TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】最新セット雑談スレッド1539
【Wave】デュエルマスターズDM-612【大卍罪】
【MTG】非公式フォーマット フロンティアスレ2
【MTG】最新セット雑談スレッド 1379
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百十一章
【MTG】レガシー専用スレ195【Legacy】
【BF】フューチャーカード バディファイト Part65
【MTG】MTG初心者交流スレpart78【始めよう】
僕の基本セット2013が甲鱗のワームと交換できました^^
サプライ・アクセサリを語るスレ 44重スリーブ

【MTG】非公式フォーマット フロンティアスレ2


1 :2016/10/13 〜 最終レス :2017/11/09
2016年10月時点での使用可能セット

『基本セット2015』
『タルキール覇王譚』
『運命再編』
『タルキール龍記伝』
『マジック・オリジン』
『戦乱のセンディカー』
『ゲートウォッチの誓い』
『イニストラードを覆う影』
『異界月』
『カラデシュ』

※2016年9月26日時点での禁止カードはありません。

オリジナルフォーマット フロンティア始めます
http://www.hareruyamtg.com/jp/pages/format_frontier.aspx

オリジナルフォーマット「フロンティア」の魅力に迫る
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3365

「フロンティア」大会開催店舗一覧
http://www.hareruyamtg.com/jp/pages/format_frontier.aspx
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
次スレは>>970が立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます
vを6つにするとワッチョイとIP表示

3 :
おづぅ

4 :
1乙

5 :
IPは?

6 :
>>5
!slip:vvvvvv って名前欄に入れれば出るらしいからとりあえず自分だけ出してれば?

7 :
埋め

8 :
流石にステマと荒らし対策にipはいるんでない?

9 :
カジュアルフォーマットなんだから別にいいだろ

10 :
前スレ
【MTG】新フォーマット フロンティア専用スレ1
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1474885514/l50

11 :
>>1 乙。
とりあえずNGしないで済むような流れ希望。

12 :
カジュアルスレあるんやが

13 :
こんなカスども引き連れてカジュアルスレに移動とかそれこそテロだから
別に移動とかせんでこのままいって過疎って消滅が丸い

14 :
勢いなくてワロチ

15 :
スズメバチの巣にナヒリの怒りで放火したいんだけどなんか他に組み合わせて面白いのない?
赤機械巨人と探査は取り入れたい

16 :
やっぱり前スレは店員の自演とアンチに対する過剰反応してただけか

17 :
>>15
赤緑ならもうアリーシャ&女王雀蜂でブンブンしよう!
電弧連鎖も良いんじゃない?

18 :
全く伸びてなくてワロタ

19 :
いや、興味はあるんだけど回りに一緒にやろうってやつがいなくてな
青単ハサミ親和とか強そうで好きだが
大会とかのトップ8のデッキリストってどっかあったりすんの?

20 :
ツイッターで検索検索ぅ
赤単コプターは強そうだったな

21 :
カジュアルっぽさを出しちゃうけど、
このフォーマットならオリジン+カラデシュの飛行機械デッキが実現できる。

…勝てるかどうかは言っていない。

22 :
かなり良さげ

23 :
そういや、オリジン出た辺りは低マナ域のファクトクリーチャーがいねぇ!ってなってたが、カラデシュも合わせると……
と思ったが、カラデシュには1マナファクトクリーチャーなんておらんな

24 :
ボーマットの急使で

25 :
いかん、デッキ考えてたら飛行士志願者入れるためのファンデッキになってきそうだ。

飛行機械関連全部入れようとすると、地味に白いクリーチャーもいるしなぁ。
ダブルシンボル多いから素直に青・赤か。

26 :
飛行機械及び強い関連のもの

ORI R 飛行機械の諜報網 2UU エンチャント トークン発生・カードドロー
ORI R ピア・ナラーとキラン・ナラー 2RR 伝説のクリーチャー トークン発生・直接ダメージ
ORI R 搭載飛行機械 XX アーティファクト・クリーチャー トークン発生
ORI U つむじ風のならず者 2UU クリーチャー トークン発生・攻撃支援
ORI U ギラプールの霊気格子 2R エンチャント 1点ダメージ
ORI U 飛行機械技師 2R クリーチャー トークン発生・攻撃支援
ORI U 隠棲した工匠 2UR クリーチャー 直接ダメージ
ORI U 鋳造所の隊長 3 アーティファクト・クリーチャー 攻撃支援
ORI U 領事の鋳造所 土地 トークン発生
ORI C 飛行士志願者 3U トークン発生
ORI C ギラプールの歯車造り 2R トークン発生
KLD U 試験飛行士 3UU クリーチャー トークン発生
KLD U 革新の時代 1U エンチャント アーティファクト、工匠シナジー
KLD C 歯車襲いの海蛇 5UU クリーチャー 親和
KLD R ピア・ナラー 2R 伝説のクリーチャー トークン発生
KLD U つむじ風の巨匠 1UR クリーチャー エネルギー・トークン発生
KLD U つむじ風製造器 3 アーティファクト トークン発生
KLD R パンハモニコン 4 アーティファクト 誘発能力*2

3〜4マナしか無いぞ

27 :
ソプター出せるやつらは強いから、基本マナコストが高めだよな
2マナののソーサリーでソプター出るやつとかあればな

28 :
2マナ1/1飛行は弱ない?

29 :
ああ、急報のソーサリーでソプターが出てくるやつみたいなのを想像していた
あってもまぁ良さそうではあるが、リンリン表が3マナなの考えると厳しそう

30 :
今回の霊気装置出すやつでソーサリーだったんですがそれは

31 :
2マナはコプターと歩行機械でいいんじゃないですかね?

32 :
飛行機械と霊気のロードも入らんかな

33 :
>>32
小物造りの達人ですね。
これ入り始めると、白マナ使う流れで
変位エルドラージとかも有りになってきますねぇ。

34 :
digもあるし、俺のスフィンクスの啓示の活躍の場はここか!

35 :
申し訳ないがRTRブロックはNG
さすがにフェッチと死儀礼が同居するのはやばい

36 :
GPのサイドイベントでもちろんやるんだろうな?

37 :
ワッチョイ入れてから一気に過疎っててワロタ
誰もやらんよこんな糞

38 :
千葉のサイドイベントでやるよ

39 :
>>35
フェッチとバトルランドも相当糞だからヘーキヘーキ!

40 :
死儀礼きたらパーフェクトアブザン完成するやん

41 :
エルフの神秘家でヒャッハーしてるとこに死儀礼なんてとんでもない

42 :
糞フォーマット

43 :
前スレも荒らしがID替えまくって伸ばしてただけだしこんなもんだろう

44 :
デッキの話する人もいなくなったな
前スレではそこそこそういう話があったに

45 :
また4色デッキ環境になるかと思ってたが実際デッキ考えるとそんなでもないな
カラデシュのファストランドのお陰で楔3色でもかなり色安定するし

46 :
異界月のクソスタンのころに作ってくれれば本腰いれて研究できたんだけどなあ

47 :
カラデシュが楽しいからなぁ
テーロスが使えればもうちょっとやる気が出るが

48 :
しんしん好きだったなー
また使いたいけど含まれないから困る

49 :
なんだかんだでみんなスタンが好きなんだよな
結局カード屋がスタン落ちでの価格暴落を避けたいがために小細工しているに過ぎない

50 :
スタンダードのローテ延長の話出てきたけど、フロンティアどうなっちゃうの?

