TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
〜真・勝敗予想スレッド その12〜
週末・連休にいつも自演パワーアップする友達ゼロで外出趣味ナシ引きこもり宇部豚ミジメ10
≪時期理事長?≫【スイーツ】芝田山部屋・大乃国スレ【元62代横綱】≪巨腹≫
白鵬の嫌いなところを挙げるスレ
【日本語タドタド】琴欧洲鳴戸カロ109【暴力部屋】
【黄金時代】貴乃花総合スレその19【貴・曙・丸】
照ノ富士撲滅委員会
白鵬って心底屑人間だよな。
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ@相撲板7
【目指せ三役】竜電 剛至7場所目【掴め三賞】

【大関】栃ノ心14【赤鬼】


1 :2018/05/24 〜 最終レス :
本名 レヴァニ ゴルガゼ
生年月日 昭和62年10月13日
出身地 ジョージア国ムツケタ市
所属部屋 春日野
改名歴 栃ノ心 剛 → 栃ノ心 剛史
初土俵 平成18年3月

前スレ
栃ノ心13
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1522416887/

2 :
買いやがったなw

3 :
大関確定

4 :
>>2
お前、友達いないだろ?

5 :
まわし掴めば横綱並とは昔から言われてたけど
それにしても見ごたえある相撲取ってくれるわ
こりゃ大関横綱になっても楽しみな力士だわ

白鵬も良く付き合ったな
いつも張り差しとかで出鼻挫いてたし
個人的には張り差しは別に悪いとは思わんけど
四つに組んでどちらが上か確かめたかったんかな

6 :
照ノ富士で失敗しているからなあ
すんなり上げるかね

7 :
赤鬼参照
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/201805170000876-w500_1.jpg

8 :
強すぎる

9 :
こいつステロイダーだろ
しね!ステノ心!

10 :
脱げ

11 :
ぶつぶつみたいのはお灸かなんか?

12 :
【相撲】大相撲五月場所十二日目 栃ノ心遂に白鵬を撃破!がっぷり四つで力相撲制し大関手中! 
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527152400/

13 :
栃ノ心優勝おめでとうございます♪7場所連続引き籠もり中の稀勢の豚を引退させて栃ノ心が年内綱取り濃厚だよ♪

14 :
夏 東関脇 15-0
名 東大関2 全休
秋 西大関 8-7
九 西大関 1-4-10

15 :
おめでとう
横綱目指して頑張れ

16 :
インタビューのとき、実家はどうでしょう?って聞き間違ったよねw
ちょっと泣いてた?

17 :
来場所は東西にカド番大関でその下に新大関栃ノ心になるんだな

18 :
>>11
痛み止め打った痕じゃないかな

19 :
>>11
多分痛み止めの注射した後の絆創膏

20 :
横綱撃破おめ オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
力相撲だった

21 :
白鵬はいつも立ち会いは汚いが、ここぞと言うときはちゃんと横綱として勝負するよ
稀勢の里の横綱昇進の時も自ら左四つで勝負した
その時は稀勢が負けたが
星を勝ったとか言ってる奴は相撲を見てないにわか

22 :
もう実家中継ないような気がする

23 :
ジョージアに凱旋帰国だな
国民栄誉賞あったら貰えるんじゃない

24 :
家事とマッサージをしてくれてる女性のおかげだな

25 :
>>23
奥さんもう愛人発覚から取材には応じてないよ

26 :
立ち会いもさり気なくフライング立ち会い防いでたね
GJ!

27 :
今は離婚協議中だろ
奥さん帰国してから強くなってるし

28 :
離婚は夫婦のことだから仕方ないか‥

29 :
インターネットって便利だけど本人目の前にして言えないレイシストと、いつまでたっても住所と携帯晒せない乞食荒らし松木を産み出した罪はあるよね。

30 :
>>18
>>19
ステロイド打った跡だろ

31 :
>>23
ジョージアの国民栄誉賞的なもんはもうもらってる

32 :
大関栃ノ心は年内に綱取りする事実♪

33 :
今盛り上がってるところだから尿検査だけは勘弁してほしいな

34 :
力比べならもう誰にも負けないな
あとは技術、ワンワンあたりに簡単に負けそうな気がする

35 :
双葉山以来の全勝優勝での大関昇進を目指せ!

36 :
いくらポットが強くても白鵬には勝てないと思ってた
白鵬もまわし切りにいかなかったし付き合った感じだけど
まあ大関&優勝おめでとう

37 :
栃ノ心将来は帰化して親方になるのかな

38 :
早く優勝決めて休ませてあげたい

39 :
>>37
母国で相撲道場開くのが夢だって言ってたから残らないんじゃないかな

40 :
千秋楽結びの一番の白鵬鶴竜戦が消化試合になるのか

41 :
ドーピング野郎は今すぐ土俵から出て行け!

42 :
>>11
栃乃和歌マワシを使ってることによるジンマシン

43 :
>>29
あと増豚ね

44 :
栃ノ心を最初にポットと言った人
天才としか言いようがない

45 :
>>4
>>42
>>43
>>29
お前、友達いないだろ?

46 :
>>45
増豚君アッース!

47 :
>>42
新しい清潔な締めこみに替えてあげてほしい

48 :
何で>>45はIDないの?

49 :
栃ノ心に勝てる力士はいないね

50 :
栃ノ心の相撲は面白い
ぜひ優勝して欲しい
優勝の確立はいくつ?

51 :
>>48
増豚君だから

52 :
>>46
>>48
お前、友達いないだろ?

53 :
>>50
今場所はもうほぼ確定でしょ

54 :
>>51
お前、友達いないだろ?

55 :
>>50
今場所栃ノ心が99%優勝するよ
鶴竜じゃ栃ノ心に絶対勝てない事実♪全勝優勝する確率は90%

56 :
全く確定ではない
今場所ノリにノッてるとはいえ苦手の鶴竜戦をまだ残してるわけだし
ただ確実に流れはきているが

57 :
>>54
増豚君が友達じゃないかw

58 :
>>57
お前、友達いないだろ?

59 :
↓WWW WWW WWW WWW WWW


これが相撲板の現実!今日もそうだ!

宇部は荒らしを放置されると短時間に次々にスレを移動してキャラを変えてあちこち荒らしまくっていつも状況が悪化する!

即レスで叩かれると他のキャラに変身できずにそのスレ限定で暴れるかいったん逃亡する!

60 :
>>59
泣くな負け豚

61 :
ユルフンだしロイダーだしほんと胸糞悪い力士だわこいつ
あ、あと不倫もか









62 :
>>56
鶴竜に負けても千秋楽で白鵬が鶴竜に勝つよ
3敗は白鵬のプライドが許さない
まあ、見ててみ

63 :
しかし急に強くなったな
何かコツをつかんだのかな?

64 :
>>58
俺たち友達だろ?
早く焼そばパン買ってこいよ

65 :
>>56苦手の白鵬に勝利したんだぜ!鶴竜何か白鵬よりもチビだし引き癖有るし豪栄道やカニバリズム高安並みにメンタル弱いし栃ノ心に負ける要素が何も無いんだよ!

66 :
>>63
×コツをつかんだ
○ステを盛った

67 :
>>58
俺にはカレーパン買って来いよ
なかったらスパゲティパンで許してやるよ

68 :
栃ノ心に勝てる関取は実在しないよ!鶴竜や豪栄道温泉物語やカニバリズム高安や逸ノ城は栃ノ心に絶対勝てない事実
琴奨菊や関脇から小結に陥落した糞フィリピン仏法僧は栃ノ心に秒殺された事実だよ

69 :
>>21
にわかはおまえ

70 :
>>64
>>13
>>32
>>55
>>65
>>68
>>67
お前、友達いないだろ?

71 :
これだけ勝つとアンチも増えてきたな
その点では白鵬は恵まれていたな
朝青龍のおかげで優勝20回くらいまでアンチはいなかった

72 :
白鵬は本人がおかしな態度とったり荒々しい取口を使うようになったから敵が増えた
ちょうどキセが綱取り芸を始めた2013年くらいからだな

73 :
>>2
みたいに何でもゆがんで見る人がいるから
白鵬もゆがんでしまったんだな
何やっても批判されるんだもんな
栃ノ心もゆがまないようにしてね

74 :
ここまで来たら史上初の関脇力士の全勝優勝頼むわ

75 :
IDなしのキチガイは住民の皆さんスルーしましょう

76 :
痛み止め打ちながら連日フルパワーだから来場所途中休場しそうで心配

77 :
>>75
お前、友達いないだろ?

78 :
栃の心すごいやん
がんばれがんばれ!

79 :
>>75
といいつつ弄って遊んじゃうのなw

80 :
>>74
清水川と双葉山が関脇で全勝優勝しとるよ
15日制になってからはないけど

81 :
強くなったら思いっきり荒れてきたな。

横綱大関のスレはだいたい荒れてるからね。

82 :
>>80
まず大関になった時点で2回優勝してるのって貴乃花だけだからね。
栃ノ心はまだ確定してないが。

83 :
>>79
お前、友達いないだろ?

84 :
白はいつぞやの稀勢の時のように「これで勝ってみろ」
  ↓
しかし、完全な力負け

来場所以降は達人立ち合いするの間違いない!

85 :
>>82
佐田の山もそうだな

もしポットが今場所優勝したら史上初の大関昇進直近3場所中2場所優勝だな
あと大関昇進直近3場所の白星数もあと2番勝てば更新できる

86 :
もう満場一致で大関だな
今場所優勝しても色々考慮されないのはなんか勿体ないな

87 :
自分の絶対の型があるのはいいな
朝青龍ヒマみたいな速いタイプがいない現在の幕内は栃の心にとっていい環境だろう

88 :
ステの副作用で花道でオエーオエーやって水ガブガブ飲んでたな

89 :
>>88
ステかは分からないけど
今日は出番前からオエーオエーやってた
元巨人の村田修一もステかは分からないけど試合前にオエーオエーやってたらしい

90 :
>>89
村田は分からないけど栃ノ心はステだな

91 :
>>87
白鵬も速いっちゃ速いんだよ
今日はがっぷり組んじゃったけど

92 :
第一位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin/

緊張で胃液吐いてるポットがヤオとか言う奴は何?

93 :
ここ1年での筋肉の増え方が異常
大関昇進の前に
ドーピング検査した方がいい

94 :
ほとんどかわってないぞ
以前は大勝ちしても上位に苦手がいたから負け越してた

95 :
懸賞すごかったな

96 :
確変だな
過去にカフー、玉鷲、そしてポット

97 :
千秋楽の相手は勢が有力?

98 :
>>95
将棋の七寸盤みたいに厚かった

99 :
>>36
もう昔の白鵬ではない
平幕に力負けするくらいだし

100 :
>>99
誰か平幕に力負けしたか?

101 :
栃ノ心は関脇

102 :
>>100
阿炎に負けた

103 :
松鳳山に吹っ飛ばされる阿炎が、白鵬を吹っ飛ばしたんだからな。
白鵬が本調子ではないどころか、かなり衰えきってるのも確か。

今日は栃ノ心に四つの力量の差を見せつけようとしたけど敵わなかった

104 :
年内綱だな

105 :
今場所は全勝確定だろ、怪我さえ無ければ来場所も悪くて次点、まともなら優勝だろうし普通に綱やね

106 :
大関の地位で連続優勝または準ずる成績だぞ
ウィキに白鵬が13ー14ー13だから横綱相当なのに見送られたとあるが、
三場所前が関脇では連続優勝以外では横綱に上がれないから

107 :
このスレもIDのない人に荒らされてたのか
やっぱID出して正解だな

108 :
>>107
ID無しに粘着してるお前が荒らしだろうがR宇部!!!!

109 :
今場所が強さのピークだと思う
ヒザも肩も壊れたまま無理してる
来場所序盤に3敗したら休場のルートもある
それでも大関になってくれたらええわ

110 :
白鵬が負けたのに何が不満なんだろうな松木は

111 :
>>109
稀勢の里寛さんを悪く言うのはやめろ!www

112 :
>>110
>>111
またID変わったのか!

スレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減Rよ一日中ひきこもり暇人自演バカオヤジ宇部!!!

113 :
稀勢の里コースはないだろう
何度も怪我して怪我とのうまい付き合い方をわかってるし知能も高い
稀勢の里は「馬鹿は風邪引かない」頑丈さだけが取り柄のパワー系知的障害だったから

114 :
>>113
何もかも一人でやってる自演クズがモロバレ自演で自分に返事すんないいかげんR宇部!!!!!!!

テメェはこんなことばっか朝から晩までやってる暇人引きこもりゴミクズだろうが!!!!!!

115 :
なんか変なのが湧いてるね
強くなると荒らしも増えるなあ

116 :
>>115
自己紹介乙

117 :
>朝から晩までやってる暇人引きこもりゴミクズだろうが!!!!!!
自己紹介ワロタ
壁に向かって話しかけてろクズ

118 :
>>117
テメェにしか当てはまらねーことを自己紹介すんないいかげんR宇部!!!!!!

119 :
栃ノ心はもちろん筋力も桁外れだけど、メンタルが信じられないほど強いね。

一回怪我で地獄を見たってのもあるけど、大一番での集中力が違う。
稀勢がこれぐらいメンタル強かったら8回は優勝してるわ

120 :
いや横綱となると稀勢の里と同じようになる可能性は結構高いと思う
歳がいってるのと今のブームから急に休場とかで我に返った時にやれるのかというのが不安がある

121 :
>>44
すぐに真っ赤になる沸点の低さを見てポットと表現できたのがGJ。赤鬼では弱そう。ポットだと今後は魔術的な強さを纏う。

122 :
>>6
失敗も何も、怪我は大関上がってからだしな。
大関一場所目で11勝、二場所目で初日から10連勝やった時は優勝するとしか思わなかった。結果、怪我して12勝同点。
上げて失敗したってのは雅山みたいのを言うんだよ。

123 :
>>102
しかも無策だったしね
阿炎なら横綱相撲取れると思ったのかもね

124 :
鶴竜は変化しまくるから今場所1番の強敵だろ
絶対に組まない

125 :
大関に上がったらカド番の繰り返しでグダグダしそう

126 :
対鶴竜、捕まえれば普通に栃ノ心が勝つと思う

127 :
グダグタかまさかの連続優勝のどっちかだろうね
この勢いが落ちたらおしまいというのは確かにその通り

128 :
大関になれば一場所休んでも番付が落ちない。
まずは一旦休憩しようや。
来場所は全休して怪我を治す。
そして秋、九州と連続優勝して綱だよ。
一年で平幕から横綱になった力士なんているのか?
伝説を残そうぜ。

129 :
むしろ連続全勝優勝で史上初の大関1場所通過横綱になろうぜ
直近連続全勝優勝、4場所中3場所優勝ならいけるやろ

130 :
そうだな。横綱にさえなれば7場所連続休場されても激励すらされないのを稀勢の里と貴乃花が証明してくれたからな
横綱にさえなればこっちのもの

131 :
>>130
照ノ富士がそれやろうとして
見事に失敗したけどな

132 :
>>129
大関で、連続優勝またはそれに準じる〜って基準だから1場所では無理

133 :
ジョージア人です
せっかくトチが勝ったのに座布団投げるなんて酷いです
日本人、見損ないました

134 :
>>133
横綱が下位の力士に負けると座布団投げるんですよ!
ってどんな吊りよ

135 :
ステノ心だろうけど強いわ

136 :
>>133
吊りか分からんけど・・・
ジャイアントキリングしたらああなる

137 :
さすがに白鵬は簡単には吊れなかったけど、すごい迫力だったね
長年相撲見てきたが一番おもしろかったわ

こりゃ大関どころか横綱になれるなあ 

138 :
またID変わったのか!

139 :
>>127
そのうち稀勢の里という安牌が出てくるからw

140 :
膝もだけど肩も相当やばそうだからなあ
序盤なかったのに後半戦になって痛み止めの痕があるから悪いのは間違いない
とりあえず今場所終えたら静養が必要だろう
年齢的にも大関2年やれれば十分だと思う

141 :
>>139
引退だろ

142 :
>>139
またID変わったのか!

143 :
病み上がりとはいえ、四つに組めばバルトも振り回す白鵬が、普通に力負けするとは恐れ入る

144 :
>>27
フライデーの記事がネットにあったけど、これ本当?早く娘さんに会いたいって言ってたのに。

145 :
>>143
把瑠都を圧倒していた頃よりは随分力が落ちてるだろう

146 :
赤いウルフだ
白いウルフというのもいたが短期のブームで終わったな

147 :
>>102
あれは力負けといわない
力負けとは今日のような相撲

148 :
こんばんは、お祝いを言いに参りました

IDなしのキチガイはスルーしましょう

149 :
>>148
スルーできないクズはR

150 :
>>135
花道の様子がおかしかったよな
目がイッてるし、オエツがやばかった
支度部屋で何か打ってきてるだろ

151 :
母国でもお祭り状態なの?

