TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
いやいややっぱり早苗さんでしょう4
東方Projectアンチスレ in東方Project板 Part.5
犬走椛3もみじ
IDの数だけ東方キャラをふにふにするスレ
ネットで炎上しそうな東方キャラと言えば?
東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
2ch東方スレ観測所について語るスレ
【東方二次創作】クッキー☆スレ ★180
【犬走】犬走椛もみ9【もみじ】
フランちゃんとかいう天使 10オブアカインド

東方のBGMって一気に劣化したよな


1 :2017/06/11 〜 最終レス :2017/07/04
戻して

2 :
最近だと星条旗のピエロ良曲だったゾ

3 :
頭と耳がおかしいから死んだほうがいい

4 :
紺聴いて本当にそう思うならガチで>>3

5 :
故郷の星が映る海なんかええやろ…
あとは始原のビートとか

6 :
確かに紅魔郷が一番いいな
天空璋に期待

7 :
年とって才能絞んだんでしょ
でも糞曲じゃないから満足

8 :
別に劣化してはないがunオーエンみたいなトンガリはなくなった
良く言えばプロっぽい

9 :
昔の方がわかりやすい曲が多かっただけで最近のも普通にいいぞ
ただ天空章はちょっとなぁ

10 :
「好き」「嫌い」で言えば当然昔の曲の方がというのはあるにしても
「よし」「わろし」で言えば確実に、新作に行くほど音源も完成度も進歩しているのは
どうナンクセつけようとあがいても事実にほかならない

11 :
絵もそうだけど硬派アピールは見飽きた昔には昔今には今の良さがある

12 :
人によっては劣化したように見えるし
人によっては進化してるように見える
捉え方次第だよ

俺は進化したとも劣化したとも思わん
紅魔郷〜永夜抄の頃は雰囲気重視、象徴的な傾向
風神録〜星蓮船の頃はセンチメンタル、ストーリーありきの傾向
神霊廟〜ややシンプル化。無駄を削ぎ落としたのは洗練されてると見なせない事も無い

仕事は遅くなってるので確実に弱くはなってると思うけどね

13 :
評価されてた初期の曲は盗作だからな

https://www.youtube.com/watch?v=4Q8GCKrAhxo
これ聞いてもまだ神主はパクリじゃない><って言うアホおる?w

14 :
同人作品にそんなにムキになるなよ…

15 :
たしかに他の作品と似ていると思う曲はあるよね
ロックマンエグゼ2の戦闘曲のサビ⇔竹取飛翔の出だし とか

16 :
盗作が指摘され、ZUNが“なるべくパクらないで作った”のが

 駄 作 オ ブ 駄 作 の 神霊廟

だからね

17 :
そりゃ一人であんだけ数作ってたらすぐネタ切れになって
他人の作りを模倣するしかなくなるに決まってるよ
(そうでなくてもオリジナルを作ったつもりが、既に他の人がやってましたなんてケースはいくらでもある)

全部が全部丸コピじゃないだけ頑張ってる方じゃないの?

18 :
>>16
パクらなくてもデザイアドライブとか作れちゃうのが凄いな

19 :
パクりパクり言ってる奴がなぜひもろぎ、むらさきにもえを出さないのか

20 :
音源が進歩していくのは、音に手作り感が失われるのとバーターだね;
だからPCM音源の曲を、敢えて出してみるわけだ

お前らがコンピューターに触れた時代はどの辺だった?
わしの時代にはビープ音で効果音を工夫してたよ

21 :
結局この流れになるのか…
保守も完了しちゃってるし

>>19
FFが好きだからじゃない?知らないけど

22 :
紺珠伝のBGMはわりと好き

23 :
天空璋からは神霊廟のときと同じ駄目なほうのBGM、フィーリングで作ってる感がひしひしする

24 :
耳に残りやすい二・三音のフレーズはほぼ使われていんだよ
東方のことを逆恨みしてるオタクのアンチがパクリだの中傷してくるからね
そのことを踏まえても十分健闘していると言える

25 :
曲のパクリについては本人もここはあの曲のフレーズを入れてるみたいな事ちゃんと言ってるしな
同人作品では曲やキャラのオマージュが当たり前のようにされてるからZUNも同人作品としてやってるんだろうけどコンテンツの規模や知名度が違うから特別問題視されてるんやろうな

26 :
神の曲好きなんだけどなぁ
そんなダメか?

27 :
>>25
東方が未だに同人の体裁を取ってる理由がそれなんだろうなと納得

28 :
神は地味なの多すぎてね…
ゲームとして聴くと後半あたりが盛り上がらなくて微妙かもしれないな

29 :
東方ファン「悪くはないけど昔のほうが好き」
東方アンチ「東方曲は全部糞!パクリばっか!」
東方にわか「最近の東方の曲貶す奴は池沼!」←こいつが一番厄介

30 :
最近の中では他愛のない博物誌がヤバすぎませんかね

31 :
>>25
まずアンチがパクリ中傷がほとんど言いがかりなんだが
元ネタ発言についてもほぼ原型を留めていないし
せいぜい数音や音程の類似程度のものばっかり

>>27
プロとかアマチュアとか同人とか関係なく商業音楽でも普通にある(特に洋楽からのパクリ)程度のもんだよ
明確な著作権侵害な二次同人と違ってわざわざ同人バリアを張る必要もない

