TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メガゾーン23総合スレ
【ボカン総合】タイムボカン24のおもちゃスレ3
ロボアニメ玩具総合スレ4
【STANDart】FWガンダム【Ultimate Operation】P56
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART66
食品サンプルフィギュア総合 35食目
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart37
【集めて】ねんどろいど その582【楽しい】
凸△シューティングゲームのトイ総合≫煤cSTAGE-24
コップのフチ子総合スレ★2

{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.22


1 :2016/10/06 〜 最終レス :2019/12/26
バンダイのトイブランド「Ka signature」について語るスレッドです。

メーカーサイトより
『カトキハジメ氏と魂NATIONSによる、新プロジェクトが誕生する。
レーベルの枠組を越えたプロジェクトの名は「Ka signature」。
"signature"とは【署名・サイン】といった意味を内包したことばである。
10年以上もアクション・トイをプロデュースしつづけてきたカトキ氏が
これまで培われたノウハウを惜しみなく投入。
リリースも最適なレーベルから行なわれることになる。
2012年
バンダイコレクターズ事業部がもつ最新の造形技術と、カトキ氏が確立したスタイルが、
見る者に高揚感を与え、手にした者の感性を刺激していく。』>>2へ続く

>>970を踏んだ人が次スレ当番です。
※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

建てられない人は報告して他の人に依頼しましょう。
建てる人はスレ建て宣言する事で重複を防げます。建てた後は誘導URLも貼ってネ。

■Ka signatureの特徴>>3
■ラインナップは>>4-6
■前スレ
  {カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.21 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1475759269/
■過去スレ>>7-8

2 :
メーカーサイトより(http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000013866/

『11月25日〜27日に開催された「魂NATION 2011」において、Ka signatureのラインナップが発表された。
商品化第一弾は、ROBOT魂〈SIDE MS〉から「機動戦士ガンダムUC」episode 4で活躍した
「バイアラン・カスタム」がリリースとなる。
続いて「ザクT・スナイパータイプ」「ガンキャノン・ディテクター」「ボリノークサマーン」が企画中。
宇宙世紀のモビルスーツを中心に、サイズも約1/144で開発が進んでいる。
プロポーションやディテールにもカトキ氏の監修が入り、
素材はABS樹脂を多用することで、シャープな造形を実現。
さらにカトキ氏のデザインによるオリジナル・マーキング・デカールが付属。
美意識に貫かれたスタイルと、
ROBOT魂のスピリッツである、ロボットフィギュアとしての造形の妙と"遊び応え"、
それらを凝縮した商品となる。

Ka signatureの商品に関する最新情報は「魂ウェブ」もしくは「月刊ホビージャパン」(毎月25日発売)で!!』

■公式サイト「魂ウェブ」内のKa signatureページ http://www.tamashii.jp/item_brand/ka_signature/
■公式ネットショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内「魂ウェブ商店」商品別リンクは>>4-6

3 :
Ka signatureの特徴(月刊ホビージャパン2012年2月号 P136〜P137 カトキハジメ氏インタビュー記事より抜粋)

1.バンダイの公式ネットショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内にある「魂ウェブ商店」でのリリースがメインとなる。
2.メジャー系をあえて狙わないラインナップ。
3.単一ではなく、アイテムに最適なレーベルからリリース。

その他、「Ka signatureのMSは1:144スケールがメインとなる。これはG.F.F.やジオノグラフィーからの継続を意識してのものだ。」
との記載あり。

4 :
2016年10月06日現在のラインナップ その1

第一弾  ROBOT魂 <SIDE MS> バイアラン・カスタム  6,090円  2012年4月27日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000013866/

第二弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンキャノン・ディテクター  5,040円  2012年6月23日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000014775/

第三弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ザクI・スナイパータイプ  5,040円  2012年8月29日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000015585/

第四弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ボリノーク・サマーン  6,090円  2013年1月25日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000076628/

第五弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンキャノン・ディテクター(MSV版)  5,040円  2013年3月22日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000077628/

第六弾  ROBOT魂 <SIDE MS> Ξガンダム(クスィーガンダム)  10,500円  2013年6月22日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000079430/

第七弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムMk-V  8,400円  2013年9月21日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000081024/

第八弾  ROBOT魂 <SIDE MS> バーザム  5,775円  2014年1月24日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000083338/

第九弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ゲーマルク  12,960円  2014年5月23日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000085754/

第十弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムMk-V(連邦カラー)  8,640円  2014年6月28日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000086114/
ラインナップ その2へ続く>>5

5 :
2016年10月06日現在のラインナップ その2

第十一弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 EWACネロ  7,560円  2014年9月25日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000087952/

第十二弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 シルヴァ・バレト  9,720円  2014年12月17日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/chara/c0053/item-1000090768/

第十三弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ネロ  6,480円  2015年1月23日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000090771/

第十四弾  超合金 モンスターハンター G級変形リオレウス  10,800円  2015年02月28日発売(一般店頭発売)
       公式サイト「魂ウェブ」内の商品ページ http://tamashii.jp/item/10846/

第十五弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ネロ・トレーナー型  7,020円  2015年5月25日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000094876/

第十六弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ペーネロペー  23,760円  2015年8月26日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000096696/

      ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ペーネロペー マーキングプラス Ver.  28,080円  2015年9月15日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000096697/

第十七弾  超合金 モンスターハンター G級変形リオレウス 希少種 ウェザリングシルバー  10,800円  2015年12月12日発売(一般店頭発売)
       公式サイト「魂ウェブ」内の商品ページ http://tamashii.jp/item/11113/

第十八弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 Ξガンダム-ミサイルポッド装備(マーキングプラスVer.)  16,200円  2016年2月25日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000099134/

第十九弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 バーザム改  8,964円  2016年6月24日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/item/item-1000101151/
ラインナップ その3へ続く>>6

6 :
2016年10月06日現在のラインナップ その3

第二十弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 フルアーマーガンダムMk-II  11,880円  2016年8月26日発送(予約終了)
       http://p-bandai.jp/item/item-1000103198/

第二十一弾  METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 Ex-Sガンダム  17,820円  2016年11月下旬発売予定(一般店頭発売)
        公式サイト「魂ウェブ」内の商品ページ http://tamashii.jp/item/11455/

第二十二弾  ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ディジェ  11,880円  2017年2月発送予定
        http://p-bandai.jp/item/item-1000105940/

企画検討中  ゼク・ツヴァイ

※Ka signatureはバンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内にある「魂ウェブ商店」の受注生産商品です。
 (超合金 モンスターハンター G級変形リオレウス、METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 Ex-Sガンダムを除く。)

7 :
過去スレ その1

{カトキ} Ka Signature {シグネチャー} Ver.1 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1335553373/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.2 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1351174232/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.3 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1367024458/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.4 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1377318856/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.5 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1384257924/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.6 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1401460481/
[転載禁止] {カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.7c2ch.sc http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1414329621/
[転載禁止] {カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.8c2ch.sc http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1421328786/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.9 [転載禁止]c2ch.sc http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1427283031/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.10 [転載禁止]c2ch.sc http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1432904261/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.11 [転載禁止]c2ch.sc http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1440346393/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.12 [転載禁止]c2ch.sc http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1445663446/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.13 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1450797743/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.14 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1457876317/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.15 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1461251187/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.16 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1466085903/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.17 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1467374087/

8 :
過去スレ その2

{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.18 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1468839708/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.19 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1472223602/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.20 [無断転載禁止]c2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1473956064/
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.21 [無断転載禁止]&copy;2ch.sc http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1475759269/

9 :
さすがにIP丸出しで書き込みとか無理ですし
ワッチョイ無しの普通のスレを立てました

うまくすみわけられれば良いですね

10 :
>>9
だから何で21にしないの?また要望も無しに勝手に立てるんだよ

11 :
Ver.21スレが立った直後にVer.22スレを立てるのはスレ乱立で荒らし行為
削除依頼した方がいいよ

{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.21 [無断転載禁止]ヨ2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1475759269/

12 :
スレ番号はさておき
ワッチョイがあっても平和になるどころか荒れようはむしろ悪化してたし
ワッチョイ無しでいいわ

13 :
荒らしが建てたスレ

14 :
>>1 >>12 >>13
1乙
数スレ前の過去スレで俺が950取ったのに
こっちが準備してる数分の内に
キリ番も取ってないワッチョイキチガイ荒らしが慌てて建てたのが、そもそものワッチョイスレの始まりだからな
しかも議論も何もなかった
もともと荒らしが建てたワッチョイスレに正統性なんぞねえんだよ>>13

やっとここの住人も、ワッチョイが荒らし防止どころか粘着の材料にしかならないと分かってきてくれたようだ

15 :
過去スレ見直したら950じゃなくて970だった
しかし明らかに無駄に勢い増えてたよな
5ヶ月で8スレとか

16 :
最近は少しずつワッチョイ厨が呆れられてる気がする

17 :
フルアーマーMk-2 の素体Mk-2は成型色で賛否両論あったがうちのはそんなにポロリしないし
アーマー着脱時の色ハゲを気にせず
ガシガシやれて良かった!造型も素晴らしいし!
京四郎versionとかムリかな?

Ex-Sは過去最高の1/144となるだろうな

18 :
カシグ素Mk-2と合わせるのにメタコンサイコガンダムはどうだろうか?再販してほしいもんだ。

19 :
>>17
当時の少年たちがイマパパンの年代だし
ビルドファイターズやトライで大人気だったし
出せば絶対売れると思うわ、もったいない

20 :
狂四郎がまるで売れないコンテンツなのは狂四郎マニアックスで証明されてるんだが

21 :
>>18
メタコンサイコ合うよ。
でも再販は一度やってるからもう無いだろうな。

22 :
>>17
HCMパーフェクトはFAMk-IIのカラバリじゃありませーん

23 :
>>22
素体が78だからな、あれ

24 :
GFFみたいに2体入れとけばよろしい

2バイ2バーイ

25 :
>>18
メタコンサイコ姉妹は再販でもかなり余ってたし
今更また再販とかほぼありえないしオク中古辺り探せよ
それならまだ定価程度で買える

26 :
>>24
アーマーの形も全く違いまーす
まあ、FA-ZZとFAZZみたいに

27 :
340 心得をよく読みましょう sage 2016/10/08(土) 01:05:29.36 ID:sQsuYIgj
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.22 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1475764395/

12 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 01:15:23.06 ID:j3kasf6Q0
スレ番号はさておき
ワッチョイがあっても平和になるどころか荒れようはむしろ悪化してたし
ワッチョイ無しでいいわ

13 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 13:58:44.77 ID:VU8cxEP60
荒らしが建てたスレ

14 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 20:53:31.89 ID:lOrIVbUy0 [1/2]
>>1 >>12 >>13
1乙
数スレ前の過去スレで俺が950取ったのに
こっちが準備してる数分の内に
キリ番も取ってないワッチョイキチガイ荒らしが慌てて建てたのが、そもそものワッチョイスレの始まりだからな
しかも議論も何もなかった
もともと荒らしが建てたワッチョイスレに正統性なんぞねえんだよ>>13

やっとここの住人も、ワッチョイが荒らし防止どころか粘着の材料にしかならないと分かってきてくれたようだ

16 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 21:51:17.13 ID:KWaf5zOc0
最近は少しずつワッチョイ厨が呆れられてる気がする

28 :
ここから荒らしが来ているから気をつけて

ワッチョイ廃止してください 7 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/accuse/1475070000/

29 :
よく分からんけどここに荒らしに来てるのはお前じゃん

30 :
運営は2つあってもいいといってるから住み分けでいいんじゃないかな,IPあると書き込めない奴多いだろ

31 :
使い分けならアレが来たとき居ない方へ移るか・・・

32 :
アレか… やだなぁ

33 :
アイツはどっちに来るの?
まあ2本あれば、片方が避難所なものになるかもな

34 :
君らも荒らしの片割れだと気付こうな

35 :
カシグネロの出来って最高だよね

36 :
バーザム改も最高ですよ!

37 :
向こうは相変わらず喧嘩腰だなあ(´・ω・`)
どうしてワッチョイだとああなるのか
こちらはまったりいきましょう

バーザム改カッコいいよね
GFFと比べても洗練されている

38 :
マー何も無ければ次スレはここだろうしな
バーザムはGFFは無理やりコンパチにしたのがまずかった
いやあれはあれでカッコいいし2体入ってるようなもんでお得だったけど

39 :
いや…もう向こうの惨状みたら完全分岐で良いと思う
こっちに来て欲しくない
もともと速度の速くないスレだし
無理やりワッチョイ入れてあれなんだから、主に何人で回してるのか知らないけど
ああいう雰囲気が好きなんだろう

40 :
AGPのマークUも白より黒のほうが売れてんだよななぜか
キャッチーなのはもちろんだがこれもコンパチ要素が売りだとおもう

41 :
>>39
ワッチョイどころかIP晒しながらよくののしりあいが出来るな〜と1週して感心してしまうわ、荒らし撃滅とは一体なんだったのか

42 :
>>40
AGP白黒の売上ソースくれよ
一般発売とプレバンの違い
黒Gディフェンサーのあるなしの違いもあるし
フルアーマーパーツ二個も要らない層だって居るだろうし

43 :
唐突なコンパチは売れるとか謎理論
カシグでコンパチなど要らねえよ

44 :
コンパチなんぞのクソな仕様はいらん

45 :
言いたいことは言っても良いけど向こうの喧嘩腰を持ち込まないでね(´・ω・`)

46 :
このいい大人がショボーン使って喧嘩腰喧嘩腰と唱えて自分だけは挑発する感じ凄いな

47 :
バーザムとゼクツヴアイの色が同じだといいな、統一感が出るお

48 :
>>46
お前はあっちで好きなだけ言い争いしていれば良い。

49 :
けんかはやめて、ふたりをためて

50 :
荒らし体質ってあんなやんわり言われても火病起こすのかw

51 :
自意識過剰なんだよね
だれもお前のことなんか
相手してないのに・・・

ただま、IDだと1日で切り替わるから
また1日でリフレッシュできるんだよ
これが1週間不変のワッチョイだともう

52 :
――告げる!
  汝の身は我の下に、我が命運は汝の剣に! バンダイのよるべに従い、この意、この理に従うのなら―――”

 「―――我に従え! ならばこの命運、汝がレスに預けよう……!出でよ全塗装!」

53 :
>>41
ほんとそれ。

54 :
ま、塗装のほうが嬉しいけどそれで高くなりすぎたり動かしにくくなっては本末転倒なのでバランスかな

55 :
関連スレ?

無印
ガンダムセンチネル総合 Part.26 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1464851211/

ワッチョイ+IP
ガンダム・センチネル総合 Part.26 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1464789030/

56 :
>>55
模型板じゃん

57 :
ゼードライ出してよ、ゼードライまだー?

58 :
ゼクドライじゃないんか

59 :
ゲードライかも

60 :
成型色白は黄変がなあ

61 :
やけるっ

62 :
え、スペリオルは全塗装だよね?
前聞いた時そう言ってたぞおまえら

63 :
公式の特設サイトみろ
ちゃんと全塗装って書いてあるわ

ちなみに、塗料ならクリヤーでも塗装ってことだからな!!

64 :
つまり全身クリアーでも全塗装になるわけだな!
…あれ?それなら普通のロボ魂ですら全塗装になるよね?

65 :
普通のはクリアコートはされてないと思う
表面加工でつや消しにしてる

66 :
144分の1の06Rのプラモの梨地加工には当時驚いたもんじゃ

67 :
やっとΖ+灰色来るのか?