152 :
相撲見て涙が出たのは初めてよ すごく良かった

153 :
みんな忘れてないか?
まだ鶴竜が一敗でいます。

154 :
>>150
あー、某横綱の大関時代のお目めぱちぱちや不気味な笑いもなんかの薬の副作用か

155 :
小兵の鶴竜なんか捕まえて吊り出し一発で終わるだろうな

156 :
>>149
ID:ignoreさんこんばんは

157 :
>>153
なんかすっかり忘れてたわw
もう優勝決まったような気分

158 :
またお前か

159 :
稀勢の里も今場所1回も金星配給してないね
よほど好調なんでしょう

160 :
鶴竜は難敵だが、今場所の栃ノ心なら大丈夫。

161 :
栃ノ心は今場所優勝しても横綱の足掛りにはならない
しれーっと鶴竜優勝だと思う
反論は認める

162 :
14-1同士の決定戦ならそれはそれで盛り上がるな
鶴竜の綱とり前を思い出す

163 :
正代にしっかり勝たないとね
懸賞たっぷりかかるだろうから勝ちに来るぞ

164 :
へー12連勝か凄いな
さっきテレ東で見たけど真っ赤になってたなw

やっぱり相撲もハングリースポーツなんだね
強い力士外人ばっかりで何だかなと思わないでもないけど、
外国から来てる時点で覚悟が違うわなやっぱり
貧しい国ならなおさら

165 :
赤鬼の由来


大昔、日本に流れ着いた白人を見て赤く焼けて紅潮した白人を見て、鬼と名付けた

鬼の正体は白人だったのだ

166 :
優勝決めた日も同じとこでえずいてたよね
ルーティーンなのか知らないけど

167 :
>>166
ルーティーンだとしたら嫌なルーティーンだなw

168 :
リアルタイムで観てたけど
今日の相撲は手に汗握り痺れる相撲だったな。
白鵬のまわしを取って浮き上がる姿は気持ちがよかったw
勝った瞬間思わず拍手が出たよ。

169 :
しかしあれだけ懸賞金稼いでるの見たら
奥さんも離婚思いとどまるんじゃないか?

170 :
>>167
出会い系サイトにいりびたってるルーティーンなんか本当に嫌だよな

171 :
>>164
昔の北海道や青森出身の力士がそういう感じだったのよ、それが今はモンゴルや東欧になっただけ

172 :
初優勝した場所の途中で浮気報道があったけど
あれでむしろパワーアップした感がある
あくまで推測だけど怒ってる嫁に戻ってきてもらいたくて物凄い力を発揮してるんじゃないかと
思えたりするわ

173 :
私生活は知らないけど
文句なしで大関になる力士が出たのは良かった

174 :
誰かのせいで32勝で大関になるのが当たり前になってたからな

175 :
>>165
古代からシルクロードを通して白人は中国まで来ていたからね。そこから日本にも少数は流れただろう

176 :
См. Также: эмоция Точиношина после победы над 40-м чемпионом мира

Сколько тысяч лари было получено Токиношиным кальяном

«Богу сумо токинозина» - что было на «Facebook» Когда Леван Горгадзе победил 40-го чемпиона

Битва года: Точиношин обыграл 40-летнего чемпиона

Реакция зала, когда Токиносин победил чемпиона 40-трекового

«Медленно, медленно, осторожно» - «Удивительная эмоция грузинских комментаторов»,
пока Токошиншин не победил 40-трекового чемпиона

177 :
指導力のある春日野部屋だから大関になれた
今ではゴルフクラブで殴られたことも感謝しているだろう
貴乃花部屋のダブスタ暴力なんかじゃ愛の鞭じゃないから「心」が折れてただろうな
四股名からも春日野が「心」を大事にしてるのと貴乃花が龍神を大事にしてるのがわかる

178 :
外人枠が空きそうになかったけど、この人は家族や親戚を助けるためにどうしても入門したいって必死の形相でアピールしてた。真面目そうに見えたから入れてよかったと思ったのに、、、初心を忘れたのか?

179 :
取り敢えず稀勢の里が優勝出来る可能性が完全に無くなったのは確か
栃ノ心が照ノ富士みたく膝を悪化させたらまだ希望はあるが

180 :
次の場所も連続優勝したら一年で平幕→横綱かよ

181 :
力士が浮気しようがどうでも良いわ
タレントか何かと勘違いしてるんじゃねーの?
好感度しか取り柄のないタレントとは違うんだよ
実力が全てなんだよ

182 :
>>7
ステでパンっパンだな
真っ赤になってるのもそうだし
あからさますぎる…

183 :
ここで鶴竜も組んで闘ってくれたら最高だよな

184 :
>>178
それは白鵬も誰も引き取り手がなくて、
「このまま帰りたくない」と訴えたところを
外人枠が空いてた宮城野がひきとったのだけどな

宝くじの1等賞拾ったようなもんだ

185 :
白鵬って親方に感謝とかしてるのかな?

186 :
>>184
オリンピックのレスリングメダリストの息子が引き取り手なかったのが凄いけどね
ヒョロヒョロだったけど身長はあったから素質見抜ける人いなかったのかな?
スレチですみません

187 :
>>180
今場所来場所と連覇してもまだ横綱にはなれない
横綱になるには大関の地位で二場所好成績を挙げなくてはならないから
今場所はカウントされない

188 :
ポットと言うアダ名大好きなんだが
これからは赤鬼と言う愛称になってしまうのか

189 :
>>176
「とちのしん」が「ときのしん」になっているところがあるな。

190 :
最近に関しては一番強い力士だし
大関になってからすぐに準優勝そして次に優勝すれば二連覇ではないが
他横綱の状態みても昇進させてもという機運にはなりそう
そのためにも今場所は昇進だけではなく優勝も掴んでおきたい

191 :
最後下手を離して喉輪に切り替えて寄りきったのは実は危ない相撲だ。

192 :
>>190
年六場所制になってから大関在位二場所で横綱になった力士は居ないんだよ
連続優勝なら可能性はあるけど優勝1回では綱取りなんてありえないよ

193 :
浮気がどうのこうの言ってるけど、性処理係でしょ
並外れた精力だろうし、オナーヌだけでは我慢できないよ

194 :
ユルノ心

195 :
ユルフン 栃ノ心
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/kmr-bt-totisin2019-20160113-ogp_0.jpg

196 :
>>174
>>177
R

197 :
>>193
家事だってやってもらいたいだろうしね‥

198 :
ケツアナユルの里

199 :
ケツアナユル豚鵬翔

200 :
>>192
最短は三場所で北の湖、千代の富士、朝青龍

201 :
八角「白鵬のこんな負け方初めて見た」
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201805240000762.html

202 :
ステロイド打ちすぎて突然死とかならなければいいが

203 :
ニュースで今場所終わったら帰って子供に会いに行く
みたいな事言ってたから奥さんとは大丈夫ってことなんかね

204 :
>>179
稀勢がどんどん悪くなってるのもあるけど他がどんどん強くなってるよな

205 :
つい三場所前までは平幕だった人が大関通り越して一気に横綱級の力量まで到達したって今迄ないんじゃないか?寛政の小野川以来の関脇から横綱昇進でもいいんじゃないかと思えるほど。

206 :
関脇で全勝って双葉山以来?

207 :
>>201
なんで上手切らないのだろうと思ったが、
上手切らせなかったのか?

元相撲取りがいうならそうだろうが

208 :
>>203
子供は子供じゃないの?
まあ、奥さんも大丈夫だろうけどな

209 :
>>179
彼は平幕に勝てなくなってるじゃん
怪我云々の前にもうそういう歳なんだよ

210 :
>>205
霧島も突然強くなった印象があったが
ここまで化けなかったな

211 :
>>127
そりゃ優勝逃すような状況=グダグダなんだから当たり前だろボケ

212 :
黒豚 憮然www
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201805240000767.html

213 :
本当に今場所優勝したら
最高位大関、優勝二回と一気に琴欧洲やバルトより上になってしまうな

214 :
唐橋ユミさんは2年程前に栃ノ心は大関になりますと言っていた

215 :
>>205
千代の富士を彷彿とさせる(´・ω・`)

216 :
もっと若いうちに千代の富士の研究してたらなあ〜

217 :
そういえば当の千代の富士は栃ノ心に対していつも辛口だったな
恵まれた体格なのにモッサリ相撲をとる姿がもどかしかったんだろうが、今の姿を見たら何と言うか

218 :
寺尾が言うには上手を切るには肘を張って切るんだが、大抵の力士はそれで切れるが千代の富士と貴乃花だけは切れなかったと言ってた
白鵬が敢えて切らなかったのか栃ノ心もその領域まで来たのか

219 :
栃ノ心は千代の富士みたいに早逝はしないでほしいな
理事長になってほしい

220 :
ここまできたら全勝優勝祈願!

221 :
松木増豚も栃ノ心見習って住所と携帯晒せるといいね、いつまでも逃げ回ってるようなら俺には絶対勝てない

222 :
>>221
宇部の住人罵倒糞レスは、全部「オマエガナ」で完結するwwww

223 :
千代の富士と比較してるけど、スピードと下半身がぜんぜん違うよ。

栃ノ心はまだ安定感がない。そのうちボロを出す感じ。

224 :
>>223
そもそも千代の富士とはタイプが違うと思う
栃ノ心はもっと重量感がある

225 :
春日野親方は1月場所のはじめの方にabemaの解説に出て
いつか自分の部屋から優勝力士を出したい、それが夢と言っていたが
まさかその場所から栃ノ心が無双をはじめるとは。

226 :
ちなみに千代の富士は126kg,183cm
栃ノ心は177kg,192cm

体格なら千代の富士は日馬富士に近い

227 :
>>189
今や時の人だからな

228 :
>>224
相手が力比べに応じてくれている間はいいけど、対策練られたら、すぐボロがでそう、っていいたかっただけ。

229 :
>>225
なんか旭富士が持ってた運気を栃乃和歌が全部持っていった感じだな

旭富士のとこは横綱引退で、大関は十両陥落しても勝ち越せず引退危機
安美錦も年令的に限界を迎えつつある

座敷わらしでも追い出したか?

230 :
>>229
部屋頭が突然宝富士だもんな。旭富士はついてないわ。

231 :
>>228
みんな離れて取ればいいのは気づいてるが、
結局捕まってるから、そこも含めて実力ついてるんじゃないかな

232 :
>>230
日馬の引退はしゃーないにしても照ノ富士を出し続けてるのはアホだと思う

233 :
>>229
>>230
旭富士は運気の下がり具合とかもあるのだろうが、慢心もあったと思う

234 :
>>231
横綱を期待するからそこが心配。崩れるともろそう。

栃ノ心の横綱姿は様になりそうだからね。

235 :
稀勢の里とは秋場所で大決戦だな。

稀勢の里は名古屋場所も全休して、史上初の8場所連続休場からの復活全勝Vというシナリオがある。
それが、千秋楽栃ノ心との全勝対決だったら、尚GOOD。

236 :
キセはもう大関以上と対戦することはないだろ

237 :
キセが引退してノシンが綱張るのか胸熱

238 :
>>235
キセはもう歳だって
昔の横綱ならもう引退してた年齢だよ

239 :
気が早すぎだけど土俵入りの型は雲竜型が似合いそう、一門内で土俵入りアドバイスできる親方っているのかな?

240 :
栃ノ心は横綱にならない方が残りの相撲人生楽しめると思う

241 :
正代今日勝てば勝ち越しだった
昨日の疲れで不覚とらないようにしないとね

242 :
今日は最近あった肩の周りの注射の跡ないな

243 :
今場所の主役登場!

244 :
横綱にならない方が相撲寿命長くて儲かりそう

245 :
まけたああああああああああああああああああああああああああああああああああ

246 :
引きに落ちたかー残念

247 :
気が抜けたか

248 :
物言いなしかいもったいねー

249 :
物言いくらいつけてくれても・・・ま無理か

250 :
>>240
来場所からは2場所に1回勝ち越せばいいから気楽に取れるよ

251 :
回しとれないとダメだー

252 :
ほらね

253 :
正代にwwwwww

ステがバレ始めて動揺してんのかwww

254 :
やっぱり嫌な予感したんだよな

255 :
気持ち入れかえて頑張れ

256 :
負けちゃった
もう、モンゴルインチキ相撲は見ないから見るのやめた

257 :
正代がっぽずしてたなw

258 :
ここで勝ってしまう正代www

259 :
ほらな、やっぱり駄目じゃねぇかww
雑魚乙w
こりゃ鶴竜にも負けるな

260 :
   
    
   
    
    糞ざこおおおおおおおおおおおおおおおおお国へカエレ!
   
   
  

261 :
アンチの煽りがにわか丸出しなのは何でなんだろうね

262 :
さーて掌がくるくる回る回る
ここから全敗したら大関見送りか?

263 :
正代には苦手意識あるか

264 :
昨日負けて今日連敗なら昇進モードが
微妙になるとこだった。昨日の勝ちは大きかったな

265 :
さっさと廻し取れよ

266 :
一の城か勝てばな

267 :
明日負けたら白鵬は千秋楽鶴竜に譲るからもう終わりだな

268 :
   
    
    
    こりゃ白か鶴の優勝だな、ざまあああああああああああああああ
   
  
 

269 :
久しぶりの巴戦で優勝決定戦で 
白鵬だな

270 :
しかも手首痛めたっぽい
優勝は鶴竜にかっさらわれそうだなぁ

271 :
栃ノ心はもったいねーなほんとに!!
昨日の相撲は何だったのか…
しかしこれで久々に優勝争いが面白くなったけどな

272 :
ステロイダーに相撲の神がお灸をすえましたwww

273 :
大関が確定したら早速グダグダかよ

274 :
鶴竜とトッシンの対戦成績はトッシンの方が有利

275 :
まぁ、昨日のあの熱戦を勝ったら燃え尽きるでしょ。
また明日から気を引き締めないとね

276 :
何だかんだいいながら
白鳳が巴戦で優勝しそう

277 :
いかにも正代らしい

278 :
鶴竜は大関以下での優勝は1回だからここで負けるわけにはいかないだろうね

279 :
げっ、マサヨさんに負けたか
こんなとこで興行盛り上げてくるなw

280 :
喧嘩売っておきながらいつまでたっても住所と携帯晒せない自演クズホモ豚オヤジ松木が潜んでるスレはここですか?

281 :
>>267
なことはない
千秋楽で鶴竜引きずり下ろせば白鵬にも優勝のチャンスが回ってくる
その場合、巴戦になるかもだが

282 :
>>280
テメェにしか当てはまらねーことを自己紹介すんないいかげんR宇部!!!!!!

283 :
>>281
なんかあまり言いたくないんだけど、長年見てるうちになんとなく白鵬がガチで優勝狙ってるのかどうかがわかるようになってくるんだよな
今場所は昨日負けた時点でおそらくもう優勝する気はない
明日鶴竜が勝っても負けてもおそらく白鵬は鶴竜に負ける

284 :
栃ノ心優勝のためには明日勝つしかないだろうね

285 :
>>281
モンゴル野郎同士でそんなことが起こると思ってんだ
清々しいほどの脳ミソお花畑だなw

286 :
>>270
手首痛めたってマジで?ならキツいな…
満身創痍で勝てるほど甘くはない


千秋楽は勢あたり?
俺が見る時はよく投げでバッタリなってるイメージあるが

287 :
まさよ戦は捕まえて組まないとダメだなぁ🙅‍♂

288 :
今日負けて一気にわからなくなったな
今日勝ってればもう相手があきらめた可能性もあるが
決戦になって負けると余計に印象悪いしね

289 :
人間だもの

290 :
大関昇進は決まり?

291 :
>>290
100%決まり

292 :
俺の方が優勝多いから
今回は心に譲ってあげよう
なんてことはならないだろうな
鶴竜も連覇横綱になりたいだろうし

293 :
>>292
平成の横綱で連覇経験がないのは鶴竜だけだしな
誰かさんですらある

294 :
>>285
へ?
なんで白鵬が鶴竜に優勝譲らなきゃならんの?
アレはそんな親切じゃないぞ?

