TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ダークプール】SBI証券176 【キックバック】
◆◆◆◆【ダウ】 米株 雑談スレ 【ナス】◆◆◆◆
【印旛部】ダブルインバース85【ベア】
配当金・株主優待スレッド 634【ワッチョイ】
【急騰】今買えばいい株14065【GW暇】
明日の日経平均を無想しつつ雑談が我が命の燈を燃す
【背徳の国賊集団】ダブルインバース 27【ベア】
〜都内最大級縁の集まり〜 2食目
人生捨てたいんだけど何かいい株ある? 2
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ890

株主優待の食事生活 26日目


1 :2019/08/21 〜 最終レス :2019/09/17
!extend:on:vvvvv:1000:512
優待銘柄を買って豊かな食生活を楽しみましょう!
外食産業の銘柄だけでなく、食品小売や優待で送られてくる食品など、優待を広く活用していきましょう!
割引優待は優待ではないと主張する方は他スレでどうぞ。

※このスレッドはワッチョイスレとなってます。
 次スレを立てる方は内容本文一行目に
 「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。

※前スレ
株主優待の食事生活 23日目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1555198903/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
株主優待の食事生活 24日目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1558798792/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
株主優待の食事生活 25日目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1562752584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
1乙やで〜〜!

3 :
ありがとう

4 :
今日もラパウザで一杯アンド飯。
酒に強くないとコロワイド優待で
使える店が限定されるよな

5 :
ラパウザは別に酒無しでも良かろう

6 :
ラパウザは優待ランチ最強の店だと思う。

7 :
藤沢円行のラパウザが無くなって難民度が高くなったわ

8 :
サイゼリアの期限が迫ってきた

9 :
>>7
あそこは石川でしょう
ご近所さんですな

10 :
あさくまでサラダバーセット食った。あそこはカレーライスとコーンスープとサラダで満足。

11 :
夢庵でそば特盛4玉食らった

12 :
>>7
>>9
ご近所さん発見w

13 :
今度ラグビーワールドカップ見に久々に上京するからクリレスの優待使うの楽しみ
自分の廻りじゃかごの屋位しか使うところがないんだ(´・ω・)

14 :
久々に旅行途中に某モールよってクレリス使ったら店舗(ビュッフェとしゃぶ菜)の
平日値段設定がかなり低(20%ぐらい下げ?)く変わってた。

まあ地方であの高い値付けじゃガラガラだったからな。
値下げ効果か夏休みとはいえ平日ランチ時結構混んでた

15 :
やっぱWINさんはスゲーよ!下落相場でも絶対負けねーかんな
このWINさんに比べたらcisもテスタもたいした事ねーわ
テスタなんて承認欲求だけの後出し弱小トレーダーだしな!www

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ttp://woあrldあmateあfan.bloあg119.fcあ2.com/bloあg-enあtry-318.html

※[あ]は抜かして飛んで読め

予想的中率&勝率98%の170億トレーダーのWINさんがわざわざ作ってくれた株式投資の4つの記事を読まねー人間は永遠に勝てるようになれねーぞ!やっぱWINさんは神だわ!!勝てるようになりてーなら絶対読んどけ!!これだけの内容(必勝法)は他のドコにも載ってねーから!!

WINさんの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】は
今まで本にもネットにも出たことねーからな!!

16 :
>>7
>>9
近くだね。
あそこは昔はハンバーグ屋だったよね。

ところで、藤沢のコロワイドの店がなくなりまくってて困る。
最近も藤沢駅前のえこひいきがなくなった。
本社があった場所なのに。

17 :
https://i.imgur.com/ZVfrCac.jpg

天狗の優待も後二枚・・・
早く次の来ないかな

18 :
>>17
相変わらずわかめが黒ずんで縮れてるな

19 :
近所の天狗はランチ営業無し
遠征しないと

20 :
野菜もモヤシだけだし
原価率低いな

21 :
すかいらーく買うか

22 :
京町しずくで週変わりランチ。若鶏の竜田揚げ。1000円で優待券2枚ちょうど。個室でまったりできるのがいい。
https://i.imgur.com/ddISyGk.jpg

23 :
>>22
いいね。
これなら1000円だな◯

24 :
>>18
わかめじゃねーよ

25 :
え?
わけわかめ

26 :
藍屋で怒涛の国産うな重大盛持ち帰り
都合4つ目
しかしまだ13000円残ってる
コロワイドは残り7000円弱で、こちらはゴールが見えてきた

27 :
ゴールとかノルマじゃないのだから
使い切れないなら優待取らなきゃいいのに
ストレスためたら意味ない

28 :
優待取りは釣りみたいなもんだからな
釣るのは楽しいけど、獲物を消化するのはそうでもない

29 :
じゃあキャッチアンドリリースで
福祉団体に寄付でもすればいいだろ

30 :
吉野家の「すき焼き重」
 結構旨いぞ

31 :
>>27
ストレス溜めてるって勝手に決めつけないでくれる?

32 :
>>31
だったらゴールとは言わない
無くなりそうと言うだろう
心理学だよ

33 :
>>32
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

34 :
松屋の期間限定の肉どっさりメニューって優待券いけるんかな

35 :
>>34
値段的には、うな重コンボより安いし大丈夫そう
ライス特盛にして持ち帰りだな

36 :
持ち帰って2度に分けて食べないとデブ道まっしぐら、とか?

37 :
マルシェの優待使いに行ったらひでー
食事だけでもお通し代取るのね
これは油断した
食事だけだと高くつくね

38 :
>>37
そういや昨日行ったら取られなかったわ
八剣伝やけど

39 :
>>38
いや取るよ
レジが間違えたんだろ?

40 :
食事だけなんでお通しいらないですって言った?

41 :
>>40
レジでお通し代取られたときに言った

42 :
食ったら取られるでしょ・・・

43 :
ランチで使える店ありますやん
八剣食堂だっけ

44 :
マルシェは売ろうにも含み損でどうにもならん
狭い店で厨房丸見えで味もイマイチだし客が入るようにも思えない

45 :
お肉の関税下がってトウモロコシ大量輸入
ステーキ宮ガッツポーズかな

46 :
三光マーケティングうおおおおお!

>>45
あさくま

47 :
>>39
いや出てこんかったから

48 :
磯丸で刺身定食。うどん映ってないけどあとで来た。フグ焼きは珍しい。
https://i.imgur.com/cj7alyR.jpg

49 :
玄品ふぐの神楽坂店なう

50 :
刺身がチンケだな
フグが無かったら寂しい定食だな
ほいで、幾らよ?フグ付きで

51 :
うちから磯丸まで徒歩2分。よく80年代懐メロがかかってて昭和の雰囲気。

52 :
>>48
ナゴヤかな

53 :
>>46
三光ストップ高か?

54 :
三光なら焼き牛丼で自ら焼け死んだよ

55 :
三光は+12.2%の440円から元に戻ったの?
何でよ?

エスフーズが5億出すと言っているんだからいい話じゃん
優待も安泰だよ

56 :
昼サテの解説の女は馬鹿なのか?
今日の全面安の中、吉野家の逆行高は業績向上が期待できると

タダ権利日が近いからだろw
アナリストはそんなことも知らないのか?

  

57 :
>>56
知らんでしょう。
桐谷さんじゃないんだから。

58 :
>>18
わかめじゃねーよ
ヒジキだよ

59 :
>>58
ひじきをあそこまで広げて原価を抑えているのか?

60 :
>>58
ヒジキでもない、残念だな

61 :
岩のりか?

