TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【黄金時代】貴乃花(花田光司)総合スレその43【貴・曙・丸】
照ノ富士春雄さんの年内平幕笑進が確実になった件
【ID無し】平成の糞横綱投票所 in 相撲板
【本当に】服部桜 太志 12【力士かよ】
【宇部が】相撲板雑談スレッド14【キチガイ極悪自演荒らし】
わがまま照ノ富士の追放をいのるスレ
世界最低のヤオ 白鵬翔
相撲観戦に上陸した有名人がTVに映ったら報告するスレ〜平成三十年九月場所
稀勢の里と高安は師匠を代えるべき
【4回目の】第71代横綱 鶴竜 力三郎 26【優勝】

【新・天地往来】希善龍の上手投げ2【左ハンマー】


1 :2017/09/06 〜 最終レス :2020/05/06
平成二十九年秋場所前のプロフィール
-きぜんりゅう たかし-
所属部屋:木瀬
生年月日:1985(昭和60)年4月30日 32歳
出身地:香川県善通寺市
身長:195cm 体重:157kg
初土俵:平成20(2008)春
新十両:平成25(2013)夏
生涯戦歴:231勝200敗2休(55場所)
十両戦歴:32勝58敗(6場所) 勝ち越しなし
各段優勝:幕下(25春),序二段(20名)

2 :
十八番:左上手投げ,蹴返し
日大同期:明瀬山,禧勢ノ山
入門同期:琴勇輝,安芸双子

3 :
生涯白星の上手投げ率50%(115/231勝)

115勝 上手投げ

*29勝 はたき込み
*22勝 寄り切り
*13勝 小手投げ
*8勝 下手投げ
*6勝 蹴返し
*5勝 上手出し投げ,寄り倒し

4 :
上げ

5 :
>>1
ところで前スレ(part1)は?

6 :
関取昇進回数

8回 須磨ノ富士
7回 (男嶌),北桜,玉飛鳥,北播磨,希善龍
6回 玉輝山,吉の谷,大竜,泉州山,安壮富士,磋牙司

今場所で北播磨と希善龍が7回目の再十両

7 :
忘れてた

前スレ

希善龍(木瀬部屋)統一スレッド
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1364352322/

8 :
新十両から6回目の十両昇進までの所要場所数

*1位 27場所 希善龍
*2位 29場所 泉州山
*3位 32場所 男嶌**
*4位 33場所 須磨ノ富士,安壮富士
*6位 35場所 北播磨
*7位 38場所 磋牙司
*8位 40場所 吉の谷
*9位 51場所 大竜
10位 67場所 北桜
11位 69場所 玉輝山

9 :
**男嶌は年2場所制だった明治〜大正期の力士

10 :
十両在位6場所全て1場所で幕下陥落(史上初)

希善龍
6-9 4-11 6-9 6-9 5-10 5-10

11 :
十両在位機会連続負け越し

6場所 希善龍(6−4−6−6−5−5)
5場所 鬼嵐(6−3−6−7−5),魁(6−6−6−6−5)

()内は勝ち星

12 :
十両と幕下を行き来するエレベーター力士

13 :
25春 東下7 7−0優
〃夏 東十11 6−9○●●○●●○●○○●●○●●
〃名 東下2 3−4
〃秋 西下7 3−4
〃九 西下11 4−3

14 :
26初 西下8 4−3
〃春 西下5 4−3
〃夏 東下4 5−2
〃名 東十14 4−11○●●●●●●●●○○●●●○
〃秋 西下7 6−1
〃九 東下1 3−4

15 :
27初 東下4 4−3
〃春 西十14 6−9●●○●○○●○○●●○●●●
〃夏 西下4 4−3
〃名 西下3 4−3
〃秋 西十14 6−9●●●○○●○●●●○○○●●
〃九 東下2 3−4

16 :
28初 東下5 3−4
〃春 西下9 4−3
〃夏 西下6 5−2
〃名 東下1 5−2
〃秋 西十11 5−10●○●○○●●●●○○●●●●
〃九 西下2 4−3

17 :
29初 西十14 5−10●●●○●○●●○●●○●●○
〃春 西下2 4−3
〃夏 西下1 4−3
〃名 東下1 4−3
〃秋 西十14

18 :
希善龍のカモ力士

琴恵光6-1○○○
希帆ノ海4-0○○○○
翔猿3-0○○○

○は上手投げか上手出し投げ

19 :
希善龍の苦手力士

天風0-8
千代丸1-6
大奄美0-4
竜電1-5
石浦1-4
阿武咲1-4
栃飛龍2-5
玉飛鳥0-3
青狼0-3
大栄翔0-3

20 :
希善龍との対戦回数

18回 若乃島9-9○○○
9回 北播磨4-5○
8回 天風0-8

21 :
一場所で幕下に戻るよ

22 :
引退までに十両で勝ち越せると思う?

23 :
次は勝ち越すよね〜♪

24 :
初日は貴源治。
上手が取れたら投げて勝ちそう。

25 :
得意の上手投げで貴源治に勝った

26 :
貴源治に先場所の借りを返したね。長身の相手でも上手を取ると強い。

27 :
初日、十両で唯一西方で勝った

28 :
万年十両最弱の希善龍だけが勝ったってとこがおもしろい

29 :
何気に連勝スタート

30 :
まわしの色変えたよね?素敵な色で二枚目が引き立ちますね。明日も勝って三連勝出来ますように!

31 :
関取で初めての連勝スタートだな
本人もいつも十両に上がると序盤から常に黒星先行で流れをつかめないって言ってたから、これでノっていけるといいな

32 :
今場所欠場者が多いから勝ち越しできるチャンスかも
割りの関係で横綱が前頭6枚目まで、平幕下位が十両上位と
十両下位が幕下と多く当たりそうだから

33 :
アナウンサーが左上手取ったら相当強いですねって言ってた。

本人は十両復帰記録を更新するくらいの気持ちで取っているらしく、変な力がないぶん勝てているのだろう。

今場所は強い。

34 :
なんか自信持って取ってるな今場所
まわしの色も変わったし、別人のようだ

35 :
エレベーターが故障してる???
早く直さないと

36 :
唯一の土付かずwwwwww

37 :
攻め込まれてからの上手投げじゃなくて寄り切って勝った。
相手も希善龍に上手取られるのを怖がって思い切れていない。
十両の優勝争い単独トップ。

38 :
>>35
希善龍の場合、上の階に上がっても扉が開かないようなもんだったからむしろ故障が直ったみたいなもんだけどなw

39 :
千代鳳の廻し取らせない戦法にやられた。

40 :
今のところ今場所は絶好調だね

41 :
左上手取ったら鬼のようだな

42 :
一時期左の上手がほしいのに左の肩から当たってた時があったけど、今場所は何か立ち合いはもろ差し狙いみたいな当たり方してるね
圧力がかけやすい立ち合いを一つつかんだ気がする。
最初の十両の頃は胸出して脇あける立ち合いだったけど、当時のVTRと見比べたらかなり違うと思う

43 :
出待ちしてて1番優しく紳士に対応してくださる方。今場所本当に勝ち越して欲しい!毎日相撲取るのキツイと思うけど、がんばってほしい!

44 :
>>18
今日の相手は相性のいい琴恵光。

45 :
豆腐メンタルだから勝ち越したらノビノビ2桁までいきそうだけど
勝ち越すまではまだまだ心配だw

46 :
こっから負け越したら泣く

47 :
琴恵光戦でどこか負傷したっぽい。

48 :
左の肩を痛めたらしい。

49 :
もう3日休もう 貯金は十分ある(´・ω・`)

50 :
脱臼ではないけれど、肉離れの可能性とのこと。

51 :
左肩は希善龍の生命線
「力が入らない」ってヤバいだろ
ほんと十両に上がるといつも怪我するなこの人

52 :
間違いなく出るよ。ここまできたらあと3勝絶対勝ちにいく
大道と投げの打ち合いで負傷した翌日、顔の半分真っ黒になって千秋楽出てきたぐらいだからな

53 :
すげええええええ敢闘精神旺盛!!

54 :
怪我がかなり痛そうなのに懸垂するって凄い。何が何でも十両で勝ち越すんだって気迫が伝わってくる。大成道が刺激になってるかもしれない。

55 :
千代鳳と大成道と並んで十両V争いトップ!
前半戦終えて既に関取自己最多である6勝に到達!

56 :
ほんとに勝ち越してほしい!!!!新十両昇進を決めた時みたいに花道で泣くかな・・・ホロっとくるねぇ

57 :
おい宇部豚! !!!!
テメェはいつも俺のことを、増豚は最底辺で友達ゼロの無職引きこもりだ!とほざいてるよな!!!

でも、ハッキリ言ってそんなの俺一人だけじゃねえって事、住人みんなが知ってる事だから
wwwwwwwwwwwwwww 

宇部豚!いいか!この際ハッキリ言うけど俺だってなにも好きこのんで毎日朝から晩まで家に居るわけじゃねえから!!!
それなりに事情ってもんがあるんだよ!!!!!

俺がときどき、今は仕事中だの旅行中だの車で移動中だの忘年会だの・・・ って、そういう見栄や願望から来る書き込みすると、宇部豚!テメーはすぐ異常反応して増豚がまた妄想言ってる!だとかほざき発狂コピペ荒らしを始めるよな! !!

テメェは毎日俺の相手してくれてんだから、俺の体調がその日その日で結構違うことにそろそろ気づけよテメー!宇部豚!!!!!