295 :
白鵬の日馬富士の千秋楽で
負けたら稀勢の里との優勝決定戦ってことが5回くらいあったが
一度も優勝決定戦はなかった
栃ノ心ではわからんが、自力優勝がなくなったらほぼダメと思ったほうがいい

296 :
安部政権に見放されたキチガイレイシスト自演豚オヤジ松木もかわいそうだねえ、缶ジュース買えるといいな

297 :
>>296
スレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減Rよ一日中ひきこもり暇人自演バカオヤジ宇部!!!

298 :
明日鶴竜変化しそう

299 :
幕内最多勝利(2018)
1位 鶴竜  36勝
1位 栃ノ心 36勝

・・・

最下位 稀勢の里 1勝

300 :
>>283
そんな淡白な性格では40回も優勝できんよ

301 :
これに関しては八百長とか互助とかいうこと言いたいんじゃなくて、単純に無意識のうちにスイッチ切れるんだろうな
ドルジもそうだった

302 :
白鵬は大横綱の中でもあんまり逆転優勝がない
鶴竜はケースは少ないが白鵬に比べると追い上げパターンもある

303 :
でも白鵬はお父さんのことがあるから優勝したいんじゃないかな

304 :
>>302
そもそも後追う立場にあまりならないんでないの?
ここ一番に強いのはやっぱり白鵬だわな
心臓に毛が生えてる

305 :
栃ノ心も白鵬も鶴竜も好きだから
誰が優勝してもいいや

306 :
何で正代は鶴のノド輪では下がるのに栃ノ心のは下がらないの?

307 :
昨日まで優勝可能性順位
1栃ノ心 2鶴竜 3白鵬
だったが、今日ので
1白鵬 2鶴竜 3栃ノ心
に変わったわ

308 :
追う立場での逆転が多かったのは日馬富士だな

309 :
大関がほぼ決定といってしまったから気が抜けたんだろう

310 :
>>307
君はなんというか…歴が浅いなぁって感想しか出てこない

311 :
今までの例からいっても優勝してから大関昇進ではあまり結果はよくないからね
ただし雅山のようにそのまま優勝できない危険もあるからどっちもどっちか

312 :
栃ノ心が優勝童貞なら
案外譲ってくれたかもしれんが
そうじゃないからな
よって栃ノ心!明日実力で勝て!

313 :
>>310
明日は鶴竜に勝てないよ
まあ、見ててみ

栃ノ心が落ちてくれば俄然強くなるのが白鵬
そこは優勝経験がモノをいう

314 :
>>283
なんか顔見たらわかってくるよな
今日も勝つには勝ったが
途中からずっと
「あわよくば自然な負けかたができれば…」
みたいな願望を感じられたな

315 :
>>314
明日はそれが成功しそうだよな
あわよくばの部分

316 :
>>313
お前の論評なぞどうでもええねん

317 :
鶴竜には勝つとは思うけどな
むしろ日曜に負けそう

318 :
立ち会い変化は既に1度使ってるから封印してくるにしても
今日の正代みたいに突いたりはたいたりは鶴竜得意なんだよね
そういう展開で先場所玉鷲にもやられてる
立ち会いでまわしが取れないと負けそう

319 :
栃ノ心はわからないが横綱は決定戦ではやりたくないと思ってるだろうね

320 :
モンゴルが互助会してそうで嫌だなー

321 :
高安がいたら1敗だったから
それを思えば

322 :
べつに談合はしてないだろうが他国人との決戦を避けようとする傾向はあるね

323 :
回しつかんだら栃ノ心の勝ち

324 :
鶴竜がんばれ
テレビの栃ノ心推しがウザいから頼むわ

325 :
栃ノ心がもっと早く覚醒してれば横綱になれたっていう意見は一理あるとは思うけど
数年前ってあの恐ろしい日馬と、怪我してない稀勢がいたわけで
終盤戦は難敵の連続なんだよな。

正代なんかに負けたら優勝ラインに届くのは難しくなるわけで
上位スカスカの今だから大した痛手ではないが、本来は負けちゃいけない相手だったよ。

326 :
次スレは

【ステロイダー】【泣いた赤鬼】かな

327 :
千秋楽は勢だとイヤだな
有利な体勢になってもなかなか寄りきれずに
逆転の投げを食らって負ける相撲よく見てるから
でも多分勢ぽいかな

328 :
次スレは

【ユルフン大関】【妻子より愛人】かな

329 :
【ユルフン】【ステロイド】【愛人】

ろくなもんじゃないっすねw

330 :
アンチうざいよ
ポットはまさよ対策考えないと
まさよは次世代では一番、才能あるとみる

331 :
強くなるとホントに変なヤツに目をつけられるな。興味もねえくせに。

332 :
>>306
栃ノ心は四つ相撲力士だから突き押しは下手なの
横綱になるような力士は自分の型があってもある程度高いレベルで何でもできる人が多い

333 :
>>325
まぁ逆に考えると横綱大関が休場してなけりゃ正代とは本来当たらないわけで
そういうタラレバは無意味

334 :
栃ノ心って前回は21歳の貴景勝にも負けてたよね
捕まえられないようにすれば勝てるんじゃないの?

335 :
栃ノ心さんが優勝したら服部心に改名するお

336 :
ラジオ解説の勝昭の見方

栃ノ心については
勝昭「ちょっと勝ち急ぎ」
勝昭「勝ち急ぎというよりも気がせいたんでしょうね」

337 :
勝昭さんも現役で同僚の横綱は亡くなるわ
そのあとも下の横綱が次々と亡くなるわで
ものすごい土俵人生だな
ここでは関係ないけど

338 :
栃ノ心もこの筋肉ではあんまり長くないだろうな
こういう時に不謹慎な話題だが

339 :
急にアンチ沸いてくるんじゃねーよ
全く注目されてなかった頃に一度でも書き込んだか?お前ら?

340 :
俺は2015年から相撲見てるが当時から栃ノ心はいまと同様、筋骨隆々の身体だった
仮にステをやってたとしても
何でいまになって騒ぐのかが理解できない
最近になってニュースとかで栃ノ心を見たにわかが得意気になって騒いでるとしか思えない
馬鹿丸出し

341 :
栃ノ心が勢いだけで12連勝したなら明日の鶴竜戦は絶望的だが、実力だからな
最近の鶴は変わるか叩くかしか能がないから普通に栃ノ心が勝ちそう

342 :
>>334
捕まえられない相手に対応できるようになったら横綱になれる

343 :
>>340
そもそもステなんて脂肪炭水化物過多の不健康な食事で
ドーピングしては早死にしてる相撲取りにとっては
誤差範囲と栃乃和歌の現役時代から見てる俺が言ってみる

344 :
>>341
横綱なめちゃいかんよ
ナントカの里のせいでだいぶ株落ちたが

345 :
目標って意味では昇進が間違いない栃ノ心よりも、
初の連覇をしたい鶴竜のが集中してるだろうね
今場所の鶴竜はいいときの鶴竜
どっちになるか分からないいい勝負になると思う

346 :
>>345
栃ノ心が二敗まで落ちると白鵬に自力優勝のみちが開けるから
千秋楽がめちゃめちゃおもろいんだよな

347 :
今日ので右腕痛めてないといいな
人気者はケガ人ばかり出てきて変な汗かくわ

348 :
こういう時の日馬富士ならほぼ勝てないけど鶴竜はそこまでではない
変化には気をつけた方がいいけど

349 :
>>340
2015年からで威張るなよww
どうせステノ心の股間しか見てないババアだろw

350 :
>>283
今日正代が負けてたら白鵬はおとなしくしてたと思うけど、こうなったらまた優勝狙ってくるよ!

351 :
明日勝ったほうが優勝するな

352 :
去年の9月場所の日馬やばかったよな。そこから
逆転するのかよって今回は鶴だから大丈夫とは
思わないけどまだ安心して心がみれる

353 :
勝った方が優勝だ!

354 :
いやぁ全然安心できないわ
というか優勝はほぼなくなったんじゃないかとさえ思ってる

355 :
まあ先のことを思えば優勝しない方がいいというのもその通り

356 :
関脇から大関は優勝しなくても昇進出来るけど大関から横綱はほぼ優勝必要だしとっておけばいい

357 :
>>352
豪太郎が失速して真っ逆さまに下落したからな…

358 :
大関昇進前の3場所で2回の優勝は前例がないらしいね

359 :
>>346
明日
●栃ノ心-鶴竜○ ●逸ノ城-白鵬○
千秋楽
○栃ノ心-勢● ●鶴竜-白鵬○

これで白鵬鶴竜栃ノ心で優勝巴戦になるというw
両横綱破って優勝したら映画化決定だな

360 :
そこで鶴竜が白鵬に負けることは100%ないって
ここで白鵬がこれ以上の優勝回数を増やしても全く意味がないのに
それならまだ鶴竜の将来に懸けるだろ

361 :
白鵬  父親の死に供える優勝
鶴竜  初の連覇
栃ノ心 優勝して昇進

あと鶴竜と白鵬は同じ年の生まれ

362 :
>>361
千秋楽が親父の四十九日なんだよな
どうしたって優勝したいと思ってると思うんだよね
だってモンゴルの英雄だからね
優勝インタビューでモンゴルに向けてモンゴル語で何か話すと思うんだよね

363 :
俺が白鵬だったら父親のために絶対優勝したいわ

鶴も心も好きだから誰を応援すればいいのやら

364 :
正代には負けてはいけなかった
この負けで優勝の可能性が60%くらいから10%くらいに下がった

365 :
>>360
なんで白鵬が鶴竜の将来にかけるんだよw
モンゴル人てだけで赤の他人だぞ?
じゃあお前は日本人というつながりしかない俺を
自分のなにかを犠牲にしてまで助けてくれるのか?

366 :
うーん、正直優勝はほぼ消えたよなぁ…
ここ一番での集中力は横綱の方が明らかに上だろうし
今日の取組見たくねえなぁ

367 :
連敗しそう

368 :
関脇が一敗しただけでそこまで騒然となるのとかという気もするが

369 :
なんかこの1敗が去年の豪栄道とかぶっちゃうんだよなぁ
ほぼ手中にあった賜杯がスルスルっとすり抜けていきそうな悪い予感が…

370 :
明日負けるとかキセ豪並みの感じになったりするのかね

371 :
>>369
相撲ってのはそういうもんなんだよね
ここで精神的に立て直せるのが本当に強い力士

372 :
>>362
お父さんの為もあるけど、元気なくしてるお母さんの為に優勝したいって言ってたよ

373 :
>>369
琴欧洲の大関昇進二場所前みたいな印象だね

374 :
>>362
モンゴルも四十九日やるのかな?

375 :
モンゴルって宗教なんだっけ?
チベット仏教?

376 :
鶴竜戦まともに組めば勝てるかもだけど
当然組ませない作戦でくるだろうし

昨日みたく慌ててずに冷静にね!

377 :
ともかく今日、鶴竜に勝てば、千秋楽の相手はザコだから
確実に優勝できる。まわしさえとれば100%勝てる。
もっとももちろん相手もそれを承知で、とらせないようにするだろうけど。
つっぱられてからの、はたきこみを食らいそうな気もするなあ。

378 :
鶴との対戦成績も2勝21敗なんだよな
そして鶴は白鵬とは違い、特に衰えてるというわけではない。

栃ノ心は気持ちでは勝ってるけどどうなのかね。
鶴のスタミナ温存の計算走り(引き技のオンパレード)が
今場所目立つから向こうは万全だろう。

379 :
今日始まる前に赤鬼になってたら大丈夫!昨日は白かったからあかんかったw

380 :
こうなったら栃ノ心、得意のユルフン作戦で行くしかない
でも前廻し取られたらユルフンでもあんま効果ないのか?

381 :
>>380
組めば勝てる、離れて取ったら負ける
ふんどしのキツユルは関係ない

382 :
正代の引きに落ちてるようじゃ鶴竜に勝てるわけない
鶴竜の引き技は芸術の域

383 :
引きの鶴竜

384 :
栃ノ心はキセや豪と違ってプレッシャーに強いと思うけど今日負けるとそうでもないになるな

385 :
組んだら勝てるんじゃなくて、両廻し引いてがっぷり組んだら勝てるの間違い
逆に言えば、廻し引けなかったら勝てない
犬は先場所がっぷり四つで完敗してるから、何らかの対策を打ってくるはず

386 :
そもそも優勝なんて簡単に出来るものじゃないし栃ノ心は関脇の責任を十分果たした

387 :
>>382
たまに引きすぎて土俵割るけどなw

鶴竜は変化批判されて負ければ良かったと泣きそうになっていたから変化はないと思いたい
それでも変化してきたら鋼のメンタルと称賛するしかない

388 :
>>387
さすがに今日は変化しないでしょう
白鵬まで変化も張り差ししなかったんだから
真っ向勝負なら負けるから、技術でねじ伏せようとするはず

389 :
>>386
禿同

390 :
>>386
大関になろうとしてるんだから関脇の働きじゃ物足りないよ。
ただ、横綱1人倒して自分も千秋楽まで優勝争いに加わってるんだから大関としても十分役割を果たしているよね。
雑魚だとか大関を白紙に戻せとか騒いでる奴らは何なの?

391 :
にしても栃ノ心のインタビュールームが今場所で最後かと思うと寂しいな。
歩いて国技館来るのも最後だよね。

392 :
千秋楽を鶴竜、栃ノ心にした方がよかったのにな

393 :
よく見て冷静に捕まえて!

394 :
豪栄道が休場してなければ1勝確定だったのに残念

395 :
先場所は鶴竜の右腕を引っ張り込んで上手を取りに行くという
落語の「谷風の人情相撲」みたいな取り口が成功したけど
今場所は横綱は捕まらないようにしてくるだろうから
どうなるか楽しみ
今場所も14-1で優勝してくれー

396 :
鶴竜が白鵬にまけるから13-2でも優勝はある。

397 :
栃ノ心は今日勝たないと優勝できないと思う。
13勝2敗で、白鵬、鶴竜との巴戦優勝決定戦になったら、
苦手のふたりに連勝ということは、ちょっと考えづらい。
それ以前に白鵬が「忖度」して、鶴竜に星をゆずり、
鶴竜14勝での優勝もありうる。

398 :
>>397
同意。
今日勝たないと優勝はない。
鶴が勝ったら白は明日負ける。
そうやってモンゴル3匹は優勝をかっさらっていった。
稀勢の里が準優勝でも1回も決定戦に至ってないのがいい例だ。
仮に今日勝って明日負けて優勝逃してもそれは文句言えない。
要は今日がすべてのカギを握っている。

399 :
>>392
分かって言ってるんだろうけど
相撲の常識上絶対ありえない

400 :
栃ノ心は相撲を二番取るつもりで行った方が良い

401 :
>>400
一番に集中させてあげろよw

402 :
今場所唯一の西方か

403 :
>>239
一門内だと、武蔵丸だけかな?

404 :
千秋楽は勢らしいね。

まあこれは勝つだろ

405 :
>>239
>>403
まだ、議論すべき話題ではないが、おかしなことを言ってるね。
出羽一門は雲竜型を選ぶものなので、一門の現役じゃ武蔵丸しかない。
OBなら三重ノ海、栃ノ海に出張ってもらうしかない。
ちなみに型は一門によって選択に制限のようなものがあるからね。

406 :
今は他の一門の親方が指導することもあるし、一門に沿った型を選ばなきゃいけないわけでもないな

407 :
仮に鶴竜に負けて明日白鵬が鶴竜に勝って栃ノ心も明日勝って
3人並んだらどうなんの?

408 :
>>407
巴戦
誰かが連勝するまで終わらないデスマッチ

409 :
喧嘩をしたいとかいいながら住所と携帯も晒せないキチガイホモ松木は安部政権の淀みそのものなんだよなあ

410 :
気合い入っとるぞ

411 :
右手首気になる

412 :
ああああああああああああああああああああああああああああああ

まけたああああああああああああ

413 :
もう終わりだ仕方ない

414 :
ワンコに負けた

415 :
相手のユルフンにやられたか

416 :
アンチが降ってくるぞー

417 :
・・・仕方ないさ
明日勝って有終の美を飾ろう

418 :
ペッツの勝ち

419 :
さすがカス、がの

420 :
腰が高い

421 :
良い相撲だった

でもこれから対栃ノ心対策に全員ユルフンしそうだな

422 :
つーか四つ身の技術が高いよ鶴竜は。差し手争いも強い。
本来は怪力だけでは捌ける相手ではない。

423 :
土俵に八つ当たりダサー

424 :
ユルフンの因果応報www

425 :
ユルフンはねぇ。。。。。。。。。

426 :
鶴竜は空気読めよ

427 :
惜しかったね
勉強勉強

428 :
今日明日と白鵬が勝てば決定戦への希望もあるが・・・まあ、それはぼた餅だね

429 :
まぁ鶴は相撲上手いよな
さすが横綱

430 :
栃ノ心の優勝無くなった?

