TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東方Projectの出来事を太平洋戦争の出来事で例えるスレ
【さとりこいし】地底の仲間たち【お空おりん】 その2
やっぱ霊夢が一番ですわ Part22
いやいややっぱり早苗さんでしょう 1
続々・北海道民レティ2
SNNN姉貴総合スレ20代(28)
クッキー☆スレ
東方Projectアンチスレ in東方Project板 Part.6
嫌いな東方関連サークル 消えて欲しい東方関連サークル 個人的に消滅して欲しい大嫌いな東方関連サークル を挙げていくスレッド避難所
【本居小鈴】何よかわいい顔しちゃって1

結局お前らの好きな東方原曲って何なのさ


1 :2017/01/08 〜 最終レス :2017/02/13
西方でもいいぞ
聞かせて聞かせて

2 :
1神恋
2春色小径
3小人族
4宇宙不思議巫女
5ネクロ
6メイガス
7桜花之恋塚
8感情摩天楼
9蓬莱伝説
10少女見日本原風景

3 :
>>1
生憎だが原曲関連のスレはもうあるんだ
http://itest.2ch.sc/karma/test/read.cgi/touhou/1483704185

4 :
おてんば恋娘

5 :
>>3
分かってて立てたんだろ

アフィ臭いのでレス禁止

6 :
>>2
蓬莱伝説良いよね...
俺は蓬莱幻想が好きだ

7 :
>>4
某madが有名だけど、なんだかんだでいい曲だよね

8 :
ごめん
原曲スレがあるのは知らなかった...

9 :
永遠の春夢が良すぎる
メジャーだけど砕月とか万年置き傘もいいよなあ

10 :
春の湊に

11 :
>>9
永遠の春夢カッコいいよね
>>10
春の湊に
一面道中の中で一番好きだわ

12 :
春色小径
メイドと血の懐中時計

13 :
>>12
メイドと血の懐中時計
メッチャ好きだわ

14 :
秘境のマーメイドが一番のお気に入り
あとは雪月桜花の国とかも好き

15 :
幽霊楽団最強!

16 :
>>14
秘境のマーメイド良いよね
カッコいいわ
雪月桜花の国か、またしっかり聴いてこようかな

17 :
>>15
幽霊楽団良いね
プレイ中に聞くとテンション上がるわ

18 :
メイガスナイト

19 :
(東方じゃないけどZUN作で少女神性が好き。なんかで再録してくれないかな…)

20 :
>>18
メイガスナイト、かっこいいよね
>>19
一番最初に書いてある通り、西方でもいいぞ
少女神性もいいきょくだよね

21 :
廃獄ララバイとかハレケとか好きだな

22 :
>>21
廃獄ララバイ良いよね
道中とのギャップがすさまじいけど

23 :
リーインカーネイション
原曲も蓬莱人形アレンジも好き

24 :
>>23
蓬莱人形verは壮大よね

25 :
死霊の夜桜推し

26 :
>>25
神霊廟の一面の雰囲気は結構好き

27 :
蓬莱伝説は初めて聞いた時感動して鳥肌がたった
幻想郷の全てを知ったような感覚に陥った
自分が幻想郷に入ったような気分だった

28 :
>>27
そんなあなたにおすすめを
蓬莱幻想を是非

29 :
>>28
蓬莱幻想も好きよ
そして蓬莱人形は永遠の名盤

30 :
>>29
おお、さすがに知っているのね  すごいなぁ

ちなみに蓬莱幻想は俺の一番好きな曲だ

31 :
>>29
蓬莱人形も良いアルバムよね
witch of love potion
とか好きだわ

32 :
>>31
人形の森とかも好きだな
というか全曲好き、どれも蓬莱蓬莱してて聴いてて心地良い
耳が孕む

33 :
>>32
人形の森も良い曲だね
個人的に
人形の森で暗く沈んだ雰囲気になって次のwitch of love potion で一気にカタルシスを味わえる
構成はかなり好き

