TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】オリジナルカード品評会 第135回
スター・ウォーズ トレーディングカードバトル
真夏の夜のデュエマ【店長第77章】
【GWN】ガンダムウォーネグザTCGスレ 18
【DM】サバイバーを語るスレ
【MTG】グッピー達の嘆き〜シャークトレード-Part3-
ドレッドノートTCG part15
【MTG】マジックネットウォッチング 109【ヲチ】
【トミカ】デュエルマスターズDM-642【タウン】
【リアルでも】ガンダムクロスウォーPart31【スマホでも】

【MTG】オリジナルカード品評会 第137回


1 :2019/12/11 〜 最終レス :2020/02/14
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)

■カード検索
 http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
 http://whisper.wisdom-guild.net/
■M:tGwiki
 http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
 http://mjmj.info/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます

前スレ

【MTG】オリジナルカード品評会 第136回
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1570577809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、原則として(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)(◇)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
フレーバーテキスト {全角スペース2つなどで字下げしましょう}

狂ったゴブリン
(R)
クリーチャー - ゴブリン 戦士
1/1
狂ったゴブリンは、可能なら各戦闘で攻撃する。
  戦う方が、他にすることを考え付くより簡単だ。

■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://gatherer.wizards.com/

■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
 「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
 「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。

■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」

■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
  墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
  同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。

■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
 例)「基本でない土地は山である。」

■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。)

■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンド、場、ゲームから取り除くという言葉はなくなりました。
基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』、場は『戦場』、ゲームから取り除くは『追放する』になりました。

■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
 「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。

■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取るときはしっかりと「点数で見たマナ・コストが〜」「コストに(色)を含む」などと書くように。

■「カードを1枚捨てる」ということは手札のカードを1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。

■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
  例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
  この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。

■パワーやタフネスへの修整値は「(ターン終了時まで)+n/+nの修整を受ける。」であり、キーワード能力の付与は「○○を持つ。」です。

■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。

3 :
>>1乙
まばゆい連唱魔導師
(2)(W)(W)
クリーチャー - ウィザード
3/3
まばゆい連唱魔導師がマナ・コストを支払われず唱えられたなら、このターンの終了時まで、白のクリーチャー呪文か白のエンチャント呪文を唱えるためのコストが(1)少なくなる。
するどい連唱魔導師
(2)(U)(U)
クリーチャー - ウィザード
3/3
するどい連唱魔導師がマナ・コストを支払われず唱えられたなら、このターンの終了時まで、青のソーサリー呪文かインスタント呪文を唱えるためのコストが(1)少なくなる。
あくどい連唱魔導師
(2)(B)(B)
クリーチャー - ウィザード
3/3
あくどい連唱魔導師がマナ・コストを支払われず唱えられたなら、このターンの終了時まで、黒の墓地から呪文を唱えるためのコストが(1)少なくなる。
すばやい連唱魔導師
(2)(R)(R)
クリーチャー - ウィザード
すばやい連唱魔導師がマナ・コストを支払われず唱えられたなら、このターンの終了時まで、アーティファクト呪文か速攻を持つ呪文のコストが(1)少なくなる。
くつろい連唱魔導師
(2)(G)(G)
クリーチャー - ウィザード
3/3
くつろい連唱魔導師がマナ・コストを支払われず唱えられたなら、このターンの終了時まであなたがマナを引き出す目的で土地を1つタップするたび、そのプレイヤーはその土地が生み出したいずれかのタイプのマナ1点を加える。

4 :
最高神秘家、エラダムリー (2)(G)(G)
伝説のクリーチャー エルフ、ドルイド 1/4
〜が戦場に出たとき、「このクリーチャーは、あなたがコントロールしているクリーチャー1体につき
+1/+1の修整を受ける。」を持つ緑の0/0のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたがコントロールしているアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:(G)を加える。
(5):緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。

5 :
土地の呼び声
(8)(G)(G)(G)(G)
エンチャント
あなたがコントロールする土地は速攻と破壊不能を持つ6/6のクリーチャーでもある。

6 :
激発する騎虎兵団 (4)(R)(R)
クリーチャー − ゴブリン 猫 騎士
速攻 トランプル
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、その点数に等しい枚数のカードを引き、その後同じ数の手札かパーマネントを追放する。
〜が死亡した時、赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークン3体を生成する。
5/5