431 :
鶴竜が苦手なのは嘉風みたいにガンガン突いてくる相手
玉鷲にも弱い。引き叩きで対応して墓穴を掘る。

栃ノ心は四つ力士だからね。技量でやっぱり栃ノ心が不利なんだな。

432 :
白鵬が明日鶴竜に勝つ事はないよ

433 :
右手のケガの影響もあったのだろうな。

434 :
明日はゴジョ鵬さんの仕事

435 :
急に弱くなったな

436 :
明日は忖度相撲
終戦だ

437 :
>>430
一応あるよ

438 :
千秋楽って白鵬VS鶴竜やろ
白鵬が勝つ可能性あるやろ
パッパの為にも優勝狙ってる場所や死

439 :
力に頼って強引過ぎたなぁ
もう少し技術と我慢覚えないとまた怪我しそう

大関になっても怪我しちゃうと引退早いし、見応えあっても力に頼りすぎは怖いわ

440 :
白が鶴に勝って
栃も2敗を守って三つ巴か

441 :
はい鶴竜優勝99%

442 :
ペット優勝おめ

443 :
おわた
鶴竜の優勝で決まりやな

444 :
白鵬三敗だから巴はない

445 :
これで鶴竜の優勝は決定だな
白鵬はもう勝つ気がないのがバレバレだった

446 :
もう白鵬が明日鶴竜に勝つ必要がない
勝つとしたら栃ノ心が負けて鶴竜の優勝確定した時のみだろ

447 :
もし明日白鵬が勝ったら
真冬のタイムズスクエアを全裸で
走ってやるよ

とか言ってたら白鵬案の定無気力

448 :
ちょ栃ノ心まだ運があるよ
びっくりした

449 :
イチ君が白鵬を投げ飛ばしたぜw

450 :
残念、正代戦での負けが痛すぎたな
鶴竜がまさか14勝ラインまで星を伸ばすとは思わなかった

451 :
こうなっては勢を全力で叩き潰して白鵬を信じるしかないね

452 :
明日先に栃ノ心が勝ち、白鵬も勝って決定戦?無い無いw

453 :
>>451
うん

454 :
モンゴル互助会発動だな

455 :
まあ課題が色々見つかったと言うことで

456 :
いやもう白鵬がこうなった時点で察しろよ
あとは13勝に乗るかだけが焦点だ

457 :
あの琴奨菊戦があるから鶴竜なんて優勝させたくないんだがなぁ…

458 :
ポッツは所詮バルトやカロヤン級

459 :
優勝はもう考えず明日は勝たないと

460 :
栃ノ心優勝おめでとうございます♪

461 :
初優勝したときも鶴だけには負けてるんだから
相性はやっぱり悪いよ。

鶴は組みに来る相手が大好きだもん

462 :
まあ優勝童貞ってわけじゃないんだからいいんじゃね?
これが初優勝のチャンスとかなら
めちゃガックリだったが

463 :
って白鵬負けたんかーい
自身の優勝は無くなったとはいえ、明日援護射撃してくれることを期待するしかないな。

464 :
やっぱり技術がなぁ
右四つを作れば両横綱にも勝ちにいけるかもしれんが白鵬は本来廻し切るの上手いし鶴竜はそもそも作らせて貰えんし・・・
優勝はもう仕方ないから勢には絶対勝ってくれ

465 :
明日も負けそうだな

466 :
だから相手が力比べに応じてくれる分にはいいけど、対策とられたらもろいのはわかってただろ。

大関になっても力が少し落ちると、勝ち越しすらおぼつかなくなる。

しかし、いまさら技術をっていっても難しいので、短命でも馬力で横綱まで行ってくれ!

467 :
日馬がいれば日馬にも多分負けてるだろう。
モンゴルの3人はやっぱり強い
栃ノ心が長らく三役どまりだったのはしょうがないわ。

468 :
モンゴル互助会マジ勘弁っす

469 :
こことかヤフコメのコメントにもチラチラいるが「白鵬が勝てば決定戦になるからまだわからない」とかいうコメントをするアホ共って
マジで願ってるのか?マジで相撲見てるのか?
と思ってしまう

470 :
>>404勢って松平健の暴れん坊将軍みたいな長身で爽やかな関取?

471 :
>>466来場所からカニバリズム高安が大関から関脇に陥落だからなぁ

472 :
昨日負けたのがすべて
大関決まってうちわでお祝いとかするから気が緩む

473 :
>>469
まあ可能性は0ではないし、希望にすがりたいって気持ちもわからなくはない
前スレでも頑なに譲らないやつがいただろ?

474 :
実は豊山にもやられそうになったよな。あの2桁負けてる豊山に。
どちらかといえば今場所よりも優勝した初場所のほうが調子よかったとは思う。

475 :
もう今場所鶴竜以外の力士が優勝する可能性は
天文学的なレベルの話だな
星を掴むレベル

476 :
鶴竜の優勝って盛り上がらないからなぁ
15日間なんたったのか?って徒労感すらする

477 :
>>474
優勝した場所もギリギリの星を何番か拾ってる
高安とか宝富士とか

478 :
そもそも決定戦になっても栃ノ心が勝てる可能性は低いんですがね

479 :
明日は勢に勝って13勝で終わってほしい
話はこれでおしまい!

優勝は来場所以降頑張れ

480 :
先場所に続いて鶴竜が負けるとは思えなかったし明日はしっかり勝て

481 :
悔しそうにしてたな

482 :
振り返ればこの力士若い頃は
「たまに小結に上がってきて負け越す力士」
「外人ぽくない四股名だな」
程度の認識であんまり興味なかった

大怪我で幕下に落ちてそこから怒濤の勢いで上がってきた辺りから興味をもった

483 :
明日は白鵬鶴竜のおっとっとが何回出るだろうか(´・ω・`)

484 :
今場所は予想以上の快進撃だったんだよ
横綱鶴竜よりも一場所の連勝数が多くなったし
鶴竜って確か11連勝が最大でしょ?

485 :
よくわからん展開やね。。ここ優勝で来場所も優勝で綱と思ってたけど。。まさかのガチ相撲ってこと?w

486 :
というか今場所何勝で優勝しても来場所綱取りはないってことを何回言ったら理解してもらえるんだろう?

487 :
>>476
言えてる。
白や馬のときとは違う
虚しさ
なんだろ、あのファンのために相撲取ってるんじゃない発言から
もうモンゴルに帰れとしか思えない

488 :
>>474
鶴竜が怪我かなんかで後半ボロボロだった気がする。

489 :
鶴竜のファンの為に相撲取ってるんじゃない発言は違うニュアンスの意味で言ったんじゃないか?
まあ実際は分からんけど

490 :
やはり言った通りワンワンに負けた
昨日といい力だけでは勝てないって分かったんじゃないかな
明日は勝てよ!

491 :
そらどの力士でもファンの為に相撲なんか取らんよね

492 :
明日勝ったところで
結びでは白鵬が星譲るから意味ねえよ

493 :
>>451
白鵬に優勝の目が無い時点で察しろ
分かりやすい互助相撲で負けるから

494 :
>>491
貴ノ浪なんかはどんなに負けてもファンが望むような相撲を取り続けたけどな
現役だと嘉風なんかはそういうタイプ

495 :
今日は鶴がユルフンだったじゃん きたねえなー

496 :
白鵬が鶴竜に勝つことは万に一つもないだろ
当人同士の仲は知らんけど同郷同士で
足を引っ張るようなことをするとは考えにくい

497 :
明日は満身創痍の勢だから勝てるだろ

と思いたいけど
なかなか土俵の外に出せないまま
苦し紛れの投げをやたら食らうイメージ

俺が見る時に多いせいかもしれんが

498 :
今場所は大関になれるということでとりあえずよしとしとけ

499 :
今日の負けたときの悔しがり方見たらまだまだ伸び代ありそう

500 :
今日いつもより体萎んででワロタ
ステがバレ始めたから注入出来なかったかw

501 :
土俵叩いてチクショォー!がK−1の曙みたいでワロタw

502 :
ユルフンはいつも自分がやってるし文句言えんわ

503 :
あれはゆるふんではない
右上手が一枚しか手が届かずそれを怪力で引っ張ったから一枚まわしになった
左手でつかんだまわしは一切ゆるんでない
ゆるふんというのはいつもの栃ノ心みたいに全部ほどけそうになるやつよ

504 :
栃ノ心は強いけどまだ横綱レベルではないということ。

505 :
高安は1回も優勝したことないまま大関だしな。栃ノ心も関脇優勝までは求められていない。

506 :
考えてみると横綱が2人とも関脇に負けてたら、横綱のプライドに関わるよな
鶴も負けられない戦いだったと思うよw

507 :
栃の心は華があるよね、応援したい

モンゴル相撲はもう観たくない
まぁ明日、白膿がガチ勝負して鶴竜に勝ったら、ちょっとは見直すけど

508 :
   
    
    
    
   糞ざまああああああああああああああああああああああああああ
   
   やっぱ負けやがったか!!さっさと生まれた国にカエレ!タヒね!
   
   
  

509 :
横綱と違って関脇の優勝は義務ではない
大関にしても優勝争いは求められるが横綱の後に付いて行けば問題ない
栃ノ心が優勝すれば盛り上がったが今回は横綱が義務を果たしたまで
栃ノ心はよくやった

510 :
とにかく勢には勝たないとね
大関内定が泣くわよ

511 :
>>508
激しく同意♪♪ヽ(^^)/

ステ抜いたらこんなもんよなw

512 :
やっぱり力より技術が上だったな
首投げとかGADのおかぶで、余計土俵際悪くなった

513 :
9勝でやばかった千秋楽にひいてしまった鶴、しかしその時、なぜか日馬の方ががありえないひき方をして鶴の勝ち
あれぇ?おっかしいなぁ?と苦笑いの日馬
あの時日馬の背中をひっぱった神の手は明日白の背中もひっぱるのだろうか?

514 :
大関だって2横綱のうち1人倒せば十分だからな
騒いでる奴はなんなのよ、鶴竜に失礼だろ

515 :
犬はきちんと今日の敢闘精神ランク2位に入ってるよ
客はみてる

516 :
負けたら負けたで「引退しろ」と言われ勝ったら勝ったで「盛り上らない」とか何で負けるんだみたいな雰囲気になる

517 :
まあ隔場所で優勝では目立ちすぎるので
これはこれとしてさらに上を目指せ!

518 :
すっかり人気者として定着したかな
紅潮して異様なテンションにも見えたし面白かった

519 :
>>493
互助か知らんが、激しくモチベーションは落ちてるだろうな

520 :
>>485
まさかって上位は基本的にガチだよw
星を回し合ってる余裕ないし、
買い取ってまで守る程の価値はない

そういうのは平幕の話

521 :
正代は取りこぼしだったけど、鶴竜の松鳳山とか、白鵬の阿炎も取りこぼしだからね。直接対決を制しないと優勝は難しい。

522 :
横綱大関戦で二敗。三役以下から取りこぼし二敗。
11勝4敗。大関はこれで十分なんだよ。

523 :
今日見に行く奴は、結びでちょっきりが見られて幸せだな

524 :
ともあれ今日の勢に勝てば13勝2敗、堂々たる成績で、
来場所は大関だ。
30歳過ぎて、ヒザに爆弾を抱えているのが不安だが、
あと少なくても5年は現役続けてほしいな。
ヒザが爆発すると、照ノ富士のように若くてもああなってしまうからな。

525 :
>>523
片足おっとっとが見れるか楽しみ
コイツはもはやどうでもいい

526 :
白鵬は優勝の可能性なくなるとやる気ないから期待しないほうがいいよ。

527 :
>>526
人気取りと目立ちたいが為に栃ノ心が勝ったら勝つよ
決定戦にもつれこませた立役者&大横綱ここにあり!ってね

528 :
そんな調整ができるほどの力は残ってないよ今の白鵬は

529 :
アメフトのニュースしつけー 
相撲の放送時間削ってまでやんなよそんなの 騒ぎすぎだ

530 :
他局でもやってるアメフト会見と、独占の大相撲と、視聴率で比べたら大相撲有利と思うが、どんな判断なんだろうな
社会的に意義のあることだと思ってるんだろうか

531 :
ほぼ消化試合と化した千秋楽に数字なんか期待できんやろ
つか今はBSなりabemaなりいくらでも見る方法があるのにいちいち地上波にこだわるとかジジイかよ

532 :
ジジイかよってそうなんだよ

533 :
3場所のうち2場所が優勝で大関昇進はいないから
こんなところで新記録を出さなくていい

534 :
牛久の赤鬼 みたいな縁起の悪いスレタイ立てるから失速した

535 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)のK
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんなうんこ野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! このクソウジ虫野郎どもめっ! 俺様は退治してやるぜっ!! 背後からでもなんでも
かかって来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

536 :
ステステ言ってるアスペがいるスレはここですか?

537 :
まず審判部長が理事会の開催を要請とのこと。大関昇進は事実上決定。
三賞は

殊勲賞 松鳳山(今日勝てば&鶴竜優勝の場合)
敢闘賞 栃ノ心(今日勝てば)・千代の国・旭大星(今日勝てば)
技能賞 栃ノ心

とのこと。

538 :
白鵬栃ノ心勝って、優勝決定戦のほうが盛り上がるけど、前なら白鵬だなって断言できたのに今は勝敗が分からない…。
白鵬のプライドが勝って、おもしろくしてほしいけどなぁ

539 :
昨日の栃の心は

あれ、鶴竜のマワシを外してしもた方が良かったんやおまへんか?

相手のRを出して勝つのも一興やと思うてけつかりまっせ。

540 :
栃ノ心のチンコが一番でかそう

541 :
妙義龍が一番でかいんじゃないかと思う

542 :
このホモ野郎

543 :
>>538
モンゴル同士でこういう展開は都合が良い方が勝つ
だからモンゴルは消耗少ないんだろ
ガチならキセみたいにボロになってるわ

544 :
こいつもモンゴル派閥のゆるフンクズだらな
塩まきも上投げだし

545 :
もし白鵬に負けて3連敗ならどうなってたか

546 :
とりあえず大関決定オメ

547 :
良かったね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000105-sph-spo

548 :
伝達式で四字熟語の復活あるかな

549 :
春日野親方がまた泣いちゃうな

550 :
大関決定したんか!おめ

551 :
まぁ優勝は逃しちゃったけど当面の目標は達成したから良しとするか!

552 :
正代に不覚を取った時もガッカリしたけど
さすがに勢には負けるなよ

553 :
勢に勝ってあとは優勝決定戦があると信じ頑張ってほしい

554 :
栃ノ心はここまで頑張ってきたけど
かなり怪我の具合悪いんだろうなと思う。

おそらく一番どうもないのが鶴竜。

555 :
勢は変化はないけど引き技はあるから急ぎ過ぎないようにしないとね

556 :
頑張れカロヤン

557 :
よっしゃあああああああああああああああああああああ

558 :
素晴らしい相撲。お疲れ。今場所はよくやったよ本当に

559 :
白鵬頑張って

560 :
>>558また優勝決定戦があるかもしれないし

561 :
とりあえず13勝は立派なもん

562 :
よし!あとはぼた餅を待つのみ!

563 :
逆転に期待だな

564 :
白鵬にとってはガチ相撲だよってアピールするチャンスなんだけどなあ・・・

565 :
白鵬が勝つとは思えない

566 :
白鵬勝つと決定戦か

567 :
モンゴル八百長は御免だな

568 :
栃ノ心残念だけど白鵬の八百で鶴竜に勝利を譲ると思う

569 :
どうせ白鵬はあっさり寄り切られるんだろうな・・・

570 :
コノアトハ、ソンタクデスネ
トチノシン、オツカレサマ

571 :
これ白鵬がどんなにいい相撲とっても負けたら八百長扱いは良くないと思う
単純に鶴竜の状態もいいでしょ

572 :
120%白鵬の勝ちはない
賭けてもいい

573 :
早くわざと負けれや、白〇!

574 :
>>571
白鵬がこんな成績なのは白鵬の調子が著しく悪いからだし
真剣勝負しても白鵬の勝ち目はないわな

575 :
白鵬=くそ

576 :
ダンスが上手!

577 :
まあ想定内

578 :
駄目だ白鵬やる気なし。

579 :
鶴竜優勝おめでとう
栃ノ心大関おめでとう

580 :
モンゴルにはこれがあるからな

581 :
正代に勝てなかったのが全てだから仕方ない

582 :
全然、面白くない!
勝つ気がない
無気力
八百長!