俺は元々病気で、一日中ネットにかじりついてることでギリギリやっと精神のバランス保って
られる状態だって事、本当はわかってんだろテメー!宇部豚!!! !!

なのにたまに俺がちょっとそういう願望から来る見栄を書き込んだだけでいちいち増豚の脳内妄想がまた始まったとか、無職のくせにとか引きこもりとか、って書いて発狂してんじゃねーぞテメー!宇部豚!クズが!!!!! 

一日中朝から晩まで相撲板に貼りつき続けるゴミクズニートは俺だけじゃねーだろ!宇部豚、テメェーだって一緒だろ!!!  wwwwwwwwwww

本当はそのこと気づいてるくせに必死に増豚!増豚!って俺だけを叩き続ける宇部豚、テメーなんか生きてる価値がねーんだからいいかげんRよゴミクズが!!!!!!!!!

58 :
>>57
何もかも一人でやってる自演クズが、白々しい大嘘ほざいて、
言い負かされたらスレタイ無視して見飽きたキチガイ大量コピペ荒らしでごまかすテメェのやり方、
早朝から深夜までずっと同じでワンパターンなんだよ!

テメェの主張だと、これも複数人が入れ替わりで一日中やってるってことだよなwwwwwwwwwwwwwww

こいつの言い訳無理がありすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな大嘘が通用すると思ってるのは宇部本人だけ!

59 :
あと2番勝てるかな?

60 :
今日は明生にうまく攻められた
2敗が全部負けた。今日勝ってれば単独トップだったのに

61 :
連敗?
今日は負けたのか?

62 :
(つд;*)

63 :
膝を痛めて車椅子で花道を下がった。心配。

64 :
こんなことなら3日休んで途中から出てきた方が良かった・・・

65 :
左半身ボロx2だな…
今回も志半ばで6勝止まりで終わってしまうのかprz…

66 :
来場所も球場とかならないだろうなあ・・・

67 :
本当の相撲好きなら今場所の希善龍から何か感じるものはあったと思う。
来場所から密かに注目する人もいるんじゃないかな。

68 :
日本相撲協会公式 @sumokyokai

休場力士情報を更新しました。
西十両十四枚目 希善龍(木瀬部屋部屋)は「左膝前十字靭帯損傷」のため、12日目から休場いたします。

69 :
ああ…

70 :
え?やっぱり1場所エレベーターなのかい

71 :
(´・ω:;;:;:. :; :. .

72 :
やっぱり15日とる関取には向いてないのかも・・・
7場所なら上でも通用するんだろうな

73 :
今回も本人が言うように「十両に上がるだけで運を使い果たしてしまった」な
健康に取れないね

74 :
全治1か月なら来場所出れる
来年の初場所十両勝ち越し目指せ!

75 :
ボキッって言ったらしいね
靭帯切れてたら重症だぞ

76 :
今までは足首の怪我が慢性化してたけど、膝は初めてか?
左ハンマーの軸足でないだけ幸いだが、今までにまして強引な相撲はご法度になるな

77 :
十両で初めて勝ち越しできそうだっただけに残念だな。

78 :
何日目だったか忘れたがアナウンサー氏が「まじめな力士です」と
言ってたから見てる側もよけいにつらい
本人おじいちゃん子で新十両時代のインタビューで
「みんなに応援されなくなってもおじいちゃんが応援してくれるから
頑張ります」的なことを言ってたのをみてウルッときた
これだけ頑張ってるんだから次こそ勝ち越して
1場所でもいいから幕内力士になってほしい
くじけないでまた頑張れ、希善龍

79 :
まあ次に関取復活したらタイ記録だから名を残すのはいいよね

80 :
いやこのままのほうが記録には残るよ
7度昇進しながらすべて1場所陥落
おそらくはこの記録は数百年は破れない

81 :
>>20
数多く対戦した若乃島が引退。悔しさがなくなったそう。

希善龍は今場所はめちゃくちゃ悔しいだろうから、十両で勝ち越すまでは引退しないで欲しい。

82 :
琴勇輝と前相撲以来の対戦は実現せずか

83 :
もはや伝説レベル、十両に上がると運も勝負強さも何もないのはすごいよな

84 :
今場所こそは十両で勝ち越せると思ったのに、
ケガして休場してしまい残念。

85 :
怪我した段階で優勝した阿炎に勝ってるんだな。惜しいな。

86 :
幕下と十両を往き来する力士

87 :
怪我がなければ十両優勝あったな・・・

88 :
膝の状態、宇良よりひどいらしい…

89 :
マジ?宇良よりひどいって断裂って事じゃん

90 :
来場所も休場とか勘弁してくれよ

91 :
>>90
そうなるかもな

92 :
大砂嵐なんか土俵に入れるなよ すぐ無茶するやろあいつ

93 :
戻ってきてほしい

94 :
ケガするまでは、初めて十両で勝ち越せると思った。

95 :
ケガした膝の状態が心配

96 :
今場所の番付→幕下西2枚目

97 :
ここまで十両で勝てないとなると多分15日制向けじゃないんだよな
15日やるだけの体力や頑丈さがほしい

98 :
体も大柄だし、動き回る相撲でもないから体力的なものではない
もともと今まで十両で負け越してきたのは、序盤に出遅れてそれが響いて負けが先行するパターン
あるとしたら切り替えとか精神的面だろな。負けても翌日すぐ相撲を取らないといけないから

99 :
15日間の力の抜きどころをうまくやれば十両でも余裕で勝ちこせる

100 :
出場するみたいだけど大丈夫なの?

101 :
怪我の具合ってどの程度治ってるんだろう...
初場所十両観たいけど、無理はしないでほしいよ...
怪我がありませんように。

102 :
多分7日間なら戦えるはず
でもこの怪我持ちだと十両ではまた苦戦しそうだけど

103 :
まわしは取れなかったけど、北播磨が前に転んでくれた
本人リポによると、前十字靭帯は断裂してしまってるとのこと

104 :
18番の上手投げが出た。怪我してるのに強いな。

105 :
マジで幕下上位では強いんだよな

106 :
先場所あんな不憫な幕下落ちだったのに腐らずに頑張っている しかも勝っている
希善龍が十両で勝ち越し決めたらたぶん俺泣くと思う

107 :
>>106
同じく泣く。本人も花道で泣きそうだよなw
悲願の十両勝ち越し、見たいよなぁ。

108 :
次は水戸龍と組まされるだろうな
負けるであろうところは無理にいかなくてもいい、とにかく無理せず4番

109 :
写真お願いした事あるけど、本当に腰が低くて謙虚で紳士的な方だった。
他の相撲板はアンチが湧いたり、叩かれたりとあるけれど、希善龍は人柄が良いからそんな書き込み一切ないね。

110 :
明日は水戸龍。

肩越しに上手を取って叩きつけるか、肩透かしで沈めてほしい。

規格外の力士だから水戸龍も警戒して出足が鈍るかもしれない。

111 :
水戸龍と当たるのはついてなかったけど大翔鵬はやりやすい相手だと思う
あるいは十両と当たる?

112 :
今場所左ハンマー2号キター

113 :
今場所わりと調子がいい大翔鵬を上手取ってすぐに投げ捨てた。

怪我してるから負け越すかと思ってたけど、後1勝で勝ち越しって凄いな。

幕下だと強い。上手とったらめちゃくちゃ強い。

114 :
アクアは強くなっているけど室伏にとってはやりやすい相手だよな

115 :
キラキラ四股名の力士に負けた

116 :
十両に放り込まれた

117 :
枡かよ、立ち合いでふっ飛ばされそうだな…

118 :
さて3-3だ
最後誰とだ?

119 :
千秋楽に負けたら幕下陥落の十両力士と当てたいところ。

7-7の貴源治、矢後
5-9の山口
4-10の照強
3-11の天風

120 :
西2枚目の4−3より東西3枚目の5−2や東4枚目の6−1の方が強いだろうし
15枚目以内に全勝候補がいるのも痛いな、空きが2枠だと勝ち越しても届かないかもしれない

121 :
来場所も幕下5枚目以内に残留できるし、どちらの結果になっても十両をまた目指せばいい
十両に昇進することは、回数記録的に も今後はそう簡単ではなくなってくる

122 :
手負いの山口が相手なら十中八九勝ち越せると思う、受けの希善龍が引きやはたきを喰らうことはまず無い
でも山口は希善龍に負けると千秋楽は志摩の海になるだろうから、志摩の海に抜かれて5番手になる公算大
空きそうな枠は4、貴源治か矢後が2連敗してようやく届くけど他力本願やむなしか、あとは日馬富士の引退

123 :
山口をぶん投げて勝ち越した。
再十両については、運を天に任せるのみ。

124 :
勝ち越しおめでとー
あとは吉報を待つだけか

125 :
今場所は上手投げが冴えた。勝ち越しおめでとう。

126 :
左ハンマー炸裂!!!

127 :
また筆頭までしか上がれない悪寒

128 :
矢後が負け越しなら上がれる、貴源治との比較になったら半々かな

129 :
山口が明日負けたら上がれるかな?

