TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】Magic The Gathering Arena 【愚痴スレ】
Magic The Gathering Arena 愚痴スレ 3
【WS】対戦相手を探すスレ3
スクールアイドルコレクション8パック目
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ104
【忍者妖精】デュエルマスターズDM-540【ユリカマ】
【MTG】Suspendedについて語るスレ 8
【遊戯王】ルールと関係ない質問に誰かが答える
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】83
【MTG】モダン専用スレ170【modern】

【MTG】 ネット通販を語るスレ 22店目 【ショップ】


1 :2015/07/25 〜 最終レス :2017/02/27
トレーディングカードゲーム“マジック:ザ・ギャザリング”
についての、ネット通販を語るスレです。

◆◇◆利用上の注意点◆◇◆
・スレ内の書き込みや過去ログをよく読んで自己責任で利用すること
・買取も行っている店では中古品を販売していることもある
・状態を気にする場合は面倒でも店舗まで足を運んだ方がいい
・カードの価値相場の問い合わせはスレ違い
・告知・宣伝や特定の店の名をあげて中傷するのほどほどに
・「注文したのに返事が来ない」発言は、自分で一度店に問い合わせてから
・評判の悪い店で購入する場合は自己責任で(過去スレ一度見たらいいと思うよん)

前スレ
【MTG】 ネット通販を語るスレ 21店目【ショップ】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1426732382

2 :
某所でオリジンのシングル予約をして入金までしてまだ届いてなくて三回問い合わせしたんだけど3日放置されてるんだけど

3 :
某ギ○ドさんですね

4 :
そこの店は遅れるのが普通なのですか?

5 :
duelist's guildは発送がクソ遅くなることがしょっちゅうある上に対応も悪いことでこのスレでは有名

6 :
なるほど、情報ありがとうございます
wisdomに載ってるサイトだったので大丈夫かと思ったのですがまさかこんなお店があったなんて
とりあえずいつかは届くみたいなので気長に待ちます

7 :
ギルドはこれ以上遅れるなら警察に連絡するとせっついてやっと
こういう返信が余計に発送遅れる原因になると煽り返してくるらしいからな
それから仕方なく発送するみたいだから警察の名前出さないと金だけ貰って終わり

8 :
ギルドとファミコンくんはよっぽどのことがない限り使わない方がいい
それくらい対応が糞

てか同じ書き込みたくさんあるから過去スレくらい見てくれ

9 :
ファミコンくんは二度と使わない

10 :
送られてくるまで3週間は見た方が良いよ

11 :
いや、ギルド普通に届くから
数ヶ月前に頼んだ時は、月曜に頼んでその週の土曜に届いたから
レア数枚にアンコ数枚の合計10枚ぐらいの注文だったけど


お前らが新作予約販売とかの集中する時期に頼んだか、マイナーコモンやマイナーコモンを何種類も掻き集める感じの変な注文したんだろ、どうせ
有る事無い事言って実際に利用してないのに、適当にディスんのやめろよ

12 :
店に在庫があるはずのマイナーカードを頼んだら数週間、数ヶ月待たされるんですか……?

13 :
うるせーよ
そんな批判ばっかするなら、実際にスレの何人かでID付きの画像でも挙げて検証してみろよ
コモン一枚に送料で数百円だから試してみろよ

ちゃんと届く物は届くんだよ

14 :
guildさんバカにするなんて許せないぞなもし

15 :
SCGで買い物したら、カードの入力内容が間違ってたらしく
有効期限とCVV書いて返信しろ、ってメール来た

で超訝しみながらメール返したら、10分後には返信が来て
注文ページのステータスも支払い完了になってた

めっちゃ仕事早いわ

16 :
普通の店は15時までの入金なら
マイナーだろうが何百枚だろうが
翌日には届くんだがね

17 :
>>11はguildのフォローに見えるか?guildへの皮肉だろ

18 :
普通の店?

19 :
某店でマイナー絶版foil40枚頼んだら翌日届きましたけどっていう
これが普通なんだよなぁ

20 :
それが普通なら早い店はどうなってしまうんだ

21 :
一応マジレスすると、翌日とか関係なく遅れない事が普通

22 :
>>20
振り込む前に届くから

23 :
ギルドは別に何日以内に必ず送るなんて明記してないんだから、そもそも遅れてすらいない
ただ、入金確認の連絡がないのと発送までほんの少し日にちがかかる程度だから
実際に使ったことないのに、取り敢えず叩いとけ って奴多すぎ

24 :
このスレ見てたら使おうと思わんやろ

25 :
ヤフオクの個人より胡散臭いショップって時点でサイトに飛ぶ気もなくなるね

26 :
そんなデュエリストギルドでも実店舗があることに驚き

27 :
>>23
今まで使ったとこで入金から届くまでに10日以上もかかったとこなんてギルドだけなんだが
まぁ初回でそれだったからそれ以降使ってないけどな

28 :
メールの記録で確認したけどギルドは2012年には
商品引渡時期 平日15:00までのご入金については翌日発送致します。
って書いてあったからな
大嘘だったけど

29 :
今日久々にリアル店舗のカードショップ行ったら
店員が棚にカード入れるのに道ふさいでた

近づいたら多少体すぼめて通れるようにしてくれるかなと思ったら、
まったく譲る気配なくてまずビックリ

仕方ないから
「すいません後ろ失礼します」
って言ってもまったくの無反応で二度ビックリ

聞こえない声量で言ったわけでもないし、カードの品揃え以前の問題だったわ
やっぱネット通販に限るな
アキバのトレカの洞窟、てめーだよ

30 :
店員の態度はともかく洞窟は店内が狭すぎる
でも通販より安いこと多いからそこそこ使うな

31 :
ギルドみたいなインターネット流行期に乱立してたような胡散臭い店がまだあることに驚くわ。

32 :
だから、ギルドさんディスんじゃねぇよ
俺は普通に使えてるよ
一週間以内に届くっての
予約販売の時だけは他より安くするモットーから貧乏乞食が殺到するからほんのちょっぴり遅れたりするだけ

33 :
言うほど安くないだろ

34 :
一人だけ臭いやつずっといるけどどうして欲しいの?

35 :
>>32
何で断定できるほど内情に詳しいんですか?(すっとぼけ)

36 :
あんな店にも信者がいるのかよ
信じられんな
十数店舗通販した中でここだけ2週間後に配達完了のメールだからな
メールも電話も無視されたわ

37 :
>>36
信者じゃなくて教祖だろ

38 :
他はともかくあそこだけはちょっと擁護できない
何か一時期一番安く値段設定して、他から注文来たら買取募集して
のんびりゆっくり補充してるんじゃないかって話が出てたけどそうじゃないのかね

39 :
はじめてSCGで注文してみたけど

先週土曜に注文→月曜発送→今日到着だった

これは下手な国内ショップより早いですね…

40 :
わたしはジョニー信者です

41 :
>>39
送料高いのがなぁ

42 :
duelist's guildで7/19注文して翌日に入金したけどまだこない
問い合わせも2回したけど音沙無し…

おかしいと思って検索したらこのスレを見つけた
情弱ってホントいかんな…猛省中ですわ…

43 :
未だに予約販売が取れてないイカれたショップ
ヤバさは感じ取れたはず

44 :
>>42
どうせ嘘なんだろ?
ソース出せよぉ

45 :
まあ送られてこなかったって意見は見たことないからもうちょっと待てば届くだろう
詐欺に近いレベルだけどな

46 :
訴えれば勝てるんじゃない?

47 :
催促したら速達で送ってきたこともあったな

ろくに休みも取れない社会人がやってるのならともかく実店舗構えててこのザマというのが信じられない

48 :
duelist's guildってサイト見ても販売主の携帯番号しか載ってないけど
もしかして実店舗あるのに固定電話も引いてないのか?

49 :
>>48
本当やったら面白すぎだろ

50 :
連絡しても返事がないって書き込みも結構あったし、
固定電話がないのは連絡受け付けないっていう意志なんだろうな

51 :
42だけどギルドからさっきになってやっと発送通知が届いたわ
オリジンのカードだったんだが、明日のFNMには間に合いそうに無いな…
まぁ週末のゲームデイは何とかなりそうなのが救いか

52 :
ネットでこれなら実店舗とか恐ろしいな

53 :
ご注文ありがとうございました。

下記内容でのご注文を受付いたしましたのでご確認ください。
なお、この確認メールは自動で配信しております

当店でのご注文の確認は翌日までに行っています。

ご注文に間違いがない場合は、ご注文後1週間以内に
振込をお願いします。
(代金引換・代金後払いは取り扱っていません)

通常、振込の翌日に入金確認を行い、確認後3日以内に発送します。
但し、土曜・日曜・祝日は発送をお休みさせていただきます。
(配達日・時間指定の取り扱いは行っていません)
予約商品については、おおむね発売の3日後以降にご入金いただいた順にご発送いたします。

発送しましたらあらためてメールにてご案内いたします。
なお、通常入金確認メールはお送りしません。

また、入金完了を通知するメールは出来るだけ出さないでください。
確認するメール数が増えて対応に時間がかかり、発送が遅れる原因に
なりますのでご協力お願いします。



ギルドの受注確認メール見直したけど、なんか変な笑いが出てくるww

54 :
あきあきの自動メールと同じっぽいけどテンプレなのかなんなのか

55 :
このduelist's guild
ことMTG販売に限り虚偽は一切言わぬ
送る・・・・・・!送るが・・・・・・今回
まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればカードの受け渡しは
10年20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

56 :
時と場所、さらには休日と発送の順番も指定してるんだよなぁ・・・

57 :
この業界は店舗あります=マンションの一室を店舗と言い張る
みたいなことが多いから
店舗ありはまったくあてにならない

58 :
くじ屋のことかーーーっ!!!

59 :
ギルドさんは一足早く夏休みに入ったんじゃね?

てか、オリジン予約販売で申し込んで届いてないなんていうヤツはいないだろ?
どうせ文句言ってるのは、ある程度動きがあって値段が動いたりした後に買いにいったノロマ野郎なんだろ?

そりゃダメだわ
向こうも飽きれてるわ

60 :
そのキテレツな擁護で誰が得するんだ…

61 :
>>51
なお、発送の連絡から到着まで5日かかった>ギルド
ゲームデーに間に合うとは思わないほうがいい

62 :
>>61
クロネコメール便で発送してもらうようにしたから
ギルドの店舗がある富山県からオレのとこには発送日の翌々日には届くはず
木曜発送なら土曜には届くんじゃね?ホントに発送してるならだが…

ちなみに発送メールにはメール便の伝票番号の記載が無いので
クロネコメール便のサイトの追跡情報で発送済みかどうかの確認も出来ない状態だがなww

63 :
今のDM便なら営業所持ち込みor集荷のみだから木曜発送で土曜には着く
以前のメール便だとコンビニ持ち込みの場合に1日分のタイムロスが出ることがあった

64 :
ギルドさんをディスらないで!

俺が使った時は関東で注文から届くまで一週間かからなかったから

65 :
明らかに嘘の擁護より明確にクソだと言った方が効果的ですよ?

66 :
ギルドはわざとかどうかとかじゃなく、全国的な大会の前とか新セット発売直後とか
明らかに店員の数が足りてない店みたいに注文も取りにこれない状態になってるんじゃないかなと予想
でも実際、コンビニで深夜にも発送みたいな感じで発送から3,4日かかって到着は割りとある

67 :
普通は今いるスタッフの人数で
お客に当日発送できる数だけの枚数をHPの在庫に反映するんですよ
普通はね

68 :
予想とかどうでもいいけど
ギルドって確かリアル店舗出すんだろ
こんなんで店になんのかね

69 :
あきあきオリジン英はよ

70 :
取り扱わないんじゃねえの?もう英語版の旨味薄くなってるし。

71 :
そうなるとあきあきの旨味も薄くなるな

72 :
日語しか買わないからわかんないんだけど
英語のうまみないってなんで?
foilとかってこと?
英語好きの方が多そうな気がするんだけど

73 :
日本語の方が値段がつくってのと円安ってだけの単純な意見だけど…。
あきあきはたまにヤフオクで安いボックス買ってたり昔はヤフオクで捌いてたりで、卸価格だ輸入だどうこうの大規模じゃなくて、単にオリジンはしょっぱそうだから日本語だけにして様子みーよお、とかのノリで小さくやっているのかもしれない。

74 :
そういうのもチェックしてるんだなw
あ〜とかエン〜とかは露骨だからすぐ見つかるけど

75 :
LBなる店で初めて購入。
月曜夜の時点でゲームデーに間に合わせたかったから、ネット口座から振込みできるとのことでここを選択。
在庫も全然ない店だから発送早そうだったのも選んだポイント。
結果月曜24時(火曜0時)に入金で木曜発送。土曜夜の現在になっても届かない。
結局明日朝どっかの店で購入してからの参戦になりそうだ・・・。

76 :
>>72
英語版のシングルは昔から2割は安く見られる
並行輸入の時代ならそれでよかったが、
今はBOX仕入れ値一緒だから、
旨味はないどころか剥いたら赤字でやる意味が無いのが現状

77 :
なるほどねー
勉強なったわ

78 :
あと、少し前まで英語版の仕入れ量によって
特殊セットの割り当てが決まってたから
BOX赤字でもセットで黒を取るっていう旨味があったんだけど、
最近特殊セットも日本語版が出るようになったし、
出ないような奴はWPNで店舗限定卸しになったから、
英語版の最新新品シングルの取り扱かってる業者がほぼ壊滅したのよ

79 :
随分詳しいな

80 :
10年近く毎セットシングル買ってたのに英語版の取り扱いなんで辞めたの!
っていつも買う店に文句言ったらそう教えてもらった

81 :
>>75
急いでるなら発送早いと明示されてるショップで買えばいいのに

82 :
某ギルドで注文したら一週間で届いたよ
おかげでゲームデーも上位8位に入れて衰滅もらえたし
昨日のフライデーでも幻視ゲットできたし

ちゃんとタイミングを見計らえば普通に安くお得に使えるよ
お前らが勝手に悪評流しまくってるから在庫が急にゴッソリ無くなったりすることもないし

83 :
>>75
今見てきたら入金確認から2営業日以内に発送って書いてあるんだから店は全く問題ないじゃねーか
余裕持って注文しないお前がアホなだけだろ

84 :
2営業日以内なら水曜発送じゃないとおかしくね?
営業日に入金確認の日も含まれるだろ

85 :
42、51、62の者だけど一応結果だけ報告しとく
なんとか土曜の正午には注文したカードが届きました
ただ明細書が同封されてないってどういう事だ?ヤフオクで買ってんじゃねーんだぞ
まぁ何はともあれ今日のゲームデーは何とかなった…

二度とギルドで買い物はせんがな

86 :
>>85
そのハラハラ感も楽しむものなんやで

87 :
急いで欲しいなら使ったことがあって速達ある店で頼もうよ

88 :
ギルドとかサイト見ただけで回避余裕でした

89 :
>>86
いくらなんでも露骨すぎやろこいつ

90 :
あみあみモダマス売ってる

91 :
完売か。前回あみあみで12パックセット買って神話2枚に神話フォイル1枚…これを越えられるとは思えんからよかったんや…前回も誰かが俺のかわりに泣いたわけだし…

92 :
モダマス2なんて定価でも買いたくないわ

93 :
ボックスでうっちくり〜

94 :
>>82
雑誌の怪しい開運グッズの広告みたいだな

95 :
あみあみの買ってしまった…やっぱり箱じゃないと買いにくいが
箱なら神話2〜3枚出るの確定だから全く当たりがない事態は避けられるからね
せっかく駿河屋でタルモ2枚箱引いて気分良く終わってたのにwまあいいか
ヤフあみまだ在庫あるっぽいからまだ買ってない人は買ってみては?

96 :
売り切れたね

97 :
あきあきはもう9周年終わるまで九周年キャンペーンやって十周年になったら十周年キャンペーンやればいいんじゃね?最近常時閉店セールやってる店みたいなキャンペーン延長の仕方やで。

…すいません言い過ぎました毎度お世話になっておりますキャンペーンあるだけありがたいです禿に人権はない。

98 :
あと最近あきあきがイカれたロデオマシーンのごとく「 補充 ORI日,DTK日,FRF日…」と同じ呪文を唱えているのを見ると
なんか「うわぁぁぁぁ!!」って叫びながら紙になんか書いてるAAを思い出す。

いやお仕事頑張ってるだけなんでしょうけどね。よく使ってるけど最近ブラックフロッグも気になる。

99 :
あきあきコモンfoilはよ

100 :
duelist's guildはサイトのトップの告知がいまだに2014年だったり
とっくに開店済みのはずの実店舗が7月19日に開店予定のままだったり
運命再編以降がいまだに予約品扱いだったりとか
もう少し頑張れというかその程度の更新ぐらいしろよと

101 :
ギルド
くじ屋
エンダル
ファミコンくん
の4店は使っちゃいけない4大店舗。

102 :
月曜に注文したのが未だに届かなくて草
ドマイナー店舗はおみくじ感覚やな

103 :
過去に何度も出てる話題だけど、Duelist's Guildは値段は安めだから
早い場合で1週間程度、遅い場合は一ヶ月は待つのを前提としてならあり
新セットのカードをゲームデーで使いたいとかって場合は他にするべきだけどね

104 :
>>103
見てきたが別に安く無いじゃん(憤慨)

105 :
>>104
ヒント:中の人

106 :
>>75だけど今届いたので報告。
木曜に発送メール来たけど、封筒の消印は8月8日土曜日の午後。
そりゃ東京→東京の郵便でも届かないわけだ。
しょうもない嘘つくしここはもう二度と使わないわ。

107 :
あと発送は注文したカードを透明袋に入れて送ってきただけで保護は一切なし。
完全にヤフオク感覚ですわ。というかヤフオクの方がもっとしっかりしてる人がほとんど。

108 :
カードで挟んだだけじゃ保護になってないのを知らない出品者は結構いるが、店でそれだとな…

109 :
ヤフオクでもちゃんと高額カードだとローダー入れてくれる人も多いしなぁ
送料に含めてある人とかいて嬉しくなる。ショップなら選べる程度は欲しい

110 :
>>109
いや、今のヤフオクは送料に含めないと違反だから
落札者に垂れ込まれれば利用停止もあり得る

111 :
>>110
ごめん、言い方が悪かったか
通常の送料100円でわざわざサービスでローダーに入れてくれるとかね

112 :
あみあみでモダマス再販あったってことはもしかしてくじ屋は正しかった……?