68 :
グレイってすげーよな、1色なのに濃淡で何でも表現できる

69 :
薄い水色の成形色の上にスプリッター迷彩の濃い青塗ってつや消しコートしたから全塗装です(キリ)

HJの写真と「白は塗装」ってお茶濁した書き方で最悪このパターン覚悟するわ

70 :
過剰な期待をせずに様子見るしかないってことやね

71 :
http://hobby.dengeki.com/event/281417/
Gファイター ver.A.N.I.M.E.、Ka Signature ガンダムMk-V、FORMANIA EX νガンダムなどを展示!
【魂ネイション2016速報レポート】ガンダム編

「ガンダム編」では、Gファイター ver.A.N.I.M.E.、Ka Signature ガンダムMk-V、FORMANIA EX νガンダムなどガンダム関連アイテムをチェック!
魂ネイション2016速報写真レポート

72 :
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/10/IMG_9242.jpg

73 :
ワイバーン欲しいわ、ああいうMS以外の奴って無理なのかな
カッコいいしかりにプラモで出たとしても塗装が死にそうだし
というかそもそもプラモでは絶対で無そうだし、こういうのをだな

74 :
バンダイさん・・・センチネルはプレバンにして欲しい。
争奪戦面倒くさいわぁ〜

75 :
Ζ+なんかももし一般になったら瞬殺されるんだろうか?
その場合安心出来ないから対応するしか無いか

76 :
メタボじゃないならいつも通りプレバンのみだろう

77 :
Ex-Sが一般でメタルなのは記念アイテムだからでしょ

78 :
そんなのは知らん

79 :
まあ欲しい人にいきわたるのはいいことだ

80 :
向こうのスレが埋まりそうだが
こっちに合流はしないで向こうは向こうで建ててもらいたいね。
あの争い体質を持ち込まれてはかなわない。

81 :
争いがないのではなくただ人がいないだけなのでは…

82 :
ワッチョイ厨が勝手に立てるから構わんよ。
ここが本スレになればそれもそれで構わないし。
発売まではどうでもいい書き込みしかないだろうし、発売後はどっちにしろ加速してすぐ流れるしな。

83 :
http://blog.livedoor.jp/tamashii_robot/8240538201616
[ロボットフィギュアブログ]
「METAL ROBOT魂(Ka signature) Ex-Sガンダム」商品サンプルレビュー!

いよいよ11月19日(土)に店頭発売となる「METAL ROBOT魂(Ka signature) 〈SIDE MS〉 Ex-Sガンダム」を、商品版サンプルの撮りおろしでご紹介します。

84 :
ざっと見た感じ気になるのはメタリック塗装だな
まあそれぐらいリペすりゃ良いけど
シリーズでの統一感には気を使ってほしい
これそのままGVと並べたら違和感あるわ

85 :
え?メタボだから関節にダイキャスト使ってる時点でな‥

86 :
なんか原型はいいとおもうけど
半塗装したって感じだな

87 :
変形は結局しないのか

88 :
>>87
結局って今まで出た情報のどこに変形しそうな要素あったんだよ

89 :
yahooキヤホビーから、EX-S発送通知キター。初めて使う店やから、ちょっと不安やったけど、楽しみ。

90 :
あみからも発送通知キター
楽しみだわw

91 :
>>248
>>268

92 :
アマゾン定価残1

93 :
バイファムエルガイム同様一年後くらいに再販するだろうな
良く動くのは新鮮だけど素のSガンにくらい換装出来て欲しかった

94 :
そう思うだろ
でもそんな簡単に再販はしないよ
バリエーション売るから

95 :
まあどうでもいいけど

96 :
トリコロール待ち

97 :
今ほど近場のジョーシン行ったら定価だったが普通に置いてあった
昨日あみ予約したが失敗だったか・・・
箱はメタコンユニコーンの箱位のサイズなんだな

98 :
そんなでかいのか

99 :
厚さはほぼ通常サイズだけど縦横がでかい

100 :
白部分 気にならなくない? みなさんどう?

101 :
買ってないけど白い部分って塗装でしょ?

102 :
パッと見は全然良いけど何か不具合あっても対処出来ないのは痛い
思いっきりゲートの切り残しとかあっても塗装されてると自分で処理する気にならない

103 :
ゲート跡ガッツリは改善されないものか

104 :
気にならないほどちゃんと管理するとなると
値段も倍しそうだがな

105 :
ゲート跡は見える目立つ所をガッツリえぐるくせにに可動や変形に関わる所は支障が出るほど切り残すのがバンダイの品質管理です()
てか切れなくなったニッパーで無理矢理むしり取ってるんじゃないかってゲート跡多過ぎるよな

106 :
でも買っちゃうんだろ?
結局は文句を言いつつ、それでも良いと許してるんだよ
本当に嫌なら絶対に買わない
だからそれで良いんだよ
他で出ないからってのも理由にはならんからね

107 :
再入荷って明日かな?

108 :
再入荷せんでも普通に買えるという

109 :
近所のビックで予約したけど棚には無かった 入荷した気配すらなかった

110 :
分納で予約したやつの配送案内来たわ
店頭に並ぶとしたら明日ってことになるのかな

111 :
>>108
どこでだよ!

112 :
保守

113 :
>>111
ジョーシンに有るよ。

114 :
神戸方面報告
ジョーシン三宮:定価有
ヤマダ神戸本店:15147+1%

共に複数有り

115 :
名駅ビック
店頭に並んでいるの3個だけど、レジで奥の化粧箱版に変えてくれるので 割と在庫ありそう

116 :
不人気なんすねえ

117 :
>>116 アニメにない奴の哀れな末路。

118 :
作りすぎたな

119 :
ヨドバシもジョーシンも捌き終わったな。

120 :
ガンダムでアニメ化して確実ウケそうなのって
センチネルじゃね?
Bstや蜂鳥の大推力、FAZZやデプスの大火力描写とか、ネロ達の活躍、
アニメオリジナルで、ネオ・ゾディ・アックとかMS形態とかゼク・ドライとか
万人受け狙うならヒロインも少し増やしたら
かなり人気出そうだけども

121 :
主人公が地味すぎる

122 :
地味っていうか、感情移入不可能だろ
あの主人公じゃ。

123 :
ただのDQNだしな
おまけにオスしかいねえ

124 :
敵も地味だぞ。
msはあれだが。

125 :
まあサンボルもアニメに出来たんだからセンチネルもあるいは

126 :
アニメ化したら、女キャラが確実に追加されるな
>>120
クロスボーン、閃光のハサウェイあたりのが可能性ありそう

127 :
ハサウェイのあの結末はユニコーン並みに改変されそう

128 :
パパンの前で銃殺刑はね…

アニメ化したらせいぜい
ビームシールド突っ込む→全身大火傷→病室で死亡→幽体離脱で刻が見える〜
程度?

129 :
主人公が最後に死ぬガンダムって無いよね。って思ったけど逆シャアがあるか。
描写は曖昧にされてるけど

130 :
黒盆は比較的最近ので漫画で画になってはいる

対してセンチネルは25年以上も前の作品だし
UCですらかなりアレンジしてあったのを考慮して
ましてセンチであれば、ストーリー・登場人物・機体と
現代版に大幅アレンジしても今なら時効
何よりライト〜コアファン迄幅広くうけるんではないか?

131 :
大日本絵画との版権の問題が解決しないかぎり
アニメ化は難しいダロな

132 :
まだ版権がーとか言ってるのいるのか

133 :
だったらグレーのゼータプラスを出して見せろ!ってのも
もうあるしなー

134 :
ホビージャパン
MK-Vのマーキングプラス企画中

135 :
マジかよ旧版売ってくる

136 :
気軽に扱えるから俺は持つけどね

137 :
HJ

ttp://imepic.jp/20161221/563160
ttp://imepic.jp/20161221/562210

138 :
これは嬉しい

139 :
ここまで進んでるなら飛ばしじゃなくてほんとに出そうね
やっぱネイションのアンケで何故か名前出てたのはこのフラグだったか

140 :
顔手直しするのか

141 :
>>137
スゲーディテールアップしてる!!
ただのマーキングプラスだったらテンション下がる所だったけどコレならアリだな

142 :
>>137
これはラスボスSガンにも負けないマークV!
模型誌の試作品みたいだね

こんな企画あったんだね
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/60247600.html
センチネルアニメ化しないかな〜
続編とか外伝とかもやれそうな宇宙世紀設定だしファンも楽しめてバンダイも儲かりそうなんだけどなぁ

143 :
またw
淀復活w

144 :
もしgffだったらドーベンウルフとコンパチだったんだろうな、青のドーベンウルフもコレはこれでカッコいいかもしれない

145 :
G-Vのリメイクはいいな。
発表当初の顔の不評から始まって色々苦しかったからな。
Ex-S後だといろいろハードル上がって大変だろうけど、1万前後で抑えてほしいところ。

>>143
淀の復活は店舗取置分とかなんだと思う。淀コムで店舗受取にすると1週間の猶予期間あるから。

146 :
ギャラ発生してなきゃいいんじゃね?w

147 :
Exsのかかと、左右で位置が違う気がするなあ

148 :
>>145
個人レベルが顔が気に入らないって言ってただけだろ捏造してんじゃねぇよ

149 :
前の買った奴かわいそう

150 :
勝手にかわいそがってろよw
むしろ居付いてて買ってないとかモグリじゃん

151 :
おいおいってなるけど顔もデティールも良くなってると思うといいかなぁって

152 :
センチネルのストーリーよく知らないけどツヴァイとマークXどっちが強いの?

153 :
マーキングプラスはペロペロぺーとかで
じれいあるからな
ネロもマーキングプラスでリニューアルあくしろよ

154 :
あくまでストーリープロットだけだと、Sガンにダメージ与えられた分、Vじゃね?

155 :
やっぱりマーキングプラス商法するのか、、、
串と同じようにあの面がダメなことはわかってて初回も売ったって事ね
ネロシリーズも含めセンチものは全部マーキングプラスでリニューアルされるんだろうなあ

156 :
>>147
ex-sの踵はスライドするんだけど接着されてる場合が多いんだよね
割と知られてなくて、不具合事例だと思うんだけどどうなのよ

157 :
>>156
本来の仕様は固定だと思う
2体見たけど、どちらも片側が緩かったから気になったんです

158 :
>>154
乗ってるパイロットのラスボス感もGVの方があるな

159 :
前のmk5どうしよ

160 :
ガシガシ遊ぶように見える取っておく
全塗装だと気軽に遊べん

161 :
しかしあの顔だとやられメカみたいなドーベンウルフも
顔をガンダムっぽい奴に変えるだけでなんかダークヒーローだね

162 :
全塗装だと多少動かすだけで塗装剥がれる事があるから遊ぶ用に前のは良いかもしれんね
うちのマーキングクスィーはポーズ付けて遊んでたら塗装剥がれたし…

163 :
塗装剥がれは全く気にしないな
折れたりすんのが一番イヤ

164 :
Mk-V、色もちゃんとしたものにしてくれよお。
そして今回は、顔に超期待してる。

165 :
あのカッパ顔は嫌いだった

166 :
鴉天狗だったもんなぁ

167 :
あの顔がまともになるだけでも
すげー嬉しいわ。
あと、フロントアーマーってリニューアル前どと
あっさりしすぎなのな。
今回のモールド追加はかなり良いかもしれん。

168 :
いいか、うちのストックにはGVが6体(青4灰2)ある
1体はりぺ中なので残り5体だ

まあガレキ買ったと思えば安いもんさ…

169 :
それはさすがに買いすぎだろ

170 :
いつも複数買いするひとの話聞いて思うんだが
そんなにいっぱい買ってどうするんだと。

171 :
買う時は必要だと思って買うんだよなあ
あとでいらなくなる時もあるし、買っておいて良かったと思う時もある
まあ20年もしたらどっちにしてもいらなくなるだろうけどな

172 :
何かの改造用に複数買う→結局手付かずでヤフオクに出す

このパターンかな…

173 :
ガンダムはおそらくずっと人気はあるだろうし5年10年先にはプレミアが付く可能性がある

174 :
リニューアルされて価値が暴落する可能性のほうが高いんですが。

175 :
こないだNHKの番組で60あたりの高齢コレクターの怪獣とかブリキ玩具とかの生前見積もり(まんだらけがやってる)の話やってたけど、
なくなる頃にはそのジャンルのコレクターが死に絶えて価値暴落してる可能性もあるよね。

176 :
たとえばアメリカではパワーレンジャーのおかげで過去の戦隊物のおもちゃが馬鹿売れしてるし
韓国ではキョウリュージャーが大ヒットしてどこにいってもおもちゃが買えなかった、海外展開や再放送でチャンス

177 :
>>143
復活?いつ?
そんなにはやく売り切れるの?Ex-Sって
がっつり仕事あると、一部の都市部か穴場以外
見かけることはムリゲーっぽい

178 :
だったら素直に尼プレで買えば?
いまだと定価の200円プラスぐらいだし

179 :
>>177
ヨドコムはここ最近もう10回は毎日在庫切れ→復活を繰り返してる
明日はクリスマスだから分からんがまた復活するだろ

180 :
>>177
おいらが見たときは店頭引き取り可な店が4〜5軒あったよ(福岡は確実)

181 :
>>177
わかります
仕事してると、どうしても土日にチェックすることになるね
だいたい後の祭りなんだよなw
だからヨドバシの復活情報とかは本当にありがたいよね

182 :
>>170
もうバンダイのが争奪戦になってからは予約やてに入らないのは
縁がなかったと諦めてる。

大半このスレのお蔭でなんとかなってるが。

イベントものは時間と交通費で転売使った方が安い、田舎者の悲劇w

183 :
むしろ一般売りだと醒めて1個しか買わない
プレバンだと熱くなった瞬間にポチってしまうんや
「なに、バンダイがGVだすやて?俺の熱意を食らえ4個ポチぃ!!」って感じ

184 :
カシグで量産型νガンダムでないかなぁ…

185 :
前から量産型νを連呼するやついるけど、なんなん?
んなもん出るわけないじゃん

186 :
それはどうかな

187 :
え、連呼って初めてなんだけど…

188 :
昔からいるんだよ 量産ν推しの奴

189 :
量産型はいらんなぁ…
その前にカトキ版νとサザビーが欲しいわ

190 :
俺か

191 :
量産νやリガズィカスタムは欲しくなるだろう?

192 :
梅ヨドEX-Sまだ在庫あるんだな
3個目はさすがにいらんよなあ

193 :
メジャー物は後回しでいいよ

194 :
俺3個持ってる。鑑賞用、保存用、ブンドド用。

195 :
秋淀と町田淀は
電話したら、売り切れだったよ。

196 :
上野淀もなかったよ

197 :
>>191
カトキ原理主義からは外れた雑魚なんでまったく興味ありませんわ

198 :
せやな 欲しいヤツを否定はしないが

199 :
>>193
56「くっ…全塗装にゴミが」

ゴシュ

200 :
まぁみんな欲しいのは十人十色やね…だからこそ面白いのだけれど。
個人的にガンキャノン・ディテクター、よく出してくれたなぁとマジ感謝してるよこのシリーズ。

201 :
マイナー路線の頃はwktkしてたんだけど センチネルからちょっとメジャーに為ったかな?
それでも世間一般ではマイナーなんだろうけどさ 非映像化作品だし
可動立体化の機会が無い物にもう少しスポット当てて欲しいな

202 :
ver.Kaのνガンダムでないかな
プラモが苦手な人間もいるんですよ

203 :
ツヴァイはそろそろかな
問題は値段だけど安くても3万辺り?

204 :
>>203
アサユニが普通の5.5倍だから
55000円ぐらい?

205 :
>>201
センチネルも十分マイナーだと思いますが

206 :
センチネルはマイナーだけどEx-SもZプラスも商品化されまくって全然マイナーじゃないからなあ
TVシリーズのガンダム以外の機体の方がよっぽどマイナー

207 :
>>202
同じバンダイとはいえ事業部をまたいで商品化されるのはちょっと難しいんだよな。
そのまんまってのは無理だろうが、KaSigでニューがラインナップされた暁には似たようなアレンジになる可能性はある。

>>206
スパロボ、Gジェネでセンチネルを知った層からしたらそれほどマイナーではないんかもな。

208 :
スネ装甲下部とか胸幅とかいろいろ変だからカシグでニュー出すならプレーンなの欲しいわ
MGはいろいろ手直し大変だった

209 :
Mk-V楽しみだなあ。

210 :
やっとHJを見れた
Z Plus、FAZZと順調に商品化していって欲しい

211 :
来年度内(18年3月まで)にゼクツヴァイも加えた4種全て発送でたのみます

212 :
ホビジャ見たけど
Mk-Vのサンプルの顔、カトキ絵と違ってマスク隠しすぎだな。
そこはカトキ絵と同じしてほしかった。
まぁ、それでも前出たカシグMk-Vよりははるかに良い顔なんだけどさ。

213 :
あけRとよろ
ゼクツヴァイがくる

214 :
シャアが来る的な?