62 :
キヤノンから配当3万2千円もらった
これで何か食べに行こう

63 :
俺もキヤノンから80円(単元未満株)配当来たわ(´・ω・`) 買い戻す気はまだない

64 :
>>56
でも黒谷さんは上がってないやん

65 :
やっぱWINさんはスゲーよ!下落相場でも絶対負けねーかんな
このWINさんに比べたらcisもテスタもたいした事ねーわ
テスタなんて承認欲求だけの後出し弱小トレーダーだしな!www

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ttp://woあrldあmateあfan.bloあg119.fcあ2.com/bloあg-enあtry-318.html

※[あ]は抜かして飛んで読め

予想的中率&勝率98%の170億トレーダーのWINさんがわざわざ作ってくれた株式投資の4つの記事を読まねー人間は永遠に勝てるようになれねーぞ!やっぱWINさんは神だわ!!勝てるようになりてーなら絶対読んどけ!!これだけの内容(必勝法)は他のドコにも載ってねーから

WINさんの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】は
今まで本にもネットにも出たことねーからな!!

66 :
サイゼ権利付き最終日だぞ頑張れよ

67 :
お米が欲しいけど、タカラレーベンでいい?

68 :
DD HD今日分割したぞ

69 :
じゃD HD になったんか

70 :
宮にランチ食いに行ったら生中が半額だったのでつい頼んでしまった…

71 :
>>69
DDDD HDだろ

72 :
duplicated double diamond dining HD

73 :
チンポイノベーション垂れ下がってんね
インポイノベーションだね

74 :
松屋の期間限定の肉どっさりメニューって優待券どなたか試しましたか?

75 :
おい、かっぱのチョコレーとケーキうまいな
200円

76 :
ゼネラルオイスターの優待来たよ

77 :
>>75
下手なカフェ行くより満足できるよな

78 :
券売機導入店の外国人店員
商品名言われても理解出来んのな
券の記号しか読めないんだなぁ

79 :
近所にカッパある奴がうらやましい
焼き鳥センターぐらいしかないぞ・・

80 :
>>74
+60円で生卵付けたけど悪くなかった。ご飯大盛りだとライス余るけどお腹いっぱいです。株主優待券だから規定量盛ってくれたのかも?

81 :
オリックスから優待がきた
静岡の地酒3本セット
純米吟醸でおいしそう
今冷蔵庫に入れたので明日の夜飲み比べする
楽しみだ

82 :
ガスト 持ち帰りピザ コーンマヨ半額
2枚買ってきたぜーーーー

83 :
>>78
松屋あるある?
近くの松屋にどうやっても日本語通じない店員がいるので、他の店員呼んで貰ってるが、書いて厨房に持って行ってもらった方が早いのかな

84 :
うちの近所のなか卯とすきやは全員東南アジア系だわ

85 :
>>79
会社からの帰り道にカッパがあるから、月に2回くらいの割合で持ち帰りしてるよ。
ネットから注文できるから良いよ。
セットはコスパ悪いので、いつも一皿単位ので頼んでる。
ケーキや茶碗蒸しも頼める。

86 :
徳兵衛はセット、三昧系はお得になるのに
かっぱだと逆に高くなるのはどうかと思うわ

はじめてかっぱ利用した時に徳兵衛に慣れてたせいか引っかかったわ

87 :
>>74
「お肉どっさり」って口に出して言うのが恥ずかしかったから、券の裏に書こうとしたのに、「ご注文はお伺いしますよ」と言われて、仕方なく口頭で注文した。
お店の人は厨房内で「グルメセットの大盛ひとつ」なんて言ってたよ。

88 :
チンポイノベーション25日線で反発するんじゃなかったのかよ

89 :
俺もお肉ドッサリグルメ食べてくるかな。
ご飯は並盛りで卵つけてみよう。

同じくお高めの期間限定品、
松之家ソバ御前はイマイチ好みに合わなかった。

考えてみると、昔からオカズ多数の品は苦手だったわw

90 :
>>89
持ち帰り特盛りで3食に分けろよ

91 :
>>71
チョコプラか

92 :
>>74
使えるよ

93 :
>>90
食べ物は出来立てホヤホヤじゃないとダメな人間なんだ。
弁当とかもタダでもらえれば喜んでいただくけど買うことはない。
好みや条件にうるさい人間だけどジャンクフード好きの変人ですw

94 :
どっさりってワード、主にうんこに使ってね? なんかやだ

95 :
食ったらうんこになるんだから一緒だよ

96 :
松屋の期間限定の肉どっさりメニューの件、お返事ありがとうございました!

97 :
>>93
中国の方ですか?

98 :
鰻食い損ねたからお肉どっさりは逃したくないな、しかし期間短いなー

99 :
オリックスの優待
静岡の酒3本セット利き酒してる

・香る純米酒
・純米吟醸
・超辛口純米
の順に美味しかった。

特別美味しい地酒では無いが、個性のある味でまあまあかな
前回牛タン選んで失敗したから次からこれにする。

100 :
オリックスは淡路ビールにした
2日で飲み終わってしまったわ

101 :
ジョ、、ジョリーパスタ券ががが
800株とか貰っても、、その、、困る、、

102 :
>>101
ゼンショーも1000株持ってるからジョリパは売り払ったわ

103 :
>>76
俺もゼネラルオイスターから4万円分のカードが到着したから、しばらくは牡蠣を食べまくれる。
業績も改善してきてるし、牡蠣を提供してる、いきなりステーキのいきなりオイスター取扱店も週1ペースで増えてるから株価の上昇も期待してる。

104 :
牡蛎あまり得意じゃないけどゼネラルオイスターの牡蠣だけは食える
保有してて一番ヒヤヒヤする銘柄だけど長期優待まであと一年長いなあ…

105 :
松屋は客層が嫌だ  すき家 吉野家以下

106 :
マックでワイルド倍スパイシーに優待使えなかったんだが
期間限定でもだめなのか

107 :
>>106
バリューセットに入ってたらいけるからたぶん店員の勘違い

108 :
>>106
使えたぞ

109 :
>>106
もう2回くらい食ったよ。

110 :
>>107-109
うわぁやられたわ。バイトに普通にWを注文、レシート見るとWになってないので
確認すると店長らしき奴に対応交代「Wは優待では交換できません」だと。
急いでたので帰ったけど、次回なんてクレームしたらいいかな?

111 :
Wと書いてしまったが、注文は普通にワイルド倍スパイシーと伝えた

112 :
店員より優待券の適用条件詳しいよな俺達

113 :
>>110

1. 日本マクドナルドの店舗や商品についてのお問い合わせやご意見

日本マクドナルド お客様サービス室フリーダイヤル

(0120)010-916(受付時間 9:00〜17:00)

114 :
出前館今日が期限だった。あぶねえ

115 :
先週位にメール送ってきただろ。
先週半額ピザと氷けつもらったわ。
カクヤスで使えるかと思ったら使えないし
100P単位だしいろいろほんと糞だったけどまたとってしまったわw

116 :
サイゼ、明日から3ヶ月出禁の上、任意のチェックに怯えるだけの日々(´・ω・`)

117 :
>>115
鹿児島名産セット等頼んだわ。家族で合算できるのはいいな。もうとってないがまた気が向いたら取るかな。

118 :
>>112
イオンのレジ操作とかも詳しくなるよな
特にたまご券を併用する場合

119 :
>>88
チンポは射精したら萎れる  これ常識な

120 :
>>110
そこで帰っちゃったら厳しいんじゃね?
俺は松屋のバイトの勘違いで損して以来、調べて優待使うようにしてるぞw
マクドナルドもたまーに注文と中身を間違えてることあるんだよね。
受け取ったらすぐ中身確認、間違ってたら即レシート持って交換をお願いする。

121 :
店員に厳しく文句 ではなくて
株主としての自覚と節度をもちものだと思っている、俺はね。

と、言いつつ 先日ガストにて
持ち帰りピザをネットで注文(930円)して、店に行って食事(600円)
両方合算できるのかと可愛い店員さんに聞いたら、OKですよとのこと。

いざ精算
合算できませんと、かつ持ち帰りには優待は使えませんとのこと。おいおい
結局別店員が出てきて、優待は使えたが別々精算でした。

122 :
店員と戦うにもこちらもそれ相応のエビデンスを持ってないと戦えないからな
公式HPとか問い合わせメールとか過去のレシートとか、店員が勘違いしやすい案件はすぐ出せる用意が大切