32 :
一対の神獣は控えめに言って神曲

33 :
パクりましたってゲロったら許されるもんじゃないだろ?ワシントンじゃあるめぇしよ〜

34 :
桜舞い散る天空好きだけどなぁ

35 :
>>33
たかがフレーズの類似にイチャモンつけてるだけなんだよなあ
本業の作曲家でもなければ千円程度のゲームのBGMゴトキで
「同人だからこそ許される」ことを念頭に置いて作った「過去の名作への懐古」が主題のゲームなんだから
そうでなくても邦楽自体が洋楽のフレーズパクリまくりで劣化コピーですよ

36 :
>>34
わかる
気がついたらループして聞いてる

37 :
>>23
控え目に言って耳腐ってると思う

38 :
>>29
でも貶す理由が自分の好き嫌いだからなあ

39 :
>>29
正直アンチの言ってる論調よりファンの言ってる論調の方がさり気なく対立を煽る形になってるからたちが悪いんだよな
あくまで持論に留めて良し悪しは人によりけり程度にするのが吉よ

40 :
>>39
こんなスレ立てる馬鹿に言ったら?

41 :
>>40
ん?あくまで安価先に対する返しだし◯◯にもって言いだしたら埒があかないね

42 :
技術的な物を言えば劣化どころかどんどん進化してるとしか言いようがないから
好き、嫌いで語るべきだね

43 :
自分の主観や主観で劣化とかまず失礼だと思わないのかね

44 :
>>41
大人な対応

45 :
>>43
何かに対する批評なんてみんなそんなもんだけどね

46 :
しかし開き直って盗作を認める方向にシフトして行くのもどうなんやろな
0083のBGMみたいに商業でプロが恥ずかし気もなく丸パクりするよりはまだ同人でワンフレーズだけ(思い出の糸車等)なので悪どさは薄いかも知れないがそれも結局は程度の問題で
例え法的にセーフだったとしても道義的責任は残るのでは?

47 :
>>46
道義的責任は自由意思の選択で違法な行為の選択をした事を非難する物だからその前提だと道義的責任は残らないかと
まあ前提が違うならまた別なんだがな

48 :
ぶっちゃけ、ウインドウズのBGM環境に飽きたってことだな;
表現手段が限られれば、その中での表現には重複が増える
これは法則だね(オーケストラ全盛期にも、同じ指摘は増えた)

だから解決策は二つある
@ PCM音源の頃の、オリジナル魂に回帰する(そういうCDを出したねw)
A 全く新しい音源システムを入れる(ヘッドホンなどの互換性が消える;)
・・・
H 想像の斜め上な解決♪  たぶんこっちだろうな

49 :
一匹のくさすぎる自演レス乞食を、二、三人の暇人が構ってあげるスレ

50 :
この流れなら言える
明治十七年の上海アリスを聞いてると、どうしても天地を喰らう2のボス戦の曲がフラッシュバックしてくる

51 :
そもそも、誰も聴いた事のない音楽って何だ?
3Dサウンドを駆使した、ハード的に新しい音楽か? 新しい音源か? ビートか?

五線譜で表現可能で、MIDIで再現できる音楽なら、必然的に『古い』ことになる
かといって、新型の音響ハード前提の曲では、しょぼい音環境のユーザーを切り捨ててしまう;

この空論、VRの実用化でもう待ったなしなんだよ

52 :
まあ少なくとも、自分が気に入らないから劣化劣化と騒ぐ奴は頭おかしいわな
リアルにもネットにも友達いなさそう

53 :
孤独でなければレス乞食になんかならない

54 :
自分の気に入らない伸びているスレは全部東方アンチのレス乞食ニダ

55 :
>>45
まあ自分の好き嫌いで物事を批評するタイプのガイジはどこにでもいるし、
どこにいてもくさいよね

56 :
昔の俺「夢消失は実に素晴らしい。あの切なさはお見事です。神主と東方最高!!!」


今の俺「夢消失?あぁロシア民謡の盗作曲か。太田の盗作を知った時は恥ずかしさのあまり死にたくなったよ」

57 :
>>56
ただあのロシア民謡自体アレンジでその更に前に元ネタがあってだな…(数世紀前

58 :
唐突な自分語りに草

59 :
かっこつけた語り口調が最高にロック

60 :
最近のは最初聞いたの時はええ…ってなるけど何回か聞くといい…ってなる

61 :
ギター使い始めた辺りからちょっと微妙なのが増えた気がする

62 :
音楽の深みも聞こえてくる音がなんの楽器かも演奏の上手い下手も判らないから耳に残るフレーズと雰囲気でしかいい曲かどうかを判断できない
原曲を聴いて頭に入らない時はヴォーカルアレンジで聴いたら頭にフレーズすぐ入る、リズムを口ずさめるぐらいになったら気に入ってる
永夜抄辺りはすぐにメロディーが頭に入ったし有名二次創作曲も多かったのが評価に関係してんのかな?