113 :
>>111
価格に関係なく全部ローダーに入れて発送してるけど
サービスとかの意識は無くて包装が楽だからやってるだけだなあ

口の部分だけテープで封すればいいだけだから
厚紙で補強した上で防水対策するよりも遥かに楽

114 :
>>108
普通にカードで挟んでの梱包が多くない?
色んな店で通販したけど、カードに挟んでなくても段ボールとか厚紙での梱包がほとんどで、
toyaju以外でいつもトップローダーな店あるの

115 :
段ボール補強が一番安心できる

116 :
無駄にサランラップぐるぐる巻きまくってテープべたべた貼りまくるやつが一番いらつく

117 :
ヒャッハ〜!フォイル購入の時間だぁ〜!
毎度やっすいフォイルばっかり1枚ずつ購入してたいっへん申し訳ございませぇ〜ン!
今後ともよろしくおねがい申し上げまぁぁす!

118 :
以前某ショップで、龍紀伝の安いfoilを大量購入したら、注文しなかったコモンfoilを台紙にして送ってきてくれた事があったな

もう好感度だだ上がりですよ
同じコモンを何枚も重ねて台紙にしてる某ショップとは違いますね

119 :
厚紙とかジップロックで頼んだものだけ綺麗に梱包してあるとこもいいけどフォイル台紙にするとこもいいね。

最初はフォイルのコモンとアンコモン全部買う勢いだったけど出遅れて売り切れが出た瞬間なんか冷めて厳選しだした俺。
次入荷した時何買って何買ってないか忘れちゃうんだよな…。

120 :
>>114
toyajuはサイトにもっと金かければ客増えそうだよな 俺の中では良店

>>118
誰もしらないような統率者の同じゴミコモン15枚位台紙代わりにされてて
イラっとするあの店な

121 :
折れ防止のローダーに水漏れ防止のラップが最強
テープも貼るが剥がしやすいように端っこ折っておく

122 :
>>114
段ボールや厚紙なら良い
カードで挟むのはサイズが同じだから封筒落とすと端が曲がる

123 :
挟むためのカードもスリーブに入れたら折れないけどね。

124 :
ハードスリーブに入れても束になってるカードの端全部折れる(潰れる)よ
教主でやらかしたから間違いない

125 :
>>101
シングルは駿河屋もな

126 :
>>101 >>125
今年前半の話題を席巻した2大店舗は?

127 :
ミッション インポッシブル
Mission Impossible



ミッション爺

128 :

http://koigakubo.seesaa.net/

129 :
買取査定で
いちいちプレイド、ヘビープレイド付ける査定人なんなの?

HPで開示してる買取価格
まったく参考にならないじゃん
基本さらに半額で買い取ろうとする姿勢じゃん

ふざけんな

130 :
他はともかく使っちゃいけない4店舗扱いとまでに
情弱に宣伝されるエンダルカワイソス

ヤフオクの悪評もあるが
主に叩く理由とされる状態の悪さなんて悪いの引いても駿河屋に比べればかわいいもんなのに
駿河屋挙げてない時点でお察し

131 :
駿河屋はやばい
なにがやばいってとんでもない発送の遅さ
挙句、何枚か傷あるから値引きする言われたけど普通に注文自体キャンセルしたわ

132 :
エンダルは実際に何で叩かれてるかわかんない

133 :
エンダルが叩かれている理由なんて今まで散々出たやろ

134 :
駿河屋も入れろよと言えばいいだけなのにエンダル可哀想とか言い出す奴に関してもお察し

状態気にしない奴はエンダル使えばいいし
発送遅くても気にならない奴はDG使えばいいんだよ

ただし、くじ屋は使うな

135 :
駿河屋でシングル買うやつとか居るのかw

あんなもんシングル通販としてすらカウントされないわ。amazonでシングル買うようなもんだぞ

136 :
ギルドさんは実際に何で叩かれてるかわかんない

137 :
>>136
店長乙

138 :
http://www.hashitou.co.jp/
悪徳ネットショップ
長倉って中国人が仕切ってやってるからさ
商品とか乱雑に扱っとるし梱包とかめちゃくちゃ
注文せんほうがいいよ

139 :
DGは注文受けてからカード仕入れてるんじゃないか?ってぐらい発送が遅いことがあるからな
入金確認とかのメールも来ないし入金後に2週間経過とかで確認と催促のメールすると
この返事のメール書いてる時間で発送が遅れるんですけど的なメールが帰ってきて
実際の発送はさらに1週間後とかだったりするし
まともに更新されて無いホームページとか見てると人手が足りてないんだろうなと思うけど限度ってものがあるだろうと

140 :
>>133
散々出たとは言うが
実際使ってみると発送はすげー早いし状態も別に普通
けっこう使ってるが4枚頼めば1枚悪いの混ぜてくるってのもよーわからんし神経質な奴が逆恨みてるだけではって可能性もある
15時までに入金で即日発送が常識とまで言う人もいるスレなので結局は自分の目で確かめないと真相は分からない

ギルドはさすがは話が濃すぎて怖くて使ってないが実際はどうだか分からん

141 :
>>134
お前のようなのがいるから可哀想なんだよ

142 :
ギルドとファミコンくんはリピーター皆無だろうによく通販やってけるよな

143 :
だってギルド在庫抱えてないじゃん。じゃあそもそもなんで通販やってるのかとかは知らん。
注文受けてから隣に材料買いに行く居酒屋よりちんたらした商売とは一体

144 :
普通の店ならトラブルに遭うのが1/1000だとして評判が悪い店だと1/100になるとしても
評判が悪い店でも大半の利用者はトラブルには合わないし
まったく急いでなくて一番安いならDGでいいかとなる場合もあるだろう

145 :
ギルドは良い悪いの前に遅いってのがお通しで必ずついてくるからなあ…

146 :
>>144
全く急いでないならな
普通は同価格帯の店が色々ある中でわざわざ糞遅い店になんか頼まないが

147 :
その点駿河屋は糞遅くても安いから見逃されてる感

148 :
エンダルが叩かれてるのは状態に関してなのに発送が早いからと擁護するのはピントずれすぎ
関係者乙と言われても仕方ない

149 :
まあ目玉が飛び出るほど発送遅い店が何個も出てくるとな

150 :
>>148
ピントずれすぎってだから状態も言うほど悪くないと・・・
個人的な体感じゃ状態の当たり外れを考慮しても晴れる屋とかbigwebとかと大差ないので何故エンダルだけやたらと叩かれるのは不思議

151 :
本来、NM〜NM-の表記でハズレがある時点でダメなんだけどな
古いカードならある程度は許容できるけど、エンダルはスタンのカードでそれがあるから困る

152 :
遅い遅いと言われてるDGだって1週間以内に来ないことの方が珍しいし
俺はその店でトラブルにあった事が無いから悪い店じゃない
文句を付けてる奴が神経質なだけって
エンダルに限らず悪く言われてる店の大半は当てはまるんだよね

153 :
そもそも晴れる屋は隔離スレ送りになっただけで叩かれてない訳じゃない

154 :
評判悪いとこは試す気にもなんないわ、てかあるだけで害悪。

155 :
DGは常連だけ早く送るとかあるのかね
俺は3回購入したけど、3週間→2週間ちょい→4週間のコンボだったわ
最後のは下環境用のカードだからゆっくり待ったけどスタン用だったらキレてたな

156 :
>>151
いや経験上、晴れる屋とかでも多分客観的に見てもエクセレント以下と思われるカード送ってくることもあるし
だからこそよく分からんのよ
本来というが毎回ハズレを確実に送ってこないって店があるなら情弱の俺に教えてほしいくらい

157 :
あ、スタンのカードね一応

158 :
>>156
開封オンリーの店

159 :
ギルドさんは何回か使ったけど、言われてるほど悪くはないよ

シングルの予約販売がネットで10円単位の刻みで最安値出してるからwisdomだけ見てるネットイナゴのクズ共が大量に群がって、遅れる幅が大きくなったりするけど、正規の販売日から一週間程度で届いたし

ショックランドとかの在庫わずかな掘り出し物を何点か買った時は月曜注文、当日振込で木曜には届いたし

極端なまでに遅い遅い言ってるのは、ただのネタレスか使ったことない奴が面白半分で適当にぶっ叩いてるだけだろ

振込確認のメールがないのは残念だけど、それ以外はどれも許容範囲のものだろ
他は振込後数時間いないに発送とか無茶苦茶いってるヤツがいるけど、
それは単にソコが良すぎるだけだろ

160 :
どんな店でもトラブルになることはあるけど
トラブルになる可能性が高い店が評判が悪い店と呼ばれる
このスレではトラブルが多い店かどうかはスレでの報告から判断するしかない
実際には取扱量が多い大手の方がトラブルも多いはずなので
単純に報告数が多い店はトラブル頻度が高いとは言えないわけだけどね

そして俺はトラブルになったことが無いし優良店だと思ってるからエンダルを使うってのは自由だけど
>神経質な奴が逆恨みてるだけではって可能性もある
こんなことを言い出したらきりがないでしょう

161 :
>>141
だいぶスレが進んでるから今さらのレスみたいな感じだけど
俺は別にエンダルやDG使うなって言ってるわけじゃないからな

未だに「エンダルで買ったら状態悪かった」とか「DGで買ったけどなかなか発送されない」みたいな新規がいるから
店の特徴を理解した上で使えってだけの話だ
俺自身も状態考慮しないから早く欲しいって時にはエンダルを使うことはある

くじ屋はブラックリストの件もあって問題外

162 :
ギルドさんって呼び方なんか笑っちゃうからやめて

163 :
ギルドは発送が糞遅いっての知ってたけど、初めて使ったときに2週間後に送られてきたからそのままNG行き

164 :
>>156
個人的にはジョニーかな?在庫が有ればだけど…

165 :
状態NM〜EX-は幅がありすぎて怖いな

166 :
エンダルは以前にGPでセラ屋に喧嘩売ってた話聞いて性格ゆがんでるなって思った
あれ以来関わりたくないお店だわ

167 :
でもエンダルいなくなると困る人多いだろ

168 :
ねーよ
他に流れるだけ

169 :
他では替えが聞かない可能性があるのってGP主催ショップぐらいじゃないかと
それもなくなれば別のが出てくるだけな気もするけど

170 :
ということでさよならエンダル

171 :
BMと晴れは無くなったら大型大会無くなるからきついけど
他は正直そんなに困らない気はする。シングルスターとジョニーだけ個人的になくなると困るけど

172 :
シングルスター……高い、品揃え◯、発送◯、状態◯
エンダル……高い、品揃え◯、発送△、状態×

こんなイメージ

173 :
M10以降しか扱ってないシングルスターと一応アルファベータから揃ってるエンダルの品揃えを同列に扱うのはさすがに無理がある
スタンのカードしか買わないのならともかく

174 :
>>172
ちゃんと時間通りに送金すれば即日発送なのに発送△はねーよ
埼玉北部(一応首都圏ってことで)ぐらいなら普通郵便でも次の日に到着するからおそらく局へわざわざ持ち込んでくれてるんだろうし
状態の感覚は個人差あるかもしれんけど早さに関してはトップレベル

175 :
と言うか何でシングルスターと比較するの?

176 :
>>174
エンダルは梱包最悪だから発送△どころか×までありえる

177 :
>>176
どこら辺が?
てきとうなカードの梱包は晴れる屋あたりと同レベルで悪すぎるわけでもないし
高いカードはトップローダー入り
褒めるところもないが最悪は私見が入りすぎじゃね?

178 :
>>177
裸でカード送ってくるショップが発送◯対象になんてなるわけないやろ
つーかエンダル擁護してる奴の発言が露骨にキモいんだけど、これ店員だよな。

179 :
そもそもエンダル叩いてる奴の多くが実際と比べて違和感ありすぎなんだよ

180 :
エンダルに関しては叩く奴も擁護する奴も極端なんだよ

181 :
エンダルは擁護が必死すぎるのがもうね

182 :
どっちも必死でキモいから良くも悪くも使いたくないってのはある

183 :
つか必死になるほどの店か?
高くて穴場でもないからそこそこ世話になってるし違和感ある発言には突っ込んでるが
必死になるような店(穴場とか)だったら競争率下がるからもしれないから何言われてもスルーする

184 :
スレでの印象操作なんて気にせず理由があったら使う。でも特に使う理由がないことが多い

ただ金額の安い注文はちょっといい加減なイメージはあるかな。2回使って2回とも発送ミスやってくれてるから
1種4枚違うもの送ってきた時はさすがにメールしたらきちんと対応はしてくれたよ

185 :
>>183
なんでそんなに必死なの?

186 :
言うと思ったよ・・・

187 :
言うと思ってたのに返しそれだけなのか

188 :
比べるのもアレだが
叩く方はレスが感情的だし何故か人格攻撃したり余裕がないな
養護する方は言い方が悪いが本当のこと言ってるだけだろうしスルーすりゃいいのに結果的に同レベルに見えるぞ

189 :
この見え見えの自演くっさいなぁ
本当にエンダルさんは墓穴掘るの好きね

190 :
俺は言われてるようなひどい目にあったことがないし
品揃えが良くて発送も早い優良店だと思ってるからからエンダルを使うってのは分かるけど
俺が酷い目にあったことがない優良店のエンダルを酷い店だと悪く言う奴がいる
エンダルが酷いわけがないから変な私怨に違いないってことになるのは正直分からん

191 :
それな

普通の人間は気に入らないショップを叩くことはあっても、
粘着してまで擁護なんてすることはない。

例えば俺がよく使うショップがここで袋叩きにあってても、
利用客減って競争率落ちてラッキーとしか思わない。
俗に言うお気に隠しってやつ

もっと上手くやりなよエンダル店員

192 :
率直な感想としてどっちも決め付けが好きだねぇ

193 :
>>191
ほんこれ

俺もギルドさんの利用者増えたら嫌だからアンチ装って叩いてるし
着々と悪いイメージが定着してて嬉しいは

194 :
ギルドさんとかいうペインランドがクソ高い店をディスってはいけない

195 :
ギルドさんだけは本当にダメだから安心しろ。

196 :
ダメラン ってな

197 :
>>191
>利用客減って競争率落ちてラッキーとしか思わない。
エンダルはしらんがギルドさんはまさにそれ
処理が間に合ってませんよ〜風に見せてる店だから
だったら他に注文がこなきゃ助かるぜ!って思ってしまうな

198 :
ギルドさんはガチ(意味深)だからな

199 :
ギルドさんの名前とは正反対な孤立無援っぷり

200 :
>>192
昔からここはこういうとこよ

201 :
さすがに金曜の夜になったから書くけど、ギルドさんへの週頭の注文がここまでスルーされてるわ
入金確認後三日以内に発送しますってことだけど、中三日以上あって音沙汰なし
なにが入金の翌日に確認しますだよw
このまま土日になるから、さらに堂々とスルーされるわけだな

202 :
>>201
は?
入金確認に一週間
在庫確認から揃えるのに一週間
梱包や発送で一週間
届くのに3日

こんなもんだぞ?
今更何を言ってるんだ?バカなの?
ネット最安値につられたネットイナゴなの?
そのぐらいおとなしく待ってろやハゲ

203 :
初めて使っといてよくそんな文句言えるな
急ぐなら○れる屋かエンダルで速達でも使っとけよ

数十円をケチるからそうなる
マヌケの典型例

204 :
いや急ぎじゃねーけどさw
ほんとに言われてるとおりで草はえるのよw

205 :
ゲームデー過ぎた直後の値段が軒並み落ち着いた段階なら分かるけど、
こんな中途半端な時期に注文するのが悪い

どう考えても>>201が悪い
たかだか一週間もまともに待てないとか
明らかに精神異常だは

なんでそこ選んだの?
叩きたくてワザとやってるでしょ?

206 :
今さらDGで注文して発送が遅い報告されても麻婆豆腐が辛いと言ってるようなもので反応に困る
まして、評判を聞いた上で注文してるなら構ってちゃんだと思われても仕方ないだろ

207 :
まあギルドさんは見えてる地雷だし…

208 :
ギルドさんに頼むなら1ヶ月経っても届かない時に初めて文句言うべき
1ヶ月もあればギルドさんはきちんと送ってくれることが多いからな

209 :
エンダルは三回使ったが三回ともNM表記でズタボロ混ぜて来たクソショップ
よく言われるけど4枚買うと高確率で状態悪いの混ぜてくる
サイトにコレクターの方はは状態に関してはご相談云々書いてあったが、その旨を伝えてもそれに反応すらせず定型文メールしか返ってこずにキズあるの送ってきやがったし

さらに三回中に発送忘れまであってもニ週間たってこちらから連絡するまで放置しやがった

ほんまクソ二度と使わん

210 :
またエンダルをディスるのか

211 :
自分が二度と使わないだけでなく他の人間にも使わせないという強い意思を感じる

212 :
晴れる屋はボールペンで落書きのあるカードをEXと言い張ったのは本当にRと思った

213 :
ひでぇw

214 :
ギルドさんは半年予約が埋まってる宿くらいの気持ちで利用したほうがいいんだな

215 :
>>214
利用しない方がいいんだよ

216 :
>>215
ギルドさんだって生きてるんですよ!

217 :
>>212
マジか?
そりゃ酷すぎだろ
結局返品できたのか?

218 :
エンダルがどうとか以前に
状態気にする時点で通販なんて使う時点で終わってる、とりあえずテンプレすら読めないのがバレバレ
どうしてこういう輩は美品を入手したいくせに楽なすることばっかし考えるのか

219 :
NM表記なのにぼろいの送ってくるから言われてる訳なんだが日本語わからない人?

220 :
通販なんか信用するなってことなら、このスレもその一言でおしまいだしな

221 :
まあ文句言われたくなきゃ全部プレイドですってオクのふざけた注意書みたいに書いとけばええやん。

222 :
>>219
NM表記を信じちゃうのも馬鹿正直というか馬鹿だと思うけどね
騙される方が悪いとまでは言わないけど
あんなうさんくさい表記よく信じるわ

223 :
>>218
頭悪い人かな?

>>221
全部プレイドですって言ってる出品者からは絶対に落札しないようにしてる
あいつら写真では分からないような傷ありカード送ってくるからな

224 :
こういう奴がいるからプレイドって表記しないと駄目だな

225 :
そりゃプレイドのものをプレイド表記するのは当たり前だろ

226 :
いやプレイドじゃなくてもつまらんことでクレームいいそうだからってことだよ

227 :
状態うるさいクレーマーってニアミントとミントの区別がついてないでしょ

228 :
ミントやジェムミントって基本的には鑑定済みのカードにしか使わなくて
未鑑定のものはどんなに状態が良くてもニアミントって呼ぶんじゃなかったっけ?

