魔竜の方が欲しい

80 :
>>67
壊してないけど、壊れやすい玩具はあるよな  俺もCM'SのGGGの膝が砕けて泣いた事あるわ
MAX合金に至っては、経年劣化で合金が割れる始末だからな・・・・・

あれはマジで返金もんだろう  合金が経年で割れたのなんざアレしかしらねぇ


81 :
レガシーのリデコなのね。買わない理由にはならんけど
当時の印象ではもっとデカかったけど集合写真見るとそこまででかく無いんだな

82 :
お前ら、FAボルテスが尼で8%引きだから今が買いだぞ

83 :
二つ目買うには渋い引きだな

84 :
>>80
コトブキヤの壮絶合金ガオガイガー&ガオファイガー
の壮絶な不良は伝説w

超合金魂でも
ゲッターの股関節破損、ザンボエースの股関節破損、
ガンバスターのスタピライザーヒンジ崩壊、ボルテス肩関節崩壊、
イデオンAメカ肩ヒンジ破壊・・・等結構あるけどな。

85 :
17のギア経年破損もいれといてくれ

86 :
最近買い始めた奴は可哀想そうだな
昔はFAと同じ値段で合体変形するマトモプロポーションのボルテスが買えたもんだ

87 :
新しい物を吸収できない老害は惨めで哀れで可哀想だな

88 :
>>87
ダメな商品をダメと言えないダメ人間だなw
FAボルテス、もう半額セール認定商品だぞw

89 :
>>88
自分の趣味に合わないものを好きな人をダメ人間と言っちゃうのはダメ以下の屑人間だゾ

90 :
>>85
あーあれなぁ 久しぶりに動かそうとスイッチ入れたら17がピクって動いて沈黙

当時ディスカウントショップで、2980円で投げ売りされたいた理由が判ったわ・・・・・・・・・

91 :
>>86 >>88
合体しか能が無くて、ロボ形態でガシガシ遊べないオモチャは、単なる立像に過ぎないよ。

「ロボで活躍してる、カッコイイ姿」を再現できるFAこそ【至高】だな。
まあ二次創作の『スパロボ』でしか知らない世代は、合体と必殺技のバンクだけ見て終わりなんだろう、としか…。

同じ『スパロボ』でも、ボルテスV(ほかのロボ)を操作して自由に技を繰り出せる「スーパーロボット魂(スピリッツ)」をプレイor見た事があれば、「合体なんか要らない、カッコ良くアクションするのが欲しい」となる筈なんだよな。

アニメのOPを連想させる様な「一本背負い」をボルテスVが掛けるのなんか見た事ないんじゃないか?

まあFAにも欠点は有るが、バラける心配が無い時点で「比べものにならない」よ。とりあえずダイターンも買って「スパロボ魂」ごっこができるのが楽しみで仕方ない。

92 :
貧困ガラプーに言われてもw

93 :
>>91
うーん、俺は吼えろペンの大哲みたいにドカーンギューンドドドドとか口走りながらオモチャを手に持って走り回りながらぶつけ回して
遊んだりはしないからなぁ…。

基本的に脳内でバンク映像垂れ流しながら変形合体させたらポーズ付けて飾って眺めて、時々また変形させて楽しむ流儀なので
スゴい可動とか余りバリューに感じないのよね。

完全棒立ちとかだと流石に不満だが。

94 :
>>92
あんたは人間性が貧困だなw

95 :
>>94
ガラプーがポチポチあんな長文打ってると思うと笑えるけどなあ
お前超合金の話する前にそのガラケーなんとかしろって普通思うじゃん?

