TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
免除税理士で支部活動に参加している人
最良の会計事務所をあげよ
みみずの残党で簿記講師で自宅開業の奴が常時監視中
新日本監査法人 その65なの
☆★★会計事務所ひとりぼっち孤独スレ★★★
正義の税理士★西田昌司ファンクラブ★京都
領収書総合スレ
節税スキームを議論する
高額納税者として公表されない方法
税理士事務所内での無資格者
開業5年未満or45歳以下の税理士集合102
- 1 :2020/02/08 〜 最終レス :2020/03/01
-
※前スレ
開業5年未満or45歳以下の税理士集合101
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1579400347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :
- おはよー
たっぷり寝てしまった。
ランチビール行こう。
- 3 :
- 引き続きバッチアップをID付きでよろしく〜
- 4 :
- 不動産所得65万控除の客(ビルの1階部分が自宅、他はテナント賃貸)が
税理士変更で来たけど、まあ酷いな。
・B/Sの貸借が一致していない
・専従者給与の届出が出ていないのに、妻への給与を支給
・自宅1階部分の固定資産税を否認せず全額経費算入
・自動車のガソリン代、減価償却費も全て経費算入
・申告書にサインはあるが、税務代理権限証書の添付はなし
・税理士が申告書を提出せず、なぜか客が申告書税務署に持参して提出しに行く
- 5 :
- 俺も個人の申告書には面倒だから代理権限証書つけてない
税務調査になってから提出してるな
- 6 :
- 俺も個人の申告書には面倒だから代理権限証書つけてない
税務調査になってから提出してるな
- 7 :
- >>4
つか電子じゃないって時点でお察しだけど
でも大丈夫か?
税理士変えたら納税が増えたとか文句言われるんじゃないの?
- 8 :
- >>4
その客いくらでやるの?
- 9 :
- >>5
そんなもん電子申告ならクリックするだけだろ?
まさか紙で出してるのか?w
- 10 :
- >>4
帳面手書き?
前の人は幾ら?
- 11 :
- >>7
申告書は自分で税務署に持っていくものと客も思っていたらしく、
客の非常識を直すことに苦しんでいる。
とにかく、電子申告じゃないと55万控除になるので今後損をする点、
前の先生の処理は誤りで調査入るとやられる点を説明はしている。
それでうじうじ文句言われたら切る覚悟はあり。
>>8
前の税理士は年一20万だったらしく、30万に値上げ予定。
その代わり、今後は3か月に1回来所してもらい、資料を預かるなどして面談する予定。
客も年一よりはありがたいとのこと。
>>10
手書きではないが、摘要欄が全て空白だったりと散々な状態。
65万控除の要件満たすのかこれ・・・?
- 12 :
- >>11
中身簡単そうだし、年30なら悪くないかな
- 13 :
- 郵送でいいじゃん。
30万程度で作業やって面談もなんてやっていたら安く見られる。
もちろん、来るのは構わんが、居留守使ってでも担当職員に丸投げというなら良いが。
俺も前にあったわ。
4室だけ貸していて、売上480万の不動産賃貸で65万控除。
帳簿は無い。預金と敷金未収未払いの残高だけでBS作って、
差額事業主にしていた模様。
なぜかこの規模で自分主宰の不動産管理会社が入り、中抜き300万以上。
この規模なら税務署も何も見てないと思うが、やりあったらすごいことになりそうだった。
- 14 :
- >>3
BSの貸借一致してないと署から電話来ないか?
- 15 :
- あ、もしかしたら、署から電話来て差し替え出して、控えは直してないのかも。
俺もだいぶ前にそれやったわ。5月くらいに電話来るから、わざわざ客のは直さなかった。
署はファックスくれればいいから先生の方直しておいてください。だった。
- 16 :
- >>14
電子でやると割とすぐに貸借あってないと電話来るけどね。
- 17 :
- >>11
頻繁に入れ替わるなら入力面倒そう。
摘要空白でも別途管理簿あるなら問題ないでしょ。法人でも売上は明細に基づいて一括であげてるし預かり通帳なんて摘要なしどころか月末残高に合わせて終わりだけどね。
資料揃って来たけどやる気せんな。
パートさんにやってもらってるが俺がしないとと言う先が全く進まん。
- 18 :
- ゼビオで買い物♪
- 19 :
- ようやく譲渡と贈与終了の目処がついた。
いよいよルーチンに取りかからねば。
と思ったら風邪引いた。コロナでないことを祈る。
- 20 :
- だんだん個人の資料が集まってきてパートがキツそうだ。
手伝った方がいいかな?やりたくないが…
- 21 :
- 来週からがんばろうっと
- 22 :
- 来世から本気出す。
- 23 :
- あの世でも税理士やるの?
生まれ変わったら医師だな、しかも旧帝大や医科歯科大、慶應あたり
- 24 :
- >>23
開業医も儲けられるの10年くらいだよ、しかもサボれないし。
- 25 :
- >>24
何で10年?
- 26 :
- >>24
確かにサボれない。
一年の中で無料相談の日が一番疲労困憊する。
- 27 :
- 知り合いに医者いるけどめちゃめちゃ忙しくてきつそう
勤務医だが
- 28 :
- ノムさん亡くなった。
マジで仕事やろうと思ったところなのに、ショックで手につかない。
- 29 :
- >>28
インタビューでも読んで元気出せ
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00350/?n_cid=nbpnb_mled_enew
- 30 :
- 俺はも一回税理士だな。
週労30時間くらいで所得3000万とか天国だろ
- 31 :
- >>30
今はそうかも知れんが、あと10年したらAIにやられてダメだろう。
- 32 :
- それは職員な
むしろ俺らは大助かり
- 33 :
- >>19
確定申告書資料、段ボール等が中国人派遣労働者が多い事業者だとヤバいかも
- 34 :
- >>25
ごめん、がっつり儲けるのが10年くらい、顧問先の医者、知り合いの医者専門のコンサルその他から。
過当競争と報酬低下、あと気持ちの問題が大きい。医者するなら勤務医だな、激務だけど。
- 35 :
- 昔に比べて確定申告が楽になった気がする。
事務所も確定申告売り上げは年々増えてるが、作業時間減ってる感じ。
20年前毎日終電だったあれなんなんだろう。
- 36 :
- >>35
今はマルチディスプレイで
ペーパーレスだからかな?
多少は楽になったと思うが、そこまで変わるかな?
- 37 :
- >>35
それ分かるわ。昔なら1人40件もやったらヒィーヒィー言ってたけど、今は普通に80件くらいこなせる。と言っても、売上そのものは大して変わらないんだけとね。
- 38 :
- 確定申告は集計作業の繰り返しだからな。
エクセルで集計が格段に楽になった。
もう打ち合わせもワードエクセルに打ってサーバーにぶっこんで終了だし、紙資料なんて大昔の分しかない。
- 39 :
- >>38
俺の去年までの勤務先は紙資料はおろか、紙の帳簿の内容を
弥生に転記するとかモンキーなことやってたぜw
しかも、未払/未収法人税は立てず支払ベースで処理してた。
そんなんでも税賠も調査でボロボロになることもなかったみたい・・・
- 40 :
- おバカな俺は来世も確実に税理士だな。
こんなテキトー事務所でもそれなりにやっていけてるんだから。
俺が医者とかなったら盲腸の手術もできないと思うしw
- 41 :
- >>39
法人税等を支払いベースで処理したらなんでダメなの?
法人の経理処理に左右されることなく税額を算出するための別表調整じゃない?
中小(零細)の場合は支払いベースの方が理にかなってるし
法人税法の基本的な構成は別表調整で支払ベースに持って行ってると理解していたが。
O原でも別表理解する上でそう教わってたが、もっと深く学ぶと違うのかな。
俺の顧問先は小規模な同族のみ、納特が殆どで従業員数が30人超えるとこなんて無いから
あなたの元勤務先が100人〜とか非同族とかばっかりだったなら観点がずれまくってるかもしれんね。
- 42 :
- >>41
支払いベースだと法人税等が期間損益計算と一致しないじゃん?
別に良いんだろうけど気持ち悪くない?
- 43 :
- 税引前利益50万、法人税等120万、税引後△70万
こんな決算書になる可能性があるよな
銀行にナニコレ?って言われたらめんどくさいことになる
- 44 :
- >銀行にナニコレ?って言われたらめんどくさいことになる
何のために別表4出してんだよアホって言ってやればいい。
銀行ってあれもこれも出せって割には何も見方わかってない。
減価償却してないのに別表16出せとか。
最近はようやく概況に月別売上が出ていることを学習したようだw
- 45 :
- >>44
期ズレと税務調整がごっちゃになってない?
- 46 :
- >>41
法人税、早く合格できると良いなw
- 47 :
- 銀行と言えば、メガバンクの地方支店の融資係(部長?)から突然電話きて、
「オタクの関与先の○○株式会社の決算書と申告書見てるんだけど、これ粉飾してるでしょ?」
と失礼なこと言って来た。
話詳しく聞くと、決算書上の税引き前当期利益が100万あり、繰越欠損金もないのに法人税等が均等割だけだから、本当は赤字なのに決算書黒字にして銀行に出しただろうって。
優良同族会社からの受取配当金が何百万かあって益金不算入で税務上の所得が出てないだけなんだが。
別表四の読み方も知らんのか。
- 48 :
- 未払法人税等立てても、事業税は別表調整されちゃうんだよな
ややこしいから、事業税も未払計上認めてくれたら良いのに
- 49 :
- >>47
もらった配当の額以上に減算??
- 50 :
- >>49
受験生の方ですか?
- 51 :
- 営業利益ー100万
配当金+200万
税引前利益100万
なら税務上の所得がマイナスになるだろ
- 52 :
- >>51
サンキュー、営業赤字か営業外費用で赤字のケースか。
- 53 :
- >>51
欠損金が出るんじゃない
繰越ではないけど。
- 54 :
- 神田の西○浩
恫喝容疑者
- 55 :
- 自分の申告オワタ
事業所得1500
計算法人からの給与500
申告所得は2000くらいだが、合計1400万の高級車を事務所と計算法人で所有して、20万の社宅を計算法人で借りて、保険や消耗品も200万くらい経費で落として、親も役員に入れて100万くらい給与やって倒産防止共済120万かけてるから、実質3000超えか。
頑張ったわ。業界入って27年で15倍になった。
- 56 :
- 痛い、イタすぎる
- 57 :
- >>55
やり方は面倒なので真似出来ないが凄いですね〜!
- 58 :
- >>55
会計法人のこと?
- 59 :
- >>55
夢は大きい方がいいね
実現できるように頑張って
- 60 :
- >>46
すまん、D、Bと二連続で落としたので、所得に逃げた。
国税三法持ち所長の事務所で修行してたんだが、所長から回ってきた案件で
何件か納付時損金経理の会社があってだな。
当初は張り切って適正な期間損益ガーとかやってたけどもね。
- 61 :
- >>57
社宅は家具すらも経費で落としてる(償却分が役員報酬扱い)
>>58
そう
>>59
現実だよ。まあ確かに地元の同世代の税理士の中では1番だと思う。
- 62 :
- >>55
素晴らしい!
まあ俺も同じ感じだけど、家建てちゃったから社宅で節税ってのをやれなかったのが残念やな。
- 63 :
- >>61
社宅の家具を経費って、それはダメだろ。
ま、俺もやってるがw
- 64 :
- >>62
法人で買って社宅にすればいいじゃん
- 65 :
- >>63
償却分を役員報酬にしてるから問題ないと思うが。
経済的利益の原物給与。
- 66 :
- 実質3000万の所得とすると売上1億くらい?
- 67 :
- >>60
未払法人税くらい普通にやれよ。
なんでもかんでもめんどくさいって言ったらダメだよ
- 68 :
- >>66
そんなにない税抜き7000くらい。自分がまだ一馬力で担当持ってるのと、粗利の良い相続売り上げが1500あったから。
- 69 :
- 倒産防止共済まだ入ってなかったから入ろうと思って毎月集金に来る信金の職員に書類持って来させたが、確定申告の控を出さないといけないから躊躇してるわ。
信金の職員にこんなに稼いでるのかと思われるからなぁ。
- 70 :
- 倒産防止共済とか小規模とかは地元の税理士協同組合に持って行っているな
俺も事業所得1500で会計法人の給与360位だけど、みんなもっと稼いでいるよ
- 71 :
- >>65
家具を資産計上して償却費を現物給与?
消費税は免税か?定期同額じゃないから損金にならんし、何でそんなことするんだ?
- 72 :
- >>71
消費税は課税。償却は定額法。
一応国税庁も見解出してる。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/gensen/03/05.htm
- 73 :
- つうか、家具を資産計上したら償却費が現物ではなく、資産計上時に減算して役員給与加算流出じゃないか?
償却費が現物って、バッチUP連呼していた職員か?
- 74 :
- >>72
それはあなたのケースに当てはまる?
あなたの場合は自分が主宰している法人でしょ。
家族経営の社員旅行みたいなものじゃん。
- 75 :
- >>70
税理士協同組合だとそれこそ知り合いの税理士に見られそうで嫌だわw
- 76 :
- なるほど〜皆んな稼いでるなー
とりあえず5000万目標に頑張るか〜
- 77 :
- 忙しいんだが、全然所得が上がらない。
値上げを打診していこうと思うんだけど、紹介会社のサイトに税理士顧問料の目安が載ってるからそれを基準にしてもよいよね。
みんなは何を基準に顧問料を決めてる?
- 78 :
- >>77
気分
- 79 :
- >>77
見積もり出す前に前年の元帳を閲覧し税理士報酬を確認。
想定よりもよかったら前の税理士さんと一緒でいいですよ。
悪かったら月五万スタート。
ここで値切り交渉が来たらもうその時点で受けない。
そうすると法人客ばかりが集まってこの時期は比較的みんなよりは落ち着いている。
ぼっちだからできる技。独立して3年。
俺はもう売上を負わなくなったわ。楽しい仕事が全てだ。
- 80 :
- >>70
地域や特化して上手く行ってるんだろね。
俺の周りに所得2000以上はさほどいないな。
- 81 :
- >>79
それが理想だよな
問題は知り合いからの紹介によっては、採算悪くても引き受けざるを得ない時がある
- 82 :
- >>79
それに追加で、入力は客。
最低でも現金は客。クレカと預金は最悪自動取り込み。
うちはメール使えない客は原則受けないが、今はネットバンク使ってない客は入力拒否してる。
パート2人で売上5000万、所得3000万稼ぐには、知恵と交渉力が必要だよな。
開業20年にもなると、まだ40代でも舐められることはほぼ無しだ。
- 83 :
- >>81
知り合いに、紹介してもらえれば安く受けますよ、とでも伝えてるの?
- 84 :
- >>82
そういう仕事をしないとダメだよね。
月1万〜じゃないと新規の顧問契約も取りづらいけど、ある一定割合でしっかり支払いしてくれるクライアントもいるんだよなぁ。
月1万の顧問先を10件とっても月10万円にしかならない。月1万でも手がかからなければ良いけど、連絡しても返事が来なかったり、支払いが遅れたりする割合が高い様な気がする。
しっかり顧問料をもらえているところの方が、レスポンスも早い。件数だけ増えても仕方がないと痛感した。
- 85 :
- 値上げ打診する場合、どういうタイミングで打診してますか?実際に会ってお話しした方が良いですよね。
- 86 :
- >>84
月1万なんて毎月もらうなよ。年12万も即金で払えないって時点でボランティア確定じゃん。
社労士で月5000円の顧問とかいるけどさ、そんなに日銭困ってんの?って聞いてみたいわ。
- 87 :
- またいつもの押しつけの流れなんだよなあ
別にいいじゃんいくらでも
- 88 :
- >>85
打診って、それで拒否したら、じゃあいいです。とでも言うのか?
お前、商売向いてないわ。
業績上がったり手間増えたりした時に、こんだけ手間増えているので、
こんだけ来月(来期)から上がりますね。でいいじゃん。
- 89 :
- >>88
そうですね。
所得を上げるのにかなり苦労しています。
あんまり構えなくて良さそうですね。
採算が合わない顧問先を何件か抱えているので値上を順次お願いしていきます。
- 90 :
- >>86
一応決算料を別途もらってはいます。
- 91 :
- >>87
お前のいくらでもいいって価値観押し付けに比べたら、一行レスで否定だけしてるわけじゃないからいいじゃん
- 92 :
- 本家押しつけがきた、Rカス
- 93 :
- 煽りじゃないから俺も理由書くが、月1万でも月額顧問料と書かれたら、あれこれ質問されても文句は言えない。
鬱陶しくなって値上げと言うなら、最初から相談とか数字見たりして欲しいなら最低こんだけってしないと。
そもそも、月1万もらって、どんな対応するんだ?
- 94 :
- >>92
お、新潟の件はうまく客騙し込めたのか?
- 95 :
- 押し付けって言ってるやつ、自分でポリシーがあるならきちんと反論すりゃいいのに、
言い返せないもんだからって、押し付け勘弁と逃げるのは良くないと思うわ。
月1万でも相応のメリットがあるんだろうからそれを書けばいいだけ。
それはそれで、万が一にも参考になるものがあるなら俺も使わせてもらう。
- 96 :
- >>93
記帳なし、訪問なし。
納期の特例、年末調整、償却資産税、法定調書は対応。
1万で記帳してるとこあるから、値上げ打診したい。知り合いだからやりづらさはある。
- 97 :
- やり方押し付け長文爺は相変わらず嫌われまくってて草生える。
しかしここはぼっちでプレイヤーばっかなのに暇そうなのが多いよな。
あ、ぼっちでプレイヤーだからこの時期暇なのか。
- 98 :
- >>96
それはさすがにダンピングだろ
- 99 :
- うちは月1.5万が最低顧問料だけど基本放置。
質問きたら返すくらいで決算の時しか試算表も出さないし、大した事が起きないから利益率は高いと思う。
相手からもお守り代くらいにしか思ってないからめっちゃ楽。
- 100 :
- >>83
前の顧問と同額を打診されたとして、断れる相手と断れない相手がいるだろ
- 101 :
- >>97
お前はいつも煽るばかりで、自分の(勤務先の)事務所の話はできないのかよw
- 102 :
- >>89
本当は軽減税率導入時の10月の時点で値上げすべきだったと思うよ
うちは昨年初からチェックに手間がかかる旨を説明し始めて
各法人の決算後からのタイミングで値上げしたよ
10月以前の分は便乗値上げだったけど
- 103 :
- >>101
お前はなんでこんなに嫌われてるのに打たれ強いんだ?