130 :
メンタル雑魚そうなのに3-3だと鬼のような強さ

131 :
昇格ライバルが完全入れ替え戦に回ったから希善龍は山口の結果次第だね
というか竜電がヤオなのかガチなのかで決まる

132 :
普通に考えたら、貴源治と矢後と山口の中では山口が一番負ける可能性が高いと思う。

山口の状態は悪いし、相手も強い。
貴源治と矢後は勝てない相手ではない。

山口だけ負ければ希善龍が上がる。

133 :
アクアとの比較が微妙

134 :
>>133
これで上がれなかったら亀井さんツイテナイコレクションにまた1つ
上げてやって欲しいなあ 何より見てて面白いもん

135 :
そうだね水曜日までわからないな

136 :
山口が変化して勝ったからお預けかな。

137 :
希善龍と天空海はどっちが十両に上がれるんだろう?

アナウンサーが「天空海の新十両が〜」と言ったら、解説者は「希善龍もいますよ」って応じていた。

138 :
解説者の言う通り、そのままの意味だと思う。

139 :
まあ直接枠をもぎ取った天空海でしょ
それより竜電のヤオっぷりがひどすぎる、だから勝ち越し決まってる力士を当てちゃダメなんだよな

140 :
北の富士はアクア入ると思うって言ってた
希善龍も昨日入替戦勝ってるんやけど

141 :
うーん、、実は入れ替えで勝ったかどうかはあんまり参考にならないらしい。

142 :
>>141
去年の北太樹みたいによほどのアピールがなければな

143 :
>>139
竜電はガチだよ
そうじゃなきゃ怪我しない

144 :
竜電はヤオ

145 :
希善龍ほど幕下上位5番や十両との入れ替え戦を経験している力士は中々いない。希善龍に勝てれば十両、負けたら幕下って感じだな。

146 :
竜電がヤオなら関取は全員ヤオになる、って実況板でも言ってたからまあガチ確定だな。
まあそんなことより日馬が男らしく引退発表しないもんかなあ。それか何かそれらしい理屈並べて天空海じゃなく希善龍を上げてもらえないものかなあ。
早く須磨ノ富士の大記録に並んでほしいわ。来場所も必ず勝ち越せるという保証はないし。

147 :
アクアも27だから自ら枠を取ってで関取見送りだとかわいそうだしな
つくづく竜電が糞すぎる

148 :
星の強さが同じなら番付が上の方が十両昇進は有利だけど
直接対決で負けて、相手は入れ替え戦に勝利しているし
あとあまりにも十両を陥落しすぎているというイメージがあるからな・・・
難しすぎる。水曜日まで待とう。

149 :
希善龍はまたいつでも十両上がれるだろと思われてアクア優先されるかもね
宝龍山と青狼が今回と同じようなケースで見送られた結果、とうとう上がれずに辞めていったわけやし。誰かが言ってたけどチャンスはそう何度も来ない

150 :
でも重要な取り組みは負けない強さがあるな

151 :
日馬富士がクビになったら希善龍十両ないか

152 :
日馬富士はどちみち番付に残る(墨で塗り潰される可能性はあるが)
行司が番付を書くから、明日水曜日の時点で引退届が出てない力士は辞めた後でも次の場所の番付に名前が載ったまま
関取の人数には影響しない

153 :
矢後が東筆頭で希善龍が西筆頭という悪夢もありそう。

西十両14 天空海
東幕下1 矢後
西筆頭1 希善龍
東幕下2 朝弁慶
西幕下2 志摩ノ海

私製番付予想でこういうのを見た。
希善龍と志摩ノ海の整合性は取れている。

154 :
日馬富士は空気を読んでくれたね
個人的には、日馬富士と希善龍の両方のファンなので、日馬富士が引退して希善龍が十両に昇進になるのがすごく複雑です

155 :
十両復帰おめ
6回目の十両14枚目

156 :
不祥事がらみで昇進か・・・後味は悪い

157 :
不祥事がらみで陥落もあったけどな
深亀磯の変

158 :
弟弟子「亀井さん良かったっすね」
希善龍「ハハハ…」

159 :
十両復帰よかったね

160 :
>>159
ここまでの不運が返ってきつつあるのかな

161 :
何はともあれラッキーやラッキー
勝負にはツキが大事や

162 :
十両で勝ち越しどころか十両まま終えた場所がないから
十両になった気がしない
こんな十両力士は今までいないな

163 :
8場所連続で十両14枚目〜幕下2枚目に在位。

164 :
>>163
サラリー丸とは別の意味で安定w

165 :
来場所こそ十両で勝ち越してほしい

166 :
>>163
地味な大記録w

167 :
一場所で15番取る体力と気力がないのかね。

168 :
>>163
毎場所入替戦やってるんじゃないか?

幕下十両間の入替戦の最多出場記録保持者は希善龍?

169 :
>>163
凄い

170 :
新十両以降幕下で3敗した後の成績22勝5敗・勝率.815、現在12連勝中

171 :
何度目の入幕だよw

172 :
>>171
入幕じゃないしw

173 :
>>170
2勝3敗や3勝3敗から負け越さない訳だ。

174 :
15日間相撲を取る体力と気力が無いのかな?

175 :
ここまで来ると7日制向けなのは確かかと

176 :
流石に最後のチャンスかも・・・

177 :
一番一番全力ではなく
勝ち越すには体力温存を目的とした捨て相撲を作っていかないとな

178 :
十両で勝ち越せないのは、15日間相撲を取る体力がないからですか?

179 :
初日黒星。
また幕下に落ちるかな。

180 :
負け方がきびしい
膝手術した方がよさそうな気がするが

181 :
場所前土俵内での稽古一切できずだとよ
今日の内容見たら今回も15日間取れるかどうかすら怪しいレベル
ほんま上がることで運を使い果たしてしまう哀れ人

182 :
先々場所砂嵐戦でケガしたのは知ってたが先場所もなんかやってたのか

183 :
>>182
肩と膝

184 :
栃飛龍は下から距離取って突いてくるからタイプ的に苦手だよな
勝てるわけがなかった

185 :
希善龍
幕下 8場所連続勝ち越し中(継続中)
十両 7場所連続負け越し中(継続中)

186 :
とりあえず白星おめ

187 :
上手を取りにいくではない珍しい注文相撲だったな

188 :
内容はともかくとりあえず初日や
リズムに乗ってここからやぞここから

189 :
9敗に抑えないと幕下2枚目に留まれなくなる

190 :
今の状態で6番も勝てるわけないだろ
もはやそうゆうレベルでない

191 :
もはや怪我を悪化させないように場所を終えることが大事

192 :
左ハンマー上手なしver.炸裂

193 :
珍しく左ハンマー掴んで勝ち損ねたな
ああなったら見てる方も大翔鵬の負けを覚悟するもんだが、大翔鵬が体がよく動いてるってことか

194 :
ケガが悪化した?

195 :
琴エコーは前は6-0ぐらいで勝ってたんだけどなー
赤房下、起き上がれず先に勝ち名乗り

196 :
貴ノ浪が剣晃に勝てなくなったのと被る。一気に寄られる。

197 :
左ハンマー超炸裂!!
取り直しキツそうやったけど、今日は照強を投げまくったぜ

198 :
勝ち星少ないけどちゃんと宮城野と伊勢ヶ浜を成敗して立派なもんよ

199 :
上手取っても十両は外掛けとか足技で粘ってくるから決まらんな。まあ当たり前だけど

200 :
負け越し
北播磨も負け越しで記録は並ばず

本人は次回9回目の昇進が単独1位になるので、新記録の場所に悲願の勝ち越しのシナリオを描いてるようだ
どんだけポジティブやねん

201 :
まあ今場所は無事に終えればだな
3ち拾ったから8枚めぐらいで落ち着くでしょ、2場所あれば歴史に名を刻める

202 :
>>201
そうなの?

203 :
膝痛そうだな

204 :
>>201
この泥棒が〜!

205 :
明日勝って4勝11敗なら5枚目以内にとどまる可能性がある。明日は地味に大事だ。

206 :
千秋楽の相手が玉木(西幕下10 2-5)ww

207 :
左ハンマーが切れた…
右脇腹も終盤は押さえてたな
結局10日目から6連敗で終了

208 :
初場所おつかれさん

本来ならば休場すべき状態だったと思う
この寒さでは古傷が痛んだだろうし
10日目からの出口なしのトンネルは
もう限界レベルゆえの結果だったと思う
も一回体調をよくして願わくば攻め主体の
相撲に変えて新記録(9回目)の十両昇進を
目指してほしい

209 :
夏場所以降に期待しましょう〜♪
次こそは〜!
なぁ〜みんな〜そうだろ〜♪…(笑)

210 :
花相撲には出るかね?

211 :
七日間しか相撲を取る体力がないのか?