63 :
好き、嫌いで語ればいいよ
劣化とか言い出すとがぜん痛い人になるから

64 :
神が音楽的には風妖輝に次いで4番目に好きな俺氏高みの見物


まあ曲単体として聞いたら昔の方がインパクトが強くて印象に残りやすいとは思う
最近は実際にゲームをプレイしながら聞く事前提みたいな感じがする

65 :
>>63
ようつべキッズがよく使ってる言い回し

66 :
>>50
明治17年はガラスの十代に聞こえる

67 :
>>64
まあシリーズを重ねていく毎に同じ作曲家で曲風が軟化?というか穏やかになっていくのは
ゲーム音楽、邦楽、洋楽、その他に関わらず昔からあるんではないか

68 :
神の曲を否定する人の気持ちが分からない派

69 :
>>56
闘病日記かな

70 :
パクリ元が分かると必死でアレンジ作ってた奴は赤面だな

71 :
とりいそぎAAにした

昔の俺
  /  ID:4tFE8qQMd\
  γ /  _   _   ヽ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )      
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ        
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     
 0  ∴ i_    _i ∴ |     
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /     
   ヽ_    ` -!j´  _ノ     
 /    ̄ ̄ ──     \       

「夢消失は実に素晴らしい。あの切なさはお見事です。神主と東方最高!!!」


今の俺
 \    |   |  |   /   /
  \   l  !  .l  /   /
 \/\ ID:4tFE8qQMd\/  /
ヽγ\/ノ ( \   //ヽ/  _
 / / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) ─
─ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─  
 i~`     (.o  o,)     | ─_ 
 0     ・ i∠ニゝ i  ・  | _   
/|    ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・  |   ─
  ×    ノ `ー ' ヽ   /\  \
/ /ヽ_i  ──  _ ノヽ \
  /    |  i l  |  ヽ  ヽ  \  キリッ

「夢消失?あぁロシア民謡の盗作曲か。太田の盗作を知った時は恥ずかしさのあまり死にたくなったよ」

72 :
ワロタ

73 :
昔の俺
( )
‎┗─-n-( ՞ةڼ◔)
‎  (スo/   、
‎   \ノ|  |〉)
‎     | /⌒\
‎    _(__/\ \
‎     ̄‖`〉 )ヘ_つ
‎     ‖/ /
‎    //(_)
「夢消失は実に素晴らしい。あの切なさはお見事です。神主と東方最高!!!」

今の俺
( )
‎┗─-n-( ՞ةڼ◔)
‎  (スo/   、
‎   \ノ|  |〉)
‎     | /⌒\
‎    _(__/\ \
‎     ̄‖`〉 )ヘ_つ
‎     ‖/ /
‎    //(_)
「夢消失?あぁロシア民謡の盗作曲か。太田の盗作を知った時は恥ずかしさのあまり死にたくなったよ」

74 :
どっちにしてもアレなことがよく表現されている

114514点

75 :
また東方界隈に面白AAが誕生してしまったのか

76 :
一生懸命作りました!(大嘘)

77 :
太田信者が自ら太田信者を貶めるAAを自ら作り上げてて草

78 :
太田教の闇は深い・・・

79 :
>>56が東方信者か東方アンチかこれもうわかんねえな

80 :
くっさいくっさい末尾dおじさんの涙目が見たいだけです!

昔の俺
( )
‎┗─-n-( ՞ةڼ◔)
‎  (スo/   、
‎   \ノ|  |〉)
‎     | /⌒\
‎    _(__/\ \
‎     ̄‖`〉 )ヘ_つ
‎     ‖/ /
‎    //(_)
「夢消失は実に素晴らしい。あの切なさはお見事です。神主と東方最高!!!」

今の俺
( )
‎┗─-n-( ՞ةڼ◔)
‎  (スo/   、
‎   \ノ|  |〉)
‎     | /⌒\
‎    _(__/\ \
‎     ̄‖`〉 )ヘ_つ
‎     ‖/ /
‎    //(_)
「夢消失?あぁロシア民謡の盗作曲か。太田の盗作を知った時は恥ずかしさのあまり死にたくなったよ」

81 :
東方アンチは昔は信者だったというパターンが結構多いからね仕方ないね
或いは東方に限った話ではなく一般的な現象なのかもしれないが

82 :
一般的な現象で一番多いのは、自称元信者のエアプだけどな
どの世界でも

83 :
昔の俺
( )
┗─-n-( ՞ةڼ◔)
  (スo/   、
   \ノ|  |〉)
     | /⌒\
    _(__/\ \
     ̄‖`〉 )ヘ_つ
     ‖/ /
    //(_)
「シンデレラケージは実に素晴らしい。あの切なさはお見事です。神主と東方最高!!!」

今の俺
( )
┗─-n-( ՞ةڼ◔)
  (スo/   、
   \ノ|  |〉)
     | /⌒\
    _(__/\ \
     ̄‖`〉 )ヘ_つ
     ‖/ /
    //(_)
「シンデレラケージ?あぁ日本童謡の盗作曲か。太田の盗作を知った時は恥ずかしさのあまり死にたくなったよ」

84 :
>>83
いいね!どんどん広めよう!

