TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
テニス肘に優しいラケットってどんな?
【ロシア】マリア・シャラポワ 27球目【復帰】
【ATP】男子プロテニス総合スレッド310 ワッチョイ有
大坂なおみは国民栄誉賞をもらえるのか?
テニスラケットについて語るすれ Part.7
国立大学でテニスが強い大学
【Stanimal】スタン・ワウリンカ11【StanTheMan】
テニスって呆れるほど簡単!
【ニガ】大坂なおみアンチスレ【黒んぼ不潔ゴリラ】
ソフトテニスの後衛集合

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー34【ITF】


1 :2017/03/05 〜 最終レス :2017/04/27
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いとこも教えてねぇ
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー33【ITF】
 http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1484795212/

■たま〜〜にでいいので女子ジュニア選手にも愛をくらさいw
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 2
 http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1457441159/

2 :
>>1
スレ立て乙です!

3 :
>>1
スレ立てありがとう、保守

4 :
>>1 スレ立てサンクス
保守協力

5 :
>>1
ありがとね

6 :
バーティに単複獲られたね

7 :
でも本戦に出場した選手は全員1勝はできたのでいい大会だった。

グランドスラムでドロー運が悪くて、かわいそうな日比野や二宮も
ちょっと憂さ晴らしができたと思う

8 :
獲るべくして獲った、ただそれだけ
日比野も所々力は発揮してたものの
残念ながらバーティーの方が数段上って事

9 :
大坂もこれからは劣化バーティと呼ばれることになるな

10 :
バーティーも早熟だから選手寿命は短い気がするんだよな。30までもたないだろ。あんな痛々しいテーピングしてるし、まだ20だというのに

11 :
IW単予選ドローがリリースされたよ
尾崎・日比野・青山、がんばれ!

日本3/6(月) 09:40現在

[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)

OOP(daily)
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/609/OP.pdf

ドロー(Web版 / 男女全種目に対応)
http://www.bnpparibasopen.com/en/draws/womens-singles-qualifying

単予選(現地3/6(月)11:00〜):尾崎・日比野・青山
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/609/QS.pdf

複予選(現地3/7(火)11:00〜):未定
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/609/QD.pdf

単本戦(現地3/8(水)11:00〜):土居・大坂・奈良・[Q]未定
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/609/MDS.pdf

複本戦(現地3/9(木)11:00〜):未定
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/609/MDD.pdf

WTA単複本戦ドローセレモニー:現地3/6(月)15:00〜 = 日本3/7(火)08:00〜
※ ATP単複本戦ドローセレモニーは翌日同時刻

日本向けDAZN放送予定(WTA):現地3/8(水)11:00〜 = 日本3/9(木)04:00〜
https://my.dazn.com/help/JP-ja/schedule-of-this-month
※ GAORAとNHK-BS1はATPのみ(推定)

12 :
3/6(月) 日本09:45現在

[3/6(月)〜の週] 予選3/5(日)〜
★ ITF25K ミルデューラ (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Grass-out)
月曜予定:単予選F [Q11]宮本(愛)
火曜以降:単本戦R32 清水(綾)・今西、複本戦R16 未定

[3/6(月)〜の週] 予選3/5(日)〜
★ ITF25K 横浜 (慶應大学日吉キャンパス Hard-out)
http://www.keio-challenger.jp/
月曜予定:単予選F [Q1]荒川(晴)・[Q2]井上(雅)・[Q4]牛島・[Q5]美濃越・[Q7]山外・[Q8]加治・[Q9]吉冨(愛)・[Q10]華谷・[Q13]高畑・[Q14]林(恵)・[Q16]加藤(慧)・ほか5人
火曜以降:単本戦R32 加藤(未)・大前・日比・秋田・波形・岡村・田中(優)・瀬間・鮎川・奥野、複本戦R16 未定

[3/6(月)〜の週] 予選3/5(日)〜
★ ITF60K 珠海 (中国 JST−1h Hard-out)
月曜予定:単予選SF [Q1]桑田・[Q7]澤柳
火曜以降:未定(単本戦R32/複本戦R16)

[3/6(月)〜の週] 予選3/4(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
月曜予定:無し
火曜以降:未定(複本戦R16)

[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)
>>11

13 :
あらためて>>1スレ立て乙
日比野と二宮はマレーシア準優勝おつ!

前スレ>>982 遅レスですまん
天気も気温も良くて楽しめたし結構サインもらえたw

>>11-12 さっそくサンクス
尾崎日比野青山みんなボトムに入ったようだが2勝して本戦に行ってくれ!

14 :
前スレでぼくらはマンガで強くなったで日比野菜緒がインタビュー受けてたけどオンエアみた人いますか?自分は途中からだけど日比野が目標トップ50って言ってましたよね?
先にGS三回戦のほうが先でしょ。どのみちGS三回戦いけないようではトップ50は無理

15 :
日比野は無理せずマイアミに備えたほうがいいと思うけどね
マレーシアでポイントは稼げた訳だし

16 :
日比野予選またリネッテいるやんけ

17 :
奈良の公式サイト 「アメリカ到着」 をup
表情が明るそうで安心した

奥野のSNS 「テレ朝さまぁ〜ずさまぁ〜ず収録観覧」で三村マサカズと2ショットw

>>13
現地観戦の満足度が高くて良かったねぇ
日吉まで観に行きたいんだけど、我が家は直線距離では日吉に程よく近い割に、電車や車で行くにはかなり遠回りで不便なのよ...

18 :
外国人のいないマンセー大会は見に行く気にならないな

19 :
>>14
日比野も尾崎もTOP50は遠いと思うよ
GSも3回戦どころか一回も勝ったことないんだからorz

20 :
>>17
三村にセクハラ受けなかったのか心配だが、写真を見る限り大丈夫そうか。てかアメリカ拠点だからつてを使って観覧できたのかな?

21 :
日比野は、穴場のタシケントとマレーシアを除けば100位台の成績だと思う。
尾崎に至っては、GS本戦出場さえない。 二人ともGS3回戦は厳しい。

バーティーは、今年の全豪をWCで出場して3回戦までいってる。複はベスト8。

22 :
>>17
奈良は肩の故障が癒えてるといいな。
>>17>>20
奥野のTL見てきた。前々からさまぁーず好きと呟いてたな。何らかのツテありそうだ。

23 :
>>21
尾崎は今年の全豪で一回戦負けしてるよ
日比野は只今GS五連敗中orz

24 :
>>14
がさ廻りで勝ちまくれるならGS3回戦行けなくてもトップ50は可能だろ

25 :
がさ廻りは初めて聞いたわw
ドサ回りならあるけどw

26 :
GSで勝てないと、一瞬だけ50位入りしても定着するのは無理だろう
GSの一勝は他の大会の一勝とは重みも価値も違うよ

27 :
>>23
そうだ。 全豪でエラーニに 5-7 1-6 で負けたんだった。 尾崎すまん。

日比野のGS五連敗だが、シャラポワ、ハレプ、ペトコヴィッチ、ムラデノヴィッチ、
そして、今年の全豪のセヴァストワ戦での棄権負けなので、仕方ない部分もある。

28 :
>>17
ツイッターって言えよ
SNSじゃブログかFBかインスタかわからん

29 :
>>24
実際GS2回戦止まりの吉田友佳はキャリアハイ52位でGS三回戦の中村藍子、森上亜希子は50位の壁を突破してる。奈良、土居は言わずもがな。なにも無根拠に言っているわけでない。

30 :
>>27
ペトコビッチは調子絶賛下降中で実際勝てる試合を落とした印象が強い。

31 :
>>24
理論上は可能だけど調べると見事にGS三回戦とトップ50の壁はリンクしてる。因みにGS三回戦いってもトップ50の壁を越えられなかったプレイヤーはいる。

32 :
けっこう調べたけどGS2回戦止まりでキャリアハイ50位の壁を突破しているプレイヤーが見つからない。少なくとも日本人女子にはこの法則が成り立っている。

33 :
ノーシードだったら早い段階でトップ10に当たるのはしょうがない
大坂でもレンカ、ハレプ、コンタに負けてんだし

34 :
>>33
1回戦で当たるのと
ポイントを獲得して2回戦や3回戦で
あたるのは大きな違いがある
大坂の場合は下位シードは倒せるけど。

35 :
GSは賞金が破格だけど、ポイント的には3回戦でも130くらいでしょ
やっぱりプレミアあたりでどれだけ稼げるかもでかい

36 :
日比野の場合は、ツアーでドロー運が良いからな
タシケントとかマレーシアみたいな超穴場ツアーはなかなか無いよ

37 :
日比野は穴場ツアーで運を使いすぎなんだよw
でも能力以上に効率的にポイントを稼いでるとも言える

38 :
モンテレイもマイアミ翌週のチャールストンの真裏になったけど面子はそこまで穴場ではないかな。穴場になりそうなのはコロンビアのボゴタ

39 :
ジャン・シュアイは、GS本戦を一度も勝てずに2014年に30位までいった。
ただその後、2016年に全豪でベスト8、全仏全米で2回戦に進出。
この例を見ても、トップ50よりGS3回戦進出のほうが難しいのかもしれない。

40 :
アジア人は馬鹿打ちがハマッて勝ち上がるってケースが少ないからな
だから基本安定するんだよな

41 :
>>39
佐伯美穂とか岡本久美子とかいるぞ。探せばもっといるよ。>GS三回戦でキャリアハイ50位切れなかったプレイヤー

42 :
なんだか穴場だなんだ言いたい放題だな。
面子弱かったら簡単に結果出るんかいや?
ゲームじゃないんだからそんな簡単な世界じゃないっつーの。

43 :
俺は日比野のトップ50に???となっただけ。GS三回戦のほうが先だろって話

44 :
>>43
日比野、GS本戦未勝利ながらCH56位
だから>>39の認識の方が現実に近い気がする
(GS優勝なしの1位もこれまで複数出現していることだし)

45 :
>>43
本人が設定した目標なんだからほっとけば?

46 :
>>44
それでもGS準優勝はしているからな。日比野とは違う話になるな。サフィナにしてもウォズニアッキにしてもヤンコビッチにしてもね。まだいたっけ?

47 :
>>45
そんなこといったら全てが余計なお世話になるだろ。

48 :
>>43
日比野の場合、シングルスでは GSもプレミアも本戦では全然勝てていない。
3回戦以上は、イスタンブール、ボル、ブラジル、タシケント、マレーシアの穴場だけ。
実際のところ、周りも本人も2015年タシケントの優勝ですっかり勘違いしてしまった。
ただ、穴場狩りがどこまで続くのか、見ものではある。

49 :
だから穴場狙いでいったらボゴタなのにモンテレイ選んでいるんだよな。やっぱりハードコートが好きなのかね。

50 :
>>47
いや、その通りだよ。
応援するならともかく、何を上から目線で語ってるんだろうと思ってさ。

51 :
>>48
何か勘違いしたの?
それとも、君は何をもって勘違いしたと思ったの?

52 :
>>51
日比野が、奈良・土居のように「GSで勝ち上がる & シード選手になれる」
と期待してしまったこと。 五輪に出場できたのも、その表れだろう。
しかし、今のところは期待がかなうかどうかは疑わしい。

53 :
>>52
どや?ワイはすごいやろ?ってか(笑)
日本人なんぞ元々そんなもんだ今更どや顔でなにいってんの?

54 :
奈良が>>17の画像upに続いてブログ更新
http://narakurumi.thetennisdaily.jp/

>>20>>22
事情は知らないけど、人脈があるのかもね


日本3/6(月) 23:45現在

[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

火曜予定(日本時間):単予選SF
07:00頃 Stadium-6 [Q9]尾崎 vs Cepede Royg
08:30頃 Stadium-6 [Q18]日比野 vs Bogdan
08:30頃 Stadium-7 青山 vs [Q14]Tig

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K ミルデューラ (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Grass-out)
火曜予定:単R32 清水(綾)・今西、複R16 今西/Stevenson
水曜以降:単R32 [Q]宮本(愛)

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K 横浜 (慶應大学日吉キャンパス Hard-out)
http://www.keio-challenger.jp/
火曜予定:単R32/複R16 多数
水曜以降:単R32/複R16 多数
※ OOP・ドローなど:上記URL

[3/6(月)〜の週]
★ ITF60K 珠海 (中国 JST−1h Hard-out)
火曜予定:複R16 [4]穂積/Glushko・澤柳/Lykina・桑田/Zhu、単予選F [Q1]桑田
水曜以降:未定

55 :
>>53
自分のことは全く関係ない。
日比野が不調が続いただけでなく、故障がちになってきていることも問題だ。
奈良・土居のようにGS3回戦&30位台になれば達成感も得られるだろうが、
決勝でバーティーに全く歯が立たなかったことからも、期待が持てない。

56 :
期待できないなら日比野の情報を自分から追うのをやめればいいだけ。
だいたい、日比野は奈良や土居など目標にしてない。

57 :
>>54 奈良ブログ明るい感じで一安心だな
奥野三村ツーショット完全に見逃してたわサンクス
尾崎日比野青山がんばれよー

58 :
>>55
達成感を得られるのは日比野?あなた?

59 :
予選 尾崎 vs Cepede Royg 始まるよ

IW単本戦R1
土居 vs Qualifier → R2 [19]Pavlyuchenkova
大坂 vs Qualifier → R2 [30]Shuai Zhang
奈良 vs K.Day → R2 [32]Lucic-Baroni

http://www.bnpparibasopen.com/en/draws/womens-singles
※ OOP・ドローなど:>>11

60 :
IW単予選R1(= 単予選SF)

[Q9]尾崎おめ 6-4 6-4 Cepede Roygおつ
予選F対戦相手は、[Q22]Sasnovichにフルセットで勝ったCrawford

まもなく [Q18]日比野 vs Bogdan
この試合の勝者と [Q11]Linette vs Kenin の勝者で予選F

61 :
日比野は勝っても次はリネッテだし、無理に出なくてもなぁ
尾崎は安定して勝ててるな

62 :
リネッテなんてチャンスでしかないわ。

63 :
[Q18]日比野おめ 4-6 6-2 7-6(1) Bogdanおつ
青山おつ 0-6 2-6 [Q14]Tigおめ

水曜予定(日本時間):単予選F
07:00頃 Stadium-5 [Q9]尾崎 vs Crawford
NB 07:00 Stadium-9 [Q18]日比野 vs [Q11]Linette
※ OOP・ドローなど:>>11

今年、IW複予選は非公開試合になったのかな...?

64 :
>>62
リネッテは強いよ
前回も勝てたのが不思議なくらいだし

65 :
有明で一番の活躍をしてるだけで、年間通してみれば、ツアー大会だけで100位を維持できるかギリギリの選手。
一発の破壊力は凄いけど、長い試合にもちこめれば、打ち疲れでほとんど競り負けてるよ。

66 :
日比野はフルセットで二時間越えの初戦を競り勝ってるから
体は大丈夫そうだけど疲労が心配なところ
リネッテはストレート勝ちだし、今までの対戦成績は一勝一敗
ややリネッテ有利だと思うけどね

67 :
>>63
去年までは予選2日目からダブルス予選も始まってたよな。
今年のIW公式サイトにもダブルス予選の結果表示ページが準備されてるから、そのうち始まるんじゃね?
http://www.bnpparibasopen.com/en/scores/daily-results

68 :
尾崎ってなにげに日々野よりランク上だったのか

69 :
>>68
今年に入ってからはだいたい尾崎が上だったよ
今週日比野に抜かれたけどねw

70 :
IWとマイアミってシード以外だと優勝まで7連勝しないといけないんだよな
シード勢が6試合って考えるとGSより大変だよな

71 :
日本3/8(水) 06:30現在

[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

水曜予定(日本時間):単予選F
07:00頃 Stadium-5 [Q9]尾崎 vs Crawford
NB 07:00 Stadium-9 [Q18]日比野 vs [Q11]Linette

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K ミルデューラ (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Grass-out)
水曜予定:単R32 [Q]宮本(愛)
木曜以降:単R16 清水(綾)

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K 横浜 (慶應大学日吉キャンパス Hard-out)
http://www.keio-challenger.jp/
水曜予定:単R32 多数
木曜以降:単R16/複QF 多数
※ OOP・ドローなど:上記URL

[3/6(月)〜の週]
★ ITF60K 珠海 (中国 JST−1h Hard-out)
水曜予定:無し
木曜以降:複QF 澤柳/Lykina

>>67
ありがとう、やはりそうだよねぇ

72 :
日比野、怪我がほぼ完治していればKuala Lumpur SFよりも良いスコアで勝てちゃうかも

73 :
>>71に追記
Serena Williams、IWとマイアミを棄権
https://twitter.com/BNPPARIBASOPEN/status/839235428834123776

これによって >>11 単本戦ドローのリバイス(シード選手のシャッフル)が行われるとのこと

74 :
ダブルス予選があるって初めて聞いた。
本当にあるの?

75 :
Zhuhai予選決勝
@桑田3-6 2-6EKerkhove
Mildura1回戦、清水(綾)は勝ったものの、今西は負け
島津勢、日本リーグのせいでお疲れか?元気ないぞ!
今日の横浜の大前に期待

76 :
>>67>>71>>74 確かに公式サイトに女子ダブルス予選の結果コーナーあるな
俺の記憶違いだったらスマンが去年まで無観客のコートでやって勝ち残った4組に本選ワイルドカード出す方式だったんじゃなかろうか

>>73 セリーナお大事にな

>>71>>75 今日休み取れたんで昼前から横浜25k行ってくる
ロブソンは昨日だったが今日はボスコ加藤未唯ヒビマヨ奥野大前荒川とかのシングルスを一度に見れるのが楽しみだわw

5番コート尾崎はじまる
9番コート日比野もうすぐっぽい

77 :
青山、ダブルス1回戦の相手はWCじゃん。ラッキーすぎる。

78 :
>>77
皮肉だなw

79 :
>>77 サンクス
つうかあのバーティーデラクワ組だと青山ヤン組きつそうな予感

尾崎も日比野も苦戦中がんばれ

80 :
下の方に昨年のダブルスドローがあるけど
[Q]はないよ
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/Archive/Draws/2016/609.pdf

81 :
ありがとう
>>76の記憶が正しいかも...

>>80
ありがとう
昨年の複本戦ドローには[Q]が無くて [WC]が数組あったのは もちろん知ってるけど...
昨日>>67が貼ってくれたURLを見てね
Result − Women’s Doubles Qualifying の選択カラムが今年もあるんだよねぇ...

82 :
カロプリやガルシア
バーティデラクアがわざわざ予選に出るかな

83 :
日比野残念、リネッテおめ

84 :
[Q9]尾崎 1-6 6-3 7-6(5) Crawford
尾崎本戦進出おめ! Crawfordおつ

[Q18]日比野 1-6 6(9)-7 [Q11]Linette
日比野おつ Linette本戦進出おめ

85 :
尾崎勝った!!

86 :
てか、ダブルス加藤、穂積はなんでIW出ないの?
せっかくランキング上げてるのに…
何か理由あんの?

87 :
ITFでシングルスのポイント稼ぐ方が大事だから。
ダブルスに関しは目先のランキングなんて気にしてないでしょ。

88 :
そうなんだ…
やっぱりダブルスは余興だからねぇ

89 :
予選勝ち上がり選手の位置確定
大坂は尾崎と対戦

土居 vs [Q]Kontaveit → R2 [19]Pavlyuchenkova
大坂 vs [Q]尾崎 → R2 [30]Shuai Zhang
奈良 vs Day → R2 [32]Lucic-Baroni
青山/Yang vs [WC]Barty/Dellacqua

90 :
アメリカ人の大坂は今回もやる気ない設定なのか?ファン目線だと。

91 :
IW 単本戦R96→64 / 複本戦R32→16

木曜予定(日本時間):
NB 07:00 Stadium-3 奈良 vs [WC]Day
08:30頃 Stadium-6 土居 vs [Q]Kontaveit

※ OOP・ドローなど:>>11

92 :
>>86
シングルスのランキングが16大会で決まるのに対して
ダブルスは11大会なので余裕がある。
穂積も加藤も外国人ペアと出場はしてるけど

結果は出てないです。

93 :
>>90
やる気はあるだろ
すんなり勝てるかは分からんが

94 :
尾崎最終セット0−3のところでライスコ
チェックするのやめたけどよく勝ったね。
しかしよりによって大坂と当たるとは。

95 :
>>90
GSや東レに比べたらモチベがないだけ。全くやる気がないとかではない。

96 :
また負けた時の言い訳か。
そろそろ素直に大した実力じゃないってのを理解したほうがいい
バーティのほうがよっぽど才能がある

97 :
真面目な話、尾崎が大坂になんとかなるわけないでしょ。ジャンシューアイはJWOの二の舞になる可能性が大きいと言わざる得ないが。

98 :
>>56
>>58
奈良や土居に失礼だろ。 それと、日比野を過大評価しすぎ。

少なくとも、昨年の土居の全英ベスト16や、奈良のIW予選上がりでの2回戦
ウイリアムズ姉に対する勝利は、観ている側にも達成感が伝わってきた。

日比野の目標がトップ50なら、GSやプレミアで勝ち上がる必要がある
だろうが、土居・奈良の実績は十分に目安になるはず。

99 :
こだわってるけど達成感ってなに?

100 :
穴場だろうが、なんだろうが22歳の時点でシングルスのWTA決勝を3回経験した日本人選手
って過去にいたっけ?

101 :
インターナショナルは隙間狙えばいつでも取れる。

102 :
>>100
伊達と杉山は?

103 :
>>101
へー、いつでもとれるんだー

104 :
そう、穴場狙えばいつでも取れる。
ちなみに穴場候補は

モンテレー
バグー
ボゴタ
ラバト
ニュンベルグ
ブカレスト
バスダッド
東京インターナショナル
広州
タシュケント

逆に年初のオーストラリアシリーズとかはインターナショナルでも取るのは難しい

105 :
伊達や杉山の時代は一番下のWTA大会でもトップ10一人は出てなかったっけ
穴場らしい穴場ってなかった気が

106 :
>>104
日比野を考慮すると、100位ぐらいの力があれば決勝には行けそう

107 :
>>104
いつでも獲れるなら、そこで全部優勝してGSシード入りすりゃいい。

108 :
>>107
優勝するには、100位の力+ドロー運が必要

109 :
日本選手はインターナショナルの大会に
かなり出ていると思うけど優勝は簡単ではない

実際、2016年はツアーシングルスの優勝はなかった。

110 :
>>104
今年のモンテレイの面子見るとアカプルコと変わらんレベル。ケルバーがいる分ちょい上

111 :
>>107
穴場なのは理由があってGSの前後にある大会だからな。当然肝心のGSではコンディションガタガタになるだろうな。

112 :
ケルバーはまことにトップ10だが、ナンバーワンではないから、あまり関係ない

113 :
あと辺鄙な場所でやる大会も穴場だな。
バグーとかボゴタとか…
トップがわざわざ行くかって…
ポイントコジキしかいかないよ

114 :
日比野なんて推してるの池爺くらいだろ
見る目ない香具師しか推さないよ

115 :
感じ悪いスレになったな

116 :
日比野はまだ若いしこれからだよ
いずれは尾崎と共に、日本女子テニスをリードして行く事になるよ
いつまでも土居と奈良には頼れないからな

117 :
日本3/9(木) 06:45現在

[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

木曜予定(日本時間):単R96→64 / 複R32→16
NB 07:00 Stadium-3 奈良 vs [WC]Day
08:30頃 Stadium-6 土居 vs [Q]Kontaveit

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K ミルデューラ (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Grass-out)
木曜予定:単R16 清水(綾)
金曜以降:未定

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K 横浜 (慶應大学日吉キャンパス Hard-out)
http://www.keio-challenger.jp/
木曜予定:単R16 [1]加藤(未)・[3]大前・[4]日比・[5]秋田・[6]波形・瀬間・奥野・[Q]山外・[Q]荒川(晴)・[Q]北川・[Q]加治・[Q]林(恵)・[WC]西本(恵)、複QF [1]奥野/瀬間・[2]波形/高畑、美濃越/Chiang・[WC]村瀬/押野(紗)・[WC]森崎/米原・[WC]江代/西本(恵)
金曜以降:単QF 未定、複SF 岡村/Hsu・ほか未定
※ OOP・ドローなど:上記URL

[3/6(月)〜の週]
★ ITF60K 珠海 (中国 JST−1h Hard-out)
木曜予定:複QF 澤柳/Lykina
金曜以降:未定

★ WOWOWプライム 3/11(土) 13:00〜13:30 (初回放送)
テニス太郎 #11
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/taro/
※ 穂積の特集があるとのこと

★ WOWOWライブ 3/11(土) 13:30〜18:00 (初回放送・生放送)
WOWOWテニスデー MARCH 〜 錦織・伊達・大坂 グランドスラムが待ちきれない4時間半SP 〜
http://www.wowow.co.jp/detail/110397

118 :
>>117 予定サンクス
昨日休み取ってシングルスオンリー日の横浜25k堪能してきたわ
今日も日本選手で賑わいそうだなw

IW今から奈良その後土居がんばれ

119 :
パワーなし、うまさなし、体力なし
奈良はもう、お疲れさんやな

120 :
土居とも、悪い意味で仲良しに戻っちゃったしなあ。
終わるのも一緒かもな。

121 :
土居、奈良共に初戦敗退orz

122 :
結局また大坂頼みかいな。いつものパターンやな。

123 :
日比野と尾崎が伸びてくれないとマズイな

124 :
金曜予定(日本時間):単R96→64
08:30頃 Stadium-7 大坂 vs [Q]尾崎

※ OOP・ドローなど:>>11
※ ATP版pdfの方がOOP反映が早いので、念のため貼っておくね
http://www.protennislive.com/posting/2017/404/op.pdf

125 :
トップ5比較
(日本)     (中国)
土居美咲     ジャン・シューアイ
大坂なおみ    ペン・シューアイ
日比野菜緒    ワン・キャン
奈良くるみ    ドゥアン・インイン
尾崎里紗     ゼン・サイサイ

126 :
大坂なおみ がランキングで土居美咲を抜くことが確定したね。

127 :
昨年優勝した125Kはなくなったのか。

128 :
>>126
大分前から実質大坂がTOPだったが、これからは名実共に大坂がエースだな

129 :
ていっても大坂は早くトップ30に入らないと…
なんか今年伸び悩んでるよな。
デカイ大会だけ選んで大量ポイント→ランクアップ
って筋書きなんだろうけど、そう甘くないと思う。

130 :
ショボいなぁ

131 :
>>129
伸び悩んでると言っても、日比野や尾崎は

132 :
>>131
続き
土居や奈良の代わりになるにはもっと時間がかかりそうだ

133 :
>>127
土居がマイアミの前にポイントを加点できなければ、大坂に抜かれる。
土居はマイアミまで、調整のために休むのではないのか?