212 :
十両に帰るだけで運を使い果たしてしまうから

213 :
十両の壁

214 :
>>211
そうかもしれないね

215 :
今場所の番付→幕下東8枚目

216 :
山口に上手投げで勝ったけれど、山口では希善龍の調子が測れない。

217 :
その昔、琴ノ若−安美錦戦で投げの打ち合いで顔から落ちた琴ノ若が顔面を負傷。
血だらけで花道を引き上げた当時幕内最年長の姿は今なお語り継がれている

今日の希善龍−一山本戦で、そう、14年前のデジャビュは起きたのであった──

218 :
今日の全取組の中で一番湧いた一番。

勝ち越しに向けて好発進。

219 :
琴勇輝も天風も最近頭打ち気味でちょっとイラ立って見てるなか
希善龍は今日みたいに懸命の相撲とってるね
こんな頑張りを見せている力士には新記録の再十両で
悲願の勝ち越しをしてほしい
これからも全力で応援します

220 :
一度大道戦で顔から落ちて髄膜炎でその後悩まされたのによくまた顔からいけるな…
琴ノ若と通ずるものが確かにあるけど、本当に力士の鑑だよ。この敢闘精神を力士達は忘れないでほしい

221 :
希善龍が顔面負傷 血まみれの状態で取り直し勝利「お客さんも喜んでくれた。よかった」

 東幕下8枚目の希善龍(木瀬部屋)が、血まみれで臨んだ取り直しの一番をものにし、2連勝とした。

 「お客さんも喜んでくれたので、よかったです」

 一山本と激闘。最初の一番は、希善龍の右からの小手投げと、相手の下手投げが打ち合う形で両者譲らなかった。
希善龍は手を付かずに顔面から土俵に落ち、しばらく動けず。起き上がると顔の右側は血だらけだった。左目のコンタクトレンズも落ちてしまった。

 ペインティングしたかのような顔で、取り直しの一番。またもや同じような形になったが渾身の力で、今度は投げ勝った。

 十両だった15年春場所の大道戦でも左顔面を大出血。「大阪では何かとありますね」と苦笑いし、
「土俵に顔から落ちれるってことは、まだまだやれるってこと。
取っているときは痛くなかった。けど、今は熱くてめっちゃ痛い」と、大きな擦り傷をタオルでふいて、笑顔を見せた。

 希善龍はこれまで8度、十両に昇進も、十両で勝ち越した経験はない。先場所も西十両14枚目で大きく負け越して幕下に転落。
「十両で勝ち越したい」と、9度目の十両昇進を目指す。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/03/13/kiji/20180313s00005000190000c.html

222 :
一山本戦みたいな闘志溢れる相撲を取っていれば間違いなくまた十両に戻れる

223 :
出場できるのか?
把瑠都が言ってたが土や塩が傷に混入するのでその日はマシでも次の朝が酷いらしい
ふらついてたし、同じ頭の怪我でも貴ノ岩よりずっと心配

224 :
協会側も希善の渾身の相撲での顔面負傷を考慮して
二日間出番なしの割りを組んだようだ(明日三番目の相撲)

225 :
顔から落ちたことも感動だが、あの状態でもう一番取ってしかも勝ったことの方が感動だ
それに何か2番目の相撲はそれとは別に違和感があったと感じたんだが、そうだ前に出て勝ったからだ

希善龍がまわしを引いて速攻で前に寄って出るシーンはめったにない。
取組後も前に出ることだけ考えたと言ってるし、あの相撲を毎日取っていけば十両でも十分定着できるようになると思うんだけどなぁ

226 :
一度投げの打ち合いで顔負傷して髄膜炎まで患って低迷したのに、また顔からいけるのが凄いよ
安美錦はあのあと頭から落ちれなくなったみたいだし

227 :
投げにこだわっているのは今更変えられないだろう
それだけいい意味で「頑固」だから
ただ上に上がりたい(十両定着その先は幕に入る)のであれば
マワシを取って寄り主体にして流れの中で必殺の上手投げを打つという
相撲に変えたらケガのリスクはぐんと下がり勝率は格段に上がる
それができる体格してるのになんでやらないのかずっと疑問に思う

228 :
最近では珍しいぐらいきれーにうっちゃり決まったな
しゃあない

229 :
逆四つで勝手が悪かったか
怪我してから2番は、投げではなく前に出ようとゆう気概は見えるな

230 :
湘南乃海は懐が深いな

231 :
館内を沸かせた二番目の取り直し相撲以降
負けたけどそのあとの二番は今までの消極的な相撲から
前へ出て勝ちに行く相撲に変えようという意思の表れではないか
初めは不慣れでうまくいかなくても磨きをかけていけば
いい必ず結果はついてくる
まじめで人柄もいいのでこれからも応援するよ

232 :
今日は通常の勝ち方。北勝力の解説によると、押しが効いてるから叩きが決まるらしい。
これで3勝2敗。

233 :
里山が相手やけど、呆気ない勝負やったな

234 :
まーた投げの打ち合い。
今日はさすがに肘からいったな
同体つかその肘が早いように見えたが、軍配が尊重されてここも勝ちになった

235 :
幕下では9場所連続勝ち越し

236 :
地元香川のファンですが今場所関取の2人(勇輝、天風)が超絶不振の
泥沼でもがいているのに比べて希善龍の頑張りが心の支えになってます

237 :
5勝め!
来場所またチャレンジできるかな

238 :
最後は豪快な上手投げで締めた。

顔の絆創膏も取れた。

来場所は3枚目くらい?

239 :
今場所の餌食
山口・一山本・友風

249勝中、125勝が上手投げ

240 :
つまらん

241 :
勝ち越し目指せ

242 :
幕下上位では強いが、十両だと弱い。

243 :
やはり15日相撲を取れる体力がないのかも

244 :
抱え込んで攻められて耐え忍んだ末に
マワシつかんで逆転勝利
相手十分になって土俵際必死でこらえて結局負ける

無駄に時間をかけすぎて無駄にがんばって体力を
消耗しているそんな感じ
速攻相撲に切り替えたら十五日間やり抜けるし
幕内(平幕中〜下位)定着できると思うのに…

245 :
0623 待った名無しさん 2018/04/24 22:41:54
0068 待った名無しさん 2018/04/22 17:15:03
皆聞いてくれ朗報だ遂に発見松木増豚の動画を発見した

↓のライターが廃業したのが2012年
松木が登場し始めたのが2014年頃
↓のパチンコライターが仕事なくなって死亡した成れの果てが松木増豚だ。
不細工、チビ、パチンカス、ハゲ、犯罪者面と全てが増豚松木と一致する。

http://m.pandora.tv/...2&prgid=45654844

http://p-kn.com/comm...3CYOJY7LT93Q/238382/
返信 ID:(620/620)
コメントを投稿
返信 1

246 :
>>245
スレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減Rよ一日中ひきこもり暇人自演バカオヤジ宇部!!!

247 :
東幕下三枚目で勝ち越しそう

248 :
一番相撲は得意の上手投げで白星

249 :
今日の餌食
天空海

250勝中、126勝が上手投げ

250 :
何これ?

251 :
先場所戦ったあの一山本に完敗
左膝を場所前に痛めた模様

252 :
悲しすぎる

253 :
すごすぎ

254 :
勝って2-1

255 :
寄り切れそうな感じもしたけど、態勢を悪くして小手投げ。

まあ、態勢が悪い方が安心はする。

256 :
眠い

257 :
なるほど

258 :
当たる相手がいないな
次は上と当たるだろうから十両と組まれそう

259 :
炎鵬に負けて3勝3敗

次は十両力士と対戦かな

260 :
炎鵬には勝っておきたかった
朝弁慶は突進系でガタイが大きいから1番相性が悪い相手だぞ

261 :
今日の勝ちはでかいな
4枠空きそうだから戻れるんじゃないだろうか、戻れれば新記録だよな

262 :
変化したの?

263 :
今場所が終わった力士1号

264 :
幕下では10場所連続勝ち越し

265 :
常幸龍が負け越したから
実質昇進当確だと思う。あと1枠は木崎と十両と入れ替え戦濃厚だし

266 :
と思ったら3つ枠が空いた当確おめ

267 :
これで、十両昇進記録更新!
これは、誇れることだと思うよ。

268 :
おまけで北播磨(8回目)もついてくるか注目

269 :
しね

270 :
ん?

271 :
チンチン

272 :
おいしそう

273 :
水曜日は再十両新記録でいつもより騒がれそう。

関取復帰を目指す力士達の励みになるだろうし、若手力士は「希善龍さんに勝てれば関取」って思うかもしれない。

沢山の人に目標にされているかも。

274 :
33歳で十両に戻ってくるだけでも結構わりと記録なんだけどな、もはや

275 :
それよりも全部1場所で陥落しているのが凄い

276 :
関取昇進回数

9回 希善龍
8回 須磨ノ富士
7回 (男嶌),北桜,玉飛鳥,北播磨,希善龍
6回 玉輝山,吉の谷,大竜,泉州山,安壮富士,磋牙司

277 :
再十両おめ

278 :
十両と幕下を往き来する力士

279 :
今度こそ残る

280 :
この繰り返しを名古屋で終わらせて勝ち越したら
案外簡単に新入幕いってしまいそうな希ガス
なにしろ必殺上手投げの威力は幕内上位レベル

281 :
また幕下に落ちて、今回が最後の十両昇進にならねばいいけどね。

282 :
十両で勝ち越して欲しい反面
前人未到の10度目の十両昇格も達成して欲しいような

283 :
「大相撲ここが面白い!激戦 幕下上位5番と関取入れ替え戦」みたいな本を書いて欲しい。

284 :
体デカいのに相撲小さいよね、こいつ。いつも土俵にうずくまってるイメージ

285 :
15日間相撲を取る体力と気力がない

286 :
7番しか取る体力がない

287 :
それはそれで「〇度目の十両昇進」の記録更新していけば
名前は残るんだしもはや異色の名物力士の領域にきている

288 :
今場所の番付→十両東13枚目

289 :
また一場所で幕下に戻りそう

290 :
今場所は動けそうじゃん

291 :
負けた

292 :
負けて1-2

293 :
今日土俵入り後に特集とインタビューあったね
関取に上がっても毎回ルームメイトで暮らしてるのな

294 :
誉とわたたたは最低どちらかは勝っておかなければならない相手だった
明日の千代の海はつっぱりだから相性悪そう、早くも崖っぷちか?