96 :
>>95
普通、他人が使ってる携帯がガラケーかスマホかなんて気にしないよ
そんなことでマウント取りたがる人間に対してバカだなあとは思うけど

月曜は夕方から会議なんだけど、会議終わるまでエヴァとブラキオン残ってるかなあ…

97 :
老害のマウント合戦スレはここですか

98 :
ここですよ  分離・合体出来て、合金で重くて、その上アクションもこなせれば最高なんだが
まぁ、そんな事は殆ど不可能なんで分業が始まる


99 :
>>98
別にバリったポーズを決めまくりたいとか思わないからなぁ。

超合金魂ボルテスでも必要なポージング性能は十分あらぁな。

昔のロボにムチャなバリポーズ付けたいとかのニッチな要求だと思うが。

100 :
そもそもの話
バリロボでもないのにバリポーズさせたくならないもんな
しかしFAでバリロボはでない

101 :
スネーグルの話で上半身だけ合体してストリングスで戦うのを再現して遊びたい

102 :
>>87
おれはおまえがみじめであわれにみえてるよ

103 :
合体ボルテスでいいなら
前にでたヤツ弄ってりゃ良いだけだろ
まさか持ってないってことはないよな

104 :
>>103
FAに割く製作リソースがもったいないって話だよ。

105 :
今まで年に2〜3個の新作と一回あるかないかの再販ペースだったろ
スパ金をFAに置き換えたぐらいじゃないか むしろ超合金魂FAにしてくれてありがとうございます!だぞ

106 :
GガンダムでもFAなら許せる範囲内かな。

島本和彦のコミック版に出てきたガンダムマックスリボルバー、ダブルドラゴン、
ヴェルサイユ、ボルトクラッシュも立体化すりゃあいいのに。

107 :
>>96
エヴァはわからないけど
ブラキオンは大獣神やドラゴンシーザーみたいに
ジワジワと消えるタイプだろうから予約は多分大丈夫かな

最近の超合金絡みで即終了するのって
ガンダム系かマクロス系ぐらいしか無いような

108 :
同じ大張を使うにしても千値練のゴッドグラビオンはいいね
適材適所というものがあり、合体ロボの合体を排除してクソみたいなアレンジをさせるなんてナンセンス
超合金魂ゴッドグラビオン・・・とか出すよりゴーディアンとかダイケンゴーのほうがいいな

109 :
出来は悲惨だぞグラヴィオン

110 :
>>108
お前が「グラビオン」とか書いてる時点でゴーディ何とかとかダイケ何とかが欲しいだけだとわかる

111 :
超合金魂エグザクソンはまだですか?

112 :
>>111
あれは塩ビパイプと紙粘土でフルスクラッチ出来るレベルじゃね?
ところで園健って今どーしてんの???

113 :
FAが好みでないのは俺もだが、だったら買わなきゃいいだけの話
超合金魂ブランドで出すなとかアレが好きな奴も気に入らんとか言ってる奴らはどんだけ人間の器が小さいんだよって思うわ

114 :
それ対立煽り厨だろ、
月〜金の日中は職場のPC回線だ

115 :
「超合金魂」じゃなくて「スーパーロボット超合金デラックス」とかなら批判が少なかったと思うなぁ

116 :
合体モデルには不可能な可動や造形追及した非変形モデルも、確かにそれはそれで良いと思う
只、これがバリじゃなければと思う、そんな人は居るだろう

117 :
スパ金が売れなかったのはFAと同じくアレンジがキツかったからだ

118 :
ブランド分けがデメリットとみなされてポピニカ魂同様に合流だろ

119 :
食玩DXビッグサイズ重塗装版スーパーミニプラシリーズ出しちゃえよ。

120 :
スーパーミニ超合金いいよね
オール合金でランナーも合金でさ

121 :
積みプラな自分だし、それでもいいかもな…

122 :
>>113
何度もそういう正しい意見が出てるんだが、思うに老害どもはそれが自分に向けられた意見だと理解できてないんじゃないかな

123 :
WWW

124 :
俺はFAのコンセプトは好きだが
ラインナップに惹かれない
ダンガイオーとかコンパチカイザーが欲しい

125 :
>>122
何も買えんやつがえらそーにいうもんだ 草

126 :
>>110
グラビトン発光ギミック付きの17かもしれん

127 :
グラビオンはスパロボOGのアニメに出てきたグラヴィオンのパロディロボだな

128 :
40代〜50代が喜ぶもの出せばいい
ガオガイガーは勇者魂、戦隊は戦隊職人とかで勝手にやってくれ
そのように専門ブランドでコンスタントに新製品が出たほうが集めやすいと思うよ
マジンガー好きならガオガイガーもダイジュウジンもいけるよな?
そうでもないんだ、むしろ同じ70年代のガンダムやダイバロン欲しいけど、そこら辺は出してこない