今年は、土居が昨年優勝したサンアントニオ125kは開催されない。
https://en.wikipedia.org/wiki/2017_WTA_125K_series#Schedule

134 :
だから穴場狙うからそうなるんだよ…
穴場は大抵辺鄙な場所でやって観客も2.5万ドル大会?って思うようなガラガラ
いつ消えてもおかしくないし、ディフェンドする機会さえ与えられないんだよ。
日比野が優勝したタシュケントなんて決勝見る限り岐阜より設備も観客も少なかったんじゃない?w

135 :
土居に、どこかの大会を狙うなんて芸当ができればねえ・・・。

136 :
日本3/10(金) 08:00現在

[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

金曜予定(日本時間):単R96→64
08:30頃 Stadium-7 大坂 vs [Q]尾崎

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K ミルデューラ (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Grass-out)
金曜予定:単QF 清水(綾)
土曜以降:未定

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K 横浜 (慶應大学日吉キャンパス Hard-out)
http://www.keio-challenger.jp/
金曜予定:単QF [1]加藤(未)・[3]大前・[4]日比・[6]波形・瀬間・[WC]西本(恵)、複SF [1]奥野/瀬間・岡村/Hsu・美濃越/Chiang・[WC]森崎/米原
土曜予定:単SF/複F 未定
※ OOP・ドローなど:上記URL

[3/6(月)〜の週]
★ ITF60K 珠海 (中国 JST−1h Hard-out)
木曜結果:複QF 澤柳/Lykina おつ
※ 日本選手は単複すべて敗退

★ WOWOWプライム 3/11(土) 13:00〜13:30 (初回放送)
テニス太郎 #11
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/taro/
※ 穂積の特集があるとのこと

★ WOWOWライブ 3/11(土) 13:30〜18:00 (初回放送・生放送)
WOWOWテニスデー MARCH 〜 錦織・伊達・大坂 グランドスラムが待ちきれない4時間半SP 〜
http://www.wowow.co.jp/detail/110397

137 :
[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

土曜予定(日本時間):複R32→16
07:00定 Stadium-8 青山/Yang vs [WC]Barty/Dellacqua

[現地3/13(月)〜の週] 予選3/12(日)〜
★ ITF15K タンパ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Clay-out)
単本戦:大坂(ま)
単予選:野井・[Alt.]平松(め)・[Alt.]小林(か)・[Alt.]梶原

[3/13(月)〜の週] 予選3/12(日)〜
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
単本戦:[SR]森田 → Withdrawal
単予選:桑田・穂積・澤柳・加藤(未)・大前・日比・波形・岡村・[Alt.]二宮・[Alt.]喜島・[Alt.]井上(雅)・ほか

[3/13(月)〜の週] 予選3/11(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
単予選:秋山(み)・森本(凪)

★ NHK-BS1 3/15(水) 19:00〜19:50 (再放送)
ぼくらはマンガで強くなった 「歩み続けろ、世界の頂点へ! テニス新時代」
http://www4.nhk.or.jp/boku-man/x/2017-03-15/11/31866/2556012/

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
単予選:山外・華谷

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/
単本戦:秋田・岡村・清水(綾)・田中(優)・今西・二宮・鮎川・奥野・喜島・宮本(愛)
単予選:荒川(晴)・井上(雅)・ほか多数

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K アンタルヤ (トルコ JST−6h Clay-out)
単予選:上吉原

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
単予選:野井

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K イラクリオン (ギリシャ 現地3/26(日)03:00まで冬時間JST−7h 以降夏時間JST−6h Clay-out)
★ ITF15K オービドス (ポルトガル 現地3/26(日)01:00まで冬時間JST−9h 以降夏時間JST−8h Carpet-out)
上記2大会の単予選[Alt.]に重複エントリー:[Alt.]矢沢(友)

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
単本戦:土居・大坂
単予選:奈良・尾崎・日比野

[現地4/1(土)予選〜4/9(日)決勝]
★ WTA Premier チャールストン (米サウスカロライナ州 夏時間JST−13h Green-Clay-out)
単本戦:土居・大坂

[現地4/1(土)予選〜4/9(日)決勝]
★ WTA International モンテレイ (メキシコ 現地4/2(日)02:00まで冬時間JST−15h 以降夏時間JST−14h Hard-out)
単本戦:尾崎・日比野

138 :
大坂vs尾崎が始まったな。
>>137
穂積や加藤とかはマイアミのダブルス本戦INとシングルス予選INが微妙なのか。
マイアミに入れなかったらITF西多摩の本戦WCかもな。

139 :
IW 単R96→64
大坂おめ 6-4 6-2 [Q]尾崎おつ
単R64対戦相手は [30]Shuai Zhang

>>138
できればマイアミ単予選&複本戦で見たいんだけど、どうなるのかねぇ...

140 :
最初は大坂のミスが目立ったけど、2セット目からミスが減ってきて大坂の完勝だった

141 :
ライストあったの?
1stサービス38%でもセットとれないんじゃ、お話にならんな。

142 :
大坂2回戦進出おめでとさん
予選からの尾崎おつかれさん
>>136-137 予定サンクス
土日の横浜25k見に行きたいw

143 :
結局大坂しか残ってないじゃん

144 :
>>143
いつもの事だよw

145 :
小坂という名字だったら穴場でだけ活躍する選手になっていたかもしれん。

146 :
>>125
次はいよいよ日中ナンバーワン対決だな

147 :
奈良が甲府2.5万に出るみたいだな。
5年前に筑波に出て、美濃越舞に負けた時を思い出す。

148 :
奈良はツアープロとしてはいよいよピンチだな。

149 :
奈良はIW後のランキングでトップ100から陥落してしまうからな。
甲府でポイントを稼がないと仕方がない。

150 :
日本3/11(土) 07:00現在

[現地3/6(月)予選〜3/19(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 現地3/12(日)02:00まで冬時間JST−17h 以降夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

土曜予定(日本時間):複R32→16
07:00定 Stadium-8 青山/Yang vs [WC]Barty/Dellacqua
※ 勝者 → 複R16 vs [7]King/Shvedova

日曜以降:単R64→32
OOP未定 大坂 vs [30]Shuai Zhang
※ 勝者 → 単R32 vs ([9]Keys or [Q]Duque-Marino)

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K ミルデューラ (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Grass-out)
金曜結果:単QF 清水(綾) おつ
※ 日本選手は単複すべて敗退

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K 横浜 (慶應大学日吉キャンパス Hard-out)
http://www.keio-challenger.jp/
※ OOP・ドローなど:上記URL

土曜予定:
10:30定 単SF [3]大前 vs [6]波形
12:00頃 単SF [1]加藤(未) vs [4]日比
NB13:30 複F [1]奥野/瀬間 vs [WC]森崎/米原

[3/13(月)〜の週] 予選3/11(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
土曜予定:単予選R1 森本(凪)

★ [3/13(月)〜の週] 以降の予定 >>137

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K 甲府 (山梨学院 横根テニスセンター Hard-out)
http://kofuopen.estclub.co.jp/
単本戦:奈良・加藤(未)・桑田・穂積・澤柳・青山・日比・大前・秋田
単予選:波形・岡村・清水(綾)・田中(優)・瀬間・今西・二宮・鮎川・奥野・[Alt.]多数

★ TVオンエア予定 >>136

151 :
デラクア春のダフォ祭りが開催された

152 :
IW 複R32→16
青山/Yang 6-4 2-6 STB 10-4 [WC]Barty/Dellacqua
青山/Yangおめ! Barty/Dellacquaおつ
複R16対戦相手は [7]King/Shvedova

>>150 追記
IW 日曜予定(日本時間):単R64→32
05:30頃 Stadium-7 大坂 vs [30]Shuai Zhang
※ 勝者 → 単R32 vs ([9]Keys or [Q]Duque-Marino)

※ OOP・ドローなど:>>11

153 :
青山/Yang組おめでとう!
青山復活かな。

154 :
>>153
相手結構強敵だよね

155 :
青山も二宮も別れた後に
2人とも結果を出した。

156 :
>>155
何か複雑だな
でも結果出なけりゃしゃあない

157 :
甲府ITF25Kの時期は、昨年の奈良はオスプレイITF50K(米国)に出場した。
そのオスプレイ大会が今年は開催されないので甲府にしたのだろう。

それより、奈良はチャールストン予選かモンテレイに出場しないのだろうか?

158 :
青山の相方w
ttps://www.youtube.com/watch?v=rQuoXchTmHg

159 :
★ ITF25K 横浜
土曜結果:複F [1]奥野/瀬間 優勝おめ! 6-4 6-4 [WC]森崎/米原 準優勝おつ
単SF試合途中で棄権した[1]加藤 お大事に
日曜予定:11:30定 単SF [3]大前 vs [4]日比

テニス太郎#11 穂積のコーナー 〜 テニスデーMARCH 生放送4時間半SPは、座談会でのヨネちゃんの話ぶりが楽しかったw

>>157
昨年の奈良はマイアミ予選1コケ以降、50Kオスプリ(Green-Clay-out)では本戦R32から難読さんBuyukakcayを相手にフルセットを闘った上、R16では予選勝ち上がりの当時300位台Schaeferを相手に試合開始早々棄権(吐き気? 目まいだっけ?)したり、散々だったよね

直後のチャールストン(Green-Clay-out)も本戦1コケ、たしかその後もウィンブルドン本戦R128でようやく1勝するまで出場全大会1コケ(全仏R128での相手棄権を除いて)という負の連鎖に陥ってしまったはず...
今年の25K甲府(Hard-out)では何とかして浮上のきっかけを掴んでほしいね

160 :
>>157>>159
なるほど奈良は去年の伏線があっての甲府ハードなんだな。
でもチャールストンクレイかモンテレイハードにも挑戦してもらいたい。

161 :
>>159 横浜25k行って駅前で一杯ひかっけて帰宅w
奥野瀬間ペア優勝おめでとさん!
加藤は重症には見えんかったがお大事にな
ヒビマヨが第2セット途中から加藤のこと気にかけて逆に辛そうだったわ

今からWOWOW録画5時間見て明朝は西岡イボカル〜大坂ジャンを見るとか嬉しすぎる
その後すぐ横浜25kシングルス決勝に向かう予定w

162 :
二宮組でも、デラクア・バーティーはチャンスあったもんなあ。
特にデラクアの方は、かなり衰えてる。

163 :
二宮も青山も、サーブが強烈な相方だし、大きいのに前衛も結構上手いから
2人で組んでた時よりマシだろうね。

164 :
>>159
奈良は、昨年マイアミ以降の体調不良や怪我から、今年ようやく回復した様子。
しかし、おそらく体力的には、まだ完全には戻っていないのだろう。

>>162
二宮組は第1セットをタイブレーク 5-1 から6ポイント連取されて落とした。
表彰式でも、二宮は悔しそうだった。

165 :
>>161
いつ寝るんだよw

166 :
>>159
自レス訂正、25K横浜の日曜予定は単F
>>160>>164
完全に復調した奈良を早く見たいね
>>161
パワフルだなぁw

加藤(未)は60K深セン単予選からWithdrawしたようだね (複本戦は未定)

[3/13(月)〜の週] 予選3/12(日)〜
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
日曜予定:単予選R1 [3]穂積・[5]澤柳・波形・岡村
火曜以降:単本戦R32 桑田、複本戦R16 未定
※ [SR]森田 → 単本戦Withdrawal、加藤(未)・大前・日比 → 単予選Withdrawal

[3/13(月)〜の週] 予選3/11(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
土曜結果:単予選R1 森本(凪) おつ
日曜〜火曜予定:無し
水曜以降:複R16 未定

167 :
>>165 寝る暇ないw
>>166 加藤は大事に至らなきゃいいな
明日横浜25k決勝の大前ヒビマヨはもしかすると深セン60k本戦WCもらえるかもな

168 :
>>161 >>167
加藤vs日比、怪我さえなければ加藤がストレート勝ちしそうな流れだったのかな?
それともどちらに転ぶか分からないくらい拮抗した戦いだった?
どんな戦術の応酬があったのか、ちょっとレポートしてくれると嬉しい

勿論、今晩じゃなくても構わないっすw

169 :
IW 単R64→32
大坂おめ! 6-4 6-2 [30]Shuai Zhangおつ
単R32対戦相手は [9]Keys or [Q]Duque-Marino

170 :
大坂が中国のエースジャンに圧勝!

171 :
いま、単R32対戦相手は [9]Keys に決定

172 :
さて次もリベンジマッチか。キーズにリベンジしてウォズニアッキとのリベンジマッチに行けるか。

173 :
アメリカ本土東海岸〜西海岸が夏時間に入ったので、予定を纏め直しておくね

日本3/12(日) 19:30現在

★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

火曜以降(日本時間):単R32→16
OOP未定 大坂 vs [9]Keys
※ 勝者 → 単R16 vs ([13]Wozniacki or Siniakova)

火曜以降(日本時間):複R16→QF
OOP未定 青山/Yang vs [7]King/Shvedova
※ 勝者 → 複QF vs ([2]Makarova/Vesnina or [O]Stosur/S.Zhang)

[3/6(月)〜の週]
★ ITF25K 横浜 (慶應大学 日吉キャンパス Hard-out)
http://www.keio-challenger.jp/
日曜結果:単F [3]大前 優勝おめ! 7-5 6-2 [4]日比 準優勝おつ

[3/13(月)〜の週] 予選3/12(日)〜
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
日曜結果:単予選R1 [Q3]穂積おつ・[Q5]澤柳おめ・波形おめ・岡村おめ
※ 穂積、相手19歳300位の2S/TB/4MPから一旦は追いついたものの残念...
月曜予定:単予選SF [Q5]澤柳・波形・岡村
火曜以降:単R32 桑田、複R16 未定
※ [SR]森田 → 単本戦Withdrawal、加藤(未)・大前・日比 → 単予選Withdrawal

[3/13(月)〜の週] 予選3/11(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
日曜〜火曜予定:無し
水曜以降:複R16 未定

[現地3/13(月)〜の週] 予選現地3/12(日)〜
★ ITF15K タンパ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Clay-out)
現地日曜予定:単予選R1 野井
現地火曜以降:単R32 大坂(ま)

★ NHK-BS1 3/15(水) 19:00〜19:50 (再放送)
ぼくらはマンガで強くなった 「歩み続けろ、世界の頂点へ! テニス新時代」
http://www4.nhk.or.jp/boku-man/x/2017-03-15/11/31866/2556012/

174 :
日本3/12(日) 19:30現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
単本戦:土居・大坂
単予選:奈良・尾崎・日比野

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
単予選:山外・華谷

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/
※ OOP・ドローなど:上記URL
単本戦:秋田・岡村・清水(綾)・田中(優)・瀬間・今西・二宮・鮎川・奥野・喜島・宮本(愛)
単予選:荒川(晴)・井上(雅)・小関・牛島・小堀・美濃越・加治・吉冨(愛)・ほか多数

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
単予選:野井

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K イラクリオン (ギリシャ 現地3/26(日)03:00まで冬時間JST−7h 以降夏時間JST−6h Clay-out)
★ ITF15K オービドス (ポルトガル 現地3/26(日)01:00まで冬時間JST−9h 以降夏時間JST−8h Carpet-out)
上記2大会の単予選:[Alt.]矢沢(友)

175 :
日本3/12(日) 19:30現在

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 現地4/2(日)03:00まで夏時間JST+2h 以降冬時間JST+1h Clay-out)
単予選:二宮・喜島・井上(雅)・小関・美濃越・華谷・江藤(奈)・[Alt.]樋口(由)・[Alt.]山口(司)・[Alt.]杉原(里)・[Alt.]道慶

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K 甲府 (山梨学院 横根テニスセンター Hard-out)
http://kofuopen.estclub.co.jp/
単本戦:奈良・加藤(未)・桑田・穂積・澤柳・青山・日比・大前・秋田
単予選:波形・岡村・清水(綾)・田中(優)・瀬間・今西・二宮・鮎川・奥野・[Alt.]多数

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF60K 泉州 (中国 JST−1h Hard-out)
単本戦:加藤(未)・桑田・澤柳・青山
単予選:日比・大前・波形・岡村・[Alt.]田中(優)・[Alt.]今西・[Alt.]二宮・[Alt.]奥野・[Alt.]喜島・[Alt.]井上(雅)・[Alt.]小関・[Alt.]美濃越・[Alt.]ほか多数

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF15K イスタンブール (トルコ JST−6h Hard-in)
単本戦:田中(優)
単予選:今西・[Alt.]北川・[Alt.]野井・[Alt.]道慶

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF15K イラクリオン (ギリシャ 現地3/26(日)03:00まで冬時間JST−7h 以降夏時間JST−6h Clay-out)
単本戦:田中(優)
単予選:小関・[Alt.]北川・[Alt.]杉原(里)・[Alt.]道慶・[Alt.]矢沢(友)

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
単予選:田中(優)
単予選:[Alt.]北川・[Alt.]野井・[Alt.]道慶

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF15K オービドス (ポルトガル 現地3/26(日)01:00まで冬時間JST−9h 以降夏時間JST−8h Carpet-out)
単予選:[Alt.]江藤(奈)・[Alt.]矢沢(友)

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF25K サンタマルゲリータ・ディ・プーラ (イタリア 現地3/26(日)02:00まで冬時間JST−8h 以降夏時間JST−7h Clay-out)
単本戦:日比
単予選:[Alt.]田中(優)・[Alt.]江藤(奈)

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF60K クロワシー・ボーブール (フランス 現地3/26(日)02:00まで冬時間JST−8h 以降夏時間JST−7h Hard-in)
単予選:[Alt.]今西・[Alt.]上田(ら)

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF15K ハンマメット (チュニジア JST−8h Clay-out)
単予選:[Alt.]北川

[現地4/1(土)予選〜4/9(日)決勝]
★ WTA Premier チャールストン (米サウスカロライナ州 夏時間JST−13h Green-Clay-out)
単本戦:土居・大坂
単予選:未定

[現地4/1(土)予選〜4/9(日)決勝]
★ WTA International モンテレイ (メキシコ 現地4/2(日)02:00まで冬時間JST−15h 以降夏時間JST−14h Hard-out)
単本戦:尾崎・日比野
単予選:未定

176 :
IW大坂3回戦進出おめ!
横浜25k大前優勝おめ!ヒビマヨも準優勝おめ!

>>173-175 予定まとめサンクス
>>168 遅レスすまん
徹夜でWOWOW録画と西岡と大坂見てから日吉へ
帰って寝て今起きたw
文才無いが土曜日の準決勝を簡単にまとめる
第1セット加藤ペースの粘り強いラリー戦にヒビマヨが根負け
第2セットヒビマヨがラリー中のチェンジオブペースからドロップ深ロブを織り交ぜる多彩な攻めで反撃開始
加藤は前後左右に揺さぶられ続けてファイナルセットを迎えたという流れ
土曜日現地は晴れてた割りに寒かったんで選手たち辛かったと思うわ

177 :
IW 火曜予定(日本時間):複R16→QF
03:00定 Stadium-4 青山/Yang vs [7]King/Shvedova
※ 勝者 → 複QF vs [2]Makarova/Vesnina

IW 火曜予定(日本時間):単R32→16
NB11:00 Stadium-1 大坂 vs [9]Keys
※ 勝者 → 単R16 vs ([13]Wozniacki or Siniakova)

※ OOP・ドローなど:>>11

178 :
予選なのに波形の試合はライストあった。
隣で岡村とロブソンやってたけど、終盤で負けそうになったロブソンが
奇声をあげまくって岡村を威圧w
落ちぶれたなあ、ロブソン・・・。

179 :
>>176
一昨日〜昨日と弾丸観戦ツアーお疲れさま
律儀に試合レポありがとう!
大体どんな感じだったか想像し易いです
日比のスライスに対する攻撃力の差が大前と加藤の運命を分けたもの想像

好きな選手(山外・日比・加冶・大前・加藤)、恐らく好きであろう荒川、が活躍して自分的には良い大会だった
現地観戦叶わなかったのが悔やまれる

180 :
青山は余計な事せずに、ヤンの能力を最大限引き出す事だけ考えとけばいい感じだな。

181 :
いい中国人選手だ
青山には勿体ない
サービス全部落としております

182 :
1ゲーム3ダフォは仕様

183 :
青山/ヤン組、勝利おめでとう!
キング/シュエドワ組に勝ってしまうとは。
最後は青山のショットで決めたね。

184 :
>>183
やっぱり青山のサービスゲーム何とかしたいわな

185 :
>>184
ダフォは青山のトラウマになっているような気がする。勝つことが薬かもしれん。

ヤンは最近結果が出なかったのに青山と組んで結果を出しつつある。
ヤンも青山のサーブがダメなことは承知の上でペアを組んだのでしょう。

186 :
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している

新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
IT業界・焼き肉屋・クリーニング屋
格闘技界・タクシー業界

ブログ「日本よ何処へ」様より

187 :
日本3/14(火) 10:00現在

★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

複R16→QF 青山/Yangおめ! 6-3 6(5)-7 STB 10-8 [7]King/Shvedovaおつ

火曜予定(日本時間):単R32→16
NB11:00 Stadium-1 大坂 vs [9]Keys
※ 勝者 → 単R16 vs ([13]Wozniacki or Siniakova)

水曜予定(日本時間):単R16→QF
NB12:30 Stadium-1 (大坂 or [9]Keys) vs ([13]Wozniacki or Siniakova)
※ Possible Court Change

木曜以降(日本時間):複QF→SF
OOP未定 青山/Yang vs [2]Makarova/Vesnina
※ 勝者 → 複SF (Hradecka/Siniakova or Arruabarrena/Liang)

[3/13(月)〜の週]
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
月曜結果:単予選SF [Q5]澤柳おつ・波形おつ・岡村おめ
火曜予定:単予選F 岡村、複R16 桑田/Hesse・澤柳/Lykina・高畑/Webey-Smith
水曜以降:単R32 桑田、複R16 [1]二宮/大前・穂積/Savinykh

[3/13(月)〜の週]
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
火曜予定:無し
水曜以降:単R32 [WC]秋山(み)

[現地3/13(月)〜の週]
★ ITF15K タンパ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Clay-out)
現地月曜結果:単予選SF 野井おつ
現地火曜予定:単R32 大坂(ま)、複R16 野井/Touly

★ NHK-BS1 3/15(水) 19:00〜19:50 (再放送)
ぼくらはマンガで強くなった 「歩み続けろ、世界の頂点へ! テニス新時代」
http://www4.nhk.or.jp/boku-man/x/2017-03-15/11/31866/2556012/

★ 安藤証券公式サイト、奈良・日比のツアーレポートを更新 (森田・佐藤(久) は未更新)
http://www.ando-sec.co.jp/

188 :
IW 単R32 大坂 1-6 4-6 [9]Keys
大坂おつ、次のマイアミがんばれ
Keysおめ、明日の単R16がんばれ

189 :
大坂おつ第2セットは希望が持てた
キーズ16強進出おめ
青山ヤン組おめ
準々決勝でも第2シード組を撃破してくれ

>>179 現地レポ端折りすぎてスマンかった
ちなみに俺の好きな選手と大体同じだわw
>>187 予定その他サンクス
安藤証券レポは時系列で読むと選手状況分かりやすいよな

190 :
大坂はマイアミも2つ勝ってポイントディフェンド出来ればそれでよしかな。チャールストンもあるし、マイアミ勝ちまくれることに越したことはないけど。

191 :
>>190
キーズは強かったな
ジャンには勝ってるから、悪くは無いだろ
もう一段階上がらないとTOP10プレイヤーには勝てないな

192 :
>>185
オークランドSF、ホバート準優勝、全豪3回戦進出で結果が出てないって・・・。
どうみても、ヤンが相手にとって脅威だ。
青山が足引っ張らなければ、普通にストレート勝ちできた試合。

193 :
日本3/15(水) 09:30現在

★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

木曜予定(日本時間):複QF→SF
06:00頃 Stadium-4 青山/Yang vs [2]Makarova/Vesnina
※ 勝者 → 複SF vs (Hradecka/Siniakova or Arruabarrena/Liang)

[3/13(月)〜の週]
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
火曜結果:単予選F 岡村おつ、複R16 桑田/Hesseおめ・澤柳/Lykinaおつ・高畑/Webley-Smithおつ
水曜予定:単R32 桑田、複R16 [1]二宮/大前・穂積/Savinykh
木曜以降:複QF 桑田/Hesse

[3/13(月)〜の週]
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
水曜予定:単R32 [WC]秋山(み)

[現地3/13(月)〜の週]
★ ITF15K タンパ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Clay-out)
現地火曜結果:単R32 大坂(ま)おめ、複R16 野井/Toulyおめ
現地水曜予定:無し
現地木曜以降:単R16 大坂(ま)、複QF 野井/Touly

194 :
日本3/16(木) 07:45現在

★ WTA Premier Mandatory インディアンウェルズ (米カリフォルニア州 夏時間JST−16h Hard-out)
※ OOP・ドローなど:>>11

木曜結果(日本時間):複QF
青山/Yang おつ 2-6 1-6 [2]Makarova/Vesnina おめ

[3/13(月)〜の週]
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
水曜結果:単R32 桑田おめ、複R16 [1]二宮/大前おめ・穂積/Savinykhおめ
木曜予定:単R16 桑田、複QF [1]二宮/大前、穂積/Savinykh、桑田/Hesse

[3/13(月)〜の週]
★ ITF15K シャルムエルシェイク (エジプト JST−7h Hard-out)
水曜結果:単R32 [WC]秋山(み) おつ
※ 日本選手は単複すべて敗退

[現地3/13(月)〜の週]
★ ITF15K タンパ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Clay-out)
現地水曜結果:無し
現地木曜予定:単R16 大坂(ま)、複QF 野井/Touly

195 :
日本3/17(金) 08:30現在

[3/13(月)〜の週]
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
木曜結果:単R16 桑田おつ、複QF [1]二宮/大前おつ・穂積/Savinykhおめ・桑田/Hesseおつ
金曜予定:
日本金曜13:30頃 Court-9 複SF 穂積/Savinykh vs Piter/Zanevska

[現地3/13(月)〜の週]
★ ITF15K タンパ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Clay-out)
現地木曜結果:単R16 大坂(ま)おめ、複QF 野井/Toulyおつ
現地金曜予定:
日本金曜23:00定 Court-3 単QF 大坂(ま) vs [3]Zarazua

大坂まり、15KタンパQF進出おめ!
QF対戦相手 [3]Zarazuaは19歳200位台後半の伸び盛りだけど、今年1月の15KプティブールSF(日比にフルセット負け)以来の上位進出を果たしてほしい

★ 以下、WTA/ITFプロテニス関連番組ではないけど、参考までに...
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21857961.html

196 :
藤原や青山のあとをついで、ダブルスの前で活躍するのは、加藤の他にいるだろうか?

197 :
ITF60K 深セン 複SF
穂積/Savinykh 7-5 6-2 Piter/Zanevska
穂積、昨年のWTA125K ホノルル複(穂積/加藤で優勝)以来の複F進出おめ!
複F対戦相手は [2]Kichenok双子姉妹 or [3]Kerkhove/Marozava

加藤がfacebookを更新したけど、先週の25K横浜 単SF(vs 日比)の棄権理由は足首の捻挫とのこと
ほか、大坂・尾崎・日比野・江口・大前・奥野などもtwitterやfacebookを更新
奥野はWOWOWに出演するのかな?

198 :
あれ? なぜかIDが替わった...

199 :
日本3/17(金) 15:30現在

[3/13(月)〜の週]
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
金曜結果:
複SF 穂積/Savinykhおめ! Piter/Zanevskaおつ
土曜予定:
日本土曜13:30頃 Court-3 複F 穂積/Savinykh vs [2]Kichenok双子姉妹

200 :
日本3/17(金) 17:45現在

奈良、3/27(月)〜の25K甲府の単本戦に続いて、4/3(月)〜の25K柏の単本戦にもエントリー (両大会とも Hard-out)

Mandatoryマイアミ(Hard-out)単予選の出場可否は間もなく判るとして、Premierチャールストン(Green-Clay-out)やInternationalモンテレイ(Hard-out)は回避するのかな...

201 :
>>200
俺も柏のリスト見て来た。
奈良はマイアミの後しばらく日本で調整するのかもな。

穂積は去年12月以来のダブルス優勝に期待してる。
大坂姉もがんばれ。

202 :
穂積はグランドスラムベスト4なのに
ITFダブルス出場とか反則だよね

203 :
ベンチで、加藤のなんでやねんツッコミがなければ同等の力は発揮できんでしょう。

204 :
日本3/18(土) 08:20現在

[3/13(月)〜の週]
★ ITF60K 深セン (中国 JST−1h Hard-out)
土曜予定:
日本土曜13:30頃 Court-3 複F 穂積/Savinykh vs [2]Kichenok双子姉妹

[現地3/13(月)〜の週]
★ ITF15K タンパ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Clay-out)
現地金曜結果:
単QF 大坂(ま) おめ 6-1 6-0 [3]Zarazua おつ
現地土曜予定:
日本土曜24:30頃 Court-5 単SF 大坂(ま) vs [1]Larcher de Brito

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
土曜予定:無し
日曜予定:単予選R1 [Q4]山外・[Q7]華谷

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/
※ OOP・ドローなど:上記URL
土曜予定:単予選R1 多数
火曜以降:単R32 秋田・岡村・清水(綾)・田中(優)・瀬間・二宮・鮎川・奥野・喜島・荒川(晴)・宮本(愛)、複R16 未定

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
単本戦:土居・大坂
単予選:奈良・尾崎・日比野

205 :
>>195 確かにその番組はテニスじゃなくてバラエティーだわw

>>200-201 奈良はマイアミ予選〜甲府25k〜柏25kが濃厚なのか
ここで調子取り戻してほしいよな

>>204 予定サンクス
シンセン60kダブルス決勝穂積とタンパ15kシングルス準決勝大坂まり頑張れ
マイアミダブルスは青山ヤン組がトップALTから入れそうだ
ちなみに明日あさって晴れたら西多摩15k予選に行こうと思ってる
めちゃ遠いんだがw

206 :
4月12日、伊達と日比野でエキシビやるんだね。

207 :
>>204
深センは雨で開始遅れてるな。穂積がんばれ。
>>205
天気予報いいみたいだ。楽しんできてくれ。
>>206
先週土曜日のWOWOW座談会で伊達が言ってたな。

208 :
60K深セン 複F 穂積/Savinykh 準優勝おつ 4-6 4-6 [2]Kichenok双子姉妹 優勝おめ

>>205
現地応援よろしく!