7 :
>>6
主語省くなし

8 :
>>1

堆積X(これを持つパーマネントはその上に堆積カウンターがX個乗った状態で戦場に出る。このパーマネントがタップ状態になるたび、その上から堆積カウンターを1つ取り除く。この上に堆積カウンターが置かれていないとき、それは露出しているものとみなす。)

神話顕現官
(W)
クリーチャー 天使
飛行、堆積3
〜が露出しているかぎり、あなたが唱える伝説の呪文とアバター呪文と神呪文とスピリット呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。
0/3

秘境発掘探検隊
(G)(G)
エンチャント
堆積4
〜がエンチャントであり、かつ露出しているかぎり、〜は呪禁を持つ3/4のエルフ・戦士クリーチャーになる。
上陸 - 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜が露出していない場合、〜の上から堆積カウンターを1つ取り除き、(G)を加える。
上陸 - 伝説の土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜が露出していない場合、〜の上から堆積カウンターを1つ取り除き、〜の上に+1/+1カウンターを1つ置く。

竜の墓場
土地 山
堆積8
(T)、〜を追放する:あなたの墓地にある伝説でないドラゴン・クリーチャーカードを1枚、タップ状態で戦場に出す。この能力は〜が露出しているときのみにしか起動できない。
  「著名な竜は、討たれた場所が墓となる。このような場所に葬られるのは、無名の若い竜のみである。」

スランの露天採掘機械
(4)
アーティファクト・クリーチャー 構築物
堆積8
〜が露出していないかぎり、〜は攻撃にもブロックにも参加できない。
(T)、土地を1つ生贄に捧げる:(◇)(◇)(◇)を加える。
(4)、(T):各プレイヤーは無色マナを生み出さない土地を1つ生贄に捧げる。
8/8
  それ以前の戦いとは異なり、ウルザとミシュラの戦いでは、このようなスラン時代の遺物が戦争を激化させた。

9 :
数奇者
(W)
クリーチャー - 人間 モンク
先制攻撃
すべてのプレイヤーはXを奇数にしかできない。
1/1

10 :
積み上がるとぐろエンジン (x)
アーティファクト・クリーチャー - ワーム
〜は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
他のパーマネントがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、それがあなたがコントロールしている他のパーマネントと同じマナ・コストを持たない場合、〜の上に+1/+1カウンターを1個置き、カードを1枚引く。(例えば、(X)と(0)は異なるマナ・コストである。)
0/0

11 :
例えば、(X)と(0)は異なるマナ・コストである。

??

>>同じマナコスト

点数で見たマナコスト??

12 :
たぶん苦悶の権化/Embodiment of Agoniesを意識してるんだろうけど注釈の例が悪いわ

13 :
一瞬の逆向き
(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。それのコントローラーはそれを唱えるために支払われたマナと同じマナを加える。
フラッシュバック(1)(U)

14 :
しっかし苦悶の権化知らないやつがいるんだな

15 :
ナンセンスな書き方した擁護にはならんぞ
誤解させないために書きたいなら(X)と(X)(X)は違うとかでいいだろ

16 :
>>10>>14
ワッチョイでばれてますよ草

17 :
立ち塞がる機械兵 (7)
アーティファクト・クリーチャー
プロテクション(呪文)
到達 先制攻撃
(4),T:〜は対象のクリーチャー1体に3点のダメージを与える。
(4):墓地にある〜をあなたのライブラリーの一番上に置く。
5/5

18 :
精密な会話
(U)(U)
インスタント
点数で見たマナコストが4以上のクリーチャーでない呪文1つを対象として、それを追放する。

19 :
未来を手中に/Future Sleight
(2)(U)(U)(U)
エンチャント
あなたはあなたのライブラリーを切り直せない。
あなたはあなたのライブラリーを公開したままプレイする。
あなたはあなたのライブラリーをいつでもあなたの望む順番に並び替えてもよい。

20 :
一人孀の賀茂女(U)(U)
伝説のクリーチャー ― ムーンフォーク 公家
飛行
〜は、あなたがコントロールしている他の土地でないパーマネント1つにつき-1/-1の修整を受ける
4/4
愛別離苦(1)(U)
インスタント ― 出来事
カードを2枚引き、その後パーマネントを1つ生け贄に捧げる

一揆の首謀者、一鬼(3)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー ― オーガ 農民
威迫
〜にダメージが与えられるたび、対戦相手1人を対象とする。これはそのプレイヤーにそのダメージに等しい点数のダメージを与える
〜が対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、〜はそのプレイヤーに5点のダメージを与える
7/4
血判状(R)
インスタント ― 出来事
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与え、あなたに2点のダメージを与える