34 :
とりあえずもう寝ます
明日の夕方位にまた返信していくので皆さんどんどんRAMって下さいな

35 :
緑のサナトリウム
ピュアヒューリーズ(伊弉諾Ver)
シュレディンガーの化猫

基本的にゲーム音楽はゲームがメインだから浅薄でキャッチーに、音楽CDは音楽そのものがメインだから重厚感のある音楽になってる
だから思い出補正とか抜けば音楽CDの方がいい曲が多いと思ってる

36 :
仕事疲れたぁー

書籍付属CDだと阿礼の子供
原作ゲームだと永夜の報い
音楽CDだとヒロシゲ36号

初見で驚いたヒロシゲ
電車の音からの唐突なクラップっぽい音
でもピアノが良いんだよねー

スレ主は何が好き?ランキング出来れば教えてくれー

37 :
春の湊に

38 :
とりあえずアラームに霊地信仰使ってる

39 :
ミストレイク
最後の高音が狂おしいほど好き

40 :
さとりとイザナギのアンノウンX
あと蓬莱人形と紺はほとんど好みだな

41 :
ここはメジャーに
1 東方妖々夢〜Ancient temple
2 幽雅に咲かせ、墨染の桜
3 少女秘封倶楽部
あたりかなぁ

42 :
青木ヶ原
フェアリー冒険譚
イザナギオブジェクト
感情の摩天楼
スカイルーイン
少女秘封倶楽部
ねこ大好き

43 :
>>8
Rよ気持ちわりーな

44 :
アフィ臭いスレだ

45 :
この板まとめてるアフィカスなんていないんだよなぁ…

46 :
>>42
縦読みうまいな

47 :
言われるまで気づかなかったわ

48 :
好きと言うか何故か忘れられない曲がある
ほおずきみたいに紅い魂

49 :
1です
今戻ったので返信していきます

>>35
ピュアヒューリーズ良いよね
音楽CD確かに良いよね、幻想の永遠祭とか好きだわ
>>36
電車の音良いよね、俺も最初は驚いたわ
ランキング?
一応10位まで上げさせて
1.蓬莱幻想
2.tabula rasa 空白少女(幻想的音楽ver)
3.magic of life
4.紅響曲
5.明治十七年の上海アリス
6.エキストララブ(midi) 
7.遥か38万キロのボヤージュ
8.判読眼のビブロフィリア
9.アルティメットトゥルース
10.夢幻遊戯

50 :
>>37
うん、大好きさ(^^♪ 本当良い曲よね
>>38
目覚めがよさそうで何よりです、格好良くて俺も好きだわ
>>39
確かに良いね
...チルノのアルティメットブリザード強すぎでしょ
>>40
俺も紺珠伝の曲は大好きさ
>>41
少女秘封倶楽部、すごく良いよね
>>48
俺の初東方は紅魔郷だったから思い出深い曲だわ

51 :
蓬莱伝説

52 :
1です

>>51一番東方らしい曲ですね
私も好きです

53 :
妖怪裏参道は本当に素晴らしい

54 :
天狗の手帖

55 :
オリエンタルダークフライト

56 :
またまた1です  昼は携帯からだったのでID変わっているかも


>>53
中々珍しい曲調ですよね、良い曲です
>>54
最初の、ザーって音は結構好きです
>>55
midi版の方は最近になって家にあったsc-d70で演奏してみたら結構好きになりました

57 :
演奏するのか(困惑)