229 :
発売直後のセットのカードならともかくオークションで新品買おうって考えがまずな…
そんなに状態きにするなら実物見て買うしかない

230 :
オクは評価見て判断してどうぞ
あっ、僕のは落札評価ボコボコだけど出品はちゃんとやってるんで許して……

231 :
裏表の詳細写真載せてる出品者が一番安心
くっそ古い携帯で撮ったぼやけた写真しか載せてないやつは傷ありなんやろなぁと思う
実際そういうのは安く落とされてるしね

232 :
写真載せずにノークレームノーリターンとか言ってる品に入札する奴はすげーなと思う

233 :
すげーもなにもオクには状態気にしない人もいるし・・・
写真なくても駿河屋のハズレクラスの品送ってくるやつは見たこと無い
評価を見てやばそうなのは避けてるけど

234 :
オクはプレイ用で状態なんぞボロボロでもいいカードのみかな
偽物でなければとりあえずOK。安くなければ買わないし

235 :
逆だろ
状態気にするやつは通販じゃなくてオク使ってるイメージ

236 :
いやいやいや
状態良くてショップより安かったら皆オク使うわ

237 :
オクは海外仕入れじゃなくて個人使用されたものの放出が主だから、
状態良くてショップより安いのは自然だと思うが?

238 :
パック剥いて売ってるスタンのカードは別としてモダン以下のカードなら
買取やってるショップの通販より写真付きのオクの方が安心だろ

239 :
普通にオクの方が状態良いんだよなぁ
全てプレイド扱いですみたいなやつとか写真すら載せてないような怪しいのは論外だが

240 :
全てプレイドはトラブル防止のための社交辞令みたいなもんだぞ

全て未使用、ニアミントよりは期待できる

一番分かりやすいのは評価

241 :
落札するほうも「プレイドなんだな」って思って
入札上限をきめればいいだけだしなあ

242 :
どちらにしろ
オクだと状態良いって書いても、ブレイド基準でしか落札されないがね

243 :
ブレイドだけは何故そうなるのか理解出来ない

244 :
よくわかんないけど破滅の刃を処方しておきますね

245 :
幽霊火の刃と言う可能性も・・・?
実際プレイドって書いてあるけど、パックから出してすぐスリーブに入れて保存〜
のくだりの場合は大抵かなりの美品が多いと言うかそれ以外に当たったことが無い

246 :
>>240
そう書いてるやつがプレイド送ってくる率はかなり高い

247 :
言い訳はいらねえからとりあえず裏表の写真のせてね、ってだけだわオクは。
ショップこそ状態判断の基準を明確に示すべきだけど個人売買の延長くらいの気持ちの店がほとんどだし…

248 :
下手すると個人のほうが梱包がしっかりしてるしな
あとオクだとやりとりが密になりやすいが
ショップだと注文と入金を一方的にして待つだけ、っていう
楽ではあるが不安な面もある

店舗とネットで併売してて、注文から2-3日たってから在庫確認して
店舗で売り切れてましたーってのがよくある○王とかあるからなあ

249 :
○王じゃねーや
遊戯王みたいなロゴの店

250 :
円高来てるから初めて海外通販使ったわ
フェッチfoil買い漁った()

251 :
初めて海外通販使ったがカナダからなら2週間で届くんだな
一方でロシアからのは1ヶ月経っても届かないw

252 :
いやいやまだ円安だろ

253 :
90円の時に買った記憶があるからまだ高い

254 :
ドル110円切るくらいなら海外通販はまだ考えれるな
ドル100円切るなら輸入しまくる

255 :
安心しろ124円の時に目ぼしいカードは全部買い占めたから
普通に1.2倍ぐらいの値段で売れちゃうんだよなぁ

256 :
海外通販のめぼしいカードを全部買い占めた…?

257 :
こーいう輩がいるから株ゲーになっちまう

258 :
124円の時に海外のを買い占めちゃったの?
すごいねぇ〜

259 :
また90円に下がるまで待つ忍耐力があるなら指咥えて見てるのも良いさ

260 :
お、おう

261 :
どこかのカードショップの社長みたいなことするんだな。
円安のときにわざわざ海外から仕入れちゃって才覚なさすぎ

262 :
>>261
悪りぃな、もう既に売り抜けてるよ。
2万ぐらいしか儲からなかったけどな

263 :
海外利用してたったの2万て乞食だな

264 :
目ぼしいカード全部買い占めてたった2万wwwwww

265 :
資産運用としては、赤字にならなかっただけましだけど、
その間は死蔵状態でもあるからメリットのうちにも入らなそうだな
手間やリスクはしっかり負ってるしな

266 :
つかカードショップって
毎月500万とか1000万とか海外で仕入れて
サイトに並べて売るのが仕事じゃないの?

267 :
2万ってまるでごっこ遊びだな。

268 :
>>266
カードショップもピンキリ
通販やってるようなところはある程度資本あるだろうけど

269 :
資本があるような人はカードショップなんかやらない

270 :
カード売って資産運用とか本気で言ってるならアホだよなぁ

271 :
なんでや
カードショップは海外からカード仕入れて
右から左で月100万稼げると聞くぞ
アホでもそんだけ稼げればええやろ

272 :
聞いてるだけで確認はしてないんだろ

どんだけ弱小カードショップが消えてると思うんだ
それに高額カードを扱うショップでも長続きせず
手持ち資産を売り逃げて店じまいするようなところも結構ある

273 :
>>272
聞いてるだけで確認はしてないんだろ?

274 :
弱小カードショップが潰れていく様は何度も見てるだろ

275 :
10年間ずっと弱小のままで続いてるショップもたくさんあるわけだが

276 :
小さい店は全て潰れるなんて話をしてるわけじゃないだろ
アスペか?

277 :
個人経営のカードショップが毎月1000万もシングル仕入れてそれが売れていくとか
日本のTCG市場ってどんだけでかいんだよ

278 :
TCG専門店なんて賤業だよ

279 :
>>227
現在新品だけで1000億円市場、中古含めると2倍以上と言われている
日本の玩具市場の中核
遊戯王だが誰でも2〜3年で年収1000万は行くと書いてある
MTGも似たようなもんだろう
http://yugiohcard-shop.com/Entry/89/

280 :
年収1千万以上って日本では5%ぐらいしかいないんだけど
誰でも2〜3年でなれるって本気で信じてるのなら自分でやってみたらいいんじゃね?

281 :
本当にうまい話なら公開しないんだよなぁ

282 :
年収と年商間違えてんじゃねぇの?

283 :
ところでトレトクで獏アドくじ買った人いる?
ツイッター見ても爆死報告ばかりなんだが・・
俺は1つ買っちゃったけどね

284 :
>>279
>普通に一生懸命やれば、最低でも600万円はいくんじゃないでしょうか。
>もちろん、仕事をサボってばっかりの店長じゃ、そんな年収は無理ですけど、
誰でもなんていってないのに、勝手に改変するなよ
元の書き手にも失礼だろ

285 :
あと、個人経営の場合はオープン時点での原資も重要だぞ
最初に売るものを用意できなきゃ、店として客がこないし回転もしない
どんだけまじめでも売るものが無きゃな

他の商売にもいえるけど、同じ金額を稼ぐなら元手が多いほうが
より簡単にその目標に到達できる
たとえ赤字になっても2-3年をやり過ごせる店ばかりじゃないだろ

286 :
wisdomに最安値で載せとけば速攻で売れてくんじゃね?

287 :
注文が来るのは速攻だけど、発送作業は1ヶ月かけますって店に成長するわけだな

288 :
>>283
爆アドではないが青クジでFoWでたぞ。

289 :
>>283
トレトク店員ではないが爆アドクジでShichifukujin Dragon出たぞ

290 :
duelistguildは発送遅い、言語間違って送ってくる、連絡しても反応なしで本当に悪質だから注意
もはや詐欺なんじゃないかと疑うレベル

291 :
まあ世の中には金だけ受けっとって発送しない、連絡しても反応なしって
完全な詐欺店もあるから
アライブとか

292 :
>>291
せめて対応自体は遅くても、連絡ぐらいはするのが普通だと思ってたわ・・・

293 :
安いからでduelistguildにシングル頼んだが、振り込んで2週間たってもなんもなし。
発送いつ頃になるの?とメールしても無視。
戦乱のゼンディカー予約してたがキャンセルするわ。
振り込みしてなくて本当に良かった。

294 :
>>289
じゃあ俺は1996チャンプ

295 :
DGでBFZ1カートン予約して速攻振り込んだら「振込確認しました。発売日前日に発送します。」的なメールきてびびった
10月中旬まで剥けないから遅れてもいいやと思ってDGで注文したのにこういう時だけ気利かせやがって

296 :
>>295
メール通り届くといいですね

297 :
メールだけなら送るのはな・・・
シングル剥きで忙しい中忘れられなければいいが

298 :
>>296
大丈夫。2週間以内ならどうせ触れない
普段確認メールすら送ってこないやつがわざわざ送ってきて前日送るって言ってんだから
さすがに2週間以上遅れないだろう・・・
と思いつつも十分可能性ありそうで怖いな。今回注文数ものすごそうだし

299 :
DGそんなに駄目なのかと思って、ためしに注文したら1ヶ月過ぎても来なくてわろた。2回のメールもスルーだし、いつ届くのか楽しみだ

300 :
自殺志願とはあまり感心しませんねぇ…

301 :
やべぇ、尼経由でギルドからBFZ予約しちまった

尼経由でも遅い?

302 :
クレカ使える店って無いかな〜振込みとか時間ないから
あったら教えて欲しい
評判は大概めをつむる

303 :
ギルドさん、クレカ使えたはず

304 :
>>301
尼経由って結論が両極端になりそうだな
1・アマゾンからのお叱りを怖がって優先発送
2・他社を通した注文なんて後回しだコンチクショウ

305 :
1BOXだし人柱になるか…しょうがない

306 :
えんだるがフルアート神話土地の予約はじめてるwww

元になるカードのフォイルのさらに上って価格設定は理解できるが
どれだけ剥いたら出るんだろうな
出るまで剥くことになるのか?w

307 :
出現率は神話FOILぐらいだっけ?
200BOX剥いても1枚も出ない神話FOILってあるからな
何BOX剥くかは知らんが、今の段階の予約は1枚でも自殺行為だな

308 :
2〜3BOXに一、二枚ぐらいだと思うし、ピンポイントで予約出来るのはかなりお得な気がする
感覚がマヒしてるな…

309 :
>>308
何故そう思ったんだ…

310 :
誰かが沸騰する小湖を買ったぞw

311 :
最近シングルスターの話題ある?
久々に店行ったら寂れてたよ

312 :
オープン当初から、平日は客がいないって報告が出てた

313 :
大会の時だけって感じかな

314 :
シングルスターはいい店なんだがうちからは遠くてなぁ・・・
いい場所だけに住宅街から遠めで平日はちときつい

315 :
地元なのに実店舗あることすら知らんかった、明後日いってみよう

316 :
実店舗出したんかい
行かないと

317 :
あそこはスタンと再録系のエターナルを通販で買うのが最強
発送がとりあえず最速クラスだしな

近ければなー大会に出るんだが

318 :
さて、れるやがフルアートフェッチにいくらつけるかね

現状本当に欲しい人は海外で買うしかないな
送料払ってもおつりがくる

319 :
シングルスターのFNM行ったけど結構人いたよ
まぁ血清の幻視10枚配ってたせいかもしれんが

320 :
プロモ10枚って普通じゃないの?

321 :
今どきは1人10枚も貰えるのかすごいな

322 :
FNMプロモは、コア5枚、アドバンス10枚、アドバンスプラス15枚だから

323 :
mtgクロノスとかいう店にさぎられた。
衰滅頼んだら、届かないし、問合せしたら郵送事故といわれた。3枚頼んだのに。二度とかわねえ

324 :
エンダル見て来たけどワロタwww流石に出るかも解らないものを予約で売るってどうよ。
金を回収して手に入らなけりゃどーすんだろね?返金するのかな?
発送も発売日から2週間以上後の10月20日とか書いてあって笑う。
売り方というか、考え方が相当ヤバい。

誰か試しに一式買ってくれww

325 :
>>324
売るだけならいいんだよ。
無効が絶対売ってくれるっていうならさ。

なにがやばいって、「キャンセルはできません」
(まだ非公開のカードを予測で並べているので)「リリースされなかったら注文は取り消し」
っていう、なんとも店側に都合がいい売買契約なんだよね

まあいいかえれば、該当カードがリリースされた場合、
何箱開けても出なかろうが、えんだるは用意する義務が発生するかな

326 :
海外から仕入れるつもりですでに予約済みとかなんじゃない?
エンダルに荷物が届くまでに2週間程度必要と

327 :
>>325
確かにエンダル有利過ぎて客馬鹿にしてるようにしか見えないな。

>>326
海外だってカード出揃う前から値段付けて約束したりはしないだろ。
これ、単純に見きりブッパだったら面白い結果になると思うんだよね。

328 :
郵便事故に文句言うやつってまだいたんだな
嫌なら保障付きにしろとあれほど(ry
安いのならともかく数千円以上になったら絶対保障付けてるわ

329 :
衰滅3だから3k以下
君が言う数千円に満ちてないんだよなぁ
ただ、いってること事態は同意できる

330 :
普通郵便とかだったら郵便事故とはいっても
いい加減な奴が誤字で発送致したりしない限り信用できる相手なら事故るのはほんと希だから仕方ない面もある
メール便(今は減ったが)だったら馬鹿としか言いようがない

331 :
>>323
普通郵便なら、保証は付かないが郵便局に追跡調査の依頼はできる

332 :
郵便事故一回だけあったな
物がなくなったわけじゃなくて、封筒がボロボロになってた
理由が郵便物を仕分けする機械のローラー部分に挟まれたとか何とかで
カード自体はトップローダーに入ってたから無事だったけど

333 :
トレトク爆アドくじ1つ買って今日届いた
前回 風景の変容(日)
今回 風景の変容(日)FOIL
・・・・・・トレトク店員絶対ここ見てるだろ
俺完全におちょくられてるよね?風景の変容見た瞬間爆笑したわw
でもFOIL当たっても嬉しくないよ。正直処分に困る・・今度はデュアランお願いします!!

334 :
>>333
ちなみに前回大当たりのForce of willだったけど、
今回は燎原の火(9EDFoil)だったわ

335 :
勝てる屋ってダメなサイトだっけ?
かるーく調べたらダメよりぐらいかなと出たんだが

336 :
ちなシングルのみの通販

337 :
勝てる屋 白鳥の歌 でぐぐってそれでもいいって思うなら止めはしない

338 :
まず店主がクズ

339 :
>>337
モダンマスターズ2015も忘れるな
あとモダンイベントデッキ

340 :
ゴミすぎて話題にもならないだけであれは店とは認められてない

341 :
弱小ショップの嫉妬かな?

342 :
勝てる屋は商売人としておわってるだろ

343 :
いや、ヒトとして終わってる

344 :
商売人としては勝ってるの?

345 :
客観的事実として、実店舗は畳んだな

346 :
実店舗無いとか今だとゴミだな(ヾノ・∀・`)

347 :
DG、20日経過したわ
どこまで行くか逆に楽しくなるなこれ

348 :
店舗同士の言い争いは通販スレでやってくれませんかねぇ

349 :
通販スレはここなんですが…

350 :
利用するための参考としてお聞きしたいのですが
DGで通販利用して到着まで1ヶ月掛かるってのは分かるんだけど
その1ヶ月ってこっちからしつこく確認して1ヶ月なのか
放置しておけば1ヶ月くらい掛かるよって意味なのかどっちなんですか?

351 :
黙っていても2週間で届いた報告もあり、
しつこく確認して半年かかったという報告もある

352 :
マトモな商売はしてないから回答は「不明」
安かろう悪かろうで何があっても完全自己責任で

353 :
多分だけど海外通販使ってんじゃないか
注文来てから発注するシステムで

そりゃ時間もかかるわ

354 :
最短だと黙ってても注文から3日で届いたこともあるが、
入金確認漏れかまされたこともあるから放っておいたら永遠に届かない可能性もある

>お振込みを翌日に確認のうえ4,5営業日以内に発送致します。

って言ってるんだからこのタイミングで一度問い合わせするべき
まあ、まず問い合わせする羽目になるとは思うが

355 :
349です。ご回答ありがとうございます。

1ヶ月掛かると言う書き込みの時点で
最低1回は問い合わせをしていると見た方が良さそうですね。
他所の店を使う方向で行きたいと思います。

356 :
何で最初からその結論ではなくとりあえずギルド使おうかと思ったんだろう

357 :
今すぐ必要ってワケじゃないけど
それなりに安いからどうしよっかなーって程度の理由よ

他店で注文するとき以上に手間が必要ならイラネって感じ

358 :
放っておけばそのうち来るよ
じゃないとただの詐欺になるし

359 :
DG、エンダル、勝てる屋がダメなのはわかった
もう他の話題にしよう
だめなところはみんな使わなければいいだけの話

360 :
ファミコン君も忘れないてあげて

361 :
駿河屋は予約商品は最強の神サイトなのに、
シングルになると途端に最底辺になる稀有なサイト。

362 :
駿河屋はカードショップじゃなくオタ向け総合リサイクルショップだし大目に見てあげて
「今日も発送できませんでした」ってメールが三日連続で届いたりするシュールな感じを楽しみましょう

363 :
批判の飛び火はいやだお

364 :
駿河屋は儲けられるとみるととたんにボッタ値つけ始めるからなぁ

365 :
アマテラスの評判ってどうなん

366 :
>>364
どこのショップも似たようなもんだろ
ファミコンくんみたいに急騰したからってキャンセルかますよりはマシ

367 :
あきあきとかいうところ発送遅くね
二度と使いたくないわ

368 :
特に発送遅いイメージ無いから発注履歴確認したが漏れなく注文から2日で発送されてるな

369 :
>>368
それが遅いって基準の人もいるみたいよ

370 :
それで遅いってんならあきあきも使われなくて本望だろう
速くて高めの店もちゃんとあるわけで、住み分けやね

371 :
個人の基準に関してはそれぞれだけど、サイト確認してみると

>通常、振込の翌日に入金確認を行い、確認後3日以内に郵便局から発送します。
>但し、土曜・日曜・祝日は発送をお休みさせていただきます。

って書いてあるんだからこの範囲で発送されてるのに怒ってる奴は馬鹿としか言えない

372 :
>>16みたいは稀なんだろうとは思うんだがね

373 :
DM便の場合は当日発送しても翌日には届かないからな
追跡要らんから普通郵便の方がいいって人間もいるんだろうけど

374 :
SCGとかABUはカード決済後2時間位で発送メール送ってくる事あるで

375 :
発送が早いところは当日の15時までの入金は即日発送とかもあるし
早く欲しいって人はそういう店を利用すればいいだけなんだよね
土日祝を除く3営業日以内に発送みたいな店に注文して期日内に発送されてるのに文句いう奴は馬鹿

376 :
だって急な用事とかで発送できないとかいう時に文句が出ないように
一応3日営業日以内に発送と書いてあるけど
実際は15時まで即日、土日も発送してるって店もあるから
見かけじゃわからないんだもの

377 :
その時忙しいか否かにもよるんじゃないの

378 :
本当にいそいでるなら速達を選択するって手もある
速達の選択が不可能とか、速達を選択したのに発送日そのものが遅いとかは論外だが

379 :
急ぎなら店で買え
店になければ待て
そんだけだろ

380 :
店になければっていうか、店がない地域もあるからなw

381 :
んな糞田舎のこと気にかける訳ねーだろ
カードショップは福利厚生施設じゃねーんだよ

ネットショップ使って届くのを黙って待ってろや

382 :
あきあきとかいうところ、水曜日に入金して未だに発送メール来ないんだが
土日祝は発送しないってことは確実に来週月曜以降だよな
三日以内にとか大嘘じゃねーか

383 :
>通常、振込の翌日に入金確認を行い、確認後3日以内に郵便局から発送します。
>但し、土曜・日曜・祝日は発送をお休みさせていただきます。

日本語読めない系のアホがなんかわめいてますね

384 :
発送手続きの直後に連絡が来るとでも思ってんのかこのノータリンは
ネット通販自体したこと無いだろ

385 :
翌日確認の土日祝を除く3日以内なんだから
水曜入金なら木曜確認で木金月が3日以内だな

386 :
>>382という日本語読めない糞製造機がいると聞いてやってきました

387 :
日-月に注文&入金しとけば
早ければ火曜、遅くとも水曜発送で遠い地域でも2日くらいとして
金土日には届いてプレイできたろうに

388 :
あきあきニキは割とのんびりさんなのよ

389 :
新ブースターのBOXとかシングル予約って代引きにするとか振り込みを発送日までにやっとけば、発売日に発送されるんかね?

