TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【のろのろ運転が増加】自律自動運転車で都市の交通渋滞はむしろ悪化?UCSCが予測[02/04]
【禁断の医療】冷凍保存で人間は不死身になれる?…医療の進歩を期待して「冷たい眠り」に就く患者たち[03/27]
◆スレッド作成依頼スレッド★59◆
【宇宙】急接近する奇妙な彗星を発見、また太陽系の外から? 最接近は12月29日[09/17]
【環境】レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」[07/14]
【医学】最新理論で判明 高血圧の真犯人は塩分でなく脂肪だった
【ゲノム編集技術】「CRISPR/Cas9」を用いて中国ではすでに86人の遺伝子改変が行われたことが判明[18/01/23]
【生物学】なぜ「3本足の生物」は存在しないのか?[10/26]
オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者 2019/12/27
【医学】最新理論で判明 高血圧の真犯人は塩分でなく脂肪だった

【医学】肉を半分に減らさないと地球に「破滅的被害」[01/25]


1 :2019/01/25 〜 最終レス :2019/04/20
■2050年、100億人時代に向けて英医学雑誌が大胆な食の改革を提言

 食を取り巻く一大産業。その商品の多くは、体重を減らし、筋肉をつけ、長生きをしたい人々の需要に応えるべく生産されている。

 だが、増え続ける世界の人口は2050年までに100億人に達するとみられており、その全てに食料を供給するために、これからの食生活はどうあるべきかといった研究が盛んに進められている。

 そのひとつとして、野菜を多くとり、肉、乳製品、砂糖を控えるように提案する論文が、1月16日付けの英医学雑誌「The Lancet」に発表された。「ランセット委員会」の名の下に、栄養や食に関する政策を研究する世界の科学者30人が3年にわたって協議し、100億人の食を支えるために、各国政府が採用できる案をまとめたものだ。こうした食の改革を行わないと、地球に「破滅的」なダメージが待ち受けているという。

 要約には、「赤身の肉や乳製品の消費をほんの少量増やしただけで、この目的は達成不可能になる。可能だとしてもかなり難しくなるだろう」とある。

 食料生産は、温室効果ガス、水や作物の利用、肥料から出る窒素やリン、そして生物多様性などについてさまざまな副作用をもたらす。これらを全て管理できれば、気候変動を引き起こす温室効果ガスの排出量は減り、世界中の人々が食べるのに十分な食料を生産するだけの農地が確保できると論文は結ばれている。

 肉と砂糖の消費は、半分に減らす必要があるという。ただ、削減すべき地域とそうでない地域があると、論文の著者で米ジョンズ・ホプキンス大学の食料政策と倫理学教授であるジェシカ・ファンゾ氏は言う。例えば、米国では肉の消費量を減らし、果物と野菜の量を増やす。対して、栄養不足が深刻な国では、食事の約3%に肉を取り入れるといった具合だ。

 何の行動も起こさなければ「悲惨な事態を招くでしょう」と、ファンゾ氏は警告する。
■「食の大変革」を

 肉食を減らすべきだという提案は、何も新しいものではない。2018年10月にも、学術誌「Nature」に、肉と砂糖の消費削減を提案する同様のガイドラインが発表された。

 今回の論文が異なる点は、それを実行に移すための具体的な手順が説明されていることだ、とファンゾ氏は言う。

 論文はこれを「食の大変革」と銘打ち、単に情報を共有するだけという最も簡単にできることから、消費者に選択肢を与えないという大胆な戦略まで、幅広く提言している。

「毎日のこととなると難しいとは思います。消費者の行動を促す直接の要因もないし、現在の政治的構造のままでは、簡単にはいきません」と、ファンゾ氏。方策の一例としては、政府補助金の支給先の見直しがある。食品の相対的な価格が変化して、人々の消費行動が変わるかもしれない。

 ただ、それが実際に世界中で狙い通り実行されるかはまた別の問題であるとファンゾ氏は言う。

「現在の(トランプ)政権では、何をやっても前に進まないでしょうね」

 一方、米国酪農会議の最高科学責任者であるグレッグ・ミラー氏は、カルシウムやビタミンDなどの栄養がとれるという牛乳の利点を挙げつつ、米国の食生活を大幅に変えることには慎重な姿勢を示す。

 酪農や乳業で働く「百万人の生活がかかっています」

「消費者への正しい動機付けと、正しい政策」が、持続可能な酪農を実現するには重要だとミラー氏は主張する。「技術の向上に、今の補助金は必要です。小規模牧場には、それだけの経済的余裕がありません」