215 :
今はいいのさ全てを忘れて

216 :
メタルROBOT魂V2アサルトバスターガンダムが欲しいです

変形はオミットで構わないので稼働とディテールの両立したV2が欲しいなあ

HGをゴールド部分をメタル化と塗装した感じで良いので

217 :
mg出てるからぁV2は完全変形で欲しい

218 :
Ex-Sトリコロール出るの?
Ex-Sはブルースプリッターが完成されすぎてるからなぁ
どうせならノーマルS、Bstで出してほしいし
生産ラインの枠使うのなら、Ζプラス3種やゼクとか他にまわして欲しい
もしどうしても今Ex-S出すなら差し換えでGクルーザー再現可能なら多々買いする

219 :
>>218
12月の新作ラッシュ時に個々新作売り上げ減らすだけなのに小金稼ぎに型枠使い回しとか
コレ部って何考えてんのかバカか

220 :
タスクフォースαはSガンとブースター
ブルースプリッターはEx-S
赤いのはデプスが似合う

221 :
いやここはミニ四駆のブラックスペシャルふうに
中二心をくすぐる黒いEx-Sとか出たら俺は買わない

222 :
Sガンって恐ろしいほどにオリジナルカラーを寄せ付けないんだよな
一般人のプラモ作品でもほぼ皆無

223 :
センチネル完走間近でExSトリコは出すべき
聖衣神話EXの神聖衣も3人目迄は予約瞬殺だったけど再販かかって以降は射手座以外安売り投げ売りが恒例となってしまった
コンプ折り返し地点過ぎる頃で再販しとけば三人目以降もダダ余る程の事は無かった
ノーマルかBSTなら良かったのに、同様に続くこれからのセンチネル物も消費者の購買欲下げてしまうぞ

224 :
トリコex-s出たとしても、お前らまたどうせ買えないだろ
まあそもそも出ないから諦めろん

225 :
>>224
http://i.imgur.com/nPiCQta.jpg

226 :
>>222
トリコロールみたけど渋さがなくて派手過ぎ
ブルースプリッターでいいなスペリオルは
そもそもまだ定価くらいで手に入るし

227 :
>>225
それより
右のページが気になるわ

228 :
みんな!隈取りガンダムマーク歌舞伎は届いたか?
同じツートーン青のブルスプEx-Sと並べるの楽しみだ

229 :
カブキブ
http://i.imgur.com/XYdOKjt.jpg

230 :
キタ!
素青持ってないから
白と比較
http://i.imgur.com/CBT9CD2.jpg
だいぶ違うもんだね。

231 :
あぁ、
Zフェイスに
チンガードが付いてる感じなのか。

232 :
画像でわかっちゃいたけど前のは完全にゴミだな

233 :
マークV開封したけどブリスター越しですでに
「ヤバイ感」が伝わるかんじ…

…傑作だわ

234 :
>>233
センチネルフィーバーも盛り上げ方が手抜きすぎる
映像化も無し、トイだけで、FAZZ以外、主役のSもライバルのマークVも、ただの色変えだけという
せめてギミックの塊のSは、各形態再現くらいしていたら
当時のGFFの時と同じくらいのインパクトあったんだが、Sなのに可動をウリとか手抜き過ぎる
レコンギスタとかアニメ化するならセンチネルをストーリーからリメイクしてアニメした方が人気もでそうだけどなぁ

235 :
G-Vがただの色変えって

236 :
>>234
ネガキャンが下手過ぎる
Mk-X マーキングプラスを買ってないのバレバレだし

237 :
色変え+ 程度のリニューアル
顔の造型は確かに良いし胸部なども変わった
とはいえマクロス超合金のリニューアル程にあきらかな差は感じれないのかもね

238 :
誰が
いつリニューアルなんて言ったんだよ?
マーキングプラスだろ?
マーキング。

239 :
>>237
ぜんぜん造形が変わってるんだが…

240 :
行くぞ強いぞ負けないぞ

241 :
>>240
ヤッターキング乙

242 :
Mk-Vは傑作

243 :
教典のmk-V作例って青みがカシグとかなり違ったように覚えてるんだけどなぁ、別冊手元にないから分からんけど。

244 :
EX-s届いた
塗装のブルーやレッドが明るめでとてもヒロイックなカラーだね
EX-s立体物好きはブルスプ2号機方が好まれそうだけども、メタロボ魂の中ではこれも群を抜いてクオリティ高いから触るのがコワイくらい
繁忙期でさすがに忙しかったのか、ブルスプ版よりも塗装面のムラ小傷スレ等が増えている印象
とりま年明け里帰りかな

245 :
トリコExSが良すぎて

トリコExS
 vs
NDカラーのExSとか
妄想しちまったよ。

246 :
和風総本家のナレーションってかわっちゃったの?

247 :
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LX4PK

248 :
ゼータプラス、ビックや淀等いまだに
大手量販店でも予約受け付けてんのな
カシグメタボ魂としては前代未聞やわ

ともあれ余裕で買えそうで何より

249 :
Ex-Sの時も出来てただろ

250 :
EX-Sの件もあるしZプラスは在庫余って¥一万切りそうだな!
仮に出遅れてもしばらくは定価前後だろうし
プレバン以外は発売日後に安値で拾うのが吉

251 :
>>250
実際に安値になって買えてから言いなさい
予想や妄想で言い切るのはダメ

252 :
ゼータプラス、ショールームに展示されてるけど
(現物見れない人はTwitterとかガンプラ早耳参照)
公式HPの写真に比べるとクオリティにかなり差があるね
展示品のは塗装や脛のモナカ割とか安っぽい
このままだとなげられるっしょ

253 :
>>252
実際に発売されて投げだされてから言いなさい

254 :
投げられるかは分からんが発売日後の暫くは
3割引くらいでは買えるだろうね

255 :
>>254
店頭にしばらくあればそうなるかも知れないが今のところはまずあり得ないな

256 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

257 :
>>252
グレーの部分って成型色に艶消ししただけなのかな?
迷彩の濃い部分が彩色ってだけで

最近はコストダウン=品質低下になってない?

258 :
ブルスプみたいな塗装ってこと?

259 :
取り敢えず
一個だけ予約した
ゼータプラス
二個目は安くなったら
買い足します( ̄∇ ̄)

260 :
>>258
ブルスプあれはあれで有りだけど、
例えるならHi-νのRe;Package版みたいな塗装びんぼっちゃまみたいな感じなのかな
ゼータプラスのグレーは体の主要な面積占めるカラーだから、グレーは濃淡共に彩色でお願いしたい

261 :
そもそも航宙機にグレーの濃淡迷彩とか意味ないと思われ

262 :
男の浪漫を解って欲しい

263 :
ラララ真っ赤なスカーフ

264 :
あの娘が振っていた真っ赤なスカーフ♪

265 :
赤い人「目立ってなんぼやな」

266 :
はっちゃかのマーク2ティターンズ版レビュー
エゥーゴと比較すると口のマスク部が盛り上がってんな
キチンとマスクはまってんのか?目が奥まってるどころか見えづらくなってるぞ
変な顔やわ
相変わらず欠点だけは正直にレビューしねぇな

267 :
アフィ豚が商品の悪口書くわけないじゃん

268 :
ホビージャパン掲載でゼータプラスシグマン機
マジでラインの枠使うのかよ
A型、B型、ハミングバード出してからにしてクレメンス

269 :
ありゃ、1個キャンセルしとくか

270 :
>>269
しとけしとけキャンセル
今度のC1も発売日後はどうせ最安値更新するし
上位版の商品も控えてるし複数買いはムダムダムダムダァ

271 :
マジで肩とスタビライザー違うだけのを出すの?
追加装備とかないの?
2号機2個予約したのに

272 :
アキバに展示してあった。
箱の写真(試作品?)の位置で割ってあったら良かったんだろうけど
まあ、隙間はそんなに開いてないから
気にはならないかな。
https://i.imgur.com/DOXdjC4.jpg
https://i.imgur.com/zR4ZydX.jpg
https://i.imgur.com/3O6xixZ.jpg

273 :
>>268
購入は保留して様子見がよさそうですね

274 :
えー、これもう詐欺じゃん

275 :
>>272
なんか安っぽいな
延期してもらっても良いから作り治してほしいわ

276 :
>>272
昔のプラモのパチ組みか?
デコマスと商品が違うのはわかるが
商品パッケージと中身違うのはいただけない

277 :
ゼータプラスの変形ってランディングギア以外
ほぼ差し換えなしってマジ!?

1/144なのに超スーパースゲェどすばい!
も一個追加しよう♪

278 :
03号機も来るのに02追加するの?

279 :
シグマン機ってグレーベースに一部ブルーのカラーリングってダサくねぇか?
ゼータプラスらしくないというか
ていうか一気にハミバ出してほしいわ

280 :
03号機の前にニューディサイズ側をですね

281 :
これは神げ https://goo.gl/2QbnBs

282 :
>>281
誰か踏んでくれましたか?w

283 :
>>272
見本詐欺Z+は幾らで代えるか楽しみだ
半額はないだろうけど1万なったらポチる予定

284 :
C1は数作ってるからな
発売後最安値は更新するだろうね
おさえるのはそれからでもよさげ

285 :
シグマン機C1で出すのかな?
いつものただの色違いも飽きるし
出来ればC1/2型またはA型とかで出してほしい

286 :
>>284
いやまてまてまて!
Zプラスの予約(復活分も)どこも完売してるのだが
淀に聞いたら当日分も数は少ない見込らしいしランディングギア以外、完全変形が効いたの
FAZZコースになるんでないの

287 :
FAZZコースかなこれ?

288 :
FAZZコースってなに ?

289 :
カシグでジ・O出してくれやす

290 :
また被害者が出るだけだろ

291 :
みんな付属のデカール貼つた後どうしてるの?
ヤッパリ、トップコートですかね?

292 :
インコム搭載MS揃えたいぜ

>>291
マークセッター使ってしっかり貼れてたらわりとコーティングしなくても大丈夫だけど
まあしたほうがいいやな

293 :
サンクス^ ^

294 :
ジ•Oとドーベン出してくれないかな?
あとZ+だせたなら変形Zガンダムも出してくれ

295 :
次スレはどこ?

296 :
>>295
何故か立てる事が出来ず今に至る

297 :
立つまでここでいいんのでは?

298 :
age進行で

299 :
スーパーガンダム 10月25日(金)発送

300 :
新スレ立たないな
ヤバい
このままカシグが廃れていきそう
あのスレはそれほど重要なのだ

301 :
もうとっくに廃れてるだろ。

302 :
>>300
立ててみたらいい

303 :
白マーク2単体で参考出品されてたけど、もう出る目ないんかな、百式出そうだから余計欲しい

304 :
いやなんでスパガン買わなかったのって話やろそれ

305 :
カツ桶なんていらんよ。

306 :
もうガンダムタイプしか出す気が無いならGFF魂とかに改名してくれ

307 :
>>305
じゃ諦めて

308 :
メガライダーとフライングアーマーに賭けるくらいならカツの棺桶引き取ってやったほうが確実だわな

309 :
次スレって番号いくつだっけ?

310 :
>>309
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.33

311 :
スレ立てやってみます

312 :
テンプレ記入して「新規スレッド作成」を押したら
「書きこみが終わりました。」の画面のまま固まって
なぜかその回線が規制されました…
試しにスマホでやってみても同じ展開で一発規制

自分以外のスレ立て挑戦者もそうなったのでしょうか?
だとすれば失敗の報告すらないのも道理

313 :
自分も立ててみたら規制食らった
なんなのこれ

314 :
もうここでいいよ

315 :
専ブラが規制されてるかも
普通のブラウザからだと書き込みも出来るんだよな

316 :
いや普通のブラウザからも書けなくなったよ
串探したのなんて何年ぶりだろうかw

317 :
さて台風のなか未開封のΖ+開けるか

318 :
ZZ出すならドーベンウルフとゲーマルクマーキングプラスを頼むぞ

319 :
カシグでもセカンドVほすぃ...

320 :
Vみたいにちっこいのは他のカシグと同じクオリティで塗装やスミイレしてもらえるのかな
顔とかかなりちっこいけど
クオリティ下がらないなら欲しい

321 :
ただでさえ嫌がらせレベルのハズレのあるスミ入れを小さいMSに入れたらどうなるか、ちょっと考えれば分かるだろう
下がるどころか完成度下げてる原因の一つなんですよ…
ほんとスミ入れだけは余計なお世話なんで止めて欲しい

322 :
2行目ちょっと変な文章になってしもた…orz
GFFやMIAの頃よりはマシだけど、最後の仕上げで失敗するくらいなら止めて欲しい

323 :
流石にF91以降の小型MSは小さ過ぎてカシグで来ないだろう
有るとすれば1/100で出せるGFFメタコンじゃないか?

324 :
zの立体物は基本変形ありきだけど、非変形で可動やフォーメーション重視が良いなー

325 :
Zはもともとおもちゃ屋から「変形するロボットにしろ」と言われて
苦労してデザインしたメカなのに
ファンから「変形イラネ」なのは皮肉なものだな

326 :
要らないのがさも総意みたいに言われても。
GFFやRGのギリギリの強度で攻めてくスタイルは嫌いじゃないよ

327 :
>>321
Z+はシグマン機で顔へのスミ入れやめてたし
そのへんは柔軟に対応していく指針だと思いたい

328 :
ゼータ放送当時は子供がターゲットだからトランスフォーマーみたいに変形で遊べるようしたかった
今は造形や可動にうるさい大人をターゲットにしてるからプロポーションや強度が犠牲になるなら変形いらないってのも自然な流れじゃないかね

329 :
gff、カシグのzz,ex-sは変形しないんだしzも無理しなくて良いと思う

330 :
プラスがやっちゃってるからね

331 :
ロボ魂のZが変形しないんだから
カシグも変形しなくていんじゃね?

332 :
逆だろ
変形しないZが欲しい人はロボ魂のZで満足しとけば?

333 :
ゼータは変形にウソがあるから立体もので変形ありだと
MSかウェイブライダーのどちらかが破たんする
だから嫌なんだよなあ
少なくとも変形ありにすると背中のフライングアーマーは巨大化して亀の甲羅背負ってるみたいになる
亀忍者化

334 :
ゼータプラス一回も変形させてないしゼータは変形なくてもいい派
変形するけどかっこよくて強度もあるなら変形させてほしいけど無理ならかっこいいms固定でいいよ

335 :
スタジオレックスのマスターピース版Zガンダムが
パーツ差し替え式ではあるもののMS形態とウェーブライダーを両立させてた
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQorfNh96PDxY1LvxiPNAO4WZuEmDlujBGKjxtp0EkVTAT99Gbb
このZみたいなバランスでお願いします

336 :
今月のホビージャパンに載ってたKa版Zはロボ魂?メタボ魂?それともGFFMC?

337 :
>>336
METAL ROBOT魂だと思ってるけどまだ分かりません
25日からのイベントで分かる

338 :
一般流通だからKaシグメタロボ魂一択だよ

339 :
昔は変形は男の浪漫と思ってたけど、両立はなかなか難しいしmsに特化が良いけど、商品は変形だなー

340 :
非変形Zなんて論外だと思ってるけど、Z+は一往復でダメだこりゃってなったからなぁ
Zの変形方法自体が駄目なのとサイズ的な制約が問題だとは思うんで、多分買うけど正直カシグZには期待してない
もちろん非変形ならスルー一択

341 :
背骨は縮めて頭を閉じたわき腹の中に入れてくださいよねえ

342 :
背骨を縮めないから
フライングアーマーがデカくなっちゃうんだよな。

343 :
前腕の伸縮はいけても、空っぽの脇腹が1/144や1/100サイズだと難しそうなんだよな

344 :
変形と可動、プロポーション両立してるのがRG Zだけど、ゼータプラス以上に変形大変
組んでない人はツベで変化動画見てみるといいよ

345 :
まぁ差し替え変形ならまだプロポーションは崩れないほうだな
それでも亀忍者の可能性大だが

346 :
>>344
RGZはキッズが壊して逆ギレするからなぁ

347 :
ガンダムチームてあったけど百式カシグ来んのかなぁ来なそう

348 :
メガライダーとセットで出して欲しい

349 :
>>347
ZZの「ガンダムチーム」なら百式はいないと困るので今週末のイベントでZと共に参考出品としていると思いたい

350 :
メガライダー、乗れるようになってるなら欲しいけど。
それは置いておくにしても百式はぜひとも欲しい

351 :
KaシグのZplusはWR時の各パーツの密着が甘くてスカスカなんだけど、その分一見シルエットが薄く見えてこれはこれでアリかなとも思う。

352 :
百式からのデルタプラスまで行ってくれると有り難いがその前にゼクアインを...