129 :
>>128
40代だけどガオガイガーも大獣神も満足したよ
勝手に自分の好みを世代全体の好みにしないでね

130 :
50代は知らんが40代になるとガンダムならまだしも
ダイバロンなら勇者の方が欲しいってなるわ
ダイバロンなんてマイナーすぎてエヴォで出すのがやっとレベルだし

ガンダムなら超合金魂ではなくメタルロボット魂の方で出すだろうし

131 :
>>128
欲しい物が出れば買えばいいだけだ 仕分けるいみないだろ

132 :
>>130
いやいや なるヤツもいれば、ならんヤツもいる
一緒にするなって

133 :
完全変形ニルバーシュを待ってる

134 :
>>79
当時品持ってなくて今欲しいなぁとは思っている
ミラクルドリルを脚外さずに装着できるのようにリメイクしてくれないかぁ…

135 :
>>128
金魂=マジンガー世代の為だけのブランドだとでも言いたいならR

136 :
実際マジンガーと言うか永井豪ロボットのブランドだろ

137 :
ラインナップが80を越える数が出て未だそんな感覚でいる奴が居る事に驚くわ

138 :
まぁ金魂のコンセプトは、昔俺らが恋焦がれた超合金を
最新の技術でリファインするっていうのが趣旨だからな

昔の超合金に拘るのは判る  三つ子の魂 百まで


139 :
その俺らっつうのを自分自身に限定するの傲慢だよな
まぁどうせバンダイもこの手の輩なんぞ相手しないから今のラインナップ選定がある訳だがw

140 :
>>122
90年代のセンスてすね

141 :
時代は変わりゆくということが理解できない老害の痛々しさだよね

142 :
超合金魂は箱にわざわざ「少年の心を持った大人たちへ」というのが本来のコンセプトが記載していた。
本来はコンバトラーVを少年時代に体験した世代に向けている訳だ
SEXして元服したら大人の仲間入り
おまえらも勇者とか平成戦隊の頃は大人だったはずだ
まぁ、何かの欠点があって元服しそこねた童貞君はガオガイガーとか見てたのかな?

143 :
周りから敬遠されてるのがわからない痛いタイプですね

144 :
まぁ子供の頃だけアニメ見てて小学生に卒業して大人になるまでロボアニメなり玩具なりに関わらなかったんだろうな
俺みたいな中学生以降もロボアニメ観続けた人間だと80年代以降のロボ作品も当たり前に受け入れちゃうんだけど

145 :
子どものころ見てたアニメや欲しかった玩具もってた玩具のリファイン的存在が今の超合金魂でしょ オレ45だけど超合金魂の類を買い漁りだしたのはここ10年程 ほんと想い出買ってる感覚だわ

146 :
子供の頃だけアニメ見てて小学生に卒業して大人になるまでロボアニメなり玩具なりに関わらないほうが圧倒的に多い
中学生だと部活、塾、バンド、デート、とか色々忙しかった
子供の頃と比べてTV見る時間も少ないし、普通は音楽番組とかドラマみるよ
おまえみたいな宮崎みたいなオタクじゃなくて、俺たちみたいな普通の生きかたしたヤツがタ−ゲットだったはず
子供の頃を思い出してみませんか?的な感じでモノマガジンとかで売り出してたぞ?

147 :
>>145
俺47だけど玩具買いだしたのは魂ガオガイガーからだよ
それまでアニメ観てても玩具欲しいとは思わなかった
それが今では戦隊からシンカリオン、トランスフォーマーに金魂とどっぷりだわ

148 :
>>146
ぶっちゃけあんたの他人への攻撃的なレス見ると、あんたの方がよっぽど宮崎レベルで犯罪犯しそうな危険人物に見える
こないだネットでイキって他人に噛み付いてばかりいた40代のおっさんがネットで論争した相手をリアルで殺したが
あんたあの手のリアルで鬱屈した人間なんじゃねーかな

149 :
>>145
47歳まで最新のアニメを見続けいているだけで宮崎だ
玩具は買わなくてもアニメ雑誌とかそういうの買ってたんだろ?
ガオガイガーとかリアルタイムで見てたんじゃねーの?