21 :
平和の海
(W)
ソーサリー
すべての機体を破壊する。

22 :
掟破りのメアリースー
(4)(R)(G)
伝説のクリーチャー − 人間
瞬速
対戦相手が出来事を持つ呪文を唱えたターン、あなたは掟破りのメアリースーをコストを支払わずに唱えてもよい。
各プレイヤーが物語を持つ呪文を唱えるために必要なマナ・コストは(5)多くなる。
5/5
---
突然現れたそいつは、物語を台無しにした。

23 :
無効の無効
(4)(青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とする。それは『この呪文は打ち消されない。』を失う。その後、それを打ち消す。

24 :
>>22
下の能力は当事者カードのルール的に半分も機能しなさそうなのが難点だが展開さえ出来ればよいおまけ扱い?

25 :
雁字搦め (U)(U)(U)
エンチャント
土地でないパーマネントを1つタップする: 以下から1つを選ぶ。
・対象のクリーチャー1体をタップする。
・呪文か起動型能力か誘発型能力1つを対象とする。そのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。

26 :
そういやよく見たら出来事カードって必ずしも歴史的じゃないんだなと思って適当に作ってみた

吟遊詩人
(W)
伝説のクリーチャー・エンチャント 人間・アバター・英雄譚
破壊不能、防衛
〜はクリーチャーを対象とする呪文や能力の対象にならない。
I ― 全ての当事者カードは歴史的である。
II ― 全ての当事者カードは歴史的であり、人間はその上に+1/+1カウンターが1つ置かれた状態で戦場に出る。
III ― あなたは追放領域にある人間である当事者カードおよび手札にある人間である当事者カードが持つ出来事呪文をそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
  「まだ人間がこの世に生まれて間もないころ…」
1/1
----
吟遊詩人の語り
(W)(W)(W)
ソーサリー 出来事・古い詩
追放領域にある、出来事を持ちかつ古い詩を持たないカードを、そのオーナーの手札に戻す。

27 :
当事者カードはルールに規定された名称ではないのでカードテキストに書いても意味ないよ
宿屋の親父とかの書き方を参照のこと

28 :
忘却の匣(1)(W)(W)
アーティファクト
〜はタップ状態で戦場に出る。
〜が戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、〜が戦場を離れるまでそれを追放する。
(T):(W)を加える。

29 :
>無効の無効
精神壊しの罠くらい知っとけよ

30 :
>>29
追放せずに打ち消されない呪文を打ち消すデザインなので実用上下位互換なのはわかっててやってるが重くしすぎたのはある

31 :
呪いの成就
(3)(B)
エンチャント オーラ・呪い
あなたがエンチャントされているプレイヤーを対象とする呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
エンチャントされているプレイヤーの終了ステップの開始時に、そのプレイヤーに他に4つ以上の呪いがつけられている場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する。
〜が戦場から墓地に置かれたとき、あなたは4点のライフを失う。

32 :
既死
(B)
エンチャント - オーラ
エンチャント(クリーチャー)
これが戦場から離れるかエンチャントされているクリーチャーが攻撃するか能力を起動したとき、それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。

33 :
思考吸収
(2)(青)(青)(黒)
インスタント
呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文のコントローラーはカードを1枚捨て、あなたはカードを1枚引く。

34 :
悪魔の好意(W)(W)(W)
エンチャント − オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは飛行と先制攻撃と警戒と絆魂を持つとともに天使クリーチャーである。

また性懲りもなく悪趣味な……。――アトラクサ

35 :
隠遁者のひし形 (2)
アーティファクト
(0):あなたの手札から、土地でないパーマネントカードを1枚追放する。それが追放されているかぎり、あなたはそれを唱えてもよい。〜が戦場を離れたとき、そのカードをあなたの手札に戻す。

36 :
血の取引
(1)(B)
エンチャント
あなたは自分がコントロールする起動型能力のXでないマナ・コストを支払うかわりに、ライフを3点支払ってもよい。

37 :
ケンリス王で簡単に無限パワー無限ライフ無限ドロー無限リアニメイトができちゃいますねえ

38 :
色のついた関門
(4)(R/G)(R/G)
エンチャント
5点のライフを支払う:好きなタイプのマナ1点を加える。

39 :
逆に糞よわ

40 :
弱者淘汰
(G)(B)
ソーサリー
パワーが1以下であるクリーチャーを対象とし、それを破壊する。
その後、別のクリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1つ置く。