209 :
15Kタンパ 単SF
大坂(ま) 6-3 5-7 6-4 [1]Larcher de Brito

大坂まり、第2Sと第3Sの壮絶ブレイク合戦で両方とも最後に根負けしてしまった
2012年の10Kアメリアアイランド(米フロリダ州 Clay-out)単F以来、プロ単複通算2回目の決勝進出が遠いなぁ
あの時はITFプロツアー参戦2年目の妹なおみとの姉妹対決SFを制して、決勝ではLoebに善戦して負けたんだっけ...

さてと、これからIW男子単SFをガッツリ見ようとしてたら、マイアミ男子上位シード勢の欠場アナウンスが続々と...

210 :
>>209
ごめん、スコアを訂正

15Kタンパ 単SF
大坂(ま) 6-3 5-7 4-6 [1]Larcher de Brito

211 :
寺尾のじいさん慶応Cで騒いだから バツが悪くその後行けなくなって今週は甲府Fか・・
無断撮影を黙認してもらっている  と言う気持ちを持ち、たかが学生主催のテニストーナメントの広報で画像を使われたぐらいで騒がない!
でないと撮影禁止になってしまいますよ!
よく写真を撮っている人に言われる事だが、選手は写真を撮られる為にプレーしているんじゃないって

212 :
今は錦織ブームでITFでも記事を書く記者が
数人いるので、てらおさんのような人は
不要になったんだろう。

てらおさんは気のいいカメラ好きなおじいさんに
なったほうが良さそう。

213 :
>>207-208 遅レスでスマンが西多摩現地より
予選2回戦の美濃越vs千村妹を見てからカジュール・アンジュオビーの将来性を垣間見るところ
帰りは西多摩郡日の出町か瑞穂町で旨い蕎麦でも食ってこうとw
ちなみに昨日>>205書いたあと昼前から西東京F2早稲田Fu準決勝に行ってきた

>>209-210 タンパ15k大坂姉は惜しかったんだな
つうか相手ランシェルデブリトって数年前ウィンブルドンでシャラポワ撃破して100位突破したこともあるバリバリのWTAツアー選手じゃないか?
今はITFプロで燻ぶってるのかもしれんが

214 :
大坂のねーちゃんは特徴がないテニスをするよなあ。なおみと体格は遜色ないのに、これといったショットもなく、かといってなおみよりはショットのバリエーションはあるという。あまり長所を伸ばしてこなかったからなわだろうなあ。フォアハンドに厚みがないし。

215 :
大阪マリってデカイん?

216 :
日本3/20(月) 07:15現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)

pdf版OOP (daily / ATPリリース)
http://www.protennislive.com/posting/2017/403/op.pdf
pdf版OOP (daily / WTAリリース)
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/902/OP.pdf
トーナメントスケジュール (2週間)
http://miamiopen.com/tournament-schedule

単予選ドロー(現地3/20(月) 10:00〜):奈良・尾崎・日比野
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/902/QS.pdf

単本戦ドロー(現地3/21(火) 10:00〜):土居・大坂・[Q]未定
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/902/MDS.pdf

複本戦ドロー(現地3/22(水) 11:00〜):[Alt.#1]青山/Yang
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/902/MDD.pdf

日本向けDAZN放送予定(WTA):現地3/22(水) 13:00〜 = 日本3/23(木) 02:00〜
https://my.dazn.com/help/JP-ja/schedule-of-this-month
※ GAORAとNHK-BS1はATPのみ(推定)

217 :
日本3/20(月) 07:15現在

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
http://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/australian-pro-tour/mornington-peninsula-tennis-international-1
※ OOP・ドローなど:上記URL
日曜結果:単予選SF [Q4]山外おめ・[Q7]華谷おめ
月曜予定:単予選F [Q4]山外・[Q7]華谷
火曜以降:単R32 未定、複R16 未定

[3/20(月)〜の週] 予選3/18(土)〜
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
※ OOP・ドローなど:上記URL
日曜結果:単予選SF 多数
月曜予定:単予選F 日本選手12人
火曜以降:単R32 秋田・岡村・清水(綾)・田中(優)・瀬間・二宮・鮎川・奥野・喜島・荒川(晴)・宮本(愛)、複R16 未定

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
単本戦:土居・大坂
単予選:奈良・尾崎・日比野・[Alt.]未定
複本戦:[Alt.#1]青山/Yang

WTA本戦ドローセレモニー (Miami Open facebook live):現地3/19(日) 18:30 = 日本3/20(月) 07:30
ATP本戦ドローセレモニー :現地3/20(月) 12:30 = 日本3/21(火) 01:30

現地月曜予定:単予選R1 (単予選SF)
単予選R1(単予選SF):
日本月曜23:00定 Court-5 [Q3]日比野 vs Abanda
日本火曜03:30頃 Court-7 [Q6]奈良 vs Min
日本火曜03:30頃 Court-9 [Q10]尾崎 vs [WC]Swan

218 :
マイアミ 単本戦R96
土居 vs Qualifier → R64 [4]Chibulkova
大坂 vs Kucova → R64 [3]Halep

219 :
>>218
ごめん、綴り訂正

マイアミ 単本戦R96
土居 vs Qualifier → R64 [4]Cibulkova
大坂 vs Kucova → R64 [3]Halep

220 :
>>216-219
予選3人はぼちぼち、本戦2人は2回戦でトップ4シードか・・・。

221 :
ランキングが大坂49位、土居51位
とうとう逆転!

222 :
日比野がアッサリ予選敗退orz

223 :
日本3/21(火) 08:30現在

[3/20(月)〜の週]
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
http://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/australian-pro-tour/mornington-peninsula-tennis-international-1
※ OOP・ドローなど:上記URL
月曜結果:単予選F [Q4]山外おめ・[Q7]華谷おめ、複予選F [Q1]華谷/山外おめ
火曜予定:複R16 [Q]華谷/山外
水曜以降:単R32 山外・華谷

[3/20(月)〜の週]
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
※ OOP・ドローなど:上記URL
月曜結果:単予選F 7人おめ、複予選F 2組おめ
火曜予定:単R32 13人、複R16 6組
水曜以降:単R32 多数、複R16 多数

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>216

現地月曜結果:単予選R1 (単予選SF)
[Q3]日比野おつ 5-7 3-6 Abandaおめ
[Q6]奈良おめ 6-2 6-1 Minおつ
[Q10]尾崎おめ 6-3 6-3 [WC]Swanおつ

現地火曜予定:単R96 / 単予選F
日本水曜02:00頃 Court-1 大坂 vs Kucova
日本水曜02:00頃 Court-9 [Q6]奈良 vs Schiavone
日本水曜03:30頃 Court-5 [Q10]尾崎 vs ([Q14]Boserup or Fett)

現地水曜予定:単R96
OOP未定 土居 vs Qualifier

現地木曜以降:単R64 / 複R32
OOP未定 [ALT.#1]青山/Yang vs 未定

224 :
>>223
単予選F 尾崎の対戦相手が決まったので追記

日本水曜03:30頃 Court-5 [Q10]尾崎 vs [Q14]Boserup

225 :
奈良と尾崎おめ!

226 :
>>223-224 予定サンクスな
日比野ダメだったんだな
今夜は本戦1回戦大坂と予選決勝奈良尾崎がんばれ

西多摩は昨日まであんなに好天続きだったのに今日は雨で開始遅延か

227 :
尾崎は安定して勝ってるよな
日比野はたまに穴場で爆発するけどねw

228 :
大舞台での弱さは共通してる。

229 :
日比野はこのまま穴場で稼いだポイントでGS出場出来ている間にたまに予選上がりと当たって勝てればそれを思い出におわる

230 :
>>229
今年もタシケントなら確実にその予想当たりだな。

231 :
大坂6-2,6-3クコバ
大坂の圧勝!

232 :
[Q6]奈良 6-3 6-0 Schiavone
奈良 本戦進出おめ! スキア姐さん おつ

233 :
日本3/22(水) 05:00現在

複本戦ドロー(現地3/22(水) 11:00〜)
http://miamiopen.com/wtamdd321.pdf

R32 青山/Z.Yang vs Knoll/Krunic
R32 [WC]大坂/Puig vs [4]Hlavackova/S.Peng
※ この2試合の勝者はR16で対戦

Web版ドロー・OOP (ATP/WTA 全種目)
http://miamiopen.com/2017-draws-and-order-of-play

234 :
[Q10]尾崎 7-5 6-0 [Q14]Boserup
尾崎 本戦進出おめ! Boserup おつ

235 :
奈良、尾崎。土居ちゃん引かないこともあるがそれ以上にローレンデービス引いたら終了。

236 :
マイアミ予選勝者12人の本戦ドロー位置が確定したので、基本情報を纏め直しておくね


日本3/22(水) 08:45現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)

トーナメントスケジュール (2週間)
http://miamiopen.com/tournament-schedule
ドロー・OOP (マイアミ公式版 / 全種目)
http://miamiopen.com/2017-draws-and-order-of-play

pdf版OOP (daily / ATPリリース)
http://www.protennislive.com/posting/2017/403/op.pdf
pdf版OOP (daily / WTAリリース)
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/902/OP.pdf

WTA 単本戦ドロー
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/902/MDS.pdf
WTA 複本戦ドロー
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/902/MDD.pdf

日本向けDAZN放送予定(WTA)
https://my.dazn.com/help/JP-ja/schedule-of-this-month

237 :
日本3/22(水) 08:45現在

[3/20(月)〜の週]
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
http://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/australian-pro-tour/mornington-peninsula-tennis-international-1
※ OOP・ドローなど:上記URL
火曜結果:全試合雨天順延
水曜予定:単R32 [Q]山外・[Q]華谷
木曜以降:複R16 [Q]華谷/山外

[3/20(月)〜の週]
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
※ OOP・ドローなど:上記URL
火曜結果:全試合雨天順延
水曜予定:単R32 多数、複R16 多数

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236

現地火曜結果:単R96 / 単予選F
大坂 6-2 6-3 Kucova
[Q6]奈良 6-3 6-0 Schiavone
[Q10]尾崎 7-5 6-0 [Q14]Boserup

現地水曜予定:単R96
日本木曜00:00定 Court-9 土居 vs [Q]Cepede-Royg (→ 勝者 vs [4]Cibulkova)
日本木曜04:30頃 Court-8 [Q]尾崎 vs Chirico
日本木曜06:00頃 Court-9 [Q]奈良 vs [Q]Kontaveit

現地木曜以降:単R64 / 複R32
OOP未定 大坂 vs [3]Halep
OOP未定 青山/Z.Yang vs Knoll/Krunic
OOP未定 [WC]大坂/Puig vs [4]Hlavackova/S.Peng

238 :
>>236-237
テンプレ予定おつあり。
尾崎はチリコに勝てばベルテンス、奈良はコンタベイトに勝てばマカロワでその次は大坂ハレプの勝者だな。
土居の開始時間と男子西岡が被ってるのが見る側には辛い。
それぞれ楽しみだがまずは1回戦がんばれ。
大坂プイグ組のダブルスは今年の全豪に続いてか。

239 :
奈良、尾崎共に最悪にならずに良かった

240 :
DAZNの放送もメインコートのみだから
結局は無料ライスト頼みですね

241 :
大坂はコート1だったけれど、放映されましたよ。
男子も共済だから、タイミング良ければ望みありです。

242 :
補足、でも1チャンネルしかないから、ほとんどは無料ライスト頼みになりますね

243 :
DAZNに第9コートも来たね
土居、奈良が登場って出てる

244 :
ほんとだ。
おおやるじゃん

245 :
土居は負けたけど、スランプになってそうだ

246 :
第1S中に寝落ちしてしまった...
土居 2-6 4-6 [Q]Cepede-Royg
土居おつ Cepede-Roygおめ

尾崎・奈良、がんばれ〜!

247 :
マイアミ本戦の日本女子の試合、DAZNで昨日のコート1大坂も今日の僻地コートもやってるじゃん。
さすがに予選の僻地コートはやってなかったようだが。

248 :
[Q]尾崎おめ! 3-6 7-5 6-1 Chiricoおつ
単R64対戦相手は [16]Bertens

249 :
尾崎やったな

250 :
尾崎の粘り勝ち!
チリコは最後ばててたな

251 :
尾崎、第1セットを取られて厳しい状態から、粘って逆転勝ち。

252 :
尾崎がチリコに勝つとは!
メンタルが強くなったな

253 :
チリコは伸び悩んでるな

254 :
>>253
クレー以外はね

255 :
日本3/23(木) 10:30現在

[3/20(月)〜の週]
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
http://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/australian-pro-tour/mornington-peninsula-tennis-international-1
※ OOP・ドローなど:上記URL
水曜結果:単R32 [Q]山外おつ・[Q]華谷おつ
木曜予定:複R16 [Q]華谷/山外

[3/20(月)〜の週]
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
※ OOP・ドローなど:上記URL
水曜予定:単R32 多数、複R16 多数
木曜予定:単R16 11人、複QF 4組7人

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236

現地水曜結果:単R96
土居 2-6 4-6 [Q]Cepede-Royg
[Q]尾崎 3-6 7-5 6-1 Chirico
[Q]奈良 2-6 1-6 [Q]Kontaveit

現地木曜予定:単R64 / 複R32
日本金曜06:00頃 Court-9
青山/Z.Yang vs Knoll/Krunic
※ 勝者 → 複R16で [WC]大坂/Puig or [4]Hlavackova/S.Peng と対戦

現地金曜以降:単R64 / 複R32
OOP未定 大坂 vs [3]Halep
OOP未定 [Q]尾崎 vs [16]Bertens
OOP未定 [WC]大坂/Puig vs [4]Hlavackova/S.Peng

現地金曜(日本土曜)は、単R64大坂・単R64尾崎・複R32大坂/Puig・単R64錦織・単R64西岡の日本選手男女5試合が一挙に行われそうだね

256 :
Kontaveitは日本選手大好きだろうな。

257 :
土居と奈良から日比野と尾崎への交代は意外と近いのかもしれない

258 :
奈良は、Kontaveit に体格とパワーでねじ伏せられたみたいですね。
日比野と尾崎は、まずグランドスラム本戦で一勝しないと話になりません。

259 :
>>256 大坂以外は。(大坂は日本の規格外だけれど)

>>258 奈良、土居をDAZNで見たけれど、なんだかパワーに耐え切れなくなっているような。
尾崎は見られませんでした。拾いまくったんでしょうか。

260 :
>>259
第2セット、尾崎は 5-3 サービスゲームで 40-0 から落としてしまう。
そこから 5-5 に追い付かれるが、転換点になったのは 6-5 のゲーム。
Chirico は 40-30 とするが、尾崎に粘られラリーをネットにかけてしまう。
さらに、尾崎は 前に出た Chirico にバックハンドクロスのスーパーショット、
4本目のセットポイントで Chirico がサイドアウトで最終セットへ突入。
落胆した Chirico は集中力を落とし、尾崎がブレークして 3-0 とする。
尾崎は 3-1 でブレークポイントを2本しのいで 4-1にして押し切った。

動画あった(笑) https://www.youtube.com/watch?v=vrgKk49mDLc

261 :
違法動画だぞーん

262 :
>>260 レポ感謝です。尾崎のここ一番の頑張りでしたね。

実はわたくしも先程、検索で動画を見つけました。
以前はうれしくてリンクを書き込んだりしていましたが、今は自粛しております。
検索すれば見つかることだけ公表されるのが無難かと存じます。
日本選手は映像に恵まれないので、かような動画も致し方なく、
願わくば、神よ、われら女子テニスファンをおゆるしたまえ。

263 :
大坂のダブルスは大坂のボレー練習だと思えばいい。来年トップ10の為にはネットプレイ必須だし。

264 :
日本3/24(金) 06:50現在

[3/20(月)〜の週]
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
http://www.tennis.com.au/tournaments/pro-tournaments/australian-pro-tour/mornington-peninsula-tennis-international-1
※ OOP・ドローなど:上記URL
木曜結果:複R16 [Q]華谷/山外おめ
金曜予定:複QF [Q]華谷/山外

[3/20(月)〜の週]
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
※ OOP・ドローなど:上記URL
木曜結果:単R16 11人、複QF 4組7人
金曜予定:単QF [1]秋田・[2]岡村・[6]瀬間・荒川(晴)・[Q]小堀、複SF [2]井上(明)/奥野・[3]小堀/高畑・[4]秋田/瀬間

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236

雨天により現地木曜OOP変更:複R32
日本金曜07:30頃? Court-10 青山/Z.Yang vs Knoll/Krunic
※ 複R16対戦相手は [WC]大坂/Puig or [4]Hlavackova/S.Peng

現地金曜予定:単R64
日本土曜00:00定 Stadium 大坂 vs [3]Halep
日本土曜06:00頃 Court-1 [Q]尾崎 vs [16]Bertens

※ 参考(男子日本選手の単R64)
日本土曜 NB02:00 Stadium [2]錦織 vs Anderson
日本土曜04:30頃 Grandstand 西岡 vs [13]Sock

現地土曜以降:
OOP未定 複R32 [WC]大坂/Puig vs [4]Hlavackova/S.Peng

265 :
>>264 予定サンクス
コート10青山ヤン組の前の試合ようやく再開したな
今夜から明朝は立て続けに日本選手の試合があって楽しみだ
で明日晴れたら寝ずに再び西多摩15k行ってくるw

さっき見たら土居美濃越江口がブログ更新してるわ
土居はチャールストンで美濃越は中国泉州で江口は復帰トレそれぞれがんばれ

266 :
ダブルスでは、ストロークのコントロールも必要です。
凡ミスは問題外、浮けば叩き込まれる。

267 :
複R32 青山/Z.Yang vs Knoll/Krunic
現地木曜OOPが再度リバイスされて消えたね
http://miamiopen.com/op032317rev.pdf
現地金曜or現地土曜に入るのかな?

>>265
選手ブログ更新情報、ありがとう
明日は15K西多摩の単SFと複Fを堪能してね

268 :
日本3/24(金) 11:30現在

>>264の現地金曜OOPにリバイス発生
https://twitter.com/MiamiOpen/status/845099332265267201

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236

現地金曜予定:単R64 / 複R32
日本土曜00:00定 Stadium 大坂 vs [3]Halep
日本土曜06:00頃 Court-10 青山/Z.Yang vs Knoll/Krunic
日本土曜07:30頃 Court-1 [Q]尾崎 vs [16]Bertens

※ 参考 (男子日本選手の単R64)
日本土曜NB02:00 Stadium [2]錦織 vs Anderson
日本土曜06:00頃 Grandstand 西岡 vs [13]Sock

現地土曜以降:
OOP未定 複R32 [WC]大坂/Puig vs [4]Hlavackova/S.Peng

269 :
青山のライスト予定あるけど、ATPの後だからぶっつり切られそうな予感
大坂は勝てそうな気がする
尾崎はダメそう

270 :
尾崎は尻ケツのプリプリ感、なかなかよろしい
ほかにはな〜〜〜にもなしの娘

271 :
顔は一番上だろ日本じゃ

272 :
>>271
尾崎は日本女子では一番かわいい
日本女子の中ではねw

273 :
>>270
日比野だって全てに中途半端だろ
それなら後ろに下がってミスしないほうがマシなんだよw

274 :
日本3/24(金) 23:00現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
現地金曜予定: >>268

[3/20(月)〜の週]
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 夏時間JST+2h Clay-out)
金曜結果:複QF [Q]華谷/山外おつ
※ 日本選手は単複すべて敗退

[3/20(月)〜の週]
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
※ OOP・ドローなど:上記URL
土曜予定:
09:30定 単SF [2]岡村 vs Sekulic
11:00頃 単SF [1]秋田 vs [Q]小堀
NB15:30 複F [3]小堀/高畑 vs [4]秋田/瀬間

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 現地4/2(日)03:00まで夏時間JST+2h 以降冬時間JST+1h Clay-out)
土曜予定:無し
日曜予定:単予選SF [Q4]華谷

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K 甲府 (山梨学院 横根テニスセンター Hard-out)
http://kofuopen.estclub.co.jp/
土曜〜月曜予定:単予選 多数、複予選 未定
火曜以降:単R32 加藤(未)・穂積・澤柳・日比・大前・秋田・清水(綾)・田中(優)・瀬間・二宮、複R16 未定
※ 奈良は 3/27(月)〜のITF25K甲府・4/3(月)〜のITF25K柏の単本戦をWithdraw済み → Premierチャールストン or InternationalモンテレイにINできそうなのかな?

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF60K 泉州 (中国 JST−1h Hard-out)
単本戦:桑田・波形・岡村
単予選:井上(雅)・美濃越

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF15K イスタンブール (トルコ JST−6h Hard-in)
単予選:野井

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF25K サンタマルゲリータ・ディ・プーラ (イタリア 現地3/26(日)02:00まで冬時間JST−8h 以降夏時間JST−7h Clay-out)
単予選:江藤(奈)

[現地4/1(土)予選〜4/9(日)決勝]
★ WTA Premier チャールストン (米サウスカロライナ州 夏時間JST−13h Green-Clay-out)
単本戦:土居・大坂
単予選:未定

[現地4/1(土)予選〜4/9(日)決勝]
★ WTA International モンテレイ (メキシコ 現地4/2(日)02:00まで冬時間JST−15h 以降夏時間JST−14h Hard-out)
単本戦:尾崎・日比野
単予選:未定

ほか、4/17(月)〜の週のInternationalイスタンブール単本戦の日比野など、数件のエントリー有り

275 :
>>273
そういうテニスをする人が増えたら
つまんないけどね

276 :
大坂は途中勝てると思ったけど、もったいなかったな

277 :
尾崎の試合今日は無理じゃね?

278 :
尾崎のスケジュール、公式になし
大坂プイグはあるけどな

上田監督さようなら
花道はありませんよ!!!!

279 :
ああああああああ大阪ハレプ見忘れた!
WTAスレでもそうだけどどうせ終わった直後に結果書く奴がいるんだから、見るときになったら一言残してくれよ・・
そしたら実況飛んで行くのに

280 :
まだ終わってないよ

281 :
WTAスレはゴミみたいなやつが荒しててまともな予定レスが埋もれるし・・・

282 :
>>278-281
sageろ。sageてない時点で荒らしと同類な。
スレが上がったらココにも荒らしが来るぞ。

283 :
現地まもなく24時だけど...
Court-1 [Q]尾崎 vs [16]Bertens 始まるよ

284 :
このスレにキチガイゴミのID晒してくれてるから、IDをチェック
【社会の汚物】タモリの正体【サイコパス基地荒し】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1454638577/

現れたら袋叩きにして追い出せ

285 :
短パンBUSAIKUは応援する気がしない

286 :
オマエがごみの張本人!!!!!

287 :
ゴミは284な

288 :
>>281
お前、目悪いのか?全然流れてないだろ、お前の自作自演をからかって
お前が発狂しているだけだろ

ID替えしているがゴミ284と同類だから

289 :
>>288
自作自演とかスレと関係ない話で埋めてるのが嵐以外の何物でもないんだよ

290 :
>>289
マジレスするが重複スレを建てた奴のところで試合予定みようとしたのか?
試合予定を貼っているのは重複逃れのため本スレだとアピールするためにやっている
なぜそう思うようになったのかだが
WTA別スレで試合感想をレスしたら、反応してうざいAAで妨害されたことが一度だけでなく何度もあった

いまの2ch wtaスレなんか機能してない
試合予定はwtaサイトか大会公式で見る、俺はずっと前からそうしている

最後にだが、別にそうしろと強要はしてない

291 :
重複スレもクソも両方荒らされてるじゃんか
無意味

292 :
>>291
時系列で見て後から建ったスレなのでそいつが重複だといっている
確かに両方荒れている
だからwtaスレなんか機能してない と言ったはず

293 :
とっととスポナビに通報するよろし

294 :
単R64 [Q]尾崎 6-4 4-6 6-1 [16]Bertens
尾崎おめ! Bertensおつ&膝お大事に
単R32は vs Goerges

295 :
尾崎が第1セット 5-4 15-30 からブレークできたのが大きかった。
そうでなければ、ストレート負けしていた可能性がある。
Kiki Bertens にとっては、直ちに棄権した方がよかった。

296 :
ゲルゲスか
サーブを返せれば勝てない相手でもない

297 :
修正 尾崎が第1セット 5-4 30-15 からブレークできたのが大きかった。

298 :
尾崎の粘り勝ち!
いろんな意味で相手を切れさせた尾崎の勝利!

299 :
ゲルゲスだと、尾崎と比べて大きな実力差はないと思う。

300 :
これからは大坂と尾崎のツートップだな

301 :
マイアミ両選手超おつかれ 尾崎おめ
バーテンス、ファイナル1-5 15-40になっても
諦めない姿勢に敬服した

302 :
尾崎は今年になって、サファロバ、チリコ、バーテンスと立て続けに破っている
ある意味大坂をも超えるような成長だと思う

303 :
大坂おつハレプおめ
大坂に勝ってほしい試合だった…
次は土居とともにチャールストンでがんばれ

尾崎おめベルテンスおつ
数年前のGSで炸裂してたビッグサーバーゲルゲスのイメージを怖れなければ勝機は訪れるものと信じたい
尾崎がんばれ

304 :
尾崎の対ベルテンスの勝ち方はまさに
「柔よく剛を制す」だったな。
相手は打っても打っても返ってくる尾崎の
ショットに根負けした感じだった。

305 :
女子は不細工が2トップか
これは男子のにしこりに全てを背負わせるしかないな日本テニス界は

306 :
>>305
尾崎は女子で一番かわいいだろ
俺はファンだぞ

307 :
日本3/25(土) 20:15現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236

現地金曜結果:単R64
大坂 4-6 6-2 3-6 [3]Halep
[Q]尾崎 6-4 4-6 6-1 [16]Bertens

現地土曜予定:複R32
日本日曜01:30頃 Court-9 青山/Z.Yang vs Knoll/Krunic
日本日曜04:00定 Court-5 [WC]大坂/Puig vs [4]Hlavackova/S.Peng

現地日曜以降:単R32
OOP未定 [Q]尾崎 vs Goerges


[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 現地4/2(日)03:00まで夏時間JST+2h 以降冬時間JST+1h Clay-out)
土曜結果:無し
日曜予定:単予選SF [Q4]華谷

[3/20(月)〜の週]
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
土曜結果:
単SF [2]岡村 3-6 1-6 Sekulic
単SF [1]秋田 7-5 6-3 [Q]小堀
複F [3]小堀/高畑 6-1 6-2 [4]秋田/瀬間
小堀/高畑 優勝おめ! 秋田/瀬間 準優勝おつ
日曜予定:
11:00定 単F [1]秋田 vs Sekulic

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K 甲府 (山梨学院 横根テニスセンター Hard-out)
http://kofuopen.estclub.co.jp/
土曜結果:単予選R1 多数
日曜予定:単予選SF [Q3]奥野・[Q6]荒川(晴)・[Q10]小関・[Q11]牛島・[Q14]大坂(ま)・[Q15]加治・ほか (計18人)
月曜予定:単予選F 未定、複予選F 未定
火曜以降:単R32 加藤(未)・穂積・澤柳・日比・大前・秋田・清水(綾)・田中(優)・瀬間・二宮、複R16 未定
※ 奈良は 3/27(月)〜のITF25K甲府・4/3(月)〜のITF25K柏の単本戦をWithdraw済み

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF60K 泉州 (中国 JST−1h Hard-out)
日曜予定:単予選R1 [Q2]井上(雅)・[Q3]美濃越
火曜以降:単R32 桑田・波形・岡村、複R16 未定

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF15K イスタンブール (トルコ JST−6h Hard-in)
土曜予定:単予選SF 野井

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF25K サンタマルゲリータ・ディ・プーラ (イタリア 現地3/26(日)02:00まで冬時間JST−8h 以降夏時間JST−7h Clay-out)
土曜予定:無し
日曜予定:単予選R1 江藤(奈)

308 :
日付は昨日付けだけど、先ほど奈良が公式ブログと安藤証券ツアーレポートを更新したよ
一旦帰国するみたいだね

309 :
日本3/26(日) 06:45現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236

現地土曜予定:複R32
青山/Z.Yang 4-6 6-4 STB 11-9 Knoll/Krunic
[WC]大坂/Puig 6(6)-7 1-6 [4]Hlavackova/S.Peng
青山/Z.Yangおめ! 大坂/Puigおつ

現地日曜予定:単R32
日本月曜00:00定 Court-2 [Q]尾崎 vs Goerges
※ 参考
日本月曜00:00定 Stadium [2]錦織 vs [25]Verdasco

現地月曜以降:複R16
OOP未定 青山/Z.Yang vs [4]Hlavackova/S.Peng

310 :
>>307>>309 結果予定サンクス
昨日西多摩15k現地行ってシングルス準決勝からダブルス決勝の最中にモバイルで尾崎戦見てたw
尾崎おめゲルゲス戦もがんばれ
大坂おつハレプ戦惜しかったな
青山ヤン組おめ次は第4シード組に勝ってくれ
今日の西多摩決勝と甲府予選は雨でインドア変更かもな

>>308 奈良ブログと安藤証券レポ見てきたわ
帰国するのに甲府と柏キャンセルしたのはトレーニング専念ってことか

311 :
>>309
折角の尾崎の晴れ舞台なのに、錦織と同時間帯なのかw
第1試合で見やすい時間ではあるけどね

312 :
>>310
俺も現地組。岡村ブツブツ独り言言ってましたよね…
秋田右足テーピング痛々しかったですね…

313 :
西多摩決勝、ライブストリームあり。
リンク先はamebloの公式HP参照。

314 :
秋田、バックに苦しんでるな。やっぱフォアの方が得意な選手なんだろうな、出来るだけ
回り込もうとするし。1st4−4 40-15でゲーム落としたのが尾を引いてる。

315 :
日本3/26(日) 22:15現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236
※ 現地日曜予定など: >>309

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K モーニントン (豪ビクトリア州 現地4/2(日)03:00まで夏時間JST+2h 以降冬時間JST+1h Clay-out)
日曜結果:単予選SF [Q4]華谷おめ
月曜予定:単予選F [Q4]華谷

[3/20(月)〜の週]
★ ITF15K 西多摩 (亜細亜大学 日の出キャンパス Hard-out)
http://auopen.asia-tennis.com/archives/program_category/tournament
日曜結果:
11:00定 単F [1]秋田 4-6 5-7 Sekulic
秋田 準優勝おつ Sekulic 優勝おめ!