85 :
なんかこう、これだと双極性障害っぽいんだなあ
もっと自分に酔ってる感出たの作って

86 :
新しいコピペになりそうなインパクトだ

87 :
双極性障害ナメんじゃない…(本物の患者)

88 :
>>86 ただしAAの作り込みは雑だ

他のネタに使える程度の完成度とはいえない
(嫌悪キャラにも、優劣はあるのだ)

89 :
民謡やクラシックの一部アレンジを曲に挿入する作曲技法なんて
アニソンとかでもよくあると思うんですけど…

90 :
>>83
100か0かの極端なガイジ感とそれに気づいてない痛さがよく出てて感心する

91 :
そりゃヘッタクソな川柳作って誉めあってるような痛い連中だから

92 :
川柳以前にたまたまゲハGK民が連投してた妊豚煽りAA眺めてたら
妙に既視感があって「あっ(察し)…」ってなったのがね…
「〜が憎い、ネガキャンしてやる」とか他にもあらゆるのが元ネタがあって
東方サイドみたいに専属のAA職人がいたんじゃなかったんだなって
東方のパクリにとやかく言う癖に自分達もパクってるのがね
それともアニプレ型月=GKが東方アンチそうでもないのかも知れんがそれはそれで

93 :
会社持ち商標持ちのくせにいつまで同人面しているのやら

94 :
>>93
都合が良いから

95 :
大手壁サークルはどこも(納税させる為に)税務署の指示で法人化させられてるし
同人だと会社持っちゃいけないという決まりはありませんが…
単なる納税額の規模的要因による納税管理の為であって
「同人の本分は営利目的でない趣味なのに規模的に逸脱」と非難するならそれは単なる同人自体のアンチであって
「税務署に迷惑かけてでも法人化するな」、「ままれみたいに脱税しろ」って言ってるのと同じですな
それに同人でやることの意義は単なる趣味を動機とすることのみならず
「(創作姿勢において商業主義に囚われず)自分本位でやる」、
特に「腐敗した大企業や大手広告代理店メディアの直参傘下&流通販路に入らず独自路線を行く」
という意義も見いだせることも考慮すべきでしょう

96 :
http://i.imgur.com/zxp4bPS.jpg

97 :
>>96
神主が全レスの誕生を予想して攻撃してたとはたまげたなぁ

98 :
>>95
感謝しろよ
ttps://mint.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1317054457/160

99 :
洋楽マニアの邦楽disりみたいなもんですよ

100 :
>>98
何そのスレ?

101 :
見た目は子供、頭脳はBBA

102 :
東方曲が全部糞だとは言ってないのに発狂するのか
狂信的な東方ファンはそこらへんの東方アンチより迷惑だな

103 :
狂信者と狂アンチの戦いほど醜いものはない

104 :
勝手にZUNという神輿を持ち上げる信者とそれにガチギレするアンチ

105 :
ID:kBSdu1QV0みたいなのは東方ファンになりすました東方アンチでしょ

106 :
アンチは細かいことを気にしすぎだと思うの
風四面とか俺も調べて聞いたけどそれでもステージにあった良曲だと思ってる

古参信者は思い出補正が強すぎると思うの
懐古は別にいいけどその感性で新作を貶められたら
その作品から入った人や新作が好きな人は嫌な思いしかしないの
本人は批評家を気取ってるだけなんだろうけど

新参は・・
ニコ厨以降で近頃の新参の問題行動ってあったっけ?
あれ?今問題起こしてるのってもしかして古参アンチと古参信者なんじゃね?

107 :
全レスがアンチ扱いされてて草

108 :
前から東方シリーズ知ってて最近キャラの名前とか知ったくちだが
信者は擁護しすぎ、アンチは反発しすぎ。
どの作品でも言えるけど東方は特に規模がデカいからある意味スゴいなあ…

109 :
という荒らしであった

110 :
え?普通のこと言ってない?なにか不都合でも?

111 :
痛いとこ突いてくる奴は全員アンチの精神やぞ

112 :
擁護するしない以前に
「こんな個人が趣味で作っただけな1000円ぽっちのCD-ROM相手に反発してどーすんの」って感じ

113 :
なんでこんな簡単な話の流れでも
全レスは的はずれなことを言えるのだろう…

114 :
auニキわきすぎぃ

115 :
呼んだ?


というかこのスレタイ
どこを境に一気に劣化と言ってるのか
わかりませんでした

そんな俺のお気には輝針城

116 :
くっさ

117 :
>>106
「古い作品=神」みたいな印象が世の中に浸透するのが一番危険

仮に東方に興味を持ち始めた人間が古い作品が好みじゃない感性をしていると
なんだ信者が神神と騒いでる作品でこんなもんか東方って大したことないんだな
ともしかしたら新しい作品が気に入るかもしれないのにそれ以前の段階で打ち切られてしまう

>>108
これでも昔と比べると相当平和になった方だよ

尤も大勢でう○こを投げ合いそこらじゅうで糞まみれになってた時代と
一部のキチガイがう○こを撒き散らし大勢のまともな人間に迷惑かけてる今と
どっちがマシかっつったら或いは前者だったのではないか
という考え方も0.1理くらいはあるかもしれないが