弱者選別
(1)(G)(R)
ソーサリー
〜は全てのクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーに1点のダメージを与え、あなたがコントロールしているクリーチャーに+2/+2の修整を与える。

強者の関門
(W)(G)
エンチャント
あなたがコントロールしている、パワーが1以下であるトークンでないクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
あなたがコントロールしている、タフネスが1以下であるトークンでないクリーチャーは+0/+2の修整を受ける。

41 :
弱者選別/Culling the Weak(EXO)

42 :
評判の悪い吟遊詩人
(緑)(青)
1/2
(T)、評判の悪い吟遊詩人を生贄に捧げる:あなたの墓地の出来事を持つクリーチャー・カード1枚を対象とする。このターン、そのカードがインスタント・カードかソーサリー・カードである限り、あなたはそれを唱えてもよい。
#とにかくあいつの話は分かりにくいんだ。

43 :
>>42
当事者カードはインスタントカードでもソーサリーカードでもない

44 :
勇気ある一角獣 (W)(W)(G)
クリーチャー − ユニコーン
警戒
〜がクリーチャー1体をブロックするたび、〜はターン終了時まで接死と先制攻撃を得る。
T:あなたは2点のライフを得る。
2/4

顎の門 (6)
アーティファクト
あなたのターンにクリーチャーが攻撃するたび、あなたは最大3体のクリーチャーを選び、それを戦闘から取り除いてもよい。

挑む者の剣 (3)
伝説のアーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは、+3/+3の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが死亡するか追放された時、それが伝説であるなら〜を追放し、そのクリーチャーを戦場に戻す。
装備 (4)
伝説のクリーチャーに装備 (1)

45 :
訂正。

「あなたのターンにクリーチャーが攻撃するたび」→「いずれかの対戦相手のターンに〜」

46 :
駆け昇り
(2)(R)
エンチャント
あなたのターンであるかぎり、あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻を持つ。
あなたのターンでないかぎり、あなたがコントロールしているクリーチャーは到達を持つ。

47 :
>>43
601.3e ルールや効果が、カードやカードのコピーを唱えるのが適正かどうかを判断するのに代替の特性群あるいは特性群の一部だけを参照するという場合、そのプレイヤーが唱え始められるようになる前にそれらの代替の特性でそのオブジェクトの特性を置き換える。
なのでこの表記でなら出来事としてだけ唱えられる。

48 :
暗黒の僧侶(B)
クリーチャー − 人間 クレリック
(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:(B)を加える。
1/1

49 :
爆裂チャンドラ(1)(R)(R)
伝説のプレインズウォーカー − チャンドラ
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とし、カードを1枚無作為に選んで捨てる。〜はそれに捨てたカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。
[-7]:プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。あなたのライブラリーの枚数を数える。〜は、それにその枚数に等しい点数のダメージを与える。
3
できるできないじゃなくてやってみたいと思わせるロマンが赤には必要なんだ

50 :
知識の習得
(U)
インスタント
カードを1枚引き、あなたは知識カウンターを1個得る
その後、知識カウンターが5個以上あるなら、あなたはゲームに勝利する

51 :
辺境の呪術師 (2)(B)
クリーチャー ― 人間 邪術師
威迫
(1),〜の上に-1/-1カウンターを1個置く:他のクリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを1個置く。
2/3

52 :
世界を迷う王
(W)(U)(B)(R)(G)
伝説のプレインズウォーカー
[+3]:増殖を行う。
[+1]:パーマネント1つを対象として、それを破壊する。
[-1]:あなたの各対戦相手に2点のダメージを与える。
[-20]:あなたは「あなたがコントロールするパーマネントは接死と飛行と絆魂と速攻と呪禁を持つ」の紋章を得る。
5

53 :
珍品蒐集(2)
ソーサリー
食物トークン1つと宝物トークン1つと手掛かりトークン1つを生成する。

54 :
豊作の巨人(8)(G)
クリーチャー − 巨人
親和(食物)
9/9

55 :
銀色細工 (1)(U)
インスタント
パーマネント1つを対象とする。それは本来のタイプに加えてアーティファクトになる。
カードを1枚引く。

報恩 (2)(U)
インスタント
あなたがコントロールするパーマネント1つと、他のパーマネント1つを対象とする。このターン、その後者が戦場を離れたとき、あなたは前者を手札に戻してもよい。そうしたなら、その後者を戦場に戻す。