353 :
>>340
キッズは変形させて遊びたいもんな

354 :
アインはいいけどツヴァイ欲しいわ
あそこまで完成度の高い参考出品見せておいてよー
あれから何年経つんだろ

355 :
>>354
ホントだよなぁ
一体何年待たせる気なんだよ
ここまで作っておいて勿体ないよな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org617556.jpg

356 :
>>352
百式とデルタプラスだと出たとしても流石に構造が違うものになりそうだけど
非可変と可変機で別物として作って欲しいなぁ

357 :
まぁ製品は変形だろうね
でも可動と股のロックはゼータプラスより見直し改善してほしい

358 :
>>355
今見てもカッコいいわ

359 :
ツヴァイも確かにほしいけど
アインも原作基準体型の出してほしい。
無論全兵装収録で。

というかツヴァイよりかはリリース難度は低いと思うんだけど・・・

360 :
ヌーベルGMVがお蔵入り(?)するくらいだしアインも厳しいかな

361 :
>>360
検討中とかの発表すらされてないからお蔵入りとは言わないかも。

362 :
メガライダーとかふざけてんのかよ

363 :
あんなもん作ってる暇あるならさっさとヌーベルとツヴァイ出せや

364 :
ずっとツヴァイ待ってるのにメガライダーとかホントふざけてる
アインとヌーベルも出してくれよ

365 :
ああやっぱメガライダーきたか
HJのピンナップからだいぶ待ったな
そうすると百式は確実、フライングアーマーはどうなるだろ。

366 :
これでホビー事業部が斜め上の対抗心でMGメガライダーver.kaでも出してくれれば最高だ

367 :
ゼータ
https://i.imgur.com/xtPydE1.jpg

368 :
カッコよすぎるヤバイマジ買う

369 :
>>367
おー、いいね

370 :
>>367
普通にカッコいいやん
久々に上がる

371 :
予約時は争奪戦になるな

372 :
ZZ
https://i.imgur.com/LOyJJFo.jpg
A1テスト機カラー
https://i.imgur.com/0CfqE3L.jpg

373 :
いつ出るんだろ

374 :
>>367
濡れた抱いて

375 :
A型に何でスマートガン…と思ったらシールド同時装備とか

376 :
リックディアスまで来た!
最高

377 :
ツヴァイまだなの?おじさん「ツヴァイまだなの?」

378 :
フランクリン・ビダン大喜びセット
https://i.imgur.com/WR6BaRF.jpg
https://i.imgur.com/6kvKfar.jpg
https://i.imgur.com/RKuExsr.jpg

379 :
>>378
しかもプロトディアスまでw

380 :
既出だけどGFFスレからフラゲメガライダー情報
https://i.imgur.com/KrAXSMT.jpg

381 :
プロトディアスで思い出したけど、
メタス改はもうさすがにないかw

382 :
>>380
あれ、黒いフライングアーマー、
MS少女黒マーク2に付属みたいに書いてるけど、発売済みのものに付属してたのは黒いGディフェンサーだよね。
いつかのネイションの展示みたいに再発売するのか。

383 :
と思ったら、フライングアーマーも企画中て書いてあるね。

384 :
こら百式も来るな
何で急にこんなにZ関連に気合い入れ出したのか謎だが

385 :
結構デカイからいいお値段しそうだな

386 :
乙きたか
悩んだけどマーク2頼んどいて良かった

387 :
やっぱZあたりがカトキさんとかの青春なの

388 :
>>367
もうちょっと鮮明な画像を見るまでわからんが
脚のシャープなラインがかなりかっこいい!
脚がボテっと丸みを帯びたZは大嫌い

389 :
>>380
サポートメカとうんたら、て文句が多いから百式とメガバズ…
来ないか汗

390 :
スノーホワイトって真っ白なイメージだぅたけど白くないな
グレー多くて試作機みたい
白一色だと間延びするから?

391 :
リックディアスはロボ魂で発売済みのやつのリデコじゃないよね。なんか大味な感じ

392 :
まあツヴァイのように展示だけで終わる可能性もあるわけだが

393 :
見比べたらリックディアス発売済みのとは全然違うわ。よかった。

394 :
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/10/P1011183mzfWepxy6c5qWiIepiv6RWRxRDHGSZiM.jpg
なんやこのアヘ顔

395 :
カシグじゃないけど、ロボ魂でゲードライ展示されてんだって。
頭おかしい。。

396 :
>>367
Zいいじゃん!早い商品化を・・・
>>372
ZZはまだ参考出品止まりか
>>378
またマニアックな

397 :
https://may.2chan.net/b/src/1571917117214.jpg
ちょっと顔が眠そう

398 :
>>397
前が見えねぇ…
目以外にも頭部の形状が好みじゃないなぁ、残念orz

399 :
ゼータ、顔はまぁ・・・
体は良さそうだからヨシとしよう

400 :
>>397
フライングアーマーの内側のラインはどんな構造なんだろうか
ヘコみ過ぎていたらちょっとダサい
本体のシャープで直線的なラインはすごくいい

401 :
カッチリしたGFFだなこれは

402 :
>>397
ヘッドはカトキ風といえばカトキ風か、、、
もうちょっとZプラスみたいに睨みをきかせた顔がよかった

403 :
GFFのZとそんなに変わらないじゃん。

404 :
>>397
アップで見るとアレンジ効いてるな
商品化まで色々修正していくだろうけど

405 :
ヒサシ深くて賛否別れたGFFと同じ顔じゃん

406 :
ゼク・ツヴァイは完全に終わったな......

407 :
GFFゼータのアレンジ造形が好きだった派としては、喜ばしい事この上なし!
かっちり成形が期待できて待ち遠しい

408 :
スレチだけどサイコMkUグロスver展示されてたけどそんなテカってなかった。
ちなみにロザミアverだった。

409 :
MGVer.1.0 版のZはカトキの中で「若さ故の誤ち」みたいな事になってんのかなぁ。

410 :
>>408
そうなんだ。でもこっちでお願いします
GUNDAM FIX FIGURATIONシリーズ総合 〜 #0003
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1564239655/

411 :
ゼータ展示、股間部にゼータプラスと同じ金属の展開パーツ仕込まれてたら「変形あり」かと思って下からのぞいたが、スタンド用のジョイントパーツで隠されててわからなかった。スマンなw

412 :
個人的には望んでないけどシールドの不自然な切り裂きや畳まれたフライングアーマーの形状みると変形するよ

413 :
メガライダーありやした
https://i.imgur.com/N3gQTsI.jpg

414 :
>>408
同スケールでZも出るし、見つけたお兄ちゃんごっこができるわけだな。

415 :
>>413
いいね 欲しいわ

416 :
Zはスタンドがあれだからメタロボで可変だよ

417 :
ゼータプラスの技術を借りてゼータガンダムも変形出来ないもんかね?
無理に…だったら変形しない方が良いと思うけど…今の所ウエイブライダー形態は公開されて無いよね?

418 :
https://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/3/e/3ea16a11-s.jpg
FIXの画稿にかなり近いバランスな気がするね

419 :
>>418
変形しなくていいから
センチネル版で出してほしいわ。

420 :
Zってカシグメタボじゃないの?
普通のカシグ?

421 :
>>413
メガライダーまで!

422 :
ttps://hobby.dengeki.com/event/871099/

鮮明な画像きた
やはりZの顔が気に入らない

423 :
なんか一気にきたな
全部お蔵入りせず出て欲しいがそうなると出費も痛いな…

424 :
フライングアーマーやメガライダーはその都度MkU買わされるのかな

425 :
ディアス来たー

426 :
やっべw 全部欲しいw

427 :
今回のネイション欲しいもん大量すぎる

428 :
>>422
ん〜このアングルのZ顔は自分は悪くないな〜

429 :
SとZとZZを並べて飾るのが楽しみだ

430 :
全部プレバンで

431 :
Zの脚コレでもかとエッジと平面の組み合わせだな
センチやMG1.0の曲面構成のZplus風が黒歴史って思うくらい真逆でワロタ

432 :
ZはGFFをカシグでリファインしましたよって感じがする
リック・ディアスはロボ魂にマーキング足しただけだよね?

433 :
リック・ディアスも新規だと思うよ
関節は流用かもしれんけどロボ魂版とは頭部も腕部も胸部も違うし

434 :
ZZの肘、今からでもガワラ曲げできるようにしてくれないかなぁ
FAZZの時はシールド無かったからまだよかったけど…
無印ロボ魂版ではできてたのに
そこから関節が流用されたはずのカシグでできなくなってて困る

435 :
丸型丸脚のZが欲しかったがこれも時代の流れか…

436 :
そろそろ何かZが欲しかったから嬉しい

437 :
カシグだけでこんなに一度に
総額いくらになるんだよ

438 :
Z、ZZ、リックディアス、フライングアーマー、メガライダー等、順調に一般かプレバンで商品化してくれ・・・・

439 :
Ζ世代狙い撃ちワロタww

440 :
プロトディアスから始めて、ガンマ、デルタ、ゼータとやるつもりだな

441 :
エプシィも欲しい

442 :
>>433
比べてよく見たら確かに違うわ流用部分も結構あるから間違い探し過ぎる

443 :
Zプラスのアムロカラーはバックパックもついてるし意味不明のちゃんぽんだな
ちゃんとA1にできると良いんだけど不安

444 :
ver.ANIMEがZに移行する前にカシグでも出せるだけ出すつもりだな
リックディアスがロボ魂で3回出るなんてことになるかも

445 :
カシグの場合はお蔵入りも結構多いからあんまり期待しすぎるなよ

446 :
個人的にはリックディアスはありきたりな古くさいバランスに見えていまいちだなあ
洗練されてない
そろそろバランス含めて新しい解釈があってもいいかも

447 :
ディアスは前腕から手首へのパイプの処理がどうにもならんな
ブツ切りはやめてほしい

448 :
無難な出来だと思うがな
新しい解釈って永野ディアスくらいでしょ

449 :
普通のディアスよりプロトタイプディアスいいなあ
リックディジェもよさげ

450 :
ZZ足細長過ぎもっと短足でっぷりじゃね?Zは頭以外はGFFに似てる

451 :
ZZは昔のHGの説明書に載ってたデブZZ再現してほしかった

452 :
>>446
同意だがディアスは固定の熱い層がいるせいで
あまり冒険は出来ないんだろなとは思う

453 :
ゼータもディアスも
今のカトキが「これかっこいいだろ!」と自信を持って送り出すようなデザインバランスでリリースしてほしい
ぶっちゃけバンダイの社員がまとめたものに対して「いいんじゃないですかね」ぐらいの関わり方しかしてないんじゃないの?

454 :
GFFの時がそんなんでカシグに変わってもっと関わるのを期待してたのにね

455 :
>>434
ガワラ曲げのせいでロボ魂ZZは最悪の駄作にされたし、許せないどころかトラウマレベルの忌避対象だよもう…
作画が緩くても許された時代の二次元の嘘を真面目に再現しても面白いとは思わないんだよね
当時の作画完全再現とか、そこまで突き抜けた企画なら話は別だけど、カトキのシリーズでやる事ではないかなぁ、と

456 :
ツヴァイも展示してほしかった
zガンダムも良いけどセンチネル完走してくれよ!

457 :
ゼータはGFFのときには丸いのやめてたから
あの頃にはもうカトキの中で丸いゼータは「無し」になってたんだろうな

458 :
ところでカシグZのマーキングのライン?
他のよりも多くなっていて少しウザいくらいなんだけど
そう感じるのは自分だけかな

459 :
>>452
その固定層をも「お?」って思わせる新たな発想がまだ出てきてないんだろうね
リファインされたガンプラなんかでは、新しいスタイルと新しい解釈も加わってヒットしたものもあるしね

460 :
ガンプラで個人的なことを言わせてもらうと、ジャイアントバスとか新しい解釈とディテールで洗練して欲しいと感じてる

MS本体の出来が素晴らしくよくなっているのに、ジャイアントバスの外観とディテールがほとんど進歩していないからそこだけ古臭く感じるアンバランスさ

461 :
リックディアスだったらもはやKasig関係無くなるけど永野版が欲しいな

462 :
無難なラインナップでなんともな…
そしてツヴァイはさよならなんだね、ばいばいニューディサイズ

463 :
ツヴァイはアンケートに書いたひとが少なかったんだろうなあ

464 :
永野ディアスだとVer.Naになってまう
バンダイになんか絶対協力しないだろうし
ガレキでないマスプロ品だと食玩のが永野版に近かった

465 :
ザメルが二万だからツヴァイは三万くらいかね
買うけど

466 :
ツヴァイは出ないっしょもう
カシグじゃないけどG-3に期待するわ

467 :
ツヴァイもHJで商品化企画検討中とまで書かれたのに残念なことだ
まだアンケート書いてやる
しかし企画を検討中とか謎の表現

468 :
前も書いたけどもうガンダムタイプしか出さないならこのブランド終了して
ロボ魂GFFとかに改名して仕切り直ししてくれ
そうすれば変に期待を持たなくて済むから

469 :
自分はガンダムばっかりでも別にいい

470 :
カシグで出すと6〜8万になりそうで諦めたとか?

471 :
全塗装マーキングであのデカさだと3万じゃ無理では

472 :
ナイチンやザメルの値段からすると3万越えは確実?
ディープストライカーなら4万近くか

473 :
ガンダムタイプの定義って何だろな?

474 :
プロトディアスとかはこいつらもガンダムなんですとかいって企画が通ったのかもな
商品名ガンマガンダムにすれば売上増えるかもしれん。

475 :
リックディアスのやっつけ感が酷すぎる。
あれならロボ魂の方がマシ。

476 :
いつもディアスはなんか小太り感というかカチッと固まった感じに仕上がるな
よく言われる腕のパイプは手首動くと伸びる設定なんだろうな

477 :
とりあえずZとZZは頑張って買おう
だが何故かマーク2だけは買った事が無い

478 :
うちにもカシグ黒mk2しかないよ
こんなにオプションくるならスーパーガンダム買っておけば良かったかね…
でも顔がなあ…

479 :
Mk?はその都度買わされる羽目になりそう
メガライダーはともかく、フライングアーマー単体でなんか売らないだろうし

480 :
割と単体でくるかもしれんぞ
ピンポイントなフライングアーマーだからこそ

481 :
>>464
standartのディアス良かったな

482 :
Sガンダムのブースターユニットが単品だったからフライングアーマーとかも単品かもしれん

483 :
スーパーガンダムは明日届く予定だ
Z、ZZが一般かプレバンで商品化したら当然予約して購入する
フライングアーマーやメガライダーは単体で商品化して欲しい

484 :
HGUCもずっと放置されてるし、何気にディアスが一番嬉しい
ZはGFF版好きだったから見た目は問題なし、変形いらねえんだけどな、、

485 :
白マーク2どんか感じよ

486 :
しかしカシグZはMS形態しか展示してなくね?
普段ならウェーブライダー形態も同時に展示するはずなんだが・・・

487 :
変形いらないから嬉しい

488 :
>>481
あれ良いよな
赤1黒2でずっと飾ってるわ

489 :
自分も変形いらない派だけど
Zは最低でも差し替え変形はするよ
じゃなきゃフライングアーマーにギミックしこんでないと思う
最初は変形させようとして途中で諦めた跡かもしれないけど

490 :
>>478
俺も黒ガンしかないけど、いいんじゃないかな。白は欲しいと思わなかったし。

491 :
リックディアス、よくみたらデザインは普通だけど造形は物凄く永野っぽいな
微妙な曲線のラインが昔の永野メカを上手く再現できてる

492 :
自分は予約済だけどvf-1s輝機ちょこちょこ復活してるみたいだけど予約出来た人いる?
botで狩られてるのかな

493 :
スーパガンダム届いた
HJの記事だと微妙な書き方だったけどGディフェンサーはクリアコートじゃなくちゃんと塗装になってたわ
ただ元々が非塗装予定の物を塗装したからか、自分のがエラーなのか、左側の羽がギチギチギで軸が折れそうだしちゃんと畳めない…

494 :
こうなったらチャイカも出してほしいぜ

495 :
カトキ印のカシグで試作まで作られてるし、ツヴァイ望む人は諦めずアンケートで要望書いて行きましょう!