118 :
全レスって一気に劣化したよな

119 :
まーた全レス君のお家が増えてしまったのか

120 :
>>117
>尤も大勢でう○こを投げ合いそこらじゅうで糞まみれになってた時代と
たぶん界隈へのダメージは少なくても(ダメージが見えない)
周りにアンチを作るのには貢献してしまってるから
外部から見たら今のほうがマシかもしれない

121 :
どいつが全レスだよ

122 :
東方厨と言うよりニコ厨がうんこ撒き散らしてて
それに対抗して競合業界関係者のアンチもうんこ撒き散らしてたのが
今も一部精鋭のアンチだけが当時のことを理由に続けてるだけだぞ

123 :
>>121
君のすぐ真下にいるよ

124 :
>「古い作品=神」みたいな印象が世の中に浸透するのが一番危険

実際そうだもんね
東方がノスタルジー懐古モチーフにした作品の時代に対して
国内ゲーム業界はもう壊滅したんだし
http://ameblo.jp/denskpolski/entry-12005380603.html

125 :
大体神霊病と伊弉諾物資あたりからスーパーカルテット使わなくなったのよね
恐らくはここで好き嫌いが別れるはず

126 :
アンチにしてもニワカにしても、狭い認識浅い知識で、
『かくあれかし!』と叫んでいるだけで中身が伴っていないんだよね;

読者が集まるような、そういう煽りを書こう  才能の差は歴然とある

127 :
アンチスレで「BGMがプロの観点から洗練されてない」だの「稚拙だからボーカルアレンジが流行った」だの中傷されてるけど的外れなんだよな
昔懐かしのゲームへのノスタルジー効果を狙ってあえて当世風でない単調リフレイン基調でチープなピコピコ音源を使ってる訳であって

こち亀の両津勘吉もカラーをテーマとしたアニメSPで言ってただろ
「カラーだの高画質なんかよりも内容の面白さの方がずっと重要だ」って

128 :
>>127
言うほどピコピコでもないような…昨今のとピコピコの中間って感じ
あと内容云々とか言うとまたそれはそれで荒れるから墓穴掘んな全レス
主観と主観ではいつまでたっても平行線だということに気がつけ

129 :
最初から酷かった印象しかないから、なんとも。

130 :
まーた末尾dの東方アンチスレ民か
アンチの主観がとうあれ大企業や大手広告代理店メディアの後押しがないのにブームになって
ヴォーカルアレンジが多数作られてバンドをいくつか輩出した事実は覆らないんだよなぁ
秋葉原がオタクの聖地であった時代は街中が東方ヴォーカルアレンジで溢れていた

131 :
>>130 それも時代の変化だね
ネットの普及で趣味が多様化し、一時期のアキバにあった音風景も消滅した
これからもっと、趣味は多様化してヒットは生まれにくくなる
そうすると、ちゃんとお金をかけた商業作品が『売れない』悪循環が深まる

どうやったら解決できるかな? 課金方法のアイデア一つで世界が変わるかも???

132 :
>ネットの普及で趣味が多様化し

いや、どちらかと言うとネット普及とともに隆盛を極めた
秋葉原オタク文化もニコニコもPixivも東方加熱ブームが沈静化すると共に下火になっていったんだが
強いて言うならネットと言うよりスマホの普及によるソシャゲの隆盛かな

133 :
ここが全ちゃんのあたらしいおうち?

134 :
ソーシャルゲームが伸びているとも思えないんだよね
ここにも趣味の多様化が押し寄せ、コンテンツから利益が上がらない不況がある

135 :
>>83
これほんとすこ

136 :
発言者の頭の悪さが良く出てていいよな

137 :
>>135はヤケクソになった本人説

138 :
普通の信者や普通のアンチがキチガイ信者やキチガイアンチになるんじゃなくて、
生来的なキチガイが、キチガイ信者やキチガイアンチになるんだろうなあって
ある意味才能

139 :
>>137
この説好き

140 :
>>83
これって自分の意見じゃなくて周りの情報に踊らされてるんだなって

141 :
【悲報】東方厨、元東方厨が続々とアンチ化していることを認める

142 :
どこの話だよ

143 :
>>142
上の方で嬉々としながらAA貼ってるじゃん
今まで教祖ZUN様サイコー^^って言ってた奴は現在アンチになってますっていう内容だろこれ

144 :
重い心の病だった人がすごく重い心の病になったっていう内容だと思います

145 :
>>144
ほー
思い心の病=東方厨 って認めた訳か

146 :
>>145 心の病も一線を突破すれば才能かもよw 東方とかw

冗談はさておき、修験道などの修行系宗教は廃人をいっぱい出してたそうだね
禅も必ずしもハートフルではない・・・(外国人で勘違いしてるのが多い)

どんな趣味でもそうだが、単に娯楽を消費する人と、自力で開拓してゆくアブない人とに分かれる
後者で『結果を出せた』エキスパートは尊敬を集めるが、たいてい脱落するのが世の常・・・南無〜

147 :
>>145
ううん
教祖ZUN様サイコー^^→重い病気
アンチになってます(自分が語り)→すごく重い病気

148 :
>>147
教祖様サイコー←東方厨

149 :
その説でいくと>>141
【悲報】一般人、元東方厨が続々とアンチ化していることを認める
となりませんかね?