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF25K 甲府 (山梨学院 横根テニスセンター Hard-out)
http://kofuopen.estclub.co.jp/
日曜結果:全試合雨天順延
月曜予定:単予選SF 〜 単予選F [Q3]奥野・[Q6]荒川(晴)・[Q10]小関・[Q11]牛島・[Q14]大坂(ま)・[Q15]加治・ほか (計18人)、複予選F 未定
火曜以降:単R32 加藤(未)・穂積・澤柳・日比・大前・秋田・清水(綾)・田中(優)・瀬間・二宮、複R16 未定

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF60K 泉州 (中国 JST−1h Hard-out)
日曜結果:単予選R1 [Q2]井上(雅)おめ・[Q3]美濃越おめ
月曜予定:単予選SF [Q2]井上(雅)・[Q3]美濃越
火曜以降:単R32 [8]桑田・波形・岡村、複R16 未定

[3/27(月)〜の週] 予選3/25(土)〜
★ ITF15K イスタンブール (トルコ JST−6h Hard-in)
土曜結果:単予選1R bye 〜 単予選SF 野井おめ
日曜結果:単予選F 野井おつ
※ 単の日本選手は敗退、複は未定

[3/27(月)〜の週] 予選3/26(日)〜
★ ITF25K サンタマルゲリータ・ディ・プーラ (イタリア 夏時間JST−7h Clay-out)
土曜結果:単予選1R 江藤(奈)bye
日曜結果:単予選SF 江藤(奈)おつ
※ 単の日本選手は敗退、複は未定

>>310>>312
現地観戦おつでした!
>>311
どちらかが1試合ずれてくれたらいいのにねぇ
>>313-314
用事で観られなかったけど、お知らせありがとう

316 :
尾崎が勝った!
尾崎の巧さは本物だ
ゲルゲスはミスさせられてた
尾崎がゲームをコントロールしてたよ

317 :
尾崎7-6.6-3ゲルゲス
尾崎の完勝!

318 :
これでポイントでも日比野を超えてきたな。まあ同然だが。

319 :
>>315
全予定結果載せててくれてありがたいんだが、日本開催でもないITF15Kの予選結果とか載せる必要あるんだろうか?
当然下の層は日本人まみれだから、予定や結果が下の方の選手ばかりになって、
今回の尾崎みたいにブレイクスルーした選手の予定や結果のレスが埋もれてしまう
WTAスレだと日本人の話題は出ないことも多いし、そうなるとWTAで活躍してる日本選手は話題にされてないような気になる

320 :
プレミアマンダトリーだぞ
尾崎は日比野とはレベルが違う選手だよ
大坂と比べるべきだろう

321 :
単R32 [Q]尾崎 7-6(5) 6-3 Goerges
尾崎おめ! Goergesおつ

単R16対戦相手は [1]Kerber or Rogers
錦織 vs Verdasco がファイナルセットに突入したため、Stadium 第2試合 Kerber vs Rogers がなかなか始まらない〜

322 :
尾崎ってこんなに凄かったんだw
西岡と共に大ブレイクだな

323 :
尾崎よくやった、おめ!
これは自信につながるだろう。

ココには、俺や>>310>>312のように15K〜25Kの予選まで見に行く者もいる。
>>319は、スレ主が書いた>>1を読もう。
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いとこも教えてねぇ
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです

2月頃にも同じ議論をした結果「海外の小さな15kも扱う」との流れになったが、知らないのか?
納得できないなら、尾崎スレか、【WTA】日本女子プロテニス総合スレッド【ITF】へ。
総合スレは機能してないが。

324 :
暑さは白色人種には、だいぶこたえている
黄色人種にはやりやすいんじゃあない

尾崎チャンス
もう1回、勝ってベスト8
大チャンス!!!!!

325 :
>>324
ロジャースならなあ。ケルバーは無理だろうな。

326 :
もう1つくらい勝てれば爪痕を残せる
頑張れ尾崎

327 :
>>323
だから日本開催の大会には文句つけてないじゃん
でも正直1万ドル予選レベルってジュニアとか高校生レベルじゃん
それってITF以下のレベルだろ?
そういうあふれかえる選手に数十行使って、トップ日本人選手は1行って応援してるのか応援してないのかわからない気がする

328 :
単R16 尾崎 vs [1]Kerber に決まった
錦織 vs Delbonis のOOPと被りませんように...

>>319>>323>>327
どちらでも対応可能だよ
自分の認識は、国内海外不問・賞金規模不問・WTA/ITFプロツアーに参戦している日本女子選手

329 :
ケルバーか。尾崎の戦術が全く生きないんだよな。

330 :
まあそれでも尾崎のやることはセンターに深くループとスライスと変化をつけることだけだ。下手にアングルショット打つとカウンターもらうだけだし。

331 :
逆に相手のカウンターも封じる
スタミナ勝負

332 :
あとケルバー対策はネットに出た時のパッシングショットがクロス確定だから、セレナやベスニナはボレーしてたけど、尾崎には無理な注文か

333 :
日本3/27(月) 07:15現在

[現地3/20(月)予選〜4/2(日)決勝]
★ WTA Premier Mandatory マイアミ (米フロリダ州 夏時間JST−13h Hard-out)
※ OOP・ドローなど: >>236

現地日曜結果:単R32
[Q]尾崎 7-6(5) 6-3 Goerges

現地月曜予定:複R16
日本火曜02:00定 Court-7 青山/Z.Yang vs [4]Hlavackova/S.Peng
日本火曜NB04:00 Grandstand [Q]尾崎 vs [1]Kerber

※ その他の月曜予定は >>315

334 :
>>333
ごめん追記、複R16 + 単R16 ね

335 :
>>328
前スレ主は、25K以上は毎日結果を貼っていたけど
15Kの結果は1週間に1回だけまとめていました。

336 :
尾崎の嬉しい結果に便乗して同じ話蒸し返してるのか
WTAスレが荒らされて居場所なくなったのがこっち来て言ってるんだろうな
日本女子プロテニス総合スレに行くか自分でスレ立てて自分の好きなようにやればいい

>>315>>328か?
気にせずこのままでOK
このスレの良いところはジュニアスレで言及しないプロサーキット15Kレベルに挑戦しはじめた若手の動向が予選アーリーラウンドから知れる点
いつも情報感謝してる

337 :
万が一尾ア勝ったら土居ちゃん涙目

338 :
>>336 ジュニアスレ、パワー不足ですみません。
最近はG1以上を追いかけるのがやっとで。

>>315 現在の方針に賛成です、よろしくお願いします。

尾崎の活躍などは、他の皆さんが書き込まれるから大丈夫でしょう。
むしろ、一部トップを支える他の選手たちの様子こそ大事だと思っています。
今のトップがいなくなったら、次は誰だろうと思ってしまいます。

339 :
この中に池爺とravegoodとタモリが
紛れ込んでると思う

340 :
他のやつが書き込むのは結果だけだよ
つまり試合が終わって、更に言えば勝った後
選手層は当然ピラミッド型になってるんだから、上から下まで等しく扱ってたら当然頂点の報道(と言っていいのか)レスは1/母体分になる
そんなのは応援スレじゃなくて報告コピペスレじゃない?
選手層がピラミッド型になってるんだから、ある程度は扱いを逆ピラミッド型にしないと応援の意味がなくない?
最下層は出入り激しいだろうし

341 :
尾崎の相手のゲルゲス、リスケとスアレスナヴァロを破って勝ち上がって来てるから、
調子悪くないし、強打は健在です。尾崎がこのレベルの強打にも守り切れるまで
進化したのだと感じました。
(途中からですが動画見ての感想)

342 :
>>340 >>315 が唯一の応援ではありませんよ。
その後に出てくる書き込みがいっぱいあるではありませんか。
注目される選手への応援書き込みは、最下層に比べれば比較にならないでしょう。
逆ピラミッドなんてとんでもないと考えますが。

343 :
>>341
ゲルゲスはランキング通りトップ50レベルのプレイヤーだね。尾崎はベルテンスに続き。トップ50レベルのプレイヤーを2人続け倒して見せた。

344 :
連投すみません、今日はもうこれまでにしますが、

>>315 の努力は、ITF、WTAのトーナメント結果をまんべんなく見て、
日本女子の戦績を抜き出して、編集して載せる、とっても大変な手間です。
一言にコピペスレと片づけられるのは、あまりにひどい・・・・

345 :
>>342
前のスレ主の人ですか?
実質予定貼ってるのは実質一人じゃないですか?
さっきも言った通り、今尾崎応援してる人たちは結果が出たからで、実際には試合前から応援しないと意味がない
結果が出たから応援してる人なんて、大抵は結果が出なくなったら興味なくすだろうし
つまり試合直前に注目させることに意味があるので、予定貼る時点で
WTAの試合予定は目立つように書いて、格が落ちるにつれ、こっそり書くべきだと思うんですけど
一部トップを支えるのは他の選手たち、と言うのは同意ですけど、
その一部トップがITF1万予選でプロになるかもわからないような選手に恩恵を受けているとは考えにくい

346 :
そうじゃないと大坂のねーちゃんはトップ200までランキング上げてくれないとテニスやってないことにされるからな。

347 :
>>345
前のスレ主は試合前にデカデカと
試合時間と対戦カードを載せて
わざわざスレをageで告知していたから
違うんじゃないの?

348 :
前のスレ主氏から今の予定氏までマイナー大会含めてまったりやってきたWTA&ITFスレに、
今回の尾崎の活躍で後乗りしてきた連中が騒いでる訳だな
そういうのは尾崎専用スレや他の日本選手専用スレでやりゃいい
大坂ブレイクの時も10K時代の大坂見てなかった連中が大量に湧いて、まったりスレが荒らされまくったよな
このスレは今のまま変えんでいいわ

349 :
連投になるが、佐藤ひまりなどがプロ10K予選に挑んでる情報とか、このスレだけが載せてる情報は貴重
WTA常連組の情報は、選手専用スレか日本女子プロテニス総合スレでやればいいよな?

350 :
今朝の>>323だが、俺も現状維持が希望。
前スレ主も現スレ主も本当によくやってくれてると思う。
WTA重要大会の告知も見易いテンプレリンク(>>236>>333)を毎日貼ってくれてるし、全く不便はない。

目立つ活躍をした選手が現れた時だけ騒がしくなるスレは要らない。

351 :
つうか予定さんの情報が気に入らないんならNGすればいいだけ
見たい俺は見るし見たくないならIDごと消せば済む話だろう
予定さんは一日中ID変えてないっぽいしNGするのラクだろ
それが嫌なら黙って自分で別スレ立てるか選手別スレに行こうな

>>338
あんたが謝ることない
誤解させてたらすまなかった

352 :
>>351
そうじゃなくてスレタイに沿ってるかってことですよ
「日本を代表する女子プロテニスプレーヤー」とあるんだから、
日本を代表する女子プロテニスプレーヤーに近い選手ほど重きを置かれて然るべきじゃないですか?
このスレしょっちゅうチェックしてるわけでもないですけど、>>347さんが言うように前のスレはそうなってたでしょ?

>>344
大変な手間なのとそれがスレタイに沿ってるかは別ではないでしょうか

353 :
と言うかまあ率直に言ってしまうと、見にくくなった
スレ主が変わったってのは指摘されるまで知らなかったけど、前のスレ主に文句つけたことはないからそういうことなんだと思う
前のスレ主が関東圏からわざわざHPオープン見に来てたときとかも応援したしね

前のスレ辿ってみてきたけど、前のスレ主は1大会につき1レスってスタンスだったからかもしれない
わからないけど

354 :
ここのキチガイがWTAスレに、汚らしいゴミレスをばらまいてきたから返すぞ
いかにも知恵おくれ丸出しの荒らし屑同様のレスだが
WTAファンに、このニワカキチガイの知恵おくれ症が移ったらどうする気だ
2度とするんじゃねーぞ!クズ

181 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2017/03/27(月) 15:32:41.69 ID:BunfpJeO
【社会の汚物】タモリの正体【サイコパス基地荒し】 [無断転載禁止]c2ch.sc
228 名前:名無しさん@エースをねらえ! :2017/03/27(月) 13:33:16.56 ID:0lj+JUjw

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド61 [無断転載禁止]c2ch.sc
105 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/03/27(月) 13:47:05.35 ID:tx4KVhZ9



IDはそれぞれ違って、さも他人が書いたように見せかけてますが、お馴染みの単発行為での
悪質な犯罪者プヲタの仕業でした。連日の妨害行為は目に余るのでここに晒します

                      ○__
                      ‖   ~" ー 、,,_
                      ‖自作・自演 >
                ∧_∧ ‖   _,:-−'´
        ∧_∧    <`∀´ >‖~ ~∧_∧
  ∧_∧ <丶`∀´> _∧∧_∧つ  <`∀´ >
 <丶`∀´>(    ) `ハ´)`∀´>:::::: (    )∧_∧     ∧_∧
 (    ) |∧_∧    ) ∧_∧:::| | |<丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | | |  (´m`  ) | | <丶`∀´> ∧_∧(     <丶`∀´>    )
:::〈_フ__フ;;;;(    )_フ__フ(     (-@∀@)| | | .(    ) | |
  :::::::::::::::::;;;;;;;∩∩ ;;;;;;;;;;;;;;;| | | (    )〈_フ__フ| | |〈_フ__フ::::::::::
     :::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;; ∩∩  ;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;;;;;;;:::::::::

355 :
ここのキチガイがWTAスレに、汚らしいゴミレスをばらまいてきたから返すぞ
いかにも知恵おくれ丸出しの荒らし屑同様のレスだが
WTAファンに、このニワカキチガイの知恵おくれ症が移ったらどうする気だ
2度とするんじゃねーぞ!クズ

182 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2017/03/27(月) 15:33:21.81 ID:BunfpJeO
発狂プヲタの近況報告

誰しもがタモリに見える、統合失調症進行中で自覚症状も僅かに進行中(発熱、嘔吐、下痢、鼻血、結膜炎)
タモリタモリタモリタモリPC前で連呼することが、究極のマスターベーションとなるようでどうしてもやめられない

重複スレ犯罪を重ねているのに学習・反省脳力ゼロ。
警告レスには、その都度激怒して愛用スマホ画面を叩き壊してスルー
人生を賭けて無限荒らしに炎上発火中 発狂スマホの廃棄処分、機種替えは後を絶たない…

356 :
ここのキチガイがWTAスレに、汚らしいゴミレスをばらまいてきたから返すぞ
いかにも知恵おくれ丸出しの荒らし屑同様のレスだが
WTAファンに、このニワカキチガイの知恵おくれ症が移ったらどうする気だ
2度とするんじゃねーぞ!クズ

189 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2017/03/27(月) 15:39:39.56 ID:BunfpJeO
プヲタ基礎知識(必見)
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E5%8D%98%E7%99%BAID

3/21 知恵おくれプヲタ 計:30レス堂々1位!
http://hissi.org/read.php/tennis/20170321/

ID:sUxicG+x 1res
ID:hUY7+x8d 2res
ID:Jtt0yv2C 1res
ID:udM1NEc9 1res
ID:ViPBN5Et 4res
ID:twTckSpR 1res
ID:abFZgFjm 1res
ID:ToAfbmvL 5res
ID:EZa9u/d5 1res
ID:t7+QjtLo 5res
ID:jFGtO+7f  3res
ID:07ygVj5A 1res
ID:RNeTh++l 1res
ID:OskVYpay 3res

3/22 知恵おくれプヲタ 計:22レス堂々1位!今日もやったね!
http://hissi.org/read.php/tennis/20170322/

ID:+TAS0AOx 1res
ID:RErZiXik 3res
ID:6f6NsGbW 3res
ID:6VxSgps6 6res
ID:zgZqfBKn 2res
ID:Z5N2RXo6 1res
ID:mGHC+W1G 1res
ID:FvrjZWJX 1res
ID:c9dSlw5u 1res
ID:vpUudhxm 1res
ID:izC0iIAI 1res
ID:+ixTJSkO 1res

検索対象スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド60 池沼抜
【社会の汚物】タモリの正体【サイコパス基地荒し】
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド60【ファン】
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド61
スポーツ界の有害物質 IMG(インチキ無能ゴミ

非検索対象スレ(暗躍疑わしいスレ)
→つまり集計以上のレス数が多い可能性があるということ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド243 ワッチョイ不要
【Kei】錦織圭の応援スレ472【Nishikori】

357 :
>スレ主&主要書き込みメンバさん
ID:9UQYXDlのような、テニスファンと思えない人間に書き込みに惑わされないで欲しい。
ここに書き込んでる方からは、本当にテニスが好きな感じが伝わってくる。
スレタイ云々とあるけど、俺はITFレベルの選手が日本を代表しない選手なんてこれっぽっちも思わないしね。

358 :
>>358 に同意
To: 前(?)スレ主さん、現(?)スレ主さん、彼等を擁護するその他良識のあるテニスファンの皆さん

自分も貴方達のような方々が沢山いることを励みに、最近は此処とは別のスレで頑張っています
当初ROMだった自分が、自らスレを立てるまでになったのも、此処の居心地が良かったからです

更に良心的なファンが増え、テニス選手として食べて行ける人達が増えるよう、共に頑張って行きましょう

359 :
キショイ流れだな〜

360 :
TOP100に入った事のある「日本を代表する」選手の各選手スレは
尽く荒らしによってほぼ誰も寄り付かない状態
不思議とここだけが荒らされて無いように見えてたけど
そうでも無かったみたいだな前々から

361 :
やっぱりケルバーは強かったな
尾崎も最後はよく粘った

362 :
>>357
なんでテニスファンと思われなかったのか謎ですな
当然7年前からこのスレ主を応援してたし
特定の選手を煽ったり中傷したか?俺が?

363 :
尾崎おつ、ケルバーおめ
尾崎は今大会の経験を糧に一皮めくれてくれることに期待する

さっそく荒らされまくってるのか
いい感じでまったり流れてきたスレが台無しだな

364 :
次はチャールストンとモンテレイか

365 :
尾崎も青山ヤン組もおつ。
尾崎は来週のモンテレイ本戦もがんばれ。

嵐は《【ITF60K以上〜WTA〜GS】日本女子プロテニススレ》立ててそっちでやってくれ。
または既存の《【WTA】日本女子プロテニス総合スレ【ITF】》でな。
このスレは今のままで十分。

366 :
それ池爺スレだろ

367 :
今のままだったのが変わったんでしょ?
ITF60K以上ってなんだよ
ここの主がこのスレはITF60未満だけってのを望んでいるのか?

>>366
だな。

368 :
長すぎてスクロールがめんどいのはある
無名選手は日本代表してないからせめて1行くらいで済ましてくれ

369 :
ここはITFプロ15KからWTAGSまで、という意味にフツーに取れるが、日本語読解力が不自由なんだな
まぁ池爺スレは論外だが、新スレ立てれば?

370 :
>>368 無名選手とは言っても、ひょっとしたら未来のエースになる原石かもしれませんよ。
スクロールが手間かもしれませんが、>>354 見たいなごみに比べれば全然大したことないし。
ここは辛抱しましょうよ。

あと、期待の試合予告を「age」たりするのは、他のみんなで協力することだってできるし。
ドローなどの情報をリンクする人が別に出てきたっていいわけですし。

371 :
尾崎快進撃だったな
青山ペアも一度はマッポ握ってからの逆転負け

372 :
尾崎の試合、DAZNなら、対ベルテンスと対ケルバーが見逃し配信でまだ見られます。
無料動画(違法?)もそこいらにころがっています(こちらは自己責任で)

373 :
そう大坂のねーちゃん扱うスレここ以外ないし。個人スレはトップ100だからまだまだ先だしね

374 :
ケルバー戦は本戦4試合で一番出来が悪かった。
左太腿に負担をかけないように早めに攻めに行ったのだろうが、逆効果だった。

ところで、青山はサービスの配球を工夫しないと駄目だ。

375 :
>>365だが正に>>369の言ってる意味で書いたら変なのに絡まれちまったわ。
>>370>>373同意。

376 :
自演乙

377 :
スレ主に一言言ったら嵐認定ってカルト集団じみてるなw 実は2人くらいなのかもしれないけどw

>世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレ
なんでしょ?
ITF15K予選レベルのやつがいきなり世界目指して頑張ってるなんてとんでもないでしょ
伊達でさえ高校で全日本ベスト4入りしてITF10K3連勝とか出来たから、プロに行くことに決めたんじゃなかったけ
そんなレベルの人達の予定を何十行も載せて、まさしく世界目指して頑張ってる中枢にいる選手の予定結果が埋もれるとか、逆効果じゃん
少なくとも1万ドル予選レベルの選手であっても、こうこうこういう理由とかで光るものがあるって伝えられないなら厳しいでしょ
わかり易い例で言えば数年前の大坂なおみとか日比万葉とかさ
そこら辺のレベルの選手って半年後には半分は入れ変わってるだろうしね
大坂の姉貴だって同じだよw
話題性があっても勝てないとプロとしてはやっていけないんだから
むしろ個人スレはトップ100という基準が謎じゃんw そんな基準初めて聞いたわw

>>369
>日本語読解力が不自由なんだな
ブーメランですな
>>357の「ITFレベルの選手が日本を代表しない」ってところに突っ込めばどうですか?
俺はそんなことひっとことも言ってませんよ

>>368に同意

378 :
>>370
同意
どんなトップ選手もITFの小さな大会からスタートする。
金の卵を見つける楽しみがある。

379 :
>>377
今度は長文発狂か。必死すぎて哀れだな。
もうこんなの相手にするのやめるわ。

380 :
奈良とかだってITF周りしてるのに、最近見始めたニワカか?

381 :
相手にするのやめるっての
大体ID変える奴の布石だよなw

382 :
>>380
奈良だってITF周りしてるよね?
だから俺は
>「ITFレベルの選手が日本を代表しない」
なんて言ったことないよ

383 :
>>377
だったら、江口、穂積、加藤のスレがないことにも気がついていないんだな。まあトップ100と専スレの関係はいいと思う。

384 :
二宮/大前はウィンブルドン本戦を見越して
組んでると思うけど、このまま予選だな

385 :
>>384
このままでは予選だな

386 :
数日ぶりに見たら長文ニワカが一人で騒いで荒らしてるのか
WTA関連で唯一マトモだったスレが悲惨だな

387 :
それ昨日も粘着してましたって言ってるようなもんじゃんw
2ちゃん初心者かよ
予定の人をかばうために対立側を煽りでしか追い出せないやつは、まともな予定の人を追い出してることに気づけないんだろうね

388 :
>>381
ほんこれ

389 :
他スレでhissiチェックされてるぐらいの、複数スレ跨ぐ有名な荒らしか。

390 :
WTAは良スレ化してるよ
最近

391 :
大坂まり、穂積に勝てんかったか。

392 :
まあ、予選上がりと本戦S2ですから。それでもスコアは善戦だったかと。

393 :
なんだか、急に過疎化気味です。
個人的には寂しいので、ジュニアのついでで、甲府と泉州のシングルスだけ書き込みます。

<泉州  シングルス1回戦>
Patty SCHNYDER (SUI)  vs  岡村   6-1 6-2
Fangzhou LIU (CHN) [6]  vs 井上(雅) 6-3 6-1
波形    vs     Ran TIAN (CHN) 6-0 6-0
桑田 [8]  vs    Jiahui CHEN (CHN) 6-4 7-6(1)
Kai-Chen CHANG (TPE) [2]  vs  美濃越 6-1 6-4

<甲府  シングルス1回戦>
Sunam JEONG (KOR)  vs 加藤(未) [1]    7-5 0-6 6-3
加治     vs     清水(綾)     6-1 7-5
瀬間    vs    Wushuang ZHENG (CHN) 6-0 7-5
村松    vs      奥野        6-2 6-7(5) 7-5
澤柳 [6]   vs     吉富        6-3 6-0
秋田    vs      鮎川        6-3 6-3
Peangtarn PLIPUECH (THA) vs 小堀     6-4 6-4
Jia-Qi KANG (CHN)   vs   大前 [3]   7-6(7) 7-5
日比 [7]      vs     松本    6-1 6-1
二宮    vs    Dabin KIM (KOR)    6-4 6-2
牛島     vs     田中(優)      6-4 6-2
穂積 [2]   vs     大坂まり      6-4 6-4

勝手、ひらにお許しを・・・

394 :
規模や地域関係なく、
WTAやITFの大会で頑張っている日本人女子選手。
なかなか動向を掴むのは大変なことです。
その予定や結果を投稿してくれる方に感謝しています。
ライストの有無とかも貴重な情報です。
今後も楽しみにしています。

395 :
まぁそれでも今さら瀬間だの美濃越だの、結果を追っても全く意味ないけどね
将来、WTAで活躍しそうな選手だけでイイ気がする

396 :
活躍する選手を当てるのは難しいけどな
今年の西岡と尾崎はいい意味で予想を上回る活躍をしたと思う

397 :
ポテンシャルを考えたら大坂のねーちゃんなんだが。トップ200もまだ時間がかかりそうか

398 :
DAZNのまわしものみたいなことを言います。
今更ながら、ビーナスvsケルバー、ハレプvsコンタの見逃し配信を見ていたのですが、
日本勢で対抗できそうなのは、やはり大坂なおみが修練する以外、不可能な気がしています。

ついでながら、DAZNの予定にチャールストンが上がりました。プレミアだから当然か。

399 :
瀬間や美濃越、わたしは結果知りたいからありがたい

400 :
>>398
守ってるだけで勝てるなら、ウォズニアッキとかとっくにGS優勝してるよな。

401 :
大坂は大坂で日本人じゃ無いとか言う、国粋主義者(笑)がいるからな

402 :
>>393
待ってました!