妖怪モダンコロニーとか名称も曲もいい

58 :
1です

>>57
演奏というかハード音源を使って鳴らしてます

59 :
なんでその手の人でもなさそうなのにそんなん持ってんだ・・・
ハード音源一回買ってみたい

60 :
ID変わりましたが1です

>>59
どうしても蓬莱幻想をsc-d70で聴きたくて買いました
もちろん他のmidiもしっかり聴いていますよ

61 :
妖魔夜行好き
あの軽快なメロディとサビ?の主旋律がクセになった
分かる人って少ないかなー…

62 :
>>61
ヨーマヤコー
良いですよね一面ボス曲の中では好きな方です

63 :
神々の恋した幻想郷素晴らしい

64 :
>>63
純和風で素晴らしい曲ですよね
zunさんの三面の力の入れ具合は本当良いですよね

65 :
幻想郷のタイトル曲すき
文句なしにカッコいい

66 :
>>65
確かに 良いですよね
でも私は旧作のタイトル曲だと、一番 東方封魔録 浄土曼荼羅が好きです

67 :
>>66
浄土曼荼羅いいよね
ダークフライト知ってるとありゃっとなるのも面白い

68 :
たしかmidiだと天使伝説のフレーズ入ってるよね

69 :
1です

>>67
確かに似ていますね
>>68
そうなんですか!
もっとしっかり聴いてみます!

70 :
天則アレンジのおてんば恋娘と同じく天則アレンジの信仰は儚き人間のためにがいいな

71 :
>>70
天則アレンジはあまり聴いたことがないので、じっくり聴いてみます

72 :
個人的ベスト&No.2(紅以降花以外の整数作品)
各面道中
1風>紺、2妖>神、3風>輝、4妖>紺、5風>地、6神>妖、EX輝>風
各面ボス
1風>星、2星>紅、3風>輝、4輝>妖、5神>風、6風>輝、EX妖>風
タイトル→輝>風
ED→紅>地
スタッフロール→地>風

久々に本気で検討してみた
これでも思ってたより偏ってなかった方だよ(震え声)

73 :
順位をつけるなんてもったいなくて俺にはできん…
100曲厳選することも難しいほど好きな曲が多すぎる

74 :
1です


>>72細かくありがとうございます ではっ私も
道中は
1 地>妖 2風>紅 3永>紺 4神>妖 5紅>紺 6妖>風 ex紺>星
ボス
1 輝>地 2風>地 3紅>紺 4地>神 5妖>地 6紅>地 ex永>地
タイトル
妖>地
ed
永>風
スタッフロール
紅>永

ですね
>>73
確かに難しいですね
私も前のレスで順位を付けましたが、悩みに悩みました
みんな良い曲ですよね、本当に

75 :
ここまでプレインエイジア無し?

76 :
1です

>>75
良い曲ですが、私は懐かしき東方の血の方が好きです

77 :
萃夢想とか緋想天とかうに曲も良い

78 :
>>77
スピード感があって気持ちが良いですよね

79 :
永 夜 抄 の 曲 は 神

80 :
携帯からレスしていたのでID変わってますが 1です

>>79
本当、わかります!
月まで届け、不死の煙とかすごく好きです

81 :
月まで届け、不死の煙
次いでエクステンドアッシュ
稼がないプレイ時のSEまで寸分違わず脳内再生余裕

82 :
東方妖怪小町がなにげに好き

83 :
1です

>>81
確かにそうですね
やり込んでいる証です

84 :
>>82
良いですよね
難易度の高いラストワードでも全く苦にならない

85 :
ボス曲より道中の方が好きだな
特に妖々夢の5面道中

86 :
>>85
道中も良いですよね
遥か38万キロのボヤージュ とか好きです

87 :
神霊廟のタイトル曲がとても好きなんだけど
誰にも理解してもらえない

88 :
>>87
そういうことありますよね
神霊廟タイトルもそうですが、俗に言う
隠れた名曲はじっくり聴くと良い曲がほとんどですよね

89 :
麓の神社好きだけど挙げられてるの見たことないわ

90 :
1です

>>89
確かにそうですね
良い曲なのに…

91 :
旧作のRomantic Childrenとthe Grimoire of Aliceがいいよ

92 :
>>91
分かる

93 :
>>91
良い曲ですよね
特にグリモワが好きです

94 :
win版を順番にやってたってのもあるんだけど少女幻葬は鳥肌たった

95 :
1です

>>94
少女幻想良いですよね
藍強すぎ…

96 :
童祭良い曲だけどまだあがってないのか
人気投票始まってるけど何に投票する?