150 :
>>149
アンチ化した者への書き込みにイライラしてAAを貼る←東方厨

なぜなら東方厨じゃなかったらアンチの書き込みにはイライラしないから

151 :
けもフレ→オワコンになりかけてた動物園復活に貢献する、ジャンル的に癒やし

艦これ→造船聖地を始め牛丼屋や百貨店やLCCや富士急ハイランドに客足を促す
1/1企画など精力的なジャンル

東方→プライズ景品作って流通させたらちばけんまの25年の老舗ゲーセンが潰れるwww
ジャンルとしてもやれる事はPlayドージンとかwww? ?ww?www

152 :
小学生並の知能だな

153 :
けものフレンズも東方も好きだからそういうのやめてほしい

154 :
全部仲良くクソコンテンツだよ

155 :
353 : 名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止2017/06/18(日) 00:46:13.01 ID:jNcem2AA0
デカイ釣り針垂らさんでいいから…
艦これのメディアミックスは壊滅してるしアニメイトでもコーナー撤去されてるから
コミケとオンリー、コラボとメディアミックスと
バルチック艦隊や北洋艦隊みたいに尽く主力艦と補助艦艇&練度の順序が逆なんだよなぁお隣は

355 : 名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止2017/06/18(日) 00:50:32.42 ID:kn3a85KAa
最近は艦これの凋落と音ゲー効果かセガ系のゲーセンでも東方プライズ品が復活してきたよね

359 : 名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止2017/06/18(日) 00:57:18.23 ID:jNcem2AA0
コラボはあくまで相手方様に頼み込んで寄生させていただいてる立場
ゲハでも「コンテンツの兵站」と論評されるメディアミックスの方がずっと重要ですよ
華々しい万歳突撃重視と根性精神での兵站無視とか旧軍の悪い癖そのもので徹底的に糾弾されてるだろうに
角川にとって外様な東方ですら連載も雑誌も好調で10万部以上売れてるのにね

156 :
>>134
ほんとこれ
アンチはソシャゲを拒んでバスに乗り遅れるだの煽ってたけど
もう既に食傷気味でラノベと同じような末路を迎えるだろ

157 :
もうスレ違いもいいとこだな

158 :
アレンジとかのクオリティの低下が問題じゃね?
まあなんか曲どうしが似通ってることが多くなった気がしなくもない

159 :
>>151……?

160 :
>>156
ソーシャルゲーム界隈も市場が飽和してきて、
今までの『市場拡大を前提とした』営業が成り立たなくなってきたんだね
こうなると、成長期待から潤沢に集まっていた資金は、一転してソシャゲを避けるようになる;

バスから降りて、新しい市場を開拓するしかないのでは?

161 :
音楽シーンにおいても、
ソーシャルから距離を置き続けた任天堂の影響は大きいね
(ポケGoは外注作品で、任天堂はキャラを貸しただけ)

音の再生って端末ごとに特性が違うから、
ソシャゲ用の音楽って、どうしても最大公約数になりがち(東方もこれに属するか)
逆にゲーム専用機は(しょぼいスピーカーだけど)とことん音を作り込める

162 :
ソシャゲって音楽聞いてる人いるの?
外でやることが多いしみんなイヤホン常備ってわけでもないだろうし
よく知らないけど

163 :
ソシャゲのキャラの声でブヒりたい声豚や、音ゲーっぽい要素のあるソシャゲやっているラブガイジ、マス豚
板違いだけどアニ豚やドル豚とかって中途半端にイヤホンやヘッドホンに拘るよね

164 :
言い方

165 :
マスも舟もありきたりなキャラに実質声優ゲームだけど
東方はまだ世界観&キャラ受けであそこまで二次が盛んになった点では上等

声優バブルも弾けたというかアイドル女優化した感あり
上坂も竹達もゴールデンバラエティー出るし佐倉とかもグラビア飾ってるし

166 :
>>165
他ジャンル貶めはちょっと…

167 :
スマホ用の小型でも『聴ける』スピーカーを搭載すれば、状況が一変するのでは?

168 :
劣化してないよ
いつもどおりだよ

169 :
うん、いつも通り酷いよ

170 :
お前の頭がな

171 :
東方板にはたくさん正邪が住んでるな
嫌ならわざわざ書き込んでいかなきゃいいのに顕示欲高杉

172 :
正邪に失礼
東方アンチは頭と心に病気かかえているキチガイだから見境なく東方とそのファンを叩きたいだけだぞ

173 :
東方アンチに失礼
お前よりはまともな脳味噌してる

174 :
>>171 良くも悪くも同人で最大ジャンルだから、しょうがないよ;

コンテンツ産業全体を覆う不況が根強くあって、
どこも生き残れるニッチを探すのに必死なんだよ
だから東方から学ぶか、東方から奪うか、みんな試行錯誤する

ファンを自称する人も、自分のリソースを投入してきたジャンルが消えたら損失だから
どっかを貶めたり何かを宣伝したりするよ
でも、天然モノでそれに陥るのは、自力で創作できていない人に限られるかもね

175 :
東方以外のBGMも劣化してないか?
カービィトリプルデラックスなにがいいか全くわからなかった

176 :
昔の(w)BGMはゲーム機の音環境に合わせて、偏執的に音を作り込むのが普通だったが、
今のスマホ世代は、そつのない最大公約数的な音しか作らない(そんなの作ったらクビか?)