583 :
八百互助マンセー

584 :
決まりきった1番

585 :
モンゴルの思い通りのまま、何も変わらぬダンス相撲!!

586 :
あと昨日鶴竜に負けたのもね
仕方ない

587 :
やる前からわかってたけどなかなか良い演技だった

588 :
正代に負けた以上は仕方がない
栃ノ心は怪我を治して来場所以降を楽しみにしよう

589 :
この人なんかいつも嘔吐してない?

590 :
わかりきってた勝敗
今回のプロレスは割とお上手でした

591 :
松鳳山は鶴竜頑張れだっただろうな

592 :
お前ら、何言ってんの
こんなの想定の範囲内
ちょっと相撲見てたら、こうなることはわかるわ
これだからニワカは困る

593 :
鶴竜14-1
栃ノ心13-2

堂々の優勝次点&大関昇進だね
これで3場所で37勝か、すげーわ
正代戦さえなければねw

594 :
互助会に負けたね

595 :
>>587
白鵬下手な演技丸見えだろう
ホシの貸し借り鶴竜に貸しを作っただけだろう

596 :
今日の栃ノ心なら鶴竜に勝てたかもしれないのに残念だ
でも最後勝って終われて良かった、13勝は凄い!立派!

597 :
まあ栃ノ心と他の欧州人でもこうなるだろうからしゃあない
今は他に欧州人がいないけど

598 :
お前らぜいたく過ぎなんだよ、場所前は少なくとも10番、出来れば11番とか言ってたんだから更に2つ勝って13番は望外の喜びだと思うけどな

599 :
鶴竜の右手が楽に回しに入ったね

600 :
白鳳の調子が悪くなければ白鳳に勝ててないし
鶴竜との直接対決にも負けてるんだから仕方ないだろ

601 :
>>587
「差してよるけどそこは一度残して、あとは流れで」

602 :
栃ノ心もモンゴル互助を知ってるからさっさとサポート外してたもんな

603 :
残念。正代戦がなぁ
でもまぁ大関確定なんで

604 :
ガガマル鍛えて三役にしなきゃな

605 :
>>592
マジレスするとモチベーションが違えばこんなもの
昨日白鵬が勝ってれば三つ巴に持ち込んだだろ
てか、いっちゃんは少なくとも互助会に入ってないのはわかったなw

606 :
>>600
その調子が悪いとか言ってるのが間違い
調子悪くて11勝とか無いわ

607 :
>>605
で巡業先で飲み屋に呼びだし
「先輩に対する礼儀が成ってない」
と鶴が鉄拳指導するんだな

608 :
>>606
立合い逃げまくり、廻し取れない、押し込まれる
どう見ても白鵬の相撲内容は最悪だっただろ
2桁勝ったのは周りが弱すぎるからだよ

609 :
>>608
じゃあそろそろ必殺エルボー解禁で

610 :
>>608
白鵬は今後もそういう相撲だと思うぞ
初顔の阿炎に力負けした時点で完全に終わったと思ったし
他の力士が白鵬にビビらなくなった時が白鵬の最後かな

611 :
>>610
力負けってのは栃ノ心に負けたような相撲

612 :
インタビューはニコニコしてるな
やっぱ大関昇進が目標だったし

613 :
カッコいいエンディングがほとんど栃ノ心でワロタ

614 :
>>613
誰が優勝したのかわからんなw

615 :
>>613
なんだろうねアレ。
まるで優勝者みたいなEDだったけど。人気あるのかな?

616 :
横綱目指してほしいけど、もう30歳なんだよね
無理かな?

617 :
栃ノ心が来場所から二場所連続優勝して綱取りするから楽しみにしなさい

618 :
大関で終わる人のほとんどが、昇進前の3場所が成績のピーク
残念だけど栃ノ心も来場所からケガとの戦いで9−6力士だと思う
それでも大関になってくれてうれしい

619 :
>>616
怪我さえしなきゃ可能性はあるだろ

620 :
白鵬も負け数多くなってたし、鶴竜をなんとか攻略すれば、高安豪栄道平幕取りこぼしなければ、綱取りも夢じゃなあああい

621 :
取り組み前は鬼のような顔してたな
インタビューはニコニコ顔に戻って良かった
おめでとう

622 :
妻子と愛人の問題が待ってるね

623 :
>>611
これも十分キツいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=TAPsY1c0dUY

624 :
寄り切った後、勢の耳元でなにか囁いていたよな
いったいいくらで折り合ったんだろう?

625 :
横綱になるなら年内でなると思う
来年以降はもうない

626 :
メディアのコイツ推しがうざくてしょうがない
悪いけどコイツじゃ客呼べないよ

627 :
>>613
NHK的には栃ノ心優勝のシナリオだったのかな?

水曜日に使者がくるんだっけ?

628 :
栃ノ心が親方になって部屋持つようになったら、ジョージア力士がいっぱい来るのかな
イケメンゴリマッチョのパワー相撲時代が到来して、それはそれで面白いかも

629 :
>>628
外国人枠の関係でいっぱい入れるのは無理なんですが

630 :
琴欧洲親方も自国のヘタレ力士じゃなくて
ジョージアから力士を探すべきだった

631 :
旧ソビエト領内の出身者は強いわ。
ボクシングもレスリングもトップクラスには旧ソ連出身が多い。
栃ノ心も誕生したときはソ連の国民だろ

632 :
栃ノ心は角界の宝物です!藤井七段と並ぶ期待の新人

633 :
一時は小結でいくら勝ち越しても鮭や妙が邪魔でなかなか関脇にも上がれなくて
引退しても「元小結の○○親方」という
称号で終わってしまうのかと思ったが
関脇を通りすぎ大関も掴むなんて
俺感涙

634 :
>>621
あの取り組み時との切り替えってなんかいいよなw

635 :
今場所白が優勝してたら
優勝インタビューで、日本人には全く聞きたくもない父親の四十九日とかの話しを
アナにふられなくても し出したであろうから良かったよ。

636 :
>>632
新人ってほど若くねえ

637 :
何はともあれ十両で全勝優勝した力士は
後に大関以上になれるというジンクスは
栃ノ心で更に継続したようだな

638 :
>>623
それは立ち合いの失敗

639 :
奥さんとアナスタシアちゃんは実家に帰ってしまったのかね
白人さんは浮気の一つや二つなんて許せないことだろう

640 :
祝大関 第二位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin/

中継に嫁と子がいない・・・・

641 :
NHKニュースでも母親だけ出てきて、嫁と娘はいなかったね。

642 :
女房子供に逃げられてざまぁw

643 :
嫁の実家は歩いて移動できるほど近いんだから普通に自分の実家にいるだろw

644 :
あと一番勝って大関昇進直前3場所の最多勝利新記録作ってほしかったなー
先場所が負けすぎた

645 :
過去の例からいっても下の番付で目立ちすぎると上で勝てない
欧州初の横綱を目指すならこんなとこで目立たない方がいい

646 :
母ちゃん金髪だったけど、栃ノ心は染めてるの?

647 :
サンデースポーツでお母ちゃん熱っぽく語ってたが、あれだけ見たら栃ノ心、独身みたいだな
初場所じゃまだ見ぬ娘がモチベーションだと言っていたのに、やっぱり嫁さんは怒ってるんだろうか

648 :
>>624
俺もあれが気になった
八百ではないと思いたいが

649 :
またこいつの優勝かよ 面白くねえ 表彰式見なかったわ
なんでこんなコケシみてえな顔したやつが強えんだ?
横綱って大抵ルックスも魅力的なもんなんだがな
最初に見たときから嫌いだったわ

650 :
栃ノ海もコメント出してるな。
なんかものすごく久々にその存在を確認したわ。元気なようで何より。

651 :
>>646
びんづけ油が黒いから金髪でも大銀杏を結うと黒髪に見える

652 :
>>624
勢はちょっとしたことでも、どうもとかありがとうとか言うタイプだろ
土俵下に落ちないように栃ノ心が支えてくれたので、感謝の言葉をかけたんじゃね。

653 :
>>649
うちの犬に似てるから応援する

654 :
>>651
なるほどね
だから金髪力士がいないのか

655 :
千代大海とかの日本人が金髪にされても困るけどねw

656 :
阿夢露も何もしなければ完全な金髪なのかもね。
びんづけ使用しても、金髪って分かるし。

657 :
阿夢露が引退した場所で栃ノ心が昇進を決めたんだな

658 :
そもそもアムルは中国国境に近い極東で産まれたロシア人で
栃ノ心はジョジーア人なのでまるで共通点がないのだが

659 :
鶴竜は初の連覇で本来は今場所やっと綱取りという成績。
去年の成績だと、大関陥落してるから綱取りにもならないレベル。

660 :
>>653
かわいくない犬だね

661 :
>>659
すでに横綱になってるが

662 :
年寄のイメージだと白人は皆兄弟みたいな認識なんだろ

663 :
ジョージアはロシア語とは全く違う
საქართველოみたいな文字を使ってるわけで

664 :
>>659
たまたま最近の横綱昇進が連続優勝が続いてただけで、
鶴竜は14同→14優、だったから、内規は満たしてる

665 :
把瑠都は金髪だったね

666 :
栃ノ心改め栃乃心。字画もこっちが良い。
異論はあるまい。

667 :
栃ノ心改め栃乃心。字画もこっちが良い。
異論はあるまい。

668 :
改名するのなら、栃錦名乗っちゃえよw

669 :
栃ノ心改め栃乃和歌、うーむ弱そうw

670 :
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
鶴竜の連覇も…栃ノ心一人で持ったようだった夏場所
http://www.sanspo.com/etc/news/20180528/amk18052805000001-n1.html

671 :
>>666
字画とかきもーい

672 :
日本語のイントネーションとかなかなか良くて、他の外国人力士より共感持てる
力で吊るところとかも、見ごたえがある
日本人にはもっと頑張って欲しいけどね

673 :
共感×
好感○

674 :
>>613
編集が間に合わなかったんだろうね。
個人的には、鶴竜の寄りを白鵬が土俵に戻したときのどよめきを入れて欲しかった。
あれはキセがテルに勝ったときよりすごかったのでは。

675 :
一番気になるのは、大関昇進が確定したってのに、嫁や子供の姿はおろか話も全く出ないこと
マスコミも嫁や子供には触れないし、箝口令でもしかれてるのかな
文春あたりで暴露されんのも近いか

676 :
>>674
鶴竜は最後のほう強かったけど
序盤中盤は引き叩きばっかりで菊には変化までしてた
映像的に栃ノ心のほうが勝ち方がカッコよかったわ

677 :
>>675
夫婦のことはそっとしとこう

678 :
>>675
とするとフライデーも罪作りなことするなあ

679 :
てかまじで1回帰国させてやれよ
なに考えてんだよ協会はほんと

680 :
>>679
6月に帰国するよ
やっとだね

681 :
やっと帰れるんだ〜

682 :
>>639
日本だって奥さんが妊娠中の浮気は一発で離婚の案件だよ

683 :
土俵から7〜8メートルぐらいのところで、いつもニコニコしながら見てる
眼鏡の人デーモン小暮かなあ?
千秋楽は秋野暢子としゃべってた人

684 :
力士のスキャンダルは基本どうでもいいが
栃ノ心の場合、日本人の浮気相手と結婚してくれれば
帰化→年寄取得で協会に残る可能性が高まる。
最高位大関で優勝経験者だからね。

今の春日野は栃ノ心と非常に仲が良く、内心は部屋継承させたい
んじゃないか?

685 :
>>651
油透明じゃん。固まっている時をあえて色でいうならアイボリーかベージュ

686 :
>>646
根元見て、お母さん染めてる。ノシンの奥様も。
日本人が茶髪にするように、ジョージアでは色を抜いて金髪にするのが流行っているんだろうね。
顔が明るく見えるしね

687 :
実は奥様もう日本に来ていて6月に一緒に帰る、とかないかな…

688 :
>>683
ロンゲのパーマ、ブルーのシャツにいつも白パンの人?
栗原類と前にきてたから調べたら俳優だった

689 :
>>684
本人の身から出た錆とはいえ、なかなか冷酷な予想を立てるねw

690 :
栃ノ心の故郷ムツヘタは首都トビリシ〜20km程度。
東京近郊の田舎みたいな感じだね。
東京トリビシ7、835km
トビリシから羽田20時間程。
一番短いコースで北京ウルムチ経由
10万〜30万
ちなみに
ロサンゼルスと東京8,825km
直行便12時間10万

やはりロス羽田便程便数も便利さも無いけど、そこそこだね。

691 :
>>688
俳優? 閣下ではないのか 前から閣下くさいと睨んでるんだが

692 :
トリビシなのかトビリシなのかはっきりせいw

693 :
>>690
世界遺産の町らしいから日光とか鎌倉みたいなものかな。鎌倉は世界遺産ないけど

694 :
>>691
このロンゲの人でしょ
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/c/a/cae49668-s.jpg

695 :
>>691
若すぎるだろう
閣下はネタ抜きで結構な歳のはず

696 :
デーモンはじーさん
http://geinounews99.com/wp-content/uploads/2015/05/hqdefault1.jpg

渋5時で今場所の総括特集

697 :
>>696
80年代からやっているんだからそりゃ歳いってて当たり前だわw

698 :
>>696
右は何の画像だよ

699 :
>>694
そうそう、栗原の右にいる人 なんか閣下じゃないみたいね
まあ、今場所も有名人いろいろ来てたな 見つけただけでも
浅丘ルリ子、つのだひろ、桑田真澄と息子、ペーパー夫妻、ヨネスケ、ガサ入れの菊(元刑事)
秋野暢子、高須院長、確か14日目には橋幸夫もいたっけ
珍しく大村崑がいなかったな 映ってない所にいたんだろうけど

700 :
確か閣下は逆鉾と同い年だったはず

701 :
>>687
奥様のインタビューどころかコメント記事すらでないのがなぁ

702 :
>>701
ヤバイよね
グルジア大統領になんとか仲裁してもらえんのかな

703 :
子供が生まれたのに顔さえ見ないのか
外人は平気なのかね

704 :
>>703
そもそも前回優勝時に帰国しようとしてたのに、帰国を止めてた協会が悪い
理由も協会自信の不祥事なのに

705 :
つーか、ポットは横綱になれるかな?
なんかもう横綱相撲とってる感じなんだけど、ほめ過ぎか

706 :
横審の委員長もべた褒めだね
でも横綱になるにはまだ足りないものがあると思うなあ

707 :
栃ノ心の家族がサプライズするとか言ってるが

708 :
横綱昇進は連続優勝が条件だけど
11勝4敗の連続優勝でも昇進させてくれるのかね

709 :
>>708
12勝以下の優勝だと綱取りにならない場合もある
でも実際に連覇となればどんな低い数字でも上げるんじゃないかな

710 :
>>708
去年の秋に豪太郎がうっかり優勝しそうになった時も
審判部あたりから「仮に優勝しても、12-3以上でないと来場所は綱取りとはしない」って釘を刺す発言があった
結果11-4だったが、決定戦ハルマに敗れて優勝も逃したんで杞憂で済んだが

711 :
日馬富士が普通に引退したわけじゃなくて空いた横綱枠というのが微妙だよね

712 :
不倫してるから実家に帰れないのでは?

713 :
大関になった途端、阿炎や貴景勝みたいな若手にボロ負けする予感

714 :
アケボノみたいに横綱がいない時や少ない時なら横綱になるのに追い風だが
今の状況ではそうでもなさそうだな

715 :
逆に東西1人以上いなきゃ色々めんどくさいことになる大関が
既存の二人が両方ともイマイチ頼りないからな

問答無用の連続優勝でもなきゃ出来るだけ大関に据え置かれるはず

716 :
>>703-704
当時は書けなかったけど、フライデーでその私生活の一部が露わになったのにまだこんなこと言っているバカがいるのか

717 :
阿覧がいた時はアランドロンと覚えていた

718 :
琴欧洲と同じような感じになりそう

719 :
最近の家族のインタビュー、嫁がいなかぅたな
フライデーで不倫相手を自宅に連れ込んどるの見て、さすがに怒った?