51 :
ローテが変わってもDIG4枚積めるオンリーワンの気持ちよくなれるフォーマットであることに変わりなし

52 :
フロンティア終了のお知らせ
もっと使えるカード増えてからならあれとこる組み合わせたいなって声も多かったろうに

53 :
ローテ変更の調整不足でスタンがクソにならない限りフロンティアは数年後に持ち越しだろうなあ

54 :
やりたいけどユーザーいないからなぁ

55 :
アタルカレッドぶっぱなせるから好きだよ
わざわざ組み直す気はないが

56 :
資産ないキッズがモダン大会で負ける度に
「これフロンティア縛りだから負けて当然www」
とか言い出すのか、嫌だなぁ

57 :
そういう考えができるのは君だけだよ
誇りに思いたまえ

58 :
公式がフロンティア狙い撃ちしてきて草

59 :
モダン用とかに、スタンのカード買うのがほんとに億劫だったけど、これからは「2年は価値下がらないし」「フロンティアに回せるし」の言い訳二枚看板が出来てワイは嬉しいよ

60 :
混沌とした環境が楽しくてたまらん

61 :
ラリー2、ダークジェスカイ2、アブザンアグロ、グリクシスドラゴンか

62 :
ただのタルキール延長戦じゃねーか

63 :
>>51
どうせチョイチョイやって
どいつもこいつもディグ詰むからディグ禁止な。とかいい出すやろ。

64 :
しばらくはタルキール未練たらたらフォーマットってだけだな

65 :
未練たらたらタルキールってかわいいな

66 :
スタンではありえないアーキタイプしか存在しない環境じゃないと延長線って言われちゃうのか…

67 :
例えば昂揚とかハサミとか入ってれば延長戦とか思わん
今回のは全部タルキールスタンの頃にあったようなアーキだけだったから延長戦にしか見えない

カードプール狭すぎよ

68 :
出場(参加?)した人達が、「ひとまずこれで」のノリだったんじゃない?
既存のスタンのデッキ崩してまでフロンティア用に組むのって割と面倒そう。

69 :
>>63
Digは3文字なのになぜカタカナなの?馬鹿なの?死ぬの?

70 :
後2年まとうぜ゙いい感じになる

71 :
あと2,3年待てば10ブロック前後追加されるからいろいろやれそう
色足し得とかやめて欲しいからフェッチは禁止して欲しいが

72 :
多色咎めるカード2〜3種類出るだけで良いのに

73 :
そうだな白い月を出そう 平等の色だからな

74 :
>>61はあくまで晴れの3-0だけ
青単親和とか赤単コプターとか、他店で勝ってるデッキもあるだろ

75 :
カードプールが広がったらいずれは
環境を守るためにdigと宝船は禁止せざるを得なくなると思うんだけど
digと宝船4枚使えますって宣伝しながらカード売ってるショップ主導のフォーマットで
それが出来るのかな

76 :
その頃には公式が同じフォーマットはじめたりしてな

77 :
dig積んでるデッキそんなにないけど

78 :
カードプールは嫌でも広がっていく
環境初期は狭いのは仕方がない
いずれスタンモダン間の公式フォーマットはくるから
デッキを模索しつつ、その時の為にカードをコツコツ集めてるのが吉
タルキールあたりからスタンやってる奴には入りやすいフォーマットだろ
スタン追うのもいいけど準備しとくのが安上がりだろう

79 :
レガシーと違ってモダンはモダマスでカード供給できるし
モダマスが人気と売り上げ確保できてる時に新フォーマット作って人を分散させるよりは
現状維持の方が安定だと思うな

80 :
ヴィンテ廃止、レガシーをヴィンテ化、モダンをレガシー化で。

81 :
なんの意味が

82 :
モダンなくなっただけやん。

83 :
過疎ってるな。
フロンティアやったことないけど、楽しそうでやってみたい。

84 :
俺も大会出てみようかなと思ってる

85 :
>>26が、気付くとこうなってきた。
何故赤が1枚しか残らない?
つか、残ってるのも飛行機械じゃないし。

KLD R 模範的な造り手 W クリーチャー 3/1先制攻撃
KLD U 発明者の見習い R クリーチャー 2/3
M15 U アーティファクトの魂込め 1U エンチャント(アーティファクト) アーティファクト5/5
ORI R 搭載飛行機械 XX アーティファクト・クリーチャー トークン発生 450
KLD R 密輸人の回転翼機 2 アーティファクト 機体3/3
KLD R 小物作りの達人 2W クリーチャー 3/2飛行機械強化
OGW R 変位エルドラージ 2W クリーチャー 3/3
ORI U つむじ風のならず者 2UU クリーチャー 2/2トークン2体発生・攻撃支援 50
KLD U 試験飛行士 3UU クリーチャー 0/3トークン2体発生

86 :
造り手は 修正付いて3/2でしたね。

87 :
過疎やん

88 :
今月末大会あんだろ?
10ボックス取りにいけよ

89 :
東京の奴は良いな
フロンティアの大会多くて

90 :
環境がゴミのくせして作ってもやる人が少ない
だんだんと廃れていってモダンにも使えないゴミデッキが残るだけ

91 :
れる屋の記事が出た

92 :
大会終わったら完全に閑古鳥だろ

93 :
やっぱ次スレいらなかったな

94 :
フロンティア期待してるのになー。
話題ないのか。

95 :
フロンティアカップまで話題無いのは仕方ない
それ以降も無かったらお察し

96 :
大会の結果に皆であれこれ言うけど3日後くらいにはおしまい

97 :
興味はあるが参加してないフォーマットのデッキとかあれこれ言えないわ

98 :
付き合いで仕方なしなしやることになったが結局モチベもアイデアも無し
ってかショップのゴリ押し凄すぎでは

99 :
値下げといい変なフォーマット作成といい晴れる屋オワコンじゃね

100 :
値下げでオワコンは理解不能

101 :
>>100
値下げしなきゃならん理由をよーく考えてみよう

102 :
>>101
高い在庫のリスクを嫌ったからでしょ
フロンティアを立ち上げる理由にもなってて、一貫性がある

オワコンは値下げに振り回される同業他店

103 :
そう思うならそうなんだろう、お前の中ではな

104 :
他店が(MTGに限れば)あまりにも残念すぎて値下げ要因ない
故、経営者(サマハル)の思いつきが主要因なのは明白

105 :
フロンティアカップ定員300人だけどそんなに集まるかね

106 :
タダで出られるんだから、300人は来ると思うけど

107 :
300人集まった実績が欲しいから、参加費無料も賞品ばら撒きも何でもやるよ
東京では流行ってるって印象付けたら勝ちだから

108 :
無料で豪華商品の大会の定員埋まらなかったらさすがにやばいでしょ
商品目当ての人一杯集まるけど大半がフロンティアの今後はどうでもいいやつばかりになるだろうが

109 :
フロンティアの今後について真面目に考えてる奴がいたとしてなんかいいことあるの?

110 :
そうだな、毎日毎日晴れる屋の悪口を書き込むことくらいにいいことないな

111 :
ビッグマジックが空気すぎてかわいそう

112 :
結局フォーマットの話題は語られず、社員とアンチの交流場になってるっていう……


もうフロンティアは仕方ないものとして、別の楽しいフォーマットの案を出し合うスレにしないか?

113 :
しないよ

114 :
ヤソからも否定された哀れなフォーマット

115 :
そりゃヤソとかガチの競技プレイヤーは基本興味ないでしょ

116 :
>>114まじ?
するわけなくね?

117 :
否定っていうかフロンティアやる時間ないって言ってるだけ
競技種目にもならんしプロプレイヤーがフロンティアやる意味なんて無いからね

ただでさえヤソはWMCのモダンとGP千葉のレガシーで忙しいのに

118 :
普通に明日フロンティアチャレンジカップ楽しみにしてるんなんだが
なんだかネガティヴな意見が多いのね

119 :
マジックリーグに近い雰囲気がある

120 :
サテュロス入れたラリー最強でしょう?

121 :
モダンも始まったばかりの頃はこんな感じだったような覚えがある

非公式だから競技勢を取り込みにくいし、どこまで盛り上がるかは未知数ってところでしょ

122 :
カジュアルにやる分には面白い
プロツアーで一気に研究が進むこともないし

123 :
ラブルとかはじける破滅とか、好きだったけどモダンではイマイチなカードを使えるフォーマットとして個人的には評価している
競技プレイヤーには見向きもされないだろうけど

124 :
明日は300人集まるべ
参加費タダはデカイ

125 :
れる屋ビルは蟻の巣を思い起こさせるよね
表の人通りを見る分にはこんなに人口密度があったのかと思わずにはいられない

126 :
全然盛り上がって無いから一応調べたら本当に今日大会なんだな
記事にあったハッシュタグも見たけど結構寂しかった

127 :
じゃーデッキ貸してくれよ!
レポとメタゲーム分布報告頼んだ

128 :
行列ができてるんですがそれは…

129 :
今日大会なのにtwitchで垂れ流してるだけなのは残念すぎるな
ニコ生で解説つけてやればもうちょい盛り上がっただろうに

130 :
フロンティアみたいな未知のフォーマットこそ解説必要だよなぁ

131 :
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3476
「パンハモニコン・エルフ」

132 :
未知過ぎて解説できる奴がいなさそうだけど

133 :
300人集まったか
こりゃ次回以降も参加費タダ+豪華賞品にしないとな

134 :
晴れる屋の放送は垂れ流しでトークン分かりにくいしカウンターも個人のやつだからなー
こういう機会に解説つけたり配慮すべき

135 :
やべえたぶんフロンティア流行る

136 :
グリクシス系のコントロール多すぎだな

137 :
宣伝のチャンスなのに画質悪いし一部照り返しで見えないカードあるんだな

138 :
300人集まってアンチ憤死ワロタ

139 :
例えアンチでも参加費無料かつこの賞品で300人集まらないってやつおらんだろ

140 :
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3481
フロンティアTOP8

141 :
ラリーが1人しかいないのは意外

あと1人目のマルドゥグリーンがKTK-GTWのスタンほぼそのままで草

142 :
査問長官とかプレイアブルに思えなかったけど瀧村すげえな

白日コン?のKTKオールスターは笑ったわ

143 :
七位のタカオショウタってプロツアーに出てた高尾翔太?