403 :
7時間ほど前のITF公式ツイ記事
ITFプロサーキット制度の再編を承認
http://www.itftennis.com/news/256730.aspx

ざっくり骨子はこんな感じか?
2019年から新カテゴリー制度に移行
ATP/WTAポイント制度とは別にITFエントリーポイント制度を新設
既存15kを廃止してITFプロサーキットを再編→各カテゴリーの賞金増額
各カテゴリーの出場資格はITFエントリーポイントで規定される?(詳細不明)
ジュニアプロカテゴリー新設→ジュニアプロがプロテニス賞金で食っていける体制の構築→ニュージェネレーション発掘育成の促進→ATP/WTAトップ100入り過程の円滑化→ATP/WTA活性化
その替わり既存ATP/WTAランカーは各750人以下へのリストラを提言(これは提言段階なので未決定)

つまり現在プロ15kに挑戦してるジュニアプロ候補生の動向情報が今後ますます必要になるわけだ
同時にリストラ危機の既存WTAランカーの動向情報も

>>393 サンクスな
予定さんに替わって今後もできる範囲で頼むわ

404 :
>>399
どこまで情弱なんだよ
そんなのテニスエクスプローラやソファライブスコア見れば誰でも簡単にわかるだろ
そんなもん人に頼るな

405 :
>>403
興味深い。
ジュニアからプロ転向フェイズに差し掛かった有望若手に、プロトー出場機会と賞金獲得機会を優遇する体系へと再構築するみたいだな。
その一方で、陽の目を見ないベテランITFプロとWTA下位プロには悲哀が待ち受けているのかも。
詳しくは続報を待つことにする。
>>393
まったりペースでもいいので俺も希望。
予定氏はスレで見なくなったが、おつあり。

406 :
>>405
ただこれはあくまでATP/WTAに対してのITFの反撃的なアクションでしかないからATP/WTA側とすんなり調整できるかは疑問だわ。
結局のところITFはATP/WTA側と利権の綱引きやってるに過ぎないから。
これまではATP/WTAにチャレンジャーツアーの形で下部大会でも利益になる高額賞金大会をどんどん取られるばかりの上
一番の虎の子だったデ杯フェド杯も日数削れとかそもそも毎年開催するなとかで両ツアーとの関係は険悪
ATPがチャイナマネーの力を借りてATP750を確定させ、更に将来的にはGSに比肩する大規模大会を狙ってるのも神経を逆なでさせてる。
ITFの最低賞金大会を引き上げたり、年間ジュニアトップを集めたジュニア版ツアーファイナルみたいなの始めたのもそういった自分達の権益をこれ以上奪われてたまるかって思惑から生まれたものだし。

407 :
ITFとATP/WTAの関係って設立の経緯からしてプロのスポーツ興行団体として全く対等な力関係の3団体になっちゃってるのが今は却って事態をややこしくさせてるのよ。
FIFAとUEFAの方がよっぽど隷属的な関係と言える。
その関係性がこの10年の莫大な放送料収入とスポンサー収入により綻びつつあるのが今現在。

408 :
<泉州  シングルス2回戦>
Fangzhou LIU (CHN) [6] vs 波形      6-1 6-1
桑田 [8]   vs   Ksenia LYKINA (RUS) 7-6(5) 7-6(5)

<甲府  シングルス2回戦>
加治    vs    Sunam JEONG (KOR)      7-6(3) 4-6 7-5
瀬間    vs    Luksika KUMKHUM (THA) [5] 7-6(6) 3-6 6-3
澤柳 [6]   vs   村松             6-3 6-3
Na Ri KIM (KOR) vs 秋田             6-1 7-5
日比 [7]   vs   二宮             6-3 6-1
穂積 [2]   vs   牛島             6-3 6-1

初戦負けした加藤(未)、大前なども入れると、トップ5に続く日本選手集合の感があります。

409 :
甲府国際テニス
試合のレポートあり
https://www.facebook.com/tennis.kofuopen/?hc_ref=PAGES_TIMELINE

410 :
ITF、プロテニス選手の数を大幅削減へ 14000人から1500人に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000020-jij_afp-spo

記事が出てました。
たしかに今の15Kって1回優勝すると12ポイント
7回優勝しても84ポイントで、
このポイントでは25Kの本戦にも出れないから意味がないんだよね。
25Kも予選に出場すると3回勝ち上がらないと1ポイントも取れない。
一部のワイルドカードがもらえる優遇された選手以外は
成長する前の試合過多で怪我でつぶれるシステムといっていい。

でも、男女1500人、女子だけで750人とした場合、
トップ100の価値が小さくなるような気がする。

411 :
西岡やっちまったな
江口も同じ怪我だっけか

412 :
江口は何時頃復帰できるのかな?

413 :
伊達の膝の状態は良さそう。
年齢的に200位以内まで上がって来るのは難しいと思うけど
日本女子の場合、膝の手術をしてまともに復帰できた例がないから。
膝の手術が成功した良い例になるかもしれない。
柔道の野村も同じ病院で手術したこともプラス要素。
伊達の手術の結果が微妙なら、別の病院を選択したはず。

さて江口はどうだろう。
江口も順当だといいなぁ

414 :
とりあえず、甲府と泉州のシングルスの結果を書きます。

<泉州  シングルス準々決勝>
桑田 [8]  vs  Xinyu GAO (CHN) 4-6 6-4 7-6(2)

桑田が孤軍奮闘、次は準決勝で Fangzhou LIU と対戦です。
youtennisにライスト予定有りました。

<甲府  シングルス2回戦>
瀬間      vs      加治  6-4 6-3
Na-Lae HAN (KOR) [4] vs 澤柳 [6]  6-2 6-2
日比 [7]   vs      穂積 [2] 6-0 2-6 6-3

準決勝は2試合とも日韓対決です。

来週も注目トーナメントあり、予定さん登場期待です。

415 :
尾崎はモンテレー欠場するの?
尾崎スレに情報があったけど

416 :
>>415
尾崎ツイッター。クレーの準備って呟いてる。モンテレイはハードコート。あとはわかるな

417 :
>>414 の甲府は準々決勝の誤りでした。すみません。

<甲府  シングルス準決勝>
Na-Lae HAN (KOR) [4] vs 瀬間       6-2 6-2
日比 [7]    vs    Na Ri KIM (KOR) 6-2 6-2

日比が危なげなく勝利で決勝へ。相手は韓国のハン、このまま優勝まで行きたいですね。

<泉州  シングルス準決勝>
Fangzhou LIU (CHN) [6]  vs  桑田 [8]  6-2 6-1

桑田はどうしたことでしょう。どなたかご覧になりましたか?

418 :
実力通りなだけでは。

419 :
チャールストンとモンテレイのシングルスメインドローが出たのに過疎ってるんだな。
http://www.wtatennis.com/tournaments
チャールストンの大坂と土居は2回戦で当たって、3回戦は第1シードのキーズ。
土居の1回戦は第13シードのジャン・シューアイ。
モンテレイの日比野は、1回戦ボウズラップで2回戦は第8シードのマクヘイル。

393>>408>>414>>417
女子ジュニア応援スレの人?
負担でなければ今後はこちらのスレでもよろしく願いたい。(特に、プロへのトランジション中のジュニアが挑んでいる15Kも)
俺も可能な限り協力したいが、平日は読みに来られてもマトモに書ける時間があるのは土日ぐらいなので、申し訳ない。

420 :
土居はキツイ相手だな
大坂は前と同じようなドローだな
3回戦がキーズかよorz
尾崎はやっぱり欠場したんだな

421 :
>>419 センス悪く、パワー不足で、たいしたことはできませんが、多少はご協力いたします。

422 :
>>21
今日は働いてる設定じゃなかったのか?

423 :
>>421
今日は働いてる設定じゃなかったのか?

424 :
甲府、日比万葉が優勝です。これで、50ポイントGET。

<シングルス 決勝>
日比 [7]  vs  Na-Lae HAN (KOR) [4] 5-7 6-3 6-2

425 :
日比って国内初タイトルだよね?
おめでとう!!

426 :
sage 忘れましたが、優勝ニュースに免じてお許しを。

427 :
連投、すみませんが、

日比はこれで暫定202位、昨年の深センの48ポイントがどうなっているのか
分からないのですが、もうひと頑張りで全仏予選に手が届きそうな気がします。

428 :
>>413
伊達は自分の体に対する理解度が桁違いという感じがするわ。
医者探しも妥協しないという感じだし。
200位程度は半年もかからんだろ。

429 :
>>428
そんな簡単じゃないと思うけど・・

430 :
日比万葉聞くとエビマヨ食いたくなる

431 :
ヒビマヨは名前は平安っぽいこど顔は弥生っぽい

432 :
日比って時々名前が上がるけど、過大評価じゃないの?
日比野とまぎわらしいけどw

433 :
>>429
復帰初戦のエキシビが日比野と3セットマッチでしょ。
膝に不安抱えた人間ができる事じゃないし。

434 :
エキシビは本気かわからんし

435 :
>>432 私もファン。
希少な片手バックハンドの使い手としての人気です。
一応、トップ200の力はあると思います。

436 :
日々は良いテニスするけど体力不足なんだよな、なのにポイントが長くて毎試合長時間になる

437 :
日比は今のままでも最終的に全盛期波形久松程度の選手にはなるだろ。
それが本人の望んだ実績では無いだろうけど。
スタミナ付けないとそれ以上望むのは流石に無理がある。

438 :
日比の片手バックハンドは貴重だから池爺がスレ立ててたけど、
他にも武器がないと厳しいかもな

439 :
スタミナよりパワーが無さすぎ

440 :
日比ほどでは無いけど、日比野も伸び悩み気味だな
かと思えば、尾崎みたいに突然覚醒したりする選手もいるから面白い

441 :
>>420
ジャンはクレー得意じゃないぞ

442 :
>>440
尾ア、PMベスト16、と聞くと突然覚醒の印象を与えるが、そうではない
コツコツ伸ばして来た地力 + ドロー運(対戦相手のタイプ・相性)+ フェデラー生観戦で得たヒント
が噛み合った結果
3つ目がなくても、予選は突破していたと思う

日比、尾崎文哉コーチにフルタイムでついて貰い、反撃開始した模様

443 :
>>432
日比、Brengleに勝って50k優勝した3年半前は此処でもかなり期待されていた
しかし、2015USO予選突破直後から長期スランプに
先日Lepchenko相手に勝利目前まで行くまで、オワコン???かと思っていた人も少なくないのでは?
(←自分もライストチェック怠りLepchenko戦見逃した。前スレ主さんのレポ観て激しく後悔)
過大評価されている印象はない(自分の知る範囲では)

誰か著名人が凄く持ち上げていたりしたの?
>>435 みたいに好意を表明する人は少なくないけれど
ちなみに自分にとっても2推し

444 :
日比、N.Han相手に逆転勝ちで、甲府25k優勝!
(25k優勝は約2年ぶり3回目)

N.Han、勝ち上がりに際し、澤柳・瀬間詠、何れにも4ゲームしか与えず
尾アにも初顔では勝った(今では逆にカモだが)決して侮れない相手
価値がある優勝だと思う

江口が力を戻すには時間が要し、加藤・穂積・澤柳はいまいち安定しない、桑田は・・・
そんななか、トップ5とそれ以下で力が開き過ぎてしまった

日比にはそんな現状を打破する更なる活躍を期待したい

445 :
大坂まりが燻ってるのを見てるとなあ。なおみ同様長所だけ伸ばしてあとは目をつぶれば良かったのにってもう遅いよな。

446 :
月曜日のOOP出てる

チャールストン(時差13時間)
日本時間25:00 コート3 大坂vsラーソン
(土居vsジャンは翌日以降)

モンテレイ(時差14時間)
日本時間26:30 コート1 日比野vsボウズラップ
(ダブルス第1シード日比野ロソルスカ組vsケイコロウブ組は翌日以降)

>>443 同じく
2月のミッドランド1回戦だったか、俺も先週までいた予定さんのヒビマヨvsレプチェンコの詳しいレポ読んでライストアーカイブを探して見たら、ヒビマヨまだまだイケると感じた

447 :
今週のトーナメント

WTAはプレミアのチャールストンは本戦に土居と大坂なおみ、
インタのモンテレの本戦に日比野がエントリー、もうドロー、OOPも出てますね。

ITFは、25Kの柏オープンに日本選手大挙出場、もう予選は始まっています。
25Kのイスタンブールは予選に野井だけです。他のトーナメントへのエントリーは見当たらず。

柏オープンの出場者、本戦は加藤(未)、桑田、穂積、澤柳、日比、大前、秋田、波形、岡村、清水(綾)。
予選は、大勢すぎてこちらのドローをご覧ください。
  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039520

448 :
日比万葉、2015全米本戦予選は快進撃でしたね。1回戦で確かエラーニに惨敗した後、
長期低迷でしたが、ひざの怪我だったと思います。けがを治し、フィジカルを鍛え直して
ようやく反撃してきていると思います。

449 :
柏オープンの予選が終わりました。本戦へ進んだのは、井上(雅)、藤原、加治、小堀(桃)、美濃越。
先にあげた本戦ダイレクトに加えて、本戦へ出場です。田中(優)、瀬間も本戦インです。
本戦WCが、村松、荒川(春)、二宮、坂田。

ドロー、OOPはこちらを参照ください。
  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039520

450 :
柏は男女共催で全日本よりも少しレベルが高いから
いいカードがたくさんある。

youtennisに柏のライストリンクが出来てます。
観れるかも知れないので要チェック
http://www.youtennis.net/LiveTV.aspx?Lang=it-IT

451 :
女子選手のブログで、よく観客から差し入れもらったとか記事に出るけど、大丈夫なのか? もし腹壊したら誰が責任取るんだ? ってにもある。さすがに国内ITF大会くらでしかそういった話は聞かないけど、選手は差し入れウェルカムなのかね? あと男子ではそういった話、聞かないね

452 :
勘違いして、その辺のおじさんが
おにぎりとかもっていったら、選手も困るだろうなぁ

453 :
>>444
桑田ってどんな評価なんですか?

454 :
https://www.dazn.com/ja-JP/home/3cqlygu2wkk19nmuazifimxsj
大坂出場予定

455 :
大坂のミスが多くて苦戦するも、最後は力の差をみせつけて勝ち!

456 :
日比野完敗orz

457 :
北川梨央、エジプト負けちゃったか…
来週がんば!

458 :
>>453
雑魚

459 :
大坂、
ラーソンにクレーで勝ったのは大きい

460 :
北欧の選手だからラーションじゃねえの
どうでもいいけど

461 :
チャールストン土居のシングルス、モンテレイ日比野のダブルス、ともに明朝4時ごろ開始

462 :
結果は皆さん書いておられる通りですが、一応スコアを。

<チャールストン シングルス1回戦>
大坂なおみ vs ラーソン(SWE) 6-7(4) 6-4 6-2

<モンテレ>
ボースラップ vs 日比野  6-0 6-2

463 :
大坂と尾崎の二強になったかな
明日の土居戦も注目だけどね

464 :
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=123292
やっぱりラーションでした

465 :
ぬるぬるシコってくるローション

466 :
クレーって日本人には意外にチャンスなんじゃねえか
あんまり今クレイに馬鹿強い奴おらだんろ

467 :
柏オープンの状況です。25Kでもあり、手抜きします。
今日は1回戦の前半、勝者は、美濃越、荒川、岡村、小堀、田中(優)、波形。
明日は、1回戦残りの予定です。

ITF公式HP  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039520

大会公式HP URL貼ると化けそうなので、「かしわ国際 オープンテニストーナメント2017」
      で検索して下さい。ライストリンクもありました。

468 :
とは言えクレー得意な日本人も錦織くらいしか記憶にない

469 :
尾崎、土居、大坂
大坂は苦手ではないが、得意でもなく普通
土居は去年は良かったけど、今期絶不調
やっぱ尾崎に期待

470 :
米国のグリーンクレーとヨーロッパのレッドクレーは別物だそうですし、
ヨーロッパに長期遠征するのも経費が厳しいので、よほど覚悟しないとできないでしょうね。
確か、一時期の尾崎は、ヨーロッパのクレーで転戦していた気がしますが。

471 :
>>466
シャラポワが復帰してくる

472 :
尾崎のプレースタイルにクレーは合う気がする
うまくハマれば大坂より活躍するかもしれない

473 :
尾崎はクレーの海外ツアー転戦してたね。その経験は確実に財産になっていると思う。
クレーはテニスを形づくるには最適というし、他の日本人選手もやればいいと思うが、支援に恵まれないと難しい面もあるだろうね。
他の日本人選手の様に国内ITF回っていたら潰されていたでしょう。全日本挑戦やめたのも良かったと思う。

474 :
土居2-6,1-6ジャン
完敗

475 :
土居の不調は思ったより深刻だなorz

476 :
日比野、ダブルスの方が上手だなぁ

477 :
土居奈良時代から一気に世代交代の波がきた
さて大坂なおみ時代は10年続くのか

478 :
ヒビマヨはスライスがいいね。あれを伸ばしていけば可能性は高まるね。

479 :
井上雅が穂積に勝ち。TOP5以下がポイント上積み出来てない近況。

480 :
土居ちゃんクレーでジャン選手に大敗は厳しいかな。
日比野さんロソルスカさんペアは次もがんばって。
ナオミちゃんの2回戦は今夜2時ごろね。ジャン選手に勝ってほしい。

皆さん柏の情報ありがとう。
今週末は時間を作って柏まで見に行こうとしてます。

481 :
うーむ。カトちゃん、瀬間詠里花に 最終セット 4-1 から逆転負け。
穂積もですが、加藤もシングルスは今一つですね。

482 :
瀬間、加藤に勝ち。 TOP5以下、日比以外はほんとにポイント上積み出来んな。

483 :
澤柳も・・桑田も・・

484 :
日比万葉は今年1月のカリブ海15Kシリーズから何気に堅調を保ってるね
地道にポイントを積み重ねて1大会でも多くのWTA予選とGS予選に食い込んでもらいたい

485 :
柏オープンの皆様書いておられる通り、一応1回戦後半の勝者は、
日比、加治、瀬間、井上(雅)、二宮。
明日は多分2回戦、大会公式ページにライストリンク有ります。

486 :
土居以上にバックハンドが大穴の井上雅が勝つという事は、世界の流れと逆行した
ハードコートなんだろうなあ。

487 :
あそこはサーフェスは別にオムニでは無くデコターフだよ。
ただSSCみたいな育成特化のクラブや都内の一部富裕クラブ(神宮外苑のあれとか)以外は折角コートを新調しても改修がおっつかないから結局数年でプロコートとしては歪な物に変容してしまうのよ。
日本のジリ貧テニススクールじゃ何処でもそう。
ただ、あそこは車椅子テニスの関係でただでさえコートの劣化がどうしても早くなっちゃうから可哀想ではあるけど。
あとお杉やマスケンのとこと違ってあそこは運営が公益財団法人で今では車椅子テニスの中心拠点として市の税金もガッツリ入ってる公的な面が強い施設だからから、思い切った施設投資も難しいという点もある。
有明が毎年ジャパンオープンの度に杓子定規なお役所のせいで便器を取ったり外したりしてるのと一緒。
真面目にやっててもコネや権力が無けりゃ誰も忖度してくれませんわ。

488 :
穂積、加藤、二宮とダブルスランクをあげるに従って
どんどんシングルスが弱くなってくるのはなぜか

489 :
>>488
そういや日比野もそうだよなw

490 :
大坂6-4,6-4ジャン
大坂が安定した強さを見せた

491 :
チャールストン3回戦 大坂の相手は第1シードのキーズにフルセットで勝ったロジャースに

492 :
これは大坂に運が向いて来たな

493 :
金曜日 朝8:00以降 大坂vsロジャース
金曜日 朝6:30ごろ 日比野ロソルスカ組vsボウズラップブローディ組

494 :
柏のライスト、一応 age ときます。
10:00から、court1で井上(雅)vs美濃越、court2で小堀vs加治です。
日比、荒川、ユキ・チャン、波形、岡村を見たいと思ったが、
僻地コートに追いやられ・・・・・・

495 :
ライストは、大会公式ページからリンクがあります。
かしわ国際 オープンテニストーナメント2017 で検索して。
実体は、youtennis です。

496 :
他のITFツァーの状況をまとめておきます。

イタリアの25K、Santa Margherita Di Pulaは、江藤奈緒子がWCもらって本戦出場しましたが、
1回戦で予選上がりのMelanie STOKKE(NOR)に、あっさり負けてしまいました。

イスタンブールの25Kでは、野井夕夏子が予選負けでした。

エジプトの15K、Sharm El Sheikhでは、北川理央が予選決勝まで行きましたが、
>>457 速報されたとおりにあと一歩でした。

497 :
<シングルス2回戦>
ユキ・クリスティナ・チャン(USA)(LL) vs 波形  6-3 6-3
美濃越     vs    井上(雅)   6-3 0-6 7-6(3)
田中(優)    vs    岡村     7-6(6) 6-4
クムクム(タイ)   vs  二宮     6-1 7-6(2)
小堀(桃)    vs    加治     6-3 7-6(2)
瀬間       vs     荒川     6-3 4-6 6-4
ハン・ナレ(韓)  vs   日比     7-5 2-6 6-3

ライストを少し見ましたが、とにかく強風で、選手の皆さん苦労したと思います。
あと、ボール・ボーイ/ガールが全くおらず、25Kの貧乏さが感じられます。

ITF公式ページ
  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039520

498 :
美濃越舞、よく勝ちましたね。最終セット第11ゲームをブレークされた時は、
もう負けたと思いましたが、井上も勝ったと思って油断したのかもしれません。

499 :
元美少女対決
今もかわいいけど。

500 :
大阪vsロジャースは日本時間明日朝8時か・・

501 :
>>492
勝ったことない相手やで

502 :
>>501
キーズも勝ったことない相手だぞw

503 :
厚い庇護を受けてきたアメリカを裏切ったクズ。それがこいつ

504 :
>>503
そんな考え方もあるんだなw

505 :
柏の明日の予定

<シングルス準々決勝>
クムクム(タイ)  vs  小堀    court2 10:00
ユキ・チャン(USA) vs 美濃越    court1 10:00
瀬間     vs    田中(優)   court3 11:30頃

ライスト、大会公式ページにリンク有り。( >>495 参照)

506 :
今ITF組だと、桃ちゃんが一番勢いあるかもね

507 :
柏QF、なんか渋いカードになったね。
ところで山外、引退だって。つい最近も勝ってたし、オーストラリアにも行っていたし、
柏で山外っぽい人見かけてドローみてなんで出てないんだろう?って疑問に思ったらそういうことか。
持病の怪我の状態が良くなかったのでしょうか?
これからだと思っていたんだが・・

508 :
柏で藤原里華とヒビマヨの試合見てきたけど、ポイント間に腕立て伏せする藤原里華ってあれ藤原里華あるあるなの?

509 :
>>507
本当ですか?横浜では井上明里選手と話してるの見ました。
横浜やモーニントンは予選突破していただけに驚きました…

510 :
>>509
出身クラブの大木コーチがfbでコメントしてますから残念ながら本当みたいですね。明里選手とは同じスポンサーですものね。明里選手も柏で優季選手とベンチに並んで座って話してましたね。山外選手と同年代、年上の人はいろいろ思うこともあるんだろうなあ・・

>>508
藤原選手はあの顔で結構変わってるところあるみたいですよね・・

511 :
モンテレイ 日比野ロソルスカ組が始まったね

チャールストンの大坂vsロジャースと、柏の小堀vsクムクムの公式ライストの時間がカブリそう

512 :
日比野ロソルスカ組、準決勝進出おめ

513 :
>>507
お世辞でも、これからってことはないだろう笑笑
年齢考えたら賢明な選択

514 :
久見選手、布目選手、山外選手おつかれさまでした。
第2の人生もお幸せに!

宮村も結婚したのでそろそろかも

515 :
結婚してもテニス続けられてるの瀬間くらいか。
家の事情とかもあるだろうしねえ・・

516 :
大坂なおみ vs ロジャース 
始まってます。

517 :
大坂4-6,2-6ロジャース
大坂が健闘するも相手が上回ったな

518 :
大坂はクレーが得意では無いみたいだな
こうなると未知数だが、尾崎に期待したいな

519 :
モンテレのダブルスのスコア、

日比野/ロソルスカ(POL) vs ボスラップ(USA)/ブローディ(GBR) 6-3 6-4

次は、ウェインホールド/ウォーリスキー(USA)、明日朝7:00予定です。

520 :
今日のロジャースに尾崎が勝てるような形が見えないです。

521 :
>>518
チャールストンでは無理だな。そりゃキーズが負けるわけだ

522 :
>>518
ロジャースたいしてミスしないのにか?

523 :
>>520
勝てないどころかブレイクも奪えないだろうな。大坂は攻めるとこは攻めてたからこそブレイクできた

524 :
>>523
尾崎はWTAの最躍進選手に認定されたよ

525 :
>>524 これですね。 ”WTA Breakthrough Of The Month: Ozaki”
  http://www.wtatennis.com/news/article/6465505/title/wta-breakthrough-of-the-month-ozaki

マイアミで予選からベスト16まで行きましたから。

526 :
柏のスコアです。

<シングルス準々決勝>
クムクム(タイ)  vs  小堀      6-4 7-6(4)
美濃越    vs  ユキ・チャン(USA) 6-2 6-3
田中(優)     vs    瀬間     7-5 6-3

今日も強風の中、大変だったと思います。

527 :
柏で、日本ペアのダブルス、第一シード、第二シードが敗退 orz
シングルス、美濃越舞、又は、田中優季、決勝で頑張ってくれ

528 :
大前/二宮は合わないみたいだな

529 :
大前がGS予選のカットラインをクリアした途端に気を抜いたんだろ。
高雄と同じく、ここまでの選手という感じ。

530 :
二宮のボレーとリターンも波があるから
ライストもなかったし大前の問題とは言い切れないけどね

531 :
日比野のダブルスは今回こそはいけそうな気がする。

532 :
明日の柏の予定

シングルスSF 美濃越 vs 田中(優)  court2の2試合目 11:30頃

ライスト情報は、 >>495 参照

533 :
柏は、「4月8日(土) 雨のため、あらたにNB12時が出て待機です。」とのこと。
(大会公式ページより)

534 :
せっかくなので age ます。

モンテレのダブルスSF、日比野組が快勝。

日比野/ロソルスカ(POL) vs ウェインホールド/ウォーリスキー(USA) 6-2 6-3

535 :
日比野ロソルスカ決勝進出おめ!

>>532-533 柏の情報サンクス

536 :
>>533 新たにNB14時が出ちまった
空と睨めっこしながらぼちぼち柏に向かうわ

537 :
日比野組は、準決勝で快勝。 決勝の相手はノーシード組なのでいけそう。
日比野は、ダブルスで楽しそうにテニスできているのが良い。

538 :
穴場では勝たねば

539 :
日比野はいっそのことダブルスに転向したら

540 :
気分転換になる程度だろ。

541 :
柏のシングルスSFは明日に順延、ダブルスのみ室内で21:40開始。

542 :
日比野のダブルス成績については、良く勝因を考えた方が良いと思います。
日比野に前衛の才能があるなら、ダブルス中心ということもありますが、
日比野が後衛で相方が前衛の形なら、ダブルスにこだわることはないと思います。
DAZNでダブルスもやってくれないかな。

543 :
柏は、室内コート二面で、なぜ男女シングルスの準決勝4試合ができないのか。
明日のシングルスは、男女とも準決勝・決勝を続けて行わなければならない。

544 :
日比野のパートナーはダブ専だけど
かといってダブルスのトップ選手というほどではない

だから日比野のシングルスツアーに合わせてくれるし
かといってダブルスは巧いので日比野を引っ張っていける
お互いにWin-Winの関係だと思う

545 :
美濃越舞と田中優季
2人のこの大チャンスは逃したくないだろう。

それにダブルヘッダーはチャンス!
通常だとクムクムとスジョンが格上だけど
ダブルヘッダーだと何が起こるかわからない。
(4人とも怪我はしないでくれ)

546 :
>>542
DAZN
ダブルスを放送してくれないのは本当に残念
tennisTVはダブルスもやってくれてたのに

547 :
>>543 想像ですが、基本、明日に順延ということにしたんだと思います。
ダブルスは、出場者の希望で、夜に室内でやることにしたのでは。

548 :
もはや見はなしてる人大半かもしれんが
DAZNは要望無ければ、やる必要ねーンだな、と勝手に決め付けて運営するタイプに思えるだけに
文句だけでもサイトフォームから送っておけば・・・

549 :
ボゴタの予選に日本人1人もいないのは寂しすぎる。予選のカットライン見ても柏に出てるプレイヤーなら出場できるのになあ。

550 :
別に出ない事を擁護する訳では無いが、コロンビアに関しては過去JTAでも色々あったので当時現役だったりして経緯を知る今の指導者達は敢えて行かせようとはしないしその判断は妥当だわ。
本戦からで送迎やホスピタリティが確保されてる状況であればまた話が違ってくるけど。

551 :
>>550
ビールビエンヌはどう?