150 :
>>149
アニメ誌買わなくてもアニメは観れるって知らないのかい?
くれぐれもリアルで犯罪犯さないでくれよ
マスコミがあんたの部屋を取材して、ロボ玩具が山のようにありました!ロボ玩具買う人間は犯罪者になります!
なんて言い出したらこっちが迷惑だから

151 :
>>145
まちがえた。すまん。宮崎は147だわ。


>>148
ただ、本来のコンセプトから外れてるってことがいいたいだけ
おまえらなんかと引き換えに台無しにするほどバカじゃネーヨ
リアルでお前らに合う事自体が素手でゴキブリ叩きRくらい愚かな行為だ

152 :
現在45歳くらいの人だとガオガイガーのころはすでに社会人だったので観てた人は少ないんじゃないかね 普通は社会人になると自然とアニメを観なくなるでしょ?

153 :
>>151
要はネットでイキってマウント取りたがるだけな惨めな老害か
哀れだな…

154 :
>>152
普通は社会人になると自然と玩具買わなくなるでしょ?
このスレにいる人間は多かれ少なかれその普通から外れた人間だと思ってるが、どうかね

155 :
普通は社会人にならなくても年頃になったら買わなくなるけどなw

156 :
ガガガや戦隊は単にそれらを子供の頃見ていた世代にターゲットをシフトしただけであって少年の心を持った大人達へのコンセプトに何のブレも無いわ

157 :
>>154
普通は、小学校卒業すると自然と玩具買わなくなるでしょう、だわな。

ちなみに俺はアニオタ大学生だった時のトランスフォーマー超神マスターフォースからおもちゃを買い漁るようになってしまった。
それまではロボアニメ見ていても玩具は買わなかったんだよなぁ。単に買えなかっただけかもしれない。大学生でバイトして
玩具買えるようになったのかな。

158 :
よくもまぁ何の恥ずかしげも無く「本来のターゲット層は自分だけだ!
俺が興味 お無いラインナップは本来のコンセプトから外れているんだ!」
なんて主張できるなw
信じられるか?これが40年50年生きた社会人のオッさんなんだぜ・・・

159 :
ズバリ言わせてもらうと  いい歳したオッサン達が、子供が遊ぶ玩具に夢中になってる時点で
もうおかいしんだよ

俺ら自身が世間では、マイノリティと認識して仲良くしないとw


160 :
いい歳こいておもちゃで遊ぶマイノリティだからこそ他の部分では健全な思考でないと

161 :
子供の手が離れて金銭に余裕があれば
40過ぎた頃から昔見たTV番組の玩具買い出すんだよ

162 :
勇者はともかく戦隊ロボは超合金と無関係じゃないでしょうよ
超合金じゃなくなって残念に思ってた当時の子どもと超合金として世に出せなくて残念に思ってた当時の開発者の両方を成仏させてくれたんだから超合金魂でやった意味は大きいよ大獣神
戦隊職人では当時品のリデコくらいしかできなかったろうし身勝手な理由で超合金魂戦隊ロボを無意味だと言うのはやめてほしい

163 :
伸びてると思ったらマッチポンプの相手してあげてるのか

164 :
>>160
いい歳した大人がこの程度の書き込みしかできないなんて見てて悲しくなる<白目w

165 :
>>164
その言葉が一番必要なのはワッチョイd1a8-QDks[202.213.176.52]な

166 :
まとめ
超合金魂担当者が若返れば彼らが当時見ていたアニメが商品化されるのは仕方ない
担当者が生まれる前の何の思い入れもないアニメを商品化するのだから直撃世代との感覚のズレは仕方ない
かと言って越智さんのDCにも直撃世代は違和感を拭えない
これらは魂担当者と同世代には問題なく受け入れられる

167 :
このスレには50歳未満の人しかおらず
マジンガーZ直撃世代は皆無である
マジンガーZ直撃世代からすれば50歳未満がマジンガーZ語るのも勇者世代がマジンガーZ語るのも直撃世代ではないということでは変わりはない

168 :
だから同世代でも感覚の違う人間はいくらでもいるんだから世代全体で一括りにするなとあれほど

169 :
俺らやら世代と言うが実際はその言葉は「自分自身“のみ”」を指しているのが実態

170 :
20代の自分もFAのアレンジはねぇわって思ってるから時代遅れだの老害だの一言で個人の感覚好みを括らないでもらいたいしな
まぁオーソドックスなのは既に出てるしバリアレンジと派手なアクションを求める層もいるだろうから出すのはいいんじゃねーのとは思うけど