- 104 :
- >>94
基地だな
>>92は新潟じゃない、俺^_^
あと客騙し込めたとか全く書いてないのに創作しないでくれよ。
まあ都合よく話し作るのが煽りの典型だけどな。
- 105 :
- 相続税でネット検索したら2件「98000円から!全国対応」って広告出てきた。
経歴見るとどちらも免除税理士。
本当無駄に登録させるなよな。客も本人もどっちも不幸。
- 106 :
- ググっても出てこないんだけど
- 107 :
- >>106
地域の問題かも。競合多いと入札制なのでなかなか広告出ない。
- 108 :
- 青森 相続税
島根 相続税
とかで検索すると出たよ。
- 109 :
- サンキュー、試してみる!
- 110 :
- 不動産贈与契約書に公租公課は贈与日で精算となっている。これって負担付贈与になるか?
- 111 :
- また来た嫌われ者
- 112 :
- わからないなら放置すればいいのに
- 113 :
- >>110
ならないよ。
- 114 :
- 新規の個人の確定申告の紹介がちょくちょくあるが、忙しいから基本的に断ってる。
もっと法人みたいに申告時期ずらすと政府に考えてもらいたいわ。
みすみす売上逃してて残念。
- 115 :
- ダブルマスター税理士は、相続税の申告書作成で小規模宅地の評価減を適用忘れしているよ。もっと勉強しろよ。(笑)
- 116 :
- >>115
さすがにそれはないだろ。
まあ俺もダブルマスターだけどさ。
- 117 :
- >>114
せめて3月末までにするとかして欲しいよね。
パートしかいないから風邪ひいてダウンしたら終わりだし。
この時期は胃がキリキリ痛むわ。
- 118 :
- >>117
春休みがなくなっちゃうじゃないか
- 119 :
- やる気しね〜
来週から頑張らないと。
- 120 :
- >>117
パートに振れば。
俺もインフルなりかかって動けなくなったらヤバイと今年からパートに振ってる
法人の申告は2、3年前から、間違いはあるが説明していけばレベルアップするよ
ただ自分でした方が早いので焦るし自分がやらなくなるとやる気がなくなる^_^
- 121 :
- >>115
試験組だって法人所得消費だったら適用忘れするかもしれんし、因果関係あるのか?
もしかしたら適用要件満たしていないってオチがあったりして。
- 122 :
- 小規模宅地の評価減?
無資格のとき相続押し付けられたとき
やり忘れてましたが何か?w
- 123 :
- ダブルマスターで勉強しない奴ってマジでしてないっぽい。複数の道路に接している土地の評価で「正面路線ってどうやって決めるの?」とか真顔で質問されたことがある。
- 124 :
- 勉強嫌いか馬鹿だからダブルマスターなわけで、
ダブルでデキる税理士なんて見たことない
- 125 :
- 勉強はできないが世渡りがうまいバカ→W
勉強もできないし世渡りも下手な救いようのないバカ→5年以上勉強している無資格職員
- 126 :
- 現行の税法免除は一定の評価はするが、ダブルマスターは税理士として認めないよ。
取得できた当時の雰囲気からして完全な医大の裏口入学みたいなもん。
それでも医師国家試験パスしてるので最低限の品質は保証されているが、ダブルマスターはそれすらない。
- 127 :
- そうだよな。
ダブルマスターもOBも会計士も弁護士も無くして、
試験合格だけにすりゃいいと思うがな。
ま、俺はダブルマスターなんだが。
- 128 :
- ダブルマスターは兎も角、OB無くしたら独占資格じゃ無くなるだろうな
- 129 :
- OBには法人か所得取らせれるようにすれば良い。
院免は廃止で良いな。
- 130 :
- OBいるから税理士業界は守られているんだよ
- 131 :
- あー間違えた、正面路線聞いてきた奴は現制度のマスターだった。消費税に受かってたハズ。
- 132 :
- ダブルマスターはぼんくら二世でも家業を承継できるようにする制度だから品質もくそもねーわw
- 133 :
- コロナにかかったらやばいよな。
2週間強制入院?
絶対確定申告終わらねえ•••
車通勤に変えるか
- 134 :
- 実生活では絶対に口にしないけど、免除制度を利用して実務家やってる奴は糞だと思っている。ただの無理解な差別心だと解っているから実生活では絶対に口にしないけど。
でも糞だと思っている。
- 135 :
- 税理士試験なんて雑魚だから試験受かったからどうとか免除だからどうこう思わん
試験組にダメなのもいれば、免除や会計士、OBにもできる奴もいる
- 136 :
- コイツ本当に糞だなと思っていた奴が、後々になって免除だと分かり、あぁやっぱりと思う事が多々あった。
勤務時代の同僚税理士もそうだったし、独立後に知り合った税理士も同じく。
糞=印面は成り立っていないが、印面=糞はほぼ100パーに近いものがある。これは何かしらの因果関係が有るのでは無いかと思っている。
- 137 :
- >>135の言葉を借りれば、雑魚試験すら回避せざる得ない印面がクソ雑魚なのは明白
- 138 :
- 試験組から見たら便所が糞ってのは分かるけど便所から見たら試験組って効率悪くて頭わりーなって思ってそう
よって天下り替わりの国税上がりと弁護士以外は試験のみに1票
- 139 :
- 効率良く資格取得するのは宜しいが、何故その後の勉強を怠るのかが理解出来ない。
「こう言う案件が出てきたんだけどさ、どう思う?」と相談されるコトがあるが、印面は自分の見解すら持って来ない。何故自分で調べないのか?もう匿名で電話相談センターに聞けよと思う。
- 140 :
- 自分たちがタックで席並べていた10年以上前の院免は頭悪い奴の巣窟だった。専念してんのにボザイ何年も受からないというか三年目なのに答練の成績で上位3割にこないとか。
第52回だったかボザイ合格率25%とかいうふざけた年に一気にベテ院免が合格したよな。
最近は優秀な奴でも最初から院免だったりする、と言うか近年院免が主流になっていて昔の「試験受からないから院に逃げた」って印象じゃないんだよね。
うちの職員も2人退院、2人入院予定。
- 141 :
- 20年分ぐらいの登録者推移を見てみた。試験合格者かそんなに増減していないが、印面の数がどんどん増えている。
優秀な奴でも印面を入口にしていると言うより、昔なら試験で弾かれていた糞が印面を積極的に利用しているだけだろ。
- 142 :
- 幾らか負担するから税務通信電子版のアカウントを共有で使わせて欲しいと言われたこともあった。
印面の徹底した効率重視の発想には頭が下がる。
- 143 :
- 早い話が便所制度はなくなればいいともう
あんなの意味ねーよ
- 144 :
- >>142
院免の知り合いから時々税務相談来てた。
最初は「相談料の請求書送るね笑」「顧問契約してよ笑」とか冗談言っていた。
しばらくすると会計ソフトの操作の質問、更にエクセルの質問までしてくるようになったので着信拒否した。
そんな奴だから廃業して今勤務してる。
- 145 :
- 合コンやキャバにバッジ付けて登場して、
「コレ何のバッジか判る?」→税務会計の講釈開始
のテンプレトークも止めて欲しい。糞ダサい。
- 146 :
- 雑魚試験をヒーコラ頑張って受かったから効率よくやってる人のことは気に入らないんだね
わかるよ、その気持ち
- 147 :
- >>144
別口でそれぞれ知り合った印面が5人いる。ここで愚痴ってる様に何でコイツ等と付き合ってるんだろうと思うことが多々ある。
ただ、一度だけ自分ではビビって出来ない相続案件をコッチにパスしてくれた奴がいた。
二匹目のドジョウもあるかもと我慢して付き合ってる。まぁ期待してないけど。
- 148 :
- INってどんな勉強するんだ?
- 149 :
- 「試験でもイケたけどコスパを考えると印面がベストだった。時間を金で買った。」
消費税法に4回も落ちたクセになにを言っているんだろう??と毎回不思議な気分になる。
「資格を金で買った」の間違いだといつ気がついてくれるのだろうか。
- 150 :
- >>133
無料相談なんて行きたくねぇ
租税教室やだよぅ
今日はラーメン店の脂ぎった領収書
触るとベタベタ…
リサイクル業の買取証明
埃が湧く…
鮮魚の書類は生臭い…
客と接触しなくても医療費の領収書なんて
バイ菌だらけだよ。
それを乾いた指舐めてめくって集計して
俺もそう永くないな
せめて全部メールで接触しないで電子申告だね
同意書?んなもん知るか!
ちなみにネット客に嵌められて
同意書無くて電子申告してエライ目にあった
弁護費用100万だったぜ!
- 151 :
- 同意書なんて知らんがな
- 152 :
- なんのトラブルか?
- 153 :
- >>152
悪用するやついるとムカつくからあえて書かない
- 154 :
- 税法2科目免除だけど、なんとか売上3,500いったわ。税務会計業務以外はすべて法人に振って、そっちは1,000万行くか行かないくらい。生きてる間に後0を一つ増やしてみたい。
- 155 :
- 知り合いの印面も聞いてもいないのに売上高を教えてくれる。
隠しているつもりだが、俺が見下しているのを感じ取ってマウントしてきているのだろうか??
- 156 :
- マウントするならもう少し数字を盛らなければ効果が無いぞ
と内心思っている。
- 157 :
- >>150
説明も無しに税理士が勝手に申告したってやつか?
それなら説明しないお前が悪い。
同意書なんてあったところで説明しなきゃ無意味。
- 158 :
- >>155
なんかコンプレックスあるの?
- 159 :
- 税務支援を2日も割り当てられてるんだけど、インフル怖い。
誰かに1日10万円で外注できたらなぁ。
- 160 :
- 相変わらずセブンイレブンの決算書がよくわかなんねー
消費税用の決算書、ホントにあってのか?
- 161 :
- >>159
俺は暇を持て余してるOB税理士に1日代わってもらった。
- 162 :
- >>160
ファミマとはまた違うの?
- 163 :
- >>161
うちの支部は立候補制なので食えないOBや若手が日当欲しさに10日とか出てくれるから助かる。
- 164 :
- >>159
二世の大学院あがりは税務支援で年金者と怒鳴り合いして外にでろ!とか叫んでたな。
それ以来税務支援免除だ、、、。
- 165 :
- >>163
自分も開業当初はガンガン受けてたな
うちの支部は割当制
60歳超えると免除
県庁所在地のでっかい会場だからマスク必須だな!
- 166 :
- 税務支援で相談者が人気AV女優さんだったことがあります。終わった後に口でしてもらいました。
- 167 :
- >>159
10万貰えるならやりたいな
実際は交通費込みで18,000円ぐらいだからやってられない。
- 168 :
- 時間取られるのとリテラシーないの相手にするのと人混みに行くのがいやだ
俺も割り当てある、あれどうやって決めてんだ?
- 169 :
- >>167
おお、ありがとう!と言いたいところだけど無理だよね。
でも10万円なら引き受けてくれる人がいることがわかっただけよかった。
問題はお願いの仕方だよな。10万円/日支払うから行ってきてって二回りくらい年上の諸先輩達にはなかなか言えない。馬鹿にしているみたいで。あとで目をつけられそうだし。
- 170 :
- インフルリスクをヘッジできるのを20万円で買えるなら激安だわ。
- 171 :
- 都内なら税理士有り余っているから
無料相談会すっぽかしても大丈夫。
税理士会の会合も行かなくても困らない。研修行けば充分だし、その研修でも
別に同業者と会話しなくてもよいし。
後継者のいないジジイ税理士に接近して
ジジイが死んだら客もらう作戦も、
今のジジイは長生きだから採算合わない
- 172 :
- >>157
申告してないよ
番号とっただけ…
- 173 :
- >>172
だったら受信メッセージが消えただけじゃん。
申告の受付履歴が出せないから納税証明や課税証明出すってだけじゃないの?
法人の場合は所得証明だから数字改竄して所得だけ合うように作ったら、税務署に閲覧に行かれて改竄バレたとか?
- 174 :
- >>169
普通にお願いすればいいじゃん。
自分当日難しいのでどなたか代わりお願いできる先生をご紹介いただけないでしょうか。
お忙しい時期としては少ないかもしれませんが、1日10万円御礼させていただきます。
って言えば、じゃ俺行ってやるよ。って人いるでしょ。
- 175 :
- >>169
10万円払うならバカにはしてないよ。
払えば良いじゃん。
- 176 :
- 通常年で10万なら普通に行くけどコロナ要素あるから無理だな
- 177 :
- まったく話変わるが、相続税と贈与税、どっちが得かという話。
1つ目の意見は実質税率の考え。
相続税の課税価格2000万、税額150万なら、適用税率15%だったとしても実質7.5%だから、10%の税率で贈与したら損という考え。
もう1つは、相続税15%かかっているんだから、10%で贈与した方が得って考え。
結構実質税率で考えてる人多いと思うが、実際財産動かして影響受けるのは適用税率の一番高いところなんだから、
全体を均した実質税率の考えで比較するのって、ミスリードじゃないかと思うんだが。
- 178 :
- >>177
率じゃなくて額で考えたら?
- 179 :
- >>177
申し訳ない、
> 課税価格2000万、税額150万なら、適用税率15%だったとしても実質7.5%
この部分がわからんので教えてくれませんか?
- 180 :
- >>177
全額相続の場合 相続税250万 2000万×15%−50万
300万贈与した場合 贈与税 19万 (300万-110万)×10%
相続税 205万 (2000万-300万)×15%-50万
合計 224万
よって贈与したほうが有利だね
- 181 :
- >>180
ああ、実効税率ってことね。
- 182 :
- スマン途中送信してしまった。
実質税率というのはミスリードだろうね。
贈与したら相続税率高いところを削れるんだから、そこと贈与税率を比較しなきゃ。
- 183 :
- また元に戻るけど、院免でも優秀な奴いるよ。
租税法を真面目に研究していたやつ。
兎に角論理的。裁決、判例の知識は半端ない。
調査があった際、助けてもらって事があるよ。
裁決判例調べてくれた。
- 184 :
- この時期になるといつも思うのは、どうしたら年収1億になれるんだろう。一生懸命仕事して3,000万にはなれた。年収500万だったあの頃から5年で6倍にはなれたけど、ここから4倍になれるビジョンが見えて来ない。
- 185 :
- 年齢的にもまだまだやれるし、やりたいけど、自分の努力だけではどうにもならない気がする。
- 186 :
- >>154
そういうやつは大東亜帝国レベルの院
俺も目撃したことがあるよ、じいさんが少し説明を求めただけで「素人は口をはさむな!」
キレていた。
ろくな仕事もできないくせにな。支部の連中からは相続童貞と呼ばれているw
土地の評価で不整形地にも関わらず路線価×地積だけで終わらせて、自分では仲がいいと勘違いしている
同業にチェックしてもらったそうだ。
院免は概してアフォが多いが、稀に租税法真面目に勉強した強者がいる。
- 187 :
- >>186
184にコメントしたつもりかもしらんけど、そんな間違いしてるようじゃそもそもお里が知れてるで。
- 188 :
- >>185
ムリ
一億円プレーヤーって0.4%だよ。
250人に1人
小さな公立中学で常にトップ成績を維持するようなもん
- 189 :
- >>187
君、大東亜帝国でしょw
現代文、苦手?
どの文章がどの文章と結びついているのかも理解できないの??
- 190 :
- 大成功するのには
天の時、地の利、人の和という言葉通りだね。
人との出会いや運が無ければムリだよ
- 191 :
- >>179
2000万に対して150万の税額なら7.5%ってこと。
やはりミスリードだよな。
大手や銀行作の試算シートには毎度これが出ていて、自分も勤務時代には何も疑問持たずに出していたけど、
開業してから疑問に思い、使うのやめた。
150万贈与して1割払うと贈与税4万。
実質税率は2.6%。移転コストって意味ではわからないでもないが、なんか違和感がある。
相続で1.5%、贈与で2.6%だとしても、相続税は税率55%、贈与税は税率10%なら贈与した方がいいもんね。
- 192 :
- >>190
取り敢えずアナタがドンファンのIPと完全一致している時点で、レス内容の信憑性は0どころかマイナス。何かのポジショントークにしか見えない。
auかwimaxか知らないけど、そっちの回線からレスした方が騙される奴いるんじゃない?
- 193 :
- >>189
悔しいの?
- 194 :
- >>192
そう思えないんだったら、お前は大成功はしない。
信長が今川義元の首を取ったときがまさにそう。
平家にあらずんば人にあらず。
早慶以上にあらずんば人にあらず。
- 195 :
- ここの連中の程度は低いから、もっとも税理士そのものが程度が低いから
聖書から見た日本の繁栄なんて理解できないだろ。
近現代史が分からない奴は教養が無いね。それが日本の現代の政治経済に結びついているんだがね。
- 196 :
- 自分で見えない(思い描けない)ことは実現できないらしい。
俺は零細しか思い描けないから、人をたくさん雇ってやるやり方は向いてないと悟って、今に至る。
- 197 :
- 院免で租税法をまじで研究した奴って見たことないの?
どんな人間と普段交わっているんだ?
世間狭すぎない?
確かにドンだけど、信ぴょう性がないと感じたら、一流の税理士と
付き合ったことが無いんじゃない?
- 198 :
- >>194
詰められた時の阿呆ッポイ返しもご健在な事でwwww
本当に成長しないねアナタ。
このスレを見つけて3年近くなるけど、ずっとそれだw
まぁ当時は公認会計だったっけ?学校法人専門のw
- 199 :
- >>184
年収3000万でも凄いと思うよ
それ以上稼いで何かやりたいことがあるの?
- 200 :
- >>197
著名な税理士で印面って例えば具体的に誰?
- 201 :
- >>198
俺は二流、三流の税理士だが、学閥のおかげで一流の会計人見ることができて良かったよ。
こんなとこでくだらない議論して奴らとは明らかに違うね。
>>198
はあ?
組合監査しかやらないけど?
- 202 :
- >>201
最近じゃ珍しくドンファンを自称するんだね。
一度聞いてみたかったんだけど、あの公認会計士設定は何だったの?
あと、4科目フォルダーの受験生を名乗っていた事もあったよね?
- 203 :
- 遊びは基本やらないんで、子供を大学に行かせるだけの所得があればいいので
いつも9時5時の市役所の役人並みの仕事量
神経すり減らしてまでこの仕事はやりたくないね。
確定申告時は事業所得はお断りしている。
- 204 :
- >>203
都合が悪くなると直ぐそれだwwww
そう言えば自分は某国立大卒で嫁さんが早稲田卒って語ってた時もあったよね?
あれなに?
- 205 :
- >>203
お前は所詮マウント取りたいだけの人生やん。俺が目指してるのはそんな小さいものやないで。
- 206 :
- >>204
はあ?
俺、11号館にいたけど?