552 :
柏の今日の予定、シングルス準決勝と決勝のダブル。

SF 美濃越 vs 田中(優)  court4 12:00

多分、ライスト無しです。
天気よくないですが、この世界の方々は天気を見てあらかじめ準備するという
概念はお持ちでないようなので、きょうも行き当たりばったりですかね。

553 :
柏、基本アウトドアコートの大会なんで対戦相手両者が同意してインドア移動出来るって感じなんでしょうかね?
大会最終日の場合はインドアでやるしかないでしょうけど?
しかし柏のインドアって観客席とかあるの?横からとかなったら見づらいね。インドア、ライストあるのかな?

554 :
柏TTCに確認したところインドアニ4面移動でOOPそのままとのことです。ライストは1面とのこと。どのコートかは分からないとのことです。
インドア観戦は2階席もしくは1階ラウンジで横からとのことです。

・・2階席だと上からの観戦になりそうなんで現地行く気なくしてる。豊田くらいの高さ、奥行きなら見やすいんだけどね。
昨日インドア見た人どうでした?

555 :
>>551 次週のWTAですが、インタのボゴタもスイスも、日本選手は誰もいませんね。
そんなにカットラインは高くないですが、来週は日本にいて、その後、鄭州の125Kを考えているようです。

Womens Tennis Forum によれば、鄭州のエントリーは、本戦で、日比野、奈良、加藤、穂積、桑田、大前、日比、
予選で、波形、秋田、岡村がいます。4/17の週です。

556 :
>>552-555 予定と情報サンクス
結局昨日は柏の現地で17時頃までプロ野球のスポナビライブ見ながらダラダラすごしたw
男女ダブルス決勝は見ずに居酒屋経由で帰宅

>>550 同感だわ
それとコロンビアの治安問題はこの20年で急激に改善されたがボゴタの2600m超という標高は変えようがないからな
日本だと飛騨山脈の山頂あたりか
2年前の男子デ杯会場もJTAの強い要望でボゴタから標高1400mのペレイラになったという話も聞こえてきたがそれでも日本は大苦戦
サッカーのFIFAがボゴタでの国際試合中止を勧告するほど酸素が薄くて高山病リスクが高い上に気圧が低くてボールが飛びまくる
そんなボゴタの異質なクレイに出ても欧州クレイシーズン対策にはなり難いと思うわ

にしても欧州クレイシーズンに敢えてインドアハードのビールビエンヌやアウトドアハードの鄭州125kを置いとく意味って何だろな?

557 :
>>555
尾崎はどの大会に出るのかな?

558 :
>>556
地元の選手に勝たせたいのだろう

559 :
次のITFトーナメント情報です。

25K 南寧、本戦には、大前、澤柳、波形、秋田、清水(綾)、今西、二宮、鮎川が入っています。
予選はもう始まっていますが、秋山、高山、井上(雅)、牛島、それにジュニアの内藤が出ています。

25K メキシコのイラプアト、本戦に、喜島と大坂まりのパワーヒッターが参戦。

25K 米国のペラムでは、本戦に奥野が入っています。久々ですが米国に居たんでしたっけ。

エジプトの15K予選に、今回も北川が挑戦です。

560 :
>>557 多分欧州のクレーのWTAと思われますが、予選リストが出てこないのでまだわかりません。

ちなみに、4/24のイタリアの25Kで日比を見つけました。なかなか良い作戦と思います。

561 :
>>556>>560
ボゴタとビールを避ける解りやすい説明ありがとう。

562 :
柏は、室内コート Court11、12、13、14 の4面で男女準決勝をやりましたね。
美濃越舞、決勝進出おめでとう。 スジョンは難敵だけど頑張れ。

563 :
現地組。柏準決勝、美濃越ストローク冴え渡った感。
決勝も続くといいけど…

564 :
>いつもDAZNをご利用いただき、誠にありがとうございます。

>大変恐れ入りますが、ご教示いただきました試合に関しまして、
>決勝戦へ日本人選手の出場があるかどうかは、現時点では未定でございます。

>せっかく日本人選手を応援していただき、楽しみにしていただいているところ、
>大変恐縮ですが、こちらも、改めて担当部署へ報告させていただきます。

>花冷えの季節、お体には十分お気を付けくださいませ。

>何卒、宜しくお願い申し上げます。

>DAZNカスタマーサービス

日比野のダブルス決勝進出につき配信について問い合わせたが・・・
http://news.tennis365.net/news/today/201704/113979.html

出場するか未定だったのかー・・・ って いったいどういうことだってばよ

565 :
>>563 ちょうどライブ中ですね。負けているけれど、頑張れ。(実況スレでないのにすみません)

566 :
>>564 同様に問い合わせたけれど、同じ答えが来るのかしら。

567 :
柏の決勝ライストは男女両方やってるね。

568 :
>>564
WTAに報告しちゃえ!
日本での配信パートナー選び間違えたよって
問い合わせ時刻>日比野準決勝終了時刻
を示すタイムスタンプ添えて

569 :
同じコートなんだから、少し早めに始めればいいだけなのに。
それとも、シングルスしか契約してなかったんでしょうか。

570 :
日比野という選手は、このスレで作り上げられた架空の日本人なのさ。

571 :
せっかくなので、 age ます。

柏国際オープン、シングルス優勝、美濃越舞。

スコア  美濃越 vs ジャン・スジョン 3-6 6-2 6-4

第1セット 0-4 から 3-4 まで追いついた後に、セット落としたのでもうだめかと
思い、見るのやめてしまったんですが、なんと逆転していました。おめでとう。

572 :
age そこねていたので・・・

573 :
ダブルスって相方次第なところがあるからな
見てる人も少ないだろうし

574 :
美濃越舞、優勝おめでとう。 最後は体力勝負になったのが決め手でしたね。

575 :
連投すみません。

世界で見たら場末のトーナメントかもしれないけれど、ランキング144位に658位が勝って、
優勝するのは、結構な番狂わせですよね。

576 :
美濃越とGRACE MINが、セミ・ファイナルで試合したら・・・。

577 :
>>575
チャンは、セカンドセット以降にがくんと動きが落ちました。 最終セットは、
美濃越が 5-1とした後に息を吹き返し、5-4 でゲームポイントを握りましたが、
ダブルフォルトがらみで落とし、美濃越が最初のマッチポイントで勝利。

美濃越は、200位以内の水準のテニスが出来たと思います。

578 :
美濃越は粘り強く頑張りましたね、見応えのある良い試合でした。
この優勝で+50pt.、400位前後かな。
25kの本戦、60kの予選が視野にはいるので、ポイントを伸ばしたいところです。

579 :
>>566 回答が来ました。
「DAZN配信スケジュールの「テニス モンテレイ・オープン 決勝」の試合は「女子シングル」試合でございます。」
なので、ダブルスは放映できないんですと。マスコミとしてのセンスの無い事、この上ないですね。

580 :
美濃越、あの華奢な体で頑張るねえ。意外にスタミナあるんだな。下手に筋肉つけりゃいいってもんでもないんだね。
WTA目指すにはフィジカルも必要かもしれないけど、頑張っても東洋人なんでタカが知れてる。ヒンギスとか頭使ったテニス目指した方が日本人選手は成功しそうな気はするけどなあ・・

美濃越が優勝するとは予想してなかった。スマン。おめでとう!!

581 :
美濃越選手、優勝おめでとう!
プロになって7年目?の初優勝、うれしいだろうな
https://blogs.yahoo.co.jp/mai_minokoshi_blog?__ysp=576O5r%2BD6LaK6Iie

来週も大会に出るらしいけど
初優勝の緊張感は、思っているよりも体が悲鳴を上げていたりする。
疲れてるなっと思ったら、さらっと負けて帰国しちゃっていいよ。

582 :
DAZNはマスコミじゃないよ、カジノ屋さん。
日本市場は大赤字前提なので、細かいサポートする予算も人員もありません。

カジノ解禁されたら、色々聞いてくれると思うよ。

583 :
>>576
MIN G
MIN M  って表示になるのでわ?

584 :
>>580
まあ無理やり体大きくしてバランス崩すのは論外だが、日本拠点でいる限りWTAレベルはなかなか厳しいかなあ。女子もIMG行くべき

585 :
それか大坂なおみと練習するべくフロリダに拠点おくとかだな。メリットしかない。トップ100に入りたいのならおすすめだと思うのだが、あとは決断力だけだな。

586 :
なおみに拒否権はないの?

587 :
ITF、プロテニス選手の数を大幅削減へ
1万4000人から1500人に
国際テニス連盟(ITF)は、プロ選手の数を
大幅に削減するなどし、同競技における下位レベルの改革を図ることを発表した。
プロ・ジュニアレベルのテニスを管轄するITFの3年間に及ぶ見直しは、ツアーで生計を立てるのに成功しているプレーヤーの数が極めて少ないという点に加え、選手の高齢化が進んでいることを明らかにした。

現在プロレベルの大会で争っている選手の数は約1万4000人に上るが、獲得賞金がないプレーヤーは全体の約半数を占めるという。

こうした状況を受け、ITFの理事会はプロ選手の数を男女各750人に減らすとともに、2019年から新たにトランジション・ツアーを導入する改革案を承認した。
ITFサーキットの賞金総額1万5000ドル(約168万円)レベルに取って代わるトランジション・ツアーでは、男子プロテニス協会(ATP)と女子テニス協会(WTA)のランキングポイントの代わりに、ITFのエントリーポイントを付与することになる。
今回発表された二つのシステムは、より多くの才能豊かな選手がITFのエントリーポイントを利用し、同連盟が主催するさらに高いレベルの大会出場権獲得を可能にすることを目的とする。
また、トランジション・ツアーは選手と大会主催者のコスト削減を実現するため、各国連盟によって運営されるという。

ITFのデビッド・ハガティ会長は
「昨年プロレベルで競技した選手の数は1万4000人を超えるが、これは単純に多すぎる。
ジュニアからプロへの移行や、より手ごろにプレーできる環境、そして大会費用の問題に対応するには、抜本的な変革が必要とされている」と述べた

588 :
>>586
なんで?毎日大坂と練習するわけじゃないだろ。フロリダ拠点にどんだけテニスプレイヤーいると思ってるんだよ

589 :
日比野/ロソルスカ組優勝おめでとう!!

590 :
日比野、モンテレイのダブルス優勝でタシケントのシングルス優勝と並んだ。
ダブルスランキングもシングルスキャリアハイの56位を超える55位になる。

591 :
日比野ロソルスカ組、優勝おめでとう。
日比野は鄭州からイスタンブールがんばれ。

>>587
10日前の既出記事 >>403-410 と同じだな。

592 :
◆◆WTAインターナショナル、モンテレイのダブルス、日比野組優勝◆◆

せっかくなので、また age ます。

決勝のスコア 日比野/ロソルスカ(POL) vs ヤクポビッチ(SLO)/キチェノック(UKR) 6-2 7-6(4)

593 :
美濃越、昨日ダブルヘッダーで優勝したばっかでいきなりサイサイ…
酷い…せめて明日に順延してやれよ…

594 :
25Kの南寧、予選突破は井上(雅)1人だけ。
本選も始まりました。美濃越はSpecialEntryで入りましたが、
>>593 の通り、いきなりS1とは。でも今日はなさそう。

ITF公式ページ
  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039895

595 :
25K 南寧の予選免除の美濃越は、本戦第1シードのサイサイと対戦か。
ただ、まだ予選があるから、休養は取れるでしょ。

596 :
メキシコの25K、イルプアトの予選突破にUSAで、Akiko OKUDA っているんですが。
米国生まれでしょうか。

ITF公式ページ
  http://www.itftennis.com/procircuit/players/player/profile.aspx?playerid=100141437

597 :
>>592
ITFレベルのメンツばっかりw
優勝して当然だわ

598 :
>>594
>>595
そうなんだ、ありがと。
いくら自国開催とはいえランキング2ケタで2万5千出るなよって…

599 :
>>597
チャールストンはサファロバ、マテックスサンズだからなあ。

600 :
>>597
2015年のタシケントも、対戦した相手は ITFレベルのメンツかりでしたが、
それでも、優勝には違いありません。

>>599
チャールストンはプレミア大会ですから、格が違いますね。

601 :
2015年タシケントも、日比野が対戦した相手は ITFレベルのメンツばかりでした。

602 :
>>601
日比野が優勝してもあまり評価されない理由だよな
格下にきっちり勝つ能力はあるけど、格上にはまるで歯がたたないというw

603 :
日比野の場合ランキング2桁の勝率が酷い。トップ100位内の勝率ね。

604 :
日比野はまだまだこれからだよ
今年を含めて3年は必要だと思う。

最初はグランドスラムのクジ運が悪くて
負け癖くらってしまったから、
今年は、その負け癖から抜け出す年になるといい。

605 :
>>604
日比野がこれからどのようにトレーニングしていくかにもよるかなあ。奈良みたくウエイトやってムチムチになるようなら、バランス壊して失敗するだろうし

606 :
ウェイトはやり方が難しいよね。失敗すると体の切れが悪くなるし、怪我しやすくなってしまったりするし。プロ野球の打者ででメジャー挑戦するためにウェイトで体大きくして失敗するパターンとか多いしね。
清原もウェイトやっておかしくなった。テニスでいえばベルダスコとかね(昔の方が切れがあって強かった)。テニスは力入っていけないところに力入らないことが重要で、力に頼るとおかしくなる場合もある。

607 :
北川梨央エジプト予選通過おめ!
でも1万5千だから初戦勝たないとポイントが…

608 :
明日の夜は松山で伊達と日比野のエキシビか
まだ寒い4月の夜の屋外3セットマッチはプレイヤーも観客も大変そうだな

609 :
風大丈夫なの?
今台風並みの風吹いてるけど

610 :
風もそうだけど
日比野は今どこに・・

もう成田についているのかな

611 :
ITFツァーの状況

25Kの南寧、本戦1回戦の続き、日本選手大勢登場です。美濃越vsサイサイは、NB 12:00(日本時間)
ドロー、OOPなどはこちら
  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039895
ライストありと思われます。youtennisのスケジュールがまだ更新されていないけれど。

25Kイラプアト(大坂まり、喜島)、25Kペラム(奥野)は本戦開始、
ドローやライスコなどはITFの公式ページをご覧ください。(ごめん手抜きします)

エジプトの15K、 >>607 のとおり、北川が予選突破です。頑張ってますね。本戦1回戦の相手も予選上がりでチャンス。

612 :
WTAランキング更新、美濃越は柏が加算されていないので上がっていませんが、ライブランキングでは412位と大幅アップです。

ダブルスでは、日比野がアップ、以前からでもありますが、トップ100に日本が5人。

36位 穂積   1965ポイント
38位 加藤   1900
46位 青山   1695
55位 日比野  1465
59位 二宮   1350

613 :
安藤証券ツアーレポート更新されてる

日比万葉 3〜4月 (横浜〜甲府〜柏)
http://www.ando-sec.co.jp/mayo_hibi/tour_report/report_201703-4.html
佐藤久真莉 1〜3月 (スペインPro15Kなど)
http://www.ando-sec.co.jp/himari_sato/tour_report/report_201701_03.html

614 :
今やってる今西と波婆の試合でもレポっとけよ

615 :
>>611 訂正、南寧の美濃越vsサイサイは、NB14:00。
遅れていて、前のディアスの試合が開始したところです。
ライストは見られませんでした。どなたか見られた方、よろしくお願いします。

616 :
美濃越舞の対戦相手が、予選上がりの NG, Kwan Yau NG(香港)に変更になった。

617 :
25K南寧、美濃越が勝利、シードで残ったのはトップハーフでS7ディアス、ボトムハーフで
S4大前とS2ハン・シュンユンだけ、大荒れの大会になりました。

618 :
日比野FB帰国報告

619 :
さて日付変わって伊達と日比野のエキシビションか。伊達が日比野をボコりそうな気しかしない。

620 :
伊達は本気は出さないよ
きっと手加減してくれるよw

621 :
いくらなんでも手加減をするのは日比野だろう

622 :
>>621
伊達はまだ1試合限定ならトップ50の力はあるだろ。

623 :
それは手術直前ならな
半月板?の手術で復活したやつっていないとか聴いたし、年齢でブランクもあるからキツイだろ
2008年に復帰したときも最初は大学生と10分打ち合うだけで死にそうになってたらしいし

624 :
4月15日(土) WOWOWテニスデー APRILにてイベントの模様を放送
4月19日(水) 総合テニスサイト「テニスデイリー」 にてフルマッチ配信 

18時開始〜20時終了予定というそこそこ見やすい時間帯なのに今日のライブ配信は無しか。

625 :
25Kの南寧、本戦2回戦、今西と美濃越が勝利、井上(雅)は残念。

25Kイルプアト、まだ本選1回戦ですが、大坂まり勝利、喜島は敗退。

25Kのペラム、1回戦で桑田勝利。

エジプトの15Kは、これから北川が本戦1回戦。

626 :
>>624 真央ちゃん映像は延々と流れているけれど・・・・

627 :
松山のエキシビジョン
観に行かれた方は、情報お待ちしています。

628 :
号外 テニス成年女子V
波形・長谷川(伊予銀行)
https://www.ehime-np.co.jp/media/file/news201610051803/pdf/pdf_20161005173623000.pdf

国体出場とは反則だなw

629 :
伊達公子選手が愛媛のジュニア選手と交流
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8788294.html

浅田選手引退 他競技の選手からもねぎらいの声
テニス 伊達「ハッピーと思える人生を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170412/k10010946251000.html

630 :
伊達ニュースほか
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20170412-OYT1T50136.html
https://twitter.com/adidasTEN_jp/status/852142510239502336
https://twitter.com/tennis0418monk2/status/852122255479918592
伊達良さそうだな

631 :
日比野の所属がヨネックスになってるね

632 :
北川梨央乙…
嫌な予感当たってしまったよ…

633 :
>>625
いつも助かります。
揚げ足取りみたいですみませんがペラムは桑田ではなく奥野ではありませんか?

634 :
>>633 ご指摘通り、大間違いですみません。

>>625 の訂正。25Kのペラム、1回戦で奥野勝利。

635 :
25Kのペラム、奥野は2回戦までいったけれど残念ながら敗退。

エジプトの15Kの北川、本戦1回戦の相手も予選上がりで期待したけれど、地元パワーには勝てず。

636 :
25Kの南寧、美濃越か今西に決勝進出してもらいたいですが、厳しいかな

637 :
岐阜のエントリーリスト出ないなぁ…

638 :
ザリナディアスも調子戻してきてるのかな。そうだとするときついな

639 :
25Kの南寧、シングルス2回戦のボトムハーフ、S4 大前は台湾のリに競り負け、鮎川も敗退。
今日は、準々決勝で、今西vsルゥ(CHN)と、美濃越vsディアス(KAZ)が登場。

25Kのイラプアトの準々決勝、S4のヤクシッチ(SRB)にフルセット大接戦の末に勝利。
次の相手は、S6のホンコヴァ(SVK)。頑張れ!

640 :
>>637
出たよ

1 Kurumi NARA (JPN) 95
2 Tatjana MARIA (GER) 104
3 Magdalena RYBARIKOVA (SVK) 108
4 Fangzhou LIU (CHN) 137
5 Lin ZHU (CHN) 140
6 Su Jeong JANG (KOR) 143
7 Viktoriya TOMOVA (BUL) 151
8 Nigina ABDURAIMOVA (UZB) 162
http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039521

641 :
>>639 訂正します。

25Kのイラプアトの2回戦、S4のヤクシッチ(SRB)にフルセット大接戦の末に勝利。
次が準々決勝でした。

642 :
>>640 準優勝でも70ポイント、全仏は間に合わないけれど、ウィンブルドンを
目指すにはぜひ欲しいポイントで、激戦になりますね。

643 :
リバリコバに頑張ってもらいたいな

644 :
実況じゃないけれど、今西は残念、美濃越vsディアスがスタート。

645 :
>>640
ありがとうございますm(_ _)m 今ひとつな面子。目当ての小堀、荒川は予選にも入れないし、秋田も予選からか…しかも木曜観戦だから絶望的 笑

646 :
ディアスが時期にトップ100の力を取り戻すのは時間の問題かと思っていたが、それにしてもベーグルか

647 :
これダブルベーグルあるな。

648 :
>>645
木曜日はお休み設定じゃなかったか?
奈良を見ないでどうするんや

649 :
美濃越さん、気の毒で、ライスト途中で放棄しました。疲れもあったかでしょうか。

一応準々決勝なので、南寧のスコアを。

ルゥ   vs  今西  6-2 6-3
ディアス vs 美濃越 6-0 6-1

これで、今週残るは大坂まりだけです。

650 :
>>645 誰か若い人をWCに入れてもらえるといいのですが。

651 :
そろそろ、全仏のエントリー発表でしょうか。

スレ主さんのレース表が懐かしいです。

652 :
>>648
去年は2回戦8試合、ダブルスも4試合と盛り沢山でしたよ。くるりんは飽きるほど見てきたので優先順位高くないっす。とはいえついつい観ちゃうかも 笑

653 :
>>650
それ頼みですね。鵜飼さんがWC貰わない事を祈ります(関係者の方が見ていたらごめんなさい)

654 :
岐阜は地域貢献型の大会でもあるから
地元ワイルドカード枠はあるでしょう。

655 :
今西、美濃越が200位以内に定着するには、サービスの向上が必要なのだろう。
現在のように非力で浅いサーブが多いと、ラリーで主導権を握るのが難しい。

656 :
WTA鄭州125Kの予選ドロー。(英文直貼りですみません)

(1)Glushko v Imanishi
Zhang Yuxuan v (5)Wongteanchai

(2)Cako v (wc)Stefanie Tan
Lu Jiaxi v (8)Guo Hanyu

(3)Okamura v Savinykh
Kang Jiaqi v (7)Xun Fang Ying

(4)Plipuech v (wc)Wang Xiyu
Sun Xuliu v (6)Gao Xinyu

なお、WTAのライスコ・メニューにも、Zhengzhou が出てきました。

657 :
>>645
これから来週の木曜のリスト確定までに優先順位低い選手が数十人ウィズドロー
するから、本戦カット250位、予選カット600〜700位あたりだろ。

658 :
森田はプロテクトランキングが余るぐらいなのに、通常のランクでエントリーしてる
という事は出場できれば、WC貰えるのかなあ?

659 :
森田はおそらくだけど

プロテクトランキングは使用期間が切れて
もうなくなっていると思う。

660 :
怪我明けの選手のプロテクトランキングが、たった4ヶ月で使用期間切れたら地獄じゃん。
WC貰える大会もあるんだし、4ヶ月ほとんど休みなく大会に出続けなきゃならんw
普通は9ヶ月使えるのに、森田は何をやらかしてペナルティ課されてるんだ?

661 :
森田ちょろっと一回でたんだよね、

662 :
>>657
やはりそうなりますよね!伊達さんはWC決定なんですよね?あと出場獲得戦を制した佐野由花(中京大)さんも決定。
まぁ誰が勝ち上がっても楽しみます☆

663 :
情報ソースは森田のブログ
http://ameblo.jp/morita-ayumi/entry-12247100240.html

>>660
女子のルールは男子とは少し違う

・使用期間は(9か月ではなく)1年間。
・森田の場合は2014/07/21ランキングがプロテクト(148位)
 8大会利用することができる。
・2015/03/23に最初の復帰。
・2015/06/29に再離脱(365日中の98日を消化=残り267日)
・2016/06/20に再復帰
 再離脱からの復帰は、最初の離脱(2014/07)から2年以内に復帰する必要があった。

※6/20の再復帰から、残り267日で3/13くらいが失効だったのかな?
 日付は全てランキング更新日の月曜日で計算しているので
 細かいところでいくつか間違っていると思うけど、だいたいのイメージ。

664 :
>>658

2014/7のイスタンブールが怪我前最終出場で、そこから2年以内。
なので2016/6の台湾に出場した。
そこから9ヶ月なのでもうPRは使えない。

665 :
きっと>>663の方が正解

666 :
今西わざと負けただろ。明日試合あるし。とんだ八百長野郎だな。

667 :
一歩=森田
伊達=伊達
http://ueo.pupu.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/38-340-1.jpg
http://ueo.pupu.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/38-340-2.jpg

こうなるはずだったのになあ・・・。
最後の直接対決やらすにはWC同士の本戦1回戦しかない。

668 :
まあ森田は全豪でセレナとやったパフォーマンス見て俺自身はあれ以上はないと思ったかな。トップ30はいけたとは思うけどね。

669 :
>>666 それはないのでは。25KでもQFなので勝てば+9ポイント、かたや125Kの予選なので、2回勝っても6ポイント、
どちらを頑張るか明らかだと思います。 ・・・つい、反応してしまった・・・

670 :
25Kのイラプアトの準々決勝

ホンコヴァ(SVK) vs 大坂まり 6-4 7-6(3)

今週最後のとりでの大坂まり、惜しかったですね。

671 :
125Kの鄭州は、予選始まっています。エントリーは >>555 をご参照ください。

予選ドロー http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/QS.pdf
OOP    http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/OP.pdf
ライスコ  http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2017&wkno=99&eventid=894&tour=2&lang=en&ref=http://www.wtatennis.com

672 :
来週のITFトーナメント

エジプトの15K、予選に角谷安鳩方(Akiho KAKUYA) 、北川さんはもう出ない?

トルコの15K、アンタルヤ、本戦に田中(優)

他は特に見当たらず、本選ドローが出たらもう1回見てみます。

673 :
北川梨央はハードからクレーになったのも影響しているのか、当分出なさそうですね。
中国の後、岐阜からの国内戦やタイに出場する選手多そうですね。

674 :
>>666
むしろ準々決勝まで残れてラッキー。
今の今西はそんなもん。

675 :
今西が、125Kの鄭州の予選一回戦で Julia Glushco に勝ったら金星だと思う

676 :
125Kの鄭州の予選1回戦、今西はグラシュコから第1セットを取ったけれど、その後息切れしたかグラシュコが調子を上げたか。
岡本はストレート勝ちで、予選2回戦へ、次の相手はJiaqi Kang(すみません、読めなかった)。本選まであと1つ、頑張れ。

677 :
謎の新人・岡本ですね!
いきなりWTA125Kで予選1回戦勝つとは何者?

678 :
>>677
岡村恭香 選手は、2016年5月に20歳で福岡国際女子テニスで準優勝し、
さらに同じ月に、久留米国際女子テニスで優勝して頭角を現しましたが、
その後は不調だったみたいです。

679 :
>>677
岡本はかつては
3羽ガラスと呼ばれてました

680 :
鄭州本戦ドロー
海外フォーラムでのMeelisさんの投稿を転載↓

(1/wc)Peng v Aoyama
Kato v Sawayanagi
Hibi v Fet or Akita
Diyas v (7)Han Xinyun

(4)Hibino v Omae
Hozumi v Q
Q v Sharipova
Lu Jia-Jing v (5)Zheng

(6)Nara v Zhu
Han Na-Lae v Jang
(wc)Liu Chang v Ar. Rodionova
Q v (3)Duan

(8)Liu Fangzhou v Q
(wc)Yang Zhaoxuan v (wc)Tang Hao Chen
Grammatikopoulou v (wc)Xu Yifan
Kuwata v (2)Wang Quang

681 :
トップハーフ、日本人の潰し合いが酷い
加藤vs澤柳、プロ転向後よく当たるね。今年の2人の上下関係が決まるかも。
日比野vs大前、大前がどこまで上を目指しているのか見えそうな一戦。ライストあると良いな。

682 :
1回戦なのに、Fet or Akita ってなんだろうね
この2人、予選ドローにも入っていないのに
明日のOOPには「Preliminary Match(予選)」と記載されている
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/OP.pdf
まさか大会側がミスったか

683 :
それとも今年からの新ルールでしょうか?