144 :
ラリー一強とかカンパニーガーとか言ってた奴ら恥ずかしいねえ

145 :
ドレッジの使う宝船めちゃんこ強そうやん

146 :
プロツアーに出てたというか、いわゆる強豪の高尾翔太だよ

147 :
多色対策カードがないから、フェッチとバトランがない人には人権すらない環境か
最近始めたばかりでタルキール環境を知らない人には辛いだろうね

148 :
フェッチなんて今クソ安いし、バトランなんてスタン必須だろ
何言ってんだこいつ

149 :
フェッチなんて今クソ安いし、バトランなんてスタン必須だろ
最近始めた奴がフロンティアなんてやるかよ何言ってんだこいつ

150 :
高いのせいぜい神童ジェイスとかウギンあたり?

151 :
タルキールで始めたけどモダンは辛い人の受け皿なんだから
最近始めてフェッチもバトランも持ってない人は対象外でしょ

152 :
タルキール知らない人はスタンやればいいじゃんアホか

153 :
なんでこんなに喧嘩腰の奴が多いの?

154 :
エルドラのフレイバーなんじゃね
ガイジが飛行機に搭乗することでMTGスレはイニ影のごとく魑魅魍魎と化す

155 :
>>147が叩きたいだけのアンチなのか思考能力のないアホなのかは知らんがそんなやつにも優しくしてやれとか冗談キツいっすわ

156 :
147 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7f-Jz20)[sage] 投稿日:2016/10/31(月) 08:31:26.83 ID:w0FTqENqa
多色対策カードがないから、フェッチとバトランがない人には人権すらない環境か
最近始めたばかりでタルキール環境を知らない人には辛いだろうね

153 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7f-Jz20)[sage] 投稿日:2016/10/31(月) 13:53:13.06 ID:HAqsS5Gea
なんでこんなに喧嘩腰の奴が多いの?

IDコロコロだしお察し

157 :
店を挙げての一大プロジェクトだからそりゃアンチの発言には喧嘩腰にもなるじゃろうて

158 :
フェッチがないとってのはわからんでもないがな
友好色組むならほしくなるし

159 :
まあどうでも良いけど多色化タダ環境はちょっと、と思うんでフェッチ禁止したら良いんじゃねえかな

160 :
何言ってんのお前?

161 :
フェッチ持ってないんでしょ、察してやれ…

162 :
スタンに付いていけない、下の環境の必須カードも買えないってんならキッズ向けのやっすいカードゲームに転向すればいいんじゃない
対抗色はおろか有効色も買えないのは自分の財力見直したほうがいいよ

163 :
フロンティアはプール狭すぎて単色デッキや他の土地の選択肢も少ないからフェッチほぼ必須だな
色足し得なのはなんとかして欲しいんだが無理だろうしモダンでいいやってなる

164 :
>>140の結果を受けての>>147なんだが
これがアンチ発言って意味わからん
そもそも何に対してのアンチなのかさえ理解不能だが
何と戦ってるのか知らないけど、被害妄想激しすぎない?

165 :
タルキールで急増した新規のためのフォーマットなのに、フェッチ持ってなくて辛いです><ってのが理解不能なんでそこから説明してくれます?

166 :
>タルキールで急増した新規のためのフォーマットなのに、
むしろこれを説明してくれます?
あくまで需要の一例でしょ?
タルキールやってなかった人はやっちゃダメなの?

167 :
レガシーから昔からやってた人向けのフォーマットで、新規も昔のカード買えば参入できるよってのと同じ話なのにトンチンカンなこと言うなよ
アンチはもうちょっと考えてレスしたほうがいいぞ

168 :
せっかく面白そうなフォーマットなのに「持ってない奴はスタンやれ」とか締め出そうとする奴がいるのが理解できないわ
なんでそんなにフロンティアを廃れさせようとしているの?
フロンティアが流行ると何か困るんですかね?

169 :
面白いと思うならフェッチ買ってやればいいし買うほどじゃないならスタンでも何でもやればいいじゃん
被害妄想激しすぎない?

170 :
真面目な話すると別に赤単も行ける環境だしフェッチ云々はただの自分のワガママでしかないでしょ。

フォーマットのカード持ってないけどやりやいです!!!!お金はかけたくありません!!!!は通じないって。

少なくともフェッチなんて今投げ売り何だし買えよ
あれもこれも買いたくないってのは無いわ

171 :
最近始めたフェッチもバトランも持ってないタルキール環境を知らない人には辛いフォーマットだとして
何をどうしてほしいの?

172 :
タルキオリジンM15以外今スタンなんだからそりゃスタンすれば?って話になるでしょ

173 :
アンチに噛みつき過ぎだと思うがな

フェッチ禁止にしてほしいってのは妥当な意見だと思うがな
多色の幅に制限かけやすいし探査も多少制限かけられるし

174 :
多色に制限をかけるのはフォーマットを作った目的からも外れていく行為だと思うので反対

175 :
なんで今のクソ雑魚土地使わなきゃいけないんだよ
フェッチ持ってないからって好き放題言ってんなよ

176 :
多色に制限かけるメリットが見えんわdigと金玉でいいじゃない

177 :
>>166
新フォーマット「フロンティア」、こんな人にオススメ!

《包囲サイ》などスタンダードでローテーション落ちしたカードでまた遊びたい
『タルキール覇王譚』のフェッチランドは揃っているが、モダンのカードは持っていない

ダメじゃないけど素直にモダンかスタン、やろう!

178 :
人権とか強い言葉使い出すから荒らしかアンチみたいに見えて喧嘩腰な人が噛み付くのだ

179 :
タルキールフェッチはモダンレガシーでも使えて今クソ安いんだから、
もしそれを障壁と考えるなら、フロンティアは手を出さない方がいい

というか、スタンのデッキにコモンアンコモン突っ込むだけでもそこそこ戦えると思うがな

180 :
でもフロンティアチャレンジカップのTOP16見渡して2色以下のデッキ探す方が難しい状況は如何なものかと

フェッチは良いとして、バトラン禁止したら多色化止まるかな?

181 :
そもそもとして多色化って何か悪いことなの?

182 :
>>178
ぶっちゃけどっちもどっちだな

183 :
今あるカード資産でベターなデッキでいいのにね。
「何でも4枚積みにならないと駄目」思考の持ち主が多すぎてビックリする。

184 :
>>183
カジュアル思考ってなかなかできないからな
フロンティアやるなら大会くらいしかないしなら勝ちたいってのはわかる

185 :
>>181

悪いというより多色化にリスクが無いのがどうなのかなって

モダンでいうショックインによるライフの減少とか血染めの月とか
レガシーで言う不毛の大地とか

基本土地以外のカードを咎めるカードやシステムが無いとマルドゥグリーン見たくとんでもマナベースの各色のエースの寄せ集めが勝ちやすい環境になってると思うから

186 :
フロンティアで単色を選ぶメリットってないからな
精々土地絞りたい赤単くらいか?