ひそかに3号館にはコンプ感じていたけど。。。
Wの公認会計士は商学部なんだが、Kは経済なんだよね。
あそこの商学部は昭和26年だかに経済から分離した亜流なんだよね
- 207 :
- >>205
悪いけど関西人は同じ日本人だとは思っていないんで絡まないでくれる。
東京と対抗したって東京人は関西人意識していないから?
- 208 :
- >>206
答えやすいやつばかり威勢良く返事してるけど、経歴がコロコロ変わってたのは何だったの?って尋ねてるんだけど?
>>189で他人様の読解力をディスってる場合かい?
- 209 :
- >>207
ごめん、洗足生まれの渋谷渋谷やでw
で、お前は?
- 210 :
- あっ、飲み過ぎてて誤字ったわ。渋谷支部ね。
- 211 :
- >>206
今思い出したけど、アナタのご両親の経歴もコロコロ変わってたよね?最初は開業医、次は勤務医、ちょっと前は誰もが知る一部上場企業勤務とも言っていたよね?
あれも何??
- 212 :
- >>209
渋谷って読んで字のごとく昔は谷だった。
そんなダサい街に住むなんて気が知れないねw
- 213 :
- >>212
おーい、どうした?wwww
- 214 :
- >>213
紀尾井町だよ。ご先祖様、井伊家の家臣だったそうだから。
- 215 :
- >>214
アナタの>>189のレスを100回音読した方が良いよ。
特に「どの文章がどの文章と結びついているのかも理解できないの??」
の件とかwwww
- 216 :
- 何でコイツこんなにマヌケなんだろうか…
- 217 :
- >>215
ど田舎住まいが偉そうな口叩くな
- 218 :
- >>212
怒り心頭でもはや字も読めてないのか。住みは目黒区だっちゅうのに。雅子様の近くやで♪
- 219 :
- >>216
だってドンファンだものw
毎回毎回、過去の自分の発言に刺されて、本当に学習能力が無いwwww
- 220 :
- >>218
こっちはいろんな国の大使館があるよ。
俺からみたら目黒なんて東横線の祐天寺くらいしか思い浮かばないねw
目黒税務署に一度行ったことがあるよ。
- 221 :
- >>220
はいはい。港区すげーじゃんw
あー、すごいww
- 222 :
- >>221
千代田区なんだけど?
紀尾井町の名前の由来って知っている?
たいていの税理士は低学歴だから知らないだろけど
- 223 :
- 麹町支部にあらずんば税理士にあらずってとこかな?
事務局は九段下の靖国神社のほうにあるよ。
- 224 :
- 色々着飾るのがお好きなんですね
- 225 :
- えー!千代田区なんだ!
スゲー!スゲー!!
- 226 :
- >>223
サブウェイの上だよ。前は英国大使館のところ。
投資目的で買ったマンションが失敗して売って今の場所。
- 227 :
- パソコンはどれくらいのスペックのものを使ってる?
チョコチョコ動作が固まるんで買い替えたいんだが、モニター一体型でおすすめある?
- 228 :
- >>227
デスクトップで10万くらいの。
モニタは二台使いかLGのワイド
- 229 :
- >>227
今時ちょっと金出せば十分なパソコンあるでしょ。俺は7から10にするか思案中、ソフトの入れ直し考えると繁忙期開けかな。
会計税務のソフトの入れ直し考えると頭痛いし動かなくなるソフトもあるだろうから出来るだけ7のままで行きたいんだが、、、。
- 230 :
- >>228
ワイドモニターで2画面表示したりするんだね。
デュアルモニターと比べて使い勝手は良い?
>>229
一体型で高スペックモデルを探してるんだけど見つからない。デルのモデルが比較的安くて良いので悩んでる。
- 231 :
- >>230
どの程度のスペック求めてるの?
要はメモリーでしょ。メモリー追加なりしたら?追加しても固まるときは固まると思うけど。
俺は普通に富士通買ってる、時に遅くなるけど多数のソフト立ち上げてたら仕方ないと思うけど。
- 232 :
- >>229
7から10への無償アップデートってまだ出来るみたいよ。
データだけバックアップしといてアプデしてみて、不具合出たら7に戻せば良いからやってみたら?
- 233 :
- 精神分裂病の患者がいます
- 234 :
- >>231
メモリーの追加の方法がよくわからない
一体型なのでできるかどうかも
ハードディスクがSSDじゃないのが問題かもしれない
- 235 :
- つか、なんで年内に買い換えなかったんだよ
- 236 :
- 一体型は止めて、一切動かさないならスモールタワーにモニター、
結構動かすならノートパソコンにモニターにしとけば
- 237 :
- 一体型はモニタ、ハードどっちかに問題があるとどっちも使えないと言う欠点がある。
あとメモリ追加できないタイプが多い。
- 238 :
- >>235
動くんだけど、時々固まるからストレスになってきた。
>>236
ノートパソコンは別にもってます。そちらは動作は問題なし。
机の上になるべく物を乗せたくないから一体型がよいです。
>>237
確認したら自分のは一応交換できるみたいだけど、交換時にデータ無くなったら怖いし、ハードディスクがSSDでない問題だと思うから変えない。
- 239 :
- SSD付きを買えばHDDよりは大抵早くなるので、SSDならなんでも良いのでは
机に置きたくないのは同意だが、机下の足元に置く選択肢はないの?
俺はtsukumoのbtoパソコンのスペック高いのを12万程度で買って使ってるのとモニタ3台にして超快適
- 240 :
- win10になったら画面が突然青くなって強制終了されるの勘弁してほしい。
あと、なんか勝手にネットワークをぶった切られるのも勘弁してくれ。
- 241 :
- ウインドウズって8.1が一番使い勝手がよくないか?
10は今一慣れない。
98からVISTAに変更した時以上に違和感がある
- 242 :
- うちは全部ノートだな
ノートだとモニタ付けて二画面にするの楽チンだし
無停電装置ついてるみたいな感じでなんか安心
- 243 :
- 「俺は7から10にするか思案中」
「ハードディスクがSSDじゃない」
税理士がITスキル低いの多いってのがよくわかる。
俺はノートPCと4Kモニタ
スタッフ2名はスリムタイプPCを足下に置いてデスク上はスッキリさせつつ
フルHDモニタと4:3モニタを縦向き仕様
デュアルモニタ環境に慣れると出先でノートPC使うのが凄くめんどい。
MJS使っててシングルモニタ環境だったら、アマゾンとかでモニタ購入して増設するのマジオススメ。
あと、デュアルモニタ(特に4k)移行後は「Winキー」+「→(←)」は必須のショートカットな。
これ意外とシラン奴多いから念のため書いておく
- 244 :
- >>243
あと、デュアルモニタ(特に4k)移行後は「Winキー」+「→(←)」は必須のショートカットな。
これは知らなかった。ありがとう。
- 245 :
- JDLの専用機に慣れてしまうとパソコン音痴になるな
キーボード配置が特殊だから
- 246 :
- >>243
右左のモニター移動させるんだよね?
横と縦の2枚で使っているからモニター半分にしかならない
- 247 :
- 確定申告飽きた
- 248 :
- >>243
俺はトリプル。
デュアルだと足りなくね?
- 249 :
- うちはEIZOの32インチを分割して使ってる。ノートに繋いでいるから実質3画面。a4がスクロールすることなく見れるからオススメ。
- 250 :
- Jの専用機700万円
音痴の爺さん以外誰が買うねん…
- 251 :
- クラウド会計の指導と今回の確定申告頼みたいとの相談があって、事業内容や規模聞くまえに「15万から20万ですね」と答えた。
「今の税理士さんよりはるかに高いです」と即効断られた。
コジキ税理士は一体いくらで受けてんだ?
- 252 :
- >>251
事業内容と規模がわからないと何とも言えんわ
- 253 :
- >クラウド会計の指導
これだけで聞かなくてもわかる
- 254 :
- >>251
3万くらいで受けてるのを見たことがあるw
- 255 :
- 自計してると言われても
みるまでわからんし
やはり15から20かな…
10年我慢してるが会計王で入力してるって客
直すのも面倒いから帳簿として受け取るってスタンス
会計王の印刷した元帳を入力してるわw
コッチで訂正までは出来ても相手にどこ直したか伝えるのも手間。データで渡せば良いって言われても次に来るデータがまた違うんだよね。いっぱいファイル増えてどれで申告したかわからなくなるし。後で見返すのに超ウザい。
- 256 :
- >>254
分からなきゃ何でも事業主勘定というゴミ箱に入れときゃ良いのである意味それでも採算乗るかもよ
- 257 :
- >>256
そういう客に限ってどうでもいいことでギャーギャー騒ぐから
やっぱコスパは悪いよ
- 258 :
- >>251
最低で15万から20万だな
規模によってはそれ以上
その値段で断られたなら細客だから相手にしなくていい
- 259 :
- >>251
俺は昨日25万で飛び込み客を受けたわ。
クレカと銀行がネットで取れたから楽ちんすぎた。
1日で終わって感謝されたよ。
この時期は安く受けたら負けだからそのスタンスでいいとおもうよ。
- 260 :
- 事業所得、免税で客が月々経費集計してきたのをパートが年間に集計して決修と
チェックと提出まででだいたい半日強〜1日。8万とか9万だけど安いか?
本当は事業所得は最低15は欲しいが、開業当初に受けちゃったので上げるに
上げられん。インボイスの課税事業者になったら簡易で3万追加するかってところ。
- 261 :
- というかめっちゃ旨い仕事とまずい仕事が混在してて面白いよね。
実働数時間で20万の仕事もあればなんだかんだ拘束されて数万の仕事もあったり。
美味い仕事だけしかやらなきゃかなりの時給になりそうだ
- 262 :
- >>251
そんなゴミ客だから今の税理士も適当な応対なんだろうな。うちは事業65万控除は月次2万、別途確申15万、消費税あればプラス5万貰ってる。高いか安いかというより、その金額じゃなければやりたくない。
- 263 :
- 確かに。この時期は仕事が集中するからおいしい仕事以外はやらないな。
- 264 :
- 地方でやってるうちは給与合算は1とか、不動産は少ないなら3とか、記帳代行まである事業は平均20くらい、譲渡は10くらいで受けてる。
社員5人、パート4人でゆったり捌いて上記の報酬と月次やってる個人の決算料と合わせて1000万くらい。
来るもの拒まずのところがあるので値段あげればまだまだ稼げんだろうな。
- 265 :
- >>243
横向きモニタが4kワイドだと捗る。フルHDだとものによっては微妙。
スクエア×2の構成なら無用じゃないかな。
>>248
正直4kを真ん中に置いて両脇にスクエアを縦向き設置が作業上はベストだと思う。
4kだとハーフウインドウでA4表示もいけるし、両脇もA4表示いけるし。
問題は幅取り過ぎるとこだな。デスクからはみ出すだろうしレイアウトに無理がでてきそう。
とりあえず独立時に組んだリースがあと1年半で終わるから、更新のタイミングで4kモニタ導入かな。
- 266 :
- >>265
4kだと文字とか小さくなりすぎて見にくくね?
- 267 :
- >>262
それくらい払えないなら税務署並んで自分でやれって感じだよな
- 268 :
- 55で引退するとして、国民年金、基金等はかけてるが、
寿命は85としたら貯蓄幾ら必要だ?
大して贅沢せず週2回くらいゴルフ、嫁もさほど贅沢しない。持ち家残債なし。
月30としたら10年で3600か、年金、個人年金等で行けるかな?
- 269 :
- >>268
60引退、年500として100歳までで2億って感じで用意した。
厚生年金と小規模共済はオマケ。
実際は65まではやるだろうし、まだ5000万は貯まるだろうし、割の良いところは外注に出しても続けるから、
健康であることを条件に年600〜700は使えるかな。
年収1000万のサラリーマンくらいの暮らしはできるだろう。
- 270 :
- >>269
もう2億あんの?凄いな〜!
月40か〜、、、。まあそれなりに使える範囲なんかな。
50になると新規ガツガツ行くか今の体制で行くか老後を考えてしまうな、、、。
しょぼい確定申告より自分のを考え出したな。
ありがとう^_^
- 271 :
- ところで皆さん、年一個人の資料は訪問して取りに行く派?郵送で済ます派?
うちは郵送派で、どうしてもで取りに行くところは半日3〜5万もらってる。
ちょうど1件、相続対策からの客。
マンション2つ、片方は一部住居、両方で15室、年収入1700万で65万控除やって報酬15万とか。
これ、資料収集で18でも安いよな。
メール使えないし、断りゃ良かったわ。
- 272 :
- >>271
一括借上か個別管理かで手間が違うだろ。
個別管理じゃやりたくないなw
- 273 :
- >>269
浪費家所得3000の俺の人生設計。
5年後までに5000万貯める。
それ頭金で3億くらいで自社ビル兼賃貸マンション兼最上階自宅を建てる。
70歳までに所得5000は行くと思うので浪費してても2億は貯める。
2億台の売り上げにして後継者に1億くらいで事務所譲る。
その代金と1億くずしてビル借入全部返す。
手元には1億しか残らんが、賃貸利益と年金で所得は800万はあるので貯金少しづつ取り崩しても100歳まで悠々自適に暮らせる。
気をつけるのは健康だぜ。毎年ペットと人間ドック行って、半年に一回血液検査してる。脳ドック心臓ドックも行った。
あとよく歩いて足腰鍛えてる。
- 274 :
- 個人でとりいくとこなんてないな
持ってくるか送らせるか
- 275 :
- >>272
個別(笑)
俺もやりたくないから、相続対策だてらに無理矢理法人作らせて、年30くらいいだだこうこうかな。って考えてる。
- 276 :
- 税理士会の会員専用ページにて、税理士会登録の税理士の検索ができると聞きました。
一般公開されているものよりも詳しい情報を検索できるそうですが、具体的にはどのような
情報が会員に公開されているのでしょうか?
例えば、
・顔写真
・学歴
・各科目の合格年度
などの情報が掲載されているのでしょうか?
- 277 :
- >>276
そうだよ
- 278 :
- >>276
職員乙
- 279 :
- >3億くらいで自社ビル兼賃貸マンション兼最上階自宅を建てる。
まだこんなセンス無いこと考えてる人いるんだw
ってか、3億で自社ビル兼賃貸マンション兼最上階自宅って、例えばどこ?
- 280 :
- >>279
うちの地元だと、新幹線の最寄駅から車で10分以内の街(田んぼなんてない。10数階のマンションがちらほらあって路面電車も走ってる)で、
土地100坪総床面積300坪の5階建が3億で出来る。
センスが悪いか?地方だとやはり自社ビル崇拝あるし、5階のうち2階を賃貸に出せば、今払ってる事務所賃料と自宅ローンにやや金額積めば30年ローンで自社ビルの返済出来る。
逆に収益物件持たないで老後突入って、年金と資産食い潰して生きていくのか?100歳時代だぞ?
- 281 :
- >>266
4k側は表示150%設定にしておくとベンダーソフトやブラウザが丁度良い感じかな。
>>276
×・・・税理士会登録の税理士
○・・・税理士会に登録しないと税理士と名乗れない
会員専用ページから行けるのは検索というより追加情報の登録。
日税連であって単位会のHPについては知らないよ。
ここのタイトル三回音読してこれ以降の書き込みは遠慮願いたい。
- 282 :
- >>280
不動産神話なんてとっくに崩壊してるじゃん。
今後はテレワークや無店舗販売も増えるし、少子化も進む。
自然災害も多く、不動産持っていたら安泰なんて昭和平成の価値観でしょ。
財務的にも、固定資産所有して投資利益を上げるより、資産を流動化させて
身動きとりやすくするのが常套。
- 283 :
- >>280
そんなクソ田舎に3億もかけて回収できるのか?
仮に3億持っているなら、食い潰せばいいじゃん。
- 284 :
- 三億円の貯金あれば年間500万使っても
60年もつ。じじいは介護付老人ホーム代月に30万はかかるが、食欲も性欲もなくなれば金の使い道ない。孫の教育費くらいか
- 285 :
- >>283
現金だけだとインフレ対応できない
- 286 :
- 日本でインフレなんか起こらないよ
ずっと低金利これからも低金利
個人も会社も金使わない
欲のない仙人の集団
- 287 :
- >>286
円安になれば嫌でもインフレになる
- 288 :
- 2012年、野田総理のころ1ドル80円だ。
そのあと110円になってもインフレ起こらない。誰も消費しない。GUや軽自動車
だらけの地味な日本。
- 289 :
- >>282
まあ不動産持つ持たないは本人の価値観だから、持ってる事を非難される覚えはない。
- 290 :
- 不動産はなんだかんだ王道だからね。
確定申告で地主の見るとほんと羨ましい。
- 291 :
- >>290
確かに羨ましいが、無借金の前提な。
しかもいずれは来る建替え。
相続税や建て替えまで考えると、案外そうでもないよ。
- 292 :
- 譲渡所得詳しい人教えてほしい!
相続した不動産を譲渡したときの長期短期の判定は、被相続人の取得時期を引き継がれますが、三次相続の場合どうなりますか?
例
父→昭和50.3.1売買により取得
母→父が平成30.3.1死亡したことにより相続取得
子 →母が令和1.3.1死亡したことにより相続取得
子が令和1.10.1にこの不動産を譲渡
この場合、子が譲渡したときの取得時期の判定で使う取得時期は父の昭和50.3.1でOKですか?
母が取得した平成30.3.1になってしまう!?
- 293 :
- なぜタダで教えなきゃならぬ?
- 294 :
- こんなとこでクレクレかよ
- 295 :
- >>292
令和の特例を使え!
- 296 :
- >>292
どこに三次相続があんの?
- 297 :
- >>296
ごめんなさい。
二次相続でした。
- 298 :
- >>295
令和の特例ですか?
使えるといいんですが、、、。
- 299 :
- 職員出ていけと言いたいが、税理士って本当にこんなのがいるから侮れないんだよなぁ。
- 300 :
- >>292
父の取得日でいいような気がする。
なんとなくだが。
譲渡は難しくて分からん。
- 301 :
- 国税局電話相談センターで聞け
- 302 :
- >>299
ちょっと調べばわかること、条文読めばわかることをなぜ長文で開業税理士スレに書き込むんだ?
それは別として税理士無料相談会をボロクソ書いてる書いてる漫画家がいる。
https://togetter.com/li/1471099
なんで無料なのに最高の待遇を受けようとするんだ?
軽くあしらわれてリベンジ漫画化かよ。
もう税理士は無料相談会参加ボイコットしろよ。
10年くらい前だった大阪の会場で視覚障害者が「かわりに書いてくれ」と言ってきて規則通りに代筆禁止なので税理士が断ったら
障害者差別とか新聞社に訴えて記事になって、所轄税務署長が「対応した税理士に不手際があり申し訳ありませんでした」とか税理士のせいにする謝罪をする事件あったよな。
なんで忙しい時期にほぼボランティアで行ってるのにこんな扱い受けるんだよ。
- 303 :
- >>298
令和の特例ってなんだい?