123 :
>>121
席について食事と持ち帰りを注文なら合算だが、ネット注文分はそりゃ合算できんだろ

124 :
すかいらーく系ではないけれど、優待券の裏には説明が書いてあるから
定員さんに見せて説明したことならある

KFCの場合、クリスマスイブのセットの予約は、優待券が使えるところと使えないところがある
その説明は見つけ出せなかったので、どちらかに統一してほしい

125 :
夢庵で優待使用後にジェフグルメ読ませたらなんかレジがエラー出したっぽくて「この券はご使用できません」て返された
もやっとしながら現金で支払ったけど店頭にはジェフグルメのシールがあったから偽造券摑まされたかなと思ったが後日ガストで同じ券が使えたことがある

126 :
>>125
すかいらーく系はジェフグルメカード裏面のバーコードではなくレジに用意してあるバーコードを読ませるんだが、
それを知らずにジェフカードを読ませてエラーにしてしまう店員が多い

あわてず騒がず「券のバーコードじゃなくてその辺に貼ってあるバーコード読んで」って教えてあげて
(バーコードの場所は店によって違う)

吉野家は券のバーコード読ませるからシステムの作りだなぁ

127 :
ジェフグルメは期限なしでおつりがでるのを知らない人も多いよね
優待カードを上にして出したのに下のジェフグルメから使う人も割と多いし

何とかペイとかアプリ値引きとかで処理が複雑になってるのもあるけどさ

128 :
吉野家はなぜ券のバーコード読ませるようにしたのかねぇ
ジェフグルメがバーコード変更したら自社の登録も変更(追加)しないといけないから個人的には避けるが

129 :
>>126
そういうことだったのか
勉強になるわ

130 :
間違った対応されたら名前聞いて後で確認したらええんやけど…対応分らず延々待たされるのは勘弁だな

131 :
>>127
クーポン類と同じに見えるのか一緒に出すとジェフから処理しようとする人多いよね

店(システム)によるのだが、すかいらーく系の場合は以下の順番がスマート
会計時割引クーポンを見せる
優待カードを出し使用金額を告げる
(残額税抜き200円以上なら)Tカードを出す
ジェフグルメカードを出す

ただシステムも進化するようで、いつの間にかTカードを後から出しても処理できるようになってた
会計後にTカード出す人多かったんだろうね

132 :
>>121
すかいらーく系はネットで別々に注文しても合算できないんだよね。
注文を確定した後、追加でピザも注文して、合算できんかったわ。

133 :
松のや赤羽店で「季節の松のや御膳?」を頼んで断られたの3回目なんだが、毎回他選べと言われても…さすがにムカついてきたんだが

134 :
>>133
品切れじゃなくて、優待使うのを断られたのか?
だったら3回も繰り返さずに本部に言えよ。

135 :
>>126
勉強になりました

136 :
>>133
品切れじゃ無ければおかしな対応だな
間違いなく使える

137 :
>>134
>>136
品切れ(マグロとかトロロとか)
ただ午前、夕方、夜ダメならいつあるのかと

138 :
後から入ってきた客が注文すると何故か復活する在庫

139 :
頼んで断られると嫌な気持ちになるから売り切れシールでも貼っておいて欲しいよね

140 :
テンポイノベ75日線も割ってきたじゃねーかw

141 :
>>133
とりあえず券売機で売り切れかどうか確認してから優待だせ
それで売り切れなら文句言っていい

142 :
杵屋でカツ丼とカレーうどん。優待券1000円と30円。
https://i.imgur.com/hnCwUzy.jpg

143 :
>>142
系列のそじ坊で「大海老天丼定食」がジャスト1000円
優待で映画観る時に良くつかう

144 :
焼肉屋昼間空いてた
夏休み終わった〜

145 :
銀だこ高いから総合利回り4%まで来ないと買えないわ
長期縛りにして100株優待年間5,000にしないかな

146 :
扇屋は焼鳥買わずにバリ手羽ばかり大量に買ってる
名古屋の定番みたいに甘すぎない、塩けメイン少し甘めのあのタレがいい
でもネットの値段より二百円上がってたから情報更新してください

147 :
>>146
確かにあれ以外はもう一つだもんね

148 :
松屋の牛丼3倍肉は食べそびれた・・
あれはどう見ても株主への還元だよな
(うなぎコンボも同様)

うなぎコンボは家族含めて10個食べた後に、優待券は
25枚は540円で売り5枚だけ残してあったのだが。

149 :
ワタミの優待消費
1日目
にくスタでハンバーグ/カットステーキランチ+サラダバー+ランチ飲み放題
だいぶ前に行った時よかサラダバーの点数少なくなってるな
蒸し野菜無くなって冷え切ったカレーピラフとポテトフライ
蒸し野菜に合わせ味噌とパーニャカウダ付けて食うのが美味かったのに
ガーリックライスも消失
会計2千円ちょいで四枚消費
2日目
TEXMEX FACTORY 渋谷
ランチタコス食べ放題
肝心のタコスが冷え切ってて不味い
冷凍タコスを解凍しただけ疑惑
具も品数多いけど殆ど業務スーパーで揃う
チキンカツも真ん丸の業務仕様
デザートは揚げパンにチョコ掛けと砂糖掛けの二種だけ
1280円は高い
新宿ステラでローストビーフ有りのビュッフェ食える値段
二枚消費

にくスタの劣化はまだ許せる範囲だけどTEXMEXは二度と行かない

150 :
9月と3月はすかいらーくの消費に追われて食事がワンパターンになっちゃう

151 :
カッパ寿司で2万円分くらい持ち帰りを2回くらいして家族からもう寿司なんか当分見たくもないと言われるのが3月と9月の恒例行事

152 :
瓶の酒は持ち帰りできないけど
からだすこやか茶は電話で注文したら持ち帰り可能

153 :
>>151
カッパの寿司は、大量に食うと飽きるよな。

154 :
カッパも天ぷらとかフライも持ち帰れるんじゃないの?
徳兵衛でイカリングとか唐揚げとか持ち帰りにしてもらったことあるよ
おかず調達に使ってみては

155 :
鮭と交換しろよw

156 :
来月からの増税でこのスレ影響でそうだね

157 :
松屋とすき屋は値下げして持ち帰りと同じ値段にするらしい
最低賃金は上げるわ外食はキツいので株価は下がる
なぜ今増税なのか?
早く安倍辞めろとしか言えない

158 :
あのドイツすら財政支出拡大方向なのに増税とかマジキチだよなー。
安倍ちゃんというか財務省役人の自己満のための増税。

159 :
日本という国はね、いまだに科挙を残す官僚主権国家だからね。
官僚組織が強すぎるというか官僚組織が統治する仕組みの国なので、どうしても積極財政を採り難い国なのだ。
大蔵省=財務省という日本最強の官僚組織がメンツに掛けても財政破綻させないことを主目的に動いてるから。

160 :
日本最強に積極財政だろ。
毎年20兆もばらまいてんだぞ。
ばらまき先がもっぱら老害で金使わないのがいないんだな。
安楽死合法化しないと未来はないな。

161 :
>>160
金使わなくても死んだら預金は銀行に没収されるから結局使われるよ

162 :
>>150
優待券をガストだけで使おうとするからキツいんだよ。
俺だったらしゃぶ葉に友人連れて行って、全額だしてあげるよ。
優待消費も進むし、感謝もしてもらえる。

163 :
>>119
まあ、
考えに考え抜いた末の渾身のギャグだったと思うんだが
全員にスルーされてつらいなお前

164 :
かっぱは2週間に1回4000円ほど買うようにしてる。
細巻きを買えば、2日間は保つ。
1日目はにぎり、2日目は細巻きの納豆、きゅうり、まぐろたたき。
鉄火の2日目は味が落ちるんで買わん。

165 :
お前の人生も賞味期限切れだな

166 :
持ち帰りの寿司なんか消費期限は数時間だろ
2日もしたら腐ってるわ

167 :
プリンなら1週間持つよ。
200円だからパステルより安いよ
持ち帰れるかは知らんけど。

168 :
銀だこわざと行列作るし、それほど上手いわけでも無いから子供がついでに食べるくらいだろ。
わざわざ行くほどじゃ無い

169 :
銀だこ増資だって
ホットランド暴落してるわ
ひでー会社
この低金利の時代に社債で無くて増資とかあり得ない。
たまランド

170 :
月見バーガー、月見パイが始まったのでマクドの消化頑張ろう!