187 :
4色デッキのフェッチバトランのタップイン連打テンポ損も知らないエアプは語らないほうがいいぞ

188 :
四色だと端の二色ダブルをカバーしようとして裏目出ることが多々ある
カリタスとかナラー夫妻とか

fnmレベルだとラリーの白白が出ないなんてこともたまに見たな

189 :
タップインはフェッチからの土地を持って来る順番やタイミングである程度カバー出来るぞ
なにも考えなければタップイン連打になってもしゃーない
4色以上のダブシンはそのカードが強ければある程度目を瞑るけどマナ基盤練ればなんとかなったりする

190 :
ラリーやジェスカイブラックは手札のカードと相談して裏目を引かないような順番で土地を出していくのも技術の内だよ

191 :
単色に近い方がいいとか多色の方がいいとか好みの問題もあるからなー
どっちに寄っても文句は出るし
環境のデッキ数が多い方がいいとか一強に近い方がいいとかもしかり

192 :
こんだけ色んなフォーマットがあるんだから一つくらい色ガバでもいいと思うけど
ようはあなた向けのフォーマットではありませんってだけだ

それに神秘家から2ターン目新サリア出すデッキ使ってるけど4カラーブッ殺せて楽しいよ
フェッチも寝るから4ターン目なのに相手2マナしか使えない時とか笑ってしまう

193 :
デュアルランド並べた相手に発展の代価撃ってたころが懐かしいわ

194 :
モダンもレガシーもやろうと思えば色ガバだと思うんだが
特殊地形メタがあるからそれに歯止めがかかってるだけで
フロンティアはそこらへんのバランスが悪い

195 :
じゃあモダンレガシーやってればいいんじゃないですかね…

196 :
色ガバを是正しようとすると当時使ってたデッキに新カード足してってのができなくなるからな

197 :
>>194
多色化のリスクが低いという特色があるフォーマットってことだな
なんか問題が?バランスとは?

198 :
いやなら2ターン目にサリアでもだせよ

199 :
1マナのマナクリがもう一種あれば2ターン目サリアも現実的だったんだけど
マナクリ引けないと3ターン目素出しのサリアが遅いんだよなあ、後攻だと特に
下環境と違って3/2先制攻撃の単体スペックがさして強くないのも問題

200 :
スレの1/5消化したしフロンティアに関心持ってる人かなりいるんだな
フロンティアの今後もかなり安泰そうで何より

201 :
下手に多色土地縛るとサイド用カードがクソゴミな関係で赤単が止められなくなりそう

202 :
特殊地形咎めるカードって言っても新世界秩序のもとだと燃え立つ大地レベルしか作れなさそうだけどどうなるかな

2ターン目サリアもよく考えるけど友好色のマナ基盤が駄目過ぎるのもつらい

203 :
よーし、今こそ 塵への崩壊 だ。

204 :
>>200
ネガティブなレスが多いから油断は禁物だぜ。

205 :
デカイ大会終わったしこれからどうなるかってところじゃない。
ローテ変更発表されちゃったし

206 :
今のスタンはTOP64見ると二つのアーキばっかりだし
こういう環境よりフロンティアのほうがいいに決まってる

207 :
好きなフォーマットを褒めるのはいくらしても勝手だけど
他を貶さないと自信が持てないってのはどうよ

208 :
カードプールの広さとトップ層のデッキタイプの数は比例するからそこは比べるとこじゃない
散らばってるのがいいならモダンやれって話だしな

209 :
ttp://mtg.bigmagic.net/article/frontier.html

ようやくBM側にもページが出来たようだ

210 :
非公認なんだしどうせなら
Zendikar Expeditions・Masterpiece Seriesも使えれば良かったのにw
エターナルマスターズ・コンスピラシーもな

211 :
あるいは新カード枠(2015以降)限定にして、同名カードでも旧枠等は使えないとかね。

212 :
つコンテンポラリー

213 :
策略を積みまくろうぞ

214 :
小学生の発想が書き込まれていく

215 :
ソルリング4枚積みできるのか

216 :
マナクリプトとソルリングでエルドラージ強化待ったなし

217 :
スタンの緑黒昂揚をフロンティア用にしたいんだが何か良い案ある?

218 :
コンテンポラリーはエタマスで死んだよ

219 :
青足してシディシでスゥルタイ昂揚、しよう!

220 :
白と赤足せばいい

221 :
ウラモグ+鞭…と思ったけどダメだ

222 :
https://twitter.com/hareruya_mtg/status/794128756243734528
取り急ぎ

223 :
やっぱり定着するまでは定期的に大型イベント入れていかないとな

224 :
逆を言えばこれから約2ヶ月間は進展なしか

225 :
サリア強い 処理できなきゃゲーム終わる

226 :
結局大会どうだったん?
アブザン祭りではなかったらしいが

227 :
優勝は純正ジェスカイアグロ。そもそもアブザンは8にいねーし

228 :
次の大会はゴブリンデッキで突入するぜ!

229 :
グリクシス祭ダークジェスカイ祭だよ

230 :
フロンティア杯の緑白ヘイトベアーってなんだよ

231 :
エルフか中隊からサリアとヴリンの翼馬出すデッキ

232 :
>>192にもあるけど回れば4色には負けないしね
あと単純にカンパニー構える動きが環境に多い除去コンに強い

233 :
ヘイト突撃ペガサスじゃん

234 :
2T無駄省き、3T集団的抵抗で手札入れ替え
フロンティアのゲームスピードならそこまで手札使い切らないだろうし面白いかも?

235 :
闇取引と集団的抵抗で8枚体制にできるな。絶対そんなにいらないけど
インスタントハンデスにコラコマもあるし、ギラプールの宇宙儀で相手の手札も補充できるし、マッドネス軸にしたら香ばしいクソデッキができるかもしれない

236 :
単体で仕事出来ないカードには辛い環境なんだよな

237 :
別に遅い環境ではないしな、平然と4キルしてくる
アグロには大抵コプター入ってて攻めがやたら多角的なイメージ

238 :
〜糸冬〜

239 :
過疎ってるな

240 :
今のスタン面白いからね、仕方ないね

241 :
プレイできる場所が限られてるならそこのコミュニティで話せばいいからな
MOも無いからメタも店ごとのメタが全てだろうし
次の大会までわざわざスレで話すようなこともなかろう

242 :
スゥルタイコン組もうとしてマナベースが決まらない話するか

243 :
何ターン目に何色がいくつ必要なのかわからんことには

244 :
闇の掌握とジェイスと道探しの同居に苦しんでる

245 :
それこのスレである必要なくね?

このスレ建つ時のあの勢いはなんだったのか

246 :
1スレ目ってワッチョイ無しの上ほとんど晴れる屋アンチと信者で埋まってたし・・・
ワッチョイついた瞬間信者もアンチも消えて過疎スレ化して草も生えない

247 :
ぼくはいまだにぼれるやさんのくそみたいなかかくつりあげこうさくだとおもってますが
いつまでも言ってても仕方ないしウケて人が増えるならそれはゲームが面白いってことで別に良いよって、結局カードは持ってんだから面白いなら片手間にしろやるよって
まだ一つのフォーマットとして売り出すには早いと思うけどね、もう一、二年要るだろ、待てなかった晴れる屋の欲の皮が突っ張ってんだなーって

248 :
利ざやで儲けるなら1年か2年開けたほうが良かったかもしれんけどローテでユーザーが減ってくからね
実際KTKZENはバブルだったってのが数字に現れてるしユーザー囲い込むならこのタイミングしかなかった

249 :
余ったカード+1000円くらいで必要なコモンアンコモン揃えるだけで参入できるからまあ悪くは無い
一緒にやってくれる人が居るか、晴れる屋に行ける人ならいいフォーマットだと思うよ
今は凄くカジュアルな環境だから固まるまでは何でも出来る

環境が固まったり禁止カード出し始めたりプロが出てくると終わるフォーマットだとは思う

250 :
結構スタンと使用カード被るくせに比較対象モダンってのが相手が悪い
メタゲームやカジュアルって点では今のモダンは楽しすぎるからな

251 :
スタンもイニ影異界月に比べれば楽しいからスタンで不評だったフェッチバトラン環境のフロンティアは魅力に欠ける
カードプール狭くてタルキール期の焼直しみたいにしかならないのは解ってたしフロンティア慌ててやったのが悪い

252 :
公式も軽くは考えてただろうにれる屋が慌ててやったせいでクソ環境ってのが定着したな
マイナスイメージからスタートするだろうし公式からしたらかなりはた迷惑な話

253 :
いつ始めようがフェッチバトラン以上のマナベースできないでしょ

254 :
どこがクソ環境かわからん

255 :
フェッチバトランでマナ基盤が完成された状態で始まってるのがあんまり面白くないとは思う
多色でも事故りにくいせいで単色や2色で行くメリットが薄いのが辛い

256 :
ファストランドもせいぜいダメランと入れ替わってるくらいしか見ないしね

257 :
カードプール広がって単色〜二色も十分選択肢にあがるようになってからで良かったんだよな
クソショップが悪い

258 :
単色組む意味ってあんまないからな
土地基盤も多色化するには十分だしデメリットも土地事故くらいだし
信心なりで単色化のメリットがあればまた別なんだろうが

259 :
ラヴニカ回帰とテーロスが使えれば単色もとは考えたけどショックランド使えたら劣化モダンにしかならんか

260 :
モダンの速さや対策の必要なデッキの数を避けたい人、新しく入ってカード資産のない人向けのフォーマットだろうから、こんなスレに書き込むような一言居士の10年選手には持ってるカードが使えず評判が悪いのは当然のような気もしてきた

261 :
>>260
新しく入ってというかタルキール辺りで始めた人用だな

262 :
ドラゴン使いたいんだけどカラーリングで迷う
雷破コラガンの赤黒は確定
神秘家の緑、頑固な否認の青、模範的な造り手の白…

263 :
神秘家ラブル雷破コラガンしよう

264 :
7/6の偉大なほぼほぼドラゴンなカードあげるよ

265 :
フロンティアリーガルじゃないと思うんですがそれは

266 :
あと1年待てば公式が新フォーマット発表するつもりだったのにボレが先走ったせいで公式キレてるってマジ?