496 :
Zが早く欲しい

497 :
ゼータ現物良かったなー
こういうのは設定画見比べてどうこうじゃなくて
第一印象でく〜かっけーっと思ったら買っちゃう

498 :
時間経つほどにアンケのフォーマット自体がツヴァイ書いて欲しく無さげになって行って、出す物もいまの感じだからアンケ書くモチベ無くなっちゃったな。
最後に担当が作りたいもの作ってねって書いてワイは解脱したで^^

499 :
ディアス、各部の白いラインはいらないな

500 :
スーパーガンダム届いた。
塗装されているせいか、
不細工だった顔がイケメンになってたのは良かった。

501 :
顔の墨入れがすごい、この細さはなんなんだ

502 :
Gディフェンサー塗装だったのかよ
買えば良かったな

503 :
>>502
Σ(゚д゚;)

504 :
既存の情報だったっけ?
なんか曖昧な案内があってどっちか分からない事しか覚えてなかった
貧乏なんで永遠に来ないいつか買いたいと思います

505 :
どこもマーク2は塗装済みになるって書き方でGディフェンサーは言及なしだったはず
こりゃクリアコートかと思ってたわ

506 :
フルアーマーMk-2での前科があるからな
疑うのもしゃあないと思う

507 :
>>501
マジか?
スパガン買ってないけど、今日届いたHi-νのスミ入れ汚ったねーぞ
顔は奇跡的にマシだったけど、他の部分のスミは余計な事すんなと言いたいレベルのはみ出しが結構ある
全塗装からスミ削り落とすのって神経すり減らすんだよな…

508 :
>>507
ROBOT魂スレでも胚乳の塗装酷いって書き込みあったけどやっぱ今回も酷いのか
リパケで塗装とスミ入れの酷さがトラウマで今回スルーしたけど正解だったかも

509 :
顔がカッコよくなってたからあんま気にしてなかった…
せっかく一部改修で出し直したんなら、MGみたいにバズーカを背面に背負えるようにしといて欲しかったなとは思ったけど
Gディフェンサーの接続がゆるくてすぐ取れる…
カバーはやたら固くて取り外すの難儀したのに

510 :
>>508
塗装は酷いとは思わないけど、スミ入れはいい加減無理だって学習しろ馬鹿バンダイと言いたいレベル
ただ、スミ入れ自体が少ない事と、ラインモールドに流し込んでると思われるスミは結構キレイに入れられてるのが救い
流し込みじゃない手書きのスミが癌だね

511 :
https://i.imgur.com/ky7WdGh.jpg
https://i.imgur.com/IgH5i4Q.jpg
Zのフェイスはこういう感じにしてほしかった

512 :
>>511
すごい言いたいことわかる

513 :
>>500
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org618584.gif
少なくとも手元にある個体については
全塗装になった他にも以下のような変化が
■黒Mk2と同じくヘルメットに対する顔パーツの傾きが修正
■頭部にスミ入れ追加
■カメラアイの色が明るく
■各部の黄色は赤みが増し、関節色もわずかに濃くなった

全塗装になるとエッジの存在感がピシッとなるね
塗膜分だけダルくなったにせよ、透けて見えないよりはいい
マーキングも透けのせいで滲んだ風に見えてたのが改善
ただし解像度自体は下がってる

514 :
スゲー違いが良く分かる。
マークIIだけ目当てにして買ったけど、
正解だったわ。

515 :
めっちゃ良くなってるやん
マーク2らしい悪そうなイケメン顔

516 :
フェイスもだけどサブカメラとかもカチっとしてるな

517 :
スーパーガンダムも胚乳も全体としては塗装精度は高いんだけど目が行く胸ダクトに上面豪快にダマを塗り直した跡があるのが来たわ

こないだのメタコンザクも口がガッツリ曲がってたし最近ハズレ引きが多い…

518 :
白窟買っとけば良かったなぁ…
単体で参考出品されてたから単体で欲しくてスルーしたけど、もう単体で出ない、てわかってたんだけどねぇ

519 :
最近バンダイ製品全般、不具合多いよなぁ、、
大量生産してるとはいえ
品質管理もう少し何とかして、、、

520 :
まぁ毎月大量に生産してるからこれ以上厳密に見るよりもクレーム来たら交換のほうが金かからないんだろうけどせめて筆でリタッチしたような塗装ミスパーツは生産段階で弾いてほしいなぁ

521 :
それな

522 :
地方なので台風等の影響で輸送に遅れが出てスーパーガンダムが今日届かず明日か明後日になりそうだ・・

523 :
>>513
ごめんなさい
スレタイに無断転載禁止って書いてあるの今気づいた…
整形色と塗装の違いがわからないって人がいたからこの画像ロボ魂スレにリンク先貼っちゃった
もうしません

524 :
https://i.imgur.com/4hiIpFs.jpg
https://i.imgur.com/JtkaaEA.jpg
中の人だけでなくスパガンもいいゾ
ハンブラビ二枚抜き再現できてこの造形と精度は興奮する

525 :
>>513
肩がでかくなってる!

526 :
>>511
うーん、そういう御尊顔ではないねぇ…
http://imgur.com/gallery/USbgeYN

527 :
胚乳めちゃくちゃいいと思うけどなあ
決定版だと思う
つか塗装全然汚くないし、そもそも本体側って顔くらいしかスミ入れ箇所ねえと思うんだけど
顔のスミ入れすっごい綺麗だけどなあ
スミ入れしてあるのってバックパック関連とライフル、バズーカくらいだよね
マークIIはフルアーマー持ってるからスルーしたけど、こうやって比較するとやっぱり欲しくなるね
Gディフェンサーいらないから単体で出してほしい
フライングアーマーとかも出そうだし、ワンチャンあるかね・・・

528 :
今回の胚乳は顔含めて決定版で良いものだけどスレチかと
塗装精度がくじ引きで糞引く可能性あるのはいつものことなので許せないレベルなら即連絡して交換

529 :
>>528
そか、よく考えたら胚乳ってメタボだったね
失礼

530 :
https://i.imgur.com/8lYDxcb.png
https://i.imgur.com/yHjJSc3.jpg
横から見るとZプラスみたいに前後に長い頭部
でも後ろに行くに従って上下にも長く高くなるから前から見ると上下に長いアニメ風Zガンダムにも見える
見る角度によって印象が変わる面白いZガンダムだね
肘関節やスカートのロック機構はZプラスと同じものが付いてたからウェーブライダー変形は確定だけど
靴底やスカート裏はつんつるてんでモールド無かったから相当突貫工事で作ったみたい
予約開始はまだまだ先になりそうだな

531 :
>>530
マジかっこええZだわ

532 :
ロボ魂の0083群はGM以外はマーキングプラスでカシグブランドでやってもいいんじゃないか

533 :
一般なんだろうけどプレバンで来て欲しいな

534 :
今回のネイション新作の大本命やなあΖ

535 :
Z、GFFと脚部のデザインが同じだから
また足首の設置性が悪くて
立つことすら出来ないのか?
その前にフライングアーマーの重みで立てないか?

536 :
どうせ浮かせてハイメガ構えさせとく

537 :
どうだろ
GFFと違ってメタルパーツ使いそうなんで
立たせることは問題なさそうだが

538 :
>>532
それはKa.sigじゃなくて只のロボ魂

539 :
ハイメガとライフルの銃口につけるサーベルは用意してほしいのぉ

540 :
>>530
いや〜良いね〜
>>533
ZやZZも多分一般な気もするがプレバンなら余裕を持って注文出来るし

541 :
綺麗になったGFFのZにしかみえん

542 :
>>526
あら素敵、自分は好きです

543 :
>>541
マーク2もそんな感じ受けたしカシグはGFF原型尊重してるんかもね

544 :
GFFのゼータより嘴が太くなってるから好みの顔だわ
スタイルは素立ちしてもらわんとまだ分からんね

545 :
じゃあGFFで事足りてるんだけどなぁ…
既存の立体物と大差ないものは不要な気がします

546 :
GFFのZとか歩留まり悪すぎて発売日朝に超選別しなきゃ泥人形確定だったし事足りるって言われましてもね
その選別品だって今の目で見ると塗装精度が結構辛い

547 :
歩留まり悪いって誤用すぎるだろ

548 :
アポジモーターみたいなもんか

549 :
歩留まり悪いから検品の基準落として強引に引き上げて泥だらけって意味で使ったけどダメだっけ?

550 :
>>545
ちゃんと1/144(相当)ってのは大事。
GFFは明らかに小さいしダルい。

551 :
GFFのZの頭部を良くしただけにしか見えない。
勿論買うけど、あまり感動はないかも。

552 :
この頭でもかなりカトキを知らずにシグネチャ買う連中に忖度してると思うんだが、
コレで気に入らないなら買うなとまでは言わんがHGUCでもRGでも無印ロボ魂でも
好きな頭もいできて乗っけろとしか。

553 :
FIX結構な量買ってたけど満足したのデプスとZZとガンキャノンくらいしかない
初めてネット通販で買ったフィギュアがクロボンだったんだけど届いたのマジでグチャグチャのゴミで余りのショックに冗談抜きに捨てた
今のカッチリしたカシグのクオリティでZ買えるのは嬉しい
FIXとアレンジの方向性は全く一緒だと思うけど原型のレベルが全然違うよ

554 :
ジオノはだいたい満足できたんだけどね…

555 :
Gアーマーとゼッツーしかもってなかったけど塗装やスミイレはきれいだった
店頭で見た感じガンダム系gffはひどいの多かったよね
高いし汚いしmiaでいいやと思ってた

556 :
一番最初のフルアーマーガンダムはアーマーの薄さとか諸々よかった
第二弾のパーフケットは逆に酷かったがw

557 :
まあまあGFF思い出はGFFスレに書いてあげようぜ(ウイングからは顔の接着が歪んで、ゆでたまご先生のキャラみたいのが混じり出した、ゲェッ!)

558 :
酷いのはアンテナの先端がぐんにゃり曲がってたりしたよね

559 :
原型のレベルって面なら磐梯社員によるCAD設計のカシグより有名原型師を多用してカトキチェックがしっかりしてたGFFのが上でしょ
デコマスから製品での劣化が凄かったのは確かだけど

560 :
カシグZ、全体のバランスはすごくカッコいいんだけど、
胸パーツが全体的にC面処理してないせいかプラ版の箱組に見えて仕方ない

561 :
カシグZは十分カッコいいと思う
ただフェイスを正面から見たときに
のっぺり平坦でコレジャナイ感がある・・・

562 :
アホか
胸だけやったらバランス取れずに浮くぞ

563 :
Z+と同じで
脛のド真ん中に分割線きそうだな。

564 :
ところでヌーベルジムはどうなったの?…

565 :
>>559
ははは、ご冗談をw
カトキの絵ガン無視の原型師のオナニー全開のGFFが上とかねーよ
カトキが好きにやらせてたらしいけど、GFF中期辺りは品質以上に画稿との解離の方が酷すぎたな

566 :
Sガンってカトキ好きにもそれ以外にも高評価だよねGFFもカシグも
作る方にも虎の子的な意識があるんだろうか

567 :
>>566
それはあると思う
GFFでもSガンはあの時期にしては良くできてたし、フラッグシップとかキラーアイテムみたいな位置付けで気合いは入れてそう

568 :
しかしZはファン人気投票でも1位になったりする超人気MSだから
GFF版Zのガッカリったらすごかった

569 :
>>564
もう出ないと思うよ・・・
センチネル機体はバンダイ的には出し終えたと思っているんじゃないかな・・・

570 :
まだEx-Sのリメイクの方が可能性ある
あれもさすがに古さが隠しきれなくなってきた

571 :
>>570
え?カシグのが?

572 :
そろそろメタルビルド版の完全変形Sガンダム来ないかな

573 :
Sガンは
(多分)二次元のウソが無くて
キチンと変形とプロポーションの両立ができるから
あとは強度だけか。
MGで出来たからメタコンでも大丈夫だろ。

574 :
そうか…わかったぞ…
まさかのプロトタイプリックディアスは
プロトタイプΖΖ→陸戦型百式改→量産型νガンダムへの布石だったんだよ!

575 :
量産型ν厨 久しぶり

576 :
Zの顔はセンチ/HG版みたいだから別に気にならないけどね
アニメ版好みの人なら不満だろうけど

577 :
>>571
カシグのEx-Sが古いとは思えないよな
可動もスタイルも抜群だわ

578 :
さすがにカシグEx-sが古いってのは無理がある

579 :
最近のメタルロボット魂と比べたらタルいなと思う部分はあるね
特に今回のZと比べたら思った
全体的には良いと思う

580 :
俺はね
Sガンのブルスプ版をずっと待ってるんです

581 :
デコマスと比べてどうするの?

582 :
カシグのリリースペースからして次のアイテムはいつ頃になると思う?

583 :
ka事務のつもりで0083ANIME買っちゃっていいですか

584 :
>>580
スプのExSとSを買っても
Aパーツのコクピットをグレーに塗らなきゃならんのだっけ?

585 :
昨日スーパーガンダムが届いたが顔の赤い部分(口みたいな箇所)に少し塗装されてなくて
問い合わせして顔のみおもちゃのまちへ・・・2週間ぐらい待ちか('A`)

586 :
1ヶ月やな

587 :
>>586
約2週間と既に予告を受け取るがな!