171 :
期間限定は夜マックの倍化できるんだよね?

172 :
大阪王将お食事券来た×4
デザインがちょっとカラフルに

173 :
大阪王将で瓶ビール2餃子2ホイコーロで2190円(餃子50円引き)で9/30までの分使い切ったら次の来てた

174 :
>>169
ホットランド酷いね
3月の最高値から3割落ちてる
でもこれだけ落ちても優待券+配当の利回りが3%しかないので全然美味しくない

優待券で食べられるのは食事と言うよりおやつだし、スルーでいいかなという感じ

175 :
>>174
たこ焼きは立派なディナーやで

176 :
テイクアウトのたこ焼きにご飯と味噌汁付けてたこ焼き定食だろ

177 :
たこ焼き一旦救われてたのに、また真っ黒焦げやで。
今度救われる日が来たら投げるかな

178 :
>>175
とか言ったら本当にたこ焼きディナーになってしまった
今日しんどいから って言われた

179 :
大阪の人間はアレをタコ焼きと認めるんだろうか?
外はカリッと中はふわふわって、テイクアウト前提の焼き方だよな

180 :
>>179
大阪のたこ焼きは元々ソレ

181 :
そもそも大阪=たこ焼きな発想って何から来たんだろうか
どこのご家庭にもたこ焼き器があって週末にたこ焼きパーリイをするのは事実だが

ソレは逆に言うと外で食べないって事だから

182 :
>>173
広島県の某大阪王将ではカープグッズを「見せる」だけで餃子一皿無料になる
優待券も使える

183 :
>>181
みんな昔は暴力団のテキヤで買ってたんだよ

184 :
ホットランドはすかいとかJFLAとかクレリスとかにM&Aされないかな

185 :
ベインとかが一旦乗っ取って丸投げだと凄い暖簾背負わされそう

186 :
タコの値上がりで苦しんじゃないのか

187 :
タコ今年東京湾で大発生らしいから社員みんなで釣り行けばええのにな。

188 :
ラパウザのパスタうまー。ここはコロワイドで一番いい店だなー。

189 :
>>188
あの値段のランチでドリンクバー付くのも良いよな
土日もランチ有るし
難点は新宿の店は混みすぎて土日利用が困難な事

190 :
ゼネラルオイスター1200円キター

191 :
ゼネラルオイスター
月次も良かったし、今月末の権利確定日に向けてかなり株価が上がっていきそう。

192 :
ゼネラルオイスターは長期優待までもつかなあ
債務超過で優待廃止あるいはアジア系外資にTOBされて優待廃止の線がありそうで

193 :
たこ焼きシネ

194 :
ゼネラル純資産2.4億ってマジっすか。俺よりねえ。
吹けば飛びそうな財務は流石にちょっと怖い

195 :
>>192
千株 まだ2回だからまだまだ先だ

196 :
>>192
優待廃止くらいなら御の字
債務超過続けば上場廃止で丸損
昔は紙屑同然と言ってたけど、今じゃ紙屑にもならん

197 :
たこ焼き、よくこの水準で揉んでるわな。
もう三段くらい下げないと買えないわ。

198 :
近所のコールドストーンたまに店員がアイスこねながら踊ってる
楽しそうだな〜

199 :
松乃家で季節の松のや御膳。優待券1枚で食べられるんで文句はないんだが、2度目はないかな。ごちそうさまですた。
https://i.imgur.com/fqyUYkO.jpg

200 :
文句いうな
お前はライスだけで十分

201 :
>>199
デブりそうだな。

202 :
>>201
これ昼に食ったら夜は抜くだろ

203 :
俺には一日分くらいの量だなぁ

204 :
>>199
天狗に近いものがあるな

205 :
量はたいしたことないだろ
食べられないとかジジイか?
ただ卵まで食べると2000kcal行くな

206 :
卵は大したことない

問題は揚げ物の「衣」と
まるでニセモノの「ネギトロ」(ほとんど加工脂製品)

207 :
これ山かけをご飯にのせると温玉が余るんだよ
仕方ないのでおろしをトンカツに乗せて月見そばにして食べたぜ

208 :
>>207
その発想いいな
今度そうするわ

209 :
テンアライドが権利日に向けてじわじわ上がり始めました

210 :
>>207
天才だな!

211 :
>>204
なんていうメニュー?

212 :
https://i.imgur.com/58j1Jlv.jpg
コロワイド系ランチ

213 :
ガストのカレーうどん、うまかったわ
とろろご飯が入ってるのが思った以上においしい
むしろ麺が要らない

214 :
うどんにご飯入れるって何よ?
炭水化物に炭水化物入れて馬鹿なんじゃないの?

215 :
ガストの持ち帰りセットがお得なんで、9月期源の優待消費してきたわ

216 :
>>214
うどん半分にしてご飯入れてるんだよ

217 :
>>214
大阪のお好み焼き定食バカにしてんの?

218 :
>>217
たこ焼き入りお好み焼きとか?
ラーメンライスみたいな

219 :
>>214
ラーメンライスディスってんの?

220 :
>>219
ラーメンライスまで行かなくても、ラーメン+チャーハン+餃子とか普通にあるよな。
餃子の王将だとラーメンと天津飯食ってるやつとかいる。

221 :
チャーハンライス
ライス大盛りで

222 :
USHIDOKIでUSHIDOKI炙り肉刺し丼1580円(限定6食)
14時過ぎに行ったんでもう売り切れかと思ったらあったんで注文
初めて食べたけど美味かった
脂がとろけるけどしつこくなくて甘くて大当たり
写真にないけどこれプラスミニ杏仁豆腐が付く
https://i.imgur.com/Ww9hKMU.jpg

223 :
新橋の日テレ屋付近を歩いてたらかっぽうぎとつるまる饂飩が並んでて、「あ、フジオフードが並んでる」と一瞬でわかったが、これ知ってる人どれくらいいるだろう…とも思った
ここの住人なら結構わかりそう

>>220
あとマックのグラコロもそうだよねw

224 :
それならポテトとバーガーでもそうだろ。

225 :
ポテトは野菜

226 :
コーンも野菜(マクドナルド公認)

227 :
力うどんが最強!

228 :
優待品(当然優待品とは言わない)配った近所さんからシャインマスカットとナガノパープルを頂いた。

旨い

229 :
わらしべ長者や

230 :
>>214
喧嘩売ってるんか?

231 :
>>223
ワイは両方に行かずに向かいのシティーセンターのさち福やによく行くで

232 :
>>221
チャーハンにライスつける意味がわからん

233 :
GMOクリック証券:日経225先物・ミニの取引手数料を業界最安値水準に引き下げ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000030257.html
GMOクリック証券株式会社(以下:当社)は、2019年9月30日(月)のナイトセッションより、
日経225先物・ミニ日経225先物の取引手数料の引き下げを実施いたしますので、お知らせいたします。
https://prtimes.jp/i/30257/126/resize/d30257-126-856111-0.png

日経225先物 : 220円(税込み)
ミニ日経225先物 : 37円(税込み)


松井、日経225先物の手数料引き下げ 業界最安水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H5W_Q9A830C1000000/
2019/8/30 9:07
松井証券(8628)は30日、日経225先物と日経225ミニの取引手数料を30日の夜間取引から業界最安水準に引き下げると発表した。
日経225先物は1枚あたり200円(従来は300円)、日経225ミニは35円(同40円)に値下げする。

234 :
>>232
ネタにマジレス

235 :
>>232
チャーハンに白ご飯混ぜてかさ増しするんだよ

236 :
>>232
それはネタだと思うが、チャーハンをおかずに白米食べるよ
味が濃いので調整しながら食べられて丁度いい
(こだわりとしては決して混ぜない カレー混ぜないのと同じ)

237 :
チャーハンライスとかさすがにネタだろ。
どんだけ味濃いねん。

238 :
>>214
まず豊橋に行ってカレーうどんを食べてくる事だ

239 :
チャーハン定食
http://pbs.twimg.com/media/CuIuny5UkAAsAOD.jpg

240 :
カレーうどんにご飯を入れる地域があるのかよ……

それよりもホットランドが回数券の販売を始めたけど
これを今月期限の優待券の延命に使えるのかな?