295 :
ふと思ったけど2、3人の相部屋の場合って性欲処理どうしてんの?
大部屋も気になるけど

296 :
豪快な上手投げで勝ち2勝目

297 :
嫌な流れを断ち切る2勝目だね

298 :
>>293
土俵入り後って地上波放送の4時ごろ?

299 :
4敗目か…
また幕下へ落ちそう

300 :
>>298
2時半頃

301 :
対戦相手で勝敗が分かってしまう力士だからね
水戸龍、矢後はガタイが大きいから無理でしょ。むしろ今日の照強は絶対に取らなきゃならない相手

302 :
照強はたぐったり足取ったりしてくるからやりにくいよ

303 :
今の時点で残留ラインは5勝3敗か・・・

304 :
6敗目
9回目の陥落が近づいてきたね

305 :
>>301
小兵に簡単に勝てる力士なら十両に残れるんだよなあ

306 :
和製バルトって感じの一番だったな
バルトはあそこからアランに勝ったが

307 :
今場所陥落したら向こう10000年ぐらい達成不可能な
在位9場所すべて1場所陥落の大記録になりそう
こんな記録誰にも達成不可能

308 :
今場所も、安美錦戦は組まれないだろうな…
28年秋場所は、1枚ちがいで惜しかった…

肥後ノ海−玉力道−希善龍

なので、
安美錦戦が実現したら、

「肥後ノ海・希善龍師弟と対戦したのは
安美錦と玉力道」という、
レアな感じになる

309 :
何がレアなのかわからんが、まあ安美錦戦は自分も見たいと思ってる
まあ安美錦ならまわしも与えず横から攻めて切り返しでも決められそうだが
豪風には勝てそう

310 :
明日も炎鵬に下手投げで翻弄され、負け越しリーチ

311 :
立ち合いはキレイに両こぶしを仕切り線について
「さあ来い!」なのがいいんだけど
そこからフワッと立って相手を呼び込むんだよね
それだけでも損してるし今場所は相撲を変えるぞと
意気込んでたけど長年体に染みついたクセが簡単に
変えられるほど甘くはない十両だから
負け越しやむなしとしてもガンガン下から前みつを狙っていく
積極性を見せてほしい

312 :
炎鵬に足取りで負けた

313 :
もう怪我なく千秋楽まで取りきってくれればそれでいいよもぅ

314 :
このままでマジでだれにも否定できないエレベーター力士で終わってしまう

315 :
足取りの実験台

316 :
失礼

希善龍−豪風

の方が、今場所組まれる可能性がありそう

豪風も肥後ノ海と対戦している

317 :
6勝でも残れそうなんだよな
でもこういう場合は5勝も出来ないんだよね

318 :
幕下だと上手を取ったらほぼ勝てるし、がっちり上手取れるし、懐を活かした肩透かし等でも勝てる。

でも、十両だと上手を取ってもがっちり取れずに寄り切られたり、取らせてもらえなかったり。身体も活かせていない。

幕下と十両のスピードの違いなのか?

319 :
スピードつうか体格でしょ
幕下と関取衆では体つきも全然違う

320 :
幕下で7番取るだけの燃料しかない

321 :
十両在位機会連続負け越し

9場所 希善龍(6−4−6−6−5−5−6−3−2)


5場所 鬼嵐(6−3−6−7−5) 魁(6−6−6−6−5)

()内は勝ち星

322 :
左ハンマーで連敗脱出!
また白星の上手投げ率が5割に戻ったぞ

323 :
左上手をがっちりつかんだところから相撲をスタートさせてくれるなら
十両では軽く12勝3敗ぐらいで行くよ

324 :
>>323
モンゴル相撲に転身したらどうだろう?

325 :
>>308-309
明日実現おめ

326 :
解説の甲山親方(大碇)が「上手を取ったら幕内でも通用しそうですね」と言った。

327 :
前に出る相撲も覚えていかないとな
今のままじゃガタイのでかい相手には何もできない

328 :
4連勝すれば残れる

329 :
安美錦戦一瞬だったな
左を遠ざけて思いきり頭下げて上から覆い被さってくるとこを肩透かしだもん
希善龍にあんな取り方してきた力士初めてだわ
やっぱ安美錦さすがだわ

330 :
あした勝つと入れ替え戦に回されそう
勝っても残留出来る保証はないけど

331 :
左ハンマーきた
でも今日は投げで仕留められるのにあえて前に出て勝ちたいって念を感じた。それで長引いた

332 :
明日は怪我で中盤から不調の青狼。6勝9敗なら幕下上位次第で奇跡の残留はある?
例え落ちたとしても幕下筆頭は確保して欲しい。

333 :
6−9だったらワンチャンあるかも
極道とモンゴル山が負け越したら十両に上がる4人目が弱くなるからね

334 :
6-9じゃたぶん残れない
そのくらい残るのは難しい

335 :
>>300
サンクス

336 :
下に1枚しかないから普通なら無理だけどね
ただ6-9にしておけば上がり候補の4番目があまりにも弱い星なら残留の可能性が0ってわけでもないが…

337 :
12枚目ならたまにあるけど13枚目の6-9で残るのはまずないわ
そういや新十両の時、11枚目の6-9でなぜか落とされたんだよな。あそこで翌場所も十両に残っておけば、こんな負のスパイラルに入ることもなかったかもしれない

338 :
後は前人未到の10回目の再昇進に向けて少しでもいい位置につけられるよう星を伸ばすことだな

339 :
とりあえず霧馬山は負けたぞ
他力本願だけど極芯道、JK龍、アクア、色鳥、老害みんな負けてくれれば(1人だけは勝ってもよい)

340 :
6勝でも天空海4勝との比較ですら負けるからね。
残れる可能性はほぼゼロ

341 :
極芯道と常幸龍の直接対決だろうから4枠できてしまうか
やっぱ誰か引退しない限り無理か

342 :
入れ替え戦すら組まれないってことは
うーん審判部の考えはどう考えても陥落ぽいな

343 :
終盤になって調子を上げてきたね。来場所に繋がると思う。

NHKのアナが4枠空くって言い切ってるから4枠なんだろうね。

審判部の考えは10回目の十両昇進で話題を作って欲しい?

とりあえず明日勝っておきたいね。

344 :
明日勝てば筆頭は確保できるか最悪2枚目で落ち着く
ただ故障が癒えた豊ノ島、豊響が上位にくる阿鼻叫喚の場所だけどな

345 :
最低でも5枚目4-3との比較だから
かなり苦しいと言わざるえない
でももしかして残るかもしれないけどね
まあ殆ど期待しないほうがいいか

346 :
だいぶ通用するようにはなったな

347 :
希善龍が6勝した上で、極芯道が勝ち天空海が負けならもしかしてって気もする。
白鷹山、炎鵬、極芯道は文句なしの昇進だけど、西5枚目の4勝や西6枚目の5勝は3人に比べて弱すぎる。

妙義龍が6勝9敗なのに半枚落ちってのが最近あったし。

水曜日まで楽しめる展開になって欲しい。

348 :
一場所に7番取る体力しかないのかな?

349 :
5枚目4-3だと最近の傾向だと負ける
ただ発表されるまでわからない

350 :
今場所の餌食
千代の海、旭秀鵬、大翔鵬、青狼

259勝中、130勝が上手投げ

351 :
残留の可能性があるだけでもよしでしょ、落ちたとしても筆頭
よくここまで持ち直した

352 :
来年平成最後の日がこの力士の誕生日なんて
相撲以外でもインパクト強いんだなと思う

353 :
15枚相当と16枚相当じゃ残留の難易度は大幅に違うからね

354 :
白まわしと木綿まわし
行ったり来たり
忙しないよな

355 :
東幕下筆頭の予感

356 :
そーだね残るには厳しい

357 :
勇輝も8回目の幕下で8回連続負け越し
水戸司は6回目でついに勝ち越し

358 :
NHKのアナウンサーが4枠開くと言ってたからな・・・
NHKのアナウンサーの言うことは大体当たるし、残念だが落ちそう
矢後の残留もNHKのアナウンサーはわかってたからな
NHKの情報網は本物

359 :
筆頭には止まりそうだな

360 :
本日九月場所の番付編成会議を開き、以下の通り発表しました。
<再十両>白鷹山(高田川)、炎鵬(宮城野)、常幸龍(木瀬)、天空海(立浪)。

361 :
結果的には入れ替え戦なしの段階でもう決まってたのね

362 :
常幸龍と天空海はかなりラッキー昇進だな

363 :
終盤にモンゴル出身力士に4連勝したんだな。旭秀鵬、大翔鵬、青狼、東龍。
誉富士に負けたのが勿体ない。

364 :
関取で一回も勝ち越さないで
年寄襲名資格目指せ

365 :
十両と幕下を往き来する記録を作る力士

366 :
ただの行き来じゃないぞ
十両で一回も勝ち越してないのが値千金

367 :
ある意味凄いね

368 :
二場所連続で関取の地位をキープできる日は来るのかな?

369 :
稀有な力士

370 :
角界の弘法大師 希善龍

371 :
あと何場所十両勤めれば親方になれるの?

372 :
株買う億単位の金がいる

373 :
喫茶「希善龍」を経営してる可能性の方が高いな

374 :
引退後は、故郷の香川に帰って讃岐うどん屋でもやるのか?