267 :
そんな話聞いた事も無い
むしろ公式的にはどんな環境になるかとか解るからいい事じゃないのか

268 :
というかもし公式の作るつもりだったフォーマットと被ってたとしてなんで気にする必要が

269 :
叩きたいだけの馬鹿は何も考えてないからな

270 :
フロンティアって日本だけなの?

271 :
公式フォーマットにするには1年じゃ足りないと思うが

272 :
>>1の開催店舗一覧でも見れば?

273 :
1年じゃフェッチバトラン環境抜け出せない気がする
禁止制限でも出せば別だが

274 :
>>272
他のフォーマットも海外の載ってないだろ
バカかお前は

275 :
>>266
フロンティアを公式フォーマットに認定すれば良いだけなのに??

276 :
フロンティアどうのより今のショップは円安で死んでるような気がする

277 :
何年経ってもモダンはフェッチショック環境なのに何言ってんだ

278 :
モダンはフェッチショックに依存しない単色デッキがあるしフェッチや特殊地形を咎めるカードもあるじゃん
フロンティアは対策ほぼ無いから色足し得みたいなもんだしカードパワーも単色より多色
サリアだけでは抑止力にはならない

279 :
アグロのマナベースは楔カラーファスト8積みが至高の話する?
コントロールがフェッチ切るのは探査シナジーもあるしこればかりは変えられんだろ

280 :
>>275
利権絡んでクソショップに口出しされる隙作ることになるから公式が仮に同じフォーマット作るつもりだったとしても廃止になってると思うぞ
今後、公式化はなさそう

281 :
独自フォーマット程度で利権…?

282 :
なんで自社製品について日本のクソショップに口出しされにゃならんのだ

283 :
アホの妄想面白すぎワロタ

284 :
モダンの区切り考えれば新新枠フォーマットなんて誰でも思いつくようなもんに利権なんざあるかよ
精々フォーマット名がフロンティアのまんまになるくらいだ

285 :
まぁフロンティアの環境や反応は新フォーマット立ち上げの参考資料にはなるだろうね

286 :
>>285
現状は店舗限定のエクテンでしかないから参考もクソもないんじゃない?

287 :
WotGは「あまりに古いカードはもう無理だけど、近年以降のカードでバランスをとれと言われたらもちろんできるからね」
と言ってモダンを作った
なのにモダンよりカードプールの小さいエターナルを作る必要なんてあるわけないでしょww

はぁ・・・

288 :
ウィザーズ オブ ザ ゴースト?

289 :
GPのサイドイベントでフロンティア無いの?

290 :
あるよ

291 :
ht  tp:/www.channelfireball.com/articles/whats-the-matter-with-standard/

292 :
金魚のデッキ分布にフロンティアが追加されてた
https://www.mtggoldfish.com/metagame/frontier#paper

293 :
数少なくてわろたwww

294 :
テーロス回帰きたら一気に面白いフォーマットになりそうな予感はある
それまで続いてるかは知らん

295 :
タルキール環境時のアタルカレッド組もうと思うんだが新しいカードで何か相性の良いカードってある?

296 :
圧倒的コプター。必須。

297 :
>>296
返答ありがとう
コプターは第一候補にしてる

298 :
>>295
無謀な奇襲隊も強いんじゃね?

299 :
喧嘩屋はいるよな

300 :
高速アグロ→ラリー→ダークジェスカイ・アブザンレッド→高速アグ(ry
という環境

301 :
近所でフロンティア大会やってたから現スタン+αの霊気池で行ったら2-1だった

302 :
非公認フォーマットでも競技レベルで開催できるんだな
初めて知ったわ

303 :
カジュアル分類だけどルール適用度は競技相当で開催とかじゃなくて
年間PWPとかもちゃんと入る形の公認イベントとしてフロンティアを競技で開催できるの?

304 :
それはできない

305 :
分類はカジュアルだけど、HJ判断で競技RELに基づいた裁定を下しますって事じゃね?
・・・その場合、警告などを出したら記録されるのだろうか?

306 :
結婚式公式フォードフロンティア

307 :
昔の人?色々変わったよ
カジュアルとして申請すれば、カオスドラフトでもメンタルマジックでも坊主めくりでも、店舗レベルのためのイベント開催件数に加えられるし参加者に年間PWPは入る
FNMのかわりでFNMカジュアルとして申請すれば、カオスドラフトでもなんでも、プロモカードも配布できる
まあカジュアルだとPWPは勝とうが負けようが参加の1Pだけだけどね
坊主めくりは前環境の構築?いやまあ

308 :
なんか変なこと書いた、忘れて

309 :
カジュアルで入る参加PWPって年間じゃなくて生涯だよね?

310 :
意外と4色まみれ環境って感じではないな
アグロならファストランド優先して3色が多くて、二色単色もある
逆にコントロールでも弧が安定するのかエスパーやグリクシスも見かける
もちろん最強と名高いラリー様が4色なわけだし、アブサンレッドやダークジェスカイも無視できない勢力だが

311 :
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0018195/#

サムはフロンティアを知っててどう進化するのか興味を持ってるとのこと

312 :
ビッグマジック秋葉原の大会で白黒戦士が優勝したのか

313 :
久々にフロンティアしてハンガーバック見てコプターみたいなウザさしてんなあって思った
意識しないと面倒なことこの上ないな

314 :
やっぱ多色環境じゃないかー
月置きたいよー

315 :
月曜の神決定戦でどれだけあつまるかが重要だな
カードパワーがヤバイのがいくつかあるのに
カラデジュ入ってから謎のバランスがとれてるよね

316 :
ジュ

317 :
当日なのにスレの活気がないな
参加者236人は非公式フォーマットとしては上々ではなかろうか

318 :
ガチ勢はここ見ないで大会参加してるだろうしね
面白いデッキが出てきても、霊気紛争入ったら即席とか悪いことできるカード増えるし環境は固まらなさそう

319 :
今回はtwitchで垂れ流しはないのか

320 :
普通に放送してるけど

321 :
CFB主催のGPのサイドイベントでフロンティアを扱うっぽいね

322 :
スタンディング見ると瀬畑が無双してるね
けんちゃんは光速で彼方へ消えていった

323 :
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3800

324 :
タルキール延長戦にしか見えない

325 :
そのためのフォーマットだし

326 :
モダンの親和みたいに長く使えそうなアーキタイプあるかな?

327 :
そもそも長く続かないフォーマットだしなぁ

328 :
長く続かないかな?新弾のカードパワー上がって、モダンでレガシー級のカードが解禁されて、モダン≒レガシーくらいまで環境進んだら、フロンティアがモダンに取って変わるんじゃない?
と予想して、スタン落ちしたカードコツコツ集めようと思ってます。

329 :
まずはMOフォーマット化が目標だろうね

330 :
ハサミデッキはいい感じに最新セットからカード取り込んで強くなってるデッキだと思うけどな

331 :
>>324
マローに、タルキールブロック入れるとかスタート地点がおかしいんじゃねーの、みたいなこと言われてたな

332 :
真面目にフォーマットとして作りたいなら探索ドローはイカンと思う
使えるのをウリにしてるけど、スタンの範囲内だから許されてたようなもん
プールが広くなればなるほど使いやすくなるんだし

333 :
フォーマットとして正式に認定される頃にはどうせ禁止カードも制定されるだろうし別にいいんじゃないか?
まぁ正式採用されるかは知らんが

334 :
現時点で禁止にしないといけないぐらいに大暴れしてるカードあるの?