390 :
店によるとしか

注文数が多い場合発送が遅れることがあると注意書きしてある店も多い

391 :
新セットのシングルならむしろヤフオクで落札した方が早いという

392 :
駿河屋は遅すぎてキャンセルしたわ
在庫確認するので待ってねメール→6日経過→在庫確認したんで振り込んでねメール
ここから振込み確認(1〜2日)して発送(2〜3日)かかると思ったら
絶対FNMに間に合わないと思った

393 :
あきあきといい書き込んだ人にとっては新鮮なんだろうけど
使ったことがある人なら分かりきってることなので冷めた目でしか見れない

まぁ駿河屋は全国からゴミ扱いでもモノが集まってくる所で
場合によってはプアを確認なしで送ってくることもあるし
その程度で不満なら正解だったんじゃね

394 :
あきあきはんまでおいでなすったのかえ?

395 :
あきあきをつかったことがない人は書き込んじゃいけないスレになりますた

396 :
駿河屋はパックなどの新品を購入するものでシングルを買うところじゃない
新品を購入するなら凄くいい店だけにシングルの残念さには泣ける

397 :
駿河屋のシングルって新セットのカードでも全部に同じような汚れや傷があったから、
カードの扱いや保管が相当雑なんだろうと思う

398 :
まあいくら問屋価格で仕入れられるとはいえ、
人使ってやったら開封シングルなんて商売割に合わんからな

399 :
保管とか扱いが雑以前に駿河屋なんてカードに限らずいろんな値段がつかなさそうなゴミが送られてくる場所だから
便利な反面、状態は送る段階の時点で既に怪しい
当然いい状態のカードもけっこうあるが

400 :
名前ミスった・・・

401 :
多少傷ついてても買取査定額変わらないしな
TCG専門店じゃない所なんてそんなもんよ
箱を安く買えるだけで御の字

402 :
マジか?俺の時は私的にほぼNMのやつすらマイナスされたぞ
買い取り担当で差はありそうだけど

403 :
>>402
だからNMとかどうとかじゃなくてよっぽど傷が凄いとかじゃなければ
その店の在庫がどれだけあるかでマイナスされるんだよ。有名な話

404 :
>>403
ホビステの悪口を言うんじゃない

405 :
へーあみあみの実店舗なんて出来たんだ→橋本ってどこだよ…

せめて横浜に作ってくれ

406 :
横浜行ける場所に住んでるなら橋本の位置ぐらいはわかるだろ

407 :
ラクマのステマしても良いですか?

408 :
実店舗持ってないと新商品の仕入れが凄く難しくなったから実店舗持つ通販店増えてるけど
その分の経費が大変なのか安かった店が普通の店になっちゃうんだよなあ

409 :
実店舗持ってないのに新品シングルやってる店は
Wotcに通報して潰していけば安くなんのかな

410 :
競争相手が多いと安くなるから、ライバル減らせば高くなるんじゃね?

411 :
統率者キャンセルくらった〜
なんで日本語版なのに品薄なんだよ

412 :
>>410
なるほどな、じゃあ放置でいいな

それにしてもあみあみは、MTG仕入れのためだけに実店舗作ったこと明白だよな

413 :
>>412
TCG以外も扱っててしかもパックしか売らないのにMTGのためだけ出店するほどじゃねーよ

414 :
あみこがシングル売ってた頃がなつかしいな
手間だからシングルはやめたと思ってたが、実店舗だすほど
ボックスは利益でてたんかね

415 :
>>413
前スレより
>5 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 02:04:18.18 ID:UvyXzjHm0
>WotCが、今後実店舗がない店には商品を一切納入しないことに決めたらしい

>11 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/23(月) 22:24:47.04 ID:Rqjh6omS0 [1/2]
>問屋を介して通達があったと聞いた
>コンビニ、デパート、家電量販店は実店舗だろ?たぶんな
>ようはテンプレのネット専業でやってるようなとこには卸さんってことじゃないのかね
>問屋の判断だったら結局ざるになるだけだと思うが、
>最悪だとBOXがネットで流通しなくなり、
>定価かそれで近い価格でしか買えないようになるとかになるかもしれない


あみあみが実店舗持ったことで、ネットでBOX流通しないっていう観測は回避されたという経緯
あみあみはMTGのBOXシェア1位で、
FtV20の国内流通の半分以上を掌握していたという噂もあった

416 :
あみの親会社は輸入会社じゃなかった?
かなり大規模の

417 :
あみあみは明治時代に創業した梱包問屋だよ
90年台後半のネット創世記に他社に先駆けてホビーのネット小売り始めた

418 :
大網だったか問屋も兼任してるはずだからあの値引き率でも十分利益が出てるんだろうなあ

419 :
あみは純粋に小売りだよ
問屋属性持ってる小売りは駿河屋

420 :
大網(問屋)がかかえてる小売り部門だと認識してるが

421 :
ネット小売り部門があみではあるけど、大網に玩具問屋の属性はないよ

422 :
あみあみだからネットってか?

423 :
duelist's guildでシングル買ったけど、対応普通だったし発送も遅くなかったから心配して損した
でも全部NM表示なのに半分以上がパッと見で汚れor傷あり、綺麗なのは2割ぐらいっていかんでしょ

424 :
>>423
エキスパンションは?
龍紀伝の日本語版とかならある程度は仕方ないんじゃね?

425 :
DGは初期傷とかじゃなくて角折れ曲がってるやつとか平気で送ってくるから

426 :
正に海外ショップから買ったボロいのを転がしてるって感じだな

427 :
どの店も海外ショップから買ったカード転がしてるのは同じなんだから
売るかもしれないカードをきれいに使わないアメリカ人にも
もっと文句言ってもいいはず

428 :
状態気にする日本人と気にしないアメリカじゃ問答できないからショップの認識がどちらよりなのか次第だな、エンダルとかDGはアメリカ思考だからよく文句言われる

429 :
傷ありで売れば誰も文句言わん
NM表記で売るのは詐欺それだけ

430 :
mtgプレイヤー神経質な奴多いよな

431 :
繊細と言うのだ

432 :
MTGは印刷の質も悪い部類だからね
国産TCGは全般的に印刷いいからなあ
MTG以下の品質のタイトルはほとんどない

433 :
カード取り出しにくいぴっちぴちの梱包するやつって開封するときに傷入る可能性高いって分かっててやってんのかね?

434 :

ピチピチだと挟み込みエラーもあるけど輸送時、カード同士の隙間がないからカードを傷つけない。
英語版がいい例
日本語版は取り出しやすいように隙間あるから輸送時箱の中でぶつかって欠けた。龍記伝が凄かった。
今は材質変えたらから多少平気っぽいけど。

435 :
>>434
スレ的に、パックの話じゃなくて通販での梱包の話じゃないか?

そしてパックの場合、パックのサイズは違っても箱のサイズが同じなら、
結局パックが輸送時に揺れてぶつかると思うのだが

436 :
龍紀伝の初期傷は輸送云々じゃなくて裁断工程での問題じゃないのか?

437 :
欠けた、っていってるから、擦り傷のほうではなくて
角がつぶれたりでもしてたんじゃない?
そういうカードみたことないけど

438 :
梱包適当で上から落とすと角つぶれるよな

439 :
ぴったりスリーブの口にセロテープ全貼り
それをトップローダーにいれてトップローダーの口にセロテープ全貼り
それを厚紙ではさんで全てテープで全貼り
さらにそれをサランラップでぐるぐる巻きにしてよく分からんくらいテープ貼りまくり
当然ハサミ使わないといけないしテープ剥ぎまくらないといけないから、
傷や折れを出さずにカードを取り出すのがかなり困難
丁寧な梱包の意味を履き違えてるやつはほんとアホ

440 :
>>439
パーフェクトサイズに透明スリーブ、その後でトップローダー入れてラップでぐるぐる
その後でチャック袋に入れて封筒入れて出してるけどこれでもいいのかね?

441 :
ラップってあんまり意味ない気が…

パーフェクトサイズに入れて透明スリーブを上下逆に
それからトップローダーに入れて空いてる部分を軽く紙テープでとめて
あとはプチプチで包めばかなり丁寧な梱包だとは思う

442 :
ラップとジッパーだとラップの方が優れてるよ

ジッパーだと隙間から水が入る可能性があるけどラップなら水溜まりに長時間沈んでいないかぎりは濡れない

同様にローダーをジッパーにいれるだけだとはみ出す可能性があるけどラップならはみ出し防止にもなる

443 :
ラップの場合はカード束の固定って目的もあるね
カードに限らない梱包方法としてよくある

444 :
覇王譚ー龍紀伝あたりの初期傷は日本の印刷所のブレードがゴミだったって話。
別にパッケージが大きめに作られてて揺れるからってわけじゃねーよ。

445 :
438くらいはやってほしい派だわ

446 :
トレトクのデュアラン、安すぎて逆に不安になる
今の所、悪い噂ないよね?

447 :
>>446
前にバッドランド頼んだけど特に不満はないな

448 :
ラップ使うやつは死んで欲しい

449 :
トップローダーに入れて、クリスタルパックのような糊付きのジャストサイズの袋に入れて封すれば十分じゃん

なんでわざわざラップ?
安価だから?
過剰梱包は相手にとってはありがた迷惑にもなるぞ

450 :
自分が梱包上手く剥けないチンパンジーだらってイライラしすぎだろwww

451 :
そこまで必死にならなくてもいいじゃない

452 :
ラップは手軽で家にもあるってのは理由としてあるだろうな
開封用のテープガイドのつけ方で、良し悪しがあると感じてる

・テープなしでラップべた貼り→どこから向いていいかわからん、むきづらい。
・テープはあるが透明→上記よりいいが気づきにくい
・テープに色がつけられている→わかりやすい
・セロハンテープではなくマスキングテープなど→よりわかりやすくはがしやすい

個人間トレードくらいならラップで十分だと思うんだけど
業者やオクで大量に裁いてるような人は、>>>449がいうみたいな梱包資材を
一括調達しておいたほうが印象はいいだろうねとは思う

453 :
オークションに出すことはあるけどわざわざサービスのためにトップローダー買うのもあれだから、厚紙とジップロックとセロハンと100均のスリーブでどうにかしてる。
これでも個人出品としては大分気を遣ってると思う。
ジップロックやめればさらにお安くすむけどラップはなんか信用できないのよね。

454 :
オクはキズだらけの汚いスリーブで送って来る奴たまにいるな
新品でも数円なんだから気を使ってほしい

455 :
ラップは個人的にありがたいけどなぁ
ヤフオクとかの安いカードの通常郵便の時にFoilとか全然反りが違う
後は突然の雨とか、レアだけど郵便事故の時にラップのおかげで助かったことがある

456 :
>>424
亀だけど覇王譚英語版で、表記は開封後未使用。未使用とは一体…
海外通販のNM詐欺も経験あるけど、傷はともかく汚れてるのは珍しい気がする

457 :
汚れ(意味深)

458 :
【社会】アマゾンが24時間配送を11月から開始と発表【物流】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/news7/1353850076/

459 :
BMのfoilくじの当りって何?
5セット買ってどれも使えないカスレアだったんだが…

460 :
個人的にはラップはメリットも感じないし
食品用のイメージが強いから嫌い
封筒の口を米粒で貼られてるのと同じ印象

461 :
なんだそりゃ

462 :
まあ人の勝手だけど、イメージに囚われるってこういうことを言うんだな。

463 :
何よりもラップはまず見た目が酷い。そして開封し辛い
店がラップを使わない理由はまずそこ。

464 :
まぁ個人にそこまで求めるのが間違い
裸で送ってこないだけマシだと思うべき

465 :
あきあきとかラップでグルグル巻きだよ
刃物使わないと開けられない梱包はカードの場合はNG

466 :
あきあきは中の人が変わって発送が遅くなったと思う。
先代は、注文日か遅くとも翌日には発送してくれてたのに。

467 :
あきあきでラップとか1回も使われたことないんだがw

468 :
あきあきでラップは俺もないな
個人以外でラップなんて使うとも思えない

469 :
あきあき10回以上は使ってるだろうけどラップ見たことないな

470 :
営業妨害だな

471 :
俺の知ってるあきあきは1枚ずつスリープに入ってて、10枚毎くらいにテープで留めて束にしてあって、
その束の上下は緩衝材として基本土地2枚入りのスリープになってて、目印に青い丸シールが貼られてた
すくなくとも半年前はそうだっただけど、今はそんな雑になったのか?

472 :
>>471
月1回は使ってるけどそれで合ってる
1枚ずつスリーブに入ってるのが丁寧でいい
あと最近は緩衝材にコモンfoil使ってくれてるのも地味に嬉しい

473 :
ちょっと待てほしい
それぞれ「ラップ」なるものの解釈が違うのではないか

474 :
キッチンで使うサランラップを指してるんでしょ?

475 :
ラップフィルムをラップと解釈してる人と
粘着テープをラップと解釈している人がいるのではないか
まさかスリーブのことをラップと解釈する人がいるとは思えないが
これも一応可能性はある

476 :
言ってるのはぐるぐる巻けるラップだぞ?
言い逃れできないだろ

477 :
パンプキンで黒万力注文したらキャンセルされたわ
まぁ、どこでもやってそうだけどねぇ

478 :
>>465とか見てると妨害工作ってどこにでもあるなーと怖くなっちゃうな。
でもギルドさんで買うのだけは俺ちょっと無理です。

479 :
>>477
前の改定直後に2つのショップで墓トロールと世界喰らいのドラゴン頼んだけどキャンセルはされなかった

そういうことするショップはどんどん晒されればいいのに

480 :
サランラップはまぁ分かるが
むしろラップフィルムをわざわざ使うセンスが信じられない

481 :
パンプキンダンプキンは入金後に注文したカードの在庫無いって言われてポイントで返金されそうになったことがある
しかも購入金額より安いポイントを押し付けてきた

482 :
引っ越しした時に出てきたカード売ろうかと思ったが、ネット買取とか結構面倒そうだな
信用の問題もあるし……イエサブとかに直に持って行ったほうが早いだろうかw
古いカードって汚れてるとか言われて買い叩かれる印象しかないわ……

483 :
ヤフオクで売るのが一番高いって言ってるだろ

484 :
どんなめぼしいカードがあるかによる
どうでもいいカードばっかなら送料が実質タダな駿河屋にゴミ捨て感覚で送るのもあり
オタクグッズならゴミが大金になるが
MTGだとけっこう売値が安いって欠点もあるが慣れればすげー楽

485 :
イエサブはやめとけ
売るにしても安く買い叩かれるのがわかりきった店じゃねえか
信用の問題を気にするなら10年くらい続いてるショップ選べ

486 :
どれが価値があるかわからんから適当にググった限りだと
手持ちでわかりやすく価値がアリそうなのは
リバイズドのデュアルランド数枚とForce of Willあたりか
ヤフオクは疲れそうだしな……トレトクとか駿河屋とかいろいろあるのなw

487 :
トレトクはまだしも駿河屋でデュアルランドを捌くのはやめとけ
あそこはゴミ処分としては神様だけど
ウィルやデュアルランドなら手間を惜しんでもオク一択

488 :
今トレトク見たけど査定は高めだな
晴れる屋みたいな査定安めで送料こっち持ちのげんなりするところよりはよっぽど

20%査定アップだし
どうしてもオクがめんどくさいなら候補としてはアリじゃね?