- 304 :
- >>303
分からないけど295が言ってる
- 305 :
- >>304
テキトーだなぁwwww
- 306 :
- しかしこの時期、ほんと質問うざいな。
客でもないのから、医療費やら寄付金やら、くだらない相談ばっか。
相続だいぶ前にやった客とか、相談受けたけど基礎控除以下で司法書士紹介しただけだったやつとかも。
サラリーマンや年金所得者って、税理士と接点ないから、ここぞとばかりに相談してくる。
こちらは既存客でさえ、不動産年5万の客からはふるさと納税いくらまでできますか?と質問されても放置してるっていうのに。
知恵はタダだと思ってるアホが多すぎる。
- 307 :
- 平成23年の取得に気をつけろ。
- 308 :
- >>306
あるなー昔相続しただけなのにちょくちょく質問してくる人
- 309 :
- 客じゃなきゃ無視するけどな
- 310 :
- >>302
無料相談会はたまに頭のおかしいのがいるからな。
ほんとに断りたいわ。
- 311 :
- >>307
そう言えばそんなの有ったな
数時間後には忘れてる自信有るわ
- 312 :
- >>302
その日当も税理士会の会費から出てるんだよね。
本当馬鹿らしいわ。
税理士ももっと権利主張すべきだと思う。
青色申告会とか商工会の日当も2万円ぐらいが基準になっていて低すぎると思う。
- 313 :
- この前の相談会場で受付担当してたら、直ぐに提出できない事に怒って怒鳴りつけてきた奴がいたわ。
提出するだけなら、自分で税務署に持っていけよって言いたい。
- 314 :
- >>302
この最初の税理士はクレーム出て当然
おじいちゃんは許したれよ
- 315 :
- 今年の確定申告売り上げは1200くらい。
と同時に日常業務の売り上げもあるので、確定申告時期の売り上げって2000以上ある。
俺が事務所いなくてもある程度回るんだけど、単純に日100万なんだ。なんで1万程度で底辺相手の相談会行かされなきゃならんのだと思う。
行ったら行ったで年金とか医療費控除とかばかりやらされる。間違っても譲渡とかやらせてもらえない。
キチガイ相手で税務署からも下位に扱われなんでボランティアでやるんだ?
- 316 :
- 日記は家でやれカス
- 317 :
- 無料相談って今は形としては請け負いじゃないの?
- 318 :
- 無料相談所に行けば、局の税理士名簿に
税務調査が免除してもらえるような特典があるよ。
- 319 :
- ドンファンは無料相談でfreee売り込むから出禁なんだっけ
- 320 :
- ドンファンは毎年会場に行くけど入口で追い返されてる。本人は思いこんで解らなくなっているけど、無資格者だから。
- 321 :
- >>315
税理士は無償独占だから名称独占の弁護士と違って、たとえ無償でも税務代理行為は行えない。
弁護士の卵が無料相談開催=OK
税理士の卵が無料相談開催=NG
なのよ。
無償独占っていう形態に胡座をかいている以上、報酬を払えないけども申告をするってヒトの面倒もみないといけない。
譲渡の場合は基本的に無料相談会場ではなくて、税理士に直接委任して報酬を払うべきだから会場の受付で跳ねるわけさ。
おまえさん税理士法自体はきっちり学んでないだろ。
個人的には無償独占なんざ止めちまえと思うけどね。
- 322 :
- >>321
また変なのが出てきた。
こっちは事実上ただ働きなのにさらに苦情言われなきゃいけないと言ってるだけだぞ。
- 323 :
- >>321
また変なのが出てきた。
こっちは事実上ただ働きなのにさらに苦情言われなきゃいけないと言ってるだけだぞ。
- 324 :
- ちょっと変な税理士相手してるのでみんなの意見聞きたい。
おととし相続税申告、相続人A、Bいて、Aは会社員、Bは個人事業主。
相続財産のうちの不動産は売却したいけど時期は定かでないし売らないかもしれないとのことで
換価分割にしないで、1/2づつの持ち分で相続させた。
去年売却の話があり売却して今回譲渡所得申告するんだけど、売買は買主と相続人Aが交渉していたのでA中心で契約の話をすすめていた。
司法書士が勝手に絵を書いて、不動産だけの遺産分割協議書作って相続人Aが単独で相続したことにして、
被相続人→相続人A→買主の所有権移転登記行う。
でも代金は相続人A、Bで1/2づつ
俺は便宜上A単独で売買した形を取っただけだから問題ないと思っているが、
個人事業主Bの顧問税理士が「当初の分割協議は1/2づづ。登記はA単独。代金は1/2づつ。贈与の贈与だ!」
と言い張って聞かない。
「私は譲渡所得としての申告は拒否する」だってさ。
四角四面すぎてるだんがみんなどう思う?
- 325 :
- >>302
本当にこの漫画の通りなら、綱紀に通報レベルだけどな
- 326 :
- >>302
無料相談に来るのはサービスにお金払う感覚ないから客にはならない。
割合を淡々とこなさないとダメだよね。
名刺渡して変に営業かけたのが間違い。
- 327 :
- >>326
割合→割当
- 328 :
- >>324
後から協議書作ったならというかそれ協議書じゃなくBからAへの贈与でしょ。
売ってBが半分もらったら、AからBへの贈与でしょ。
- 329 :
- >>328
って言う四角四面のこと言う税理士多いよなー
贈与者と受贈者の相互の契約意思がなく、契約や登記の簡素化のための1人名義にしたと言う実態をなぜ尊重しないのだろうか?
- 330 :
- >>328
同意
- 331 :
- わては無料相談会でママ活して不動産持ちのオバサン毎年ゲットしているよ。養子縁組が目的ね。
- 332 :
- >>329
Bは登記に使用した遺分協に署名押印してんの?
- 333 :
- 資産税プチ特化してるからこの手の話何度も経験してるが、最悪錯誤登記で済む話なんだけどな。
繰り返すけど実態はどうかと言うのが論点なんだよ
- 334 :
- 国税庁の質疑応答をちゃんと読めよ。
照会要旨】
遺産分割の調停により換価分割をすることになりました。ところで、換価の都合上、共同相続人のうち1人の名義に相続登記をしたうえで換価し、その後において、換価代金を分配することとしました。
この場合、贈与税の課税が問題になりますか。
【回答要旨】
共同相続人のうちの1人の名義で相続登記をしたことが、単に換価のための便宜のものであり、その代金が、分割に関する調停の内容に従って実際に分配される場合には、贈与税の課税が問題になることはありません。
- 335 :
- BがAに委任していたならコレで解決やね。
- 336 :
- >>334
せっかくドンちゃんがこれ読んで>>324を思いついたのに、ネタばらししちゃかわいそうだろ
意地悪だなあw
- 337 :
- >>329
>>324で売らないかもって書いてるだろ
登記の簡素化?登記原因何にするの?
- 338 :
- >>334
売却しやすいように便宜的にが条件でしょ。
しかも相続登記は半分、2年くらい経ってって大丈夫か?
- 339 :
- >>329
四角四面じゃなくて脱法行為だな。
相手の税理士が俺でも反対するな。
相手の税理士説得頑張れ、以上。
- 340 :
- まあこのスレのレベルが低いのが再確認出来ただけ良かった。
便宜上1人に寄せて登記しただけなのに、ダブル贈与と譲渡所得税で元金以上に税金取られるのか笑笑
- 341 :
- >>340
話し変えたらダメでしょ。
もともと売るか分からないから協議書通りに相続で登記したんでしょ。便宜上ではなく。
売るなら共有で売ればいいのに。
なんでややこしいことするかな?
- 342 :
- >>340
因みに移転登記原因は?
- 343 :
- >>340
相手の税理士説得出来ないあんたのオツムが弱いんだよ 笑笑
- 344 :
- 片方からの話だけではなんとも
- 345 :
- 無料相談から帰還しました
今日一日で「去年の税理士は酷かった」って3人から聞いたな〜
やっぱり評判は悪いよね。相談する方もされる方もイライラしてる
漫画読んではじめて知ったけど、名刺渡すの禁止なのなw
今日名刺くれって言われてなにも考えずに渡しちまったわw
- 346 :
- >>345
うちの会は書くな検算するなだよ。
- 347 :
- >>345
俺もこの前くれって言われたけど、すいません切らしててって断ったわ。無料相談会に来る奴なんて面倒なだけだしな。
- 348 :
- 根本的に遺産分割のやり直しじゃねえからな。
A、Bとも贈与も受贈も認識してない元、結果的に遺産分割協議通りの分配になってるのにダブル贈与とか笑
>341
Aが中心になって売買進めててBは他県在住ってのもあって売買契約に関わらなかったため表向きA単独で話進めるために換価分割の真似事したんだろうね。
登記は、Aが相続後売却
この相手の税理士説得できないのは俺の力量もあるかも知れんが頭ごなしに拒絶されるからどうしようも無い。事業主Bさんも「日頃からそんな税理士ですよ」って呆れていた。
- 349 :
- 市役所の無料相談に支部からいかされたときら名刺渡しても良いっていわれたけどな
渡さなかったけど
- 350 :
- >>348
たまらんな、協議書のやり直しにしか読めないが。売らないかもしれないって協議書通りに登記したんだろ、読む範囲では。
で売ろうとなったんだろ。
協議書のやり直しというか新たな契約だろ。
普通はそうとるだろ。
相手の税理士のところ行って説明してきなよ。
- 351 :
- >>348
相続のときに売るか分からないって書いてるよね、売るかもしれないってレベルじゃ協議書のやり直し、基本やり直し認められてないが、でしょ。
まあ、ここには相続のエキスパートの人がいるからその人呼んだら?
- 352 :
- 国税辞めて税理士になった人から無料相談は宝の山と言われたわ。
その先生年金者の資産聞き出して近いうちに相続あると判断したらただでするからと事務所に誘導、山田君、まあ俺のこと、無料相談で捌くとか考えずに資産聞くんだよって。
俺ようせんわ。
- 353 :
- 開業したての頃は記帳指導で客拾ったりしたけど
今はただめんどくさいだけだな
- 354 :
- 記帳指導は青色申告会が税理士会から収奪したよ。
- 355 :
- >>352
与太話だよ。相続税申告頼むのは相続人であって被相続人でない。
被相続人主導の生前対策よくしたけど相続税の申告きた試しがない。
そんなの相続特化事務所は承知なので、生前対策は税効果の何%とるとか、セミナーは相続人とご一緒にどうぞって感じだよ
- 356 :
- 無料相談に来る客なんて相手にしないほうがいいぞ。
医療費控除で来てた人が今度譲渡があるから先生の事務所で
お願いしますと言われてやってあげて、請求書渡したら、
えっお金かかるんですかって言われたわw
- 357 :
- >>356
譲渡の申告書作成前に相手に報酬発生することを伝えないお前がアホ。
- 358 :
- 無料にむらがるのは蛍光灯に群がる娥と同じだからね
- 359 :
- 普段、税理士と付き合いの無い人なんてそんなもん。
- 360 :
- 類は友を呼ぶ
- 361 :
- ろくに仕事もないくせにどうでもいい事にやたらうるさい客が、決算料を請求したら案の定値切ってきやがった。
ここで引いたら図に乗るのは目に見えているので、他のお客さんに不公平になるので無理ですときっぱり言ったらブツブツ言いながらも飲んだ。
次から、向こうから顧問解除を言ってくるまで一回ごとに値上げしてやる。
- 362 :
- 平成14年以前の報酬規程をもう一回復活してもらいたい
あの規定を守らない奴は税理士会から懲戒を受けるとかね。
あれなら簡単な譲渡でも最低20は取れるんじゃないかな?
- 363 :
- 西村浩
- 364 :
- >>340は新潟か?
状況が読めない。半々で協議終わらせたけど登記はしないでおいた。
売れそうになったから単独で登記して売っちゃった。
当初の協議書は半々で出してるし、実態は換価分割だから半々で申告でいいよね。ってことみたいだな。
だとしたらアウト。贈与税ガッツリ払ってくださいね。
司法書士が当初の協議書の存在を知っていたなら、賠償請求と懲戒申立をセットでやってもいいかもな。
とりあえず合掌 (笑)
- 365 :
- なんでこう無知が多いんだろ。
錯誤登記や真正なるーで対応出来る話だ。
土地売買って何千万だろ?仮に3000万だったら、
最初の持分贈与で約1000万、譲渡で500万、代金贈与でまた1000万。
こんなことしたら逆に税理士が訴えられないか?
- 366 :
- ああ同じ年に二回贈与だから、持分贈与(売却直前だから売却代金評価だな)と精算代金の合計だな。
贈与税は約2500だわ。譲渡税と譲渡費用で700とし、3000万の持分に対して税金の方が多くなる。
自分の顧問先だったとしても同じ事言うのか??
- 367 :
- 便宜上の登記ミスによる、贈与ノーカウントは不服審判所でも何件か事例出てるぞ。
要はその贈与は本当の贈与行動だったのか?実態はどうなのか?が判断材料なんだ。
- 368 :
- 先生方に質問があります。
共同経営(2人)を経営をしており、売上・仕入・経費等を按分して申告する予定です。
この場合、30万以上の固定資産を購入した場合、
処理はどうなりますか?
・30万/2=15万 少額資産で一括経費
・どちらかで一方で資産計上、減価償却を按分
※どちらも青色です。
- 369 :
- 俺の事例だけど、何の考えもなく息子に土地贈与登記ってよくある。
後になって多額の贈与税が発生することを知る。
こう言うケースであわてて名義を元に戻す、真正なる登記名義回復を何度か目にしてるが、これですらダブル贈与なんて認定されたなんて話は聞かん。
- 370 :
- >>367
言いたいことはわかるけど、
Bも分割協議書に印鑑押してるだろうに
認識してなかった〜は通らないと思うよ。
- 371 :
- ココナラというサイトで確定申告格安で受けてる税理士いる。
売上1000万未満なら記帳代行込み個人8万、法人8.5万だそうだ。
所属支部と登録番号しか記載ないから調べたら簡易ホームページ見つけた。
結構な学歴の試験組だったが、試験合格から28年経過、自宅開業、連絡先は携帯。
なんだかなー
- 372 :
- 真正なる名義人の回復知らない人多そう。
夢のリセットボタンなのに。
- 373 :
- 登記前なら協議書を書き換えればいいだけだし
登記済ならわざわざ登記をやり直す意味がわからない。共有のまま売却したら何か問題あるのか?
譲渡契約書にBが署名押印する手間が問題? でも偽造協議書には署名押印したんだろ?
>>302は設定をよく考えてからネタ投下しろよ
- 374 :
- >>364
新潟ではない
俺は実態と違うことは基本しない。
おかしいと思えば電話なりはするが。
- 375 :
- 何度も書くが、資産税実務できない奴多すぎるわ。
実態は何か、真実は何かという大根本理解してない。
銀行の融資の関係で他人名義で融資&登記ぜるを得ない事も多々ある。
当時の事情、返済は誰がしてるのか不動産は誰が実質支配してるのかそういうの税務署に説明して何度もクリアしてる。
登記の名義回復も何度もやってる。
本当お前ら無知な知識と浅い経験で資産税するなよ、依頼者が大損する。
- 376 :
- >>375の内容なら事情ちゃんと説明して問題なしでしょ。
>>324
の内容がなりあなたの言い分がどうなのかってことだけど国税レベルがきたらお目こぼしはしてくれないと思うけどね。
- 377 :
- >>375
君こそ大丈夫か?君は実態に重きを置きすぎているんだよ。
最低でも最初の協議書に換価の件が入っていないと実態以前の問題。
登記の名義回復しても、訴訟で真の所有者が認定されていたりしないとアウトだよ。
そういう判例裁決もあったと思うが。
- 378 :
- >>366
言うね。
俺なら、譲渡以外はこっちで作るから、今年はその税理士にお願いして。
って言ってサインしない。
申告したら税務署にしっかり事実を伝え、公正なジャッジを求める。
二人で譲渡の申告すれば当局は問題視しないと思うけど、訴訟で争ったら負ける事案。
大して金もらえそうも無いし、他人のミスの尻ぬぐいに首突っ込みたくない。
>>348が印象操作するように、日頃からそう思われているならなおさら。
個人のゴミなんて無くなった方がせいせいする。
- 379 :
- >>369
それは贈与の申告期限前だからだろ。
贈与の期限後で元に戻すなんて提案したら賠償もんだぞ。
- 380 :
- >>369
司法書士が入ってたら意思の確認するからな。
税務署も面倒だからだろ。
本気でやられたら司法書士が互いの意思確認したでアウトでしょ。
お目こぼしレベルを基準にするのは危険だよ、というか関与してたら脱税関与だろ、まあそこまではいかないだろうけど。
- 381 :
- >>380
そうそう。そこまでは言わないだろ。って話と混同している。
法人や所得なら、ま、とりあえず入れといて指摘されたらその時だ。もアリだが、
資産税でこれやると本当に怖い。
- 382 :
- >>302 じゃなくて >>324 だった
>>302 さん申し訳ないごめんなさい
- 383 :
- つうか、最初から委任でやればいいものを、何でわざわざ再協議したんだ?
売るかわからず法定相続にするなら、未分割にしとけばいいが、資産税経験乏しそうだから、この発想は無かっただろうな。
うちはすぐ決まらないからって未分割案件が常に3つはあるぞ。
単に分割失敗してその後のフォローも失敗したヘボが、まともな税理士にダメ出しされただけじゃん。
空家譲渡の特例とか考えたら贈与税だけの問題じゃないぞこれ。
- 384 :
- 法律的には324が間違っていて相手の税理士が正しい。ってことでいいな。
あとは当局がどこまで指摘したかは結果報告頼むぞ。
で、324を救ってやるとしたら、324はこの売買に積極的に絡んでいないんだろ?
当初の協議をやったのに、なぜ売却の時に司法書士は当初の協議の有無を確認しなかったのか?
不動産屋が勝手に頼んだ司法書士か?
だとしたら司法書士が勝手に暴走しただけで324は免責だから、今からでも遅くない。
B側税理士の言うとおりだから、自分で税務署に持っていくかネットで頭悪そうな税理士探して、そいつに頼んで申告しろって逃げろ。
もしかして、司法書士の下請け自慢している税理士で、元請けがやらかしたか?だとしたら、だから言わんこっちゃない。
素人の下請けなんかやってるから巻き込まれる。自業自得だから、毒を喰らわば皿まで。
腹くくってBの申告も受任しろ。たぶん税務署は何も言わない。特例適用ならかなり危険度高いが、それでもたぶん大丈夫だろう。
- 385 :
- ネタなので細かく突っ込まれると何も答えられませんw
- 386 :
- 相続税申告のとき最初の分割協議書提出してるんでしょ。
だったら譲渡でいいよ。
ABに贈与/贈与の意思なんかないだろ。
譲渡の申告で謄本出してA単独の登記になってるとか問合せきたら事情説明すりゃいい。
なんか安全にいこうとし過ぎる奴が多いねここ。
- 387 :
- >>375
>>324の書き方が悪い。
最初にABが反目しているのか否かちゃんと書けよ。
「Aの司法書士が勝手に」だの、Bの代理人である税理士が反発している点からABが反発しているように誤読している奴多いだろ。
- 388 :
- >>386
みなし贈与ってご存じ?