375 :
てゆうより長生きできんだろ
巨人症だし

376 :
この程度の身長で巨人症なわけあるかよw

377 :
再起に期待

378 :
190センチそこそこぐらいで巨人症なら
ドナルド・トランプも巨人症だw
つか欧米人巨人症だらけ

本物の巨人症の218センチの元バスケ日本代表の岡山氏は
定年超えた年になっても元気に鋼板会社の役員として働いてるな

379 :
悪人アンガールズ
日大の田中理事長&ボクシング山根元会長
https://i.imgur.com/8QR1YkF.jpg

380 :
でも髄膜炎患ってるよね
目眩や頭痛で苦しんだ場所もあったし

381 :
15日間取りきれない

382 :
あと何回、十両に昇進するかな?

383 :
東筆頭!

384 :
いきなり豊ノ島に絡まれるのがどうも・・・

385 :
休場が出て天空海が理想だね。

豊ノ島、豊響、一山本、霧馬山など難敵が多いから、勝ち越せるか不安。

386 :
豊ノ島だってようやく戻ってきたんだぞ
全盛期には程遠い

387 :
まわしが掴める中サイズの力士が1番やりやすい
豊ノ島みたいな巨漢は相性が悪い
あと強烈な押し(突き)が強い相手もやりにくい、まわし掴む前に押し切られるから

幕下では勝ち越せて十両では勝てないのが分かるな

388 :
豊ノ島のどこが巨漢なんだよw

389 :
豊響に勝てる絵が浮かばない

390 :
豊響は引っ張りこんで組み止めてしまえば今はもう怖くない
豊ノ島はおそらく両方差されるからそれで終わりか、でも振り回してれば足が悪いから辛勝もあり

391 :
幕下上位が定位置

392 :
先場所11日目に足の指を骨折してたのか。
今日は負けたけど、豊響が全勝すれば対戦なしと前向きに考える。

393 :
旭秀鵬戦て左ハンマーで勝った相撲だろ? 薬指だからまだいいけどこれ以上足首傷めないでほしい

394 :
玉木には勝てると思ってたけど負けたね。怪我の状態が悪いのか?
青狼が休場だから明日は天空海と対戦。明日は大事な一番だな。

395 :
まさかこっちが掛け投げで勝つとわ

396 :
掛け投げではなく小手投げになったけど、解説の武州山が「投げは相当強いですねぇ」と唸ってた。何とか勝ち越して欲しいね。

397 :
勝ち越したら、次は何回目の十両昇進ですか?

398 :
雲行きが怪しくなってきたな

399 :
若手が成長してきて苦しくなりつつあるが、3敗してからの粘りを期待したい。

400 :
今場所2度目の小手投げで若隆元に勝って2勝3敗。勝ち越しまで持って行けるか?東筆頭だから周りを気にせず頑張って欲しい。

401 :
次は霧馬山or誉富士か十両か?

402 :
負け越しorz
幕下での勝ち越し10場所連続でストップ

403 :
豊ノ島に負けたのは仕方ないとして、玉木、彩、霧馬山に負けたのは結構ショック。10回目の再十両は案外厳しいかも。
とにかく負け越し1点にとどめて5枚目以内キープが大事。常幸龍や天空海みたいなラッキー昇進もある訳だし。

404 :
もう怪我する相撲だよなぁ
外掛けされただけで膝が外れるって…
ここまで長期休場が一度もないのが不思議だわ

405 :
2-5か
10枚目あたり?

406 :
希善龍が2勝5敗なんて珍しいと思ったら7年振りなんだね。怪我を治して来場所は大勝ちして欲しい。

407 :
来場所は9枚目くらいか
もう一回巻き返せるかなー?

408 :
三段目3枚目で7戦全勝の朝興貴より上になるのか?

409 :
10回目の十両昇進がみたい

410 :
その前に相撲協会取り潰さないとダメだな

411 :
>>410
ガンが消えたから大丈夫

412 :
知らん

413 :
十両と幕下の間が心地よい

414 :
九州は幕下優勝狙え

415 :
名古屋場所終盤のケガは骨折だったらしい
場所が終了して判明したみたいなことを秋場所初日の
中継でアナ氏が言っていた
だから精彩を欠く秋場所だったのはやむを得ず
幕下十枚目付近に降下する九州は大勝ちの可能性あるわ

416 :
33歳で幕下で骨折持ちは厳しい
10回目云々以前にこの年齢で十両に昇進した例が数えるほどしかない

417 :
豊ノ島の例もあるから頑張れ

418 :
トヨノンは三役経験者だから
もともと十両の実力すらない奴に比較に出すのは難しい

419 :
三役は昔の話でしょ
大事なのは今だよ

420 :
相撲が強引過ぎるからケガをする

421 :
九度目の十両に復帰する(名古屋場所)ときに
これからは相撲ぶりを「攻め」に変えると張り切っていたようだけど
結局秋場所は足の状態が思わしくなくそんな相撲がとれなかった
仮に体調万全でも染みついた受け身の相撲はなかなか変えられない

422 :
九回目の十両昇進があることを信じる

423 :
9度目は達成済み。次上がったら10度目。

424 :
よく分からない力士だな

425 :
これ以上落ちると十両に戻るのが大変になるから頑張れ!

426 :
10度目の十両昇進を目指す体力と気力があるのかな?

427 :
次の場所負け越したら
さすがに厳しそう

428 :
年齢的にも踏ん張りどころだな

429 :
晩年かな

430 :
10回目の十両昇進目指して頑張れ

431 :
今場所の番付→幕下西10枚目

5年ぶりに幕下二桁

432 :
随分下がったな

433 :
初日は貴公俊かな。不安だ。

434 :
まあ勝てないだろうな

435 :
貴公俊はオツムとメンタルがイマイチだから、付け入る隙は十分ある。

436 :
怪我が増えてないといいが

437 :
珍しく突っぱって攻めたけど足が揃って叩かれた。こういう攻めを稽古場で積んだらしい。

438 :
まあ勝てるわけない相手

439 :
そうね

440 :
懐を活かしての勝利で1勝1敗。今日も突き放そうとしていた。相撲のスタイル変えるのかな。

441 :
琴鎌谷に負けて1勝2敗。

442 :
今は一番一番が実験段階
負け越すとしても先場所までこだわり続けた
相撲から脱却しようとしているのは驚きだ
この力士の場合は必ずしも年齢がどうこうというのは
当てはまらない感じがする

443 :
宝龍山に寄り切りで勝ち2勝2敗。前に出て勝った。今までの希善龍とは違う。

444 :
この年でマイナーチェンジ
捨て身の最後の賭けや!

445 :
安芸の花に寄り切られて2勝3敗。

446 :
幕下二桁でも負け越したな

447 :
十両力士や幕下5枚目以内をキープしていたころに比べて
お尻付近の肉が垂れている
どういう相撲を取るか迷いがあることも含めて
今はスランプ期に落ち込んでいるような気がする

448 :
まだいけるはずだ
ここでは終わらない

449 :
先場所久しぶりに幕下で負け越して、今場所も負け越し。怪我、取り口の変更、体力的な衰え‥ 色々な要素があるのだろう。足の指や膝は治っているのかな?
まだまだ頑張って欲しい。

450 :
今年最後の一番、海渡(かいと)を希善龍スペシャル=必殺上手投げで
白星で締めくくり最小限の負け越しにとどめる
年号の変わる来年も10度目の十両復帰を目指す希善龍を応援します!

451 :
上手を取ると格が違う。来場所は15枚目以内に残れるのだろうか?

452 :
>>451
無理。だいたい8枚は下がる

453 :
勇輝は9度目の正直で幕下勝ち越しを決めた
それに続け

454 :
初場所で豊昇龍と対戦あるかも?

455 :
関取定着できないし

456 :
>>452
15枚目に残ってるじゃん

457 :
>>451
15枚目以内残留おめでとう🎊

458 :
なんとなくまさかの7戦全勝優勝で
春場所関取復帰しそうな気がしてきた♡

459 :
15枚目以内に残れたことで気持ちが乗ってくればいいね。

460 :
こいつが全勝できるわけない

461 :
15枚目あたりだと上手投げ対策に慣れてない力士多そうで勝てそうな気がするけど
先場所と同じように突きでいくのかなあ

462 :
もろ手突きスタイルは結果失敗だったろ

463 :
無理と断言した452の釈明が聞きたい

464 :
先場所の玉鷲スレでも同じようなことがあった
今回一番納得がいかないのが大翔鵬と大翔丸
亀井はいつも幕下上位で勝ち越して上がれないことが多かったから一番下に残してもらえたんだろ

465 :
妄想乙

466 :
突っ張りで相手を潜らせないようにするより
きれいに両手をついて立ち合いをやっているから
前みつ狙いしやすいと思う

相手の体を最初に起こせばすぐにまわしが取れるし
いつもふわっと相手を呼び込むようにしているのは
かえってマイナスになっている気がする

467 :
出羽疾風に負けて黒星スタート

468 :
ざまあw
十両復帰のモチベもゼロ

469 :
秋場所に幕下で負け越してから精彩がない。満身創痍なんだろう。もう一踏ん張り出来るか…

470 :
ようやく上手が取れて1勝2敗。希善龍投げ。

471 :
引退後は親方は無理でも世話人or若者頭で
協会に残れる資格を持っている

といってもその人数は限られているので
辞める気が起きないうちは番付を下げても
上がってくる若手力士をぶん投げてほしい

472 :
世話人や若者頭って薄給だろ
大卒なんだし普通に就職した方がいいのでは?