241 :
インディアンとかいってスパゲッティにカレーかける地域はあるな。

242 :
休日は1日で何種類の優待を使うか試している。(ただし、クオカードなどの汎用券は除く)
今日は、パーク21、コロワイド、ロックフィールド、JFLA、キャンドゥ、東急レクを使った。
今までの最高は8種類。
最初から計画立てて使ったら、10種類はいけると思う。

243 :
チャリで回った?

244 :
>>243
車だよ。
パーク24(パーク21は間違い)は駐車代ね。

245 :
いろはで縞ほっけ定食790円

スタンプもらうの忘れたあああ_| ̄|○

246 :
>>242
年に二度ほど2泊3日ぐらいの優待旅行を決行するよ。一気に使う
実費は高速ガソリン代ぐらいか。ガソリンはクオカでできないこともないが

247 :
>>241
焼きそばにミートソースかけて、イタリアンという全く別の食べ物にする地域もあるぞ

248 :
パスタにケチャップかけてナポリタンというのもあるしな

249 :
>>247
新潟かな
特定のチェーン店だけの話な気もするけど

250 :
三日月とフレンドだけだよ
俺は新潟の下越出身だからフレンドでしか食ったことない。

251 :
>>250
逆じゃないかい?

252 :
台風が来るので歩いて行ける家の近くの居酒屋に行ってきた
日曜だし台風来るので客はいないかと思ったが
女子グループが結構いくつか入っていた
全席個室なので女子には人気があるのかもしれない

個室のテレビでNHKの音量大きくして関東の避難勧告の放送を流したら
みんな帰っていったw

253 :
フジの生放送でさかなや道場の看板飛んでるぞ
チムニーか

254 :
>>253
事件は売り、事故は買い

255 :
>>251
間違えたw
三日月だったわ

256 :
>>254
まじか、チムニーの株売ってくるわ

257 :
マクドナルドのバーガー引換券は
グランクラブハウス パテ2倍に使うと決めてるが
月見のCM見た家族が今度月見食べたいと言い出した。
由々しき事態だ・・・。
とりあえず華麗にスルーして聞かなかったことにしている。

258 :
倍グランクラブハウス持ち帰りして目玉焼き載せればいい
100円ショップ行けば目玉焼き丸く焼ける枠売ってるから

259 :
大阪王将の餃子店で食った
かなり旨かった
但し、高い

260 :
大阪王将 使いきれなくて生餃子持ち帰って冷凍

261 :
東京だが、未明の台風は凄かった〜 
CATVのライン切断で地デジが観れん。

昼に近くのリンガーハット
昼時なのに空いていた、そう台風の影響だな。
皿うどんを食べた。特にキクラゲが厚くて美味しかった。
チャンポンの2倍盛りを食べている人達が2,3人いた。

>>257
決めているのは勝手だが、自慢気に書くには株主としての自覚が不足している気がするが・・

262 :
んーーー
みんな同じでしょ

263 :
金券ショップで新しく優待券を買ってくれば解決するよ

264 :
>>261
マンションだから風の音がうるさくて眠れなかったよ
会社休んで寝ているべきだった

265 :
うちもマンション、しかも寝室は角部屋だが全く気付かなかったわ

266 :
すかいらーく9月末期限が15000円分ある。
しゃぶ葉が15km先に出来たそうなので行ってみようかと思う。
家族3人で一番高い国産牛コースで1万円分くらい消費出来るな。
残り5000円分はステーキガストでステーキでも食うか。

267 :
>>266
俺は大した額じゃないが、今月期限があと2,000円残ってる。
三連休が2回あるから、そこで使い切らないと。

来年3月期限は70%で全部金券ショップに売った。
今月中に300株ホルダーの来年9月期限がまた来るし。

268 :
ガストバーガー美味い
もっとすかいらーく買っとけばよかった

269 :
俺もすかいらーくの優待があまりまくってたから国産牛コースを頼んだけど正直失敗した
国産牛と和牛の違いを舐めていたわ
あの程度の肉なら最初から牛二種コースにしておけばよかった

270 :
>>269
一人しゃぶしゃぶはハードル高いが、しゃぶ葉1回で2,000円使い切るのもいいな。

271 :
1,000株ホルダー独身だけど全然足りないよ
ちな181p97kg

272 :
かっぱ寿司がWEB持ち帰り注文の20%割り引きやるようだな。9月13日〜24日。
持ち帰りはクレカと株主優待カードしか使えなくなったが、優待カード決済でも20%引きになるなら有難い。
3ヶ月毎の恒例行事である9月期限のポイントがドッサリ残ってるのでタダでさえ持ち帰り寿司の洪水になるところが
更に2割増しという、嬉しいような悲しいような複雑な気分ではあるが。

273 :
>>269
やはりそんなに違うのか?食べ比べてみたの?
親も連れて行くのでケチらず国産牛コースにしようと決めてたけどその意を更に固くしたわ。

274 :
そろそろ雲雀券が来る。

275 :
そういえば持ち帰りかっぱ寿司の大量消費方法は考案してたんだった。
それはシャリを半分以上残して食べること。そうすれば翌日過ぎまで持て余すことはなくなる。
そして、残したシャリは集めて冷蔵庫に保管しておき、翌日以降にチャーハンにする。
その時に海老やホタテなどのネタを入れると海鮮チャーハンになってとても美味しい。

※大量に持ち帰る時にお勧めのネタは牛タンと煮穴子ハーフ。これは2貫で302円と1貫194円なので
万単位の大量ポイント消費に向いてるし、何より保存が効くのが良い。自分はいつもこれらを大量に注文する。

276 :
おまいら来月2日からネットでコロワイドのおせち予約開始ですよ

まあ俺は実店舗行けるから店で予約するわ
行けない人に譲らんとね

277 :
自分はおせちはGテイストだな
他と5センチ違うのでデカイ

278 :
>>273
いや逆
国産牛は品質にばらつきがありすぎて、値段分の差を実感出来なかった
ただそれでも二割くらいは美味しそうな肉が出てきたので運とか店の影響も大きいのかもしれない

でも、せっかく親を連れて行くなら国産牛のコースにしたほうがいいと思う

279 :
>>274
す…雲雀券

280 :
しゃぶ葉の牛肉、うまいのは一皿眼だけだから要注意。
二皿目以降は、豚肉の方がうまいくらい。

281 :
優待券があるから行くけど、そうでなければ同額の金で店でいい肉買って家でしゃぶしゃぶした方が絶対良いのだろうな。

282 :
でも、そう言えばコロワイドの優待で8000pの超高級?薄切り牛肉を貰ったことがあったが、しゃぶしゃぶやすき焼きで食べたが殆ど感動は無かったな。
やはり店に行って食べればそれなりに美味しく食事を食べさせてもらえるのだろうと思うので楽しみにしてる。

283 :
>>279
うんじゃくけんだぞ

284 :
>>266
ジョナサンでうな重持帰り

285 :
しゃぶようレベルだと色々食べれるから店行ったほうがいいと思う。特に1人bネら。
あbだけの種類そbえようと持っbスら余裕で2000演~超えそうだし=A中途半端に余b閧ワくる。
肉だけ食うなら家で豚しゃぶしてたほうがいいかもだけどな。

まして1人でしゃぶしゃぶという羞恥プレイで喜べるならなおさら。

286 :
ローソン100で割引券セットもらった
しゃぶ葉で子供99円券
これが一番使えそう

287 :
焼肉きんぐ~ お腹いっぱい

288 :
ばい菌ぐ?