97 :
>>96
確かに、上がってないですねぇ

蓬莱幻想に投票しようかな

98 :
あまり話題にならないけど幽霊客船の時空を越えた旅好き

99 :
>>98
4面道中の中では結構好きです

100 :
>>98
\ポンッ/

101 :
>>98
\ポンッ/

102 :
いざ、倒れ逝くその時まで
東方妖々夢 ~Ancient Temple(花映塚)
花映塚 ~higan retour
童祭 ~Innocent Treasures
ラストリモート
小さな小さな賢将
妖怪の山 ~Mysteriours Mountain
ネクロファンタジア(両方)
小さな欲望の星空
無間の瞳 ~Infinite Nightmare
狂気の瞳 ~Invisible Full Moon(両方)

余談だが蓬莱人形U.Nと紅魔郷U.N混ぜて楽しんでるの俺だけ?

103 :
衛星カフェテラス

104 :
1です

>>102
その様な楽しみ方があるのですね
新たな発見がありそうですね

105 :
>>103
大空魔術の中で中々の名曲ですね

106 :
幻想浄瑠璃はラスボス曲にもなりえた存在

107 :
>>106
針輝城より先に弾幕アマノジャクやったせいで雷鼓さんの曲だと勘違いしていた時期がある

108 :
>>106
かっこいいですよね
八橋も大好きです

109 :
間違えました輝針城です
針輝城じゃないです

110 :
>>109
気にしない気にしない(^^)

111 :
フォールオブフォール好きですわ

112 :
>>111
良い曲ですわよね

113 :
G freeかっこいい

114 :
始原のビート・柳の下のデュラハンは格好いい 一発で好きになった
大神神話伝はどこか旧作っぽいから好き

115 :
大神は最初そんなんでもなかったけど何回か聞いてるうちになんか好きになってきた

116 :
1です

>>113
良い曲ですよね
大空魔術のアルバムは割とカッコいい曲が多いですね
>>114
始原のビートはドラムパートがかっこよすぎて本当に...
>>115
大神神話伝は曲構成が素晴らしいです

117 :
深秘録のハウス調の摩天楼好き

118 :
黄昏アレンジありか
なら俺も緋のブクレシュティ大好きと言う
レジ打ち(?)の後のサビなんか特に

119 :
1です

>>117
マジですか
しっかり聴いてみます
>>118
黄昏アレンジだと
東方妖恋談とか好きです

120 :
ネメシスゥー

121 :
なら俺は深秘録の輝く針の小人族が好きだな

122 :
東の国の眠れない夜(眠らない?)だっけかあれいいよね
最初聞いたときは何度もループした

123 :
1です

>>120
ネメシスの要塞、ダブルスポイラーの中では一番好きです
>>121
どのくらいアレンジされているか聴いてみます!
>>122
文花帖の中ではダントツで好きな曲です

124 :
文花帖の中では天狗が見ているが一番好きだな
風神少女もいいけど書籍版の方が好きだ
後半のピアノがたまらん

125 :
>>124
風神少女のlong verは良いですよね

126 :
オルフェの詞(ボソッ

127 :
1です
>>126
稀翁玉ですね
確かに良い曲ですね
稀翁玉だと
オルレアンの聖騎士が好きです

128 :
うにのメイガスナイトと彼岸帰航おしゃれすぎ

129 :
1です
>>128
確かに良いですね
随分とお洒落な曲で...

130 :
フォールオブフォールと妖怪の山が好き
川や紅葉や妖怪たちの営みが凝縮されてる感じがする

131 :
>>130
フォールオブフォールからの妖怪の山
この流れは中々良いものがありますよね

132 :
心揺さぶる都市伝説
って、いつもの曲入っている? どこに入っているかぜんぜんわからない

133 :
1です

>>132
なんとなくイントロがそれっぽいですが、どうなんでしょうね^^;