684 :
>>676 です。ひどい間違い、申し訳ないです。
<誤>岡本 <正>岡村  >>677>>679 ご指摘感謝です。

岡村恭香さん、本戦へ進んで復調を見せて下さい。

685 :
WOWのテニス座談会
意外に内容濃かったね

686 :
>>682 秋田のアメブロに出てます。
主催者のミスらしく、ペン・シューアイのレイト・アクセプタンスを忘れて、
2人繰り上げてしまったらしいです。秋田は戦意旺盛です。

687 :
>>682
秋田は、予選第1シードの Julia Glushco よりランキングが上なので、
本戦ストレートインでもおかしくありません。 推測ですが、Jana Fett の
大会側のエントリーもれにより、秋田が無理やり予選決勝させられるのでは?
秋田は、この試合は勝たないとだめでしょう…。

688 :
>>681
いやいや、どっちか1人は確実に残れるんだからいいじゃん。
青山と桑田は、このレベルの大会でポン・ワンと対戦できるなんて、更にラッキー。

689 :
日比野は今週頑張るようだとイスタンブールは無理だな。クレー慣れと観光旅行になっちまう

690 :
>>686-687
ありがとう。今、秋田のブログを見てきた。
やっぱりミスだったか

691 :
>>685
観たかったな。
4月はWOWOWを契約してないから我慢です。

全仏は大坂以外の日本選手も放送してくれるのかな

692 :
岡村ボコられて順当負けと。弱いな

693 :
WTAダブルス穂積加藤ようやくきたな
125だけど

694 :
鄭州125K 本戦(仮)1回戦
秋田おめ 2-6 7-5 6-1 フェットおつ

695 :
125K 鄭州、岡村は予選突破ならず残念。
いわく付きの秋田vsフェットは、 >>694 のとおりです。
フェットはお気の毒、秋田はこの後、膝がもてばいいけれど。

696 :
>>695 サゲ忘れました、すみません。

697 :
秋田は日比とかぁ…
この大会日本人同士よく当たるなぁ。

698 :
秋田の膝は勤続疲労の慢性化で、悪くならなくても直ぐには回復しないのでは?
次の試合も全力で勝ちにいくだろうし、後でどうなるか分からないでしょう。

699 :
マナリノ楽勝だったなナイス

700 :
秋田は怪我なく試合回れることが第一だね。勝敗以前に試合が出来ることが大事。

701 :
奈良は完治したのか?

702 :
とはいえ、秋田は福岡・久留米の失効点も多いし、
6月の甲府までは頑張る必要があるんだよね。
失効分埋めないとまた25kでも予選からになっちゃうし。

703 :
秋田は155でパワーテニスをやろうとしているのがな。まああのスタイルで後悔しないんならいいんじゃないか。壊れる未来以外ありえないけどな。

704 :
秋田、GS予選までもう少しだ。頑張れよ!

705 :
>>702
あれ、福岡と久留米上位進出しましたっけ?
優勝した秋の能登からの失効ポイントのがでかくないですか?

706 :
WTA 125K 鄭州、今日から本戦です。

ドロー(まだ更新されていませんが)
      http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/MDS.pdf
OOP  http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/OP.pdf
ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2017&wkno=99&eventid=894&tour=2&lang=en&ref=http://www.wtatennis.com

ライストもありそうです。

707 :
秋田史帆の仮本戦の獲得ポイントだけど、予選通過の6ポイントに加えて、
本戦1回戦勝利の35%(5ポイント)もらえるらしいので、11ポイント獲得。
これで、現時点で210ポイントの234位となってキャリアハイを更新した。

もし日比万葉に勝てば、225ポイントの226位となり全仏予選も見えてくる。

708 :
全仏は210位でも出れるかどうかでしょ。

709 :
大前のパワーも大したことないなあ。

710 :
足を止めての打ち合いで負け、当然日比野に振り回されてミス連発と既に詰んでる

711 :
125Kの鄭州の本戦1回戦のスコア

ワン・チャン  vs  桑田     6-1 6-1
穂積   vs  Hanyu Guo(CHN)  6-1 6-3
日比野    vs    大前    6-1 6-2
ペン・シューアイ vs 青山     6-1 6-1

712 :
桑田も一方的にやられてしまいました。前の全日本チャンピオンの肩書きもむなしく。

713 :
ダブルスのドローもリンクしておきます。

  http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/MDD.pdf

青山/シューがS1、穂積/加藤がS2です。

714 :
大前でも日比野に歯が立たないんだな…
その日比野もマレーシア以外シングルスボロクソだったよな。
土居は日比野以上にメタメタだし…
先は暗いなぁ…
あ・大阪はナシで。

715 :
土居は絶不調だし、日比野はツアーレベルには歯が立たない
現状で期待出来るのは、大坂とクレーは未知数だが尾崎だろう

716 :
>>712
もう伊達、沢松の頃の全日本の価値とは雲泥の差だな。

717 :
ローレン・デービスもこのスレで応援でいいな。
間違いなく大坂よりも日本の心はあるからな。

718 :
>>717
なんでアメリカのフェド杯代表をここで応援する必要があるんだよ。

719 :
クウォーターだっけ
たまに日本語でツイートしてる

720 :
>>718
日本の血が流れてるのに、デービスを応援しないとかレイシストか?
今一番ランキングの高い日本にゆかりのある選手だろ。

721 :
日本人の血か
だから小さい…のか

722 :
レイシストとかは関係ないだろ
日比野も尾崎も応援するし、プリスコバもベスニナもデービスも応援する。

ただここは日本選手を応援するスレであり
デービスはアメリカ代表を選択しているから、このスレからは外れる
このスレからは外れたとしてもデービスは応援してます。ただそれだけです。

723 :
大前も秋田も日本を代表したことなんかないだろ。こいつも当然すれ違いになるわけだな?
国がどこであろうと日本に金を落とさなくても日本にゆかりがあるんだから、応援するのが当然だろ。本当にレイシストだな。

724 :
だいたい大坂だってハーフなんだから、日本国籍がどうだとか前時代的なことを言ってるやつは死んだほうがいいぞ。
今回のフェドカップに参戦してるのは、日本にゆかりのあるデービスだけたから、全力でアメリカの勝利に貢献してくれるように応援しような。

725 :
例えばイタリアやチェコのスレで
ラテン系アメリカ人や、スラブ系アメリカ人を出すとキリがないだろ
それと同じだ

どうやら言っても無駄だな

726 :
>>723
大前は全日本選手権優勝者だよ。WTAツアーレベルじゃなければ日本を代表するレベルではないならそれはお前の個人的な主観なだけだ。

727 :
>>726
それはお前の主観だろ。俺がしてるのは、そのあたりが含まれてなぜデービスが含まれないんだという話だ。
男子でいうサンティランアキラみたいなもんだろ。そもそもあいつ自身が日本人だとは一ミリも思ってないのに、日本で応援されてるからな。
でもこれは錦織ファンあたりのバカが勘違いしてるだけか。

728 :
>>727
お前みたいな馬鹿がいるから次スレからテンプレで日本国籍を有するプレイヤーって文言つけたほうが良さそうだな。

729 :
極端な話、諸外国のプレイヤーが日本国籍に変更したらこのスレで扱えることになるだろ。むしろ日本の血なんて関係ない。
だったらサッカーで日本国籍とったブラジル人応援してるだろ。

730 :
現状日本のトップは36位のデービスか。
土居はもうじき圏外行きだな。もうダメだろこいつは。

731 :
125Kの鄭州の本戦1回戦、今日は残り試合の予定です。
奈良、加藤、日比、澤柳、秋田、が出場です。青山と高畑のダブルスもあり。

ドロー   http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/MDS.pdf
OOP   http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/OP.pdf
ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2017&wkno=99&eventid=894&tour=2&lang=en&ref=http://www.wtatennis.com

ライストも見られると思いますが、リンクはご勘弁を。

732 :
卓球のほうがおもしろくなっちゃった

733 :
>>732
実際に見るとすごい地味だぞ田舎者

734 :
日比も粘ったけど、秋田が最後まで攻め切った。

735 :
卓球?? 勝てば官軍、ですか・・・・・

736 :
どうせ大坂がドカンと爆発すればしれっと帰ってくるくせにな

737 :
>>736
そんなランキング的にも格下のハイチ人よりも、日本にゆかりのあるデービスの活躍を応援しないとな。 
とりあえず顔は完敗だな。

738 :
>>737
デービスを応援するのはお前の勝手だけど、俺は応援しないw

739 :
125Kの鄭州、今日のスコア

<シングルス1回戦>
秋田   vs   日比  6-2 6-4
奈良 vs  ジュ・リン  6-4 7-5
澤柳   vs   加藤  7-6(4) 6-0

<ダブルス1回戦>
青山/シュー・イーファン vs スン・シュリゥ/ワン・ヤン 6-1 6-2

740 :
相変わらず青山のサーブは苦戦です。
青山の後をついで、ダブルスでリードできる人材、早く育てないと。

741 :
正直故障抱えてる秋田が甲府優勝したばっかりの日比に勝つとは思いませんでした。
分からんもんですな…

742 :
加藤の乱

743 :
>>740
今日は調子いい方だったと思うw
相方は今年のマイアミ制覇しててビックリ

744 :
>>738
レイシストのクズか。
どうせマスコミがゴリ押ししたら応援するんだろ?
君がその程度の小者なのは皆知ってるよ

745 :
>>744
日本女子だから応援するわけじゃないぞ
日本女子でも土居や日比野は応援しない
尾崎は可能性を感じるから応援するよ

746 :
>>717 = >>737 のことは嫌いになっても私の事は嫌いにならないでください!』
tweeted by LaurXn Davis

747 :
田中も駄目だったか、何だかなぁ…

748 :
たまに湧いて出てくるめんどくさい人は何なんでしょう?
俺の感覚がズレてたら申し訳ないけど、「レイシスト」とかネットに毒されてる人しか使わないし、そもそもテニス談義で出てこないと思うんだよな。
力抜いて応援したい人応援したらいいじゃない。
人を叩くのではなく、テニスが好きなら素直にそこを書けばいいのに。

749 :
>>737
チャールストンのデービスの負けっぷりみたのか?クレーに限れば大坂のほうが上だと思うけどな。

750 :
>>749がクレー以外は惨敗だと認めました。

751 :
澤柳がペン・シューアイに勝てると思う人〜いる?

752 :
125Kの鄭州、昨日のスコアで漏れていました。

<ダブルス1回戦>

高畑/プリプーチ(タイ) vs グラマティコポロ(GRE)/シャリポヴァ(UZB) 6(5)-7 6-2 13-11

高畑は昨年の大連125Kでダブルス優勝していたんですね。

753 :
>>751 絶望的とは思いますが、意識せずに自分のテニスをのびのびとやって欲しいです。

754 :
>>751
ペンの調子次第でしょ。澤柳がゾーンでもひっくり返らないような気がする。それくらい差がある。

755 :
125Kの鄭州、今日はシングルス2回戦、およびダブルス1回戦の残り試合の予定です。
日比野vs穂積、澤柳がペンに挑戦、ダブルスで桑田/大前と加藤/穂積が登場します。

ドロー   http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/MDS.pdf
        http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/MDD.pdf
OOP   http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1099/OP.pdf
ライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2017&wkno=99&eventid=894&tour=2&lang=en&ref=http://www.wtatennis.com

756 :
>>751
シュアイ・ペンは、左足の付け根の古傷痛が何度も試合中に再発している。
澤柳が粘っているうちに、ペンの調子が悪くなることは有り得る。

あと、ディヤスが好調なら秋田に勝ち目はないが、やってみないと分からない。

757 :
なんでこのランクで下部大会出てるんだよ

758 :
>>756
ディアス先週優勝してるし、調子はほぼ戻してるな。ディアスにアクシデントがなければってレベルだな。ハンに対して1時間で倒してるし

759 :
>>753
>>754
>>756
やっぱ厳しいよね…
善戦を期待するか…

760 :
>>757
ITFじゃなくてWTA125kだからトップ50は出てくるよ

761 :
>>757
去年のハワイでもジャンシューアイが出場してたし

762 :
>>757

もうちょいでGSのシードが貰えるから?
あと地元だからってのも。

763 :
澤柳はあんな打ち方していましたっけ。なんだか変。

764 :
>>714だったんだけど日比野強えなぁ。
今度は穂積が生け贄かぁ。

765 :
>>764
日比野は格下相手だと強く見えるよな
格上相手だと逆になるんだけどねw
思うに日比野は調子の波が少ないんだろうな
だから格上には殆ど勝てないけど、格下には無双出来る
プレミア以上の大会は全く勝てないけど、格下しかいない穴場の大会では優勝出来るんだよ

766 :
加藤未唯が怪我の手当てを受けたけど、動きに支障がなく無事なので良かった

767 :
>>765
日本人選手同士どう思ってるんでしょうね?
「もう菜緒勘弁してよぉ〜…嫌がらせ?」とかありますかね。

768 :
125Kの鄭州、今日のスコアです。

<シングルス2回戦>
日比野    vs    穂積 6-3 6-2
ペン・シューアイ vs 澤柳 6-1 6-4

<ダブルス1回戦>
アダムツァク(AUS)/チャン・チンウェイ(TPE) vs 大前/桑田 6-2 6-3
穂積/加藤        vs       グオ(CHN)/タン(SIN) 7-6(3) 7-5

769 :
>>766 勝ったけれど結構ひやひやしました。

770 :
>>765 でも、海外の格下に結構負けていたりするかとおもえば、
ストーサーあたりに勝ったりしています。
五輪でベグーにも勝ったし。
けっこう、ここぞという所で勝つかも。

771 :
>>770
今回はニート設定だから毎日余裕だな

772 :
>>770
うーん、五輪のベグは前週フローリアナポリス優勝でコンディション落ちてたし、ストーサーも日本に来れなかったくらいコンディション落としていたからなあ。モンテレイでボーズラップにベーグルくらったのが実力だと思うけどなあ。

773 :
>>771
ニート設定てどういう事ですかね?

774 :
>>772 が日比野アンチかどうかは知らないけれど・・・

ベグとストーサーが万全からほど遠かったのは確か
しかしそのチャンスをものにして評価を一気にオセロ反転してしまうのが日比野

その気になればいつでも勝てると見下している相手の場合、逆転が面倒だとプッツン演技してそのまま負けると決めている
(オセロ反転をより大きくするための仕込みに丁度良いや!と割り切っている)

オリンピックやWTAインターSFといった日本女子としては十分な賞賛が得られる機会ではドロー運(相手のコンディション)にも恵まれ、本領発揮!
自分の評価を実際以上に高めることに成功するだけでなく
演技で騙してぬか喜びさせておいたアンチを奈落の底に落とす至福を存分に味わう

彼女のアンチになるのは自由だけれど逆に掌の上で踊らされないようにね!

775 :
別にアンチじゃ無いと思うけどな
日比野は好不調が基本的には少ない選手だよ
だから安定して実力を出せるが、反面として格上の選手には勝ちにくいだけだろ
つまり勝敗は相手の選手のコンディションに左右されやすい

776 :
125Kの鄭州、今日は2回戦残り試合、日本時間13:00開始です。
奈良vsジャン・スジョン、秋田vsディアス、ダブルスの青山組、高畑組、加藤/穂積の登場です。

OOPなどのリンクは、 >>755 をご参照ください。(手抜きごめん)

777 :
大坂ツイ、ドイツ現地時間水曜夜(日本時間今朝)バイエルン州のアディダス本社を訪問
バイエルン州は来週のポルシェGPシュトゥットガルト(室内クレイ)が開催されるバーデン=ヴュルテンベルク州の隣りなので、状況によっては今週末からの予選にINするのかな?
テニスフォーラムにもドイツ(都市は不明)での大坂目撃談が投稿されてるけど・・・
今年はシャラポワが本戦WCとの話だし、毎年、何かと注目度の高いWTAプレミアだよね

778 :
>>774
ここんとこ日比野予選落ちしてるしどうにも調子悪いのかなと思ったところでのダブルス優勝だから、まあ普段の日比野だなと判断するに至ったわけよ。

779 :
>>777
毎年トップ10が6人以上。今年は8人プラスシャラポワだし。その結果日本人プレイヤーで本戦出場したことあったっけ?確か杉山も出場していなかったはず。

780 :
>>775
その安定した実力で倒せるのがランキング3桁なんだよな。今年ランキング二桁から勝利したのってリネッテだけだっけ?しかもその後リベンジされたし。

781 :
>>779
昔ここは10月開催ででジャパンOPと日程被ってたから日本人が出る事は無かった。
例外的にお杉が以前上に書いたフェド杯の絡みでJTAに完全に不信感抱いてた00年代前半にジャパンOPボイコットして2度程出てる。

782 :
東レと被ってる韓国や中国の大会に日本人は毎年出てるのに、池沼が湧いたのか

783 :
あと遅レスですまんがボゴタの件は標高がどうとかで選手のコンディションが〜なんてのは一切関係ないぞ。
もう15年も前の話になってしまったから最近見始めた人らが知らないのも無理無いが
ボゴタの件てのは当時フェドカップのWG入れ替え戦で久し振りに上に上がれるとこまで来て入れ替え戦でコロンビア引いた。
当時のコロンビアは今でも調べりゃすぐ分かるように左翼ゲリラと政府軍の武装闘争が一番過激化してた頃で、真っ昼間の首都ですら銃撃戦や爆破テロ、用心誘拐すら起こってる状況だった。

784 :
それで入れ替え戦コロンビアホームになった時点で普段からの南米選手との横の繋がりで
どれだけ今のコロンビアがやばいか肌感覚で知ってたお杉達は即中立地で開催するよう抗議したが、ITFはコロンビアが万全を期して開催すると言った
(そりゃ反政府ゲリラのせいで危なくて開催出来ないと政府が表明すれば更なる経済や政治の停滞にり、こう答えるしかないのは自明だった)
以上選手個人の意見は受け付けない、異議があるなら期限までに国内委員会(=JTA)を通すなら協議の場を設けるとした。

785 :
勿論お杉達はITFの通達を受けてJTAに掛け合ったが、事態の深刻さをここに来ても理解できてなかったJTAは
「まぁ数ヶ月先の話だし開催する頃には落ち着いてるだろう」「むしろ向こうは出来ると言ってるのにITFに異議申し立てする事事態が失礼」と馬鹿げた思考回路でお杉達の懸念を一切受け付けなかった。
ところがその間に事態はどんどん悪化、国会議員の誘拐や爆殺、邦人社長の誘拐と
毎週の様に日本でもワイドショーのネタに挙がるようになってようやく事態の深刻さに気づいて慌ててJTAはITFに接触を図ったけど既に変更期限を過ぎた後で当然受け入れられず。
それでJTAはすごすご戻ってきて「しょうがないからコロンビアで入れ替え戦やって」ときた。
そりゃ実際に命の危険に晒されるお杉達トップ勢は激怒で誰もがボイコット、若手を出そうにも今度は「娘をR気か」と当然親が猛抗議でどうにもならなくなったJTAは
「コロンビアの緊迫した現地状況を鑑みやむを得ずだが棄権」と、まるで選手を第一に考えたかのような発表出して済ました。
このおおよそ考えうる最低の収拾もあって、翌年からのお杉のジャパンOP不参加の一因にも繋がったんだ。

786 :
鄭州125K 2回戦
奈良お大事に、ジャンおめ。 5-7 0-4
奈良は肩や多部位の故障が常態化してるように見える。

杉山がポルシェグランプリ本戦に出てた当時はシュトゥットガルト郊外のフィルダーシュタット10月開催インドアハードだったなぁ。
現在のポルシェアリーナ4月開催インドアクレーとは厳密には開催条件が異なる。
井上悦子のWTAツアーデビュー当時から見てるが杉山の2003〜2004以外にポルシェグランプリ本戦に出場した日本女子選手の記憶はない。もしあったらすまん。予選については皆目思い出せないわ。
大坂が今週末の予選に出場することになれば本戦に勝ち上がって上位陣やシャラポワと対戦する姿を見たい。

787 :
奈良は、第1セット 5-5 30-15 から、ほとんどポイントが取れなくなった。
その後、6ゲーム連取されて棄権負け。 故障が悪化していなければ良いのだが。

788 :
>>786
ポルシェの予選には伊達が2011に出てる
本人は調子悪い時期、しかもクレーで出たくはなかったみたいだったけどマイクの要望もあって、みたいな感じ

789 :
>>788
おぉ ありがとう。
伊達復帰後の予選出場を失念してたわ。

790 :
鄭州125K 2回戦
秋田おつ、ディアスおめ。 2-6 4-6
それにしても昔からディアスは見れば見るほど日本人顔だわ。
公式日本語ブログはスタッフ翻訳だけど。

ダブルス準々決勝の穂積加藤組も苦戦中。

791 :
125Kの鄭州、今日のスコアです。

<シングルス2回戦>
ジャン・スジョン vs 奈良 7-5 4-0リタイア
ディアス    vs   秋田 6-2 6-4

<ダブルス1回戦>
アダムツァク(AUS)/チャン・チンウェイ(TPE) vs 高畑/プリプーチ 7-6(2) 6(4)-7 10-6
Jacqueline Cako(USA)/グラシュコ(ISR)   vs   加藤/穂積  7-5 6-3

792 :
>>791 訂正します。
<誤>ダブルス1回戦 => <正>ダブルス準々決勝

793 :
大坂なおみはポルシェの予選にエントリーしてる

http://www.porsche-tennis.de/prod/pag/tennis.nsf/web/german-tournament_gallery_qualification

794 :
>>793 よかった!!  でも、土居はどこへ??

795 :
尾崎も出るみたいだな

796 :
もしかして中国残ってんの日比野だけ?

797 :
フロックで全豪ベスト4になった穂積/加藤が敗けるのは
ある程度予想できたけど、青山/イーファンも二試合目で敗けるとはなぁ
ダブ専もペア解消すると息が合うまで中々次が上手くいかない

798 :
>>794 と、思ったけれど、昨年の写真なんですね。

799 :
>>791 追記、125Kの鄭州の結果
<ダブルス準々決勝>
ハン・シンユン/ジュ・リン vs 青山/シュー・イーファン 6-3 5-7 11-9

今日は全滅・・・

800 :
青山組、最後の2ポイントを青山がミスして負けた…

801 :
>>775
安定してるが上に勝てないという理屈はよくわからんな

802 :
>>801
つまり好調も不調も無いんだよ
好調な時期が無いと自分より実力が上の相手には勝てないだろ
逆に不調な時期が無ければ実力が下の相手には負けないわけだ
勿論極端に言えばってことだよ

803 :
日比野は劣悪な環境の方が強い。
ヒビの入った、波打って雑草生えてるようなハードコートにトップ選手を
おびき寄せる事に成功すれば、勝てるわ。

804 :
>>803
じゃGSじゃ勝てないじゃん。

805 :
日比野ある意味運がいいよな。これでまた準決勝までは行けそうじゃないか

806 :
>>793
シュツットガルトは今週フェドカップ
http://www.fedcup.com/en/draws-results/tie.aspx?id=W-FC-2017-WG-PO-GER-UKR-01

レベルの高い予選なのにどこでやるんだろ

807 :
WTAプレミエの本戦は、ポルシェ・アリーナが会場になっていますが、予選は屋外なのではないでしょうか。
そうすればフェド杯はアリーナに入れますし。
シュツットガルトには他に、ATPの会場でヴァイセンホーフというところもあるらしいです。

808 :
125K鄭州、今日はシングルス準々決勝、日比野はサイサイと対戦です。
14:30ころ開始。ドローなどのリンクは、 >>755 をご参照ください。

809 :
>>793
これ去年の予選の写真集じゃない?
今年の予選リストは未だリリースされてないよね
おそらく大坂と尾崎は出るんだろうけどね

>>807
ATPシュトゥットガルトの会場ヴァイセンホーフは2年前にクレーから芝に張り替えたよ
もしかすると僅かにクレーコートを残してあるのかも?だけど
二十数年前に旧ATPインターナショナルゴールドツアーの開催権を東京セイコースーパーから買い取った大会なので感慨深いわ

810 :
>>805
第4シードだから運じゃないだろ。

811 :
>>805
サイサイは格上でしょ。

812 :
まあサイサイも怪我増えてきてるからストレート勝ちしそうではあるけども。

813 :
>>809 ご指摘通り、グーグル地図で見ると、ヴァイセンホーフはわずかにレッド・クレーが残り、後は芝です。
まあ、最新の画像ではないでしょうから、保証の限りではありませんが。

814 :
サイサイとはいい勝負になるだろう
勝敗はサイサイの調子次第な気がするな

815 :
伊達が自分の将来の処遇を心配して今から恩を売るのに必死な相手が日比野
侮ることなかれ

816 :
>>809 大坂はアディダス本社訪問、インスタグラムでもレッド・クレーで練習と言っていますね。
尾崎はツイッターで、ヨーロッパのクレー周りを宣言してますし。
土居は5/1のチェコにはエントリーしているけれど、その前は不明です。
日比野はイスタンブールの本戦リストに入っています。
奈良は岐阜にエントリーしているので、ヨーロッパ入りは5/8のフランス100Kから。
ちなみに、日比万葉は4/24のイタリアの25Kにエントリーしています。ヨーロッパ・クレーのドサ周りを決意したみたい。

817 :
>>816 言い方にトゲがありました。
日比万葉、岐阜もキャンセルし、ドサにもめげずヨーロッパ・クレー巡りに挑戦。

818 :
日比は全仏予選を確実にするためのポイント稼ぎと、全仏に出たときのクレー対策もかねての判断かな・・

819 :
今週は現日本ナンバーワンのデービスの活躍に期待だな

820 :
またこいつかよ

821 :
>>819
スレチだが、マジレスでもしてやるとクレーだからシングルス1人はロジャース確定であと1人をココバンとデービスで迷うから。下手すりゃダブルスにまわるぞ

822 :
日比野 3-6 4-6 サイサイ・チェン
立ち上がりの連続ダウンが痛かった上に第2セット1アップ4-3サーブでグダってしまった
イスタンブール本戦がんばれ

823 :
>>814
いい勝負でも何でもなかったよ。サイサイが常にループ、スライスと終始主導権を握られながらの試合だった。

824 :
日比野って何でもそつなくこなすかなと思ったけど、スマッシュとドライブボレーはだめだなあ。スマッシュは入れにいきすぎてサイサイにカウンターくらうし

825 :
>>815
逆じゃないの?
日比野が伊達に取り入ってるんだろう

826 :
日比野って格下相手だと強いから、調子が良いと感違いされがちなんだよな
結局今日もいつもの日比野だったわけだ

827 :
最後に残った日比野も、 >>822 のように敗退で、これで 125K鄭州もおしまいです。
それにしても、準決勝4人全員が中国とは・・・

828 :
テニスが真横にしか動けないスポーツだったら、日比野強そう。

829 :
ITFツァーの戦績です。

エジプトの15K、角谷安鳩方が予選突破、本戦も1回戦は勝利、2回戦で敗れました。

トルコの15K、アンタルヤ、本戦でS2もらった田中(優)ですが、初戦敗退でした。
相手が悪かった?(スロベニアのコラー、キャリアハイ178位)

830 :
イスタンブールのエントリーリスト 日比野、厳しそう
http://istanbulcup.kozawos.com/en/players/

831 :
>>830
去年は穴場だったんだけどな。優勝者が102位だし

832 :
・長文さん
・連投さん
・?さん
・気がしますさん
・改行さん

おんじ「うわっ、気持ちわるっ」

833 :
>>832
気持ち悪いほど意味不明

834 :
たとえ穴場でもクレーは無理だな。

835 :
>>832 「私はいなくならないわよ、アッハッハッハッハ!」

836 :
シュトゥットガルト予選ドロー
大坂と尾崎は予選の同ブロック決勝で当たる

[1]Osaka vs Muhammad
[WC]Zaja vs Haddad Maia

Vickery vs Solovyeva
[WC]Hobgarski vs [5]Ozaki

837 :
>>802
すまんがさっぱりわからん。
皆は理解できているのだろうか?