- 389 :
- >>386
安全っていうより、何が法的に正しいのかというのと、Bの税理士の立場として、
何でわざわざ他の税理士のやったことのリスクを負わなきゃならんのってことでしょ。
>A単独の登記になってるとか問合せきたら事情説明すりゃいい。
その事情説明が通るかって話してるんだけど、わかっていないね。
- 390 :
- Twitterで税理士受験生のアカウントフォローして、
その後フォロバさせた後フォロー外す税理士が話題になってるな
受験生にマウント取ってて評判悪いみたい
- 391 :
- >>324
1.相続でAB共有
2.BがAに譲渡(代金未決済)
3.Aが外部へ売却
4.Bに2の代金を支払
という流れにしたらどう?
期限後申告になるかもだけど。
- 392 :
- あ、分割協議書作り直しちゃってるからダメかな、、、
でもそれは税務署に出てないだろうし、、
- 393 :
- A Bそれぞれ譲渡申告して
何事も起きませんように…南無南無…
Aが単独で譲渡申告したら一発アウト
- 394 :
- Bとその税理士に頭下げるしかないわな
- 395 :
- 324はA単独で譲渡所得の申告をしたいのかABそれぞれ2分の1ずつで申告したいのか結論を書かないからわかりにくくなる。
真正なる名義人の回復はまれに見ますが、Bの税理士の立場からしたら当初の相続税の申告が共有で登記がA単独なら「贈与の贈与」と主張するのは当たり前。他の税理士も立場が同じなら同じ主張をするわ
Bの税理士の立場なら司法書士に真正なる名義人の回復登記させてから話しもってこいと言うわ
最初の遺産分割が失敗しただけの話だよね
そして取り繕うとして余計にグダグダになった話しでしょ
自信があるならこんなところで責任のない第三者の意見なんか聞かないよね
- 396 :
- >>395
同意
- 397 :
- 挙げ句の果てに>>340だからな。
読んでて失笑だったわ。
- 398 :
- B側税理士は譲渡の申告は断固拒否って事は
遣り方はともかくBの意向確認もせず贈与税申告して払わせる気なのかな?それはそれで危なくないか?
- 399 :
- レアケースの論破でいきってるヤツがときどき出てくるけど、税理士は無理筋を通すのではなくて、リスクヘッジを主眼とすべし・・・という結論で良いですか?
- 400 :
- >>395
やらかして、取り繕おうとして余計にグダグダ、最後は逆ギレ
あれ?つい最近新潟の方で同じことが・・・(笑)
- 401 :
- >>399
お前は税理士じゃないの?そんなの客や立場によるわ。
B税理士としては、何で他の税理士が失敗したもんに脱税の懲戒リスク負って協力するんだ?
B税理士に不満持ってる客みたいだから、普段からいろいろ無理やらそうとしていて上客でもないみたいだし、
いくらバレないだろうと言っても、そんな客に親身になるわけなかろう。
A税理士の立場がよくわからん。
司法書士が暴走したんだから司法書士にケツ拭かせりゃいいのに、なぜか必死。
司法書士から仕事もらってる下請けの犬か?なら資格をかけて揉み消しにかかるのは納得。
当初申告からの流れで巻き込まれて引くに引けないならただのバカ。
分割やったのに、その後売るのに税理士に声もかけない客なんて相手にしなきゃいいのに。
普通は税理士が不動産屋紹介してぬかりなく譲渡まで面倒見て、不動産の紹介料も入ってお腹いっぱい案件じゃん。
譲渡で他の仲介使う時点で、本来は譲渡の依頼来ても断るくらいのもんだと思うが。
- 402 :
- そもそも司法書士は何をしたかったのかよくわからない
わざわざ協議書を偽造してまでそんなことをするメリットってなに?
- 403 :
- 後から勝手に作った協議書もどきで便宜上登記をAに移したってことはBに対しても便宜上ですって説明してるだろうね。
Bに税理士付いてるのに勝手によくそんなこと出来るなとある意味感心するわ。
しかもBに対してBの税理士は四角四面みたいなことを吹き込んでる感じだしね。
司法書士の意図は分からないが、税務署行って売りやすいように便宜的に登記移して売却して
しまったけど自分のうっかりミスでしたって
説明すればまあ仕方ないですねで済むだろうけどね。
- 404 :
- 普段付き合いのある司法書士は、登記の前に本人確認の面通しと証拠書類の確認を徹底しています。そうじゃないとバッジが飛ぶらしいです。
この司法書士は遺産分割協議書の確認をしなかったのかな?
それとも>>340にある
「便宜上1人に寄せて登記しただけなのに」で司法書士に頼まず、本人登記という名の××したのかな?
- 405 :
- >>404
適当な司法書士なんでしょ。
相続のときに登記原因相続にしてたら次の登記原因何にになるのか何回か聞いたけどだんまりだもんね。
エキスパートの人が書いたように最初は協議書のみで登記してないなら相続に出来るんだろうけど、まあそうじゃないかと推測したエキスパートの方は流石だよ。
ただ流れ的には相続のときにも登記してる感じだから、便宜上Aにって、錯誤とかにしてたら
その司法書士脱税関与でアウトだろうね。
- 406 :
- はあ、まだ一件も流してない、職員のをチェックして流すだけなんだが、、、。
- 407 :
- >>404
司法書士がやらなきゃいけないのは登記の意思確認と本人確認だけ。
協議書は前に作りましたけど。って客が言わなきゃ、わざわざ確認する義務はありません。
という、かなりやっつけ仕事だよ。
登記なんて形式揃ってりゃ何でもありだからね。
- 408 :
- >>407
登記原因の処理次第じゃない。
最初に相続で登記移ってたら次の登記原因虚偽になるからね。
- 409 :
- 兎に角2、3件流そ、やる気でるかも。
相続したくないんだが、昨年12月に亡くなって面倒だなと思ってたら昨日また亡くなったみたい。そこ娘が税理士付いてるからそっちでやってくんないかな〜。
関東在住らしいが被相続人の軽井沢の別荘をバリアフリー工事して落としたいとかうるさい
んだよな、別に税金軽くしたい訳じゃありませんとか追記で書いてくるし、、、。
- 410 :
- 軽井沢の別荘持ちの被相続人、一昔前なら誰でも知ってる五大商社の役員までやった人で米国年金とか毎年申告してたけど相続で米国年金
ってどうなるんだ?
頭痛くなってきた、、、。
- 411 :
- 昨日今日と普通に休んでるけどまずいかな?
明日は自分の確定申告くらいやろうかな。
- 412 :
- >>411
何割くらい終わってる?
- 413 :
- >>409
税金軽くしたいわけではないのに落としてくれって理由がわからんね。
法人なら別表加算があるから、御要望にお応えできるのにねぇ。
- 414 :
- >>413
個人かな?
明らかに税金軽くしたいがなんやかんやと理屈付けて正当な処理と言いたいんでしょ。
当時は被相続人健在だったから被相続人にこんなメール来たがと電話したら無視してくれって
バシッと判断してくれたから文句来なかったけどね。
税理士が焚き付けて本人も知識あるから俺のオッケー欲しかったんじゃない。
米国年金調べ出したがまだ分からない。
- 415 :
- 利益が上がらないから値上げ要請したいんだけど、個人飲食店、売上1600万 パート3人 記帳込み、仕訳数約2600 ぐらいだといくらぐらいが相場ですか?
- 416 :
- >>409
落とせません
これで済む話じゃないの?
- 417 :
- >>416
ごめん、生前再三言ってきたことで被相続人が無視してと言ってくれてたから簡単だったんだけど相続になるとなんやかんやと言う気がする。
- 418 :
- >>416
フリーのイラストレーターかなんかで軽井沢の別荘も借りた形でとか仕事もしてるとか無茶メールだった。
- 419 :
- >>418
そりゃ無茶ですわw
- 420 :
- 蒸し返すようだが
不動産屋お抱えの司法書士で
営業マンが面倒くさいから換価分割モドキで進めて
当初の登記もなされてないから便宜上という事で単独登記を進めた。相続税の申告済みなんて知ったこっちゃない。
売却してから税理士に事後報告って流れ?
先に税理士が分割協議書作って申告してるなら
税理士が司法書士紹介して登記後の謄本なりを申告書に添付しない?協議書作成、申告書作成しておいて登記は自分で司法書士に依頼してねって放置していたの?
首突っ込む気はないが気にはなる
- 421 :
- >>417
まぁ、NOと言うだけって言うのもなんだから、不動産は無理としても、相続で債務控除にはできないの?
こんなの請求書書き換えたりすれば済むことじゃん。
相続前の日付で引き渡されていいので、請求書とか引渡書出てないですか?ってヒントをくれてやる。
準確定は税金払っても相続で債務控除できるからね。って言って相続の方に話をずらす。
準確定と債務控除両方と言うなら、軽井沢の業者でないなら行っちゃってもいいかな。
ぶっちゃけ、個人の不動産なんて調査無いよ。来ても消費税や収入の方。経費は青専と
交際費山盛りとかじゃなきゃ調査に来ても見ないからね。医療費控除なんかもひどいもんだ。
真面目に集計するのがアホらしくなる。
- 422 :
- >>420
細かいところ突っ込んじゃダメ
ネタなんだから
- 423 :
- クズ客相手は指導も請求も強気で
気に入らないならどうぞ他所に行って下さいって態度でいいんだよね
- 424 :
- >>412
2割
- 425 :
- 確定申告期の無料相談でどんだけ感染拡大したか楽しみだな
一応マスクしてたが一人でもいたら無理だなと
国税庁と税理士会の無頓着に呆れたぜ
- 426 :
- >>421
説明不足ですまん、ここ数年あれやこれ言ってきたが父ちゃんが姑息なことする気はないと抑えてくれてたので工事自体させてない。
ただ相続はあれやこれや言ってくるな〜。
長男さんから連絡あって初めて話ししたがきっちりしてそうなので長女を抑えてくれると
良いんだが嫌な予感しかないな。
- 427 :
- >>424
ありがとう、俺ゼロだからな〜。
スイッチ入ればトントン進むとは分かってるんだが、、、。
明日から頑張るよ!
- 428 :
- 今年は例年より2日余裕あるから大丈夫やろ。
- 429 :
- 警察介入にビビって
慌てて500万円を返したヘタレ
www
- 430 :
- 西村浩
- 431 :
- >>425
ほんとそれ。うちらに拒否権ないのかな。
- 432 :
- >>428
ありがとう!
- 433 :
- >>430
この人はなんなん?
- 434 :
- この3連休は電話もかかってこずに落ち着いて仕事できるからええな
- 435 :
- >>434
逆に電話かけられないしパートもいないから、不明点貯まったままだし医療費や
入力みたいな雑用が残って、仕掛だらけで提出件数埋まらず、モヤモヤだわ。
- 436 :
- 事務所の誰かがコロナに感染したら廃業確定かな
- 437 :
- 1人税理士でやってる人は、自分が動けなくなった際にどうするか考えてる?
他の税理士に頼む協力体制を作り上げてるとか
- 438 :
- >>437
終わりだから集まりにはいかない。
- 439 :
- まともに考えられる意識と手が動けば病院でも仕事出来るっしょ。
死んだらその時はその時
- 440 :
- >>437
そんなの考えてるわけねーだろw
いざ病気になったら顧問先のことなんか考える余裕なんてねーよw
- 441 :
- 死んだら仕方ないけど、一時的に入院で仕事ができないとかそういう状況は考えられるよね。
- 442 :
- 職員1人入れてるけど初めての確定申告でマンツーで教えながらやってるから戦力2倍どころか0.7ぐらいにダウン
あぁうぜー
- 443 :
- 最近の職員はやる気ないなー
三連休は仕事たまってるのに本気で三連休取る気でいる。
給与も十分やってるし確定申告手当ても15万くらいやってんのに、確定申告期間は休出や残業で30〜40時間くらいしかせんのに。
甘やかしすぎたわ。
- 444 :
- >>443
それぐらいの残業時間でこなせるなら休日出勤しなくても良いのでは?
- 445 :
- どんなに忙しくても一切残業しない
仕事に対して面倒くさいオーラ全開で
頼む気も起きない 放置
月1有給
賞与年3回 年収480万
そのうち捨てる
- 446 :
- >>445
300ぐらいが妥当
- 447 :
- >>437
モノによるけど、去年の数字と全く同じでとりあえず出す。
書面添付して、病気なので仮で出します。って。これなら加算税は免除?
延滞は最悪被るが、多目に予納しておいたらどうだろう?
半年入院って感じなら終わりだ。知人や余所に承継してもらい、退院したら雇ってもらうとする。
客が逃げたりしたら、それはそれで終わりでも仕方ない。
そこらの税理士より相続できてセミナー講師もできて、WEBサイトも作れて、簡単なVBAで集計フォーム作るくらいはお手のもの。
採用や育成のノウハウもあって、まだ50前だから贅沢言わなきゃ年500で雇ってもらえるだろw
つうか、この業界でなくてもいいよな。数年プログラミングとか勉強して、アプリ開発とかやりたいね。
- 448 :
- 結局三連休なにも仕事しなかった。
今日からがんばろうっと。
- 449 :
- 俺は明日から頑張るよ。どうもやる気がしない、精神的なものだな。
みんなやる気ありっぽく羨ましい、、。
モチベーション難しいわ。
- 450 :
- 当たり前の顔して3月に来てくれと言う半日作業の客が数件ある。半日作業だからいいかと思うが、
そもそも5万程度の報酬で訪問なんて法人でもやってない。
皆さん、やっぱ5万くらいの客で資料もらいになんて行かないよね。
- 451 :
- >>450
半日で5万円ならいいんじゃないかな。
付き合いもあってもっと割りの悪い客はいるよ。
- 452 :
- >>450
年1の個人あるあるだな
- 453 :
- 年末調整、法定調書からの確定申告、自分の還付金とで2月3月はボーナス月よね。
住民税の払いもしばらくないからついつい調子乗って使い過ぎてしまうわ。。
- 454 :
- >>450
うちは基本的に書類取りなんか行かない。
売り上げ500万くらいで12万の客が飛び込みできて「店に書類取りに来てくれ」言うから断った。
渋々持ってきたよ。
飲食美容は図々しいのが多いからな。
法人の飲食だけど「イベントの出店する。チケットノルマあって捌かなくてはいけない。5000円券買ってくれ。チケット渡すから店にお金払いきて」って態度だぜ。
- 455 :
- >>454
飲食、美容院は基本受けないな。
ちょっとやる気出てとりあえず医療費からと、8件目で還付98円。明日から頑張るわ。
医療費控除廃止しろよ、
- 456 :
- >>454
出張費5000円を請求すれば良い。
- 457 :
- >>455
明細作ってもらわないの?
明らかにおかしい金額でなければ領収書まで見ないよ。
- 458 :
- 個人事業は、紹介なら集計方法だけ教えてやって、青色申告会を紹介でしょ。
うちだとそれなりにかかります。青色申告会なら安いですよ。って。
それでもって客は最低年24。
開業当初の付き合いの半日5万とか8万とかがマジウザい。
インボイスになったところで上手いこと言って切れないかな。
- 459 :
- 12月決算の法人に出向いて決算報告書説明してるときに間違いに気づいた。今日中に直して明日また行かないといかん。この忙しい時になにやってるんだ俺は。
- 460 :
- >>457
ほぼパートさん、俺は最終チェックのみなのであまり考えず。
98円還付とか勘弁して欲しいわ。
やる気スイッチ切れた。
- 461 :
- 飲食はコロナもあるからヤバイね。水商売ゆえに先が読めない水物。
おまけに抜き打ちもあるし、日銭の管理やらキャッシュレスやらクレカやら面倒。
そのくせ自分らの客単数千円だから、たかが月2万を高いと言う。
月顧問の医者か法人成り前提以外は決して関わってはいけないと思うわ。
- 462 :
- >>461
コロナなくても飲食は受けないな
面倒な割にそれを理解出来ない奴が多い。
美容院も8時に来てくれとか分けわからん
奴が多い。
で飲食も美容院も三年で廃業。
- 463 :
- 開業当初八百屋受けたが最悪だった。
仕入伝票薄いのに気づかず受けたがとんでもない量だった。
人柄良ければまだ良かったが毎回憎まれ口言ってくるので最後は怒鳴りあいだったな。
- 464 :
- >>461
飲食は倒産も多いかなら。去年やって今年連絡つかないところが2件ある。
- 465 :
- うちも飲食・理美容店お断り
時間帯合わない
来てもらって当たり前の態度
どーでも良い損得の質問多過ぎ
- 466 :
- 飲酒美容はやりたくないが大事なとこからの紹介で1件づつやってる
年0だし、軽減税率とかも仕入れの税率ごとのエクセル作ってくれたから他と手間はあまりかわらん
- 467 :
- うちも美容院一件あるけど、明らかに売り上げ抜いてるからなあ。
今年も税金かからんわ。
- 468 :
- 飲食は本当に手間と報酬が合わないね。
紹介会社使って受けてしまったのも2年目で廃業して元が取れなかった。
美容室は1件受けてて、報酬は安いけど手間はあまりかからないな。1日かからないで終わらせられる。
- 469 :
- 軽減税率が入ってから、飲食は最悪だな。
コンビニとか百均の領収書とか入ってたら、いちいち細かいチェックがいる。
これからの飲食は領収書からの丸投げは受けちゃいかんな。
ワリに合わん
- 470 :
- 飲食美容は受けたらあかんな、
頭がおかしいだろ。言うこと聞かんやつが多い。
エクセルでガンガン入力されても変換出来ないからうちの安いのか弥生にしろと言っても頑固。
話しは飛ぶが明日パートに怒らなあかん。
チェックマーク入れろと言ってるのに入ってない、結局俺が確認せなあかんし、医療費も
客は自分と嫁で分けてるのにその合計の
紙がない。
他人が再度チェックすると言う意識がないわ。
まあ辞められたら困るので言い方考えるが、、
。
- 471 :
- >>470
そんな感じのパートいたわ。
ミスがあって注意しても、また同じミスを繰り返すんだよね。
誰かがまたチェックすると思ってる。
結局は意識の持ち方なんだろうね。
変わらない人間は言っても中々変わらないよ。
- 472 :
- >>470
美容は法人個人合わせて10件くらいあるけど、安いだけど客としては付き合いやすい。
飲食は両極端だなー 開業当初は小銭欲しさに安くで受けていたけど今は基本ことわってる。
- 473 :
- >>469
それ飲食関係ないんちゃう?