289 :
1人しゃぶしゃぶなんて特に羞恥プレイでも何でもないでしょう

今や1人カラオケですら普通になってるようだし

男の1人ディズニーランド(遊園地)くらいになっただろう羞恥プレイってのは

290 :
しゃぶ葉に一人で来ている女子の多いこと

291 :
>>289
カラオケになぜ人数分の時間料取られるのかがわからん
一人でも何人でも一部屋は一部屋だろ
それなら一人ずつ一部屋占領した方が良いということだ

292 :
>>289
俺は一人でディズニー行くよ、年パス持ってるから。

293 :
平日昼はすいてて、充電器も貸してもらえて、一人だと安いので、喫茶店より良い。
ついでに一曲歌ってしまおう。

294 :
>>279
雲雀丘花屋敷 券

295 :
最近は回転寿司も1人で食べてる女も結構見掛ける。それ以外のあらゆる所でも1人で居るのを見る。
立ち食いソバだって若い女も平気で1人で食うのだろう。
どこへでも女が1人で行動するようになったのは本当に隔世の感があるな。
何より変わったのは女の1人旅だな。どこの観光地も1人で居る女が結構居る。
かつては女1人じゃどこも宿には泊めてはくれなかったからな。

296 :
カツ丼屋から優待券が届いたが、配当金がショボイな950円ほどだとは

297 :
うどん屋のほうがしょぼいぞ
あれならないほうがいいと思ったわ。

298 :
優待と合算して利回り何%よ?

299 :
丸亀とは縁もゆかりもないうどんや配当1.5円(実績)。
手数料のほうが高いンゴwwww

300 :
>>295
昔は旅館で女一人宿泊は自Rるから泊めないってのが多かった

301 :
華原朋美が売れてた頃、吉野家へ一人で食いに行くって話がネタになったね。
つゆだくっていうのもそれで知ったw 山奥の旅館は知らんけれども
80年バブル崩壊直後には女性一人旅はコンサートやコミケでもよくいたけどなw

302 :
ルーマニアまで一人で行って殺された女子大生おるな

303 :
韓国で強姦された子もおったな。
暴行だったか?

304 :
インドのは酷かった
女子大生は元気に生きてるのかな

305 :
女は独りで来ても

* 大して食わん (客単価平均下げ因)
* 喰うの遅くて、滞在時間ばかり食う
* 幼児連れとかで席だけ食うし、泣かせるとウルサイ
* タダ券・クーポン券・優待券持ち込が多く 現金収益率下げる乞食が多い

ファミレスや、回転スシ業界でも  願い下げしたい客筋だろ

306 :
かっぱ寿司がランチに食べ放題を導入したのも
決まった時間でさっさと出ていって欲しかったんだろうな

ファミレスなどだとお昼前に入店して夕方まで居座る客とかいるし

307 :
GMOクリック証券:日経225先物・ミニの取引手数料を業界最安値水準に引き下げ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000030257.html
GMOクリック証券株式会社(以下:当社)は、2019年9月30日(月)のナイトセッションより、
日経225先物・ミニ日経225先物の取引手数料の引き下げを実施いたしますので、お知らせいたします。
https://prtimes.jp/i/30257/126/resize/d30257-126-856111-0.png

日経225先物 : 220円(税込み)
ミニ日経225先物 : 37円(税込み)


松井、日経225先物の手数料引き下げ 業界最安水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H5W_Q9A830C1000000/
2019/8/30 9:07
松井証券(8628)は30日、日経225先物と日経225ミニの取引手数料を30日の夜間取引から業界最安水準に引き下げると発表した。
日経225先物は1枚あたり200円(従来は300円)、日経225ミニは35円(同40円)に値下げする。

308 :
ラパウザは女子率高いな

309 :
お昼過ぎのママ友連 ( ガキチョ連れ )とか最悪の人種
ファミレスの経営を圧迫しかねない、クソ乞食連

310 :
>>292
俺もディズニーとかUSJ好きで、一度だけディズニーシーに一人で行ったことある。
年パス持ってるんなら、暇なときにどんどん行った方がいいわな。

311 :
しゃぶ葉って、しゃぶバと読むと思ってた。しゃぶヨウなんだな。
恐らく間違えてる(てた)人の確率は50%あると思う。

312 :
じゃ、しゃぶ菜はなんて読んでる?

313 :
シャブな?

314 :
しゃぶさい
ずっと、しゃぶな、と思ってたよ

315 :
>>311
俺は「しゃぶは」だった
違和感あってたんで一週間経たずに社名を調べたけど

316 :
シャブ場とかあかんでしょ

317 :
少し前に話題になったけど人入れ替わってるんだな

318 :
てんやでアナゴとメゴチの天丼おろしそばセット。優待券1000円と80円。ごちそうさまですた。
https://i.imgur.com/NdXNkRT.jpg

319 :
>>309
勘違いしてるバカきてんね
そういう客層のために存在すんだぞ
だからファミレスって言うんだぞ
お前みたいな1人分しか金落とせない独身が一番邪魔
できれば来ないでもらいたいから隔離されたさらし者にされた独房席しかないんだぞwwwww

320 :
>>318
丼の盛りはいいけど蕎麦は食べ残しみたいな量だな

321 :
>>319
昼過ぎでも喫茶店代わりに利用してくれているんだから、ありがたいんじゃないかと思う
店の借家代が24時間かかっているわけだし
自分は昼過ぎとか利用しないし

322 :
経営とバイトでまた意見が違うからな。
シフトの関係で一段落して人数の少ない時間帯にオバハン連中がスイーツ頼んでくれるのは、経営的には効率良いだろうが当のバイトはワンオペ爆死して世の全てを呪うほかないだろう。
ランチの忙しい時間帯に無駄にゆっくり席を占領してくれた方が、わずかでもゆとりのある職場になるのかも知れない。

323 :
>>322
ヤマト運輸のベース作業で、繁忙期は人数多いから多くの部署が楽で、割と暇な時期は物量に比べて人数絞られるから大変だったのを思い出した

324 :
ロイヤルHDお食事券きた

325 :
丸源でラーメンセットで使い切り

326 :
>>308
ちょうどラパウザに今いる。
客の8割は女性。

327 :
アークランド届いた

328 :
しゃぶ葉行ってきた。ランチ国産牛コース3人で約1万円。クーポン適用で10%引きで9000円。
まあ、このコースは1度食えばいいかなって感じ。
国産牛のレベルが運ばれてくる度にかなり違ってたな・・。
今度行くとしたら1000円チョイの安い豚肉コースでいい。
今度はうどん、ラーメン、野菜、ごはん、カレーなども食べたい。今回は肉ばかりだったので。
でもまあ平日は時間無制限でゆっくり居れるのは良いな。

329 :
>>328
やっぱりそうだよなぁ
国産牛(笑)って感じだわ

330 :
すたみな太郎の黒毛牛よりはマシや

331 :
吉野家でラインペイの200円クーポンと優待券併用できたぞ
レシート上は普通だが
ライン上で割引になっていた

332 :
ビーフラッシュ
ランチ時間無制限で2千円そこらでアンガスビーフのビフテキ食べ放題
焼き加減が指定できないのはいいんだが注目ごとに焼き加減がバラバラ
イマイチインスタ映えしないサラダバーとお惣菜バー
タイムサービスのチーズハットクは良かったが
出る時間にすぐ行かないと瞬殺でありつけない
デザートバーはフルーツ無し
色々不満はあったが11月期限のクリレス券4枚消費

333 :
>>331
優待券を利用した残額をLINE Payで決済して200円引き?