489 :
水蓮の花園でバイス買ったらキャンセル食らったわ 二度と使わねえ

490 :
花びらはそもそも高騰したらキャンセルするって書いてあるぞ

腹立つのはよくわかるがはじめから使うなってことだな

491 :
花びらじゃねぇ花園な

492 :
あきあきはスリーブ、ビニール、ラップ
その上からテープで巻いてある感じだったよ
多分、購入枚数で変わるみたい
30枚位で1束で、スリーブとビニール梱包
3束とかになると更にラップでまとめてる感じ
自分のケースだけで判断するのもどうかと

493 :
何度もこのスレで出てるがもう一度言う
オクは手間かかるから・・・って奴は冷静になれ
デュアルランド数枚とウィルなんて
買い取りとオクだと少なくとも5万は違うぞ
仕事で5万稼ぐの大変だろう?
何故カード処分するってなると平気で5万をドブに捨てようとするのか
もう一度よく考えろ

494 :
個人的にはだいたいこんなイメージ
うまくいったヤフオク>あまりうまくいかなかったヤフオク>個人売買>店舗買い取り

ベストはヤフオク
ヤフオク出品できねえよとかならAstral Guildとかで個人売買って具合かね
店舗買い取りは基本的に無いわ

495 :
ヤフオクは手数料で10%持っていかれなかった?
個人取引で都合よくしっかりした相手が見つかれば、その方がややお得な気はするけど

496 :
ヤフオクは手数料で5.4%持っていかれるが、
買い取りはヤフオク価格の50%が相場
このくらい下がる

497 :
出品めんどくさいってのがほんと理解できん

498 :
そりゃ慣れてないとめんどいだろ
慣れてりゃ高額カードはオクしか考えられないけど

499 :
>今トレトク見たけど査定は高めだな

買取表見つからないけどどこを見ると高めなのかねぇトレトク工作員さん

500 :
トレトクは1年くらい前からここに工作員入れてるよね、バレバレだけど

501 :
トレトクは買い取り表にあるやつはいいけど、ないやつはひとまとめにされることもあるからわからん

黒の万力のキャンセルの件、ツイッターでもいくらか挙げられてるな
ショップの規約とかにある、「店は一方的にキャンセルするけど、決済前でも客のキャンセルはゆるさねーよ」
ってのは契約としては正当なんかね
普通の通販なんかだとケタ間違えて展示→キャンセルってのはよくみるけども

502 :
おちゃのこネットにでも問い合わせれば?

503 :
○れる屋でオリジンの箱予約した人に聞きたいんだけど、発売日に届きましたか?

504 :
>>501
正当かどうかはわからんが
ネットショップって注文だけして金を払わない客も5%くらいいるらしいぞ
正当な契約なんてのあるのかね

505 :
大会結果の速報や禁止解除で在庫買い占めされて価格上がらなかったら振り込まないで放置なんて客も多い

506 :
そんな人いるのか…

507 :
トレトクの買い取りリストすら見つけられないめくらがなんか言ってるよ・・・
まぁあんま載ってないけど

508 :
末尾Oに発言権は無い

509 :
そういうのいいから

510 :
むしろ平日の真っ昼間から末尾O認定って
よっぽど暇なん?

簡単に見つけられるもんを見つけられなかったくせに
他人を店員認定なんて恥ずかしくてさすがに突っ込むわ

511 :
あきあきがやらかしたwww
キオーラ280円wwww

512 :
ギルド使っちまった
もっと早くこのスレみるべきだったわ…

513 :
とりあえず、火曜日までに発送連絡なかったら消費者センターに相談するか
そもそも個人消費者にはクーリングオフが認められてるし

514 :
火狐にAutocardAnywhere導入したら
カード名なぞるだけで海外の価格と比較できて面白いわ

515 :
もうギルド被害者の体験記はお腹いっぱいです。

516 :
>>513
ギルドがちゃんと返品特約の表示をしてるかどうかは分からんが
通販では返品特約の表示が無い場合を除いてクーリングオフは認められてないし
返品特約の表示が無い場合でも返品時の送料の負担は消費者側だぜ

517 :
英語版のアンコモンコンプセットが他にどこもやってなくて仕方なくguild使ったわ
店自体の糞さを置いといても少し前までやってたエンダルと違って基本土地とトークン入ってないのがいけてない

518 :
追記

>>513
guildは最近は発送連絡無しで送ってきたな

519 :
>>513
お、俺は振り込んで1ヶ月経つが発送状況確認したいメールを2度送ったが無視されて
未だに届かねーぞ。そろそろ警察に相談してみるかなと思ってる。

520 :
MTG専門通販ショップ
ミシュラズワークショップ
10/31閉店らしい

521 :
マジか
フォイルでお世話になったから残念だわ

522 :
俺もDGで注文したけどメールも返ってこねーし商品もこねーな
金額は大したことないけどデッキパーツだから来ないと困るんだがなぁ

523 :
最近潰れてばっかだな
行きつけの店の店主は今年は過去一番儲かりそうだわって言ってたが

524 :
通販専門で実店舗持ってないと仕入れさせてもらえなくなったからねぇ
今のところで切ってしまうのがいいと判断したところも多そう

525 :
>>524
仕入れられないのは From the Vault シリーズと Commander Arsenal あたりだけで、
他の製品は普通に仕入れられるよ
モダマスですら一般流通分がある

526 :
ヴォールトは店で公認イベントやってないと入荷できないんだったか。
めっちゃ昔から結構マジック入荷してるけど海外版やイベントはやってない近所のおもちゃ屋は入荷しようとしてもできないんだろうか。
貢献具合は凄そうだが。

527 :
ヴィンテカード高すぎ…
プロキシ販売してるサイトおすすめあれば教えて
中華はいろいろ見つけたから、叩かれたらそこで買うよ

528 :
FtVとかはWPNに加盟してるコア以上の店舗じゃないと仕入れれない
モダマスとかもWPNのレベルでの保証がかなり重要で非WPN店への入荷はかなり少ない
ウィザーズの考えではWPNに加盟して大会を開いてる店舗は重要だから厚遇する
そうじゃない店舗は地域のコミュニティ構成に貢献してないから配慮しないってことらしい

529 :
カートン開けてトレジャーでたら残りの箱を開けず、それを通販で売るようなクソ店は潰れていいのよ。

530 :
>>525
いやそれは前からでしょ?
このスレで何度か出てたはずだけど、
今年から普通のBOXも、実店舗がない店には卸さないって方針になったのよ
通販専門店は新品扱えなくなった
あのあみあみでさえそのためだけに実店舗作ったんだから

531 :
>>530
俺のターンやらあなーばとか実店舗なくても通販してるのあるで
そういう所はFtVや去年のアンソロジーセットは売ってないけど

532 :
>>531
たぶんそういう店は、何らかの方法で実店舗登録して回避してると思うよ
倉庫を実店舗と申請したり、
実店舗やってる知り合いに置かせてもらっているとか言って口裏合わせたりとかな

533 :
あみあみくらいの店がマジックのためだけに店舗構えるとかありえんし書類上でうまく処理したってのの方が信じられる。

534 :
あとあなーばに関しては近くにあるからなんでマジック通販できてるのか知ってるわ。
別に口裏あわせとか書類上とかじゃなくてよくあるパターンのひとつ。
なんかこう配慮してぼかして書くと逆にうさんくさいな。

535 :
家電量販店のような実店舗はあるけど大会はどう考えても開いてないみたいなのはどうなるんだ

536 :
そもそも実店舗が無いと仕入れられないって話、なんの証拠も示されてないぞ

537 :
そもそも実店舗が無いと仕入れられないって話、本当だって証拠が何も示されてないぞ

538 :
>>535
>>525とか>>528と同じで、ブースターのボックスは入荷できるけど
他の商品に制限かかってるだけじゃね

FtVとかモダマスとかは仮に一般流通にのったとすれば
定価あるいは割引販売が当たり前に行われそうだけど
そもそも出荷数がないんだから、それぞれの店舗に
入荷させるっていうのは物理的に無理だろうな

539 :
無店舗は通常のも卸ろすなって問屋に強要したら独禁法に引っ掛かりそうだし
FtVとかのが伝言ゲームで通常のになっただけだろうな
ショップの店長から聞いた話だとFtVはウィザーズからの卸しでランクで発注数代わる
モダマス2はウィザーズからと問屋経由があってウィザーズのはFtVと同じ

540 :
>>533
あみはMTGの小売店シェア1位だ
シェア手放すくらいなら赤字が出ない程度に実店舗運営を維持する価値は十分にある

そもそもBOX仕入れられなくなったのは
WPNのみでFtVが流通する話とはまったく別に持ち上がった話なはず
家電量販店、コンビニ、デパートなんかは実店舗だから卸される
あくまで通販オンリーのところだけ締め出しただけで、ある意味回避可能なざるではある

実店舗がないと仕入れられないって話が嘘だと思うなら、
どっかの店主に聞いてくればいいだけだろ、別に隠し立てするような話でもないだろうし

541 :
行動範囲内に家電量販店しかないから特殊セットどころかイベントデッキとかも買えない…つらたん

542 :
「別に持ち上がった話なはず」
「どっかの店主に聞いてくればいい」

つまり >>540 自身のソースは2ちゃんってこと?

543 :
俺がよく行くショップの店長は、実店舗を持ってないと仕入れができないなんて話は知らないと言ってるな
昔から実店舗で営業してるしWPNにも加盟済みだからその通達が来てないだけかもしれないけどね
元通販専門店で最近実店舗を持ったショップか問屋に聞かないと詳細は分からないんじゃないか?

544 :
>>542
そもそもそのソースを店主から聞いて最初にここに書いたのが俺だと思うわ
その時もうネットでBOX買えなくなるんじゃと危惧してたが
あみあみが実店舗持つという想定外のことが起こった

545 :
>>544
上でも言われてるけどたぶん限定製品の話と通常のエキスパンションの話がごっちゃになってるよ
今も通常の商品はWPN(実店舗)登録してなくても問屋から卸せる

546 :
>>545
だーかーらー
何度も言ってるけど、WPN限定とか優先の商品があるってのは昔からでしょ?
今年から新たに、普通のBOXが実店舗がない店には卸さない方針になったって話
たぶんゼンディカーから実行されたと思うよ
実際にあみあみが実店舗持ったり、通販オンリー店が閉店したりしてるっていう動きがあるじゃん

547 :
あとシングルスターとか通販オンリーから実店舗持つ店が今年何店か増えただろ
これもそれを受けた動きでしょ

548 :
問屋から仕入れるのにウィザーズが売るなって横槍入れるの?

549 :
だろうね
過去に並行輸入の締め出しだって、WPN限定卸だって
あそこは実際に販売の締め付けをこれまで実現してきてるわけだし
独禁法もあるし、今回のは厳密に守られるかはわからんけど

550 :
>>546 >>547 >>549

いくつかは事実だけど憶測がかなり混ざってるよね

通販ショップの閉店は円高によるメリットが無くなったこと、競合店が次々に増えること、
在庫の逼迫なんかの理由もあるだろうし、最近は実店舗の閉店も多い

551 :
確証出してくれるわけじゃなし、話半分で聞いとけばいいよ。

552 :
発言無茶苦茶だからな
今でも通販オンリーが新しいの売ってるし
実店舗にしか卸さないなら大会開かない量販店やコンビニに卸す理由が分からない
発言の根拠も限定品の扱いと間違えてる、円高で利益出ないから店畳むと
もっと納得の行く理由で説明出来るし
実店舗開店理由も店側がそう発言してるわけじゃないから勝手な思い込みだし

553 :
閉店理由開店理由は憶測だが
確証ほしけりゃ通販専門店の店主に直接聞いてくればいいだろ
最近はどの店主も大体ツイッターなりブログなりやってるだろ

554 :
何故か言い掛かりを付けてくるキチガイ側が俺の妄言を否定するなら証拠出せと言い出すのはどこでも同じなのか不思議だ

555 :
実店舗が無いと商品を卸さないとの通達が無かったことの証明は非常に困難だし
通達があったと主張してる側がハッキリとした証拠を出せばそれで終わるんだけど
あったと主張してる側は憶測の状況証拠しか出さないし
確証が欲しければお前が通販専門店に聞けだからな

556 :
最初から言ってるが、俺は店主に聞いたことを書いたんだぞ?
信じられないならお前も聞いてこい、って別におかしくないだろ
俺がもう一度聞いたところでお前の確証にはならんだろw

557 :
その店主かお前がFtVとかと間違えてるんだろと何回指摘されれば理解するのかな

558 :
どうでもいいから消えろよ

559 :
あみあみからまだ戦ZENの入荷メール来てない・・・
いつになったら箱開けられるんだ

560 :
>>557
で、通販専門店に通常のBOXが卸されないという話があり得ないという根拠が
どこにも書かれてないわけだが?
お前個人がそう思うってだけの話なのに
もし店主の言質取ってソース貼っても、お前の中ではその店主の勘違いってことで終わるんだろ?
無茶苦茶はどっちだよ

561 :
>>560
真面目に答えちゃうと「店主の言質を取ってきたぞ!」じゃあ「ソースは2ちゃん」から一歩も進んでないのよね
それこそ「私が○○店の店主です」って証明させてその上で「通販専門店には卸さないと言われました。証拠はこれです」くらいしないと進まないんよ

もし「俺も店主に聞いてきた!通常Boxは卸される!」って誰かが言い出したら証拠能力はお前さんの主張と同等だぜ?

562 :
チンパンの争いは他所でやれ

563 :
>>560
それも通販専門が新しいのもシングルとか売ってるだろと何回も指摘されてるだろw

564 :
>>561
わかった
じゃあ俺がお前の指定する通販専門店のツイッターかブログに
BOX卸さないって話はあったか?って書き込んでくるわ
その回答貼れば証明になるんだろ?

565 :
>>564
めんどくせえ奴だなぁ
平日の昼間っから何やってんだよ働けR

566 :
働けばいいのかRばいいのかどっちだよ

567 :
死は労働をやめる理由にはならん

568 :
他でやってくれませんかねぇ

569 :
>>565
だったら聞いてきてやると言われると
都合が悪いのか今度は怒り出す始末

570 :
店の名前を書かれるとキチガイに凸されるとか
酷いデスノートだなw

571 :
酷いデスノートワロタwww

俺はちょっとデスノートに書き込むだけの精神的な強さがないから、どこにいくかはお任せするわw

572 :
流れぶった切ってすまん
ついこの間、某オークションサイトでトレカのまとめ売りを1円で落札したんだ
出品物の写真にポータル三国志のカードがちらっと見えたからワンチャンあるかもと思って落札した
昨日それが届いたんだが、的廬馬2枚、夏侯惇1枚、張飛1枚、巧みな軍略2枚入ってたわ
今まで的廬馬がなぜ高いのかさっぱりわからんかったが、wiki見てようやくわかった
ターン終了時までじゃなくて永続的な効果なんだな。長年の謎がようやく解けたw

573 :
すまんと思ってるなら市ね

574 :
そもそもスレチ

575 :
ギルドで誤送きたしメールも電話も返事ないから
これ以上連絡無かったら警察に届け出ますって言ったら
メールの返信がきて逆に警察に届け出ますよって言われたんだが

576 :
なにが逆になんだろうな
まじでサツ行こーぜ

577 :
刑事事件にする、とか訴える、とかは脅迫になりうるからね。
黙って警察に行こう。

578 :
まじか知らんかった
流石に対応してくれるみたいだけど不安すぎてハラハラする
ここからでもまともな対応してくれたらいいけど

579 :
ギルドでゼンディカーのシングル予約頼んでまだ来てない人っています?
頼んで振り込んだ後にこのスレ見てすごい不安・・・ もうそろそろメールしたほうがいいかな

580 :
ゴミすぎて笑う

581 :
>>579
発送日記載から余裕で遅れてメールも電話も3日は出なかったから覚悟した方がいい

582 :
新セット発売直後は忙しいんだろうけど特に発送が遅いし
ゲームデーに間に合えばいいやって感覚で頼まないとダメだと何度も書きこまれてるだろうに

583 :
基本地形カード入ってるって商品説明に書いてあったからゼンディカーのコモンアンコモンセット買ってみたら全部抜いてあってガッカリ
抜くのは良いけどそれなら書いておけよ

584 :
ギルドは最低でも1週間は待たないとダメ
ちなみにオリジン予約の時は2週間後に商品届いた(発送通知なし)

585 :
予約じゃないカードは注文してちゃんと届いたから普通のショップだと思ってたんですよね・・・
返事も遅いみたいなので早めに問い合わせしてみます

586 :
>>582
>ゲームデーに間に合えばいいやって感覚
いや、これでもだめだろ
大会やイベントはどうでもいいから、カジュアルで遊ぶのに使えればいいや、くらいの感覚

587 :
これだけ毎スレ何度も何度も被害報告書き込まれてるのに未だに使う人がいるという謎
まぁ糞遅くてもいいなら安いっちゃ安いが

588 :
楽天市場のcaravanyuって店でレノボのG50ってパソコン買った方います?税込で32800円ぐらいの


先週金曜に振込んで昨日の午前11時に出荷確認のメールじゃなくて発送時期のお詫びみたいなの来て


多数の注文が来た事でお客様分を確保出来ませんでしたって記載
で、メーカーに問い合わせて取り寄せる 10営業日前後で取り寄せる もし確保出来なかったらもっと掛かると書いてました…


謝罪文も誠意が感じられないし此処のショップって何時もこうなの? もう少し早く出来ないかメール送ったけど返答無しですわ…


未だに商品ページは在庫ありだし詐欺すぎる…

589 :
ごめんなさいスレ間違えた

590 :
ギルドさんはネットの予約価格が10円単位で最安値いってるんだから文句いうな

ちゃんと注意書きにも書いてあるだろ問い合わせメールとか来るとその対応で余計に遅れるって

最安値に飛びつくネットイナゴのお前らがどう考えても悪いんだが
自分で安いショップ選んだくせに発送や対応まで完璧にこなせとかもはやクレーマー

591 :
できないなら入金確認後○日以内に発送とか書くなってだけなんだよなあ

592 :
届いたカードが足りなかったんだけどマナソースってクレーム対応どうなん?

593 :
>>590
発送まで最短一ヶ月は待て発送通知はしないし最悪送らなくても泣き寝入りしろ
これくらい規約に書いてあるなら誰も文句言わないと思うよ

594 :
>>583
戦ゼンだよな?
基本土地の有無は書いてないようだが

>>587
こんな店を使わなきゃいけなくなるほど英語版のコンプセットをやってる所が少なくて泣ける

595 :
円安で海外からシングル仕入れる旨みは減ってるし
シングル価格は基本的に日本語>英語のままで売れ行きも日本語>英語だから
ショップが剥くなら日本語剥いた方が明らかに得だからな
自分の地元の英語のシングルを並べてるショップの店員も
日本語オンリーにしないのは英語でコレクションしてる昔からの常連たちへのサービスみたいなもんだって言ってたし

596 :
英語版は発売日で3割安いんだぜ
利益ゼロだろこんなもの
どこも英語版じゃなきゃ絶対やだとか言ってる古参の常連のためだけにやってる
無駄な行為だろうなw

597 :
>>590
発売から何日も経ったら
価格はすでに大幅に安くなるんですがそれは・・・

598 :
>>597
つまり、そういうことなんじゃないですかね?