56 :
>>55
オーナーの手札に戻せ、誰のコントロール下で出すか等を省くな

57 :
>>50
等時の王笏や戦慄衆の秘儀術師など5回以上唱える手段は幾らでもあるし、増殖と併せるとより簡単に達成できる

58 :
オーナーの手札に戻すって文を読むたびに
オーナー以外の手札に戻すカードなんか無いだろと思う

59 :
そうなるようにルールとカード作りを徹底してきたからね
TCGという遊びがTCGを知らん所から始まる人間の解釈に依存する以上、徹底しなかったらHearthStoneとかのように相手の手札にだって戻り得る

60 :
自明な処理でも初心者が誤解するかもしれない場合明記してるってどっかの記事で読んだ気がする。

61 :
公式ルールの
「108.3 カードのオーナーとは、そのカードをデッキに入れてゲームを始めたプレイヤーのことである。
(中略)
法律上の所有権はアンティを除いてゲームのルール上は考慮しない(rule 407 参照)。」
で爆笑した記憶がある
「俺が貸したカードだから法律上は俺がオーナー(所有者)だ」とか主張した奴がいたんだろうな

62 :
生き証人
(G)(U)
クリーチャー - 人間・昆虫
飛行・フェイジング
4/3

63 :
マナ加速はいいけど、マナ安定は緑以外の色にも分けてほしい
終わりある地平線
(1)(W)
ソーサリー
あなたのライブラリーから基本の平地カードを最大2枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

64 :
>>56 指摘サンクス
特に断りがなければ本来の、って不文律があるわけじゃないんだね
「カードを1枚引く」はあるのになぁ

赤巻髪の決闘者 (R)(R)
クリーチャー ― 人間 ならず者
警戒 速攻
T: 青の呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
2/1
青巻髪の決闘者 (U)(U)
クリーチャー ― 人間 ならず者
警戒 瞬速
T: 赤の呪文1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
1/2

65 :
>>61
「法律はマジックのルールより優先されます」って公式が明言しちゃったからな。

66 :
>>47
715.4 スタック以外のいずれかの領域である間、また出来事でない状態でスタックにある間、当事者カードはその通常の特性だけを持つ。
これがあるから参照できないと思ったんだけどいけるもんかね

67 :
大地を砕くもの (2)(R)(R)
伝説のクリーチャー-人間・戦士・シャーマン
〜が攻撃するたび、各プレイヤーは基本でない土地1つを生け贄に捧げる。
〜が対戦相手の呪文や能力の対象となるたび、それのオーナーは基本でない土地1つを生け贄に捧げる。
5/4

68 :
>>64
領域が個別か兼用かでも表現異なるせいもあるみたいだがね

69 :
つながれた亡者
(B)
クリーチャー - ゾンビ
速攻、解鎖
1/0

要警戒汚染
(1)(B)
エンチャント
すべてのクリーチャーはタップ状態であるかぎり、-1/-1の修整を受ける。

70 :
聖杯戦争 (W)(W)(W)(W)(W)(W)(W)
ソーサリー
あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが2以下の
戦士カード1枚と兵士カード1枚と騎士カード1枚と射手カード1枚と
暗殺者カード1枚と狂戦士カード1枚とウィザード・カード1枚を探し、
それらを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

71 :
ヨーグモスの浸食術(B)
ソーサリー
クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。各プレイヤーは自分の手札を公開し、選ばれたクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カードをすべて捨てる。

1マナで許されるかは知らん

72 :
表現の自由
(B)
エンチャント
表現の自由が戦場に出たとき、カードを1枚引く
あなたが唱える呪文の制限はなくなる
(例えば、「呪文を唱えられない」「1回のみ唱えられる」等のテキストはすべて
無視する)

73 :
>>71
3〜4マナだろうな特定の要素を全部捨てさせるカードは

74 :
大富豪の巻物
(青)(青)(青)(青)
商人の巻物
あなたのライブラリーから青のインスタント・カードを最大2枚探す。そのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。

75 :
高名な訪問者 (R)(W)(G)
伝説のクリーチャー ― 天使
飛行 速攻
〜が攻撃に参加した時、あなたはカードを1枚引き、5点のライフを得て、あなたの墓地から最大1枚のカードをあなたの手札に戻す。その後、各プレイヤーはそれぞれ宝物トークンを3個生成する。
各終了ステップの開始時に、〜を追放する。
3/3