それにしても、いまだに通販で『平安京エイリアン』が買えるのは笑う
骨董品を買う人が居るから市場があるんだね  先人から学ぶのは良い事だww

177 :
本人に学ぶ気がなけりゃ先人の知恵も無駄だがね

178 :
あえてノスタルジー効果の為にチープなの使ってるのよ
昔のゲームbgmのアレンジ同人cdって虎で売ってたけどチープかつシンプルな方がアレンジしやすいし
現代バージョンでいいbgm曲聞きたいならonokenとか07expansion取り巻きだったdaiかな

179 :
紺のピュアヒュリ好き
燕石のピュアヒュリやや好き

180 :
輝と紺は当たりだろ

181 :
紺のボス音はループするの前提で作られてるから単品で聞くと音楽の流れというかストーリー性?みたいのがステージ曲に比べて薄いと思われるのがネックなのかな

永遠の春夢とか好きなんだけどな〜俺もな〜

182 :
>>173
正直同意
東方は好きだけど、東方ファンは頭おかしい奴多くてウンザリする
しかも自分が頭おかしいっていう自覚の無い奴ばっか
とにかく滅茶苦茶視野が狭いというか何というか、本当に『東方』しか見えてない感じ
まだアンチの方が広い目線で物事を見てるなと感じる事がある
まぁ、アンチもやっぱウゼェけどさw

183 :
いまその流れじゃないからやりなおし

184 :
紺は最高だけど天空はなんも言えねぇ

185 :
1面道中最高やんけ!ラルバ戦は戦闘が短いわりに曲が長いから損してるけど全部通して聞くといい雰囲気の曲だし
2面道中も田舎の山って感じがするしネムノの曲もイメージピッタリ
3面道中は案外普通?あうん戦は凛々しくてZUNペット炸裂しとるやん!
逆に4面以降で失速しないか不安になるレベル

186 :
また新しい曲が出ても運命のダークサイドみたいにZUNペットが炸裂しそう

187 :
逆にお前らでも擁護できないくらいクソ曲とかあるのか?

188 :
>>187
燕席博物誌が連れてきた闇きつい

189 :
>>187
メイドと血の懐中時計
広有射怪鳥事
なんかキャラと曲がピンとこない
特に広有

190 :
クソとは言わんがドレミーはさすがに倉木麻衣過ぎてちょっとなって感じ

191 :
>>187
パッド長のテーマ

192 :
>>190
どういうこと?

193 :
>>189
>>191
咲夜関連不人気すぎる…まあ分からなくないけど
それに一般知名度もフラワリングナイトの方が上だしね

194 :
うに曲の欧風ハードロック咲夜さんは好きだなぁ♪  好みは分かれると思う

195 :
岸田教団とかの方が咲夜のイメージに合うんだもの
あと俺は星3.4面が結構きつい

196 :
星蓮船の2と3ステージ道中曲調が若干被り気味かなと思う
それがなければ全雰囲気とお話やシステムなど完璧かなと個人的におもう

197 :
>>190
気になる教えて

198 :
おてんば恋娘は紅魔郷verを越えれたセルフアレンジやうにアレンジはないとおもう

199 :
>>189
マジかよ俺その2つ結構好きなのに
ただキャラに合ってないのは分かる

200 :
メイドと血の懐中時計すげぇ好きなんだけどなぁ

201 :
雷鼓さんの曲はもうちょっと和太鼓満載かドラム重視にして存在感をだして欲しかった
せっかくの楽器キャラなんだし

幽霊楽団ルナサ・メルランアレンジと共に待ってますよ

202 :
紅5面道中は館内部って感じの雰囲気が出てていいと思うけどな
月時計に至ってはフラワリングナイトより圧倒的に好き
5ボス曲という枠内だと他が強敵過ぎて上位入りはできないが

星3面道中は確かに印象が薄いかも
挙げ句Lで事故りまくった思い出が強烈過ぎるので少なくとも好きにはなれないなww
時代親父〜幽霊客船は単品だけでなく流れ的にも結構好き

>>192>>197
シークレットオブマイハートに似てるってだけ
別にパクりだ何だと騒ぐ気は全くない

203 :
キャラにあってないっつたら秘境のマーメイドの右に出るもんはない

204 :
運命のダークサイドは風の中で一番いい曲に感じるけど
雛の性格とは釣り合いが取れていない感じがする

205 :
>>204
雛ちゃんの性格まで掘り下げる、素敵なミュージックックリップを作ってくだちい

206 :
>>203
ミストレイクがわかさぎ姫のテーマだから(震え声)

>>204
厄神様の通り道も加えてさしあげろ

207 :
ゲーム音楽の空耳歌詞って、
インベーダーゲーム(タイトー)の『地球が私を呼んでいる♪』が最初かな?