838 :
大坂 Court1 第4試合
尾崎 Court2 第6試合

両コートとも現地時間土曜日10:00(日本時間土曜日17:00)に第1試合開始

839 :
>>837
とりあえず日比野は好不調の波があまりないかな。そしてランキング二桁に勝てる実力はないと言えるね。

840 :
>>836>>838に追記
公式FBに予選ドローと土曜日OOP
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10155248736422959&substory_index=0&id=222471357958&__tn__=%2As

841 :
>>837
簡単に言えば日比野は大物食いが出来ないザコ専ってこと

842 :
>>837
何でサッパリわからないんだよw

843 :
.
■パチンコ、パチスロは遠隔大当たりしかないです■

今のパチンコ、スロットはアホ幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

そしてこれから始まるカジノのスロットも遠隔操作した大当たりしかないです

この遠隔大当たりで自民党の政治家や既得権益に金が渡ります(この秘密を守るために特定秘密保護法ができたんです)

特定秘密保護法はカジノのための法律なんです

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o


751 自分:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/04/19(水) 01:39:21.93 ID:/bIDwlbF0
PIA、サントロペの大当たりはすべて、アホ幹部がパソコンを1、2回クリックして大当たりさせた大当たりです
これで4円パチンコにいる内子にピンポンとで遠隔大当たりさせてるんです
PIA、サントロペはアホ幹部が遠隔操作した大当たりしかないです
だから大当たりしたら、それはアホ幹部がパソコン操作したってことなんだよ
これ事実だから

752 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/04/19(水) 01:41:08.55 ID:/bIDwlbF0
ピアは店内が綺麗だけど中身は日本で一番腐った店だ
ここは内子が日本一多い詐欺犯罪組織だ
ここはアホ幹部がパソコンを1、2回クリックした大当たりしかないから

844 :
>>816
土居はプラハの前週はどこにもエントリーしていない模様。
http://coric.top/en/schedule/wta/
に各選手のエントリー状況をまとめてあるようです。

845 :
シュツットガルトは2面だけで1日16試合
1面だけで1日8試合
確実に日付超える
スタッフはえらい長時間労働だな
http://www.porsche-tennis.de/prod/pag/tennis.nsf/web/english-tournament_orderofplay

846 :
なるほど
隣のHanns-Martin-Schleyer-Halle(15,500)に2面作るのか
http://www.porsche-tennis.de/prod/pag/tennis.nsf/web/english-visitorservice_porschearena
https://www.google.co.jp/maps/@48.7937105,9.2292511,1119m/data=!3m1!1e3
https://en.wikipedia.org/wiki/Hanns-Martin-Schleyer-Halle

847 :
>>829 ITF結果サンクス
ヒビマヨと同じシングルバックハンドの角矢あきほ頑張ってほしい

>>840>>838>>836 シュツトガルトのOOPと予選DRAWサンクス
大坂もう少しで本戦ダイレクトだったのか
尾崎との予選決勝になったらもったいないな

848 :
今週予定、WTAのシュツットガルトは、みなさんお書きのように大坂と穂積が予選から参加で、今夜から始まります。
WTAインターナショナルのイスタンブールは日比野が本戦から。予選は明日からですが、日本選手の情報は見当たらず。

849 :
今週のITFの予定、駄文で失礼します。

100K+Hの南寧、日本から大挙参加してます。
 本戦には、奈良、、澤柳、加藤、穂積、桑田、秋田、岡村。
 予選には、鮎川、奥野、華谷和生、西郷幸奈、高山、秋山が出場、今日から始まります。
 ITF公式ページ  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039835

60KのUSA シャーロットビル、日本国籍の参加は見当たりませんが、予選にユキ・チャンの名前があります。
 ついでながら、Usue Maitane ARCONADA って、ちょっと興味あり。(まったく個人趣味、すみません)

25Kのイタリア、日比万葉がレッド・クレーに挑戦します。
 S2貰っていますが、ハンガリーの売り出し中のガルフィーとか、ハンチュコバやパティ・シュナイダーのおばさまたち(失礼)、
 簡単には勝てないでしょう。ちなみに会場は、サルジニア島南端のサンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ、いいとこなのかな。

15Kのエジプトのカイロ、角谷安鳩方が予選に再登場。

15Kのタイのフアヒン、本戦に喜島、小関、吉富も多分繰り上がり、予選には古谷、西本、上田らむ。

15Kのトルコのアンタルヤ、本戦に田中(優)が再挑戦、今度もS2でなんとか頑張って欲しいです。

850 :
穂積は分身できるのかな

851 :
多重影分身の術ができるから、穂積は日本にもいるよ。
全て実体だから問題ない。

852 :
>>848 訂正、シュツットガルトの予選、大坂と尾崎です。
大坂は今夜21:30頃、尾崎は24:30頃と思われます。

WTAのライスコ http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2017&wkno=99&eventid=894&tour=2&lang=en&ref=http://www.wtatennis.com
  

853 :
華谷和生、失礼ながら勝つとは思いませんでした。
絶対子供の頃、かずおってバカにされてそうだよな。

854 :
>>853 763位 vs 481位、嬉しいでしょうね。でもあと2つかって本戦に進んでほしいけれど。

855 :
>>854
あと一つじゃないかな?間違ってたらゴメン。

856 :
>>855 ドロー見るとQR3まであります。

857 :
シュトゥットガルト本戦ドロー
予選勝者の4人は、本戦1回戦でコニュ or コンタ or ストリコバ or ヴァンダウェイと対戦
つうか大坂、予選1回戦でセッダウンか・・・

イスタンブール予選ドロー(大前の山)
[3]Kalinskaya vs [WC]Oz
Kamenskaya vs [11]Omae

858 :
イスタンブール 日曜日OOP
予選1回戦 大前 vs カメンスカヤ
現地時間11:00(日本時間17:00)
Court2 第1試合

859 :
大坂セットール
尾崎は静かな立ち上がり

860 :
大坂おめ ムハンマドおつ 4-6 6-4 6-3
第2セット3-4でムハンマドのサーブを迎えた時は正直オワタと思ったが、大坂よく粘った
尾崎セッタップ! このままがんばれ

シュトゥットガルト 日曜日OOP
予選2回戦 大坂 vs Zaja or Haddad-Maia
Court1 第4試合
第1試合は現地時間11:00(日本時間18:00)
予選2回戦 尾崎 or Hobgarski vs ヴィカリ
Court2 第2試合
第1試合は現地時間12:00(日本時間19:00)

861 :
>>857
コンタとストリコバは外れかな。コニュとやりたいが現在アメリカで試合中のヴァンダウェイでも当たりだろう。全米で勝ってるのも好材料。しかし危なかった

862 :
>>860
大坂のスコア訂正 4-6 6-4 6-2

863 :
大坂はクレーがやや苦手かな
すんなりとは行かないかもな

864 :
おんじ「チェケチェケチェケチェケ チェッチェチェ〜♪」
ピキ〜ン「相変わらずチェックが甘いですね」

おんじ「うわっ、気持ちわるっ」

865 :
尾崎フルセットで予選1コケか... orz

866 :
日本女子はクレーが苦手なのかな

867 :
予選勝者の本戦1回戦
コニュ    34
コンタ    7
ストリコワ  17
バンダウェイ 23
http://www.porsche-tennis.de/prod/pag/tennis.nsf/web/german-2017-single
http://live-tennis.eu/en/wta-ranking-under-21

コニュと19歳対決を期待したい

868 :
>>857>>861
まずは大坂が予選を勝ち上がらなきゃならんが、俺もコニュかココバンを希望

>>858>>860
イスタンブールQ1大前は17時、シュツットガルトQ2大坂は22時半か23時すぎというのは、そこそこライスコチェックしやすい時間で嬉しい

869 :
連投スマン
Q第5シード尾崎、Qワイルドカードに負けたのかよ…

870 :
この間ボコられて逃げ帰ったコニュと再戦希望とかマゾだな。敗退を期待してるのか?

871 :
>>857
レッドクレーでの相性がよく分からないので誰になっても厳しいと思うけど、あえて希望するなら>>861と同じくコニュかフェド杯チェコ戦明けのバンダウェイかな

それにしても尾崎には何が起こったんだ

872 :
大坂はコニュかココバンの方が穴が多そうだから勝ちやすいだろうな
尾崎はクレーが慣れて無いのかな
大坂もクレーが苦手っぽいし

873 :
尾崎に勝った Katharina Hobgarski は、クレー育ちで伸び盛りの19歳なので、
300位台のランキングは余り関係ないと思う。

874 :
尾崎が単純にしょぼいだけ

875 :
尾崎はクレーだと決定力の無さが助長されそうなのがなぁ
守備力を活かせる展開になればいいのだけれど

876 :
強風とか深夜マッチとかで、さっさと切り上げたくて焦ってバカ打ち
繰り返す選手は負けるけど、尾崎が自分から全く攻めてこない選手だと
事前に分かってれば、何も怖くない。

877 :
今日の大坂の相手アナ・ザーヤ?という選手はよく知らんが、磐石の試合運びを願いたい
大前は今日勝ってもQ決勝にはQ第3シードのカリンスカヤが勝ち上がって来そうだな…

878 :
>>874
クレーシーズンが始まったばかりだしな
まぐれでマイアミベスト16は無理だと思うから、しばらく様子をみたいな

879 :
>>866

日本にはクレーコートが少ないので、ヨーロッパや南米のクレー育ちより不利だし、
コートが遅い分、パワーの差が表面化しやすい。

とは常に言われてるね。

880 :
真面目な話、江口みたくバルセロナに拠点おいてクレー修行するべきだな。NTCで適当に男子呼んでレッドクレーで練習では充分ではないことは確か。

881 :
100K+Hの南寧のシングルス予選2回戦までの状況
奥野、鮎川、華谷が予選2回戦突破し、予選決勝へ進みました。
高山は2回戦負け、西郷、秋山は1回戦負けです。

ITF公式ページ  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039835

882 :
>>881
昨日はすいませんでした…
鮎川と奥野の予選決勝なんですね。

883 :
イスタンブール予選1R
大前ダブルベーグル負け... orz

884 :
ダブルベーグルw

885 :
将来のトップクラス候補のカリンスカヤに勝てると思う方が間違いだが
かと言って一ゲームも取れんのはとんだピエロだわ。

886 :
さすがにJKに負けてるようではダメだろ

887 :
もしかして人違いしてませんか?

888 :
>>885
おい、カメンスカヤだろ。

889 :
謎の覆面女子プロテニスプレイヤー、仮面を被ったカリンスカヤだったようだな

890 :
謎のテニス選手仮面スカヤやべーな

891 :
日比野、1回戦は予選勝者と、次がS1スビトリナ。

http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1027/MDS.pdf

892 :
>>866
クレーはヘビースピン打てる人が有利だからな。日本人はバウンドの低いオムニ育ちなんでフラット系が多い。
クレーはイレギュラーあるのでボールを落として打ちたいが、スピン系の相手には下がると不利になるにで、ボールの上がり際を打たざる得なくなる→エラーが増える&ヘビースピンの球の重さに負けるのダブルパンチ。
日本人はクレーではループボールをある程度使い、プレースメント重視でコースの組み立てでポイントを取って行くしかない。

893 :
>>891
スビトリナはマレーシアでは棄権してくれたが、今回は絶対にしないだろうなorz

894 :
>>893
シュツットガルトでケルバーボコボコにしたからな。なんでシュツットガルト出場しないんだよレベル

895 :
大坂はじまる
この試合で大坂が勝ったら、予選決勝の相手は(尾崎にフルセットで勝った)Hobgarski

896 :
>>891
ブシャールやペトコが何でトルコ出てるのかと思ったら
シュツットガルトは本戦出れないんだね

897 :
大阪ってライスと有る?

898 :
おいおい大坂、大丈夫か

899 :
>>897
ライスコしかないと思う
大坂はクレーで苦戦してるな

900 :
大坂おめでとさん、Zajaおつかれさん
5-7 6-3 7-6(8)
明日の予選決勝の相手Hobgarskiも簡単には勝てそうにないな

イスタンブールのダブルス本戦ドロー
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1027/MDD.pdf
日比野コヴィニッチ組は第3シード
シングルス・ダブルスともに月曜日のOOPには日比野の試合は無し

901 :
大坂は何とかかんとか勝ったけどなw
明日は尾崎のリベンジといきたいところだけど、苦戦必死だろうなぁ

902 :
月曜日 予選決勝 大坂 vs Hobgarski
Court 1 現地時間NB12:30 = 日本時間NB19:30

903 :
フェド杯プレーオフ台湾とカザフがともに敗れてる
来季のアジアを勝ち上がるのは厳しくなりそうだ

904 :
>>902
小さな変更だけど、現地時間NB13時、日本時間NB20時に変わってるね

905 :
>>903 オーストラリアが落ちてこなくて良かったです。
台湾、カザフスタンには勝てるくらいでないと、上には上がれないでしょう。
シングルスの1枚は大坂としても、2枚目を誰にするか、あとダブルスで穂積を誰と組ませるか。
東京五輪もにらみながら、テニス協会の力量の見せどころですね。

906 :
>>905
土居奈良がこんな感じだと尾崎にせざるを得ないのが厳しいなあ。

907 :
来週のWTAエントリー状況 (現地4/23(日)18時のファーストコミットメント時点)

プラハ/チェコ(インターナショナル)
予選4/29〜、屋外クレイ
本戦:大坂・土居・ALT#6尾崎
予選:尾崎・ALT#14加藤

ラバト/モロッコ(インターナショナル)
予選4/29〜、屋外クレイ
本戦:ALT#2日比野
予選:日比野

今のところ奈良は、プラハ・ラバト・マドリードの本戦予選を含めてエントリー無し
その後はローマ本戦ALT#43・ストラスブール本戦ALT#23・ニュルンベルク本戦ALT#17(ストラスブールとニュルンベルクは同週重複エントリー)

908 :
>>907追記
ITF岐阜カンガルーカップのプログラムカバー写真が昨日から奈良&伊達に替わったので、奈良の出場はほぼ確定と見ていいようだね

909 :
>>907 最新エントリー情報、感謝します。
奈良は、5/8からのフランスの100K、カーニュ=シュル=メールもキャンセルしていますね。

910 :
100K+Hの南寧、シングルス予選決勝です。鮎川が奥野を制して本戦へ進みました。
また、華谷がフルセット&タイブレークの大接戦を制して、勝ち上がりました。
華谷、奇蹟的と言っては失礼かもしれないけれど、おめでとうと言いたいです。
本戦も始まりました。

911 :
奈良は前大会にぎっくり腰だったらしいです。(原田コーチのレポより)

http://www.ando-sec.co.jp/kurumi_nara/tour_report/zhengzhou2017.html

912 :
>>911
奈良はジャン戦で、第1セット 4-2 から 4-5 にされた後、ブレークバックし、
5-5 30-15 にしたのに、そこから全くポイントが取れなくなって棄権したので、
おそらく第11ゲームで「ぎっくり腰」やっちゃったのかなと思います。

913 :
>>900, >>901
相手はサービスが弱点らしいからリターン叩けない尾アとの差は出せると思う
但し相手もリターンゲームには強そうだ
大坂はリターンキープ(?)し続けられるかが鍵かも

914 :
大坂が予想通り大苦戦中

915 :
大坂が先にブレイクされるも7-5でセットアップ!

916 :
大阪忘れてた!
ライスト有る?実況は杉田ばっかり。。

917 :
これ予選か
ならあるわけないか。。

918 :
なぜかイスタンブールは予選決勝ライストあるなあ

919 :
大坂が第二セットは6-2で圧倒して勝利!
大分クレーに慣れてきたかな

920 :
大坂、杉山愛以来のシュツットガルト本戦出場きた。

921 :
去年の全仏見る限りそんなに苦手ではないだろ
得意でもないだろうが

922 :
大坂、本戦おめ!

923 :
>>921
ハードに比べたら苦手と言えるだろ
芝は怪我してたから全く未知数だけども

924 :
シュツットガルトの予選、各山に有力若手がばらまかれていましたが、
大坂、オスタペンコ、コンタベイトが勝ち抜け、ドダンは脱落です。

925 :
チブルコバの所にムグルサが入り、スアレスナバロとの対戦もあり。

926 :
大坂、よりによってコンタを引きますか

927 :
>>925-926

大坂は
1R (6)コンタ
2R ストーサー or セバストバ
QF (4)ハレプ or ストリコバ or (LL)ブレイディ
WTAプレミアらしい強面ドローだね

日比野は
1R (Q)カダントゥ
2R (1)スビトリナ or (Q)カメンスカヤ
うーむ、これも・・・

火曜日OOP、大坂は休み、日比野のダブルスのみね

928 :
華谷もツイてないなぁ…
せっかく予選通過したのにサイサイとは 。
あとペン欠場で岡村か穂積だったのにな…

929 :
>>927に追記で、先ほどpdfにQとLLが反映リバイスされたので貼っとくね

シュトゥットガルトのシングルス&ダブルス
http://www.porsche-tennis.de/prod/pag/tennis.nsf/resources/maindraw/$file/md.pdf
OOP
http://www.porsche-tennis.de/prod/pag/tennis.nsf/resources/orderofplay2/$file/op.pdf

イスタンブールのシングルス&ダブルス
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1027/MDS.pdf
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1027/MDD.pdf
OOP
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2017/1027/OP.pdf

930 :
>>929
連投ごめん、シュトゥットガルト公式のpdfがこのスレ上では正常に表示されないみたい
WTA公式pdfに反映されたら そちらを見てね

931 :
>>907-908 今週末からカンガルーカップ見に行ってくる

>>910>>928 華谷の奇蹟に期待したい

>>929-930 問題なく表示されてるサンクス
いかんせんキツいところ引いたな大坂は

932 :
うわ水曜夜は大坂vsコンタと復帰シャラポワvsビンチと日比野シングルスの試合進行が重なることもありうるのか

933 :
>>931
クレー3連戦後の大坂だから、1日休めるだけまだ良かったよ
今はクレーに慣れていく段階だろう

934 :
100K+Hの南寧、昨日の結果

<シングルス1回戦>
ロディオノバ  vs  秋田 6-4 6-1
グラマティコポロ vs 澤柳 6-2 2-0 RET
加藤     vs     桑田 6-1 6-2

澤柳、大丈夫でしょうか。ちょっと心配。

鮎川のダブルス、接戦負けで惜しかったです。

935 :
100K+Hの南寧、今日の予定

<シングルス1回戦>
鮎川 vs 穂積        11:00
岡村 vs ムーア       13:30頃
華谷 vs サイサイ      13:00
奈良 vs チャン・ユシャン 14:00頃

ダブルスもあります。加藤/穂積、それに桑田ペアvs岡村ペア、奥野ペアもあり。

ITF公式ページ http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039835
ライスコ http://itfprocircuit.tennis-live-scores.com/scoreboard.aspx?tid=W-WITF-CHN-05A-2017

936 :
華谷は、ポイントは期待できないですが、普段は機会の無いサイサイとの対戦を楽しめばよいと思います。

大坂、コンタに当たってしまいましたが、上位を狙うためには避けられない相手の1人、
実力アップの機会と思えばよいのでは。ポイントアップの機会は、この後いっぱいあります。

スレの趣旨には合いませんが、シュツットガルトの対戦、コニュvsコンタベイト、
それに、ヴァンダウェイvsオスタペンコ、どんな結果になるか興味あります。

937 :
>>931
あら、ホントだ
モバイルBB2Cブラウザだと表示が崩れてたのに、PC通常ブラウザだと正常に見られるね

>>934-936
ITF南寧の予定ありがとう
奈良のギックリ腰と肩の回復具合にも注目だね

938 :
ごめん、間違ってageちゃったのでsage

939 :
他のITFトーナメントについて、中間状況を。

イタリアの25K、日比が本戦のS2貰っています。ダブルスも出ています。今日は試合無しです。
どうでもいいことですが、ITFの下位トーナメントでは男女共催が多いですね。

カイロの15K、角谷が今週も予選勝ち抜いています。

アンタルヤの15K、田中(優)がS1貰い、今日から試合があります。S1なのに僻地コートは気の毒・・・・
なお、先週はライネ(FIN)と組んだダブルスで優勝していて良かったです。今週はダブルス無しです。

フアヒンの15Kは予選終了、西本恵が勝ち抜きましたが、上田と古谷は敗退でした。
今日本戦予定、西本は小関と当たり、喜島も登場。他に吉富愛子も本戦に出ています。
ダブルスは小関/吉富だけですが、1回戦は勝っていました。

詳細は下記ITF公式ページをご参照ください。

25K イタリア http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039657

15K カイロ  http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039465
15K フアヒン http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039973
15K アンタルヤ http://www.itftennis.com/procircuit/tournaments/women's-tournament/info.aspx?tournamentid=1100039659

940 :
>>939 反省、ちょっと煩雑でした。数日して結果書きます。

941 :
華谷結果しか分からないけどよくやったよ、乙。

942 :
100K+Hの南寧、今日のシングルスの結果

<シングルス1回戦>
穂積 vs 鮎川        6-1 6-2
ムーア vs 岡村       6-1 6-7(5) 6-2
サイサイ vs 華谷      6-0 3-6 6-4
奈良 vs チャン・ユシャン 3-6 6-0 6-3

華谷の第1セット、バックの返球が弱くて打ち込まれ、フォアで回り込むと空きスペースに打ち込まれで、
結局ベーグルで落とし、気の毒で見るのやめてしまいました。第2セット取ったとは驚きです。(失礼)
サイサイの打球に慣れてきたんでしょうか。負けはしたものの、良い経験だったのではと思います。

943 :
穂積加藤の全豪は完全にまぐれだったというw

944 :
>>943
ダブルスは色々と不確実な要素が多すぎるからなぁ

945 :
WTAの公式ページが変わったように見えます。
まだ使い方が良くわからない。

946 :
>>943 でも、アドバンテージ有で3セットマッチの大会で、準決勝まで進むのは、
それなりの勝因があったから。その後のフェド杯で、加藤/穂積で行くべきという意見が多かったのも、
皆がその力を認めたからでしょう。今はたまたま結果が出ないけれど、きっとどこかで
力を発揮すると思います。

947 :
シュトゥットガルト水曜日OOP 大坂vsコンタ
Center Court 第2試合 日本時間20:30頃
(第1試合は現地時間12:00 日本時間19:00)

948 :
見やすい時間帯でよかった
コンタ相手だからナイトマッチになるかと思ったが
シャラとムグルサの試合があったか

949 :
コンタに勝てばセバストバ。流石シュツットガルト、只のプレミアではない。

950 :
正直クレーのコンタってチャンスじゃね。キャリアで見ても明らかに苦手にしてるし、去年土居に負けてるし。大坂いけるでしょ。

951 :
加藤はともかく穂積はこんな大会でせこせこポイント稼ごうという姿勢じゃいつまで立ってもシングルスで上にはいけんわ。
本来ならダブルスで今ならどこでもツアー本戦出れるのを活かしてシングルス予選に出て負けまくっても
チャレンジしてツアーのレベルに挑戦し続けるのがトップ100への道。
形だけのGS予選ランクを維持したって無意味だって事が全然解ってない。

952 :
>>951
お金欲しさだけなのかな。

953 :
青山に関しては完全にダブルスへの逃げだけどな。

954 :
逃げって何だよ
頑張っても頑張っても駄目だからだろ
可哀想な事言ってやるなよ

955 :
イスタンブール 日比野ダブルス1Rおめ!
今日のシングルス1RはCourt1の第2試合、日本時間18:30頃かな
大坂vsコンタの前、見やすい時間でよかった

956 :
オッズ
1.44 コンタ v 大坂 2.75
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/g/8150248/Match+Betting.html
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/g/8150301/Tournament+Winner.html
7位相手に接戦予想
というか他のどの対戦も接戦が予想されてる

957 :
>>956
クレーだから読みにくいのかな

958 :
100K+Hの南寧、今日の予定、
<シングルス2回戦残り>
加藤 vs ガオ・シンユ     11:00
奈良 vs ヤン・チャオシャン 11:00
穂積 vs サイサイ       14:30頃
<ダブルス準々決勝>
桑田/チュ・リン vs スン・シュリゥ/ワン・ヤン 13:00頃
ライスコ http://itfprocircuit.tennis-live-scores.com/scoreboard.aspx?tid=W-WITF-CHN-05A-2017

959 :
管理人さん、次スレお願いします。
状況次第では、即パンクもあるかもしれません。

960 :
なおみ、大暴れで4回戦進出かもな
そろそろ行きまっせ

961 :
>>956
これ分数表示で見方わからないんですけど、どう計算したら1.44とか出るんですか?

962 :
>>956
あ、Decimalにしたらでました

963 :
大坂の予選の苦戦ぶりを考えたらそんなに期待出来ないと思うけどな

964 :
奈良、加藤ともにセットダウン

965 :
>>956
クレーは予選上がりが勝ち上がるケースが多々あるよ。
コンタは芝を主戦場にしてた選手だし、今シーズンのクレー初戦だしね。
慣れてる方が有利

966 :
加藤 1-6 3-6 ガオ・シンユ
奈良 5-7 6-2 4-6 ヤン・チャオシュン
穂積 この後がんばれ vs チェン・サイサイ
奈良は昨日の vs チャン・ユシャンといい、今日といい、400位台〜500位台に下降中の選手や実質ダブ専選手を相手に(クレイの南寧とは言え)ここまで苦戦するのは厳しいね
今日の奈良のコートはライストがなかったので動きは見てないけど、腰や肩の故障以外にも何か根本的な要因があるように思える

967 :
奈良はコーチを変えないとダメだな 

968 :
日比野いまやってる
もうすぐ大坂

969 :
日比野が泣いてると思ったらベーグル焼かれたorz

970 :
ライスト荒すぎて泣いてるかわからないくない?

971 :
>>951
あなたよりは穂積の方が当然色々と知った上で考えてるから失礼なこと言いなさんな。

972 :
そもそも穂積はwtaシングルスの予選にまともに出られるランキングじゃないから
もともとその程度の選手だ

973 :
日比野は、心理的に集中力が下がってしまうと戻せないな。

974 :
>>959
次スレ立てました。
落ちたらまた立てるので、保守はゆっくりでいいよ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー35【ITF】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1493214321/

975 :
次からは誰が立ててももちろんOKです。
>>959
いつもありがとうございます。

976 :
大坂は第二セット取ったまでは良かったがorz

977 :
ここのスレ主さんってワッチョイを何だかんだ言って拒むんだよね
ここだけ殆ど荒らされない理由は何?
ここだけワッチョイ無しなのにほぼ平和で機能してる。何故?
よ〜く考えてみよう

978 :
元は凄い過疎スレだったからじゃねえの
今でも例えテニスファンでも日本20位とかの選手ぱっと言える奴とかってそんなにいないでしょ

979 :
ここの人は働いてる設定だから忙しいんだろ。いろいろと

980 :
えっお前働いてないの?

981 :
WTAのHP見づらい・・・

982 :
>>978 ランキングを正確に言えるわけではないけれど、
上位と思われる20人を上げるくらいなら、皆さん結構できるのでは。

983 :
>>976 ここぞという所でのポイントの取り方が、コンタに見劣りしますね。
40-15の2BPから取れない場面がいくつか。ここで取れていれば充分勝機はあったんだけれど。

984 :
やっぱりあのメディカルタイムアウトは腹筋だったのか。よく第2セット取り返したわ。

985 :
コンタの実力は、並みより確かにあるけれど、
すごいのは勝負に対する狂気じみた執念
これがすごい
大坂はまだまだ、あまちゃんよ

986 :
スマフォ向け仕様じゃない

987 :
WTA新公式サイトは未だ工事中なのかな
自分のPCのOSではMS-Edgeブラウザでのみどうにか見られるけどIEはダメ、モバイル系のSafari・bb2c・twinkleは全部ダメだわ

988 :
>>985 同意。もっとメンタル鍛えた方がいいけれど、取りあえず試合経験積むしかないですかね。

989 :
100Kの安寧、昨日全滅のため、今日は誰もいなかった・・・・

990 :
その他のトーナメント、
日比万葉、ひょっとしたらレッドクレーの初勝利? 取りあえず1回戦勝利。
角谷、本戦勝利ならず。トルコの田中は初戦勝ち。タイは2回戦までで全滅。

991 :2017/04/27
1000まであと一息、
>>984 腹筋! 予選のハードワークがたたったんですかね。
次のプラハまで時間あるから、そこで直って欲しいです。

【尾ア里紗 OzakiRisa】応援スレpart1
テニスを知らない人が勘違いしてそうなこと
テニスオフ情報交換part46
【新テニス板の癌】プヲタの誕生!
【No1e】ノバク・ジョコビッチ37【Djoker】
【Spain】ラファエル・ナダル 65 【VAMOS!】ワッチョイ
【Republika Hrvatska】 マリン・チリッチ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー44B【ITF】
千葉のジュニアテニススクール
【世界】シュテフィ・グラフ【女王】
--------------------
3年B組 金八先生 第7シリーズ
【最新河合塾/私立大難易度ランキング】 Part2
4月月間売り上げ一位あつ森wwwwwwあれ……?FF7ちゃんは………?
楽天ブックス 75冊目
【行政】新型肺炎、検疫で隔離可能に 政令を閣議決定へ【コロナウイルス】
ビリヤードはじめました
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)51【ダメ工作員】
【韓国】反日不買運動はどうしても必要ですか?[11/23]
ダイエースペースクリエイト【棚卸し】 Part.2
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1889
【PS3,4】ブレイブルー晒しスレ Part26【BLAZBLUE】
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 23台目【TOYOTA】
【恥の学歴】大阪のバカ大学はどこだ?【決定戦】part2 by
法科大学院 裏の裏 ドロドロ人間関係 3
【ジャージ対決】乃木中に出てきて欲しいOGをランク付けしてみた。。。。。。。。。。。。。。
チア関連イベント情報57
【料理】Instagram生活系総合スレ★39【丁寧な生活】
【99】つくもたん&らびたんスレ Part68【eX.】
【乃木坂46】松尾美佑応援スレ☆1.1
東方神起で一番の神曲といえば何でしょうか?【2】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