- 474 :
- >>473
食材仕入れしてるとこは飲食だろ
酒とノンアル一緒に仕入れてると本当に一本一本調べなきゃならん
- 475 :
- >>470
文句言っても変わらないんだから、言うだけ無駄だよ。明らかに適正が無い人っているから、それなら辞めてもらうべき。
まだ慣れていないとか、本人もメモ取ったり改善を模索しているなら何も言わずに見守ってやるしかない。
もしくは事務所のシステムが悪いのかもって視点も貴殿の成長のためには大切な発想。
とにかく叱っても何も解決しないのは目に見えてるから、無駄なことは貴殿と貴事務所と他のスタッフのためにもすべきではないと思うよ。
人を雇うことは我慢って言うけど、それがようやくわかったね。
- 476 :
- >>474
程度の差はあれど、経費だってそうじゃん。
ま、軽減や8%と書いてなければ、基本的に10%だけどね。
みんなわざわざ税額から割り返したり、仮払消費税と合わせたりしないだろ?
飲食の仕入だと容器の相殺や酒と食品、小物と食品一緒みたいな買い方していたらたまらんね。
比率の特例使うしかないか。
- 477 :
- >>474
税込経理して特例使ってえいや、じゃだめ?
- 478 :
- >>473
飲食は売上規模に比べて仕分け量が多いから、他の業種と比べて割に合わない。
- 479 :
- >>477
ええよ
俺が許す
- 480 :
- 個人の飲食なんてどうせ簡易課税だろ。
仕入なんて分ける必要ないだろw
- 481 :
- 簡易だと大損するから原則計算してるわ
- 482 :
- >>481
簡易で大損するようなところはさっさと廃業したほうがいいぞw
- 483 :
- >>482
是非してほしいんだけどね
趣味みたいなもんなんだろな
- 484 :
- パートってあれだろ?
工場に並んで仕事するぐらいの地頭と意識聞かないやつばっか
なんかあったらすぐ辞めるような労働意識ね
使い捨てが妥当
- 485 :
- ネットで「事業所得の申告6万でやります」ってみるけど、採算合ってるんかな!?こんなとこの職員はたまったもんじゃないだろうな。
- 486 :
- >>433
恫喝容疑で築地警察署生活安全課
に登録済
「天網恢恢疎にして漏らさず」
- 487 :
- >>485
食えない自宅開業税理士。
採算とか関係ない。時間が余ってるし生活費に事欠いてるので時給500円の仕事だろうとうけるよ。
前に美容関係の個人事業3人、売り上げ3000〜5000万からあって発生主義で記帳代行までして1人15万で受けていた。
独立する際に勤務先から押し付けられて嫌々うけた。
パートさんがひと月ほぼかかりきり。
採算合わないので切りたいと思っていた矢先まとめて税理士変更。聞くと新しい税理士は1人5万でやってくれるそうな。
今までボラれていたとまで言われた。
調べると免除の自宅開業者だった。
うちの支部は税援は立候補制で何度も行けるんだが当番表見るとその税理士日当12000円欲しさに15回くらい出席。
こういう税理士と比較されると勝負にならん。
相続も98000円でやる税理士いるしな。本当院免除制度の弊害だよ。
- 488 :
- むしろクソ客切れてハッピーじゃん。その彼といい勝負な時点で笑
- 489 :
- 何でいい勝負と読めたの?
- 490 :
- 切れた顧問先の行き先調べるなんて物好きだな
興味無いわ
- 491 :
- >>487
目クソ鼻クソの話?
- 492 :
- 意味のない煽りする奴は暇なん?
- 493 :
- >>489
その彼に負けたんだもん、いい勝負じゃないよな
- 494 :
- >>493
お前生意気言ってると頭からシュレッダーに入れるぞ。
- 495 :
- どんなシュレッダー使ってんだw
- 496 :
- >>475
叱らないよ、指導見たいな感じ。
年末調整や確定申告もほぼ出来るがうっかりが多い。法人の申告も簡単なのは出来る。
あとの2人に比べるとちょっと物足りないレベル。パートさん採用、指導が大事だと思ってる。
- 497 :
- >>475
今まで痛い目に何回もあってるからね。
あと辞められると採用が大変。
経験者しか取らないし、大学より高校のレベルを見るかな。
- 498 :
- パートは能力より適性が大事だな。
コツコツまじめにやれる人が一番。
- 499 :
- 被相続人の居住用財産の特別控除。
安請け合いしたけど、役所の証明書がめちゃくちゃ大変だなコレ。
普通の譲渡よりプラス10万くらいもらわないと割りあわない。
- 500 :
- 3千万も控除できる特例なんだから割増は当然しょ?
堂々と請求しなよ
- 501 :
- http://sanmon.thewball.com/
- 502 :
- 税務支援のてなんの罰ゲームだよ
毎日従事してるの凄すぎ
- 503 :
- 今なら微熱が続いてるけど無理していきますか?で休めるだろ
- 504 :
- 代わりよこせになるからめんどくせぇ
- 505 :
- 税務支援で経費が怪しい氏名が左右対称オジサンがいた。(笑)
- 506 :
- >>500
いやいや通常の居住用3000万円の料金からさらに10万
- 507 :
- >>502
コロナもらうなよ
- 508 :
- 俺ももうすぐ税務支援なんだが、行ったらマスクってもらえるの?家に在庫無し。
場所によると思うが、電話で聞くのもマヌケだし。
- 509 :
- ここで聞くのはもっと間抜けだと思うぞ
知らんがなとしか答えようがない
俺は今日、商工会だったんだけど、マスクは自前
支部で用意しているから取りに来いって通知は来てたけど行くのがめんどい
ちなみに客は3人しか来なかった
日当3万。普段ならおいしい仕事だけど、今の時期は100万よこせと叫びたい
- 510 :
- >>509
それは支部か本会に言え
俺は吊し上げにされたけどね
繁忙期に商売敵に塩送るバカいるかって
- 511 :
- 医療費の領収書なんてバイキンだらけなのに
ついつい指舐めてめくって電卓叩いちゃうんだよなぁ
- 512 :
- >>511
自分で集計しているのかよw
そんなもん客にやらせるのが常識だろ
- 513 :
- >>510
>繁忙期に商売敵に塩送るバカいるかって
どういう意味?
- 514 :
- ÀÌで用済な職種だな
マネーホワードがかなり使える
- 515 :
- >>513
確か武田信玄だかどっかの武将が、海に面していない塩不足の敵に対して塩を送ってあげたって話。
義理と人情を大事にせよってこと。
- 516 :
- 上杉謙信→武田信玄だったね。
- 517 :
- そんなこと聞いてんじゃねーよwww
- 518 :
- 税務支援はマスク貰えるよ
それと日当は3万だな
来月5日に今年2回目の税務支援があるけどこっちも自粛にならないかな
- 519 :
- >>511
何歳だよwww
指サックなり滑り止め剤なり使った方がええよ。指舐めは見てて嫌悪感持つ奴多いぞ
- 520 :
- 日当3万円?
職員だろw
税込21000円くらいだよ
- 521 :
- >>520
場所による。
- 522 :
- 医療費控除で領収書を集計している時点でアウト
なんで客に指導しないの、すごい不思議。
クリニック、病院、薬局、誰のものかそれくらい書いてもらえよ
- 523 :
- うちのパートはきっちりチェックしていつもインフルエンザ注射とかはねてるわw
- 524 :
- いやそれ普通
- 525 :
- 予防接種も診断書も差額ベッド代もダメですって客に指導しておけばいいだけ。
そんなちまちましたことをやっていて所得3000万円とか呆れるわw
- 526 :
- 客に集計させて?と思うところだけ抽出してあとはソフトに入れて終わりだよ
仮に予防接種入れたって税務署がいちいちチェックしているのw
コスパ考えろよw
- 527 :
- 差額ベッドは入れちゃう
だって患者の都合か病院の都合かなんてわかんないじゃん
でも予防接種を見逃したらこっちの責任だもんね
最低限のチェックはするよ
報酬は手間賃じゃないから
コスパを考えるなら手を抜くことより報酬を貰う方を選ぶね
- 528 :
- 社会保険料控除だが、h30年12月に払ってる分とか、おそらく前年度に提出漏れたんだろうな、っていう納付書が提示されたらどうする?@無料相談会場
ちゃんと突っぱねるか、入れ込んであげるか。
- 529 :
- 野球も無観客試合なのに確定申告中の税務署は相変わらず長蛇の列なんだろうな。
- 530 :
- 本気でコスパ考えていたらコノシゴトハ選ばんよ
- 531 :
- >>527
俺も差額ベッドは抜かない
都内の人気ある大学病院なんか差額ベッド払わんとまともに治療うけられないし
予防接種は気がつけば抜くな
>>528
無料相談で入れるはずがない
あーこれだめですねーでおわり
- 532 :
- 西村
また事故ってくださいね
- 533 :
- 500万get出来なくて逆ギレwww
恫喝税理士
元土方の関西のチンパンジー
恫喝通話を聞いた刑事は大爆笑
チンカスゥゥゥゥゥ〜
オォゥ コラァァァァ〜
闇金ウシジマくんかwww
- 534 :
- こんだけコロナコロナ言うてるのに
無料相談会かよw
中止になんねーかなー
- 535 :
- >>528
入れないよ。
前年分で申告するなり、更正の請求するなりすれば良い。
- 536 :
- 昨年持ってる株全部売ったっていう客の特定口座報告書、収入金額と取得費が同額で譲渡所得が0なんだが、普通利益か損か出ないか?不思議。
- 537 :
- それ特定口座外で売ったんじゃね
- 538 :
- >>535
真面目だな。
俺は入れてやるけど。
後日税務署に指摘された時は「日付の年度のところ見落として月日しか見てなかった」って言うわ。
- 539 :
- >>538
お前相談受ける資格ないよ
正しく申告しろ
- 540 :
- >>538
無料相談だと特に前の税理士はやってくれたとか、他の人はやってくれたみたいとか後々トラブルになるからな。
イレギュラーなのは認めない。
- 541 :
- 無料相談と有料依頼の違いもわからず、無料相談なのに有料サービスと同質のサービスを求める客。
これは仕方ない側面もあるが、税理士側でこの違いをわかっていないで同質のサービスを提供するというのは致命的だな。
- 542 :
- >>538
相談会場に税務署の人いないの?
俺近畿会だけど、随分前、請け負いじゃない頃に税理士が申告書なり作成してた時期に手書きなのでミスって納税者が税務署呼ばれて
間違ってると。納税者が税理士がやってくれたのに納得いかないが結構あったらしく、税務署なりから、税理士は書かない検算もしないでくれと。今でも会としてはその方針だし、ややこしいのは税務署の職員に振ってるけどね。
- 543 :
- 無料相談は型通りに粛々とさばくだけだよな
- 544 :
- >>537
そんなことあるのか?
- 545 :
- >>542
え、検算しないの?紙の申告書だよ?
- 546 :
- したら税理士が検算したのにになっちゃうんだろ
- 547 :
- 高額所得者の人間の特徴は大した問題にならないはならないところは手いかにを抜いて、重要事項について効率性を求めるて
仕事をするということだな。
確定申告で大したこともなく報酬も貰えないような案件は、いかに手を抜くかを考えるに限る。
- 548 :
- そんなことより、確定申告期限1ヶ月延長するらしいぞ。
- 549 :
- >>547
不動産所得とか、固定資産税の資料無くて「去年と同じでいい」ってなるよな。
真面目な奴は委任状もらって役所に名寄取りに行くんだろうな。
というか毎年4月頭の閲覧期間にただで関与先のは取ってるけどな。
- 550 :
- >>548
まじだな、日テレニュース見た。
うちはほぼ2月中に終わるから関係ないわ。
- 551 :
- なんか一気に気が抜けた。
でも、ここで4/16でいいや。なんて言っていると、結局4月になって大慌てすることになるから、やはり毎年のように3/10期限と思ってやる。
- 552 :
- つううか。どうせなら1月決算と12月決算も延長しろや。
2/27〜3/31までの申告期限の準確定と相続も。
- 553 :
- 無能なバカがクレーム入れまくったんだろうな
- 554 :
- >>548
おお、助かった
- 555 :
- >>554
お目出度い奴だな
さっさと終わらせないと嫌だろ?
特殊な法人は5月申告でも4月中に数字の確定を求められるんだぞ?
- 556 :
- ほとんど終わってるから影響ないわ
1月決算の期限のばしてくれ
- 557 :
- >>554
民間からのクレームというより、署員の安全のためもあるんじゃないかな。
- 558 :
- >>548
今年は消費税の確認とかで時間がとられてるので助かる
- 559 :
- いつも通り終わらせるつもりだけどちょっと心の余裕が出た
- 560 :
- >>545
近畿会だけなんかな?
- 561 :
- >>548
とりあえず今日は休みにしたよ。
二カ月にしてくれるなら通常業務の合間に合間に確定申告出来るから楽だな。
しかしコロナ強烈だな。
- 562 :
- これ振り替え納税期限も1カ月延長と考えていいのかな?
- 563 :
- 確定申告期限が伸びて喜んでいる奴は間抜け。
客がその気になって資料集めに気を緩めてくる。
その後すべての期限が延長されるならいいけど、法人の申告期限を1ヶ月伸ばしてくれるのかね?
うちは協会関係が多いから4月中に数字を固めなければいけないし、上場関連もあるので4月
も確定申告や5月申告並みに忙しい。
お前らの客ってまったりやれそうで羨ましいわ。
- 564 :
- >>563
同じく。これで喜んでる税理士がいるのが不思議。3月4月5月の法人の決算申告に悪影響しかない。
あと個人のダメ客がコロナ延長を言い訳にしてダラダラして資料揃えなくなるね。
- 565 :
- 確定申告期限延びるの確定なん??案じゃないの?
- 566 :
- 無料相談の実施も来月再来月に設定されるよ。
- 567 :
- >>563
>>564いい加減自分のやり方押し付けやめたら?
ダメ客と言う言い方嫌いだが、ダメ客の資料収集出来ないのに法人の資料収集は出来るんか?笑笑
- 568 :
- >>566
何それ聞いてない
- 569 :
- それドンファンだからほっときなよ
- 570 :
- うん、相手にするだけ時間の無駄だと思うわ。
- 571 :
- 気を抜くと余裕で4月になりそうよね。
すでに気が抜けてるけど。
- 572 :
- 確定申告期限延長、ヤフコメ見たらボケるもツッこむも素人意見が溢れてて閉口
消費税の話題なんかもまぜこぜでカオス・・・
- 573 :
- ま、保険ができた感覚だよね。
3月決算の対策とかあるから、基本的に3月16日期限という感覚は変わらないでいる。
客で資料出してこないのがいるかもしれないが、2割増しで請求だな。
誰かが言っていたように、次の仕事に支障が出る。こちらのモチベーションも続かんわ。
ダラダラ4月まで持ち越したところで、今度は結局4月に入ってあたふたするだけで、
期限にできない人っていうのは時間が無いからではなく、最初からやる気が無いとか、能力が足りないのが原因。
バカ職員がこんな量捌けないとか言ってるのも一緒で、所詮は能力不足。
- 574 :
- >>564
そんなダメ客おらんからな
大変だね
- 575 :
- >>574
はいはいw
- 576 :
- とりあえず3月19日期限にして三連休取るかな。
- 577 :
- 10日に確定申告終えて海外逃亡予定だわ
- 578 :
- >>544
537じゃないけど、一旦特定口座外に出すと、特定口座の計算書は収入金額と取得費が同額で売却と記載さるみたいよ。
客が売ったってんならそうしたのかもしれんが普通は考えられない。
他の特定口座に移した場合もそう記載されるから、他口座に移したんじゃないか?
- 579 :
- てか同じ証券会社で特定口座は一つしか作れないけど別支店でも取引してるって事はよくあるよ。
新宿支店で特定口座で取引。
渋谷支店で過去に買っていた株式を売った。
って場合には特定口座の年間取引報告書には渋谷支店の売買は反映されない。
- 580 :
- 申告期限が一月伸びたけどお前ら職員に残業させるのをやめる?
- 581 :
- やったああー!
- 582 :
- 全国の小中学校休みだってさ
凄く迷惑なんだが
- 583 :
- 時間が出来たし、最近暖かいから久しぶりにゴルフでもいきたいなあ。
スルーでお風呂入らないで帰ったら感染リスクはほぼゼロだよね。
- 584 :
- >>580
少し緩める。
振替納税も延期だな。青の届出関係は延長ないけど。
- 585 :
- >>582
ホントこれ。
こんな時に無料相談。100人以上来る場所には行きたくない。
顔が赤い人きたらどうしよう。
- 586 :
- 申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限の延長について(PDF/155KB)(令和2年2月27日)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/pdf/0020002-130.pdf
- 587 :
- >>586
今年だけじゃなくて、来年以降も延長してほしい。
そもそも諸外国と比べても申告期限が早すぎる。
- 588 :
- >>587
予算が組めないので無理
- 589 :
- これ、住民税の控除がギリギリになりそうなんだが大丈夫なんかね
- 590 :
- >>588
今年できるのなら来年以降もできるだろ。
アホかw
- 591 :
- 儲からない仕事の期限延長を喜んで、
更に来年以降も延長望んでいる奴って、
どんな仕事してるんだ?
他にやる事あるだろ?
- 592 :
- >>591
海外じゃ申告期限、年間でならしてんだろ。
人が足りなくなるように仕事設計したらあかんよなぁ…なんでこうしたんだろう
- 593 :
- ついでに12月決算法人も期限延長しろよ クソ国税庁
- 594 :
- >>592
個人は、税理士のお仕事じゃないでしょwって考えじゃない?
じゃないと国営タックスアンサーなんてやらないんじゃないか?
そうでなくても、パソコンどころかスマホ弄れるなら出来ちゃうって猛アピールしているんだから。
個人で必死に食い扶持稼ごうとしている奴は、5年後どっかの経理部でリーマンしてそうだけど。
40オーバー歳食って、それも出来なければ、どうなるのか恐ろしい。
- 595 :
- >>588
予算を理由に説明する人いるけど、法人はなんで通年で申告できるの?
予算が理由なら法人もこの時期に一斉申告しないのかい?
- 596 :
- >>593
流石にもう仕上げとけよ
- 597 :
- >>593
法人は決算期自由にできるんだから12月決算やってるお前がバカw
- 598 :
- >>595
事業年度とか決算期とかって言葉は聞いたことあるかい?