588 :
お盆とか正月とか連休挟まなければバンダイは10日~半月

589 :
Zのハイメガの色をグレーにするのは止めてくれ。
ダサ過ぎる。やっぱり青じゃないと。

590 :
青のほうがダサく感じる

591 :
それよりもハイメガやスマートガンの中にジョイントアーム仕込むのやめてくれ
中身スッカスカで説得力無いしダサすぎる

592 :
フライングアーマーが謎のアームでフレキシブルに動きそうだけどそこはいいのか

593 :
ハイメガに変なアームついてるのはディジェの担当を恨め

594 :
>>592
実際問題よく動くアームが付いて無いとちゃんと変形出来んぞ

595 :
ツヴァイとアイン魂アンケートで要望してきた
同志いたら書いてきてね

596 :
おしっ
ヌーベルジムとデプス書いてくるわ

597 :
ハミバがいい

598 :
元の設定画の変形シークエンスでも四角いアーム描かれてるしな

599 :
>>595
スローネの方で良ければ協力しましょう

600 :
ゼクツヴァイは展示されたときに出ると思い込んで
それ以降アンケートに書かなかったひと多いだろうな
自分もそのひとりですはい
まったく音沙汰なくなっちまって・・・

601 :
Zってメタルになるんかな?
Z plusがメタルだったし・・・

602 :
予想でしか言えないけどメタルじゃないかな

603 :
多分Ex-Sと同じ扱いよね

604 :
Zは一般販売になりそうな予感
プレバンで売ってほしいが知名度的には一般で売るべき機体だしなあ

605 :
お願いだからZの変形は差し替えにしてくれ

606 :
なんなら変形は完全オミットでもいいぐらい
「飛行体としての理想形」としてのウェーブライダーを別途リリースしてくれてもいい

売れるかどうかはわからんけど

607 :
>>601
実物見ました、関節とか金属だったし、Z plusと似た感じの金属パーツの使用だったので変型もするかと…
顔の造形も変型するからこんな感じになってるのかなぁ、て説得力あった

608 :
>顔の造形も変型するからこんな感じになってるのかなぁ、て説得力あった
意味不明

609 :
>>606
すくなくとも差し替え変形はする感じだぞ

610 :
>>607
>>関節とか金属だったし、Z plusと似た感じの金属パーツの使用だった
レスありがとう。やっぱメタルで出るっぽいね。
ただ、造形がほかでも言われてるけど、過去のGFF版にそっくりなのがね・・・
個人的にレックレスで出てたZの造形が好きだけど。

611 :
これはB-CLUBのガレージキットを作る時が来たと言うことか

612 :
>>606
Zプラスの変形の複雑さとボールジョイントの為に位置決めのシビアさを思うと
差し替え変形やMS(普通の樹脂関節)とWR(固定モデル)の2個セットでも良いかな〜と思ったよ

613 :
>>610
気休めにもならないけど、実物は良かったよ。リックディアスも写真で見るのと違ったし。
でもあなたが喜ぶモノからは遠いかもしれない、
俺は百式が来てくれたら嬉しいけど、不安も結構大きめなんであなたと同じ想いをするかもしれない

614 :
>>608
なんとなくだが意味はわかるぞ
変形で跳ね上げた胸の下に頭部をくぐらせる時に干渉しないために
ヘルメットをすべり台みたいに前下がりにしてアンテナ基部を低くしてるっぽい
結果フェイスが上下につぶれた形になり>>511みたいなアニメのZっぽい面長フェイスにはできなくなってる
Zプラスの変形もかなりギリギリだったがZガンダムのアンテナの畳み方ならより厳しいだろうな
HGUCみたいに首から頭部まるごと取り外し式にすれば問題ないんだけどな

615 :
んなわけねーだろ

616 :
変形はいらないって
変形搭載したらその機構とクリアランスの必要性から、今まで出してきたキットと変わらないところに落ち着いちゃうでしょ
究極に外観を突き詰めた美しいZが欲しいの
変形Zの追及なんてこれまでもやってきたし、これからもまたやるんでしょ?
今回のカシグは別コンセプト、外観徹底追求でいこうよ
これは大人専用のおもちゃ
大人はガシャガシャ変形させて遊んだりしません

617 :
変形を追及するから
GFFと同じ造形になっちゃうんだよ。
差し替え変形にして
少しはデザインを変化させて欲しかった。

618 :
変形させるかどうかと変形出来るかどうかは別の問題だから。

619 :
変形に拘っても中途半端になるだけなんだよな…

620 :
もともと嘘変形のZを両形体とも ある程度纏めようとしたら
スタイルのどこかしらに皺寄せはくるからなあ
本体以外にも シールドの大きい切りかきとかもその影響だな

621 :
Zの変形ギミック自体たいして面白くないし
ライディーンから続く膝折寝そべり変形

622 :
Ex-Sは変形無しで良かったよ
変形入れるMGじゃ犠牲になる部分多すぎてな…

623 :
Zがライディーンの膝おり寝そべり変形ってさすがにねえわw
ぜんぜん理解してないのな

624 :
むしろ寝そべり変形にしときゃよかったのに羽とか腕とか複雑なことするから後で困ってるよな

625 :
寝そべり変形ならWガンダムだな

Zガンダムの変形は腕を胸にしまう っていうのがどうにも…
こんな胴体中身スカスカでどうやって動いてるんだよ って状態なのがな…

626 :
基本レイアウト同じだろ
ライディーンもビルバインもエルガイムMk?もZも禿アニメの主人公メカは
河森メカみたいな驚きがない
Zで変形が面白いと思ったのはアッシマーくらい

627 :
おっとVF1の悪口はソコまでだ

628 :
前腕が縮んで肘収納されるのは今の技術ならなんなく再現できるんだからやればいいのにといつも思う
まぁ脇腹で頭サンドイッチできないと背板短く出来ないからフライングアーマー短く出来ないし無駄って判断なのかもだが

629 :
>>610
まあカトキのブランドなんでレックレスみたいのは無理だよなぁ。

630 :
>>625
他のMSも脱出ポッドの体積でZ並に胴体は実質からっぽだからそこは気にしなくていいかと
初代様もコアブロック引いたら上半身の中身あまりないし、ジオンのMSはモノコックだから外骨格と勘違いしてる連中は無視しても明確なロボ状の中の人はないはず
U.C.のMSの上半身はスカスカなのがデフォ

631 :
>>614
ありがとう、そこまで文字で意識出来てなかったけど、そんな感じだと思う。
頭見た瞬間、変型するんだな、て思った。だから頭は収納する、て思ったんだと思う。
助かるわ、ありがと

632 :
WR形態、薄くするにはフライングアーマーえぐるしか方法なかったか
ちょっと見た目がよろしくないな

633 :
俺のヌーベルGM・・・

634 :
魂ネイション TAMASHII NATION 2019【ガンダムシリーズ】
https://tamashii.jp/event_photogallery/event/tamashii-nation-2019_02/

635 :
>>633
センチネルで一番好きな機体だけにお蔵入りくさいのはマジでガッカリ

636 :
ゼクツヴァイもお蔵入りになってしまったな
これからはアンケートに書くようにするわ

637 :
>>627
まぁほら、あれは異星人技術からのブレイクスルーだし
宇宙世紀は惑星間戦争巻き込まれてないし

638 :
ヤツは忘れたころにやってくる

639 :
>>634
ZZが変形しそうな構造に見えるな
ダブルビームライフルが左右で最中割りで砲身の根元に可動ヒンジあるし
わき腹と胸部の下に隙間がある

640 :
FAZZの流用だから99%変形しないがな

641 :
ZZが思ったよりも良い感じだった

642 :
リック・ディアスのっぺりしてんなー
もっと昔のカトキ氏のようなFIX!がみたいなー

643 :
リックディアスは出ても売れない気がする
展示品だけで終わる予感

644 :
>>643
プレバンでいい

645 :
リックディアスは黒を先に出して・・・

646 :
この際にZプラスのテックス機/シグマン機みたく
クワトロ機/アポリー機/ロベルト機のマーキング設定しちゃおう

647 :
十円百式じゃなくて金メッキで百式出して〜

648 :
ディアス買うます

649 :
リックディアスのマニュピレーターがかっこ悪い・・・
アニメ準拠ではなく模型としてアレンジしてほしい

650 :
>>647
わかる

651 :
>>644
カシグは基本プレバンですが…

652 :
>>647
GFFの色はひどかったな

653 :
10円百式てGFFを指してたのか、アレは確かに酷かった、金じゃねーじゃん、
クリアイエロー塗ったら金になったけどさ…

654 :
>>651
基本はそうかも知れないがEx-SやZ plusが一般で発売しただろ

655 :
>>654
それを忘れてるんだろう
じいじも混じってるからしゃあない

656 :
わしはリックディジェが欲しいのぉ
立体化の初物がカシグにはお似合いじゃし

657 :
メタロボ魂/Ka-sigのコラボのみが一般販売になっただけ
なのでやはり基本的にKa-sigブランドは魂ウェブ商店のアイテム
件のディアスがKa-sigブランドならやはりプレバンでの受注になるだろうね

658 :
>>657
ヒュッケバイン…

659 :
リックディアスて出ないの?出ると思って期待してるんだけど…
プロトリックディアスなんて余計出ないのかな

660 :
リックディアスなんてROBOT魂版が出来悪いワケでもないしなあ

661 :
Z、触ってると
あちこち動いてストレスたまりそうだな。

662 :
ZプラスはそんなことなかったからZも大丈夫じゃね?

663 :
>>662
確かに
むしろゼータプラスは良い意味で硬いぐらいだったわ

664 :
今月号のHJでガンプラのセンチネルは今後も展開して行くと匂わせてたから、カシグももっと頑張ってほしい

665 :
>>659
出るか出ないかはまだ分からん

666 :
金メッキって所詮金属感とは程遠いプラスティッキーな光沢なんだよな
それならいっそ黄色で塗装してフィギュアとしての質感高めてほしい

667 :
本物の金も言うほど金属感ないからメッキ処理でも十分だ
これじゃない感を感じる人の大半は、きっとワカメ塗りの印象が根強いんだと思う

668 :
リックディジェは昔ネイションに出たメタル改(ガンキャノン・ディテクターを少し改造した)レベルの超初期試作品だろうなぁ。ちゃんと商品化決まったら手直しするだろうけど商品化して欲しいなぁ

669 :
そっちよりシャア総帥のディジェが欲しい

670 :
マスプロの百四機なら艶消しメッキがいいけど
中国のおばちゃんにメッキゲートの処理はさせたくない…

671 :
アカツキの金メッキはマジ良かった

672 :
ネイション展示のディアス系3機だと一番欲しいのはリックディジェだったな

673 :
ディジェ系のリリースは大歓迎
この雰囲気だとディジェSE-Rの可能性もあるな
ttp://www.neowing.co.jp/pictures/l/01/32/NEOGDS-30475.jpg?v=1

674 :
>>668
メタス改はカトキの自作改造

675 :
>>674
ホビージャパン?のカトキの作品とは別のがネイション2015で1度展示されてるのよ

https://i.imgur.com/V4DC6yx.jpg
https://i.imgur.com/Ez5KJ96.jpg

676 :
それボディ以外はカトキ作例と全く同じだね
3Dスキャンしたかそのまま使用したような

677 :
カトキの作例の方が先だったのにネイションの時は何でボディだけディテクターのままなのか謎だけどプロトリック・ディアスがもし商品化されるなら復活も有り得るかなぁ

678 :
全然話変わるけど、もしF91とかVガンダム系の小型MSがカシグ化した場合、
「スケール統一して小さいサイズ」が良いか、「スケール無視して18〜20メートル系と同サイズモデル」が良いか?
自分もどっちもどっちで結論出ないが、どう?
ロボ魂は小型MSについてはスケール無視だっけ?

679 :
小型はメタコンでもいいから1/100がいいわ

680 :
リックディジェはやるならちゃんとZじゃない顔の再現して欲しい
HGUCのセカンドVは正確な1/144スケールより大きいらしいけどそれでも細かいデザインの再現度は厳しいと見える
しかし1/100だとMGがヴァカブランドだから差別化も難しいなあ

681 :
MGでちゃんとしたの出てるから1/144か1/100でないといらん
中途半端なフリースケールのロボ魂F91売れたのは当時のMGF91が殿堂入りレベルの駄作だったからなの忘れたらやらかすよ

682 :
>>680
ネイションで出品されてたのは顔がイカンよね

683 :
>>678
シリーズ毎で揃えて並べるなら後者だけど、カシグは基本主役機くらいしか出ないからなぁ
そうなると他シリーズのMSと並べる為にはスケール揃えてた方がいいって意見も分かる

基本的には出来の良さを一番重視したいので、出来さえ良ければスケールは適当でも構わないってのが本音

684 :
>>671
俺もそう思う
今回のアカツキみたいな感じで是非百式を
勿論メガバズーカランチャー付きで
俺は買うよ

685 :
GFFのWR形態があまりにも完璧だったから
デザインを変化させることが出来なかったんだろうな、Z。

686 :
リックディアス楽しみ過ぎる
MGやハイコンプロは傑作だったのに1/144だけが不遇だった

687 :
>>684
俺も買うよ
百式はメッキだから展示されてないんじゃないか?て展示見ながら思ったよ
自分でも理屈になってないのは理解してるしなんでそんな発想したのかわからん

688 :
本当ならメッキじゃなく塗装の絶妙なゴールドが1番良いんだがなあ

689 :
そういえばロボ魂のハイニューの墨入れが
あきらかに機械で塗装した仕様になっていたが
カシグにもそれは採用しないのかね?
中国のおばさんの手作業だと汚すぎで廃止されたが
墨入れがなかったらなかったでオモチャ感が強くなる

690 :
>>689
某はっちゃかのレビューでは顔のスミイレがひどいことになってたけどな
本人もズレに対して嘆きのコメントしてたし

691 :
>>689
いやぁ、一部は明らかに手作業のよれよれ線だったじゃねぇか
高額商品にあんな汚ねぇスミ入れるとかホント勘弁して欲しいよ…

692 :
>>688
EMIA百式の金が個人的には好きなんだけど、GFFみたいな銅みたいな金は勘弁…

693 :
GFFの10円玉カラーが好きってひとはいないだろうな
あの色を選んだバンダイ担当者に選択理由を聞いてみたいw

694 :
>>685
未だにWRはGFFのフォルムが立体物で一番好きだわ
あれでポロリせず変形できるなら文句なし
顔もだいぶ良くなってるしカシグ版ホント楽しみ

695 :
>>673
使い回しできる部分が少ないからないだろう

696 :
スレチで悪いけどGFFMCで変形可能なゼータとダブルゼータを出して欲しい
価格が高くなりそうだけど

697 :
>>673
ディジェSE-Rは欲しいですなぁ
アンケートに何回も書いてる

698 :
>>696
スレチと断れば許されると思うな!ちゃんとスレがあるんだからな
GUNDAM FIX FIGURATIONシリーズ総合 〜 #0003
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1564239655/

699 :
ディジェ系ぜんぶ欲しいけどどうせお蔵入りなのをオレたちは知っている

700 :
>>696
俺は百式欲しいな、絶対でないけど

701 :
>>698
すいませんでした&ありがとう

702 :
zガンダムの前腕赤と青パーツの間のメカ表現気になる
何か挟まってるみたいで気持ち悪いからゼータプラスの感じで良いのに

どのモデルも肩スラスターが入り込むのに今回のはどうなるんだろ?
https://i.imgur.com/2DydyhY.jpg

703 :
>>702
その角度から見る顔はかなりかっこいいな!

前腕の赤と青の間にグレーの部分があるね
なんだろう??それもデザインの一部かな?

704 :
バインダーに色々仕込んでありそうだけど、見た目が…

705 :
>>702
これぞカトキゼータって感じでめっちゃ好き

706 :
>702
>どのモデルも肩スラスターが入り込むのに今回のはどうなるんだろ?
旧HGUCと同じだねこれ
正直 この処理は残念

707 :
>>702
頭部のアンテナとか超絶変形しなさそう…
カチコチに固まっとるやん…

708 :
可動角が別に付くのかもしれん
でも肩スラスターの開き方は旧HGUCと同じやな
がっつり上半身が余剰になる差し替えかね

709 :
参考出品見る限りだと
差し替え変形って線が濃厚だねえ

710 :
GFFみたいに頭いったん外すんじゃね

711 :
>>690
あれ綺麗にズレた所に線入ってるから手書きの線がヨレてるんじゃなくて機械側の位置がずれてる
自分のスパガンもマスクの片側のスミイレがああいう感じになってたわ

712 :
>>711
そういえばスパガンのレビュー欠片もないんだがそんなに人気ないのか?

713 :
スパガンはスルーした人多そうだし新規部分が無いから今更ってのも

714 :
顔が良くなっているのにねぇ

715 :
そうそうスパガンのレビューないのよ
動画もサイトも
どういうこと?

716 :
商品説明から既発品の組み合わせというのは分かってたからレビュー上げてる人ほどスルーしてる(買っててもレビューはもういいやって)ような気はする
俺も本体がティターンズ版なら買ってたんだけどねえ…

717 :
ティターンズ版って既に発売してんじゃねえかよ…

718 :
あ、Mk-?本体がFA版じゃなくてティターンズ版の膝がスライドする仕様だったら買ってたって事ね

719 :
もっと事前に変更箇所宣伝してれば良かったのに

720 :
スパガンはGディフェンサーのアーム部分が安っぽすぎてみてらんない
それ以外は良い

721 :
Mk-Uの頭のみ塗装不良でおもちゃのまちから戻り待ち

722 :
Zの展示品は見えるとこだけ突貫で作ってあるやつ
現時点で変形ギミック云々まで推察するのは気が早いぞ
アンテナはZプラスでも外せたから踏襲するとは思うけど

723 :
そうなの?発売まで時間かかりそうだな

724 :
2、3年後じゃね?