335 :
タルキールからはじめたプレイヤーの受け皿だからショップ的には必要なんだろうけど
今後考えたら探査とフェッチがあるタルキールはない方が良かった

336 :
飛行を咎めるカードがなさすぎてやばい
なにがやばいかっていうとカマキリマジやばい
アタルカレッドとか人間とかアホほど速いデッキがキツい感あるけど使ってないからわからん
その辺はアブザンがボコボコにしてくれそう

337 :
カマキリなんて稲妻の一撃で落とせるし

338 :
h ttp://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3805

339 :
今の環境アブザンはぶがわるい?

340 :
神決定戦見た
知ってるカードしか出てこないからモダン以下よりわかりやすくて良かった
フェアデッキが多いのも個人的に好み

341 :
スゥルタイ昂揚優勝か
新旧合わさった環境ならではのデッキだな

342 :
矢張り青機械巨人からのディグは非紳士的行為だったか……

343 :
マナ否定戦略のないMTGは見てて楽しいな

344 :
モダンは3色以上でデッキ組むと絶対月意識しないといけないから実質自由度低いんだよ
あと数年もしてカードプール広がったらフロンティアの方が自由
にデッキ組みやすくなる

345 :
対策カード無さすぎてフロンティアはクソだわ

346 :
対策カードありすぎてモダンはクソだわ

347 :
え、モダンやってたら対策カードがあまりにも足りないと感じるんだが?

348 :
モダンは対策カードがありすぎてサイド15枚では足りない
特定のデッキタイプRカードはいろいろあるけど、それ以上にデッキの種類が多すぎる

349 :
ショップ主導だからそうそう禁止なんか出せんだろうし そのへんどうするんだろうな

350 :
対策は少ないけど引かれたら即負けなクリティカルすぎる対策が嫌なんだよなあ
ドレッジみたいな尖りまくったデッキはフロンティアにないしこれくらいがちょうどいい

351 :
次の売り込み文句は「あのスタンで禁止されたカードたちが4枚使える?!」かな

352 :
デッキの種類多すぎるのは利点じゃないのか?
対策もないカードパワーゲーは同じカード見続けるだけで本当に面白くない

353 :
多様性は利点でもあって欠点でもあるね
そこはモダン以下と同じ

354 :
CF主催のGPのサイドイベントに採用されたのか
随分波に乗ってるな

355 :
フェッチかバトランどっちか禁止にならんかな
タルキール延長戦はもうお腹いっぱいだわ

356 :
強固な多色マナ基盤とそれを咎めるカードがないせいで
2色以下にまとめる意味が凄く薄いいってのは感じるなあ
まあモダン以上の色ガバフォーマットで多色化すればするほど有利みたいな特色もありかもしれんが

357 :
タルキール落ちで離れた人間を戻すためのフォーマットなのにタルキール延長戦をやめるわけないじゃん

358 :
晴れるやフロンティア神トップ8
ジェスカイ 赤抜き4C 緑黒 赤単t緑 スルタイ 赤単t緑 赤単t緑 青赤

十分色のバランスとれてませんかね

359 :
アブザン息してなかったりイニスト・カラデシュの新カード大活躍してたりすんのに
この状況でタルキール延長戦とか言ってる奴さすがにエアプ丸出しやろ

360 :
晴れるやのトップ32見てたらわかるけど無駄に多色化するとアタルカレッドにひかれて死ぬ
そしてトップ8に20コプター

361 :
アブザンは航空戦力に弱い
フロンティアはコプターの領域だったのだ

362 :
楽しい多色デッキ使ってて月置かれるだけでキツいクソゲーやりたくないんで

363 :
緑白ヘイトベアーみたいなのあった気がするけど結果残せなかったか

364 :
晴れるやの結果見るかぎりアタルカレッド強すぎて失敗フォーマットぽいな

365 :
色ガバしてテンポロスしてるデッキを咎めただけでメタゲームの一環だろ何言ってんだ

366 :
アタルカレッドがいなかったらどれだけ酷い環境になるかなんて想像付くだろ

367 :
環境初期はコントロールやミッドレンジが練られてないのでビートダウン優勢だからね
新環境になったらとりあえず赤単や白系アグロが作られるようなもの

368 :
白単人間っていなかったな
バント人間はいたけど

369 :
草の根レベルだと単調なプランが取れるデッキが強いのは仕方ないんじゃない?
プロ勢が加わればラリーやカンパニーのようなプレイング力が重要なデッキがもっと出てくるんだろうけど

370 :
プロが出て来たからこそスゥルタイコンが優勝したんじゃないのか?

371 :
digあるしサヒーリコンボどうかな?

372 :
神聖なる〜月光〜

373 :
スタンでもそうだけどサヒーリ単体で弱すぎない?
フェリダーもフロンティアのプールだと単体ではいまいち
コンボ揃える手段が少なくて妨害そこまで難しくないから奇襲性も足りない

374 :
頑固な否認という1マナカウンターがあるのも向かい風かもね
ハンデスもスタンと比べて充実してるし

375 :
フロンティアの赤はつまらない
稲妻紅蓮地獄憤怒がないってつらい

376 :
じゃあモダンやればいいんじゃね?

377 :
せっかくフォーマット色々用意されてるのに気に入らないと文句言うのは草
自分の好きなフォーマットやってろよw

モダンスレでブレストポンダーできないからモダンはつまらないって言ってるのと同じ
やりたいこと楽しめるのがMTGだろ

378 :
しかし神決定戦のトップ8は色ガバとは程遠い結果になったな
如何に浅い連中が批判してたかよくわかるわ

379 :
2chから批判を取ったら何が残るんじゃ

380 :
378もまた批判なんだから別にとってはいないのでは

381 :
モダン勢だけどラブニカまで入ってればデッキ組んでみたかった。
死儀礼とか時超えとかレガシー民じゃないから使わないのを使いたかったんだぜ。

晴れる屋はフォーマット作るに当たってテストプレイとかはしてるんだろうか。
ショップで5000円超えのカードとかは多分ないと思うし、ラブニカまで入れてバランスどうなるかやってみて欲しいな

382 :
>>381
元々スタン落ちしたタルキールのカードを使えるようにする≒在庫処分が目的で始まったようなもんだからテーロスならまだしもラブニカは全然考慮してなさそう

383 :
どうせ新枠で分けるならコンテンポラリーみたいに統率者とかコンスピ使わせて欲しかったけどな
おもしろいカードいっぱいあるのにレガシーでしか使えないせいで使う機会が無い

384 :
モダンが新枠からスタンダードリーガルだったカードって範囲なのに何言ってんだこいつら

385 :
コンテンポラリはマスターズ系があるからちょっとね……

386 :
タルモ投げつけるフォーマットの何が楽しいんだ
モダン以下なら除去が充実してるからまだしも

387 :
Channelを始め海外でも広がりつつある状況だからWizardsもそろそろサポート開始するだろうな
MOで公式フォーマット採用、その際に禁止カード制定までは年内に行われるだろう
晴れる屋が主導できるのはあと数ヵ月くらいかな

388 :
逆フロンティア(〜テーロス)

389 :
とりあえずやってみよう程度だろうし公式に取り上げられるのはまだまだ先だろう

390 :
>>331これマジ?
フェッチがダメなんかな?

391 :
>>381ショックラン囲い死儀礼すいび軟泥英雄の破滅が使えるようになったら
剥ぎ取り追跡者サイラスアナでモダンより強いかもしれんな

392 :
モダンより強い??