134 :
フォールオブフォール一筋

135 :
時の風はいい曲だが未使用なのが残念

136 :
>>134
水のはねる音もセットですね(^^♪
>>135
夢時空の中でもすごく好きな曲です

137 :
ハイカラ少女のアレンジなら、心綺楼のが好き

138 :
1衛星トリフネ
2天鳥船神社の結界
3日本中の不思議を集めて
4牛に引かれて善光寺参り
5ヒロシゲ36号

要するに秘封が好き

139 :
1です

>>137
心綺楼verも良いですよね
>>138
秘封は良い曲が多いですね
大空魔術は良いアルバムですよね

140 :
秘封は嫌いってわけじゃないんだけど、ゲームの原曲とはやっぱり方向性が違うっていうか、何かこう聴いててノってこないというか
上手く言えないけど物足りなさみたいなのを感じてしまう
でも大空魔術は秘封で一番好きだよ

141 :
1です

>>140
そうですね
弾幕、ステージ、キャラクターに合わせた原曲は必然的にキャッチャーな曲になりますし、プレイしながら聴くと一番良い、と言われるのも納得です
例えば
紅魔郷三面は道中、ボス共に一番原曲、ステージ、弾幕、キャラクターにマッチしていると私は思いますね
対して
音楽CDはあなたのおっしゃる通り、方向性も違えば、聴く状況も違いますので、一番好みが分かれるかと
数ある未使用曲の中でも特に顕著な
秋霜玉ex道中の未使用曲である、蓬莱幻想が没になりシルクロードアリスが採用されたように…
なんせ、蓬莱幻想は私にとっては、蓬莱人形の最終トラックに入っても良いと思いますし(旧作、西方から紅魔郷の橋渡し的な感じです)

余談ですが
脳内にて
プレイ中に音楽CDの曲(アップテンポなもの)を鳴らしているともの凄く違和感がありますし^^;

142 :
ピッチャーと息を合わせ敵のバッターを屠るキャッチャーのごとく、原作のステージにそっと寄り添う
それが原曲だとおっしゃりたいのですね

143 :
>>142
もちろん単体で聴いても良い曲はたくさんありますが、やはり弾幕、ステージ、キャラクターあってこそですね
だからこそ原作をプレイしていないファンは、たとえ一回でも、下手でも良いからしっかりプレイしていただきたいのです
zunさんが原作のサントラを出さないのはそういう理由があるからだと思います
まぁ、周知の事実でしょうがね

144 :
深秘録の亡失は原曲と大差ないよね

145 :
(畜生、誰かキャッチーが正解だって言ってやれよ・・・・)

146 :
>>144
確かにそうですね

147 :
>>145
キャッチー、ですね
ご指摘ありがとうございます(^^)

148 :
キャッチャーな曲ワロタ

149 :


150 :
キャッチャー・イン・ザ・草


ところで、ラストオカルティズムって長いわりに全然ラスボスっぽくないよね

151 :
そうか?結構クライマックス感は出てると思うが

152 :
え?めっちゃラスボスじゃん
亡失のエモーションのがラスボス味薄くない?
どっちも好きだけど

153 :
有頂天変の方が爽やかさがあるせいかラスボス感は薄いかも
全人類の緋想天の時はラスボス感ある

154 :
1です

>>150
でも、メチャクチャ格好いいですよね
>>152
亡失も良いですよね
>>153
有頂天変も幼心地の有頂天も大好きです

155 :
上海紅茶館はいいぞ

156 :
キャラと合わせて聞くならmysteriousMountain。ゲームの話と合わせるなら有頂天変。

曲単体ならネイティブフェイスとかが好きだな

157 :
1です

>>155
良いですよね
特に中ボス美鈴の時の曲との相性の良さは最高
>>156
良いですよね
曲単体だとアルティメットトゥルースが良いですねぇ

158 :
ピュアヒュリの勇ましいフレーズってなんかのゲームで聞いたことがあるようでないそんな不思議な曲
使い方や組み合わせで曲っていろんな表情がでるな

159 :
1です
>>158
ピュアヒューリーズ、カッコいいですよね
プレイ中に聴くと鳥肌ものです

160 :
魔法使いの憂鬱オススメ
今では一番好きな曲に・・・
最近の曲だと二日酔いの同床異夢もいいですよ!