725 :
Zの変形は胴体丸ごと取り外し方式でいいよ。
変に完全変形に拘らなくていい。

726 :
出なかったり

727 :
>>724
せめて来年中にしてよ

728 :
来年の夏ごろ予約取って再来年春くらいかなあ
Zプラスは結構かかったような記憶がある

729 :
そうだっけ!?Zplusはそんなに時間がかかった印象がない

730 :
5月発売の商品は表記があったから7月とかなのかなぁ、とか勝手に思ってるがカシグの販売ペースがよくわからないわかる人いたら教えて

731 :
Zplusは変形させると背面のヒンジ類や脚部フレームの隙間とか粗が目立つのが残念だった
MS形態のまとまりが良いだけになあ

732 :
まあMS形態かウェーブライダー形態か
どちらか犠牲にするなら
ウェーブライダーが粗くなろうがMS形態を優先してほしい

733 :
zはキラーアイテムだから来年12月一般じゃないかな

734 :
>>732
同意

735 :
>>732
どっちを優先してほしいって言ったら
やっぱMS形態だよなあ

736 :
>>731
https://i.imgur.com/K5mD9sf.jpg
Zプラスの場合は手元にある最古の画像のタイムスタンプが16年10月末だった
その後予約開始が18年3/1で発売が7月末だから約1年8ヶ月かかってる
シリーズ初の可変モデルだから特に時間がかかったのかもしれないけどね

737 :
ごめんレス番>>730だったわ

738 :
可変は犠牲にしても良い
アクションフィギュアとして良ければ
ROBOT魂版のゼータが酷いからな

739 :
それだったらカトキよりA.N.I.M.E.のほうが欲しいわ

740 :
>>739
カトキ以降のZバランスに食傷気味なのでVerAnimeには期待したいな

741 :
ANIMEな外観でRGの構造ベースで煮詰めて金属パーツで強度確保が理想だな

742 :
>>736
そうそう、ゼータプラスは2016年ネイションが初展示だったはず。
9月あたりのHJで告知があったんだよな。

743 :
VerAnimeでΖ欲しいなんてのが何でココにいるのか不思議

744 :
うん。センチネルの頃のVer.Kaのラインでいいわ。大円団ガンダムとか欲しい。
異論は認める。

745 :
大円団???
大団円のこと?

746 :
失礼しました。大団円の間違いです。

747 :
FAZZ再販しろよー
人気あるんだからすぐに掃けるさ・・・

748 :
>>747
転売価格維持のため再販反対
ノロマはプレミア価格でかえや

749 :
完成品マーク2はカシグが現状一番だな
プロの作例みたいだわ

750 :
いい加減ロボ魂全般と混同した内容は、話が噛み合わないからなんとか出来んものかと思った。カッコよければなんも良いからカシグ枠使ってみたいな感じなのかな?

751 :
アニメのは違った、文盲なので酒飲んで落ち着いてきます!

752 :
フルアーマーガンダムマークIIは
マーキング含めてダサすぎだなw
あれでGディフェンサー買わなかった奴
多いんじゃねーの?

753 :
メガライダーが出るときは
フライングアーマー付きMk-Uと同時発売とかかな?

754 :
>>752
まさにそれ
フルアーマーMk2がチープに感じたのでスルーした

755 :
>>748
乞食野郎はひもじいな、自己紹介乙

756 :
>>753
もうMk-?ばかり勘弁して
フライングアーマーとメガライダーはセット売りじゃなく単体で発売して

757 :
メガライダーはマークU以外も腰掛けられれば単品行けんじゃない?
個人的にはZZ乗せたい

758 :
>>753
今のところは単品名義での出品だけどね

759 :
マーク?白単体は参考出品されてたけど、黒ベースので出して欲しいなぁ、
フライングアーマーとセットとか考えると、百式はドダイとセットとかもありそう

760 :
>>759
既に出ていたぞw
https://p-bandai.jp/item/item-1000120423

761 :
カラバリばかりだったカシグにネイション試作展示でレス伸びてるけど次作は何だろう?
スーパーガンダム 受注から半年アナウンス無いけどセンチネル完走してほしいなー

762 :
このシリーズは担当が見えないから開発継続の可能性が読めないよね、Ex-sに田中ヒロ氏が関与してたのが何処かに書いてあったのしか情報がない

763 :
>>760
ごめん書き方悪かった、黒は膝装甲が新規になってるからそれをベースに白単体版出して欲しかったなぁ、て
黒注文受付中に白が単体で参考出品されてたから

764 :
>>761
雑誌に載った順だとZZが来そう、これもカラバリだけど、Zは確定だろうからリックディアスが来て欲しい

765 :
>>762
EXSって田中氏だったんだ
GFF の頃はそういう開発者を前面に出した完成品プロモーションの先駆けだったけど、
最近は他のメタル系と違って設計者や監修情報が全然出ないね

766 :
(本当は私が監修しています『あ』)

767 :
(本当は私が監修しています『な』)

768 :
下手に名前出すとレッドフェザー先生みたいに叩かれるからな

769 :
赤羽さんはジオノアクトザクあたりで充分株を挽回したから

770 :
失われた信用はその程度じゃ挽回できない

771 :
まあ企画者、原型師、設計士は別だろうけど、原型師は伏せた方が安全そうねwww

772 :
原型製作 NAOKI

773 :
原型製作 NAWOKI KARASAWA
ついに犬ガンダム立体化か。

774 :
esenbleでsガンとアイン、mgではfazz以降も展開されるからカシグでもセンチネル十字させてくれんかのー

775 :
黙っててもそのうちハミングバードやディープストライカー出るよ。

ツヴァイは。。

776 :
あなたが落としたのはこの金のハミバですか銀のデプスですか

いえ、私が落としたのは普通のヌーベルGMIII・・・

777 :
ディープストライカーとかいくらになるんだよ…
ナイチンよりやばいぞ

778 :
はっちゃかさんとこはMk2が全塗装になったことに気付いてないっぽいね
Gディフェンサーについては全塗装になったっていっぱい書いてあるけど

779 :
ツイッターでつっこんであげれば?

780 :
成型色に艶消しでも全塗装だって忖度してやってるんだろ

781 :
はっちゃかの写真は実物より悪くみえる

782 :
はっちゃかのマークIIのレビュー、
なんかカッコ悪く見えるな。

783 :
あそこは格好良く撮ることよりそのまんま撮る方針ぽいからそれでいいんじゃないか?

784 :
「かっこ悪く見えることもある」のが分かるって意味では価値あるのでは?(特に迷ってる場合は)
スーパーガンダムのレビューは悪くなかったと思うけど

785 :
はっちゃかさんみたいにカシグレビューされてるおすすめのブログあれば教えて

786 :
写真が上手過ぎるとかえって分からんことが多い

787 :
ポージングが上手だと真似できないこともあるよね

まぁ写真は上手な方がいい気もする
「実物の方が全然いいじゃないか」とかよく聞くし
逆に上手な写真だと「おぉ、実物の魅力が出てる」って思うこともあるし

788 :
今の高いカメラってほとんどの人間の目より鋭いから、実物が写真よりよく見えるくらいが正しい撮影されてるんよ

789 :
実物をよく見ようと近付いたらぼやけて見えんのう…

790 :
約2週間振りにMK-?の頭部が戻って来た

791 :
ジャムおじさん仕事サボり過ぎだな

792 :
最近商品増えすぎたせいか、返品に対するチェック厳しくしてるのか交換品の発送かなり遅くなったね
よっぽどクレーム多いのか各社共に箱は保証しないから傷が嫌なら中身だけ送れって言い出したのはワロタ

793 :
相手が子供じゃないのに子供騙しの品質でしか作ってないのが悪いわな

794 :
ほんの少しの塗装乱れやハゲでも交換出す方もどうかと思うけどな

795 :
どうかと?
玩具に限らず不良即交換で成り立ってるのが中国製品なんですけど。

796 :
もともと褒められるような品質ではなかったけど去年辺りから品質ややらかしのヒドイ物が急増したと思う

797 :
しばらく塗装や組み立ては安定してたのがまた塗装ミスやら成形不良が増えた感がある
色ムラや少しの傷は無視してたけど、ヒビ、パーツ無し、顔斜め接着、目立つ位置にクレーター状のダマ跡とびっくりするほどハズレ続き

798 :
今回初めて「BANDAI SPIRITS?お客様相談センター アンケートのお願い?」の用紙が添付されてたので答えてみましたよ

799 :
>>795
向こうのとりあえず安く大量に作っといて、品質やべーの届いてクレームきたら即新しいの送りつければいいやってやり方と混同してないか?
中国で作ってるのが全部そうなってると思ってるとか頭おかしいな

800 :
>>799
つまり高価格帯なんだ?
ならまともな品質管理しとけ

801 :
>>800
標準価格だろ

802 :
キチクレーマー気質の上に社会とまとな関わりの無くなってきたあたりの老害が、自分が若い頃の物価感覚で価格に文句言い出すのほんと糞

803 :
マークIIのシールド、
無理矢理90度に曲げて着ける糞パーツを外すと
設定通りに左腕にマウント出来るのがいいね。

804 :
ホビー事業部のmk-?はPGを最後にMG2.0から全部ゆとりアーム強制なんだよな
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

805 :
MG2.0以降って言っても
あとはRGくらいじゃないの?

806 :
>>805
蕎麦イブ

807 :
カシグじゃない方のロボ魂Mk-IIもひどいプロポーションだったけどアレは誰の仕業だ?

808 :
酷すぎて買わなかったしカシグで出たからもういい
メガライダーとZ来るなら百式も決まったようなもんだしな

809 :
あれはスペクリ信仰の成れの果てでは?

810 :
ロボ魂のスペクリアレンジは酷かったね
ファーストはANIME好評だし一体どこの誰向けだったのやら

811 :
そりゃいろんなガンダム玩具のスレでスペクリを勧めてたような人向けなのでは

812 :
あの頃はストライクの頃からスペクリのスタッフが合流してスペクリテイストの商品が続いてた頃だったな
アレンジした入っててもゴッドやドラグナーやフリーダムは素晴らしかったけど

813 :
無印版も持ってるけどKa版のZ、ZZも早く商品化して欲しい

814 :
百式もスペクリアレンジ?
個人的には…残念な出来だったけど…

815 :
今回のマークIIと遜色ない
金メッキの百式を早く出して欲しい

816 :
カシグで金メッキはやめてくれ
つうかやらないだろ

817 :
アカツキの出来見るとメッキ版は欲しいぞ

818 :
>>817
他のカシグと並べたら違和感ありありになる

819 :
わかりました つ10円玉

820 :
>>812
メタルロボット魂騎士と武者もスペクリ設計が担当したのかな
体型そっくりだし

821 :
>>819
そう書いてるけど10円玉で出たら絶対あなたも嫌でしょ?笑
GFFはなんであんな色にしてしまったのか
三体セットときの色の方が好きなんだが

822 :
オージの金色いい感じだったしあんな塩梅でやってくれれば…メッキは割れるし曇るし辛いなぁ

823 :
うーんわしは老害なので10円百式の色好きだったけどな

824 :
カシグでもANIMEverでも金メッキはやらないと思うぞ百式は。

825 :
1/144で初代とかアレックスとかGP01とか
も出してくれんかね。
せっかくZやZZがでるから歴代の機体も欲しい。
Sガンダムとかあのサイズ感でカッチリしたのいいよね。

826 :
>>824
百式はMETALROBOT魂版で金メッキやるんじゃね?
可変ゼータも

827 :
>>826
カシグのメタロボで?
つや消しのカシグと質感違いすぎるからそれはやだな

828 :
>>825
初代(大団円系)は◯周年記念とかでやりそうだけど、
もしかしたらカトキセンセの中ではオリジン版がRX-78の最終解答になってるかもしれん

829 :
>>828
大団円版の完成品が欲しいんだよね。
例の1/35とかもう無理なんかな。

830 :
解体匠機νガンダムが10万だから
仮に1/35フルハッチオープンガンダムver.kaがリリースされたとしても
30万ぐらいいきそうだ

ttp://gffmaniax.web.fc2.com/img/gbe2009/35/3501.jpg

831 :
>>829
あれ35周年企画でもあったから無理。
40周年も終わるので次は1/45。残念。

832 :
カシグ(ロボ魂)とはコンセプトが異なるけど、アクセスハッチフルオープンヴァカガンが出るなら
関節可動は無しにして関節部のリアリティを向上させる方向に注力してほしい
内部メカは見えてる部分だけほどほどレベルで十分、過剰なパネルラインも不要
理想は肩やフロントアーマーの小さいハッチも「ヒンジが気にならないレベルで」可動して、
開状態と閉状態を両立できることだけど、それだと一体どんな大スケールになるのか想像できん

833 :
>>823
老害なんて関係ない、10円百式好きだったんならそれでいいと思います

834 :
>>831
100年経ったら
メタコンかMGで出せるな

835 :
>>832
スパコンのVer.kaという事か。
https://bandai-hobby.net/hcm/hcmpro/sdata/shcmp01.html

836 :
アンケートにゼクツヴァイ書いてきた
欲しいひとは書いておけよー

837 :
ついでにリ・ガズィも頼むわ!

838 :
サプレッサーもよろしく

839 :
スパガンのアンケートに
このキャラクターを初めて知ったのは、どの媒体ですか?
ってあるんだがTV放映時ないのはどうしたらいいんだ…

840 :
その他でいいやん

841 :
いいのか?そういう意図なのか?
購入している商品なんかもΞはマーキングプラスでペーネロペーは通常版だったり意図を図りかねる

842 :
バソダイ「まさかもうリアタイで見てた奴なんておらんやろなあwwもしおったら爆笑もんやろwwwww」

843 :
新ブランドソバ粉ネチャァ出しそうな会社だな

844 :
>>839
それ同じこと自分も思ったw

845 :
今月のHJ誌にフルスクラッチのゼクツヴァイが掲載されてたけどマジでかっこよすぎ
なぜカシグでリリースしないのか理解に苦しむ

846 :
3万を軽く超えそうな物を買う奴がいるとは思えないから

847 :
ペーネロペーも なんで買わなかったんですか?みたいなアンケ来たしな
ガンダムタイプで初144立体化でも3万近くなると皆買わないのに
ゼクツヴァイがどれだけ売れるかは…

848 :
ペーネロペーはどんなに贔屓目で見てもカッコ悪い
買うわけない

849 :
ツヴァイ、面積はあるけど特別な変形機構とか装甲着込むとか無いしそんなに高くならんでしょ

850 :
ヒでちょくちょくあげてた人だね

851 :
ペーネロペーなんで買わなかったんですかは草

852 :
買いました

853 :
>>845
バンダイから多少の忖度あるのかな
これがツヴァイ商品化のステップになれば良いな

854 :
忖度??

855 :
逆にバンダイへの当てつけだろ
プロは欲しい物は自分で作りますってさ

856 :
欲しいものを作るのはプロじゃない
プロは金もらえるものを作る
そこ履き違えるとバンダイのバイトの自分で作れない奴は雑魚だから黙ってver.Nを有難がってろドヘタクソ理論になる

857 :
それまでは特集組んで仲良くしてたのに他紙のモデラー起用されたマーク2キュベレイ百式は徹底的に改修したホビージャパンだからなぁ
他紙のモデラー起用したバンダイが悪いけど

858 :
>>845
>なぜカシグでリリースしないのか理解に苦しむ
アンケートに書かれてないからだぞ

859 :
一応参考出品はあったはずなのになゼク・ツヴァイ

860 :
HJには商品化企画検討中とまで書かれたんだけどなあ

861 :
進行中ならまだしも検討中じゃ頓挫しても不思議じゃないわ

862 :
>>861
まあね
展示だけで雑誌に載らなかったり検討中とすら書かれないものもあるんだけどね。
例えば今回、HJにもガンダムエースにもリック・ディジェは載ってない。

863 :
ヌーベルさん…

864 :
出すつもりはないが
シリーズを盛り上げるための釣りだよ
いい加減気付けよ

865 :
検討中という言葉に油断して
アンケートにゼクツヴァイの名前を書かなかったらこのザマだよ
何年も出ないというね

866 :
あのあとずっとツヴァイ書いててもAGP連携とか無印ロボ魂流用とか、どんどん明後日の報告に転がって行ったからアンケの影響なんてカスみたいなものだよ

867 :
アンケートって自分達がやりたい計画がユーザーにヒットしているか答え合わせするための物だから、例え参考にしているってコメントきても対象外のアイテムへは一切影響与えないでwww 参考になってるから先方は嘘言ってないけどな

868 :
スパガンの全塗装mk2、ほんといいなぁ
MIA版から19年、GFF版からでももうすぐ16年か…
MIAと並べたら同じ事業部の製品とは思えないほど進化したよね
カシグは今後も続いてほしいわ
完成品トイというくくりでも、ここ数年極まってきた感があるような
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624322.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624323.jpg

869 :
本当ならホビー事業部がやるべきことを全部詰め込んだらこうなりましたって感じ

870 :
>>868
いつ見てもEMIAのスミとシャドウは気が狂ってるとしか思えない酷さだなぁ…

871 :
本当、やっとこさ満足の出来るマークIIが手に入ったって感じ。
長かったなぁ…
これがフルアーマーガンダムマークIIの出来だったら
泣くになけんわ。

872 :
>>868
単体で参考出品されてたけど、メガライダーとかフライングアーマーに合わせてまた出て欲しい

873 :
>>869
a.n.i.m.eもそうだけど、ホントそれ
ホビー事業部は同じブランドでもコロコロ作り方変えるから並べられないし
このブランドであの機体が出るのか!て安心感がコレクター事業部の方が圧倒的
ホビー事業部は出たけど、アレ?みたいな

874 :
MK2いいなぁ
Hi-νと同月じゃなければ欲しかったんだけど

875 :
mk2カトキ氏の設定画の顔格好良いのに商品はここだけが残念
ネイションで試作沢山作られたけど、これらって金型までは作ってないよね?