208 :
http://www.atre.co.jp/store/akihabara/news/51421/

ここまで集金しなきゃいけないんだからZUN氏も金策に苦心してるのだろう。東方もつらい立場になってきてる証拠だな。

209 :
http://i.imgur.com/VEVRZjl.jpg

210 :
>>208 連続投稿はよくない 規制の対象だよ

・・・と、何も書かないのもつまらんので書くが、
私企業や個人が収益の最大化を目指すのは悪くないぞ
むしろZUNを創作に集中させるためにも、収益事業をカバーしてやれ

211 :
>>210
あんた良いこと言うな
色々迷いがあった俺の心が少し晴れた

あとスレ的に言ったら曲の劣化はしてないと思う
それよりも曲タイトルとボス会話の方が劣化というかやる気が感じられない
もっと尖ったというか噛み合わない不明な会話が好きだったんだよ

リソースが書籍に取られてるからかな?

212 :
個人的には会話は間違いなく近年の作品の方が好き
昔のはいかにも狙って捻ってる感が強くて下手すると見てて痛々しいまである

213 :
そういう意見もあるんだな
ZUNさんには色々なとこを概ねカバーできるようにがんばって欲しいもんだわ

214 :
ああ曲タイトルは昔の方が好きかな
ハレケとか月不死とかもう歌しか聞こえないとかアンティークテラーとか重厚さがあったが
キャプテンムラサの辺りから明らかに違和感感じて今に至る
まあ今の曲名もそこまで嫌いって訳じゃないけどね、心動かされるって感覚は久しく味わってないわ

215 :
それにしても最近タイトルが英語の曲が来ないねw

216 :
キャプテンムラサそんな変かな?大海の爽やかなイメージがよく表現されてると思うけど

217 :
今泉くんの曲も変

218 :
その辺の曲は二次創作でキャラのBGMとして流すとかだと違和感があるかも
ゲームをプレイしながら聞いてる分には普通に合ってると思うけど

219 :
>>218
そういう点も考えながら話さなきゃならんのか
にほんご、むずかしいね

220 :
>>217
影狼さん好きの俺涙目
出だしの不安感を煽る曲調とワーウルフっぽさの出てるモンスターホラー感のある曲調
そして後半からいつものZUN節が利いててすごくらしいと思うんだが

221 :
>>219 日本語も難しいが、ファンの心象はもっと難しい; これは永遠のテーマだよ
同じ原曲に歌詞をつけるんでも、ゲームやってる人向けと、カラオケ用ではまったく別

222 :
「神さびた古戦場」
出だしの盛り上がりとか、ラスボス感とかがあって大好きだなぁ

風は歴代最易と聞いて初めて原作買ってやったけど、毎回この曲で終わってた。それ以来原作やってないわw

223 :
私も『Easy』というのに騙された; Normalの方が簡単だった

224 :
レアケース兄貴が結構いてビビ逃げ
イージーだけしか見たこと無い俺もいるのに

225 :
1面クリアを目標にルナティック頑張ってみるといいぞ  確実に成長する(性格は歪む);

226 :
風は一応簡単な方だけど最易ではないと思う
世間一般では初東方にいいとかしばしば言われてるが
個人的には(難易度で選ぶなら)絶対におすすめしない

227 :
>>226
じゃあ他のお薦めしてみて、どうぞ

228 :2017/07/04
紺珠伝とか文花帖とかクリア難易度は高いけど
他にも色々シリーズやるつもりでさっさと基礎覚えたいっていうならリトライ早いからストレス溜まらなくていい
クリアするだけなら風か永じゃないかな

第14回博麗神社例大祭準備スレ(ワッチョイ付)
東方Projectアンチスレ in東方Project板 Part.5
【艦豚】なぜ真性レス乞食末尾pおじさんは生きていて申し訳ないと思わないのか4【無職】
レミリア・スカーレット個別スレ 四十三の符 2
コミケ恒例:移動サークルリストを作っていくスレ
やっぱ霊夢が一番ですわ Part20
ゆっくり虐待スレ総合餡子の花15輪目
腕組んで胸アピールする華扇 華仙 茨歌仙
パチュリーの人生がうらやましい
ゆっくり虐待スレ総合餡子の花18輪目
--------------------
【NEOGEO】餓狼伝説 シリーズ 総合 part22【SNK】
【ハルラ】霧降最終戦【ファイティーン!】
【天使の】吉岡聖恵9【ボーカル】
CATHERINE -キャサリン- 攻略スレ ステージ1
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart52【BREX】
上野総合スロ板 Part.2
とらせん祝勝会
リレーで素晴らしいストーリーが出来上がるスレ
【漫画】男塾死天王はどのようにして生まれたのか、その秘話描く「男塾」外伝1巻
【Gのレコンギスタ】GレコのMSについて語るスレ 2
早く死にたい
【HKT48】豊永阿紀応援スレ★90【あき/チームH】
チェスティの愉快な仲間たち13 【追悼 淳ちゃんありがとう】
【反日種族主義】著者、李氏が講演「今日の韓国人の歴史的感覚は朝鮮王朝の臣民そのもの」[11/21]
アルスラーン戦記の声優を語り合うスレ(新旧) 2
痛い芸人オタヲチスレ Part.2
海外の友人「ジャップさぁ、なんかオススメのお菓子ない?」俺「ああ教えるよ」
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・8
【Zenlogic】ファーストサーバ被害者の会 第3会場
【コロナ治療】 薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87% タイ保健省局長 ramune ★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