- 599 :
- >>597 おまえみたいに中小零細じゃなく外資系やってるとブチあたる問題なんだよ ボケ
- 600 :
- >>599
じゃあ諦めろバカw
- 601 :
- 資料集めは9割、電子7割終了
10日には終了予定だった確定申告が4月に伸びるってw
申告期限延長で喜んでいる奴のオツムが知れているわ
普段は所得3000万円、貯金1億円と当たり前にわめいているくせにw
そういう稼ぎができる人間が確定申告1ヶ月延長をウエルカムするのかね?
不思議で率直な疑問。
- 602 :
- >>597
外資はよく知らんがが、3月決算の次に多くないか?
俺は確定申告に入るまえに仕上げてしまうが。
- 603 :
- パートに休まれるとやばい、俺だけではないはず
阿部アホ
- 604 :
- >>603
その辺は延長したから交代制でも何とかなるだろ?
- 605 :
- >>601
所得3000、億持ちにコンプレックス持っているようだが、所得3,000、億持ちって、
法人200件一人でこなすみたいに、超段取り良くて作業いっぱいこなしているわけではないよ。
すげえ仕事できて、自計していて月10万以上の上客しかいないってわけでもないし。
言い換えれば、君もちょっと頑張れば、案外簡単に達成できる(かも)よ。
- 606 :
- >>605
俺は貯金はあんまないが所得は3000弱。
法人顧問は30万円台が多く、100万円前後なんて10社もない。自分も担当持ってて忙しい。
確定申告は青記帳代行を20万くらいで大量に捌く。
職員は低学歴ばかり。パート頼り。
こんなんでも所得3000万行くんだわ。
- 607 :
- 飯食ったら寝落ちしちまった。。
- 608 :
- 小難しい税務判断なんかしたくないから何も起こらないような小っちゃい会社を沢山抱えるほうが俺は楽だ。
- 609 :
- 青申請の期限は16でいいんだよな?
- 610 :
- >>609
ダメ
申告期限とは別もんだよ
- 611 :
- いや、3月16日って意味で書いた、悪い
- 612 :
- >>605
公認会計士なんで法人に関しては月額顧問料10万円以上のクライアントしか相手にしていないんだが。
税務申告書作成費用は別途請求。
年末調整、法定調書は提携社労士に外注(というかこれくらいは自社でやってもらっている)
均等割り7万円とか論外
その辺の税理士の3倍は効率よく稼いでいるんじゃないのかな?
- 613 :
- 事業主として貯金自慢は失格なような気がするな、リーマン感覚だな。
1億円貯めることは難しいが、1億円の借金は返せるというタイプの経営者のほうが会社をうまく回しているな。
- 614 :
- 会計士って税務クソやん
- 615 :
- >>612
でも所得大したことないよな?
にちゃんだから見栄張って大きな金額言えるが、俺は開業会計士の武士は食わねど高楊枝を知ってるから強くは突っ込まない。
- 616 :
- >>613
そうなんだよな。
倒産防止や保険積立やマンション二つあって浪費もしてるから、所得3000あっても預金は今、底で1000くらいしかない。確定申告終わったら2000になるけど。
セコセコ貯金する奴がガンガン客増えるとは到底思えないわ。
- 617 :
- 大センセの稼ぎはほんとびびる。
昭和かと思った。
- 618 :
- >>611
ちなみに3月決算の法人で零細法人(俺の定義w)で免税事業者が設備投資による還付申告を受けたい場合、課税事業者選択届出書を出すとする。
3月31日が土曜日だったとする。4月2日提出ならアウトだよ。
税理士のくせに知らない奴が多いんだが。会計士の俺のほうがよく知っている。
- 619 :
- 「3末までにやりましょ、詳細はメールで」
って返答するわ。
- 620 :
- >>615
昭和62年開業の開業会計士を舐めてもらっても困るんだがね。
会計士ブランドで良客ゲットしまくりが平成2年くらいまで続いたよ
- 621 :
- あーそれは裏山。
その頃の会計士税理士は美味しい。
- 622 :
- 土方税理士 西村ピロシ
- 623 :
- 開業会計士なんて監査法人で落ちぶれた負け組だろ
- 624 :
- >>618
サンキュー、申し訳ないがそれは普通に知ってる、、、
- 625 :
- >>623
監査法人に残れるのなんてほんと一握りやで。
- 626 :
- >>618
流石にネタだろ。
土地の現物出資してるのに譲渡所得知らなかった会計士は知ってるけど笑
- 627 :
- >>620
何歳だよ笑
その頃なら普通の税理士も良い思いしてるだろ。
- 628 :
- 現物出資は消費税も複雑だからなぁ。
- 629 :
- 時代時代で波はあると思うけど、
デブだったり、小汚なかったり、横柄だったり、コミュ下手だったり、卑屈だったりすれば、いつの時代に開業しようと成功はなかなか難しいと思うよ。
今の厳しい環境でも報酬取れる顧問先増やして拡大している若手は結構いる。
そういう人は大体、会で既存先生から煙たがられる存在になっていると思うけど。
俺優秀ナチュラルに上から目線の2代目先生からボロボロ顧問先が溢れるのを見るとあーあと思う。
小間使いの様に関与先に媚び売って、どんな状況でも携帯に即出でヘコヘコしているのを見るとウヘェと思う。
- 630 :
- >>629
今70代の税理士と話したら、「俺たちの時代はよかった。開業したらみんな等しく売り上げが伸びて行った」とか言っていたな。
ただ我々の時代は規制緩和、ネット集客などいろんな営業方法増えたので能力のある奴は昔と比較にならんぐらい売り上げ伸びる。その反面人知れず廃業して勤務に戻る奴もいる。
- 631 :
- >>630
コンサルと話してたけど、都内で売上増えて勢いある様に見えてるところも内情はボロボロだっていってたな。
単純に売上増やすだけだと難しいだろうね。
特化型にして業務を標準化した上で売上伸ばすのは良いと思うけど。
- 632 :
- こういう時はポッチは気楽で良いな
パートで回してると大変だろ
- 633 :
- 学校休校でパート事務所に来なくなるか。小学校低学年の子供はボッチ留守番きびしい
- 634 :
- うちのパートの子は大きくなってもう中学生だから問題ないわ。
- 635 :
- >>612
ドンだな。
関西の会計士、コンサルやる、民事再生やる、顧問五万入力ならプラス最低5万。
消えたか、中小の常勤してるわ。
- 636 :
- >>608
高額報酬は毎月複雑な税務相談があると思っているようだが、それは大きな勘違い。
税務相談どころか、自計しているから、ルーチンでやることが無い。
難しいと言えば、難しくもないと思うが、不動産売買スキームとか入口とか使うだけ。税務は受験生知識で対応可。
組織再編や国際税務で租税条約読み込むなんてまず無いし、来たら逃げるw
不動産売買スキームも満足に使いこなせない税理士ばかりだから、この程度は知っておいた方がいい。
30万の客も結構だし、うちもそんな客いるが、月10で(作業は)何もしないっていうのもいいぞ。
- 637 :
- >>613
そこは持家か借家かと同じように価値観じゃないか?
昔は高度成長で借りても返せたから、その価値観が何となく今に来ているんだと思ってる。
家を買えって発想も、農耕民族ゆえの土着思考と、土地神話が前提なのと、サラリーマンは勤務中に不動産買っとかないと
老後金借りられないからってところからの昭和の価値観じゃないかな。
今の時代は先が読めないから、借金してレバレッジ効かすのは危険だと思うよ。
ビジネスモデルのサイクルが早くて、昔みたいに利権取っちゃえば安泰って時代じゃないからね。
実際、誰も予測してないコロナ。借金してなきゃ店しばらく休業もできるが、借金していたらそうもいかん。
- 638 :
- あなたは何をしている方ですか?
- 639 :
- 俺も税理士が借金してまで何をするんだと思うね
- 640 :
- 個人客(不動産所得・給与)の年末調整に誤りがあることを客に伝えたら、勤務先を通して、そこの顧問税理士(税理士法人)が客の承諾もなく、利用者識別番号を勝手に取得(以前のは廃止)して還付請求してたんだけど、これって懲戒ものになる?
- 641 :
- とりあえず、今、そこの税理士に電話して、古いのを復活させろとクレーム言ったら逆ギレし出して、顧客の雇い主の社長に逆鱗の電話をしたらしい。
- 642 :
- しばらく午前中はのんびりと。
午後から確定申告だな。
親父の世代はインフレもあって持ち家買うのも当たり前だったが今は価値観だろうね。
- 643 :
- >>641
復活出来るの?
出来なかったらこれまでの電子の履歴見られなくなるんじゃない?
- 644 :
- >>643
勝手にやった税理士に古いのを復活させてるよう手続きしてくれと言ったら、うちの個人顧客の雇い主に「お前のところ従業員の税理士からクレーム来た。どうしてくれるんだー」と騒いだらしいとの連絡が顧客から来た。とりあえず今は静観中。
- 645 :
- 多分、復活させる気なんてさらさらなくて、自分の立場守ることしか考えていないんじゃないかな。
- 646 :
- >>645
復活出来ないでしょう?
出来るの?
- 647 :
- >>644
復活出来ないならその顧客に過去の電子特にメール詳細出せなくなるから新たな借入無理ですよと言って、そんなことも分からない税理士で
って社長に掛け合って取れば!
- 648 :
- サラリーマン大家(区分マンション)で新規の借入予定はないから、そこの実害はないんだけど、素直に頭下げないで自分の立場を守るためにうちのクライアントを悪者にしてる姿勢に頭がくるよ。
- 649 :
- そんなん税理士会にチクられたら終わるだろ。
利用者識別番号上書きを平気でやるやつは頭がおかしい。
- 650 :
- イマイチ状況がよく分からないんですけど
相手の税理士にとってその個人は客ではなくて客である会社の従業員だよね
識別番号の取得と還付請求って、その個人のを無断でやったってこと?
年調ミスなら再調整で処理すれば済むのに、個人の還付請求って意味が分からない
それに依頼もないのに勝手にやったら、公文書偽造だと思うんだけど
- 651 :
- とりあえずそやつの支部に通報だ
- 652 :
- >>650
そそ、そういうこと。本来はまったく何も権限ないのに、勝手に委任状作って、勝手識別番号上書きしやがったんだよ。さっきその税理士(雇われ)から電話かかって来たからキツく注意したけど、代表は逃げてばっかで電話に出なかったよ。
- 653 :
- うちの客の立場もあるから、これ以上大事にはしないつもりだけど。某地方の税理士法人だけど、どうしようもないバカ。
- 654 :
- で、その個人の年調ミスの還付請求ってどんな手続き?
まさか確定申告?
- 655 :
- 大工が自分で家建てたんだけど、材料を自家消費で上げなきゃだめだよね
- 656 :
- >>654
そのまさか。年調でイデコ忘れてたから指摘したら、年調やり直すんじゃなくて、まさかの勝手に確定申告出してた。しかも既に還付手続き中だって。
- 657 :
- >>652
状況がイマイチ見えないけど、『勝手に(個人客の)委任状(を個人客に断りなく)作った』って事?
流石に本人に署名捺印くらいは、させてたんじゃない?
自分がやった年調でしくったから、手前で何とかしようとしたんだと思うけど、個人客が全く関与していないなら、有印私文書偽造、同行使になりそう。
ちょっと法令リテラシーが無くて、驚く。
あとメッセージボックスの転送が解除されたはずだから、再設定だね。
- 658 :
- 個人客がお前の客なら年調で漏れてるみたいだから今回の確定申告でやっときますね〜でいかんかったの?
なんで揉めてるかよーわからん
- 659 :
- >>656
それをやり直すとなると
訂正申告は可能だけど、振替納税は出来ないかもな
そいつの責任だから全額立替払いさせろ。で、振替日になったら同額の慰謝料請求書を送りつけてやれ
- 660 :
- >>658
会社のミスだから、一応報告して会社が訂正するならそれで、しないならこっちで、ってことだったんじゃないの?
それを逆切れした馬鹿税理士が勝手に暴走して、気付いた時にはもう手遅れって感じじゃない?
- 661 :
- >>644
ちゃんと録音取った?
- 662 :
- ま、要するにうちの客の確定申告をうちの了承も客の了承もなく、客の雇用者の税理士が勝手にやったってことだよ。
お前らに例えるなら、お前らの客の申告をまったくの第三者の税理士が勝手にやって、勝手に識別番号を変えたってことだわ。
- 663 :
- ソフトで過年度のを見れなくなるのは困るな。
- 664 :
- 俺的には、「そっちでやってくださいー」で終わるかと思ってたら、勝手にやられた挙句に識別番号まで変えられてふざんげんなよーって感じ。
- 665 :
- 代理権限証書と電子申告が委任状と利用者識別番号利用同意書に基づくってのはボッチ税理士になってから知ったなぁ。
本人確認もまともにやらんで電子申告する実務になってるよね。。
- 666 :
- 向こうの代表からもお詫びの連絡来たからとりあえず手打ちにすることにした。
- 667 :
- そういやグループ会社で法人Aを他の税理士が、法人Bを俺が見てて、社長の確定申告はその他の税理士がみてる。
源泉徴収票渡したら、乙欄に丸がないとか社長を通してクレーム入れてきた。
俺が無能な間違い税理士って社長にアピールしたかったんだろうな。なんか器が小さい。
- 668 :
- 還付銀行は?
- 669 :
- 許してやるとしても、手続き的にはどうなるんだろうね。
やっぱ新しい利用者識別番号の方で修正申告とかするしかないんかな。めんどくさいね〜
- 670 :
- よそから来た新規客の申告書や帳簿見てなんだこれ...って思うことはあったりするけど、あんま客には伝えないようにしてる。
調査前打合せとかで伝えざるを得ないときでもなるべく批判的だったり馬鹿にするような表現は避けてるな。
乙蘭ごときでクレームとかまあ小物なんでしょ。
- 671 :
- 相続特化でやってて相続のセカンドオピニオンでこんな話あった。
相続財産のうちほとんどが自宅土地建物なので、代償分割を行った。
Aが土地を取得して、Aがその代わりBとCに金銭を渡すと。
でなんで俺に相談が来たかというと、相談者Aには顧問税理士がいて
顧問税理士に相談したら「代償分割するなら法定相続分をBとCに渡さないとだめです」と言われたそう。
俺頭真っ白になる。
寝耳に水、青天の霹靂。
むしろ俺が知らない規定があったのかと不安になった。
思うに、代償分割の質問されて、相続ある程度やってないと代償分割なんてわからないからネット検索。
「相続財産の多くが不動産の場合、法定相続分で分けれないので、代償分割という方法で分ければ円満に分割できます」ってサイト記事読んで勝手に『代償分割なら法定相続分で』って脳内変換したんだと思う。
- 672 :
- イデコが漏れてたくらい追加して申告すればいいだけなのに
わざわざ会社の年調がってつっかえすのもちっちゃい奴だな
どっちもどっち
- 673 :
- 去年委任登録した人の所得税お知らせ転送されないんだが、これ毎年登録しなくても継続されるよな?
- 674 :
- >>641
復活無理でしょ
- 675 :
- てか再年末調整で会社側が源泉追加で収めればよかっただけじゃないの?
- 676 :
- なんで追加なんだ?
- 677 :
- >>676
すまん間違えた
次回の納付で調整できないの?
誤納還付はめんどくさそう
- 678 :
- 年調やりなおして還付請求して
そりゃ会社からしたらめんどくさいよな
確定申告で追加すれば良かっただけなのに
- 679 :
- >>627
大法人は税理士なんかに任せない。公認会計士だよ。
資本金2000万円、従業員100人程度でも監査法人に任意監査を依頼するところがある。
そういう法人が顧問に税理士を迎えるわけがないだろw
有力元国税とかなら話は別だがな。
俺の顧問先のいくつかは、社内で自計化、申告書は俺が作成、元有力国税OBにチェックしてもらっている。
さらに調査が入ったときはそのOB経由で料調出身のOBまで使って3重ガードすることもある。
完全是認を20年以上続けているな。
- 680 :
- そんなお前がこんなとこでカキカキしてると思うとキモイな
- 681 :
- ドンファンだもの
プロパー税理士見下しスタイルに原点回帰しつつあるなw
まぁ確申が詰まってきてイライラしてんだろ
- 682 :
- ネタ切れで原点回帰w
- 683 :
- >>679
知ってる話で身近でも見てきたけど、世の大企業の数と開業個人会計士の数の比率からして「次々大企業がー」はねーよ
- 684 :
- 関西電力の消費税申告書提出失念もどうせ開業会計士だろうし、一発で廃業リスクがあるクライアントは持ちたくないわ。
近所でも地場大手の顧問税理士が消費税の95%ルールで3000万の損害賠償してたわ。
- 685 :
- 消費持ってるけど消費は難しいと最近よく思う
- 686 :
- そんなことよりトイレットペーパーあるか?
アホが買い占めてるっぽいがうちのパートがトイレにいけなくなるだろが
- 687 :
- あれデマらしいね
トイペとティッシュはデマで馬鹿が買い占めてる
- 688 :
- デマとわかってても無いからケツがふけない
下手するとティッシュペーパーとか使われて事務所のトイレが詰まったらマジクビにする
- 689 :
- >>671
何でもググール先生に聞いちゃう病、本当に気をつけた方が良いよ。
職員が顧問先から質問受けて、ググール先生に聞いて、トンデモ回答していたとか。
質問回答のソース(ブルドックでは無い)サイト、データベースを限定したり、ダブルチェックしたり、必ずソース添えて報告させるとか。
- 690 :
- 捨てるほどに古着やタオルあるだろ
切って使って捨てても良い
洗って再利用も良い
不用品を転売する為の戦略だろ
生産物流を止めない事に知恵つかえ
マスク買いに行列してマスク買いに行って感染広げてる
- 691 :
- 識別の件、再取得したら、所轄から電話が来て、前のデータ消えますが大丈夫?って連絡来たことあるわ。
基本、何かあって相手に税理士がいたら、そっちの税理士に任せないのかな。
ま、大手ほど「作業」だから雑だよ。
さすがに勝手に申告は無いと思うが、新人職員あたりが血迷って勝手にやっちゃったのかもね。
だから無資格や勤務はダメなんだよ。
俺も開業してから委任関係とかいろいろ勉強したわ。
- 692 :
- 田舎だが今までは番号ある人は
再取得すると電話かかって来てた
今後はどっち使いますか?って
今月は手薄なのか来なかった
- 693 :
- この件は作業だから雑とかそういう話じゃないけどな。
- 694 :
- そろそろ仕込み時ですか?