876 :
mk2系は前腕の合わせ目はホントどうにかしてほしい

877 :
皆さん ティターンズMk-2もカッコイイですよ

878 :
顔がほんとダメでスルーしてしまった

879 :
フルアーマーのやつと勘違いしているのか?

880 :
>>875
昔だったら原型はそれこそ人の手の作業(GFFとか作業者の名前とかでてた
今だったらデータ出力でかんたんに

金型は量産で必要なので当然販売決定してなければ無いでしょ(リデコや微妙な使いまわし系のは使ってるかも

881 :
>>879
いや
黒買ったけど顔ダメだったの

882 :
体は最高なんだよ

883 :
ブス巨乳みたいに言うなw

884 :
ウチのマークII、顔がパンパンに腫れてるw
もう少し引っ込んでよう

885 :
そう身体は最高だったw

886 :
顔もアレだけどフトモモのラインも太すぎるわ
あともう少し直線的でいい

887 :
今月はzz受注来るだろうか
ネイションで風呂敷広げたけど先ずはツヴァイ出してほしい

888 :
ZZもZもプレバンで発売して欲しいと切に願うわ・・・・

889 :
サプライズでフルアーマーパーツ付かないかな

890 :
>>889
むしろフルアーマーに換装可能で出ると思ってる

891 :
ノーマルと強化型(フルアーマー)の2種ならラッキーな方

892 :
強化型ってそんな気軽に換装できないし(特にふくらはぎ後ろ
素直に別商品で出して欲しい

893 :
zzは先にノーマル、その後fa-zzで強化型素体じゃない

894 :
>>884
顔・フェイスパーツの造形が腫れてるというより
ヘルメットの装甲厚の問題じゃないか?
劇中では結構薄いよな、頬当ても耳ダクトも
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624866.png
>>868の画像に並んでる立体物の中でもカシグ版はそこが分厚い方だよね

895 :
>>894
塩ビでなくABSで中華金型でマスクとメット別パーツだからそこは大目に見てあげようよ

896 :
>>895
すまん、俺は仮に厚かろうと許容範囲に思ってる
ただフェイスパーツ自体はすごい劇中再現度だと感じてたから
顔が腫れてるのとは違うんじゃね?と思って聞いてみただけ

897 :
ナラティブディジェ開封してみたんだが、カッコよかったわ
しばらくはこれを超えるディジェは出ないだろうな
RE:100のディジェとかプロポーションのバランスがウンコで泣ける

898 :
結局Zは変形するのだろうか…

899 :
ZZっていつ発売だっけ?
フルアーマーパーツ付けてくれれば買うんだけどな。

900 :
>>899
発売するとはまだ言ってない。

901 :
ネイションの試作て商品化するのかな
アニメみたいに毎月新作が出てるなら構わないけど、このペースでメガライダーやディアス系、捏造ディジェは望まないなー
センチネルに本腰入れてほしい

902 :
>>901
性格悪いやつ( ゚д゚)、ペッ

903 :
リックディジェは試作から商品化する時にはもっといじってくるハズ。ネイションのは殆どディジェの色変えただけだしね

904 :
>>902
煽ってきてお前の方が性格悪いだろ
ついでに顔も頭も悪いよな

905 :
いやプロトディアスだけは出してもらう

906 :
そろそろゲーマルクのデカールはろうかと思うんだが、一緒にやらないか?

907 :
あー オレも貼りたい
まずクリアかけた方がいいのか?

908 :
この寒い時期にスプレー缶のクリア掛けは地獄を見る羽目になるぞ

909 :
>>904
煽ってるのはお前だろ
逆ギレ最低だな

910 :
勘違いしてしまい誠に申し訳ございませんでしたorz

911 :
まあまあ人格否定やりあう前に、俺と一緒にシナプス艦長の秘蔵酒でも強奪して一杯ひっかけようぜ?

912 :
>>908
冬は乾燥してるからいいんでないの?

913 :
>>912
換気の話じゃね?

914 :
>>912
冬がうれしいのはブース完備のエアブラシ派

915 :
>>877
ティターンズカラーもいいよね…
色が暗すぎて撮るのが難しいけど
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625243.jpg

ティターンズカラーも立体物によって色合いが様々だなぁ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625244.jpg
この色ならEMIAのスミ入れも馴染んでる…?

916 :
ガンダムマークIIティターンズカラー、
手足の色をもう少し明るめにして欲しかったな。
なんだか全体の色が同じに見える。

917 :
そういう色だから仕方ない

918 :
ティターンズカラーの青の好みはそれぞれだろうけど、濃いほうが”黒いガンダム”ではあるな

919 :
gフレームがどこにもないわ
全国津々浦々今日から置いてあるんよね?

920 :
尼にあるよ
ボックス?みたいだけどね

921 :
素の状態はひとしきり愛でたし
スーパーガンダムの全塗装Mk2をフルアーマーにしてみたよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625608.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625609.jpg
レビューサイトでお見かけしない理由がよくわかった…
全塗装の弊害で勘合がかなりキツくなってて
バルカンポッドに至っては(うちの個体は)ダボを削らないと装着不能という有様
でもおかげで外れやすかった肩の増加装甲も
ちょっと引っ張ったぐらいじゃ外れないぐらいキチキチに固定されたし
スリッパの増加装甲以外は質感いい感じに統一されたし
このために二個買いした甲斐はありました

922 :
>>921
装甲換装で塗装コスレが怖くてやってないけど
やっぱりもとの成型色の透けた白よりかは断然良いね

923 :
来週か再来週ぐらいにそろそろZかZZをプレバンで受注販売開始したら嬉しいがまだ・・・

924 :
4月発送とかだったら俺破産するわw

925 :
>>923
ホビージャパンで掲載されてからだと思うんだけど、どうなんですかね?あんまり詳しくなくて

926 :
>>925
時々「近々受注スタート!」とHJで載ってて開始まで1か月近く待つ事もあるので難しい

927 :
25日発売のHJで本日より受注開始ってパターンもあるぞ
カシグはHJを立ち読みしとけば情報を逃すことは無い

928 :
サプライズでZZがフルアーマーに出来ると思いたい。

929 :
勝手にどうぞ

930 :
Mk-2・ティターンズカラー・フルアーマーMk-2・バーザムka・スーパーガンダムと商売上手な磐梯山が
そんなつまらない(儲からない)サプライズをするわけがない

931 :
FAZZよりは安くなるならまあよいか
どうせ後でフルアーマーも出しやがるだろう

932 :
フルアーマーZZは劇中の仕様です(大砲は付きません)
なお、強化型は単体発売しません

933 :
どうでもいい大砲のせいで他の部分でコストカットされるくらいなら本当に要らない

934 :
展示品が強化型ZZじゃないんだから順当に考えればフルアーマーはまたの機会にだよな
Zは試作の初期段階で予約はまだまだ先の話だ

935 :
ここでフルアーマーフルアーマーうるさいのは一人だけだから誰も望んでないよな
シンプルなダブルゼータであればいい

936 :
糞だせーノーマルZZなんか人気ないから売れないな。

937 :
カシグヲルフェンスマダ

938 :
>>937
いらない。

939 :
という事はフルアーマーゼータも控えてるという事ですね

940 :
だったらちょっと価格上がるのが痛いけど、カシグ+METALROBOT魂でフルアーマーも出来て、強化型も出来て、変形合体も出来る究極のZZ?何てどうかな

941 :
二個買いで通常パーツと強化&アーマーパーツが余って虚しい&金の無駄だから別商品でよい

942 :
Z・ZZ出るならスーパーガンダム買っておけば良かった メガライダーと一緒に受注してくれないかな

943 :
フライングアーマー単体でお願いいたします
もうAGPのマーク2はたくさん持ってるから抱き合わせいらないです

944 :
スパガン締め切り前の時点でZZとZはHJとかで紹介してたろ

945 :
>>936
自分がいらないから売れない理論( ´,_ゝ`)プッ

946 :
そうなんだ この間のネイションで知ったから

947 :
>>942
(`・ω・´)つ尼

948 :
フライングアーマーあっても飾る方法が難しい
単体だと意味ないし、Mk-2を寝そべらせてビームライフルをちょっと持ち上げてるいつものポーズも
常設で飾る程の魅力には欠けるしなぁ

949 :
磁石で足の裏くっつけてサーフィン

950 :
>>948
HGUCかMIAのガルバルディに蹴り喰らわせてる
カシグマーク2の遠景にでも置いとけば映えるよ。

951 :
でもマーク2で1番かっこいいって姿はフライングアーマーに寝そべってるところだと思ってるから絶対欲しいわ

952 :
>>951
俺はメガライダーにまたがった時が一番だぜ

953 :
フライングアーマーに寝そべって端っこからビームライフルでバリュート展開中の敵
撃ち落とす姿かっこいいよね

954 :
配信のZが今その辺りだな

955 :
レコアはどんな辱しめを受けたの?

956 :
>>955
ノースリーブに赤ちゃんプレイを要求されたんだろ

957 :
>>954
12話の作画凄い

958 :
味方のこと考えたらどんどん一方的に撃ち落とすべきなのにやっぱガキは戦争しちゃダメだなって

959 :
カトンボーとかはしゃいでたロン毛との対比だろ
圧倒的な兵器を持ったときにどう振る舞うかという

960 :
模型誌のバレ来ない、てことはカシグ今月も進展なしですか?悲しい

961 :
早売りみたけど、目新しいものは無い

962 :
>>959
対比とかでなくカミーユは一貫しておかしい奴として描かれてる

963 :
ゼータめちゃカッコイイな

964 :
これぐらいしか
https://i.imgur.com/yVdqP7T.jpg

965 :
なんか脚長過ぎじゃね?

966 :
Merry Xmas!
https://i.imgur.com/SLCCeWv.jpg
https://i.imgur.com/EOygj2G.jpg
https://i.imgur.com/LmHan5b.jpg
https://i.imgur.com/KfiRuQJ.jpg
https://i.imgur.com/6NqgoGt.jpg

967 :
かっけえ

968 :
SはZZの直系じゃないだろう

969 :
買うしか無いじゃないか!

970 :
欲しいが予約出来る気がしない

971 :
あれ?ZZってコンペでSと争ったんじゃなかったっけ?うる覚えですまぬ

972 :
立てれんかったから>>980頼む

973 :
めっちゃかっけえ!!!!

974 :
>>966
イヤマジ最高なんですけど…メリクリです
何故これだけ揃って百式が居ない…

975 :
zの前腕赤青パーツ間に挟まってるのと太腿付根の表現は違和感 
しかし何にも受注始まらないだなー
このペースじゃ試作展示だけのがっかりペースだよ

976 :
やはり同サイズでヴァカガンとヴァカνも欲しいところ
言い出したらきりないけど

977 :
>>966
ここで書くのもどうかと思うけど量産ザク格好いいなぁ
ガノタ的には出来のいいザクはとりあえず持っておきたい

978 :
スレ番と前スレテンプレ部分これで
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.33
■前スレ
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.32
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1556372201/
■直前のスレッド(スレ立て規制の煽りでスレ立てが出来ず重複再利用)
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.22
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1475764395/

979 :
商品化する時にはゼータのメガランチャーは青にして欲しい。サンプルのはディジェのを持ってきてるだけとは思うが( `・ω・)

980 :
グレーのままでいい

981 :
Zのハイパーメガランチャーは青じゃなきゃダメだ。

982 :
Z、腕関節に金属使ってるね
メタロボ仕様ですな
変形するかも

983 :
膝の隙間から伺える関節構造とかシールドにウェイブライダー時のロック用としか思えないピンがあったり…
俺は変形すると思ってる

984 :
そういう変形しそうなディテール入れたアレンジとかどう?

985 :
GFFゼータの時点で変形はできてるんだし
まぁ変形仕様で出してくるだろうとは思っとる

GFFの変形はあちこちポロリでしんどいが
完成さえさせたらWR自体はかなり良い形状なのよな
ここらで1/144可変ゼータの決定版が欲しい所

986 :
Z-plusのWRに装備させたいだけの為にメガランチャー欲しくてディジェ買うか悩んでたオレとしてはZのメガランチャーがグレー一色なのは良い知らせ
ぜひそのままで販売してほしい

987 :
ZとVF-1は
両立が難しいよな

988 :
Zはメタルだろうから一般なんじゃろ
争奪戦は嫌じゃ…

989 :
俺はゼータのランチャーは青がいいなぁ
そして3号機カラーも出してそっちにグレーのランチャーつけて欲しい

990 :
>>989
百姓にもグレーのランチャー付けてほしい。
ピストルとバズーカだけじゃ武装弱杉。

991 :
クワトロ・バジーナ、百姓、出る!

エゥーゴが農民一揆みたいでいやだお…

992 :
一揆当千の強さにござります

993 :
ピストルとバズーカで武装した百姓とか最強すぎだろ

994 :
シャアさん革命家の息子だから一揆に向いてるんじゃないか

995 :
ピストルにバズーカ
かつてここまで攻撃力のある百姓はいただろうか
更にグレネードランチャーまで欲しいの?
代官カワイソス

996 :
>>991
百姓コスチュームのクワトロ、カミーユ、ブライト想像して吹いたw

997 :
ガンダムチーム「一揆」

998 :2019/12/26
>>984
無い
リアスカート裏にロック爪とかダミーで入れる意味が無い

ここは1つ、ビックリマン売って儲けたいな。
【パチ怪獣】レトロ系怪獣ソフビ 44期【インディーズ】
【ウルトラマン】500サイズソフビ14【新定番】
ENTERBAY(エンターベイ)総合スレ★2
ジョジョの奇妙な玩具 Part98
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.242
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART209
一番くじ◆305枚目◆
◆ROBOT魂 総合スレ 302体目◆
S.H.MonsterArts Vol.51
--------------------
【藝大卒から】ピアノ教師の学歴と質【専門卒まで】
【観光ビザ】カナダ在住ブロガー、ヨッセンス
おいろけ575
知ってる?千葉市川署長杉田義弘◎法華経寺
【きずきみなみ】 城南海vol.8【トウトガナシ】
野糞wwwwwwwwwwwww
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★7
漫画ばかり描いてないで就職活動しろ!!!
メンズレゲエダンサー
エクスペディア PART2
九州ミニバス2020
ヒット祈願の秋元真夏が邪魔だった件
東京バンバータのスレ
【A席】おたく ロック【S席】
【SIGMA】シグマレンズ 91本目
昭和54年度生まれのヒキ part56
実写版『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
【超可愛い!】川野良子【脳ベルSHOW】
【日本のおもてなし】東京五輪、選手村のベッドなどを段ボール素材で制作 環境に配慮
☆ モダンダンス ☆ 
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