720 :
>>708
11勝で優勝した例は過去に数件しかないので
考慮しなくていいかと

721 :
>>719
妊娠中に浮気されて怒らない方がどうかしてるぞ
妊娠中に旦那に抱かれない抱かせない嫁が悪い、浮気されて当たり前とリアルで言える人はいないと思う

722 :
まぁ、間違いなくモテるだろうな
いままでこのタイプの力士いなかったから
協会も部屋もスキャンダルについての注意喚起もできなかっただろう

723 :
女性無しにいられないのが力士
オチンチンが勃って勃ってどうしようもないのが力士
生理的要求だから止められないだろ
誰と子供作ろうがその人の自由だからしょうがないよ

724 :
>>718
あんなに長く大関勤められたら万々歳だろ

725 :
>>267
あなた凄い眼を持ってるね。

726 :
芸人や野球選手や力士と結婚した奴は覚悟はした方がいい

727 :
>>725
モンゴル互助会を知ってる相撲ファンなら分かるよ。

728 :
秀樹はどんなにシャウトしても、熱唱しても、音程がブレないんだよね
歌唱力は確かだったと思う

729 :
今の大関昇進って結構良いタイミングだと思う
白鵬は衰えて来たし鶴竜にも勝てなくはない
他の大関はそんな強敵でもないし、
下にも勢のある関取はそんなにいない
年内にもう一度優勝出来れば横綱もなくはない
膝さえ爆発しなければ

730 :
爆弾抱えてるって怖いよな
今の照ノ富士を見てると痛切に感じる

731 :
家事とマッサージをしてる女性
で、奥さん納得するわけないわな
愛人のマッサージで勝てたわけだけどなんだかな

732 :
>>725
白鵬の対逸ノ城戦敗北は予想してなかったようだが

733 :
離婚協議中って事情通(?)のレスをみた

734 :
>>730
あれは糖尿病でパワーがでないのだろう
膝より深刻だわな

735 :
>>684
浮気相手の素性が偽りで実は春日野の娘だったりな

春日野に娘がいるかどうか知らないが

736 :
愛人のマッサージで優勝してるからマッサージ変えさせてないし別れさせてないと思う

737 :
住み込みの家政婦ってことでいいんじゃないの?

738 :
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
   \_          ,,-'  ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
――--、..,ヽ__  _,,-''   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       /::::::==         `-:::::ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
/. ` ' ● ' ニ 、      i::::::::l゛  /。\,!./゚\、,l:::::::!
ニ __l___ノ      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
/ ̄ _  | i         i ″   ,ィ____.i i   i //
|( ̄`'  )/ / ,..       ヽ i   /  l  .i  i /
`ー---―' / '(__ )       l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ /´  栃ノ心は愛人ガー不倫ガー…ブツブツ
====( i)==::::/          ヽ  ` ̄´  /
:/     ヽ:::i             ` "ー−´/

739 :
>>734
照見る度に、もう田舎帰って親の後でも継ぎなよって思うわ
力士辞めないと糖尿がもっと悪化してしまうだろ

740 :
>>737
下世話な話だが貴乃花部屋にいた美人な家政婦さんは住み込みなのか気になる…

>>739
糖尿に関しては日本で治療するしかないんじゃない?
白鵬の親父さんだって向こうでは特権階級みたいなもんなのにわざわざ日本に来て治療してたし

741 :
糖尿は完治しないんだけどね 
温めたトマトジュースを毎日飲むとかしてリコピンを毎日摂取するとかなり良くなる
と糖尿の専門医が言っていた

742 :
あまり若いわけでもないし
クンロク大関を2年ぐらい務めて終わる
という可能性もなくはない

743 :
むしろイゴキュウ横綱(15勝と9勝の繰り返し)だった初期日馬富士の小型版になるとおもう、
膝の調子がいいときに13勝前後で優勝争い、調子が悪いときは無理せず休場かハチナナ
でも稀勢の里のおかげで横綱になれば8場所連続給料泥棒しても首にならないとわかったから、無理してでも横綱を狙う可能性もあるな

744 :
>>739
モンゴル帰ったらまず死ぬな

745 :
>>741
だからね、トマト鍋のちゃんこやミネストローネが良いわけよ
けど、モンゴルって夏場だけの限られた野菜と果実しか収穫できなくてトマトなんてないんだぜ
なによりも医療レベルと大気汚染の酷さが高度成長中の昨今の最大過大
いまだに結核や喘息や麻疹で人が死んでる国
抗生物質がないから
抗ヒスタミンや胃薬程度ならロシア物のがあるけど
特権階級の奴らは癌や長期経過観測の執拗な内蔵疾患になると北京、ロシア、日本で自費診療の高額医療費払って治療する

746 :
>>733
ノシンみたいに稼ぐ男でも浮気したら許して貰えないん?
まあ奥さん、結婚直前まで向こうでレントゲン技師?かなんかやってた資格のある働く女性だったそうだしな
自力でシングルマザーやれそうな女性はどこの国でも離婚に踏み切るの早いよな

747 :
ネットニュースでいろんな記事読んでるけど
画像挿入すらしていなかったのに
今日から急に嫁さんの写真挿入したニュースがかなり増えたよ

748 :
離婚の事実が確認できてないなら名誉棄損になるけど大丈夫?

749 :
今度の帰国で英雄扱い受けるし別れないんじゃないかな
奥さんもこんな旦那逃すのは惜しいしノシンも離婚が母国で報道されたらイメージ下がる
大砂嵐のとこだってあんな報道されたのに仲良くやってるじゃん
日本での遊びは黙認するしかないよ

750 :
>>746
てか、アナスタシアちゃんの養育費は払わないかんだろ
その前に和解して欲しいが

和解できなかったら日本残留で親方コースかな

751 :
>>747
和解成立?
>>749
たしか柔道ではグルジアナンバーワンで強かったんだろ?
それこそオリンピックに出るレベルで

752 :
夫婦のことはともかくアタスタシアちゃんを抱っこしたいだろうなあ〜

753 :
>>752
嫁さんはダッコさせたくないだろう

754 :
鶴竜がここから怒濤の40連覇をみせる

755 :
鶴竜は序ノ口から黒星あるし、十両にあがるまで5年もかかってる。
才能が高くなくても稽古に稽古を重ねれば誰でも横綱になれるというよい例。

756 :
>>755
中卒入門で5年で十両なら才能もあると思うがなあ

757 :
住み込み家政婦兼マッサージ師の件が出てから栃ノ心の家族全然出てこないよね
アタスタシアちゃん大きくなったんだろうに

758 :
>>744
「死にたくない」は廃業して祖国へ返ったら間違いなく死ぬってこと?

759 :
>>756
今のモンゴルの医療事情では、癌、腎臓、肝臓、膵臓、心臓の病気になると、可哀想だけど早く死ぬ人認定らしいよ
専門医もいないし薬剤の質が悪すぎ種類が少な過ぎでどうにもならないそう
あと、救急車も少なくて緊急の救命機も搭載してなく、日馬の父ちゃんみたいに交通事故で重症おうと救命が間に合わなくて死ぬ
だから日馬が救命車をモンゴルに送るボランティア活動してる

760 :
>>726
週刊誌で恥ずかしい不倫メール内容まで晒された和田豊

嫁「あんなんで良ければいつでもくれてやるけど、今は世間が騒ぎ過ぎだから、いったん引け、休戦や」と不倫相手に電話

娘 父親への下品なヤジと怒声が飛びかうスタジアムで平然とビールの売り子バイトに励む

息子 恥ずかしいメールと同じ台詞、「おはよー、愛してるよパパ、チュッw」とのたまい父親からブン殴られる

このくらいの鋼メンタルが必要だよね

761 :
>>756
今の時代に全くの未経験での入門から五年なら
持って生まれた素質に関しては一級か特級だよな

762 :
>>758
これ読んでみ
日本の外務省がモンゴルの在留中の邦人に向けた公表
照ノ富士はいま祖国へ帰ったら間違いなく死ぬ

0721 待った名無しさん 2018/05/29 00:41:46
世界の医療事情―モンゴル 外務省公表
http://www.mofa.go.j...i/asia/mongolia.html

763 :
公表というか、もう勧告なんだけどね
モンゴル在留中に慢性疾患や高度なオペが必要な病にかかったら、ただちに本国(日本)に帰国せよ!って言うね

764 :
栃ノ心のスレでモンゴルの医療事情はスレチ

それより嫁と子供の事情だ
半年以上チンポを嫁にブチ込んでないんだ、嫁も早く入れてほしいんじゃね

765 :
>>704
6月に帰国して家族にも会うし大統領とも面会するとニュースで言ってたけど。

766 :
今日のニュース見てて思ったんだけど
着てる浴衣が凄く可愛い
帯がラトビアの伝統模様だし
本当洒落てるなー

767 :
まあよく分かったのは
栃ノ心はスキャンダルを報じられても逆に強くなるってこと

琴錦は大関取りの場所で重婚疑惑が報じられて集中力を欠き
9ー6で大関を逃し、次の夏場所も8−7、名古屋は4−11と平幕に後退した。
(その次の秋場所で吹っ切れて平幕優勝したわけだがw)

栃ノ心のメンタルはモンゴル上位クラスにひけをとらないと思う。

768 :
琴錦といい水戸泉といい琴光喜といい平幕優勝する力士は何かをやらかす

769 :
養育費だけで紗栄子的な生活ができるということか…

770 :
栃ノ心と稀勢の里、何故ここまで差がついたのか…?

771 :
座薬は愛人に入れてもらってたんだろう

772 :
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201805290000415.html
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/201805290000415-w500_1.jpg
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/201805290000415-w500_0.jpg

773 :
下手に出場すると序盤で横綱稀勢の里vs関脇栃ノ心になりかねないから
大関に上がってくれて助かったんじゃないか

774 :
栃ノ心は貴景勝と4戦して3敗してるんだよ
阿炎とか組めないタイプに対策練られたらボロボロになりそう

775 :
>>774
菊にも弱かったし、低い位置からガンガン押されたりがぶられたりするとキツいのかもね。

今の栃ノ心は前とは違うから、景勝にも簡単に負けないと信じたいが。

776 :
>>756
朝青龍なんて同じ前相撲からはじめて2年目で十両、3年目は小結、5年目はもう横綱になってる。

777 :
>>776
ドルジは超一流って事だろ?

778 :
>>775
まさよにもそれでやられた。対策はするでしょう
>>765
奥さんとお子さんと言わず家族っていうのがね‥

779 :
>>778
栃ノ心には捕まえられなければ勝てるみたいな感じにもうなってるような
指南するのが春日野だから期待は出来ない

780 :
>>778
それをいったら、西城秀樹の奥さんとお子さんは記事になるが
家族や出自、ことに実姉のことには一切触れないのはなぜニカ?

781 :
>>780
西城秀樹は以前から家族の写真出して家の話ししてるよ
オーラの泉とか

782 :
>>779
今場所負けた奴らって、ポット対策してたか疑うくらい、無策だったな
白みたいに相撲の幅が広いわけじゃないんだから、犬みたいに対策練れば何とかなりそうなんだけど
そういうもんでもないのかな

783 :
いま栃ノ心の調子良いからって横綱は言い過ぎ
照ノ富士も結局駄目だった
それか膝に爆弾を抱えてるから勢いで上がるしかないのか?
いずれにせよ栃ノ心の膝が再び爆発するのは時間の問題
横綱になっても怪我して稀勢の里みたく手のひら返されて最終的に短命で終わるよ

784 :
>>778
6月に帰って娘に会うって言ってたけど。

785 :
>>784
それ言ってたの愛人との同棲発覚する前じゃないですか?

786 :
愛人の食事とマッサージで優勝してるから別れさせてないと思うんだよね

787 :
奥さんが実家に帰ってから調子が上がった

788 :
今回の会見でも身体中痛くて毎日1時間半マッサージしてもらってるって言ってたけど
優勝出来てた時の人とマッサージ変えるわけないんだよね
別れてないよ

789 :
家族の事情は実際どうなのかはわからないけど
自分の実の娘がいることは確かだから、会えないのは心苦しいとは思うぜ。

790 :
>>788
えー、部屋のOBのマッサージ師が毎日来てくれたって言ってたよー。

791 :
プライベートがゴタゴタしててもブレない鋼のメンタルすごいわ

>>788
愛人のマッサージならマスコミに話さないでしょw

792 :
もう奥さん戻ってくる気がしないよな

793 :
これは日本の女にも言える事だが旦那に浮気して欲しくないならフリーターや非正規の男と結婚するべき
少しは自分の立場を弁えた方が良い
所詮、女なんてま○こ差し出す事位しか出来ないんだから

794 :
>>755
よく知られた話だが、白鵬の序の口での初土俵は黒星スタートで
3勝4敗の負け越し

795 :
北の湖は三段目で7戦全敗したことあるんだよな
大横綱でも多少の挫折はあるってことだね

796 :
>>776
ドルジは明徳高校相撲部出身で体も技もできてた

797 :
>>787
それはね、あるとおもうよw
独身歴長い人が家庭もつとペースが崩れて
調子悪くなる

798 :
朝青龍は最初はそんなに反対意見はなかった
武蔵丸の一人横綱よりアジア系もいたほうがいいんじゃないかって感じで

799 :
明日か
春日野もドライバーでポットを殴った甲斐があったな

800 :
>>731
まあ、文科相のヨガくらいの納得度だな

801 :
>>797
しかし、愛人に家事やマッサージをしてもらい始めてから覚醒した

802 :
>>801
それはない
女なんてずっと居たし
それこそ子供産まれて覚醒しただけ
優勝して目立ったからマスゴミに狙われただけだよ

803 :
平幕優勝だから琴錦のように何か女性関係がおかしいに違いないっていう

804 :
>>802
ま〜んw思考にも程がある

805 :
でも好きなんだよなぁ栃ノ心
伝達式楽しみだよ

806 :
>>802
男って子供生まれて覚醒するかぁ?
女は確かによくも悪くも変わるけど
最大の共通点はダンナに関心がなくなるあたりじゃないか?
栃ノ心嫁もそれっぽいけどな

807 :
>>804
愛人乙
お前の功績じゃないからw
>806
男でも変わるやつは変わる
特に現役短いし稼げるなら稼げるようにするだろ
親方になるつもりはないんだし貯金しないとね

808 :
栃煌山は娘が生まれて弱くなった
鶴竜は息子が生まれて強くなった
発奮の理由にはなるとは思うが以前より勝てるようになるかは人それぞれだね

809 :
>>807
愛人とも栃ノ心とも知り合いだけど本人ではないw
まぁ初優勝して、トーナメントでも優勝したあたりの頃は完全にタコになってた
俺も多少は迷惑かけられたしw
彼の心の奥底までは知らんが、フライデーでダメージ受けて、巡業中は自分自身を見つめ直す良い期間になったと思う
あの記事がなかったら、今場所負け越すか、下手したら大きな故障があったかもしれん

810 :
年齢的にも故障持ちである点からも、横綱への昇進は期待しないし、
横綱をつねに脅かす強い大関でいてくれるほうが全体から見て良い効果があると思う。

魁皇、小錦、栃東くらいの存在感を示す大関が今の時代に出現したら、相撲界はかなり面白くなる。
大関としてあと2回くらいは優勝してほしいね。

811 :
高安が復活する場合、逸ノ城が大関に昇進する場合に、彼らの好敵手となることが適役かな。
鶴竜にはまだまだ勝てないと思うぞ。

812 :
ここは自演荒らし宇部が大量に乱立した重複一人自演スレです

現在の本スレ
【洗脳時代】貴乃花総合スレその18【筋・骨・堂】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1522215348/

813 :
そもそも栃ノ心は、ヒザのケガさえなければ、とっくに横綱になっても
おかしくない素材だったと思う。
もっともこれは遠藤や照ノ富士にも言えることであり、
ケガをしないことも実力のうちだとも言えるが。

814 :
応援はしているけど、去年一昨年と負けが先行しているんだけど大丈夫なのかなw
まあ大関は直近3場所で決めるものね・・・

815 :
今日は大きなニュースが二つあるね。伝達式ニュースはあまりやらないかな

816 :
と思ったらフジで始まった

817 :
親方の教えを守りwww www wwwキターーーー

818 :
>>817
ここまで親方のおかげって毎回言ってもらえて親方も本望だろうね。

819 :
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201805300000226.html

日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議と臨時理事会を開き、
栃ノ心(30=春日野)の大関昇進を満場一致で承認した。

 日本相撲協会は東京・墨田区の春日野部屋に出羽海理事(元幕内小城ノ花)と大鳴戸審判委員(元大関出島)を使者として派遣。
午前9時半ごろ、伝達式で出羽海理事は「本日の理事会において、関脇栃ノ心が全会一致で大関に推挙されましたことをご報告いたします。
本日は誠におめでとうございます」と吉報を伝えた。
栃ノ心はこれを受け「謹んでお受け致します。親方の教えを守り、力士の手本となるように稽古に精進します。
本日は誠にありがとうございました」と口上を述べた。

 栃ノ心はジョージア出身で、欧州の大関は琴欧洲、把瑠都に続き3人目となった。
日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議と
臨時理事会を開き、栃ノ心(30=春日野)の大関昇進を満場一致で承認した。

 

820 :
春日野が大嫌いだから複雑

821 :
16年前
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/photonews/photonews_nsInc_201805290000153-0.html

822 :
春日野が大関になったんとちゃうでー
栃ノ心やでー

823 :
>>818
ますます可愛がりそう(いい意味で)

824 :
大関昇進おめでとう!