161 :
1です

>>160
その2曲、しっかり聴けてなかったのでも一度聴いてみますね!

162 :
ベタだが上海紅茶館とネクロファンタジア

163 :
>>162
両方とも良い曲ですね
プレイ中に聴くとさらにgood

164 :
ネクロ

165 :
蓬莱伝説に1票。

166 :
恋娘

167 :
1ですよ〜

>>164
禍々しい感じが良いですね
>>165
まさに東方! 私はこの曲を聴くとふらふらと彷徨いたくなります
>>166
良い曲ですよね
結構好きな曲です

168 :
神は恵の雨を降らすが一番好きな人俺しかいない説

169 :
1desu
>>168
そうなんですか....
私の一番好きな曲は蓬莱幻想なのですが、私以外に一番好きっていうのはなかなかおりませんねぇ

170 :
上海紅茶館:これを聞いて東方始めた思い出深い一曲。耳コピ楽しかった
ヒロシゲ:聴くと旅に出たくなる。卯酉東海道はドライブのお供にいいですね
神恋:目を瞑ると落ち葉舞う幻想郷を幻視する。ナンバーワン

171 :
エクステンドアッシュ

172 :
1deathよ    〜〜〜○



>>170
良い曲ですよね、3曲とも(^^♪
耳コピできるなんてすごいです(私はpmdソフトでエキストララブを耳コピしていたのですが挫折しました)
>>171
良いですよね
ex道中の中では好きな方です

173 :
pmdソフトで聴きながら
ですね

174 :
>>172
半霊が出てる…もしや正体は

東方妖々夢の妖々夢と東方妖々夢をどう簡易的に伝えるかいまでも困ってる(混乱)

175 :
>>174
曲名とタイトルのことですよね?Ancient Templeを付け加えよう(^^♪

176 :
はい

177 :
結局神恋なんだよなあ

178 :
華狭間のイントロ好き 繰り返し利用されるところとか好き
あとサビのタンタンタタン タンタタンタンタンが超好き

179 :
1です


>>177
the 東方って感じで良いですよね
>>178
良いですよね

180 :
芥川河童とか信仰は儚き人間とかラストオカルティズムとかみたいに
ラストで儚そうな曲調で締めるの好き

181 :
どれもすでに出てるけど

・神々が恋した幻想郷
これは幽閉サテライトの曲から入ったけどこの頃は原曲ばっかり聞いてる
・少女幻葬 〜Necro‐Fantasy
初めて聞いて以来、何度聞いても鳥肌たってる
・ピュアヒューリーズ 〜心の在処
朝はこれ聞かないと1日が始まらない もはや中毒

182 :
181の者だが追加で

・少女綺想曲
原点回帰じゃないけど近頃のマイブーム
なんと言ってもイントロがすこなんだ

183 :
181だが少女綺想曲は永夜抄の「少女綺想曲 〜Dream battle」の方
旧作のFMもいいが裏メロに霊夢の強さが出てきていることからこちらに軍配が上がった

連投スマソ

184 :
芥川龍之介の河童:激しいのに何故か切ない曲。ほんとになんでだろう
緑眼のジェラシー:これまた激しくて切なくて狂おしい。ピアノの音がいい
廃獄ララバイ:\にゃーん/ 打ち捨てられ訪れる人の絶えた廃墟を幻視する

というわけで今日は三拍子曲をw

あと上海紅茶館は原曲もいいけど夢違版もいいよね!
http://coolier.dip.jp/th_up4/index.php?id=6199

185 :
1ですよ


>>180
良いですよね(^^♪
>>181
ピュアヒューリーズ、カッコいいですよね
私は蓬莱幻想を聴かないと一日が始まりません(^^;
永夜抄verも良いですよね
>>184
廃獄ララバイ、凄く好きです
夢違verはお洒落な感じで良いですよね