 例えば、品種改良によって牛乳を多く出す乳牛が誕生し、追跡システムの改良で、牛の食べる量や運動の監視が可能になった。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012400057/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012400057/

2 :
まあ、世界大戦が何時起きても不思議ではないな……

3 :
肉と砂糖と…

100億人が潤沢に摂取できると思ってるわけね

4 :
人口減らせばいいじゃねえかw 増えた分だけ食料を生産しようとしたって、どこかで
頭打ちになるに決まっている。食料の分だけしか、人類は生存できないんだからほっと
けば自然に落ち着くさ。後進国の人口爆発に、先進国が手を差し伸べる必要はない。

5 :
鯨を食えば多少は改善されるはずなんだけど、
白人様としてはアジア・アフリカあたりの貧困層が餓死するほうを選ぶんだろうね。

6 :
>>5
鯨、言いたかっただけだろお前

7 :
まあ必要になればがんばるよ

>>5
鯨も限界あるぞ
豚が一番成長早いけどな

8 :
ホリエモン激怒

9 :
>>7
鯨だけに頼ったらまた絶滅寸前とかになっちゃうし駄目だね。
食料は幅広くだね。
羊、ウサギ、カピバラ、ヌートリアあたりも活用してもらいたい。

10 :
「地球で100億の人口を維持するのは難しい」と言えば分かりやすいのに。
隠語めかして‘肉’なんて表現する必要ないでしょ。

11 :
そこで虫の登場

12 :
人間は肉を食って進化してきた。
肉を食うと身体に良い。
どんどん肉食え。
そして家畜産業はもっと大量生産研究に力入れろ。

13 :
医学が進歩するのは悪い事じゃないはずだけど、こういう話とか日本の高齢化とか無関係じゃないよな。

14 :
地球をテラフォーミングしなきゃならないような話になってきたな

15 :
肉食というか正確には牛など哺乳類の大量生産と消費は限りなく無駄が多い
哺乳類というのはエネルギー消費があまりに激しすぎる
本当に命に感謝しているなら哺乳類を食うのを禁止して
爬虫類など変温動物を食うべきだろうな

16 :
>>12
科学的に加工肉、赤肉は弊害の方が多い
動物性タンパク質を取るなら魚や乳製品の方が
アドバンテージは多い

17 :
>>7
ゲテモノ除けば、鶏が一番飼料少なくて済むよ。

18 :
年間、世界で生産される穀物の大半は人間じゃなくて
家畜に消費させているわけだからな
その家畜を食うのは一部の豊かな国の人間ばかり

19 :
クジラの缶詰高すぎだよ。半額にならなきゃ買わない

20 :
人口を増やさなければいいだけ
一生懸命途上国で消えるべき命を援助して生き永らえさせて
自分たちの子孫には虫を食わせようとする人間は
もはや邪教の信者以外の何者でもない

21 :
牛とか豚とか鶏とか恒温動物は総じて
無駄に餌も水も使うので畜産なら爬虫類、
昆虫がベストなんだが普段、命をいただく〜とか
しょうもない事を言っている連中に限って
昆虫食をゲテモノ扱いするんだよなあw

22 :
人間が肉食を減らせば世界の人口すべてを養える。

23 :
んじゃ、ソルガムやコウリャンでも食ってろ。
俺は肉食うがな。

科学が政治に手を出して
良い結果があったことなどありゃせん。
見えざる神の手に委ねよ。

24 :
ツキノワクマも爺婆くうようになったし
増えすぎると食も変化するw

25 :
肉を食わなくても人間は健康を維持できる
ということが科学的に証明されてしまったので
人間は牛や豚や鳥の肉を食わないと生きていけない
などという幼稚な言い訳は使えなくなってしまった

26 :
ジャンクフードに分類されるハンバーガーや牛丼でも
科学的にはとんでもなく贅沢で無駄が多いんだよな

27 :
人口を減らせよ!
一部の国が、ネズミのように増えてるだろ。

28 :
日本人だからか知らんけど米や大豆製品や野菜があればウマウマやわ

29 :
>>1
また始まったぞ
地球滅亡詐欺!