825 :
栃ノ心スレたくさん立ってるけど全部過疎
立て過ぎ注意だよ

826 :
人間起重機ドン レオ ジョナサンの再来だわw

827 :
>>821
北天佑?

828 :
>>773
ポットが関脇のままだったら稀勢の里は永遠ビクビクで出場してこないかもしれないからな
出てきても大関ポットと当たらない内に引退すると思うけど

829 :
栃ノ心は浮気相手と結婚して帰化して
春日野継げばいいよ。それが一番だ。

830 :
>>821
×16年前
〇16年

831 :
大師匠の栃ノ海さんも元気そうで何より
存命横綱の最古参だから末永くお元気でいてほしい

832 :
>>821
栃煌山って笑うことあるんだな

833 :
>>832
どうぞ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1634850.html

834 :
>>832意外と笑うぞ

835 :
栃ノ心が新大関 ローマ字で覚えた口上「力士の見本に」
https://www.asahi.com/articles/ASL5Z2VNPL5ZUTQP007.html

ちゃーんと、『力士の手本に』と言ってるだろ。
朝日新聞は、ジョージア差別だ。

836 :
>>832
いつも目元がしかめっ面だものねw

837 :
ネックポントは栃ノ心膝にテーピングしてるよね?
古傷か痛めてる箇所の再発が心配。

838 :
人柄が出てるいい口上だった
春日野は大嫌いだけど栃ノ心は益々好きになったわ

839 :
って早速女性自身とやらに別居記事が出てやがる

840 :
>>839
奥さん、今頃栃ノ心の家族に代わってお詫びされてるのかな?

841 :
>>840
1月の優勝の時とはうってかわって誰も妻子に関する質問やコメントしないのな
もう触れちゃいけない令が発令されてるんかな
週刊誌の記事でも嫁の話題をふった途端にノシンが不機嫌になったというし
大関になったんだし来月は巡業ないんだから、実家に子供預けて嫁だけノシンを迎えに来日しても良いと思うんだけど
祝賀会とかにも嫁は来る気ないんだろうなぁ

842 :
>>773
横審さえとめなければ、今場所の照みたいに思い出出場するかもしれない。
そして横綱として皆勤2桁敗北の大記録を達成するとwww
そういえば2勝13敗の時の千代大海に負けたのも・・・www

843 :
さっき朝青龍の話題が出てたけど朝青龍って小結に上がった時点で貯金700万円あったんだって
入門して3年で700か

844 :
>>841
妻子のかわりに春日野親方がageられてるねw
親方バッシングネタのデパートなのに弟子のおかげでいい人扱い。運がいい。貴乃花とえらい違いだわ

845 :
>>844
ほんとだな

846 :
>>797
46歳で結婚した西城秀樹に謝れ!!

847 :
>>843
割と締まり屋だったんだな

848 :
どんだけ春日野好きなんだよ
やっぱり口上は異例だよな
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201805300000290.html

849 :
>>847
ただこれには続きがあって貯金700万円を確か全額親にあげたって言ってた
それが当たり前だとも言ってた

850 :
そりゃ相撲界において部屋の師匠は絶対的な存在だからね
今は知らないが昔は親方がその気になれば簡単には力士をクビに出来る世界
師匠と険悪になるよりかは好きになる努力をした方が本人にとっても良い

851 :
親方もかなりの実績なので親方の文言を入れてよかった
これが主に十両出身の親方だと俺が食わせてやってるみたいになって印象悪いがw

852 :
しゅーへいが上を目指せるとか犬HKで公言してたぞ
横審の犬が

853 :
まだジョージア帰ってないんだから
奥さんと顔合わせて話し合い出来てないんじゃないの?
会って話せばどうにかなるかもよ

854 :
>>848
外国語だと母国語では照れ臭くて言えないことも割と言える

855 :
伝達式に見知らぬ女性がいたけど誰だ?結構年配だったけど
女性がいるなら嫁と別れても大丈夫そうだな

856 :
優勝した時は自分からアナスタシアの話したのに、今回マジで話さないし

857 :
>>851
生涯戦歴
588勝621敗24休(87場所)
幕内戦歴
525勝591敗24休(76場所)

858 :
>>851>>857
負けの方が多くても幕内にいられた謎

859 :
親方の中では標準程度じゃないか
下積みをしてないという見方もあるが、下積みしてればいい親方とも限らないからなぁ

860 :
>>859
春日野部屋は部屋付き親方が6人もいて幕内3人十両0人
いい親方なのか?

861 :
>幕内戦歴 525勝591敗24休(76場所)

これって三段目か序二段くらいまで落ちてる成績じゃね?
どういうカラクリなんだろうか?

862 :
そりゃ幕内上位で二ケタ負け越ししてもうまくいきゃ3枚くらいしか下がらないし
幕内下位で二ケタ勝つと一気に10枚上がることもあるから

863 :
>>861
横綱、大関が勝率5割を上回るわけだから、幕内上位にずっといる力士は、むしろ
勝率5割を割り込むわけ。限りなく大関に近いレベルであれば勝率5割を上回る。

栃乃和歌は、大関には遠かったが、幕内の実力者ではあったという証だ。

しかしこの成績で理事としては、どうかとは思う。

864 :
鏡山の方が優勝があるので現役実績では上だろうな

865 :
弟子が大関になったから、少しは救われたじゃん。
しかしでかい顔をするには、横綱までいってもわらんとな。

866 :
>>858
つうか栃乃和歌は関脇から平幕上位が定位置だから勝率はそんなに高くはないよ

867 :
>>860
問題はそこだな。関取3人が引退するまでに次の関取が出てくるのかすらも怪しい。

幕下以下もヤバい。栃丸がコケちゃったし、栃幸大もまだ時間かかるかも知れない。それ以外はたいしたのいないし、将来部屋閉鎖の危機w

868 :
>>864
多賀竜は幕尻での優勝だからなあ

869 :
最高位関脇以下だと勝ち越してる力士のほうが珍しい
さすがに関脇を長い事維持していた若の里や最強関脇と言われてる琴錦なんかは大きく勝ち越してるが
三役に27場所在位していた安芸乃島ですら647勝640敗78休とほぼ5割に近い数字

もともと幕内上位で負け越す事が多いうえに最高位関脇以下の力士は大抵十両に落ちて辞めるから
どうしても勝率は悪くなる

870 :
口上良かった
四文字熟語を強要してくるマスコミはマジでウザい

871 :
>>870
851待った名無しさん2018/05/30(水) 23:24:56.07>>852
栃ノ心の力士の手本となりたい、ってやっぱり、
史上最弱横綱へのあてつけなの?

872 :
大関昇進が決まった栃ノ心は伝達式で、よどみなく
「力士の手本になるように稽古(けいこ)に精進します」と口上を述べた。
記者会見では、その真意について
「若い力士が自分をまねるぐらい、稽古を頑張りたいということ」と語った。

873 :
生え抜きを1人でも関取に育て上げたら親方としては立派
春日野の場合李くんの育成失敗という前科はあるが、こと栃ノ心に関しては立派に育て上げたと言える

874 :
そりゃ従わなけりゃゴルフクラブでボッコボコにいかれるんだからなwww
悪質タックル問題のニッポンダイガクと似たようなもんだろ
従わない奴は制裁が待ってるんだから稽古に没頭でもしてないと精神を保てない

875 :
<31日付の「中日新聞」朝刊コラム「中日春秋」>

 <ジョルジア人は容貌が端正で性質が勇武、弓箭(きゅうせん)の技に長じる優秀な戦士である>。『完訳 東方見聞録』(平凡社)にある。シルクロードの西側、大旅行の序盤に訪れたジョージアの人々についてのマルコ・ポーロの言葉だ

▼末裔(まつえい)として、その言葉に通じる気風をたたえた力士だろう。ジョージア出身初の大関が誕生した。伝達の場での少したどたどしい口上と緊張の大汗にこの力士のもう一つの顔と言おうか、生真面目さがにじんでいるようだった

▼栃ノ心剛史(つよし)。角界では、古くから<強くなればしこ名も立派に聞こえる>と言われるらしい。親方が日本人の心を学んでほしいと付けた「心」が、角界随一の怪力に通じる「剛」とうまい具合に並んでいるように見える

▼立ち合いで変化することは、まずない。正面からぶつかり、左上手をつかめば、真っ向から圧力をかけて、寄り、投げる。毎度の取組の後の赤く染まった体は、楽な勝ち方をしない正攻法の精神の表れだろう

▼口上には「親方の教えを守り」とあった。世話になった「親方」の二文字をどうしても入れたかったのだという。日本的かどうかはともかく心があるだろう

▼今、一番強いと思わせる力士である。これからもモンゴルの両横綱らとともに、主役を務めるはずだ。尚武の気風で知られたシルクロードの国々の末裔たちが競う。ロマンを感じずにいられない。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2018053102000119.html

876 :
>>813
遠藤はパワー不足で「清水川」を名乗るまでにけっこう時間がかかると幕の内に昇進後にしばしば言われた。
巧さや天分はもってる力士なので、野村(=出羽の花)のときのような周回が必要になるタイプと指摘されてた。
もしかするともう清水川に改名される日はやってこないかも。

栃ノ心は最初の十両まではスピード出世だったが、腰高や相撲にムラがあることなど入幕時に指摘されており
「とっくに横綱になってもおかしくない」などという見方はなかった。

照ノ富士、逸ノ城が横綱まで行ける候補とされていたし、逸は遠藤と栃ノ心にはいずれも因縁がある。
その三者のうち栃ノ心が大関までイッキに抜けたことで、イチが先に完全覚醒するのではないかな。
杉山は遠藤&逸ノ城新入幕の年に、「遠藤は必ず大関になる」と言い張っていたが、
いまだに立ち会いのパワーが弱すぎて、攻めの相撲になってない。
怪我を完全に治して、立ち会いをもっと厳しくすれば遠藤も覚醒するかもしれんが。
栃ノ心による地殻変動(さらに余波で白鵬がやや復活、稀勢の里引退、豪栄道陥落など年内にありそう)が始まっていることは事実。

877 :
>>826
もっとずっと軽やかで柔らか。栃ノ心と白鵬と宇良を足したのがジョナサン。大好きだったな。あの「ハイ〜!」っていう奇声も。

878 :
大使館から失礼!
栃ノ心は綱を張れる男だと確信している
(ジョージア・大使・53歳)

http://www.sanspo.com/sports/news/20180530/sum18053012080010-n1.html

879 :
>>878
支えてる人たち三人ともメガネw

880 :
文春新潮
遠藤と日大田中理事長の関係を書かれるみたい
親方は日大出身でなくてよかった‥

881 :
>>880
遠藤何も悪い事してないじゃん
結局、人気力士は片っ端から叩かれ排除するような記事をだされる
相撲協会は理事たちの部屋以外の人気力士の存在が気に入らないく排除しようとするんだよな

882 :
>>874
栃ノ心は遊び好きなので、そのくらいの方が本人のためにいいかも

883 :
本場所中にタニマチから食事の誘いを断ったら、タニマチが親方に言って何としてでも連れまわされる。
ってのを聞いた。そこは親方がやんわり断って場所に集中させてあげるべきじゃないのか。

884 :
あの親方はヤバい奴だが栃ノ心に合ってたとは思う
怪我をじっくり直したのも半ば強迫なのが上手く作用してるし
余所だと遠藤とかみてもそうだが目先に飛びつくからなあ。番付一気に
下がるから焦る気持ちは分からんでもないが

885 :
>>884
春日野部屋は春日野の他に6人くらい部屋付き親方がいるので
春日野がいいわけじゃないと思うよ

886 :
>>883
そこはお金の問題があるので親方は苦しい立場だなw
タニマチはもう少し気を使うべきなのだが、
金さえ出せばなにしてもいいみたいなガサツなヤカラが多いようだ

887 :
某ブログにもあったが、地方場所では地元の「後援会」が
場所中も連夜宿舎に飲み食いに現れて
関取はともかく取的は接待で取組どころではないようだ

今は改善されてるのか知らんが、後援会なら場所中は気を使うべきだな

888 :
>>887
東京のタニマチはマシなのかな。名古屋やばいね

889 :
>>873
彼は大器だっただけに残念

890 :
>>873
部屋付き親方が六人もいるんで、やっぱり関取少なすぎると思う。

891 :
>>873>>889
八百長の竹縄とその親分の春日野が処分もされずまだ図々しくいるのにね
おかしな世界

892 :
解説聞いてる限りだと、部屋付きの中では三保ヶ関が有能そう
協会でも本部付きだし

893 :
>>892
有能な人間が上に行くならあのメンバーにはなってないと思うよ
理事の言いなりになる人が上に行くんだよ

894 :
>>880
そういえば日大の田中って確か今の追手風の後輩で現役中に亡くなった大翔鳳を養子にする計画があったんだよな

895 :
>>890
部屋付き親方の数なんか関係ないわ
藤島部屋なんて元大関の部屋付き親方が何人もいたのに今関取0だし

896 :
>>886 因みにあの親方は、関取の知人が親方用に手土産を持って行ったら「何で自分の弟子の知り合いから物を貰わないといけないんだ」とか大激怒するようだ。器が小さい。

897 :
>>888
地方だと春日野はまだ門限があるから連れ出されても遅くまで付き合えない理由がある
逆に東京だと関取はマンション借りてるので門限ない分連れ回されるんじゃない?
ヤバイのは門限ない部屋
部屋に来て飲むタニマチは遅くまで居座って酔っ払うから解放されないって某関取が言ってた

898 :
相撲
夏場所総決算号6頁
当初、栃ノ心の敢闘賞は、優勝が条件だったが、
武双山から『優勝しなくても千秋楽に勝って13勝すればあげてもいいのでは』との提案により、
栃ノ心は、千秋楽で勝ち、敢闘賞と技能賞の二つに輝いた。
栃ノ心は、藤島親方に御礼を言っておけ!

899 :
今朝のzipでニコラスケイジの顔マネ?やってて
凄く可愛いかったw

900 :
>>897
やっぱり春日野って有能だわ
どこぞの部屋は龍神カルトに連れ回されそうでタニマチよりひでーな

901 :
>>900
龍神は普段京都いるのでセーフ

902 :
春日野部屋は来週から稽古を再開する予定。
栃ノ心は当初、母国ジョージアへ帰らずに部屋の稽古に参加することを申し出ていたという。
春日野親方からの返答は
「稽古はいいから、国へ帰れ!」。
大関の地位を引っ提げての凱旋帰国は、師匠がくれた何よりの“ご褒美”と言えそうだ。

これはガチで離婚あるんじゃないの?

903 :
春日野って、脳筋でバカな部分もあるが、腐っても大卒で経済学の論文まで書いて卒業してるから
優秀な部分もある。とくに部屋運営の面では卒がないと思う。
学校の勉強を全くしてこなかった親方連中とはちょっと違う。

904 :
>>900
>>901
またID変わったのか!

905 :
>>891
八百長の竹縄は前の竹縄だよ。とっくに相撲界辞めてるよ。

906 :
>>904
自分がIDコロコロしてることを自供しなくてもw

907 :
元春日野部屋の栃赤城は関脇まで昇進したのにタニマチが嫌いでほとんど付き合わなかったから現役を引退しても年寄名跡を取得出来ないで廃業した
タニマチと付き合わず引退後も協会に残りたいなら最低でも大関・横綱になってCMやバラエティに出まくって貯金に励むしかない

908 :
>>906
またID変わったのか!

909 :
>>899
えーっ!見たかったよー

910 :
>>908
何か?

911 :
>>907
金城もそうだったらしいな
あと金城は普段の素行が悪すぎて協会側も残したくなかったらしいが

くしくも二人とも春日野出身か

912 :
>>902
てか、奥さんに会うのを怖がってるように見える
離婚はないんじゃないか?
離婚するなら奥さんはもう怖くない

913 :
>>903
明大だからな
このスレで明大より偏差値高い大学でてる奴どれだけいる?

ちなみに俺の出た大学は明大より偏差値高いけどな

914 :
相撲といえば日大でしょ
今は別で話題だけど

915 :
>>912
自分もそう思う
いいから会って土下座なりなんなりして一緒に帰ってこい
でもまたボチボチ記事内に奥さんの名前出始めたよ。大丈夫じゃない?