76 :
夢か現実か
(2)(U) (G)
インスタント
対戦相手一人は「夢」か「現実」かを選ぶ
「夢」を選んだ場合、あなたは自分の手札からパーマネントタイプごとに最大1枚のカードを選び、それらを戦場に出してよい。
「現実」を選んだ場合、パーマネントタイプごとに最大1枚のカードを選び、それらを戦場からオーナーの手札に戻す。
※パーマネントタイプとは「アーティファクト」「クリーチャー」「エンチャント」「土地」「プレインズウォーカー」である。

「対戦相手1人は以下から1つを選ぶ。」の方が正式な書き方だけど、雰囲気重視ということで。

77 :
>>69
下のは遅延すぎない?

>>72
ソーサリータイミングとかは無視できないとして対応先がなんかある?

78 :
試練の壁 (W)
クリーチャー ― 壁
〜はあなたが選ぶ対戦相手1人のコントロール下で戦場に出る。
各戦闘で〜は可能ならばブロックする。
能力を持たないクリーチャーにより〜に戦闘ダメージが与えられるたび、〜の上に達成カウンターを1個置く。〜の上に3個以上の達成カウンターが置かれているかぎり、これを生け贄に捧げる。
〜が死亡した時、各対戦相手は対象のクリーチャー1体の上に+1/+1カウンターを7個置いてもよい。
0/4

79 :
オパールの男人像 (W)
クリーチャー・エンチャント-兵
対戦相手がクリーチャー呪文を唱えるまで、オパールの男人像はクリーチャーではない。
4/4

隠れ潜むドリッパー (B)(B)
クリーチャー・エンチャント-ミニオン
接死
対戦相手が手札を捨てるまで、隠れ潜むドリッパーはクリーチャーではない。
隠れ潜むドリッパーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
1/4

80 :
従僕される幸運、スクイー(2)(R)
伝説のクリーチャー − ゴブリン
〜がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
奇跡(R)
2/2

初期設定のラッキーすぎて死なないバージョン。

81 :
伝承魔道士 エローウィン (3)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― 人間 ウィザード
速攻
各ターンの開始時に〜を追放し、その後オーナーのコントロール下で戦場に戻す。
〜が戦場に出た時、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうしたなら、あなたはカードを1枚捨てる。
(U)(U),T: あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁を得る。
2/4

82 :
>>77
歴伝や法の定め等を無視して呪文唱えられることを想定してるのですが、他に上手い言い回しって有りますかね…

83 :
出来なくされた事を出来るようにする書式は「〜でないかのように○○できる」が多い
「あなたはあらゆる効果が適用されていないかのように呪文を唱えられる」とかか?
とは言え、あらゆる呪文能力・継続的効果から解放するのは今後のデザインの枷・バグの温床にもなりかねんし(はい創案)、
古代できそこないカード共の辻褄合わせでしか書かれないようなルールの深部への言及文章使ってまで全能面するのは率直にみっともない
特に「これで唱えられなくなるのは納得いかない」と感じる本命の焦点に絞って、別のアプローチで作るべきだと思う
正直に言え、お前はハゲ黒人PW殺したいだけなんだろ

84 :
矛盾した徘徊者 (1)
アーティファクト クリーチャー ― ゴーレム
あなたが呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。
(T):(C)を加える。
2/2

85 :
蒼穹の精兵 (3)(U)
クリーチャー ― スピリット 兵士
飛行 瞬速
対戦相手がクリーチャー呪文を唱えるかクリーチャー・トークンを生成するたび、あなたは〜をオーナーの手札に戻してもよい。
〜が戦場に出た時、クリーチャー最大1体を対象とする。あなたの次のターンの開始時まで、それは-3/-0の修整を受ける。
3/3

冷血犬 (1)(B)(B)
クリーチャー ― ゾンビ 猟犬
絆魂
あなたがゾンビか吸血鬼をコントロールしているかぎり、あなたはこれをあなたの墓地から唱えてもよい。
手札以外の領域からこれを唱えるためのマナコストは(1)少なくなる。
2/2

86 :
謎の人物の誓い
(W)(U)(B)(R)(G)
伝説のエンチャント
〜が戦場に出た時、パーマネント1つを対象とする。あなたは〜が戦場を離れるまでそのコントロールを得る。
クリーチャーは攻撃できない。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは接死と速攻を持った黒・赤・緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを生成する。