473 :
長い間応援してる側から言えば現役引退しても
協会に残ってBSの幕下以下で向正面で解説したり
千秋楽一門の最高優勝者が受けるトロフィーや
優勝旗を土俵下からスーツ姿で受け取って花道を
往復する姿が見られるからそう思うわけ
確かに大卒だから本人的にはいい給料稼ぐ職に
就いたほうが当然いいとは思う
相撲に携わる仕事をずっと続けたいと
思えば残るんだろうね

474 :
確かに人柄は良さそうだけど、長身だし木瀬、出羽一門は関取経験者多いから若者頭とかは難しいと思うよ
会社に就職した方がいい

475 :
長身は関係ないだろw

476 :
左肩越しからの強引な上手投げで千代鳳を粉砕。勝ち越せるか。

477 :
今日は出ました

478 :
今日はチビ栄やから安心してみれたわ

479 :
富栄を叩き込んで勝ち越しリーチ

480 :
しかし明日の対戦相手は朝青龍の甥っ子だな
今日宇良がまた負傷したのがこの男との対戦

481 :
怪我には強い

482 :
必殺の左上手がっちり引いて「勝った!」と思った次の瞬間
足をかけられて背中から落ちた
やはり朝青龍の甥っ子はただ者ではないな
逆に希善龍はケガをしなくてよかった

483 :
明日、勝ち越しをかけて野上と。久しぶりに上位5番。

484 :
得意の上手投げで勝って勝ち越し

485 :
4場所ぶりに勝ち越し。15枚目以内は死守した。狭いスペースでの左上手投げが決まった。

486 :
来場所は11枚目くらいか
まだまだ復帰までは遠いな

487 :
0勝2敗からよく勝ち越したと思う
ズルズルと番付を下げるベテラン力士も多い中
この勝ち越しはもうひと花咲かせてくれそうな
期待を持たせてくれる

488 :
来場所の番付予想を見ると一桁の可能性もあるみたい。上位5番で見たい。

489 :
10回の十両昇進できるかな?

490 :
千秋楽、幕下で同じ部屋の現役最後の相撲が終わり
花道通って戻ってくる力士に部屋の仲間と一緒になって
笑顔と拍手で迎える希善龍の人柄の良さが改めてよくわかった

491 :
ゴメン、十三日目に訂正

492 :
>>489
運次第かな

493 :
希全粒ならできる

494 :
東幕下9枚目

495 :
随分上がったな

496 :
9度目の十両昇進はある意味すごい

497 :
湘南乃海に負けた

498 :
場所中盤でもう後がない星になってると思ったら
最後は4-3で勝ち越しフィニッシュしてる印象が強い

499 :
不戦勝で2勝目

500 :
不戦勝で五分に戻したか
持ってるな

501 :
関取復帰に弾みがついたなw

502 :
後半型だよね
追い込まれて本気出すみたいな
ただし十両だとそれは通用しない

503 :
3勝目

504 :
明日の千代栄に勝って勝ち越したいな。負けたら下手したら豊昇龍と当たる。

505 :
勝ち越したみたい

506 :
今場所は懐の深さを生かした叩きなど、省エネ相撲で勝ってる。不戦勝もラッキーだった。どん底状態から脱しつつあるのか‥

507 :
今日勝てて良かったな
負けてたら豊昇龍で
ジ・エンドだったかも

508 :
老獪さが身についてきたな

名古屋あたりで10回目の十両も空気のように
決めてしまいそう

509 :
最後に負けるところが
らしい

510 :
来場所以降を考えると玉木に3連敗はよろしくない。5枚目以内に入れるかどうか?よく勝ち越した。

511 :
平成最後の来月30日、34歳の誕生日を迎える

512 :
同世代の富士東も2枚目で勝ち越したから頑張ってほしい。

513 :
令和になっても関取になれるかな?

514 :
分からない

515 :
夏場所は西幕下6枚目。5枚目以内に猛者が集結しているが勝ち越して欲しい。

516 :
34歳で関取復帰するのは大変だと思う

517 :
一番相撲は黒星
強引に上手を狙いすぎ

518 :
結局は元の相撲振りに戻ってしまったな
長年染みついたものはこの年齢では
変えようがない
それでも一工夫して必殺左上手を
今までより取りやすくすれば
まだまだ十両復帰も望めると思う

519 :
次は湘南乃海あたりか?
今場所の上位5番は伸び盛りの若手が多くて大変そうだ。

520 :
湘南乃海に寄り切りで勝った

521 :
何場所か前に試していた前哨戦の突き放しが出た。

522 :
1-2
豊響に負けた

523 :
前半戦はだいたいこんな星が多い

524 :
割りが決まった段階で勝ち負けがなんとなく分かるからな

525 :
千代鳳に負けて1勝3敗。ここから粘って欲しい。

526 :
得意の強引な投げで勝った

527 :
解説者が「相撲のセオリーが通用しない力士。貴ノ浪もそうだった」と言ってた。

528 :
今日も強引な投げで勝って、踏みとどまった。

529 :
さすがベテラン
しぶとい

530 :
7番相撲の相手は玉木か?豊昇龍と玉木は大山積

531 :
7番相撲の相手は玉木か?豊昇龍と玉木は対戦済み。玉木には分が悪いから奇襲も視野に入れるか?

532 :
【朗報】希善龍、3-3で迎えた7番相撲の勝率がやばい件

●○○○○○●○○○○○○○○
13-2

533 :
うおおおおおおおおおお

534 :
>>532
明日は豊昇龍。3勝3敗での強さを発揮して欲しい。

535 :
相手が悪かったな
お疲れ様でした

536 :
上手取っても投げる時に足掛けられて尻餅

537 :
前回初顔で対戦した時は得意の上手を取って
これで勝ったと思ったところ足をかけられ
負けてしまったので希善龍も忘れてはいない
ともかくケガだけはしないように

538 :
怪我をしてしまいましたね
相手力士のスレには「蚊が触れたら終わるような状態なら休んどけ」だと。

539 :
やや分が悪いとはいえ勝ったこともある玉木あたりが
相手だったら4−3の確率高かったな

それも怪我つきの結果とは、心配が的中してしまった
まあ古傷だし場所最後の相撲だったのが不幸中の幸い
次の名古屋は普通に出場すると思う

540 :
大物幕下力士が十両に昇進した後を見据えて頑張って欲しい。

541 :
豊昇龍、琴手計、納屋…
幕下上位は激戦区だからな

542 :
世代交代の波が押し寄せてるね

543 :
年齢的に10回目の十両昇進は難しそう

544 :
まだ諦めるな

545 :
初戦は黒星
やはりスロースターター

546 :
昨日の負け方は結構不安ではある。野上は白鷹山にも勝ったから調子がいいかもしれないが。

547 :
そろそろ限界か

548 :
若者頭か世話人、空きがあればGO!

549 :
1-3
白鷹山に寄り切られた。元気がないな。

550 :
豊昇龍に負けた相撲で膝を痛めて稽古できてないらしい。

551 :
負けて花道引き揚げるときも
観客からの声掛けにうなずいて
笑顔で応えるのが映ってたな
いい人だわ希善龍って

552 :
負け越し

553 :
>>552は間違いです。2-3です。
失礼しました。

554 :
最後勝っておきたい

555 :
先場所7番目の相手が悪くてケガした上に負け越した
今日はすでに負け越しているとはいえ対戦相手にも
恵まれ白星で締めくくり1点負け越しにとどめた
来場所にはケガの部分もよくなっていると思うので
再び幕下1ケタ台目指して頑張ってほしい

556 :
30歳を過ぎると体力的にキツくなってくるから、
幕下上位キープすら難しくなりそう。

557 :
協会に残るなら
若者頭、世話人
希善龍は人望ありそうで
可能性あると思う

558 :
その辺は薄給だろ
大卒の仕事じゃない

559 :
西16枚目。約7年半維持した15枚目以内から陥落した。今場所は5番くらい勝って欲しい。

560 :
10回目の十両昇進は実現しなさそう

561 :
一番相撲は得意の上手投げで白星

562 :
懐の深さを活かした叩き込みで連勝。先場所よりは良さそう。

563 :
ようやく足の故障も癒えた感じだし
16枚目あたりだと対戦相手のレベルが
すこし落ちているからよさげだね
くれぐれもまたケガしないように

564 :
2-2

565 :
最初だけだったか

566 :
魁に押し出された時に審判と交錯して膝を痛めた。怪我が無ければ幕内にいてもおかしくないと甲山親方に言われてた。今場所負け越したとしても腐らないで欲しい。

567 :
好調時にいつもアクシデントでケガするなんて
スピリチュアルな問題があるのかもしれないよ
まあ相撲っぷりなんだろうけど
縁起を担いだり風水をやってみたり…
しこ名に問題があるかもしれないしね

568 :
3番目の相撲でケガして3連敗のあと
このままあっさり負け越すかと思った
勝っても足の痛みでしばらく立ち上がれなかったけど
ここまできたら最後白星をぜひ