有名なのはこれ
@石油無くなる
無くならないどころかシェールオイルが発見され石油無機起源説が立証された
大深度地下から発見されたシェールオイルは石油と同成分で、そのため精製施設は転用して早期に実用化
1バレル40ドルで採算可能、しかも、これは物価の高いアメリカでの採掘でこれ
もうエネルギー問題は存在しない
A南極の氷床
実は氷の体積自体は増加傾向
衛星画像の解析であり反論不能だが、あらたな屁理屈がまた提出されるだろう
B深海水温が熱を吸収していた
100年前の深海水温を測定することは不可能
この指摘がなされ、データの信頼性が揺らいだ結果、これまでの見方がむしろ甘かった、実態はもっと悪い!と騒ぎ出す始末
憲法改正議論に加憲と言い出した野党と公明党を彷彿とさせる

地球は滅びないし人類は一向に減らない
それでも、この種の論文の最後は現在6度目の大量絶滅を迎えた、とかいて締めくくるのが様式美

科学こそ、ポリコレに引っ張られ死滅寸前と認識している

30 :
CO2が増加し続けているという事は 植物を繁栄させる素地あるという事。
本当の問題は寒冷化の方だから。
全球凍結・スノーボールの前には、大変な嵐が有ったとの説がある。
現在でも同じ事。人間が深部海洋水を使って植物プランクトンを培養し減らしたい。
問題は深部海洋水を洋上近くにまで持ち上げる方法。永続性のある熱源を沈めたい。
放射性熱源など最適では?後は、魚を獲って食べるだけ。

31 :
>>9
日本人はあんまり羊食べないけどね。
ヨーロッパやアジアでも大陸の方は豚と同じくらいかそれ以上既に食べてる。

ウサギも食用に繁殖させてるけど、鶏の方が良いかも。
他には駝鳥・ワニなんかも相当食ってるよ。

32 :
>>21
> 昆虫がベストなんだが普段、命をいただく〜とか
> しょうもない事を言っている連中に限って
> 昆虫食をゲテモノ扱いするんだよなあw
むしろ逆に思ってたが
てか、お前がそういう事にしたいだけちゃうんかとw
全くネットはお前の願望を書くところじゃないんだがな

33 :
動力として車を引かせたり毛や乳、玉子がたくさん取れる訳でもなく
潰して肉と皮取るぐらいしか使い道が無い豚を禁止したイスラム教にも
一応理はあったっつー感じかね

34 :
地球がもたん時が来ているのだ!?

35 :
人間にも天敵がいるじゃん。

吉田とか最強だろ?

36 :
>>31
あいつらの目玉を見てると吐きたくなる。

なんじゃあれ?

37 :
肉が無ければ納豆を食べればよいのにホホホ

38 :
>>29
ポリコレは確かにあれだが
まあ石油と戦争は一時期あったのは本当だし
まあシェールオイルはアメリカががんばったわけでそのあたりはうるさい人たちいたかもだけど
ただアメリカもパイプラインとかで無理しているからちょっと節約みたいなのがねというのもあったけど見事アクセルふみきってなんとかしたのはすげーわと

39 :
人類が生き残るためには適正数がある
驚くよ、30億人以下だ
しかし100億人に向かうのが現実
そして今世紀末には絶滅しかかってるか、絶滅してる

40 :
巨デブの肉のことかと思った

41 :
うん贅肉を半分に減らさないといけないのかと

42 :
おまえ自体がそもそも肉なんだよ

43 :
うちの親の話では昔はあまり肉は食べなかったけど
タニシはよく食べたらしい

44 :
大絶滅時代が近ずいてる
過去の地球には3回訪れた酸素不足による大絶滅
今世紀中にも同様のことが起きようとしてる
海の中に答えがある、学べばすぐにわかる

45 :
堀江に言って!!

46 :
現実味のないお話

こんなくだらないお話は聞きたくもなく見たくもない

只の 寝言である。

47 :
人口減らせw

なにしろ増えてる二酸化炭素排出量の2割は人間の呼吸だ

まさに人類は地球のガンだ
はやくエージェント・スミスに駆逐されて欲しいw

48 :
ヴィーガン歓喜!

49 :
肉の代わりに豆を食え。

豆腐、納豆、高野豆腐、湯葉、豆乳
エンドウ豆、小豆、黒大豆、その他
世界には色んな豆料理がある。

「豆はヘルシーで畑の肉」

これ、豆知識な(笑

50 :
ハイパーオーツなら可能

51 :
これから数年毎に魚が消えていく
30年後にはバカでも気ずく、海の異変に
そして未来に絶望するだろう

52 :
食の大変革もさておき人口爆発を抑止しなよ
一人っ子政策みたいなもんが必要

53 :
>>49
豆は抗栄養素が多いのが問題
取るべきなのは納豆ぐらい
タンパク質なら魚がアドバンテージが最も多い

54 :
人間の数減らすほうがええんじゃ?
楽にやってくれるなら俺からで良いからさ

55 :
肉1sに必要な飼料

鶏2s
豚4s
牛16s

うろ覚えだが

56 :
あと海産物で成長がダントツなのはイカ

57 :
人口は無理に減らさなくても小型化すれば減消費は可能

58 :
>>38
同意します

その上で今回のポリコレはヴィーガンの主張に対して阿っている事を問題視しています
また、記事にはポリコレが目の敵にするトランプ大統領への批判が織り交ぜられている

本当に、科学的に、人類滅亡の危機を避けるための指針を発表したなら意義深いが、安い肉と脂肪の取りすぎで、発展途上国に多数の肥満国家が存在する現状と、そもそも他人の食事に介入する権利を有する存在とはいかなる者であるかという根本的な部分に杜撰さがある