334 :
ちょうど自分もビーフラッシュ行ったわ
デザートは結構充実してたなケーキもゼリーも
ワッフルが生地から良くて焼いたらカリカリ
ただここはビーフシチュー無かったのが残念
代わりの牛スジの煮込みは肉70%くらいでなかなか良かった

335 :
アトムの配当も2円

もうださないでポイントに上乗せしてくれ

336 :
ビーフラッシュ  ろくな処にねぇな

337 :
都会はいいよな。優待券で選べる店が一杯あって。
田舎じゃあっても1つ2つ。下手すると県に1つもない。近隣4県全部でも無い・・。

338 :
その場合は商品を選べば良いよ。三光のカレーはまだ届かないけど

339 :
住居コストの差額で毎日タダ飯食えるだろ

340 :
田舎あるある
・近所の優待が使える店のほとんどがイオンの中にある
・一件しか近所にない優待株を買ったら使う前に撤退される
・居酒屋の優待株を買ったら近所の店がランチを辞めてしまう

341 :
別にしゃぶ派でいいだろ。
硬い肉より柔らか豚肉。安いし。

高島屋のすかいらーくのビッフェはちょっと良かったよ。ほかのラークの糞ブッフェより。

342 :
>>331
支払いはラインペイのみとなっていたから優待券は無理かと思ってた
ありがとう

343 :
丸亀で、かけうどん並み+ゲソ天+小エビかき揚げで優待券500円と現金70円。安い。まさに日本のデフレの象徴。
https://i.imgur.com/ujcYDUt.jpg

344 :
丸亀すら高いって人が多いけどな

345 :
うどんで500円は超高級。
さらに天ぷら乗せてくと定食が食えるというw

346 :
はなまるトラップにしか引っかかったことはないけど、
牛丼屋行ったほうがましだったというorz
でも最近吉野家もいろいろあって高くなってたけど。

347 :
500円のうどんが超高級とか、ニューヨークのUDON屋の天ぷらうどんの値段知ってるのか?$25だぞ。日本人は世界的見ると貧乏になった。

348 :
日本だっておフランス料理はコースで5000円とかしますやん。
ホテルのイングリッシュBF3000円とかぼってますやん。

349 :
カップ麺はぜいたく品という言葉もありますし

350 :
ココイチトラップに比べりゃ可愛いもの
タイムサービスの釜玉一杯追加、明日までだな

351 :
>>347
ハワイの丸亀ですら1000円なのに?

352 :
>>347
アメリカの賃金は日本より高いんだが

353 :
アメリカは物価自体が高い
日本の2倍ぐらいじゃないかな
日本は長いことデフレだったから

354 :
車のように世界市場で売られるような商品には手が出せなくなった哀れな日本人

355 :
はなまるの甘い牛丼が好きです

356 :
はなまるはミニ丼セット増税後税込み600円にしてくれればいいのに(´・ω・`) ジェフグルメ使えんからちょっとオーバーする意味もないし

357 :
>>59
それが商売人の魂ってやつだよ

まあ普通のサラリーマンにはわからないと思うけどな

358 :
>>333
残額から200円引き

1人で2300円分食ったが6枚優待券使った。
後一枚優待券使えたんだがわざと残り500円にして
500円だけLINEペイで払ったら200円戻って300円使った履歴となった

359 :
>>347
香川県でうどん食うと他所でうどん食えなくなるんだよ。
350円だしゃ超うまい、満足で。

360 :
>>290
まあ、その女たちはそろいもそろってデブばかりだけどなw

361 :
>>360
そうでもないんじゃない?
野菜を取りに来ているようだが?

362 :
>>343-345
ローカル・個人経営のうどん店に行って食ってるから、トリドールは買ったことがない。
うどんトッピングありやうどん定食で800円前後するかな。行くのは月1回あるかないかくらいだけど。

今取ってる外食優待はすかいらーくと吉野家くらいだな。

363 :
>>344
そんなことはないだろ
100円券60枚の束の優待
全く使い切れないw

364 :
>>357
優待生活していると商売人のすごさとたくましさがわかるよね
ほんと、商売人はいろいろと考えているわ
だからこそわいら投資家は株価が落ちていても戻ると期待してどんどん投資できる

365 :
今月ビッグサイトに2回行ってくるが、東京ビッグサイト駅周辺に俺の優待券使える店がなさ過ぎて困る
あっても平日の昼に3時間しか営業してない吉野家くらいか
東京テレポート〜台場〜お台場海浜公園のデルタ地帯にはすかいらーくもクリレスもあるのに
これだからビッグサイト大嫌いなんだよ
遠いし交通費高いし

366 :
マクドもサイゼもあるんだが
雑魚が煩いわ

367 :
>>366
マクドなんか喜んで食わんわ
サイゼもガキ多くて好きじゃないから取らない
そんなんでいちいちマウント取るなよ鬱陶しい

368 :
ビックサイトならゆりかもめで新橋しかないな。
ルノでお茶でもするしかない。

369 :
あそこチムニー有ったけど閉店でもした?

370 :
今確認したチムニーは有るよ

371 :
東京テレポート周辺はちょっと混みすぎて使いにくい
そじ坊ですら行列出来るとか頭がおかしい

372 :
>>367
お前の態度をそっくり反映させたんだが
気に障ったか?

373 :
>>369
以前行った事あるよ2階エスカレーター登った真ん前にあった憶えがある
でもチムニー使いづらくて手放しちゃった
使いやすくするために上がらない株を500株買うのも何だかなあと思って

374 :
>>372
反映?俺がいつ誰にマウント取った?
お前本当に頭沸いてるんじゃねえの?

375 :
        ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●   @    /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \ 
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          / 
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            |

376 :
ガストのパフェうまー。
https://i.imgur.com/1221O0Y.jpg

377 :
明日はひばり券配給日ってこことでええんかのう?
カードになってから同封だよな。

378 :
>>337
流石にそんな優待とる方がオカシイ、、、

379 :
荒らしは消えてくんねえかな

380 :
回線変えてゴミのような自己弁護までしてんのかよ
やっぱり書き込み通りのクズだったわ

381 :
>>377
今日発送らしいから土曜日に着く人は相当な近場かと

382 :
ひばり券36,000円分楽しみ(´,,・ω・,,`)

383 :
銀だこ回数券優待で買った人いる?

384 :
>>383
何それ?
もう優待使い切ったけど

385 :
>>384
https://www.gindaco.com/news/detail/542
これ、俺も使い切ってしまった

386 :
>>385
なんかややこしいな
ルールがわからん
無くなり次第終了じゃどうせ無理だし

387 :
33000円やろ

388 :
>>382
33,000円でないかい?

389 :
さすがおまえら額面にはシビアじゃのう

390 :
スカイは全店禁煙化が完了したらしいな
優待が届いたら行ってみよう
どう変わったのか?

391 :
1名義じゃないんだろ。

392 :
銀だこ優待券は夏の福袋で使い切ってしまった

393 :
すかいらーくとかコロワイド系が
今日からD払いで20%還元になることを発見!
これはいいわw

394 :
かっぱ寿司は今日から23日までWEB予約注文すれば20%割引き。

395 :
>>394
テイクアウトだけだろ?

396 :
かっぱでテイクアウトして家飲みだーw

397 :
>>393
どこがいいんだ?
優待券の使用で20%戻ってくるならいいけど

398 :
かっぱの持ち帰りで20%引きウマー
https://i.imgur.com/dvWO7EK.jpg

399 :
カッパの持ち帰りセットって、コスパ悪いんだよね。玉子とかコーン巻きとか入ってるし。
やはり、個別注文がいいね。

400 :
コスパのいいネタって何だい?

401 :
ひばり券届かなかった
連休だから火曜日か

402 :
>>401
早い人は届いてるね
ツイッターで報告あり

403 :
d払いは限度額あるから普通こんなんに枠使わないよね

404 :
かっぱ寿司のコスパはやはり食べ放題だろう

405 :
カウンターに向かって短時間にガツガツと詰め込む食い方は養豚場の豚と同じ

しかも食いすぎて立ち上がるのも苦しく、挙句の果てには吐いたりして、

みっともないにも程がある

406 :
自己紹介かな?

407 :
寿司はカウンターやろ

408 :
今TBSでジョナサンVS料理人TOP10やってる
行きたくなるなw

409 :
TBS
丸亀きたー!