171 :
つかはっきりいってバリアレンジってのも最早時代遅れじゃね

172 :
バリドリーンやバリキキューンとかもアレンジして出しちゃえよ。

173 :
やっぱオッサンはスルー能力が低すぎる

174 :
スルースルーと嫌なことからすぐ逃げるから最近の若い奴は職場でも使えない無能ばかりという説もあるけどな
スルーと言って逃げてても何も変わらない
少し叱責すると仕事来なくなるしこういった馬鹿がパワハラとか寝ぼけたこと言うんだろうな
最近スポーツ選手ですら馬鹿どもがすぐパワハラだのくだらんこと言うけど
根性がないんだよな最近の若い奴は

175 :
>>166
直撃世代の俺はDCに違和感感じねーから一緒くたにまとめんなボケ

176 :
朝からイキってる50代のジジィw

177 :
>>175
DCに関しては真超合金世代に勝る良い仕事ていると思うぜ
FAはネーけどな
俺はスーパーロボット超合金くらいの再限度が好みだ
例えばゴッドシグマを18cmで出し直したら買う。

178 :
スーパーロボット超合金真マジンガーZこそ究極のマジンガーZの立体物

179 :
40代ですけどD.C.のアレンジが落ち着く

180 :
DCは、グレートとグレンダイザーは優秀だけどZはどう見ても細すぎ
劇場版は、体が細いんじゃなくて頭が小さいだけ

181 :
バリンガーZ

182 :
45歳オレもDCは概ね好意的 今後も継続おなしゃす
ボルテスも購入したが顔小さすぎて造形は気に入らねー 脚のウイン
グは固定せれてて開閉ギミックオミットしてんじゃねー 背中のキャタピラ オマージュすんなよな 足裏の車輪 イミテーションじゃねーか 概ね過去最低な出来だったがスパ金のサイズアップ版および超合金魂の安価版と思い今後も継続購入予定だ 今後のラインナップに期待やね

183 :
DCとFAを混同してんじゃネーヨ
DCは最高だけど、FAはクソ

184 :
>>183
こういう器量の小さい老人がこれから増えると思うと頭痛いわまったく

185 :
文脈も理解できない池でしょ あぼーんしときます

186 :
ここは幼稚な人間ばかりで、幼稚園児の集まりかと思ったわ

187 :
>>186
なんて失礼な奴なんだ!
幼稚園児に謝れ!

188 :
フルボッコにされてる時の常套句

ここは幼稚・ここは・ここは・ここはw

189 :
>>180
劇場版マジンガーZはGX-01が正解だろな。
DCは何かTVとも劇場とも違う何かだ。

190 :
よそはよそ  うちはうち!!!
超合金を買ってもらえない時の常套句

玩具売り場で、どれだけ叫んでも買ってもらえなかった・・・・・・・・・・・


191 :2018/09/02
正解云々とほざく低能はイメージでしか語れない

はっちゃかスレ2
Nerf Rev-21
【色っぽ】フィギュア化希望スレ【マイナー】
ヨーヨースレ197
TF非正規アイテム専用スレッド PART80
ヨーヨースレ186
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART142
【食玩】アニマギア【バンダイ】
ドラゴンクエスト57章
ワンピースのおもちゃ・ゴムゴムの493
--------------------
テスト
大分の田舎で起きた事件簿
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児242
【自信】今週の鉄板レース3112【確信】
フジテレビと菅直人★ソックリになってきたな
何故に時代劇は人気無くなったにょ?
【急騰】今買えばいい株13583【取り急ぎ】
☆★★花屋@店舗運営板 その22★★★
【医学】肉を半分に減らさないと地球に「破滅的被害」[01/25]
業務用スーパーの魅力
ボールペンが書けなくなったらageるスレ
【復活】中山ダ1200M対策委員会【サウス&パイロ】
プリスクタイム 第10回
小説家希望なんですが
最近の声優はヤリマンすぎて萎える
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【令和へ】
【常盤貴子】タブロイド【真田広之】
人に自慢できるスキルや知識あったら教えてくれ
【初期】子宮頸がんについて Part26【異型成・0期】
【韓国】 韓米首脳会談に合わせて韓国大統領府前で反米集会、裁判所が許可 [06/29]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