私見だが、The LANCETやNATUREの権威を用い、食生活の変更を迫る意思表示『だけ』にも受け止められる

新聞マスゴミが、自分たちの主張をごり押しし、それがネットの発達でバレ、各国で廃業に追い込まれつつある
結果的に、マスゴミが左翼のような一定の国家秩序を認めたがらない貧困層にターゲットを絞るように、科学界や論文誌がヴィーガンや難民に阿る論文を選別して掲載していれば、科学は停滞し、その原因が明らかになるとき、原因の論文誌はマスゴミ同様信頼を失う

食料生産であれば、ハーバーボッシュ法のようなエポックを
肉食であればバイオテクノロジーによる安全安価な合成肉を徹底的に追求するものであってほしい
人類が、自分たちの願望を叶える手段が科学
平均寿命、摂取カロリーを増やし、幼児死亡率を下げてきた、人類先進の原動力が科学
ここに、ポリコレをはじめとする政治的主張を持ち込むことこそ、人類滅亡に繋がる

59 :
宇宙には神が存在する
死神

60 :
>>55
あってる
ブロイラーの高効率さは素晴らしい
昆虫食はこの上をいけるだろうか?

変換効率では大差無い可能性もあると個人的には思う
期待しているのは、いまより、小規模かつかんべん

61 :
簡便にタンパク質工場を設置できる可能性
ここを乗り越えれば、普及に弾みがつくだろうと期待している

62 :
>>1
今の人口は80億人だから2050年に160億人に増えるなら半分に減らすの分かるけど100億人なら2割減で良くね?

63 :
肉は好きなほうだけど、足るを知らない最近の有り様は確かに少し異様だと思うね
適度においしく有り難く頂いて満足するのと闇雲に大量に詰め込むのとではワケが違う

64 :
>>55
牛と豚の間と鶏以下、牛以上の動物は何がいる?

65 :
中国、インド、アフリカを消滅させれば一気に解決じゃね?

66 :
>>65
インド人って牛は食べないんじゃなかった?

67 :
人類増えすぎだから地球の浄化システム起動しろ
エボラみたいなウィルス発生させて10分の1くらいに減らせ

68 :
デブをどうにかすれば解決するんじゃね?
あいつら人の倍は食べてるだろ
デブがいなくなれば今のままでも問題ない気がするよ
体重税とかを取ればいいんだよ

69 :
>>1
反捕鯨団体「…。」
   欧米人「…。」
     中東「…。」


ま、こんなもんですわ
牛肉、羊肉、豚肉の利権が欲しいだけで誰もクジラの事なんか本気で考えちゃいない

70 :
野菜じゃ肉ほど高タンパク取れないだろ
消化にも悪いし

71 :
田舎の山では、鹿が増えすぎて農林業に深刻な被害が出ている、みんなで鹿を食べよう!

72 :
さすが農業で自立させないように 
植民地に価値のないコーヒなどの嗜好品を植えさせるヨーロッパさん

73 :
「獣肉摂取禁止にすれば、人類を半減せずに済む。
肉食禁止が無理なら、人類を1/3程度にしないと地球が持たない」
「だから、先ずはアジアやアフリカにて人為的な人口半減から始めよう」

とか、金融黒幕委員会あたりから指令が下ったたとか
どこかに書いてあったが、学術業界から攻めてきたのか。

74 :
飢餓地域にせっせと食糧援助をするから人口が増えるのだ
そして増々飢餓に苦しむ
だから食料に避妊薬を混ぜて配れば飢餓の連鎖を食い止める事が出来る

75 :
3000年代は人肉を食う時代に突入する

76 :
どこぞの先進国では、少子化政策で部分的に人口減に成功したんだが、
無闇に子作りする国や地域じゃあ、疫病流行で・・
とか?