916 :
いくら自立できる女性っつったって、今や国民的英雄となった男と別れるのは悪手だろうしな
東ヨーロッパの女性がそういう周りの目を気にするかは分からないが
別れたら娘には将来恨まれるんじゃなかろうか

917 :
>>861
勝ち越した場合は必ず勝ち越し一点につき一枚は上がるし、上に勝ち越し者が少なければそれ以上に上がることもあるが、
負け越しの場合は必ずしも負け越しの点数と同じ枚数下がるとは限らない

前頭の上位は負け越す力士が多いから、中位で勝ち越した力士がジャンプアップすることはあっても、
負け越しの場合は負け越した点数以上に下げられることは絶対にないから、負け越しの方が多くても釣り合うんです。

918 :
>>917
寺尾が「黒星の方が多かった」って言ってたときは
突っ張りしか無い力士はしょーがねーなと思ったが
上位で格上にボコられまくればそういう結果になるよな

919 :
>>875
普通に変化しまくりだったんだが、ほんとに相撲見てないよねこういう記事書く人達は

920 :
上の人も言ってる通り、以前の栃ノ心は変化の常連だった
自分が覚えてるのは稀勢や豪栄道で全く勝てない白鵬には何故か毎回真っ向から当たって綺麗に負けてた

921 :
>>909
画像だけでも
https://i.imgur.com/y27LqNS.png

922 :
春日野親方も馬鹿じゃないけど
あの伝達式に出てた春日野のおかみさんも
見た感じは真面そうだったな
品もよさそうだしそすがなさそうだったw

923 :
そういや同じ欧州系で阿覧っていう変化ばっかりする奴がいたよな
しかし先に関脇になったのは阿覧だった。
こいつも筋力はあったね。

924 :
>>921
ありとゥーー!!
早速保存させて頂きました。
ホント似てないねw 口w

925 :
阿覧は記者からの評判がかなり良かったらしいね

926 :
>>923
欧州系は首根っこ押さえて土俵に引き落とそうとするが、
三段目力士じゃあるまいしそんなの幕内がくらうかよ
ぶつかり稽古でその対処法は基本動作として散々叩き込まれてるし

927 :
>>922
あの謎の女性は部屋の女将さんだったんだな
テレビでは誰でしょうか?誰でしょうか?と言うだけで全然わからんかった

部屋に女将さんがいるんだから嫁と娘は捨ててもよくね?

928 :
モンゴル互助会は
タニマチを仲間内で紹介しあっている
大相撲を残したいと思っている
外国人はビジネスチャンスは逃さない
何でもやるよw
栃ノ心はジョージァの妻子を捨て、日本人の愛人と再婚を考えているなら、
協会は残る決心したのかな?
だから春日野にすり寄るはずだなw
日本人経営者は日本人力士を支援して欲しいなあ

929 :
>>928
ごめん 訂正
大相撲を残したい思っている
日本人経営者は日本人の力士を支援して欲しいなあ!

930 :
>>925
栃乃和歌はあと9年くらいで親方廃業だよ
そのあとどうするのよ

931 :
春日野部屋に親方衆が沢山いるだろ
栃煌山もその頃は引退してる

932 :
碧山や阿覧と違い、栃ノ心は日本の四つ相撲を意欲的に学んだのが
良かったね。あの筋力で四つ身を覚えればそりゃ強い

933 :
>>930
停年まで勤め上げて「廃業」はねえだろw

次期春日野はシャケになるのかな?
あるいは順当に栃乃洋か

934 :
>>928
外国人ですか?
もう少し日本語を学んでから書き込みましょう。

935 :
またID変わったのか!

936 :
>>930
まさかの豪太郎が春日野を襲名

937 :
>>919
去年12勝した場所とか2日連続で変化してたしな

938 :
いいじゃないか幸せならば

939 :
>>937
綱取りの稀勢の里(この点も賛否あるが)相手に、飛んだりゆるフンだったり、目立つ場面でしょっぱい力士だったよな
それが今じゃ場所作ってるもんだから、松鳳山や鶴竜のゆるフンがしょっぱく感じる。勝てばなんちゃらw

940 :
>>934
日本下げチョンコに餌やり禁止ッスよ

941 :
部屋にいれば、衣食住がタダで、付き人までいるんだから、独身でもいいよな。
実際、親方にも独身の人が結構いるんだよな。

942 :
>>937
その場所はあまりに内容が悪いってんで三賞の候補にすら上がらなかったんだってな

943 :
もとが神道じゃないから隠れキリシタンのように逃げてしまうんじゃないかな

944 :
マワシを取れないと
案外、脆いと思うよ
あんな真っ赤になって気合い入れてたら早死にしそうだなw

945 :
>>941
それホ○‥

946 :
横綱土俵入りが似合わないというのが致命的弱点だな。
そういう点ではアジア系横綱が多い中でやるのがいいだろう。
両横綱が栃ノ心だけじゃもう違う宗教だからな。

947 :
>>930
コロコロ師匠が変わるの良くないから、若い栃煌山が次は継ぐって話だよ。

948 :
以前の栃ノ心って人気の面でイマイチだと感じたんだが気のせい?
関脇に上がっても微妙だったような

949 :
上位戦を何度も経験してる知名度なのに幕内下位の不人気組と大差ない声援だった
ご当地とか縁のある地域みたいのが全くないからね

950 :
ちょっと前までは番付運も悪かったし、
たまに三役上がっても大負けしてたし
怪我から這い上がってきたこと以外での見せ場があまりなかったな

951 :
三役届かなかった大砂嵐の方が人気あったな
同じ筋肉系の怪力力士なのに

952 :
大砂嵐は千代丸とセットだったからな
栃ノ心は喋ると結構日本語うまいしユーモアあるから、これから表に出続けるようなら人気も増えるかもね

953 :
>>952
春日野事件と不倫があったから難しいと思う
スレはたくさん立ってるけど凄い過疎ってるよね

954 :
>>948
前は把瑠都や琴欧洲みたいな当時としては上位互換の人気力士がいたし下位でも阿覧や黒海とかの方が目立ってたな。

955 :
>>953
どうせ馬鹿が一人で立まくったんだろw

956 :
栃ノ心のイメージに合うCMって何かないかな
どっかの企業が使って欲しいわ

957 :
春日野は見た目も話し方も悪役商会に入れるレベルだし、
マスコミ的に叩きやすいんだよな
連日叩かれまくってた師匠のピンチを救った栃ノ心は偉いわ

>>684でも書いたけど、栃煌山より栃ノ心のほうが師匠に向いてる気がするんだよね
栃煌山は人柄はいいけど師匠を務めるには色々と頼りない。
部屋付きとして力士の心のケアはできそうだけど
まあ帰化や嫁問題も含めて栃ノ心がどうなるかはまだ分からんね

958 :
>>957
もしかして不倫してフライデーに載ったのすっかり忘れてる?

959 :
>>956
ジョージア缶コーヒー一択

960 :
ジョージアって最初は国をイメージして名付けたわけでもないだろうが
いつの間にか国になったな

961 :
>>957
本日は
アゲサゲどっちと
春日野言い

962 :
栃煌山も三役30勝や平幕優勝(同点)とかやってるけど
微妙に足りなかったな

963 :
>>960
コカコーラの発祥の地かつ本社がジョージア州アトランタ

964 :
しかしアメリカってのも世界の超大国みたいに言われてるけど
悪くいえばヨーロッパの落ちこぼれの集まりなんだよね。
栃ノ心は落ちこぼれのコカコーラから提供されたんだから誇りに思っていい。
ヨーロッパで食えない連中が創業したのがコカコーラなんだから。

965 :
>>964
缶コーヒーのジョージアの由来を知らなかったのをごまかそうとしてるの?

966 :
それは当たってるがw
しょせんはジョージア州だってヨーロッパからとってんだろう

967 :
栃ノ心は正に強さで人気が出た力士って感じ
これが力士本来のあるべき姿なのかも知れない
以前の遠藤みたく平幕なのにイケメンだと言うだけで大関・横綱級の人気がある方がおかしい
大翔丸の人気の無さは異常

968 :
大翔丸の思い出
・土俵際で諦めが早すぎて無気力相撲と怒られる
・立ち会い何度も突っかけてしまい栃ノ心に豪快に張り手を食らう

969 :
>>966
グルジアとは語源が違う
アメリカのはイギリス王の名前から

970 :
不人気で有名だった碧山が、優勝争いしていたときだけはたくさんの歓声もらってたのを見る限り、
観客ってのはやっぱり強い力士が好きなんだよ
白鵬もこのタイプだから余計勝ちに拘る

971 :
フライデーに不倫記事書かれた程度で人気が下がる力士というのも奇妙な話だ

972 :
>>966
知らない事は恥ずかしい事じゃないけど一度ググってみると面白い

973 :
また浮気してるw
あむうるがデートをインスタにあげてるw
もうこれ奥さんに謝る気ないだろ

974 :
>>971
優勝した時に奥さんや生まれたばかりの子供をクローズアップしたから
その手のことも含めて応援されてので不倫はなんだかなぁみたいな

975 :
プライベートはあれだけど本業でがんばれ!

976 :
ここまで来ると清々しさを感じる
向こうからすれば優勝して大関になった途端騒がれ
その程度で落ちる人気ならこちらから願い下げと開き直ってるのかも
日本の芸能人がやったら叩かれる事を平然とやってのけてる

977 :
政治家、芸能人、スポーツ選手、アナウンサー、皆んな仲良く不倫三昧

日本は不倫大国

そんな日本人の心を持ったレバニなんで、大目にみてね

978 :
>>976
不倫はあかんよ
家族も愛人も可愛そうやん
その程度ではないわ

979 :
>>971
相撲ファンに結構女の割合多いのかもね
男だと栃ノ心が不倫する心理はまあわかる
妊娠で禁欲生活おくってるところで
出産で遠い実家に帰ったんだぜ
そこに他の女がつけこんできたらもうねw

大抵の男は妻の妊娠中に女が寄ってくるほどモテないからそうならないだけで

980 :
いやいや嫁と娘に対してガチで張り手して悪いのはコイツらだ!と吐き捨てるくらいして
御祓を済ませるべきだよ
うやむやにしても良いことないもん
フェミが騒ぐだろうが無視無視

981 :
そう考えると当時の貴乃花の叩かれ方は可愛そうだった
浮気して宮沢りえと別れたとかじゃないのに

982 :
12勝→13勝で横綱昇進でいいじゃん

983 :
栃ノ心は愛する妻子と会えない状態で家族の為に頑張ってるという触れ込みだったから
不倫による失望が大きかった
そこに春日野の貴乃花イジメや舞鶴事件が重なって世間がシラっとしてしまっているんだと思う

984 :
基本的に相撲取りは勝ってナンボで、
人気は二の次という考え方でいいのでは?
白鵬なんか人気を気にしすぎて空回り
勝てるなら張り手もガンガンやればいいじゃないか
横綱は強い悪役で上等なんだよ
人気は高見盛みたいな強さイマイチの奴に任せとけ

985 :
栃ノ心はなんでジョージアに帰らないんだ?
モタモタしてたら名古屋場所が始まってしまう

986 :
>>968
あれは面白かった
3回も取らされて栃ノ心もイライラで大翔丸は泣きそうな顔になってた

987 :
>>979
幕内力士たるもの現地妻と目される愛人の二、三人いても目くじらを立てる程の事か?

それは言い過ぎにしてもフライデー辺りに書かれた事で不倫力士とイメージするとは
そいつらはどれだけ純真な連中なんだと思ってしまうな

988 :
>>987
散々まだ会えない生まれたばかりの娘や奥さんを大きくネタにしてたから
そのイメージからの不倫で興醒めしただけだよ
不倫してるならあんなに奥さんや娘をクローズアップしなければよかっただけ

989 :
クローズアップしたのはマスコミだし
不倫記事で落としたのもマスコミか
文字通り周囲が勝手に騒いでいるだけだな

990 :
>>985
>栃ノ心はなんでジョージアに帰らないんだ?

栃ノ心、大関昇進 師弟愛あふれる異例口上「親方の教え守る」(スポニチ)
2018年5月31日
 日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇・栃ノ心(30=春日野部屋)の大関昇進を満場一致で決めた。
都内の同部屋で行われた昇進伝達式では、栃ノ心が「親方の教えを守り、力士の手本となるように」など、自分の言葉で口上を述べ、決意を新たにした。

 栃ノ心の口上には12年余りの師弟愛がにじんでいた。
師匠、春日野親方(元関脇・栃乃和歌)と一緒に臨んだ昇進伝達式。
使者の大鳴戸親方(元大関・出島)、出羽海親方(元幕内・小城ノ花)から昇進を伝えられると、新大関は緊張気味に口上を述べた。

 「謹んで、お受けいたします。親方の教えを守り、力士の手本となるように稽古に精進します」

 どんな四字熟語よりも、ことわざよりも「親方の教え」。
ここに、こだわった。隣で聞いた春日野親方は「うれしいけど」と照れ笑いした。
前夜は口上がうまく言えない夢にうなされ、何度も目が覚めた。
そのたびに、頭の中で練習。
記録に残る限り、口上に「親方」という言葉が入ったのは初めて。
強いインパクトを残した。

 「どうしても自分の気持ちが言いたくて。ちょっと(親方に)反対されましたけど、お願いして」。
異国からやってきた青年に、相撲を一から教えてくれた恩人に、晴れ舞台で感謝を伝えたかった。

 名門らしい門出になった。
春日野部屋では56年前、栃光と栃ノ海が同時昇進して以来、4人目の大関誕生。
この日は当時の伝達式と同じ掛け軸を飾った。
サプライズで先代春日野親方の元横綱・栃ノ海も出席した。

 前に出て下から相手を起こす部屋伝統の相撲は、栃ノ心にも受け継がれている。
春日野親方から「常に優勝戦線に残る力士に」とはっぱを掛けられた栃ノ心は、6月にジョージアに一時帰国して英気を養い、名古屋場所に臨む。
https://mainichi.jp/articles/20180531/spn/00m/050/011000c

スポニチは、6月にジョージアに一時帰国と報道している。

991 :
>>973
kwsk

992 :
>>987
だから男なら「わかる」だけど、女だと「わからないし赦せない」なんだよ

993 :
【相撲】関脇栃ノ心のゲス不倫同棲が発覚
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1521197453/
不倫が許せない人はこちら

994 :
>>990
日本に残って稽古すると言ってたが
親方が「今回は帰れ」とのこと

やっぱり帰りたくないなにかがw

995 :
娘に会いたくないのかなあ?
それが不信感を増長させてる

996 :
マスコミによる相撲叩きのネタになるのと
女性ファン受けが悪いので、このご時世、力士も
女関係は気を付けたほうがいいね

997 :
次スレ

【大関】栃ノ心15
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1527918326/

998 :


999 :
うめ

1000 :
1000なら連続優勝で横綱栃ノ心誕生

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

教えて!宇部豚さん
元琴錦4
大相撲の観客の民度は正常 その2
白鵬の母ちゃんがポルノ女優やってた件について探偵ナイトスクープ風に語るスレ
ねえママ〜宇部豚ってなあに?悪い人? 8
貴ノ岩義司 part3
史上最弱の糞横綱稀勢の里は何故潔く引退せず醜態を晒し続けるのか?
書くほどに白鵬の引退が近づくスレ
【本当に】服部桜 太志 12【力士かよ】
【ガチ左翼】ライターの星野智幸さん「お前らネトウヨのせいで日本人第一の応援になってて嫌だ!」
--------------------
【けものフレンズ】ヒグマ&キンシコウ&リカオンはハンター可愛い2
【TG】タイ国際航空 TG15【Smooth as Silk】
■□■西東京地区のバンド■□■
ID砲丸投げ in ラウンジ 29投目
ソニー「PS5は4K 120fps出力をサポートする、PS NOWは次のステージに進む」
プラスマイナスゼロ
GACKTってなんの代表作もないのになんで大物芸能人ぶってるの?
さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part 361
別館★羽生結弦&オタオチスレ14046
半ズボンを破かれた思い出
【速報】大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日 ★2
二度と行きたくないキャンプ場
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.5【ハニスト】
METAL BUILD No138【メタルビルド】
大沢事務所、出撃中 7日目
【6632】JVCケンウッド
藤本美貴が食中毒事件の落とし前をつけろよ
[イトシンTV] 伊藤真吾五段応援スレ3 [Youtuber]
ガチで日本衰退してんな!!!って日常生活で感じた瞬間 [527893826]
横浜ホワイトキー Part.2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