599 :
>>597
そういうことでしょうね

600 :
ギルドさん

601 :
何故あれほど書かれているのに使うのか…

602 :
新枠以降のカードをエキスパンションごとに
一枚ずつフルコンプしようと思ってるんだけど、おすすめの通販ショップある?
とりあえず、絵が好みなローウィンから始めるつもり

603 :
古いのだったらセラとか晴れる屋とかBMみたいな大手になる

604 :
>>603
やっぱり大手がいいのか  
センクス

605 :
大手がいいというか在庫があるのがほとんど大手だけ

606 :
昔のプロモとか在庫あるとこ少ないね。しょうがないけど。
アメリカの通販サイトとかどうなのかしら。

607 :
使えるならいいけど問題もいくつか
・送料結構する事も
・遅い事も
・トラブルが起きた時英語でメールのやり取りが必要
・関税がかかる事も
・円安でそれほどおいしくない

それでもいいならやってみてもいいと思うよ

608 :
プロモまで行くと入手は勿論リストを把握する事さえ難しそう

609 :
プロモまで考え出すと切りなさそうだ
トラブル避けたいし国内の通販と近所のショップでぼちぼち集めるよ

610 :
値段気にしないなら自分でぼちぼち集めるより
大手に直接メールで頼むと、そういうの喜んで揃えてくれるよ

611 :
そういやそういう収集依頼をだそうか考えた事あったけど
やっぱり相場より高くなるのかな

下手に珍しいカードじゃなくて、他店にはあるけどその店では
在庫が切れてる少し古いセットのカード程度で

612 :
頼んでるんだから手間賃はかかるだろうな

613 :
セラの予約未だに発送されねぇ・・・
やっぱ新作は店舗買いが基本だな

614 :
Guildは誤送で問い合わせてもメール返信に1日以上かかって
その正規注文の発送連絡すら2日経ってもないからな
送料200円のトコは微妙かもしれん

615 :
カードに大金は出せないけど俺が石油王だったらコンシェルジュ的な人にコンプセット持ってきてーって頼んどくわ。
しかし楽しさは一瞬だなそれだと。

616 :
流石に、もうギルドさんの注文も届いただろ?

617 :
>>616
まだなんだけど

618 :
これだけ悪評ばっかになったんだから、DGはもう使う方が悪いだろ
DGに限らず次からは使う前にその店の評判調べてからにしなさいとしか。

619 :
毎回イナゴが大漁にかかるのはな

620 :
DGの流れをぶった切って

Eternal Blueで頼んだら今日届いた
こっちが僻地なので月曜発送の間2日と考えりゃいい感じ
梱包問題無し、かけてる物もなかったので不満はなかった

621 :
ギルドの悪評はこの隔離スレに留めておくのが勿体無いくらいだわ
もっとライトな通販あまりしないような人にこそ知ってほしい

622 :
日本人はトラブルあっても最終的に対応されれば公的期間に報告までしない人が多いということかしら。
どんどん消費生活センターに言おうぜ。

623 :
このスレいつも見てる人なんて極一部だろうしこれからもしばらくはDGで注文したら届かない→検索してこのスレを発見、書き込みという流れは続くだろうな

624 :
そもそも有名どころではないんだし見つける方も見つける方
どうせネットの最安値だからって飛びついたクチなんだろ?

それなら安かろう悪かろう的なので因果応報だろ

625 :
その理屈は通らんだろう
確かに安いぶんトロいところはあるが
あそこは飛び抜けてキチガイじみてる

というか安いから対応ゴミクズってリピーターつかんだろ

626 :
見つけるも何もカード名検索→Wisdomが出てくる→最安値を見るでたどり着いちゃうしな、まあ俺も変に安くて在庫も豊富な時点で警戒して調べろよとは思うけど普通最安値で買ったからってDGみたいなのに当たらんしな

627 :
wisdom guildにのってる時点で、「有名どころではない」はないんじゃないのか
ほんとに無名なところだと、1-2年で閉店しちゃったりもするしな

628 :
ネットイナゴの自業自得

629 :
こんなの入札するやついんのかよw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n158087693

630 :
DGの販売責任者ってライターやってる奴だよね。公式からはなんもお咎めなし?

631 :
メーカーから小売店に制裁を行うことは絶対に不可能だぜ
問屋挟んでるからメーカー側からはどこから仕入れてるかの把握さえできないし、
中古売買ならそもそもメーカーが預かり知らぬことだし、
直接電凸すれば独禁法にも問われかねない
WPNでどうこうやっても制裁にはならんしな

632 :
WPNから叩き出されたらMtGショップとしては死亡したも同然になるけど
大きなWPN規約違反を複数回やってたとかでもなければ無理だろうな

633 :
実店舗持ってて公式開けなくなったらダメージはありそう

634 :
>>632-633
待て待て、WPNなんてそもそも店側には
金にならないボランティアみたいなもんだろう

635 :
プレリ、ゲームデー、フライデーが開催できなくなって
ボックスプロモ等の供給も受けられなくなる

636 :
ボランティアで商売やってられるならどの店もギルドみたいになりそうだな

637 :
安心しろよ
きっと明日にはギルドさんでの注文も全員に届くはず

届くといいね^^

638 :
わいのセラ予約はまだ発送されないのだが・・・

639 :
今時ヤフオクで落としても当日発送されるで

640 :
>>639
ほんまこれ

641 :
ギルドさん、10日〜19日出張予定

642 :
仕入れかな?

643 :
ギルドさんで頼んで文句言ってたネットイナゴカスの手元にもカードがついに届くのか

届いたらちゃんと感謝しろよ

644 :
安いの狙ってギルドさんで頼んでるくせに一ヶ月すらまともに待てないのは早漏すぎるわ

しかも一番注文とかが殺到する時期に
アホすぎますわ

645 :
最近は当たり前の事を当たり前だと思ってるゆとりがあまりに多い
俺はギルドさんで頼んだ後は毎朝届きます様にってお祈りしてたし
届いた後は一週間仏壇に飾って毎日感謝を捧げてたよ

646 :
これもまた、ある種のゆとり脳なんだろ
男は黙ってジェスカイ
祈りを捧げて心身を鍛えてギルドさんを信じて待つ
コレだけで人生はバラ色なんやぞ

647 :
遂に荒らしまで始めたか

648 :
前からやってる

649 :
今日こそギルドさんから届いただろ?
ちゃんと感謝と祈りをしてから、このスレにも報告しとけよ

650 :
最近Troll And Toadで買った人送料1番安いのにしたらどれくらい日にちかかった?

651 :
ギルド?
もう1ヶ月以上たつが届かねーよ

652 :
セラから未だに届きません^^

653 :
>>652
まずセラに言え
返信が早いとはいわんが、DGと違って「メール送るから遅れるんだよ、メール送るなゴルァ!」
なんてことはないから、とりあえず問い合わせれば聞いてくれる

654 :
国内ショップもある程度下げてるし、そろそろ仕入れも済んで届くんじゃないかな
予約して届いてなかった人たちも待ちわびたよね、うんうん

ただ、ギデオン含む注文しちゃった人は仕方ないね
予約段階より遥かに上がっちゃったから仕方ない、そんなもん予約するのが悪い
ゲームデーが終わってしばらくするまで祈って待とうか

655 :
晴れる屋と駿河屋は間違ったカード送りつけてきたから
問合せたのにスルーだったな
駿河屋はともかく晴れる屋は普通の問合せたならすぐ連絡返すのに何故返さなかったのか謎


まぁそんらことあっても両方それを考慮しても買うものによっては便利だから使うんですけどね

656 :
ギルドも色々と考慮した結果使われているんだよな

657 :
ギルドさんが色々と考慮した結果使われてたらこんなにお悩み相談がこのスレに書き込まれたりしないと思うんですけど

658 :
ろくに調べもせずにネット最安値に飛びついたイナゴ野郎どもが勝手に騒ぎ立ててるだけだからな

自業自得に過ぎんわ

659 :
ほんとギ◯ドさんは罪深いなあ…。さっさと潰れないかな。

660 :
しかし違ったカード云々は店側が確認する手段ないからなんとも言えんのだよな
いくらでもクレーム付け放題だし

661 :
普通は在庫数の管理位はしてるから枚数確認すれば間違えたかどうかはだいたい分かる
でも在庫枚数が正常で梱包時に複数人で確認してても
客が違うカードが送られてきたと言ってきた場合にそんなはずはないとは言えないからなあ

662 :
データ上と実際の在庫数照らし合わせるだけでも仮確認できるっしょ。
駿河屋は部門細かく別れてるっぽいしでかいから大変だろうけど、無視は論外だなー。

663 :
確証もなく客の過失を追及するのは危険だからな。
レンタルビデオ屋で返したのに返してないと言われ「次回は気をつけてくださいね」と捨て台詞まで吐かれた俺としては…。

664 :
どうするのが正解なんだろうな
コンビニとかの釣り銭問題は店側がレジの記録だったりカメラ確認して解決するけど

665 :
上で言われてるみたいに、在庫の数が合わないならまだしも
在庫数の正確な把握してない店とか(店頭併売だとわりとある)確認できないね

あと、間違えて送られたカードのほうが高額だったりする場合、
「間違えてこれ送られてきました^^」ってコモンを提示することもありえる
詐欺になるけどねw

666 :
ヤフオクのまとめ売りで最低でもオク価格で即決価格の金額と同じぐらいは入ってる
って言ってるのがあるんだけど、即決で落として即決価格分ぐらいしかなかった場合、返品できるよね?

667 :
>>666
ママの子宮へ返品するぞボケ

668 :
653だけど
晴れる屋は宝石の洞窟頼んだら宝石鉱山送ってきて
駿河屋はMTGじゃないが
遊戯王のDTC3のトレミスっていうカードのシークレットレア頼んだらDT14のトレミスのウルトラレア送ってきた

この程度ならいいけど高額レアだったら泣きたくなるな
ちなみに駿河屋は2、3回スルーだった、間違えてるっていう悪戯が多いのかもしれない
晴れる屋は1回しか連絡しなかったがスルー

669 :
封入ミスがあった場合、
内容物をすべて書いてメールすると店側としては楽

〜が入ってなかったんですけど?みたいなメールすると、
何枚足りなかったのか、別のカードが間違って入ってなかったのか
状況が把握できないから大変

670 :
三日前ギルドから発送メール来てゼンの予約シングルが来たんだけど後々追加注文して同梱発送にした忘却撒きやらギデオンが入ってなくて追加注文分はなぜか墓所からの行進1枚だけ入ってた
ギデオンは今高くなってるしちゃんと届くか心配・・・

671 :
安くなるまで待たないとね
具体的にはゲームデーが終わって二週間後くらい

672 :
だからなんでギルドで頼むかなお前らは!
ギルドとその利用者に全体除去くらわせたいわ。

673 :
ギルドで買う奴は値段に飛びついたテンバイヤーも多そうだから互いにヘイト稼ぎあってざまぁ過ぎる

674 :
マルドゥはドラゴンとドラーナは両立できないんかね、ナラーの代わりに執政入れて炎跡を2.3枚にしてドラーナ入れてみるとか…あまり有効にはならないか

675 :
テンバイヤーはギルドなんて使わんだろ
初動で捌くのが一番なのに

676 :
転売ヤーは売り買いの知識だけはあるからな…ギルド踏むなんてヘマはやらないだろつ

677 :
カードショップ同士が安いカードをお互い買い合うってのがこの業界やぞ

678 :
最近駿河屋で段ボール買った人いる?
昔日の面影は勿論ないけど、多少は当たりあるんだね

679 :
>>678
どんなの入ってた?
昔は不毛やLEDなんかがボロボロ出たよね

680 :
俺も買おうかと思ったけど、ユーチューブの7kg詰め合わせ開封動画見てやめた
マジックわからん高校生が買ったみたいだけど、見事にクソカードしかなかったぞ
いまだに売れ残ってる意味をよく考えた方がいい

681 :
ギルドさんから届いた?

682 :
届いてないことにして店の評判でも落としたいの?

683 :
大丈夫、落ちてますよ。

684 :
このスレ見てるやつにはもう落ちる評判なんて持ってないから

685 :
今更落とせる評判がないだろwww

686 :
当たり
古の墳墓

ややあたり
花びら 速槍など

200以上のカードだけで5,000分くらいはあったみたい
それにタルキール以降の値段は付かないけど使えるカード多数

687 :
駿河屋はMTG詳しい奴が店員に入ってワンチャンも無くなったと聞いたが

688 :
クレーム入れて辞めさせろ

689 :
そういう店員って知識ない人のまとめ売り買い取りから高価なカードくすねてそう

690 :
無知につけこんで利益得ようとかさもしい発想ね

691 :
>>687
まぁ多少はあるんじゃないか
私も頼んだから、外れか当たりなら結果書き込むよ

692 :
>>689
それなら自分でカードショップ開いた方がマシじゃね?
月80万は固い業界なんだし
バイト代といくらかカードくすねても知れてるだろ

693 :
月80万が固い……?

694 :
>>692
なんだこの中学生みたいな発想は

695 :
カードショップがボロ儲けって話は何度も出てるのに
頑なに信じないよなお前ら

696 :
その話に全く説得力がないからな

697 :
今は儲かるだろうけど生涯の仕事かというとうーんと思ってしまう。
稼げるうちに稼いで早めに畳んでしまうというのならありかも。

698 :
知り合いは実店舗は危険だそうで通販やってる。
まあ田舎で実店舗は危険ってのはなんとなくわかる。都会は秋葉原とか行くとせっまい面積に天井近くまでカード並んでる店とか多いな。

699 :
>>697
今は儲かるだろうが今だけだ
もう飽和状態だから今からやっても遅い
10年以上前からそう言われてたけど
結局カードショップはこの10年ボロ儲けを続けたやないか
実店舗以外やが

700 :
儲けてるカードショップがあるという話を
カードショップは儲かるって受け止めるのはだいぶ危険

701 :
それはそうだが
儲けてるとこは他社にない特別なことやってるって
わけでもないんだからちゃんとやればそんだけ儲かるってことだろ
例えばきちんと当日発送するとかw

702 :
前にも書いた気がするが、80万の売り上げを出すためにはそれなりの商品および現金資産がいる
バイトを雇うなんてなればなおさらだし、まして商品をくすねるようなバイトを入れるのは
もはや売り上げなんて気にしない道楽の世界だよ

それと、君の例でいば当日発送どころか当月発送すらあやしいギルドですら続いてて大手を振ってる
なら、発送なんてどうでもいいんじゃないの?

703 :
売り上げなのか、利益なのか。毎月いくら投資していての80万なのか。
儲けという言葉を理解して使っているなら利益なんだろうけど、じゃあどの段階の利益なのか。
ID:0ax6do5H0 の話はぼんや〜りしていてまともにとりあう気がしないぞ。

704 :
売上80万とかそれもうサラリーマンで働いた方がマシやろ
手元に20万残せるかそれ

705 :
人雇わなければ、月商300〜400万、税引前の利益が80万ってとこでしょうな

706 :
ただし仕入れやヤフオクや駿河屋、かw

707 :
なんか香ばしいのがいるな

ところでお前らfoil買うの早すぎだろ

708 :
某店のフォイルにはいつもお世話になっております。買い占めております。
今後ともよろしくお願いします。

709 :
トレトクのクジなくなるの早すぎ

710 :
トレトクのくじは他のクジに比べて当たりの量が半端なく多いからな
ヤフオクのゴミくじに比べて楽しみがちゃんとある

711 :
流石にギルドさんやセラさんから届いたよね?

712 :
海外通販でテンプレにない良店誰か知らないか

713 :
ファミコンくんって楽天経由でもNGなのかな?

714 :
中身変わらんしダメだろ

715 :
海外通販の良店気になる
元が高いか送料50ドルぐらいとるとこばっかで旨みを感じない。。。

716 :
海外良店はさすがに教えられないぜ

717 :
晒すと、また日本コジキが、解読不能な注文メール送りまくって
日本への発送はしませんって公言されちゃうから

718 :
ヤフオクのまとめ売りくそカード氾濫してねえか。この前買ったら、トレトクの福袋から良カード抜いた箱が届いたわ。
そのトレトクですら、最近中身ゴミになったし。

719 :
>>718
明らかに出品物の写真がトレトク福袋のダンボールだろw
あんなもんに入札してる奴はアホ
ゴミ収集お疲れ様ww

720 :
まとめ売りってゴミを売ってるだけなのに何言ってんだこいつ

721 :
まとめ売りに文句いうというか買う時点で阿呆。

722 :
少なくとも見えてるカード以外には金を払うつもりにならんほうがいいな
しかも送料自腹だからダメージも倍だろう

723 :
見えてるカードも本物かわからんがな

724 :
ふるはうすって店、日曜からHP繋がらないし注文してから連絡なしなんだけど
もしかしてまずい店だったりするのかな?メールしても連絡ないし・・・

725 :
結局、ギルドさんやセラのお店の注文はゲームデーには間に合ったんでしょ?

726 :
>>724
サイトは復活しない上に日付や連絡先は入れない告知
ツイッターは23日で発言が最後

真偽はわからないが、夜逃げしたようにしか見えないな

727 :
>>726
だよねぇ
ヴァンガードの新パックの直後だから買った人とか結構いそうな気がする

728 :
訴訟はよ

729 :
>>724
迷惑メール欄に行ってたりしない?
日曜の深夜に注文して昨日の夜チェックしたら返信ちゃんと来てたけど

730 :
>>729
迷惑メールにもなかった
てか今HP見たら復活してるし・・・無事解決なのかな?

731 :
おい、ギルドさんとセラから届いたらちゃんと報告しろよ
ゲームデーにも間に合わなかったなんて勘違いされちゃうだろ

732 :
>>731
大丈夫だったで

733 :
ネットで最安
ゲームデーに間に合う
間に合うか間に合わないかのギリギリ感を味わえる
余計な連絡は入れない配慮

やっぱりギルドさんは最高やな

なんだかんだで安定してるし、BOXやカートンも最安レベルだし今後も使わせてもらうわ

734 :
コクション用で通販使うならどこがオススメ?コレクター目線のサイト教えてくれ
あと>>731にあるけど、セラってやばいの?