569 :
負け越し

570 :
終わったか

571 :
若者頭への転身を考えてもいいな
ここまでよくやったし

572 :
3番相撲での事故がなければ勝ち越せたような気がする。

573 :
九州場所は20枚目台半ばまで番付を下げるのと
今場所負ったケガも回復するだろうから
アクシデント無しなら5勝以上が見込める

574 :
そろそろ体力的に厳しいかな

575 :
性格的に粘り強い力士だからね
落ちていく番付でもその地位で相撲を取り続けて
引退は40を過ぎてからになるかもしれない

576 :
相撲に在籍してたら、メシと寝る場所には困らないよね

577 :
木瀬部屋に居候

578 :
見ている分には面白い相撲だが
親方衆から見ると褒められたものではないのかね。

579 :
九州場所番付6枚下げて
幕下・東21枚目
(思ったよりも落ち幅小さかったね)

580 :
年齢的に十両復帰はかなり難しいかな

581 :
この先はボチボチやればそれでよし
もう関取復帰を諦めろとは言わないが
下から上がってくる力士の関門的な存在に
切り替えて得意の上手投げで「そう簡単には
上にはいかせないよ」みたいなものもよし

582 :
今日は面白かった
本当にまわしさえ取りゃどうにかするんだな

583 :
あの体制から勝った力士は白鵬と把瑠都ぐらいしか思いつかない
リプレイでやってくれなかったけど、波離間投げにいく前に二丁投げにいってるんだよ、あれが効いてるんだよなぁ
よく上手投げと見せかけて逆から捻ってみたり、里山みたいな小兵だったら左下手投げと左下手捻りの2パターンの使い手みたいなのがあるけど、
希善龍の場合はそれの超大型力士版。二丁投げと波離間投げ!
二丁投げを打たれた時、一木は左に倒れるのを防ぐべく右に重心を傾ける、そこをついて逆側に引き摺り落とし
二丁投げと波離間投げ、180°相対する大技を巨漢力士ならではの発想で成してみせたのだ

584 :
勝った後に苦笑いしてた表情みて
人柄の良さを感じましたわ

585 :
3連勝ならず

586 :
3-1
叩き込みで勝った

587 :
2勝目3勝目と懐の深さが活きている。
怪我なく勝ち越して欲しい。

588 :
良いね〜♪
このまま横綱に向かってGO〜!

589 :
勝ち越した

590 :
良かった!

591 :
「まわしをとられたらもうおしまいだ」と
対戦相手全員が思って必死で相撲をとっているのが
希善龍すごいなと思う

592 :
引退するまでに一度でいいから、
十両で勝ち越して欲しい。

593 :
上手取った状態からスタートなら貴景勝には勝てるかもしれんなw

594 :
年齢的に幕下上位でも厳しくなってきたかな

595 :
スタミナが足りない

596 :
十両在位9場所

597 :
一番相撲は暴力力士 宝香鵬に勝った

598 :
期待の狼雅に勝てたのはデカいな

599 :
今場所は上手投げではなく上手捻りで2勝だな
いつもの左ハンマーではなく、引き摺るスタイル

600 :
いまのところ体調良好でなにより
この人は途中でケガすることが多いので
それがないことを祈る

601 :
上手を取って北播磨をぶん投げた

602 :
>>601
北はり磨さんのファンですが、希善龍さんの持ち味が発揮された一番だったようですね。

603 :
上手投げ恐るべし
この体勢からスタートしたら
関脇小結あたりにも勝ちそう

604 :
あの体勢から残して上手投げができるかね普通、考えられない
希善龍の上手の位置を、俵にかかった足だとするなら、まさか蛇の目についてないだろうと思った行司の気持ち
、たとえが分かりづらくてすまん

605 :
對馬洋も左ハンマーの餌食
早送りで見てるとこいつの相撲は上手取った瞬間にスキップできるから楽やわ

606 :
對馬洋に左上手投げで勝って勝ち越し。アナウンサーが「上手を取ったら十両で通用するんじゃないですかね」と言った。
最近は左上手を取れない場所が多かったけれど今場所は面白いように取れている。幕下一桁代と上位5番を目指して残り2番頑張れ。

607 :
七番相撲は、立合い変化したが、ついてこられて押し出されて負けた。

608 :
どんまい
4-3でした。まあとりあえず15枚め以内には戻れたね

609 :
尻すぼみか

610 :
6番目、7番目はやる気あるのか?という相撲
モチベーションが勝ち越し決めた時点でガクッと落ちたな

611 :
ガス欠するのが早くなってるから、5番相撲ぐらいまでしか持たない

612 :
上手さえ取らせなければ、あまり怖くない

613 :
最近は引き、はたきも上手くなってる
昭和生まれ(S.63年)のベテランだから
別に批判されることではない
見破られるとみじめな負け方になるけどな

614 :
訂正 昭和60年(1985)…スマン

615 :
一場所で7番とる体力があるのかすら怪しい

616 :
これからは細く長く
目標は40歳まで幕下15枚目以内を維持

617 :
幕下にいさえすれば
可処分所得年金100万か
衣食住には金かからないから
無駄遣いしなけりゃ貯金も出来るだろ

618 :
@ryogokulove
木瀬部屋・希善龍さんが、今年の夏場所を最後に引退されます。
膝が「中日を過ぎると言う事を聞いてくれない」状態だから決断したとの事。
「早めに伝えておけば、都合をつけて相撲を見に来られるでしょ?」との本人の希望があり、「春場所の番付発表後に呟いて」と言われていました。
#sumo
午前8:20 · 2020年2月24日
https://twitter.com/ryogokulove/status/1231720420987916289?s=20
(deleted an unsolicited ad)

619 :
さみしい

620 :
お疲れさまでした
不屈の十両返り咲き記録、忘れません
最後の2場所上手投げで大暴れしてください
引退後は若者頭・希善龍として相撲界に
残ってください、ね、ね

621 :
引退を口にした力士は土俵に上がれないのでは?

622 :
一般のファンに呟いてもらうとか呆れる

623 :
>>621
飛天龍は引退撤回して今もやってるよ
揚げ足取りになるが横綱はなった途端にやめないといけなくなる

624 :
>>622
SNS禁止だししゃーない

625 :
「早めに伝えておけば、都合をつけて相撲を見に来られるでしょ?」→無観客
相撲の神の怒りに触れたな

626 :
引退を口にした時点で、
置き土産に星を配る行為が疑われるので、
早急に強制引退させるべき

627 :
確かに今日も黒星を配ったな

628 :
珍しく下手投げで勝って苦笑いしてた。上手投げを警戒されるからこそ決まったそう。3勝1敗。今のところ調子は良さそう。

629 :
ところがそのあと連敗で3−3
十三日目勝ち越しを賭ける
しかし三兄弟の一人が対戦相手
これは難敵

630 :
3場所連続の勝ち越しを決めた。
来場所は久しぶりに幕下一桁。

631 :
もうひと花咲かせて欲しいけど
無理かなあ
来場所は7枚目くらいか

632 :
若者頭のメドがついたのかもね
イケメン長身だし幕内最高優勝の
トロフィーをスーツ姿で花道を
持って帰るのとか絵になりそう

633 :
10度目の十両昇進を目指す気はないのか?

634 :
全勝しない限りあと2場所はかかる

635 :
【速報】夏場所開催延期発表 5月24日初日、千秋楽は6月7日
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202004030000326_m.html

636 :
>>621
小錦は辞めさせられよね

637 :
でもほとんどその後は騒がれてないから
やめないんじゃない?
せっかく夏場所は一けた台の番付に戻るしね

638 :
>>621
そのとおりだと思います。

639 :
引退延期

640 :
引退を口にした時点で強制引退させるべき

641 :
引退後は、地元の香川県に帰って、うどん屋に転身するんだろ。

642 :
>>622
どうしようもない奴だな

643 :
夏場所中止決定
これで土俵に上がることなく引退だね。気の毒だ

644 :
>>643
そうなったら、結果的に天罰が下ったようなもんだね

645 :2020/05/06
たみこのことをみんな信じてるの?本当に?www

【師匠は】隆の勝 伸明 part1【ドラえもん】
なぜ白鵬は行司にしゃぶってもらいたがるのか?
稀勢の里への想い Vol.10001 2017-11
【二代目】白鵬の側近 近藤将大【光法】
貴ノ岩義司 part9
稀勢の里応援スレ part.905
史上最弱の八百長横綱鶴竜 史上最悪の極悪横綱白鵬
照ノ富士の連覇記録を予想しよう!
鶴竜さんって引退したの?
【宇部豚包囲網】 相撲板荒らし改方 ぼっち宇部撲滅第2詰所 【宇部豚・即・成敗】
--------------------
[バンダイスピリッツ]30 MINUTES MISSIONS Part4[30MM]
ネトウヨはなぜかネトウヨと言われると発狂する。これはなぜだろうか?ネトウヨなんてやめればいいだけ [広域避難所]
【一人勝ち】路上やハコのキモヲタpart10
天使がまいおりました
きこりのつれづれなるままに… vol.10
【バスラ】8th YEAR BIRTHDAY LIVE ★9【ナゴヤドーム・2月21〜24日】
このスレはご自由にお使いください(ID無し) Part.12
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1171
何故鉄拳7は失敗したのか
イカ焼き
入院するなら絶対持ってけ!な物 13
【2月27日】中国での死者2744人 感染者7万8497人
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART65
【渋谷】サンクスクリニック【どうよ】Part2
ムーディーブルース-The Moody Blues-も語れよ 2
@@@@@@@ 台風情報2018 39号 @@@@@@@
北海道の議員、選挙2
プロレス道場の証言本を読んだけど佐々木健介と橋本真也ってキチガイじゃん
歴史クラスタ総合スレッド
情報処理技術者試験は無駄
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