186 :
>>184
1じゃないけど夢違Verほんと好き

187 :
>>186
良いですよね(^^♪

188 :
故郷の星が映る海からのピュアヒュリが好き過ぎる
今年の新作のハードルが俺の中で上がってヤバイヤバイ

189 :
>>188
最高ですよね(^^♪
故郷の星は初見で聴いたとき、なぜか西方の曲を思い出しました

190 :
ヒロシゲと燕石版故郷の星と永夜の報い

191 :
>>190
どれも良い曲ですよね
燕石verのピュアヒューリーズも良かったです

192 :
天空アーミー好きです
後半のピアノで前半と雰囲気が変わるのがいい

193 :
1です

>>192
秋霜玉ですね
良い曲ですよね(^^)

194 :
フォールオブフォールと妖怪の山。あと幽霊楽団かな
ZUNペットが大好きです

195 :
>>194
zunペット良いですよね、遥か38万キロのボヤージュとか好きです

というかやはりフォールオブフォール人気ですね(^^♪

196 :
>>168 その説は俺によって崩されたのであった
一番好きだよ
曲が始まった瞬間妖魔夜行以来、いやそれ以上の衝撃が来た ビビっときた感じ
雨の音が入ってたのはマジで鳥肌立った 聞くたび雨がしとしと降る深くて暗い杉の森を幻視する
ピアノのバックが主旋律と綺麗にかみ合ってマジで良かった

197 :
わかる
しとしと音マジ良い

198 :
オカルトアラカルト
の盛り上がってるときに バックでワッキャワッキャ鳴ってる楽器は何?

199 :
>>196
そうなんだよね あの雨の音のために、物語ひとつ書いてしまったよ
雨のシーンで終わるような、そんな話をw

200 :
春の湊に:体験版やって一発で惚れた。ピアノとサックスの絡みがえろい

>>194とは気が合いそうだ。でもフォールオブフォールにZUNペットあったっけ?
妖怪の山は3拍子が4拍子に変わって、ZUNペットが高らかに鳴り響くところが熱い

>>198
んーどの音かわからんが、アコーディオンとかバンドネオン系の音のことかね

ところで>>184の夢違verが耳コピだと気づいた?

201 :
>>200
カスタネットっぽい? 音

202 :
https://www.youtube.com/watch?v=LbeoapjTEJo
25秒から36秒くらいで バックですごい小さく鳴ってる音

203 :
シンセのエフェクトっぽい音?

204 :
墨染がなんだかんだ一番好きかな
ところで原曲のCDとかって出てましたっけ?(秘封じゃなくて道中とかの)

205 :
1です
>>204
原曲のcdは出てないはずです
そういう時はbgm抜き出しソフトを使いましょう!

206 :
最近緑のサナトリウムよく聴くかな
後半の手拍子や脈拍みたいな音が聴こえるとこが特に好き

207 :
>>205
ツベでガイドライン違反の原曲アップしている奴がいるだろ?
そこでこいつの出番だ
http://offliberty.com/

208 :
妖魔夜行って最初聞いたとき一瞬で好きになったが少し東方らしい曲じゃねぇなと思った

209 :
>>208
そういえば、確かにそんな気がしますね

210 :
出だしがダンジョンキッドの通常戦闘っぽく聞こえた気がした

211 :
大空魔術の車椅子の未来宇宙
道中曲として聞くと、サビで中ボス出現とか脳内妄想が捗る

212 :
1です

>>211
良いですよね
イントロから大好きです

213 :
昔話わんだーらんど
途中の跳ねるようなところがいい

214 :
ID変わりましたが1です

>>213
凄く好きな曲です
終盤のピコピコとかいいですねぇ

215 :
>>205
やっぱりそうですよね
環境整ったら試してみます

216 :
旧作もアリ?