87 :
未踏山の挑戦者(1)(R)
クリーチャー − オーガ
〜は、山をコントロールしていないプレイヤーを攻撃できない。
〜が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それを対戦相手1人のコントロール下で戦場に出してもよい。
3/3

「そこに山があるからさ! あとSorrow's Pathもな!」

88 :
霊体の隠匿
(1)(B)
エンチャント
追放領域からカードが1枚離れる場合、代わりにそれをオーナーのライブラリーの一番下に置く。

霊体の援軍
(1)(G)(G)
エンチャント
追放領域からあなたがオーナーであるカードが1枚離れるたび、緑で2/2の熊・クリーチャー・トークンを1体あなたのコントロールで戦場に出す。

89 :
爆薬
アーティファクト-爆薬
(2),〜を生け贄に捧げる:プレイヤー1人かクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。

ゴブリンの砲弾運び (R)
クリーチャー-ゴブリン
〜が戦場に出たとき、爆薬・アーティファクト・トークンを1個生成する。
1/1

爆炎の枢軸、チャンドラ (2)(R)(R)
伝説のプレインズウォーカー-チャンドラ
[+1]爆薬・アーティファクト・トークンを1体生成する。
[+1](C)(C)(C)を加える。
[-8]すべてのアーティファクトを破壊する。〜は各対戦相手とそれらがコントロールするクリーチャーとプレインズウォーカーにX点のダメージを与える。Xはこれによって破壊されたアーティファクトの数の2倍に等しい。
4

90 :
ラプトメーバ (1)(R)(U)
クリーチャー ― クラゲ エレメンタル
防衛
〜が戦場に出た時、〜は各対戦相手に1点のダメージを与える。
対戦相手が〜を対象にプレイする呪文や能力のコストは本来より(2)多くなる。
(1),T:あなたは〜のコピーを1つ生成する。
0/2

91 :
絵じゃなく効果でエロさを出す事を考えてみる

慰めの抱擁 (W)(W)
エンチャント
あなたは呪文を唱えられない。
あなたは呪禁を持つ。
各ターンの終了時、あなたは2点のライフを得る。
あなたがダメージを受けるたび、慰めの抱擁を追放する。

粘つく視線 (U)(U)
エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー)
エンチャントされているパーマネントは攻撃もブロックもできず、その起動型能力を起動できない。それのコントローラーは(1)を支払うことで、そのプレイヤーはターン終了時までこの能力を無視してもよい。
(U)(U)(2):あなたはエンチャントされているパーマネントをコントロールする。この能力はソーサリーとしてのみ行う。

ずっと一緒 (B)(B)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが場を離れた時、あなたは6点のライフを支払う。そうした場合、そのクリーチャーをずっと一緒がついた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。そうしなかった場合、あなたはこのゲームに敗北する。
エンチャントされているクリーチャーは「(2)、(T):カードを1枚引く。あなたは1点のライフを得る。これの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を得る。

かき回す情熱 (R)(R)
エンチャント
あなたがコントロールする発生源1つがプレイヤーにダメージを与えるたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、そのあと、無作為にカードを1枚捨てる。
(1)(R)(R):プレイヤー1人を対象とする。かき回す情熱はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。

あふれる精力 (G)(G)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーがタップするたび、(G)を加える。
あなたの終了ステップの開始時に、エンチャントされているクリーチャーをアンタップする。

段々ロールプレイが捗る方向にいってしまった
コストは合わせたかったわけではない

92 :
PW対策

散りゆく火花
(1)(R)
エンチャント
あなたの終了ステップ開始時に、プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。

FT: この次元には不要だ。

93 :
>>88
霊体の隠匿が戦場にあるとき、追放領域から呪文を唱えると何が起こるんですか?
例えば出来事とか、仮置き場として追放領域を利用する続唱とかマッドネスとか

>>89
爆薬の2点ダメージは流石に強すぎ。せめてダメージは1点で

>>91
ずっと一緒は明滅とかちらつきで引きはがされると6点ライフ支払い損、で合ってるよね
かき回す情熱はティボルト式ルーティングよりも、コントローラーだけが捨ててから引く方が「かき回し」にも合っているかな

94 :
>>93
考えてなかったが、ずっと一緒に明滅は解決順で
「明滅してクリーチャーだけ戻る」
「ライフ支払いか敗北、支払ってもクリーチャーは既に戻っているのでずっと一緒は戻らない」
……という事になるのか、悲しいなあ