77 :
パンデミックは食べられるかもしれん

78 :
アフリカ各国と中国より、インドが問題だろ
しかもインドは基本肉食わんし

79 :
50億人で解決ですね

80 :
貧困層は夜することがアレしかない。

81 :
アフリカとか産みすぎなんだよ

82 :
アフリカンスピリット

83 :
牛肉に砂糖減らせってアメリカ人が実行できりゃ解決すっから

84 :
一生懸命肉食否定して農作物に転作しても
アフリカの飢餓は救えないと思う
生産調整が入ったり廃棄食品が増えるだけ

85 :
人間を半分にすれば良い。
選ばれた人が…とかフィクションの世界が現実になる。

86 :
大型の動物を食べるから効率が悪いんだろ
ネズミを食べよう

87 :
食わずに生きれると云う研究はしないのか?

88 :
>これらを全て管理できれば

これって考え方が国家社会主義じゃね?

で、今までに「全部管理しよう」っていう社会主義的発想は、全部失敗してないかい?

いや、多少肉食減らしたが良いってのは分かるけど。

89 :
白豚は鯨云々ケチをつける前に、食う肉を減らせよ(笑)

90 :
肉食をやめれば全員に食料が行きわたり、また人口が増える。

91 :
>>74
人類の人口調整機能のようなものだと思うが、
世界的に精子の量が低減しているらしい。
日本人も昔の半分以下で、漢が草食男子化しているらしい。

92 :
こういう事言いたい人は、先にマルサス人口論からお勉強するべき
人類はその議論を250年前に通過してる

93 :
>>92
もうそういう時代じゃない。すでに水(淡水)が足りなくなっている。
野菜や穀物を栽培するには水が必要。
日本でさえ、全員を養えるだけの淡水がない。

94 :
アホみたいに人間がいる国は共食いでもしとけよ

95 :
キリスト教以外の国が、こぞってクジラを獲り始めるぞ

96 :
>>93
え?川に大量に水流れてるやんけ
まだ足りないのかよ

97 :
>>95
キリスト教の北欧も捕鯨してますけど(´・ω・`)

98 :
肉を食うと早死にするぞ
削減するのは良いことだな

99 :
>>96
うん、足りない。
水利権で細かく区分けされていて、生活用水や工業用水も必要になるから、
全部農家が持って行くわけにはいかない。
でも日本はまだいいほうで、アメリカや中国では大規模な灌漑が起きている。
水だけでいえば80億人でパンクするようだ。

100 :
>>86
わざわざ食用部位の少ないネズミを食べなくても、ニワトリで良いんだよ
食肉用ニワトリの成長効率の良さは異常だから、豚・牛を減らすだけでかなり違う


100〜のスレッドの続きを読む
【話題】「THE世界大学ランキング日本版2020」東北大学が初のトップに
◆自治議論@科学+★58◆
【医学】男性の高級ブランド志向、性ホルモンのテストステロンが後押し 研究[07/04]
【AI】パナソニックやNECも採用、NICTが開発した多言語音声翻訳技術のスゴさ 「なぜ精度が上がるのか誰も説明できない」
【未来技術】米国防総省、ダークエネルギーを使った超光速ワープエンジン製造に関する文書発表
【気象】小笠原諸島 西之島で噴火か 火口周辺警報(入山危険)に引き上げ[12/05]
【農学】常識はずれの栽培成功「バカマツタケ」量産期待[12/24]
【音響学】水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明 音を消す方法も発見
科学的に証明された「運を引き寄せる法則」 運のいい人・悪い人はどこが違うのか
【福島第一原発】〈動画〉福島第一の低濃度汚染水、近く100万トンに 処分難航[12/22]
--------------------
実質夜露死苦211
RIZIN 10☆3
【HotS】Heroes of the Storm Part84【鰤dota】
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 43
2019年3月開始 どんなときもWiFi part 9
【責任転嫁の安倍】#安倍首相 止まらぬ責任転嫁 「桜」国会「審議時間割かれて…」 野党のせい ホテルのせい 障害者のせい
【小3】小学校中学年の親あつまれ part34【小4 】
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ4412
佐藤優樹はなぜ鞘師ちゃんに「声が小さい!」と怒られなければならなかったのか
安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1717
目黒区
新40代アニメ好きスレ
藤井聡太架空鉄道旅行計画スレ☆2
ひらけ!ポンキッキーズをサブカル的に振り返る
【ソウル新聞】『韓国人旅行客が半分』のニュースに対する日本ネチズンの反応[09/20]
垢抜けたい喪女54
【花粉症対策】 甜茶 【甘くてスッキリ】
【プロ】スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ15【失格】
純愛ってなんだろ
【PC】Bayonetta ベヨネッタ VERSE.2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