735 :
コレクション用ならセラは信頼おけるほう
状態表記も的確だし、店主自身コレクター人間だしな
不安があれば購入前にメールでやりとりも可

価格設定はモノによっては高いとは感じるかもしれんが、
それは自分の目でよそと比較検討してくれってところ

上で言われてる問題は新商品の予約販売のことで
大会までに届いてほしいのに届かない!ってことだから
プレイヤー向けの情報だね

736 :
おっと、忘れてた
5桁以上の商品はわからんけど、セラは基本的には
スリーブ無しの発送だからコレクターならそのへんは注意
これも購入内容によっては事前に店にたずねたほうがいい

737 :
ギルドだがゲームデーに間に合ってない
というかまだ発送の連絡ないわ
他に同じような状況の人いる?
評判知らなかったとはいえこれほどとは辛い

738 :
何度同じ話を聞かされるんだ。
世の中のためにならないから、届かないとか返事がないってなったやつはちゃんと消費者センターにでも相談してくれ。

739 :
俺はSerraはNMのを買っても他所より傷目立つのが多い印象だなぁ
「確かに(少なくとも海外基準の)NMではあるだろうけど・・・」って感じのやつ
昔のカードはある程度どこでもそうってだけかもしれんが

740 :
セラって遅い印象ないんだが
送料高いけど

741 :
>>737
それはゲームデーの一週間前に注文したとかじゃなくて?

BFZ発売前に注文した予約販売分が届いてないわけじゃないでしょ?

742 :
>>741

そのまさか
9月中に注文した予約のシングルカードが
いまだに届いてない(もちろん発送連絡もなし)
正直いってキャンセルと返金してほしいよ

743 :
Duelist's Guilsって、実店舗でゲームデー開いてるんだろ?
そんな普通の店で何で通販の対応がそんな遅いんだよ。

744 :
通販は後回しにしてんだろ

745 :
ここまで来ると今更とどいても…ってなりそうだな

746 :
>>743
1ヶ月経てば相場が大幅にさがるよな?
下がったところで仕入れれば・・・
あとはわかるな?

747 :
ギルドからしたら通販は先に金入ってるからあとはどうでもいいんだろ
発送しなければ金だけ取れてアドと思ってそう

748 :
>>742
仲間、俺も同じ状態だわ。
入金して2ヶ月経つがなにもない。
さすがにどうなってんの?とメール送ったが返事もなにもねーわ。
これって警察とかにいって効果あるんかな?

749 :
ゲームデーも終わったし、そろそろ仕入れるんでしょ
出張云々とかって書き込みもあったし仕方ないよね

もう少し待ちなよ

750 :
仕方ない(笑)

751 :
>>695
カードショップなんて面倒くさくてやってられない

752 :
500キロの出品業者かな?

753 :
何故お前らはギルドを使ってしまうのか

754 :
もうギルドでトラブルが起きた場合はすぐ警察に行くってことでね、ここに書き込まなくていいです。

755 :
警察沙汰になったら顛末を報告してほしいわ

756 :
通販スレだけどMTGスレでもある都合上、ラヴニカかな?と思ってしまう流れではある

あとギルドの場合はいきなり警察じゃなくて消費者センターが先じゃないかな
現状だと詐欺じゃなくてあくまで商行為の範疇でしょ

757 :
晴れで買ったものが同時期に関東から発送されたものより
はるかに遅く届くんだが本当に発送通知来た日に発送しているのか?
大手だから結構信頼していたんだが

758 :
ヤフオクで人気カードをよく落札してるヤツがいて
なんでコイツマジックにこんなに金使ってんのかずっと不思議に思ってたんだけど
やっと謎が解けたぞ
BIGMAGICの中の人だった
とあるビンテージカードを1週間前に2000円で落札して、今日店頭で4000円で売ってるの確認した

759 :
いや偶然同じカードがあっただけでしょw

760 :
まぁトレカ業界ではそんな珍しい事でもない

761 :
今日たまたまBIGMAGIC行って
Island of Wak-Wakが特価4000円でショーケースの目立つ所にあった
4000円なら欲しいなと思ったけど、一応ショップ価格調べようと思って
調べたらヤフオク取引が数年で1件しかなくて、落札したのがソイツだった
MTG wikiで確認してみればわかるよ
俺が入札したカードほとんどソイツが落札してたからyahooID覚えてたんだよ
カードの状態もヤフオクの写真と数時間前店で見た現物とそっくりだったわw

762 :
まあ、ショップが 価値が高いからこそ逆に店頭では売れそうにないものをヤフオクで売ってるってこともよくあるわけだし

仕入れるのにも利用ってことは十分にあり得るでしょ

763 :
ショップ同士が値付けが甘いカードを
お互い買い合うってのは日常茶飯事やで

764 :
BIGMAGICはシングル在庫は多いけど基本かなり高いんだよな〜
アメドリとかイエサブの方が普通に安いし、掘り出し物もけっこうある
だからあんまりBIGMAGIC行かないんだが、今日久しぶりに行ったら長年の謎が解けたw

765 :
というかヤフオクでショップが売り買いしてるなんて当たり前だろ
仕入れにあんなに便利なシステムなのにヤフオク使わない方がおかしい
1割強は安く手に入るし利益も出るし、看板に出来る商品とか割と使うよ
あとは店舗に並べても買いたい人の少ない高額Foilとかは地元の店でもヤフオク出してる

766 :
なんか痛いやついて草

767 :
昔ヤフオクで捌いてて自前の店に以降したとか、ネットショップとヤフオク両方で売ってるってのは何軒か知ってるしそういうもんなんでしょ。
軌道にのるとヤフオクに手数料払うのが嫌になってくると。

768 :
クレカやwisdomの手数料の方が高いだろ

769 :
店舗構えて高く買い取りますっていうのとヤフオクで仕入れるのはやってることは同じことだからな

770 :
店舗の場合は古物扱いなんかの許可がいるし
実店舗をかまえてるところで受動的な持ち込み待ち
買取には基本的に書類が必要
全然違うだろ

771 :
オススメの通販サイト教えてくれよ
あみあみしか使ってないからよくわからん

772 :
穴場を教える気はないが、ギ○ドだけは使ったらあかん。

773 :
ギルドさんとセラからBFZの予約分は届いた?

774 :
しつこい

775 :
DUELIST'S GUILDに注文したシングルカード届いたよ。
発注してすぐ入金して、4日後に発送の連絡が届いて、その4日後に手元に届いた。
シングルスターに比べると遅いけど、訴えるほどではなかった。

776 :
ほぉら、ギルドでやっぱりちゃんと届くやん
タイミングが悪いと遅くなるだけで普通に買えば普通に届く

予約で殺到する時期に最安値を狙ってネットイナゴする奴らが全部悪いんだよ

俺も月曜に注文、入金して金曜に届いたことあったし
ここの書き込みは誇張しすぎ

777 :
ギルドの店員かな? 今は繁忙期じゃないからちゃんと届いただけっしょ
予約の時期に注文入れてから出直せよ

778 :
セラは他店より発送早いよ
ギルドは致命的に遅い

779 :
ギルドさんの店員さんネットイナゴって表現好きすぎるでしょ

780 :
ギルドの実店舗がどんな感じなのか気になる

781 :
ちゃんと届いたけど、遅いのは遅いよ。
ネットショップとして「糞」の部類に入るのは否めない。

782 :
ギルド店員は死んでいい

783 :
タイミングが悪いと遅くなるだけ(1カ月)

DGはタイミングとかそういう問題じゃないんで・・・

784 :
夕方までの入金は当日発送が基本
土日どっちか休むのはギリギリ許してやるわ
スレ民が求めるのはこのレヴェル

785 :
サイトの注意書きに書いてある期日を守ってればいいよ
入金は翌日確認で土日を除く3営業日以内に発送って店に注文して金曜に入金して
火曜になっても発送連絡が来ないって文句つけてるようなら客が糞だし
同じ条件で木曜になっても発送してないなら店が糞だし

786 :
ギルドって店員いるの?
店長一人で回してるんちゃう?

787 :
捌けない業務量になることをわかりつつ安値でイナゴ釣ろうとしてるよね
雇われスタッフがいるなら大変そう
駿河屋も似たようなもんか

788 :
宣伝失礼します

MTG通販専門店MANA BASE(マナベース)です
http://www.manabase.jp/

オープンしたばかりのお店です
よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1683e3c0067fca103f86d03a8c27d53f)


789 :
別に宣伝は構わんけどさ、弱小新規店なのに晴れる屋並のこの高さは誰も使わんと思うよ
成功してる新規店は大体初期の内はアホみたいに安く売って客を獲得してる

790 :
欲抑えられない感じ?

791 :
通販なのに近所のカードショップより高いとかない
在庫も少ないし

792 :
かなり昔のカードの買い取り査定をお願いしたいんだけど、
良心的なショップってどこかな?
買い取りとか今まで一回もやった事ないんだけども。

793 :
秋葉原の実店舗とかでも、買い取りが丁寧なオススメがあれば教えて下さい。

794 :
高さで言えば晴れる屋一択
物によってはカードラッシュとかもいいけど

795 :
だからヤフオクで売れ、それが一番得だ
っていう定期だけど
ヤフオクの手数料9%になるんだよねえ
さすがに新品シングルあたりはもう壊滅するかもな

796 :
ヤフオクという手があったか。
フォースオブウィルが8枚ほどあるんだけど、ヤフオクで売ってみるかな。

797 :
品揃え悪くて安くもないって使う理由がないな

798 :
しかも送料も高い

799 :
普通郵便で200円取るとか誰も買わねーよ

800 :
このままじゃ潰れるな

801 :
カトウヒデカズの店かと思ったw

802 :
統率者2013の5種セット注文したら発送通知の後に
精神掌握だけ在庫無かったから入荷次第送るわって知らせ来てた

絶版なのにどうやって入荷するというのか
大丈夫だろうか

803 :
大丈夫、大丈夫じゃないですよ。
それは根比べのすえに一分返金ですよ。

804 :
2013って封入ミスが多かったやつだっけ?
他言語が入ってたりエラーカードだったり

5個セットがダンボール箱そのままで来たならその類いだから普通にウィザーズに問合せ中だろう
その場合品を送り返す必要があるけど

バラが5つだったなら、店が頑張るしかない

805 :
あぁごめん
他のは発送中なのか
じゃあまぁ店が頑張れ

806 :
精神掌握だけってのがまたね、、、

これは一カ月ぐらい待ってから、やっぱりムリポで雑に3000円分相当のポイント支給で終わりですわ

807 :
>>803
>>806
やっぱそう思うよね・・・
猛烈に不安になってきた
てか無いなら無いって発送前に言ってよ

808 :
統率者2013は宿敵需要で凄い数生産されてて結構余ってるから
確保はそこまで難しくはないと思うけど
精神掌握1個だけとなると多少面倒になるか

809 :
構築済セットなんて内容が良いものばかりが売れるから、
最初から売れ残りを処分する目的だったんじゃないのか?

5種セットで注文を受けて在庫が欠けていたらその段階で連絡すべきなのに、
残りの4つを先送りなんて無理矢理押しつけようとしているとしか思えん

810 :
全部送り返した方がいいぞ
送料も着払いにして返品して返金
これでおk

811 :
英語については2013って再販以降は
5種セット以外でも生産してた気がしたけど気のせいだっけ
まあ今回は入手できなかった分だけ返金コースがありえるな
「3000円はお返しします!サービスで別の色のを1つ無料でつけます!」

どうなったか気になるから決着ついたら教えてくれ

812 :
普通に先送りされた4つ返して返金だろ

813 :
>>811
英語版は再再販から人気の精神掌握*2と残り4種からランダムに3種で5個セットになってたな

814 :
ヤフオクのまとめ売りでMTGの知識なし、弟の代理出品とうたいつつも過去の取引で複数のMTGまとめ売りしてるの見るとホッコリする

815 :
SIS ONLINEっていうネットショップもクソ業者だな。
商品届かないならまだいいよ。劣化したもん平気で送ってくるし、連絡はつかないし
終わってる

816 :
なんでギルドさん使わないの?

817 :
ハルシオンはいつの間にか消えてたんだな

818 :
ハルシオンって偽造デュアラン売ってたとこだっけ?

819 :
水蓮の花園ってどうなん?
目当てのカードが一通り揃ってるから使おうと思うんだけどあんまり話に聞かない店だから使ったことある人いたら教えて欲しいんだけど。
値段の変化が激しそうなカード注文するわけじゃないしぱっと見は良いお店に見えるが

820 :
いい店だよ
本当に普通にいい店

821 :
いい店ってのが何だか分からないが普通に注文してちゃんと記載されてる期日までに発送されて状態も悪くない物が届いたよ

822 :
>>820-821
ありがとう、そういうひと押しが欲しかった。
初めてのお店使うのってなんとなくためらっちゃうんだよね

823 :
良い店じゃないよ。
裏面に「Isamaru, Hound of Konda」って油性マジックで書いた交錯の混乱を平気で送りつけて来たよ。
もう絶対に使わないよ。

824 :
それは過失にならない過失じゃないかな
笑い話や

825 :
>>823
勇丸が安く手に入ってよかったな(間違い

826 :
海外ショップに送料が高すぎるから安くしろって言ったら拒否された

827 :
そらそうよ

828 :
アホの子か

829 :
>>825
値段変わらんやないか!

830 :
セラ屋早いな注文から発送まで二時間や

831 :
エンダルの統率者2015の予約販売ってカルロフを始めとした目玉カードは無く
他の在庫も4枚ずつと言う微妙っぷり

これ店主が自分のために4セットだけ剥いて
欲しいカードだけ抜き取って残りをばら売りしてるって事でいいんかな?

こんなイメージ持たれてもショップなんてやっていけるもんなの?

832 :
少なくとも在庫に関しては4枚はいつも通りだぞ
補充したりしてる

カルロフは知らんが思い込みで叩くのは良くない

833 :
せやったか
すまんな

834 :
最近はどっかの店がフライングやらかしたとかで
どの店も剥くのは木曜からなんやで

835 :
今回は中身固定のセットだからいつ剥けるかは関係ないのでは
(未だに幾つ入荷できるかもわからないのでもない限り)

836 :
どの店とは言わんが、買い取り判定がプレイドでマイナス査定なのに、買い取ったあとすぐにエクセレントマイナスで売り出しやがった。
地味にイラッとしたわ。まぁ2度とこの店には売らん

837 :
どこ?

838 :
プレイドとexはそこまで間違ってないような

839 :
>>837
それは控えるが、やっぱりレトロ高値カード売るならヤフオクだと確信したわ。手間を考えてもね。
プアじゃない限りプレイドでもちゃんと適正値がつくしな。

840 :
EX-は結構悪い部類なんだから間違ってないような

841 :
>>840
わりい、EXだったわ。要は「状態悪いぞ」って買い叩いておいて、普通の価格で売りに出してたって事ね。
買取価格の二倍の値段で売ってるんだもん

842 :
何売ったのか分からんがかなりの高需要カードか高額カード以外だと
販売価格の50%で買取ってかなりの優良店じゃね?

843 :
買値の倍の価格で売るってひどい話じゃないだろう
まあ、カードによるともいうけど

844 :
まぁ確かにカードによるね。なんか荒らしみたいになっちゃったんでここらでやめとくわ。ちょっと愚痴りたかっただけなんだ。

845 :
詳細はともかく、買取時の店舗基準と販売時の店舗基準が違うってのは
そりゃ気持ちいいもんではないってのは理解できる

846 :
まあたしかにNM、EX、PLDと基準がある店でPLDと評価して買い取っておいて
店に並んだ時はEXって書いてあったらいい気はしないのはよく分かる

847 :
>>844
間違ってはいないで
でも両手を挙げて賛成もできひんけど

848 :
具体的な店の名前とか絶対に出さないで
矛盾だらけの作り話するやつ、最近多いよね

全部同一人物かな?

849 :
矛盾なんてどこかにあったか

850 :
統率者2015の通販始まらなくて暇(日記)
東京MTGだけやってるけど高いやねん

851 :
>>849
カードの状態がどうあれ特別注目されてないカードを販売価格の1/2で引き取って貰えるとか普通じゃあり得ないレベル

852 :
>>848
店名出したら余計荒れないかな?
>>851
品薄で人気があって値段が上昇してる10000円以上する古いカードと言っておく。

853 :
>>852
もうやめとくんじゃなかったのか?

854 :
アホがオークションめんどいから店に売ったら安かったって話だろ?
だいたい名前書いてるわけでもないのに自分が売ったカードだと断言して話をすすめ叩かれたら後出しでいらん追記する
ママのオッパイでも吸ってろ

855 :
>>852
ここがやめどきや
でないと袋叩きやで

856 :
品薄で人気がある古いカードなら
そこのショップのデュエルルームに行ってレガシーやってるレガシープレイヤーに
「〜っていうカード1枚余ってるんで、トレードか買ってくれませんか?」って交渉しろよ
その人がいらないって言ったら「欲しがりそうなお知り合いいませんか?」って交渉すればおk
ショップに売るって基本的には最後の選択だぞ

857 :
最近のカード屋は店内トレード禁止がデフォな風潮
売買なんぞもっての他よ

858 :
>>856
デュエルルーム内トレード禁止も基本やぞ

859 :
うちの地元の店はトレード自由で助かってるなあ

860 :
注文したのにいつまでたってもメール届かないんだが
どうなってんだって問い合わせフォームから連絡したら
注文するときは携帯のアドレス使うなって逆ギレされたんだけど何なの?

861 :
フリーメールとかは企業っぽいドメインをデフォで受信拒否に入れてることが多いから
そのショップからのメールを受け取る設定にしておかないとメールが届かないってことは結構あるらしいが
まあ、そのショップの注意書きに携帯のアドレスは使うなって書いてあったのに無視したなら文句言われても仕方がない

862 :
交渉だけして実際のやり取りは店外でやるに決まってるだろ!アホか
普通にみんなやってるぞ
品薄で古いカードなんて特にそうだが、トレード以外で入手できんぞ

863 :
店でトレードって普通だと思ってたけど禁止してるとこもあんのな。

864 :
客の間でカードや金が動くだけだと基本的に店の利益にならんからな
地元だと昔からの古くて小さいショップはトレード自由なのが多くて
新しい広くてプレイスペースの席数とかも多いショップはトレード禁止なのが多い
後者の方が場所の維持費もかかってるんだろうし仕方がないと思ってる

865 :
モリカツさんの勝てる屋って儲かってんのかな?