かき回す方は、言われてみれば「かき回し」なら確かにそういう事になるか
ただ、相手の手札をめちゃくちゃにしたい、というのが本来の意図だから、効果は残して名前を変えたい
2マナのエンチャで許される効果なのかどうかは分からんけどな

95 :
相手の手札をめちゃくちゃにすることを主眼とするなら、それは赤ではないですね。
今のままだとライブラリーアウトの領域に片足突っ込んでるので青になりそう。もしくはドローに懲罰を与える黒とか
青ダブルならダメージを与える手段が少ないので2マナでも許されるかと

96 :
>>91
無色は?
家族計画
(2)
アーティファクト
アンタップ状態の人間を1体タップする:次にあなたが人間呪文を唱えたとき、あなたはその人間をタップ状態で戦場に出すことを選んでもよい。
そうした場合、1/1の人間・クリーチャートークンを1つ生成する。
  「穴が空いていたじゃないか!」 ―誘いの魔女
教会直轄領
伝説の土地
(X)、アンタップ状態の人間を2体以上のX体タップする:次の効果から1つを選ぶ。
・白か緑を選ぶ。選ばれた色のマナ2点と、選ばれなかった色のマナX点を加える。
・1/1の人間・クリーチャートークンを、Xの半分の値の数生成する。
・タップした人間のうち1体を生贄に捧げ、カードを1枚引く。
  過去、何人もの人間たちがここで新春の式を挙げ、また産湯の式を挙げ、最期の式を挙げた。教会はただ佇むのみ。
両性型メイドロボ
(4)
アーティファクト・クリーチャー 人間・構築物
警戒
(T)、〜の上に-1/-1カウンターを1つ置く:人間1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターか+1/+1カウンターを1つ置く。
3/4
  嘘か真か、シドリは試作の出来具合を自ら確かめるという…。

97 :
犠牲の強要
(2)(B)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。その対戦相手はカードを3枚引き、3点のライフを失う。

98 :
ちょっと待ってプレイバック (U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それのオーナーの手札に戻す。
そうしたとき、そのプレイヤーはその呪文と同じ名前のカード1枚を、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

99 :
高速の巨人 (3)(R)(R)
クリーチャー ― 巨人 狂戦士
速攻 威迫
〜がブロックされるたび、これをブロックしているクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに7点のダメージを与え、そのコントローラーに2点のダメージを与える。
赤のパーマネント1つか山1つを生け贄に捧げる: 〜をオーナーの手札に戻す。ターン終了時まで、あなたは赤のクリーチャー呪文をそれが瞬速を持つかのようにプレイできる。
5/3

100 :
祝福された埋葬 (W)
インスタント
このターン、カードがいずれかの領域から墓地に置かれるなら、代わりにそれを裏向きで追放する。
カードを1枚引く。


100〜のスレッドの続きを読む
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 489【ブシロード】
【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart19
【Z/X】Zillions of enemy X その257【ゼクス】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】44
【MTG】剥いたパックの内容を晒すスレ Part31
【過疎に】ガンダムウォーIN長崎【負けないで】
【まほエル】魔法少女ザ・デュエル 7
【MTG】マジックネットウォッチング 96【ヲチ】
[古株スタッフ]晴れる屋スレ8[続々退職]
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百十一章
--------------------
現代肛門
((北陸金沢))どっちがど田舎((東北八戸))
DB板のみんなでUDやるぞ!
☆ワタシの電気製品耐用年数自慢☆
名古屋>>>>>大阪+兵庫+福岡 pt998
(▼▼メ)小牧太応援スレPart67
寂しい(´・_・`)
海上コンテナ海苔東京港限定
【PC】Dead Island part19
お土産の模造刀、持っていたら逮捕・・・北海道
【ムンジェノ○○○】多国籍製薬会社、続々と韓国工場撤収…人件費上昇により韓国市場の魅力失う
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6352
【YAMAHA】新セロー・総合スレ Part4【旧/ヌ/FI】
迷惑プリパラーの被害を報告していくスレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲108射目【禁書外伝】
50代で風俗行くやつぶっちゃけ何歳の嬢を指名する?
【鹿児島】鹿児島県女子長距離スレ1本目【薩摩おごじょ】
【エレベーター】TAC池袋校【激混み】
日本人牧師「バカウヨには日本人であること以外に誇れるものがないのか!」
結局河童とは何だろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