393 :
じゃあタルキールブロック抜いた新しいフォーマット作れば良いんじゃね

394 :
ラヴニカはともかくテーロスがないのがなぁ
信心系ギミックがなくて多色土地強いから単色デッキは赤以外組むメリットがほとんどないし

と言う建前で、ストブレ見せながら龍詩の咆哮撃ちたい

395 :
ストブレは遅いのでNG
まだ除去耐性のあるオジュタイでも見せた方が…

396 :
龍詞の咆哮使うくらいなら4cラリー使ったほうが強いってくらい的外れ過ぎて草

397 :
ストブレがいるとジェスカイフライングがビタ止まりするからいなくて本当に良かったと思う。

398 :
ストプレいたらプロ白でビタ止めるんじゃなくて殴りぬけると思うわ

399 :
ジェスカイウィンズに対してストブレで殴り抜けられる訳ないやろ……
ビタ止めした後にフィニッシャーとして殴るのなら分かるが

400 :
どうにかしてサヒーリコンボ使いたいがサヒーリが貧弱すぎる

401 :
導師が好きでエスパーメンター作ってみました。
何か改良点あったら教えて欲しいです。
入れるカードを教えてもらえる場合は、入れる理由と抜いた方がいいカードも教えて貰えるとありがたいです。

クリーチャー
ヴリンの神童ジェイス4
道の探求者4
僧院の導師4

スペル
苦い真理4
強迫4
致命的なひと押し4
残忍な切断1
時を超えた探索2
最後の望みリリアナ1
勇敢な姿勢2
苦渋の破棄1
ゼンディカーの同盟者ギデオン3
石の宣告1

ランド
汚染された三角州4
血染めのぬかるみ3
吹きさらしの荒野1
溢れかえる岸辺4
沼2
島1
平地2
ヨーグモスの墳墓アーボーグ1
窪み渓谷2
大草原の川2
秘密の中庭2

サイド
トーモッドの墓所1
鞭打つ触手3
断片化2
無限の抹消1
軽蔑的な一撃1
否認1
精神背信2
苦渋の破棄1
ゲトの裏切り者カリタス2
石の宣告1

402 :
デッキ診断は回した上で何が足りないと感じていて何を改善したいかくらい書いてないと言えることないです

403 :
うん、作ってみたんだ、良かったね
って感想しかないね

404 :
就活の履歴書みたいな受け答え草

だからなに?

405 :
無限の抹消入れてる時点で困る

406 :
早々に過疎った早くも末期

407 :
地域メタしか存在しないフォーマットでネットで話すこともそう無いよね

408 :
せっかくのフロンティア神を催したのに
勝ったのがスゥルタイ昂揚とかいうクソつまらんアーキタイプだったし仕方ないね

409 :
スタンが盛り上がっている間は需要がない

410 :
金魚とかの海外サイトでも多少名前を聞くようになった分進歩はしてる

411 :
正直まだお試し期間中みたいなもんだし
バカみたいに流行ってたらそれはそれで怖いから
まあのんびりやっていこうじゃない

412 :
エムラ禁止でスタン神ゲーになってしまったからな

413 :
スタンはまた環境偏ってクソゲーぽくなってるけどな
フロンティアはtwitchのチャットでたまに名前出るくらいには認知されてるみたいだが
如何せん特定の地域じゃないとやれないのとタルキールのカードパワーが抜けすぎててな

414 :
GP Pittsburghで3つフロンティアのサイドイベントが有ったけど一つも8人以上集まらなかったって話題になってた
https://www.reddit.com/r/magicTCG/comments/5tvj2g/gp_pittsburgh_of_the_three_frontier_side_events/

コメント流し見る感じ、海外ではもう殆ど死にかけてるフォーマットって認識が多数派になってるみたい
去年辺りまでのフロンティア関連のスレッドは期待派と否定派が拮抗してた感じだったんだけどなぁ・・・
日本でプレイされてるのは日本だとまともな値段でモダンのカード買えないからだろみたいな分析()もされてたりする

415 :
クソゲーかどうかは別として新セット発売〜プロツアー〜ゲームデーの期間はスタンが人気だよ
最近はその後すぐ人が減るパターン多いけど

416 :
>>414
日本ですら賞品で釣ったり参加費無料にしたりしてなんとか人を集めてる状況だから向こうも似たようなことをしない限り人が集まらんだろうな

417 :
4年くらいしたらフロンティア的なのが公式フォーマットになってる気がするけどね
モダンもカードプール増えていくのは必然だし

418 :
フロンティアで安くて強いデッキといえばなんだろうか
ショップの学生からこの前聞かれて答えられへんかった

419 :
アタルカレッド

420 :
パンハモエルフ

421 :
ジェイス使うとアウトか
だったらアブザンとか

422 :
持ってるカードで組めば
そういうフォーマットだし

423 :
学生はフロンティアやらん方が良い
スタンとかモダンの方が後悔しない

424 :
そもそも覇王譚あたりやってないとうま味ないフォーマットだしなぁ
イベントがあるなら組んでもいいけどさ

425 :
晴れる屋の休日イベントで20人いないとかじゃなかったか?
素直にモダンはじめた方が丸い

426 :
聞くんだから参加する大会があるんだろ
オススメしないことに異論はないが、ここにいない人のこと言っても仕方ないんだから実際に始めたい学生がここにきてから言ってくれ

427 :
現状タルキール資産持ってるプレイヤーしか旨味がないから先細り確実なフォーマット
無いならモダンやったほうがいい

428 :
今やるならモダンだな
そのうち新しいスパンのフォーマット出てるよ
タルキールからのフロンティアではなさそうだけど

429 :
モダンに習うなら新新枠からじゃないかな?

430 :
3人対戦専用フォーマットはドウ

431 :
>>430
キリコが飲むドウのコーヒーは苦い。

432 :
勢いなさすぎて落ちそうだなこのスレ
たまにオジュタイを猛烈に使いたい衝動に駆られるから
デッキ組んだはいいけど全く使ってない
周りがやってないのもあるけど

433 :
最初からオワコンが約束されてたからな
ちなみにTCG板では生半可な事じゃ落ちない

434 :
個人的には好きなフォーマットなので残って欲しいけど、ヤッパリ公式が関わらないのは大きいな。と、思ってしまう。

特に今は新弾前だしねー


せめて支援上げ

435 :
都心とかでは一応それなりに大会あるけど地方だとどうなの?

436 :
れるや、ビグマは多少開いてるくらいで
他やってんのかな、わかんね

437 :
地方なんて話題にすらあがらない
ごく一部の身内でやるくらいだったらモダンレガシーやる
国内でさえこんだけ差がある時点で先細りの未来しかない

438 :
スタンつまんねえし久々にやろうかなと思ったらやる場所がない
早く公式化してくれ

439 :
モダンでええやん

440 :
万が一公式化したらディグと金玉は禁止されるかもな

441 :
少なくとも現状はdigゲー

442 :
コプターゲーだろ

443 :
プッシュ来てコプターゲーは終わったんだよなあ

444 :
未だにアタルカレッドが台頭してるし全然終わってないっしょ

誰かが言ってた
tier1がアタルカレッド・ジェスカイテンポからは
変わってないと思うよ

445 :
カード使用数上位がコプター、プッシュ、ディグだもんな

446 :
アタルカレッドは強いがジェスカイウィンズは完全に死んだよ
今はファクトアグロ・人間カンパニー・霊気池・青黒コンが隆盛してる

447 :
公式化なんてしないから大丈夫

448 :
都内近郊だとある程度の店舗は週一でフロンティア大会あってフロンティアのカード買取強化してるショップもあるんだけど地方はそれほどでもないのね
人集まってるかは知らん

449 :
地方はそれほどでもないというか一切聞かない
国内ですら一部でしかやる人がいない、広める気がない時点でオワコン
そこそこの景品ツケテ人集めて流行ってるように見せかけるしかない

450 :


451 :
&#64075;と疾駆組み合わせてえ

452 :
ぼぼ

453 :
なんで過疎ってんの?

454 :
そりゃー流行ってないっすもん

455 :
流行ってたとしても店舗単位だからここで話すことはない

456 :
せめて日本国内でもうちょっと流行らせる努力してボれる屋さん

457 :
BMの方が全く努力してない件
晴れはまだ特殊大会開いていろんな商品配ってるぞ

458 :
霊気池禁止でスタン辞めようと思うんだけどフロンティアって今どんな環境?