217 :
原作なら上海紅茶館 旧作なら不思議の国のアリス

218 :
>>216 旧作曲挙げてる人いるから良いと思うよ?>>1はどうか知らんけど

219 :
>>216 旧作曲挙げてる人いるから良いと思うよ?>>1はどうか知らんけど

220 :
なんで連投されてんだぁぁぁぁぁぁぁぁ

221 :
1です
zunさんが作曲された曲及び、格ゲーの曲もアリです

222 :
Demystify Feast
古きユアンシェン
運命のダークサイド
が特に好き

223 :
フォールオブフォール
天空のグリニッジ
故郷の星が見える海
…かな。統一感ないけど。

224 :
思い出補正バリバリだが
クリア後に流れる紅楼ですごい感度した

225 :
1です


>>222
良いですよね
古きユアンシェン、メッチャ好きです
>>223
天空のグリニッジカッコいいですよね
>>224
同意です
私は初東方が紅魔郷だったので...

226 :
卯酉東海道を聞きながら東海道新幹線乗ったことあるの俺だけ?
ビール飲みながら聞いてて本当に旅に合うなと思った

蓬莱伝説聞いたとき蓬莱人形の曲にしては優しい曲だなと思った

227 :
出だしが好きな曲ベスト3

故郷の星が映る海
オーエン
魔術師メリー

228 :
次点で千年幻想郷と夜降り

229 :
霜降りおいしそう

230 :
出だしで選ぶなら

神さび
東方妖々夢
ユアンシェン

231 :
出だしで選ぶなら

おてんば恋娘
死体旅行
彼岸帰航

なんか一人称があたいのキャラばかりだ

232 :
出だしか

人形の森
イザナギオブジェクト
霊知の太陽信仰

233 :
1です
??だしだと
明治十七年の上海アリス
紅響曲
御柱の墓場

234 :
阿礼とラクトガールすこ

235 :
1ですよ

>>234
良い曲ですよねピコピコ音は大好きです
ラクトガールも中々かっこいいですね

236 :
永夜の報いはマジで神

237 :
>>236 それな

238 :
千年幻想郷 is god

239 :
妖々夢の曲が好き

240 :
幽霊楽団好き…

241 :
無何有の郷好き…

242 :
1です
アルティメットトゥルース好き…

243 :2017/02/13
人それぞれで面白いですね
僕は東方に入る原点の最初に聞いた曲の少女さとりが大好きです

第14回例大祭、スペース数は3736
古明地こいしちゃんにやられてもギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ許せること
東方聖地wiki編集スレ2
東方のロリ画像貼って皆で愛でるスレ よん
我らの草の根妖怪ネットワークを語るスレ 2
東方キャラで2018年ヌキ初めスレ〜拾壱本目〜
【東方風神録】東風谷早苗/洩矢諏訪子/八坂神奈子【守矢神社】
東方ヴォーカルアレンジ・東方二次同人音楽サークル・東方音屋
【合同】酒スレ・お絵かきスレ・景色写真スレ・聖地スレ
東方キャラのパイズリ画像ください
--------------------
【失笑】産経新聞の「桜を見る会」安倍首相擁護が無理やりすぎて笑える! 夕食と朝食を比較、誰も言ってない「5000円でできる」見出しに
◆おんな城主 直虎でケツを掘りたいキャラ
子供を殺せとはしゃいでいる人非人は失せろ
社交ダンス界について語るスレ 17
【ブルームバーグ】韓国の文大統領4月11日にトランプ大統領とホワイトハウスで会談 米朝核交渉を再び軌道に乗せることを目指す[3/29]
【非強制】金融渉外部【見込みあればね♪】
【PS4/PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part42
KSC総合スレ137
【3DS パズル】ポケとる215匹目【基本無料】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16744【ホロライブ応援スレ】
『自演大好き』 9割。203 ◆rLlpidkHtU
【WIN5】ウイン ファイブ【5重勝単式】 part237
フィギュアスケートを占ってみよう★その56
【大井】地方競馬実況5394【東京大賞典】
B型事業所・作業所 part108 【ワッチョイなし】
ガンダムNT実況
上の階の住人がうるさい@99階
【氷樹一世】アーマード・コア TOWER CITY BLADE 3戦目
大阪について語ろう Part120
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part118
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