株初心者なんで、ニーサで120万ぶっこもかなと。
- 695 :
- >>692
画面上で今年は確認されるからだと思う
- 696 :
- >>691
いや、それやったの某税理士法人の勤務税理士なんだよ。若手の職員かって聞いたら、「いえ有資格者です」だって。泣けてくるわ。
- 697 :
- >>684
パートのおばちゃんが忘れただけの話や、
勝手に会計士のせいにするな
- 698 :
- 会計士は消費税弱いからな
- 699 :
- >>685
マンション建築の還付対策でアレコレ増改築して、複雑怪奇になったよね。
H18に合格したけども今だと絶対無理だな。リバースチャージ関係も全然頭に入ってないわ。
>>696
ご愁傷さまでした。あれだよな。勝手に還付申告って事は不動産所得まるまる抜かしての申告だよな。
識別番号取得で署から確認が来た時点で、不事山株分等所得で毎年確定申告してる可能性がよぎらないといけないんだけどな。
資格取ってから痛感してるけど、合格証書と実力関係ないんだよなあ。
勤務税理士にはきつく叱りつつif〜thenで、今回のリカバリ方法や識別番号取得のリスクについて教えてやったら?
10〜20年後にきっと巡って何かが帰ってくるよ。
- 700 :
- てか興味ないって感じだわ。
知り合いの会計士も「消費税好きな先生って細かい人が多いですよねw」とかの賜ってる。
- 701 :
- だから会計士は舐められるんだよね
税務顧問で消費税弱いとか致命的だからね
- 702 :
- >>701
所得税と源泉徴収と消費税と相続な。
あと地方税も全滅。
申告書作成実務に至っては能力なし。
- 703 :
- また会計士コンプか
- 704 :
- >>697
いやいや関西電力の顧問税理士が街税理士と思うか?
関西電力の監査法人の息のかかった開業会計士税理士と考えるのが普通だろ。
ずっと開業してるチェック体制確立出来てる街税理士がこんな凡ミスするはずないし。
- 705 :
- >>700
税理士変更で法人顧問が他所に移った。
同じ街の現行院免除(消費税取得)2人の税理士法人。
そしたらその税理士から質問状みたいなのが来たんだ。
今までの経理処理に対する質問。
「○年○月○日の○○ゴルフ場の支払いですが、全額課税仕入れになってるのですがどういう事ですか?」
どんだけ嫌味くさい奴なんだと思った。
本当に細かい税理士で、法人顧問する際は3期分の元帳あ、定款や株主名簿の提出を求めるんだと。
- 706 :
- >>705
むしろお前さんが雑過ぎ
会計士ってもっとかっちりしてると思ってたよ
- 707 :
- >>705
元A監査法人にいた会計士が開業した税理士法人で勤務してたことがあるんだけど、軽油税の区分とか分けていたら「そんなの税務調査で指摘されてからで良いって」とも言われた事あるわ。
そらお前等が見てきた金額からしたら端金かも知れないけど、その顧問先の規模を考えていたそこそこインパクトある金額なのになぁ〜とか思いつつ指示を無視してたや。
- 708 :
- >>706
ゴルフ場利用税でいくらよ。
くだらねえわ。
税務署も暇なときしか指摘しねえよ
- 709 :
- >>705
本当に嫌らしい税理士だね。
どういう事も何も細かく区分してなかっただけじゃん。どういう回答を引き出したいんだろうか?
前の税理士のミスが見つかっても、よほどの事がない限りは質問なんかしないよ。
- 710 :
- >>705
定款と株主名簿は当然見るだろ。
株主名簿は別表援用が多いから必須ではないが、他にも賃貸契約や保険、リース、借入、株評価並みにやるぞ。
零細にしか相手されない帳簿屋は残だけ入れりゃ良いかもしれないが、相続やってる税理士は普通やるだろ。
- 711 :
- 院免除に取られるとは…
- 712 :
- >本当に細かい税理士で、法人顧問する際は3期分の元帳あ、定款や株主名簿の提出を求めるんだと。
いや普通やるだろ
- 713 :
- >>708
利用税くらい処理すればいいじゃん。
余裕無さすぎだ。
うちは運送業じゃなくても軽油税や入湯税も処理してるぞ。
こういうのは、客前で指摘されたら、否認に至らなくてもみっともないし、他に移った後でもみっともない。
うちでも、利用税だけでなく、前の税理士が借入返済や簡易だからと摘要打っていないとか、
預かり合ってないのを無理矢理役員借入や現金で合わせているようなのを見ると、
こんなのだから首切られたんだな。と思っているよ。
調査でも、先生が直接見ていて細かいところも処理されているからもういいです。
って納税者の前で言われて是認が何度もあるけど、信用上がるよ。
広告費みたいなもんだから、帳簿の手抜きはやめた方がいいよ。0円仕訳や摘要の誤字脱字とかも。
商品っていうのはインデックスとか立派なファイルではなく、こういう部分だと思うな。
- 714 :
- >>713
だから仕訳追加して追徴課税を回避できる損失はいくらだと。
600円の10%くらいだろ。
暇なやつしかやらんよ。
急がしけりゃスルーでいい
- 715 :
- >>713
でも仕訳をちゃんとやる点は同意。
利用税パスするなら客とその点話しておいた方がいい
- 716 :
- その600円の何%って問題じゃないと書いただろ。信用の話。
パートにちょこっと作業させるだけで信用に傷がつかずに、場合によっては上がる。
この差がわからんとは、残念なやつだ。億の道は遠いぞw
- 717 :
- 利用税パスするのに客と同意って、何て言うの?
1仕訳増えますから記帳料金100円、600円の利用税で消費税否認されたら60円です。40円もお得ですよ!とか?(笑)
それとも、お土産少しは残しておきましょう。絶対に是認はありえませんから。とか?
まさか、こんなの面倒でやってらんないからいいでしょ?否認されても大した額じゃないし。とか言うの?
俺ならどれ言われても税理士変えるけど。
- 718 :
- 利用税の前にゴルフ自体経費か考えるけどね。
利用税自体はうちはまちまちかな。
利用税分けるなら結構手間かかるので多少報酬上がりますが指摘されて払う方が安いですよ
って言ってるわ。
- 719 :
- ゴルフ場利用税や軽油税で俺すげえってやってるのか
- 720 :
- ゴルフ場利用税を分けたことはないな。
そして指摘されたこともない。
軽油引取税は額が大きくなるから分けてるな。
- 721 :
- >>719
そうやってすぐ茶化すなよ。誰も、こんなことで俺すげぇなんて言ってない。
お前がヘボって言われるよって忠告してるんだ。
客もヘボだと違いがわからんと思うけどな(笑)
- 722 :
- >>707
軽油取引税は運送業だと大変な額になるけど、普通の企業で一台だけとかなら俺も見て見ぬするかなー
- 723 :
- >>718
今になって2018年の医療費領収書や下期の医療費お知らせが来て更正請求しますか?っていうのは費用対効果って意味でわかるが、
本来正しくやるべきで、しかも何が正しいかわかってるもんを税理士の報酬と比較っていうのはちょっと違うんじゃないか?
それって、税理士に頼んだらいくら、自分で適当に申告して否認されても税理士に払うより安くない?
ってレベルの話だぞ。
- 724 :
- >>711
いや脱税志向が強い人で、提案を拒否したら税理士変わると言い出したのでどうぞどうぞって流れ。
くだらんゴルフ利用税の指摘とかしてくるから脱税志向がある人であることは教えなかった。
- 725 :
- 今さら脱税志向ってw
お前も消費税脱税してるだろと小一時間だわ
- 726 :
- 俺は元帳と株主名簿どころか、
新たに関与するときは経理のヒアリングみっちりと会社で作ってる帳簿関係全部見てその指導から入るけどね
コンサル的な業務だと思ってるからその分顧問料はかなり取るけど
- 727 :
- >>725
ゴルフ利用税と別の話な
仮装通過の利益を圧縮するために、A単独口座でやり取りしていたのに「出資は家族ABCがしていた。利益は三等分してくれ」言い出した。
- 728 :
- >>708
利用税なんかは「こいつ知らねえな」で終わりなんだが
3期分の元帳とか株主・役員とか会計士様は見ないの?
- 729 :
- やっぱ会計士って税務に関しては素人なんだな
- 730 :
- >>728
消費税申告書は三期とる。
帳簿は原則一年でよくね?
ひっかかったら三年、固定資産を見るかなぁ。
三年分帳簿くれってめんどくね?
- 731 :
- くだらん消費税会計処理シリーズだと、車両のリサイクル預託金ですかね。
お前らちゃんと譲渡対価を5%の債権譲渡扱いにしてんだろうなw
まーどーでもいーよね。。ほんと。
前のセンセ、簡易課税でもその区分間違ってると修正させられる悪夢のような事務所だったw
- 732 :
- >>722
その運送業での話なんだわ…
- 733 :
- >>726
同じく。
職員何人もいるのに給料1人ずつ仕訳していたり、売掛何件もあるのに会計ソフトに補助つけて補助100件以上とかあるよな。
で、バカな税理士事務所職員が毎月来て遅くまで数字合わせて帰っていたとか。
頭使えないアホだらけだから、まずはそこだ。
合計仕訳にして売掛消し込むやり方教えてやって会社で数字合わせられるようにするとか、
極力作業に手を染めないように仕込んで、訪問しないがデータ送らせて口を出す。
職員だとここまでできないから、職員なんていらんのだわ。
- 734 :
- >>586
国税が4/16になったから住民税もかなーって役場のHPくまなく探したけど3/16のままでした
- 735 :
- >>734
住民税は賦課課税だから遅れても罰金無いだろ?
- 736 :
- >>735
おおそうだな。そうなるわな。
- 737 :
- 会計士だが馬鹿な街税がしでかした調査案件を片付けてやったよ。
裏レジに4割抜いていたのを気がつかないって相当間抜けな税理士じゃないか?
仮に職員がやっていてもそういうやばい奴は見抜くのが普通だろ?
その客が言うにはその事務所で忘年会もやっていたというから驚きだw
個人で署2名、料調2名がうむをいわさず踏み込んできたとか?
額が大きかったらマルサ案件だよ。
俺に顧問頼んでいるけど受けるわけないだろ。
7年さかのぼりで報酬100万円もらった。
- 738 :
- >>737
別にお前が何かやったわけじゃなくて、ただ修正申告作っただけだろアホかw
- 739 :
- 会計士は税務に疎いとか言っているが、料調の荒っぽい調査や局の特整の立会とかやったことがあるのかよ。
俺の監査法人時代の同僚は不服審判所案件も手掛けているよ。
不服審判所に会計士枠があるってお前ら税理士だけでは無理な案件もあるってことだろ?
- 740 :
- >>738
お前は料調の怖さを知らないクソガキ。どんだけ吹っかけてくると思うんだ。
向こうは「俺たちとやりあうのか」くらいの攻撃的な姿勢だぞ。
どんだけ苦労すると思っているんだよ。
- 741 :
- >>740
吹っ掛ける吹っ掛けないで争ってる時点でかなり無能な会計士だな…
- 742 :
- 集団で来る案件は基本税理士は無理。一人親方の下で修業積んだそのまた一人親方だから。
会計士は短期間といえでも組織で動く。集団の中で立ち回らないといけないから、コミュニケーション能力
とマネイジメント能力は街税よりはるかに上。
都内で見てみろよ、規模が大きくて良客掴んでいるの例外なく会計士だろ。
- 743 :
- >>742
すまん、全く論点がズレてるんだが…
- 744 :
- >>737
そんなの見抜いてだれもとくしねえ
- 745 :
- 会計士で税務やってる奴に賢い奴を見たことない。
- 746 :
- 税務ができないと決めつけるのは会計士コンプの現れ。
失礼だが税理士と会計士では受験生の母集団の質が違う、会計士の学習能力は高い。
相続だって普通にやっているよ。遺産総額が大きい案件は長年のコネで見つけた
OBの先生に出しているよ。
- 747 :
- ドンファンは早く資格取りなよ。
- 748 :
- この道30年以上だから、ここではスレチなんだなw
お前ら大変だねこれからどうするの?俺はバブルの時期に一気に良客をつかんだ。
金もあったから、老舗で跡継ぎもいない税理士事務所も買収したしね。
あの時代は今から思うと何だったのかと思うな。
- 749 :
- 最後に
国税不服審判所に監査しかしない会計士の枠もある件w
- 750 :
- とりあえずIPでNGしたわ
- 751 :
- このクソ無駄な連投してる奴がドンファンってやつ?
会計士設定か知らんが
- 752 :
- 来週からの無料相談会やる?
うちは強行するみたい
やっぱアホだな税理士会
- 753 :
- >>752
微熱が続いててーでいいだろ
- 754 :
- そうだよ。ちょっと前まではプロパー税理士だと名乗ってたし、ブラック事務所スレでは4科目合格済みの受験生を名乗ってた。
- 755 :
- >>740
喧嘩慣れしてないなー
舐めた口聞くときは
「ん?今の発言もう一回言ってください、録音しときます」って携帯でRECボタン押せばだまるぞ?
- 756 :
- >>746
わかったから、ドンは真面目にあのクソクラウド会計が今後主力になると思ってんのか?
5Gが標準になってインストール版と同じ速さになればクラウド形式の提供は主力になるかもしれないが、
領収書が経費になるかどうかの判断はどうするんだよ。
- 757 :
- 昔、料調来た時5時で帰らないから、私帰るから、居座るならセコム効かせて110番電話するよ。って言ったらあっさり帰ったぞ。
客は先に返しといて鍵とセコムのカードだけ預かっていた。
そこから一気に流れ変わって、料調の主査の方から、5期修正でどうだと言ってきたが、
更正しろ。修正には応じない。って言ったら4期になって、7年で2億抜いてた売上が3000万の修正で済んじゃった。
5〜7年前が売上でかかったから、こっちの勝ちみたいなもんだ。
報酬200万、開業当初からの客だったのでサービスしすぎたな。
- 758 :
- 2億を3000万にしたら、弁護士なら受益の1割弱で1500万くらいの報酬。
税理士って安いな。
- 759 :
- 確定申告なんかやる気が起きん
- 760 :
- 西村浩
こいつ
- 761 :
- 好きなの?
- 762 :
- >>758
そう思う。
ネット集客してると時々税務調査きてから「お願いしますー助けてくださいー」ってのが来る。
売り上げ抜いてて自業自得と思うが調査終了後の交渉からの参加なので30万くらいしかもらって無かった。
考えてみたら当初の税務署案が1400で、最終的に700にしてやって報酬30万はまけ過ぎだな。今度から成果主義で行こうかと思うが・・
他の税理士に流れるだろうし、この手の事業者は元々儲かってるので調査の後始末ちゃんとしてそのまま顧問先になるのでやっぱり30万くらいでいいかなと思う。
「納税者納得してないから修正じゃなくて更正してください」のスタンスで放置気味(電話来ても居留守。折り返し電話もしない)にすると修正案はガンガン下がるぞ。
- 763 :
- 事務所のトレペが切れそうなんだが何処も売ってない。
これを機にパートをテレワーク化しようかと思うんだが、自宅で仕事させて問題ないのかな?
- 764 :
- 更正処分なんて一所轄で年数件らしい。
巨額脱税なら意地でも更正してくるだろうけど、たかが300万500万の追徴のために更正処分はしない。
いろんな手続き踏む、下手すりゃその後訴訟でひっくり返されるリスクあるから更正ちらつかせて引き延ばせば勝手に「いくらならOKなんですか涙」ってすり寄ってくるよ。
まあでもこれは売り上げ除外とか原始記録紛失とかいう低レベルの話ね、税法ねじ曲げるような事例はやっぱり更正してくる。
売り上げ1000万円弱の喰ない士業者が講師バイト分足すと課税事業者になるもんだから、講師バイトは給与所得で申告した。源泉徴収票でなく支払調書でもらっているのに。
これは更正処分されていたわ。
- 765 :
- >>763
常態化は、2ヶ所事務所って言われる可能性があるよ。
分かっているとは思うけど、チクるのは同地域の同業先生。
あと、偽税理士問題が発生する。
職員の管理監督が出来ないから、悪気なくても親戚の申告を事務所提出に混ぜられたら懲戒だろうね。
セキュリティも問題になる。
エロ画像と一緒に申告システムのスクリーンショットが世界公開されたら、弱小事務所なら潰れるんじゃない?
- 766 :
- 税理士事務所は、10人に一人は税理士登録者の設置が義務付けされるよ。
- 767 :2020/03/01
- >>765
運用によるんじゃないかな。パートが自宅で作業しているくらいなら大丈夫だと思う。
そこから客に電話していたりしたらまずいかもしれないが、電話や通信は事務所のサーバ等を経由してなら法的には問題なさそう。
あとは週1か月2程度の出社や報告。
一方で、担当持っている職員が完全に独立した形で、事務所にも全く来ないで相談とか受けていたらアウトだろうな。
ということで、事務所の携帯持たせて、事務所のアカウントでメールなら良し。税務相談はしないこと。って感じでは?
実際争ったら、何て時代に逆行した話なんだ。もう士業自体が時代に沿ってない。規制緩和しろ。
って、報酬規定みたいに騒がれて処分はできないかもね。
懲戒受けたら不当で訴訟提起して、すぐにマスコミにプレスリリースだな。
公認会計士の時給はマクドナルド並なんだてね
勝ち組⇒税理士 負け組→かいけいしw
【トーマツ】名古屋事務所〜vol.1
女税理士★女性税理士について語ろう!
恋愛・失恋話@税金経理会計
会計事務所のセクハラ事情
新日本監査法人その49なの
★★一般人用 質問スレ part74★★
年末調整・確定申告29
TKC PART5くらい
--------------------
Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart48 第14ステージ
【K-POP】29回売春あっせんの元BIGBANGの元勝利に拘束令状
ダラマン労働相談室 Part34
仮面ライダークイズ part1 【救えよ世界、答えよ正解】
草刈機・刈払機について語ろう! Part86 (ワッチョイ ナシ)
【米国大統領】金正恩氏に「あなたは取引の準備ができていない」序でに韓国籍運搬船から石油製品の提供を受けていたことがわかった[4/3]
雑談 台風10号反省会
IRCクライアントの資金源の謎
【ピーマソ】佐久間大介ファンスレ【ボーノレ】
高齢独身と関わると運気が落ちる
【YouTube】おもしろ動画【ニコニコ動画】in生活板4
式秀部屋 Part.2
【中央日報】「康京和長官と親しい河野外相、韓国への暴言も留任のためのあがき」[8/28]
別館★羽生結弦&オタオチスレ10244
【牛乳】酪農スレッド41★ホルスタイン【牧場】
魔神英雄伝ワタル総合26
【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.8
【画像】 “押すだけでタレとカラシが出る納豆” 革命的な利便性で日本包装技術協会会長賞を受賞
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ18
おまえら土日でいくら負けた?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