459 :
晴れる屋のデッキリスト見てみそ

460 :
フロンティアの霊気池はウギン出してくるからもっとヤバいぞ

461 :
一部店舗でしかやってない過疎っ過疎なフォーマットです
やってる店あるなら実際大会とか覗いたほうがいいよ

462 :
オンライン環境とか無い以上過疎も何もないわな
EDHとかと同じで自分が行ける所の環境以外参考にしかならん

463 :
>>457
毎週 大会開いてる

464 :
結局ショップがカード売りたいだけだっただけだもんな
フロンティアフォーマットの賞金を赤字レベルで出し続けるレベルで魅力がないと、大前提のデッキ持ってる人が全く増えない
先を見据えた投資する気もないとか期待出来るはずないわ

465 :
商品は粗品でいいからしばらくは参加費無料で開催を続けるぐらいのことはしないと

466 :
最近のスタン印象悪いし最近のスタンの延長線でしかないこのフォーマットやる人そんなにいなくね
かなり狭いプールだからお金無いとかでもない限りモダンでのびのびやりたいわ

467 :
まさにモダンのびのびできるほどお金ない人のためのフォーマットでしょ

468 :
モダンスレでのびのびレガシーやりたいわってそのまま改変して煽るのに使えそう

469 :
再録禁止で手に入りづらいカードがあってFoWに睨まれてる糞フォーマットじゃん
自虐か何か?レガシーに篭ってていいよ

470 :
晴れる屋に平日の夜行くけど、人数集まらなくて参加者数人が呼ばれとるな
やるといった手前やめれないんだろうけど、いい加減可哀想だから辞めて欲しい

471 :
ローテーションが年1回に戻ったから存在意義の大半が無くなっちゃったのがな…
現状から言ってもう草の根レベルから広げていくのは無理だし
公式化されたりしないとこのままジリ貧で死ぬのは見えてるけど
スタンダードの盛り上げとモダンの盛り上がりとのバランスを取るのに苦心してるWotCが
わざわざ3つ目の要素を加えて事態を複雑化させるわけがないから相当望み薄

まあ後5年〜10年位経ってカードプールが増えた上で
スタンダードが安定してモダンがマスターズ系のセットでの再録が有っても間に合わない位参入障壁が高くなったりしてたら公式化されるかもね
その場合でもマローが言ってたみたいにタルキールブロックはカードプールから外されたりしそうだけど

472 :
ギデオン・エルドラージ落ちるのに合わせて始めるの出るんじゃない?

473 :
仮にそうだとして、スタンダードをそいつがやらない理由が見当たらん

474 :
別にスタンと両立してもいいと思うけど、
複数のフォーマットでデッキ組まないものなのか?、世間一般では。

475 :
実際には禁止カードの受け皿として人口増えてるんだよなあ

476 :
本当に増えてるの?

477 :
10が11になるくらいには増えてるかもね
他のフォーマットには1000いるからだからどうしたって感じだけど

478 :
破滅の刻でなんか変わらんかな

479 :
一度色んなショップが毎週大会開いてたけどそれもなくなった
そこからはまた盛り返してきてはいる
モダンスタンやってる人が一応フロンティアのデッキも持っとくかーくらいにはなってきてんね

480 :
一応で作るほど浸透してねーよ

481 :
>>479の地域ではそうなんだろう

482 :
フロンティアを立ち上げた理由として挙げてたのが
「スタンローテーションの周期」→1年ごとに修正されました
「モダンカードの高騰」→再録のおかけで一番高いカードでも1万切ります

だからな。
フロンティアに手を出す理由が無い

483 :
エターナル環境参入のネックだった再録禁止もモダンじゃ無いしね
レガシーとモダン以上にカードプールに差が広がらないとフロンティアの隆盛はなさそうよね

484 :
タルモもすでに一万近いのか
落ち着いたもんだな

485 :
モダマスの再録皆勤賞だからな

486 :
元々再録多かった上に、メタ的にジャンド、アブザンが下火だからな
今の値段でも正直高い

487 :
晴れる屋フロンティア。
上位は霊気池、サヒーリ、バントカンパニーばっか。
これ以外持ってくと必ず上記3つのどれかに食われる。
偏ってて楽しくない。

488 :
禁止カード無しを売りにしてるけど
今のスタンを考えるとどう考えても必要ではあるね

489 :
BMの任天堂スイッチ争奪戦の優勝と準優勝それぞれ青赤ハサミとアタルカレッドなんですが

490 :
もっと他の地域でも普及させる努力して?

491 :
どのタイミングでも入ってくるユーザーや復帰してくるユーザーはいるわけで。
そうすると例えば社会人だとスタンを追うのは厳しいけどモダンだとカードプール広すぎるし古いカードは手に入りにくいのもあるし、

いずれ新しいフォーマットとしてフロンティア的なのは生まれるの必然なんだけどね。

492 :
公式フォーマットになったら結局値上がるだろうからそういう人がついていけるとは思えないんだけど

493 :
社会人なら金に糸目はつけないでしょ
復帰者ならなおさら

494 :
>>487
その晴れのフロンティア神トライアルの優勝がアタルカレッドな件

495 :
>>493
復帰者ならそうかもしれんが社会人は金に糸目をつけないわけじゃないぞ
ほしくて値段が相応だと思うなら買うってだけだ

496 :
モダンはレガシーみたいに再録禁止の呪いが無いんだから
古くて手に入りにくいカードが出てくればモダマスなりなんなりで再録すればいいだけなんだよなあ

497 :
そしてひと月が過ぎた……

498 :
ホントに一月経っててワロタ

499 :
そしてフロンティアの時は

500 :
またもや一ヶ月近く経ってるやんけ
最初の盛り上がりは工作だったと言われても信じてしまうわ

晴れる屋とか無い地方で解らないんだけど人プレイ人口減ったり増えたりしてんの?

501 :
スタンのローテーションがそのままだったら真面目にワンチャンあったと思うわ。

ローテーションが戻って「スタンで良くね?」でスタンに人が戻って、禁止でスタンから人が離れたけど、フロンティアに戻るんじゃなくてマジックから離れてしまった形になってしまった。と

502 :
地方だと、発足からいままでプレイした人間を見たことが無い

503 :
禁止やらスタン自体嫌になった人は辞めるかモダン以下に行ってる
フロンティアは結局ここ2,3年のスタンの延長線上だし非公式で一部地域ショップじゃないと相手見つからないし

504 :
GPにフロンティアのイベント参加者数が気になるな

505 :
日本よりアメリカの方が人気あるんだろうな
EDHもそうだし

506 :
アメリカでフロンティアあんの?れる屋のカジュアルルールでしょ?

507 :
海外でもフロンティアというフォーマットが認知されていてGPのサイドイベントで行われた事あるのは本当
その後も大会行われているかとか人気があるかどうかについては不明(海外サイト見ればある程度は解るかもしれんが

EDHはワイワイやれるからティミージョニーが多い向こうの人好きそうってのは解るけど
近年のスタンの延長線上のフロンティアも人気ありそうってのはイマイチ良く解らん

508 :
>>505
海外のフロンティアって>>414やぞ

509 :
海外サイトでの扱いはどんな感じなのか興味が湧いたからいくつか調べてみたけど

最後にフロンティア関連の記事が出たのが
SCGだと今年の1月2日
http://www.starcitygames.com/tags/Frontier/2016-06-30/2017-09-30

CFBだと今年の3月22日
https://www.channelfireball.com/tag/frontier/

TCGplayerだと去年の12月15日
https://www.google.co.jp/search?q=frontier&sa=Search+Magic.TCGplayer.com!&domains=Magic.TCGplayer.com&sitesearch=Magic.TCGplayer.com&gws_rd=cr&dcr=0&ei=wkzQWZKPAoj-8QWQ_aeoDg

扱いからして人気や需要の有るフォーマットと見なされて無いのは確実

510 :
3ターン目に赤黒白の3マナを出す理想の組み合わせを考えてますが、なかなかうまく行きません

511 :2017/11/09
タルキールゼンディカースタンのアブザンなりマルドゥグリーンのマナ基盤完コピしてあとは調整

【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 78
【遊戯王】この謎の神カードの価値を教えてくれ
【MTG】背景世界について【VOL.125-D】
【MTG】MTG初心者交流スレpart82【始めよう】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】62
【MTG】金曜の夜の淫夢 第百十章
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ112
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1524
【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart10
【MTG】マジックネットウォッチング 149【ヲチ】
--------------------
【POP PARADE】上野優華【トイレの花子さん】
安倍首相「検査拒否は大変残念」
【福島第一原発】“目に見える”放射性物質の粒「セシウムボール」、福島の川で確認[03/07]
短歌の解説
ねとゲの終わりとカチート・オンラインまつりケロ
マカフィー92
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20
自分の両親のカップル時代を語るスレ Part2
ラーメン屋開業の秘訣教えて
ファントム・キングダムポータブル Part3
ストラップフォン ABIT WILLCOM端末総合スレ4
関西の滝・渓谷
【Uniqlo U】ユニクロU part132
【BrownDust】ブラウンダスト part48
うちの高校インターハイで全国優勝したwwwww
【本スレ】蒙古タンメン中本58杯目
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
櫻井翔熱愛報道検証【本】スレ★1
国立病院機構看護専門学校 Part.6
【HKT48】森保まどか☆応援スレ4【避難所】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