866 :
>>863
大手は基本禁止だと思うが

867 :
俺の身近にはトレード禁止の店はないなー。まずどっから大手かわからんが大手のカードショップがない。
チェーン店も張り紙は飲食と煙草禁止くらいだな。トレード会でも開いたらもしかしたら飛んでくるのかもしれんが。

868 :
トレード禁止してるとこって
別に店に金落ちないからっていう理由じゃないぞw
店内で客同士でトレードしてトラブルになると、店の責任になるからだ
金が絡んだりすると、犯罪にも発展しかねないからな
普通の店でも、駐車場でトラブルになると店の責任になるから
責任を負いかねます、って書いてあるだろ?あれと同じだな

869 :
>>868
売上確保とトラブル回避の両方じゃないの
晴れる屋は売上落ちるからトレード禁止と公表してるけど
MTG専門店でもないなら子供向けのでトラブル不可避だろうし
トレード文化衰退してるからトレードおkの店でも顔見知り以外トレードしてるの見かけないね

870 :
>>869
冷静に考えたらわかる
店内でのトレードを禁止してたって店の外に呼び出せばいくらでもやれる
店は店外でのトレードなんて禁止できない
元々トレードの意思がある奴なら売り上げには関係しないだろ?
そもそもトレードってのはシングルが発展してなくてかつ
公民館的なところでの大会がメインで店が絡まなかった20年前の異物だわな
デュエルスペースとシングルがなかったからやってただけのことだな

871 :
ttp://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q89139235
これは・・・これは酷い。正にゴミの詰め合わせ

872 :
>>870
いやあの、名称からして「トレーディングカード」なんですが
ついでにいえば、20年前(本国ならさらに日本に輸入される以前)から
MTGはトレカとしてシングル売買されてたぞ。

873 :
>>872
よーく読み直すとええで

874 :
まぁ晴れる屋みたいに「トーナメントセンター」と銘打ってる場所でトレードをやるのはマナー違反かもね。

875 :
http://twitter.com/zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤー

876 :
通販専門で最大手ってどこなんだろね。
まあMTG専門とかトレカ以外がメインの店とか色々あるけど。

877 :
は…は…

878 :
通販専門ってことは実店舗持ってる店は全部除外されるでしょ

879 :
MTGは通販専門店への新品のしが禁止になったって話もあるし

880 :
ヤフオクにショップ経営引退で在庫放出とか出てるけど、実際、儲からない所も多いのかな。
勝てる屋はどーなの?サイトデザインがしょぼいんだけど

881 :
最近、駿河屋でコモンアンコ買った人いる?
仲間内で爆アドしてる人いたから購入したら、全員最初のboxはアド取れて、それ以降は糞なんだよね
詐偽の手口と同じで初回は優良なの送って、二回目以降はごみを送っているのだろうか

882 :
最初っていうのがいつの話かわからんが、最近の駿河屋はMTG知ってる人間がいるんでアドとるのはもう無理だぞ

883 :
最初ってのは一ヶ月前かな
適者生存や墳墓出てきたんだ

884 :
>>880
基本通りにやれば年1000万以上の利益は手堅い業界って昔から言われてるけど
カードショップなんて働きたくないやつがやるもんで
基本を忠実に守る奴なんてのもいないから結局みんなやめてく

885 :
>>884
年商じゃなくて利益が1000万?そんな儲かるもんかな。
やめるのはだらしない奴らか

886 :
基本の中に含められてるのが、パワーナインやデュアランと
それらを買う常連の確保なんだろw

887 :
デュアルランドが突然次期セットに再録されて、ショップの阿鼻叫喚が聞けたら面白いのになあ。
というか、そういう誤情報が流れただけで相場がぐらつくよな。

888 :
名前聞いたことのある店なら年商なら大抵億超えや
利益が高いかは別問題だろうがね
発送面倒、仕入れ面倒、寝てたい遊びたい、じゃ仕事にならん
あと元プロとかだと、大抵負けず嫌いで見栄っ張りだからな
基本より俺様が思いついたことの方が正しい、
品揃え増やしたい自分のコレクション増やしたい、
信者集めは得意でも人をまともに使えない、で
そもそも経営に向く奴が少ない
古い高額カードなんて大手でも10枚程度しか在庫置いてないだろ
特定のカードが値崩れしてもダメージなんて知れてるよ

889 :
>>888
>名前聞いたことのある店なら
そんなのどの業界でも、生き残ってる会社には
生き残ってるだけの理由があるわけで
>古い高額カードなんて大手でも10枚程度しか
高額の基準が俺よりずっと上なんだと思うが
5桁円クラスなら10枚じゃきかんだろ
中段の話はまったくそのとおりだけど、
話の全体の流れを聞く限りだと、以前から時々いる
資本その他をガン無視した設定の人だね

890 :
生き残ってるかどうかとか資本の大小は
利益の大小とは関係ないけどな
10枚じゃきかんって
そもそもスタンの高額神話レアだって
大手でもHPに反映されてるのは20枚もないじゃん
少なくなったら仕入れるだけだよカードショップの在庫なんて

891 :
カードショップを名乗るだけならそれなりでもいいんだけども
MTGみたいに一枚の値段が高くなると
保持しておくべきカードの購入だけでも資金が数百万とかじゃきかないからなぁ
どことは言わないけどあるだろ?
通販専門でMTG取り扱ってます!!!(在庫ゴミカードばかりで価格ばか高い)
って感じの店

892 :
>>890
すまん、上については>>888の上段を読み違えた。
資本については利益の最大幅につながるから、無関係ではないけどね。
1000万の年商を出すのに資本が50万じゃ、いくら他で基本を守っても話にならんだろ
継続すれば到達するにしても、資本の低さゆえに当面は躓きやすくもある。
枚数についてはやっぱりなんか見方というか基準が違う気がする
カード1種あたりの話であればそちらのいうとおり20枚もなくて当然だが
高額カード全体としての話なら、20枚以下とかさすがに少なすぎて
それはただ有名店なだけで大手ではないと思うぞ

893 :
さらにすまんが、資本とこの数字のたとえもへたくそだったな
うまく回ればいけそうなので、話にならないは言い過ぎた
稼ぐことを意識して真面目にやればそれなりに儲かる、
しかし自分本位なやつがおおいからそうならない、
って考え(であってるか?)には同意できる
たとえの数字に過剰反応した俺がバカなだけなんでそこは笑ってくれ

894 :
買い占め対策に少なく表示してるところもあるな

895 :
>稼ぐことを意識して真面目にやればそれなりに儲かる、
>しかし自分本位なやつがおおいからそうならない、
ああ、同人作家と同じようなものか・・・

896 :
>>892
この業界の基本ってのは、よく売れるカードだけをたくさん売ることだ
売れない在庫の数を増やすことじゃないんだよ
資本50万で年商1000万なんて、まさに理想的な売り方
基本を守らず在庫増やして見栄えの方を取るからたいして儲からなくなる

897 :
というわけで、商品点数の少ないしょぼい店の方が実は儲かってる可能性が高いのがこの業界
在庫ゴミカードばかりで価格ばか高い店は普通にダメだが

898 :
それって晴れ…と思ったがあそこは高いものはより高くだけどゴミは普通の値段だった

899 :
レガ・・・げふんげふん

900 :
値段はともかく駿○屋の発送どんくさいのかなわんな・・・
月曜に注文した在庫数1の商品が金曜になってもそのままってどうなん

901 :
駿河屋はアマゾンに匹敵する点数を扱ってるのに、サイトがとにかく見づらい・使いづらい。
初めて見た時は「小さなショップサイト」かなって思ったわ。

902 :
ttp://www.tulip-tv.co.jp/sp/news/detail/20151127163418
被害にあったのギルドか?

903 :
五福に別の店もあるようだが、そこではなかったようだ
もしかしたらいくつかショップが固まってる地域なのか?

904 :
普通に仕入れて売ればリーマンやるより儲かるのに何故盗むのか

905 :
>>902
村上歩真容疑者 富山市五福のトレカ専門店「Duelist’sGuild」でカードを盗み転売 現行犯逮捕
http://toyamalog.com/gofuku-tradingcard-jiken/

906 :
何も悪くないギルドさん可哀想…
こんな時は俺たちが買い支えしないと

907 :
こればっかりはギルドは完全に被害者だからかわいそうではあるが
これを口実にして、発想業務が滞りそうだなw

908 :
通販のBIGウェブって値段高めな以外は普通ですよね?

909 :
ギルドさん窃盗被害にあったって聞いて正直最初に天罰って言葉が浮かんだわ。ごめんな。

910 :
在庫があったことに驚いた
てっきり注文来てから仕入れたのかと

911 :
盗みに入って別の店に売りに行ったら連絡回ってておなわってこと?
真性のアホカスやな

912 :
>>911
海外で売ればよかったのにな・・・

913 :
盗んで県内で即売りとかよっぽど金に困ってたんかな?

914 :
メール来るだけで発送が遅れるって言う所だからな
しばらくは今まで以上に遅くなるんじゃないの?

915 :
泥棒への対応は迅速なんだろうなぁ

916 :
自動送信メールと実際に在庫確認して発送の用意ができるまでラグがあるんだろう
それに注文の品が盗まれてんだから迅速にするの当たり前w

917 :
いい機会だし店じまいしたらいいんじゃないですか?(笑顔)

918 :
ギルドはそのままつぶれてくれ

919 :
同情的な意見がなくて笑う

920 :
何も悪くないギルドさんが可哀想だよ…
こんな時は俺たちが買い支えしないと
みんな、もっと買おうぜ
寄付だと思えば安いもんだろ?
ちゃんといつか商品は届くんだし

921 :
どこを縦読み?

922 :
Renounce the Guilds

923 :
夫毒殺未遂の人ってカードショップで失敗して人生狂ったらしいな。MTGじゃないけど

924 :
あの店は一度行ったことあるけどMtGみたいな競技が確立されていない
それこそバブル的に発生したTCGばっかり並べてたからそりゃ無理だっただろうよ
ちゃんと調べていれば不良在庫の山にはならなかっただろうに・・・

925 :
内部班がクズなのはわかった

926 :
その店バイト従業員と客のカード窃盗ひどかったらしいぞ

927 :
民度的にはかなり下の方のゲームが主力だったみたいだしなぁ
犯罪はいかんが同情できる点はある
というかスレチだな
最近、晴れる屋がプレイマットよく入荷してくれて嬉しい
海外GPのプレマ売ってる所なかなかないんだよな

928 :
MTGの店だって店員の窃盗や客の盗みは日常茶飯事やぞ

929 :
通販専門が最強だな。

930 :
売り手側からすると通販強いね
買い手側は状態いいものが送られて来ることを祈るしかない

931 :
1ヶ月でも2ヶ月でも待つしかない

932 :
>>919
まぁ泥棒への対策は常識的以上に迅速なのは笑える

933 :
ああ、ギルドさんのサイトが…

934 :
盗まれたカードでしかも別所で売却済みの場合どうなるん?

935 :
>>934
盗品と知らずに買った人は、ギルドさんに言われたらカードを返さなきゃいけない
ギルドさんはその人が買った金額をその人に支払わなきゃいけない

936 :
ドロボーはR

937 :
>>935
だよね
じゃあ第三、四者とかの手に渡ってたらって考えるとほぼ再起不能だな

938 :
>>937
泥棒の親が300万持って詫びに来るパターンあるで
慰謝料で200万上乗せ示談してくれれば今回の一件でむしろ儲けが出るワンチャンすらある
さらに盗品がそのまま返ってくれば・・・!
ま、仮に経営がうまく言ってる店なら
300万程度盗まれても鼻クソみたいなもんだからな
経営がうまく行っていない>>926みたいな店なら
店員に50万盗まれた程度で即潰れて夫に毒飲ませるハメになるが

939 :
水蓮に振り込んで3日目、まだ発送メールこないな

940 :
>>926
http://s.ameblo.jp/hanekuri3/
窃盗犯のところ見ると悲惨だな…

941 :
窃盗犯も今頃ガクブルなんじゃなかろうか

942 :
女って自分の身にあった悪い出来事を
聞いた話とか知り合い友人の話としてペラペラと語るよな

943 :
晴れる屋年末セールで値下げしました。と書いてあるのに前の時と値段代わってなくてワロタ。少しでも下げてくれたら買うのに。

944 :
値下げセール(値下げするとは言っていない)

945 :
内部犯だの窃盗だのオフビートの話してるのかと思った

946 :
ゆうメールってどのくらいで到着する?
水蓮が木曜発送でまだ来ない

947 :
ゆうメールどこから?どこまで?
1日から2日、発送時間によっては3日
ゆうメールなら発送番号なかったっけ?

948 :
地域によって違うからなんとも言えんわ
遠ければ2〜3日かかるし
投函時間が遅けりゃその分遅れる
中1日で慌てるなら通販向いてないよ

949 :
ゆうメールってトレカ送れないんじゃないの?
あれって冊子小包でしょ?
もし送ってたら違法なんじゃ。

950 :
ショップ発送は大概夕方だから速くて2日
今日届けば速い方日曜挟んで月曜でも普通
待てないなら自分が出向いて買え

951 :
みんなありがとー
明日大会だから来なかったら諦める

952 :
大会とかに出るつもりでパーツ買うなら直前じゃなく前に買うなりしなよ
ギリギリまで調整してってなら実店舗だろうに

953 :
ゆうメールとかダイレクトメール便で送れるかは
契約時に営業さんを言いくるめられるかどうかだろうな
違法とか言い出したら、品物と一緒に納品書が入ってる時点で
普通郵便以外は全部違法や
最近マイナンバーがあるから郵便全般遅いよ

954 :
>>945
オフビとか懐かしすぎるやろ

955 :
>>953
納品書のみを送るのは違法だけど
商品と同封されてるならセーフやで
(郵便法4-3)

956 :
>>955
そうだったんか
最近アマゾンの書籍に納品書入らなくなったのはその回避策だと思ってたわ

957 :
ぼれる屋でForce of Willポチったけど贋作は流石に来ないよね?

958 :
店頭まで行って買えば?

959 :
店員がまったくわからないレベルの秀逸な贋作だったらわからん
心配なら鑑定済みの買えとしか

960 :
わからなきゃ贋作じゃないから・・・

961 :
>>959
鑑定は贋作かどうかは見てくれないぞ

962 :
晴れる屋、BMは信用に関わるから偽物はないと思う
しかし、良い値段だな
思わずポチりそうだったわ

963 :
>>962
安心した 安いから思わず買ってしまった

964 :
>>961
この頃は見てくれるらしいぞ

965 :
鑑定してくれるようだ
ttp://cardshop-serra.com/material/column/5246

966 :
晴れる屋、BMは高いけど安心の品、他の店の事情は知らん

967 :
>>957
晴れる屋は店内で「贋作と本物、見分けられますか?」って展示やってるくらいだし、真贋に関してはかなり厳しいと思うわ。

968 :
will売ります→贋作ですね→マジか、捨てといて→やったぜ
こういう世紀末にならないといいな

969 :
>>962
贋作とか状態とかこういうい意味がわからんこと言う奴いるよな
どの店も仕入れ先は同じなのに

970 :
>>969
お前の言ってることが意味不明なんだが

971 :
試しにギルドで頼んでやろうと思ったけど買い方わからん
カートどこにあるのこれ

972 :
ほんとだカートが消滅しとるwww
あとギルドに限らんけど、いい加減戦ゼン関係商品の「予約」の文字は消せと

973 :
自らうちでは買いものをするなと言う悪徳店の鑑

974 :
>>969
さすがに釣りだとうけど、まじレスするとバイヤーが大量にもってくるのを買い取るかトレードするか海外に買い付けにいく
トモハルもたまに書いてるだろあいつ海外GPのついでに買い付けとかしてるよ

975 :
初心者ですけど、年末にセールとかやるお店ってあります?
晴れる屋は今値引きしてるのは毎年やってるんですか?

976 :
>>974
同じことをどの店もやってます

977 :
トレトク発送早い到着早いけどランクが結構適当だな Bランク頼んでNM、Aランク頼んで白欠け有りなんだけど 安いから文句はないです

978 :
トレトクのあの雑なカード並びは何なのか

979 :
ヤフオクのアンリミテッドのブラックロータス。
最低落札価格45万くらいだろ。今回も落札されないだろうな。
ちゃんと最低金額明記しとけよ。
落札させる気がないなら出品すんなよ
ttp://www.wakain.com/?pid=86877574

980 :
と思ったら落札されてるじゃんw
ぴったし45万w

981 :
初心者とは

982 :
初心者騙りワラタ

983 :
mtg guildって利用したことある人いる?

984 :
CFB、今までは発送から5日で届いてたんだけど、今回1週間ちょっとしてもまだ届いてない
同じような経験した人いる?

985 :
よくあるよくある

986 :
普通便はそんなもの

987 :
せめて住んでる県を言ってくれよw

988 :
晴れるやのプレイドってやっぱり状態は明確に落ちる?

989 :
明確にわからんものを何で安く売られてると思うんだ(笑)

990 :
少なくとも個人間でのトラブル回避のための「とりあえずプレイド」とは意味合いが違うものな

991 :
晴れる屋は状態の例を写真で公開してるだろ
それ見ろよ

992 :
NM〜MN-とはいうものの、初期傷にしてはわりと傷ついているのきたので最後の一枚とかは買わない方がいいなと思った次第

993 :2017/02/27
デュエリストギルドを一度使うと他のすべてのショップが神対応に思える

【MTG】レガシー専用スレ210【Legacy】
【ゼクス】Z/Xオリジナルカード考案スレ part2
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1550
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart27
遊戯王トレードスレ Vol.20
【過疎に】ガンダムウォーIN長崎【負けないで】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】57
【MTG】最新セット雑談スレッド1682
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1559
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】45
--------------------
ヒバニー
ピッコマ全般 Part.4
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part110
▼ アンリ・デュティユー / Henri Dutilleux◆1 ▼
貫井徳郎 Part5
大 名 古 屋 ヂ ン ア リ ス
悪質デマサイトの保守速報を潰す方法を考えるスレ
誕生月に行くと特典のあるお店
ジ−ザス*ヘスス・パストールその6*パスター
【男の勲章】嶋大輔【大人の勲章】
レトルトカレーで、尿が臭うのはなぜ?
【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part9
人気俳優のドラマ成功を羨ましがるジャニーズw
新宿の職安通り
自らを改めたい変わりたい奴が報告しあうスレ
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ31、っぽい】
infoQ インフォキュー by GMO★14
5文字限定しりとり Part35
乙女@オレンジハニー その2
ラーメン二郎 相模大野店 part39
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