410 :
週明けはすかいらーくとトリドール上げそうだな

411 :
ジョナサン10品中9品合格とかすげーじゃん

412 :
すかいらーくは神
ありがたやありがたや

413 :
王将まできたぞ

414 :
王将の餃子は手で包んでたんじゃなかったのか?

415 :
以前は餡だけセントラルキッチンで、包むのはお店だったね

416 :
今は違うんだ
あれ生産性悪いもんね

417 :
チャーハンがあれで炒まっているのか?

418 :
学生時代に世話になった王将、餃子130円に中華丼天津丼が280円、焼飯220円野菜炒めもやし炒め280円、から揚げ酢豚390円
値段の上がり方がメニューによっていびつだ
「イーピンカン」知ってる人いるかな?

419 :
>>418
燗酒一つ?

420 :
イーピンカン

ロン、国士無双

421 :
>>419
当たり

422 :
コーテルリャンナーホーは?

423 :
それはふつーに聞けるだろ
さて、今週はいい1週間だったな
株は上がり続けるし、家族に乾杯のお陰でチーム息吹が一躍大人気になるし
最後ケチがついたのが今日の喜多能楽堂、檜垣の序の舞が終わってキリの余韻に浸っているところに、けたたましくケータイ響かせるバカ
今晩は自炊以外では珍しく優待使わない晩飯、カプセルホテルのレストランでビール呑んでる

424 :
今週は含み益が57万増えたわ
みんな精神的にも良い週末を過ごせそうだね

425 :
雲雀来た〜

426 :
スカイラークの優待来たよ

427 :
開封しないと有効期限がわからなかった

428 :
>>423
>>424
こういう株が上がって幸せってーのは
暴落フラグのようでこえーよw
男は黙ってかっぱ寿司テイクアウト

429 :
>>428
%でなく金額で書いてる段階でその程度の人間ということよ

430 :
殺ワイド系は働いてる人がチョーブラックだから、飯食いたくないな

431 :
>>430
ブラックだからこそ低コストで良い物を出せるんだぞ

432 :
かつ屋の全部のせウマー。

433 :
>>431
外食産業はほぼ全部そうだろうな

434 :
今日はロイヤルのモーニングに滑り込みセーフ
11時前2分なのにモーニングメニュー持ってこないから
催促したw
トーストだけじゃ申し訳ないので、
ブドウのスイーツ頼んだら軽く千円超えてしまった
まぁそれなりに美味いからまぁ良いかw

435 :
すかいらーく33000円到着
金券屋だとどれぐらいで買い取ってくれるもんだろ
おとなしくジョナサンで使うか思案中

436 :
すかいらーく33000円到着
金券屋だとどれぐらいで買い取ってくれるもんだろ
おとなしくジョナサンで使うか思案中

437 :
最寄りの鳥貴族は禁煙席がないと嘆いていたが
7月から全面禁煙になっていた
久しぶりだったから知らなかったわ
これなら家族と行ける

438 :
>>436
転売譲渡禁止だろ?
金券屋も買い取らないよ

439 :
転売譲渡禁止言ったって

あんたが転売してるから優待券発行無し、これ転売されたものだから優待券利用禁止な!は出来るけど
優待券をA→Bに転売譲渡する行為においては発行企業は第三者であり転売譲渡禁止うたっても何の法的拘束力もないの理解してる?

それともオリンピックチケットのように法的に転売禁止条件満たせるように
記名式・日時座席指定などの条件を満たすようにしますか?

440 :
>>439
金券ショップに売って、その時点で満額あって
金券ショップから買って使われてたら誰が責任取るの?

441 :
>>440
それと転売譲渡禁止の有効性は全く関係ない話

442 :
>>440
おまえ

443 :
ちなみに、金券ショップだと75パーセントの買取、ヤフオクで85パーやな。

使った方が良いな。

444 :
>>443

なるほど、ありがたくジョナサンで使うことにしよう!

445 :
開封せずに店頭82%買取りもあるよ。半分売ってる。
今日もじょなさんに友人と行ったけど現金払い。
株買ってるって言えないし。
すかいらーくに60才以上5%割引パスポートってあるんだね。
色々工夫してて好感もてる。

446 :
今週は日経ヘイキンズ連戦連勝だったもんな
来週もこの調子で頼む

447 :
>>441
売った人に責任取れと言われたら意味無いでしょ

448 :
GMOクリック証券:日経225先物・ミニの取引手数料を業界最安値水準に引き下げ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000030257.html
GMOクリック証券株式会社(以下:当社)は、2019年9月30日(月)のナイトセッションより、
日経225先物・ミニ日経225先物の取引手数料の引き下げを実施いたしますので、お知らせいたします。
https://prtimes.jp/i/30257/126/resize/d30257-126-856111-0.png

日経225先物 : 220円(税込み)
ミニ日経225先物 : 37円(税込み)


松井、日経225先物の手数料引き下げ 業界最安水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H5W_Q9A830C1000000/
2019/8/30 9:07
松井証券(8628)は30日、日経225先物と日経225ミニの取引手数料を30日の夜間取引から業界最安水準に引き下げると発表した。
日経225先物は1枚あたり200円(従来は300円)、日経225ミニは35円(同40円)に値下げする。

449 :
食事優待の話題に戻りましょう

>>445
優待食事券を友人と使うのは悩ましいですよね。
自分の子や彼女となら悩まない・・

>>434
ロイホはやや値段高めだが雰囲気は良いよね。
最近は「てんや」なら時々利用している。

ロイヤルガーデンカフェ
先日、完成間近のオリンピックスタジアムを見物がてら、神宮外苑へ。
この周辺でお洒落なレストラン、カフェといえば、あの銀杏並木脇の
ロイヤルガーデンカフェ、そうロイホの優待が使える。
ランチなら1000円〜(ドリンク付き) 今の季節ならテラス席も・・
但し土日は混むし、ランチ時の予約不可。

そじ坊(G杵屋系)
東京木場で映画(東急レク系)を観て、ついでに「そじ坊」で食事。
大海老天丼+蕎麦セット 926円 まあまあ美味しい
そう、926円(税抜き)はちょうど1000円! 来月からは・・

450 :
>>449
>大海老天丼+蕎麦セット 926円 まあまあ美味しい
ですよね
私はイオンモール倉敷のMOVIX倉敷で松竹の優待で映画を観る時に
そじ坊でG杵屋の優待でこれを食べています
映画鑑賞で5%OFFですが優待券使用のため辞退

451 :
優待は友人とは使えないと思った。
ただ券みたく思われてあまり感謝されないし
500円1000円きざみでオーバーした分も払うことに
なるし。銘柄によっっては
含み損なんかもあるし、もやもやすることが多くて。
トイレ行く途中に上手く払えると良いけどね。

452 :
優待は友人とは使えないと思った。
ただ券みたく思われてあまり感謝されないし
500円1000円きざみでオーバーした分も払うことに
なるし。銘柄によっっては
含み損なんかもあるし、もやもやすることが多くて。
トイレ行く途中に上手く払えると良いけどね。

453 :
↑二重すみません!

454 :
>>452
個別に会計しないのかよ?
なんで連投するの?

455 :
割り勘の金額が確定してからその分プラス端数を出せばいい

456 :
俺も余った優待でたまに奢るけど、「どうせ、ただでしょ」って言われたこともあるし、態度に出すやつもいる。
ただ、数百円の端数が出たときはそこだけは払ってくれってお願いしてるわ。

457 :
一緒の会計でなんで優待出すのかわからない。
だが三光のは出す
全員半額になるから

458 :
現金で割り勘か、奢るつもりで優待か、だよね。
友人、知人に優待=株やってるって知られたくないな。

459 :
友人連れて優待で食事に行くと
どうせただなんだから良いよね
って言って一番高い商品を
遠慮無く注文してくるからw
優待券はあげたりする事もあるけど
極力、優待は1人で使用する事にしてる

460 :
「あまり感謝されない」って言ってるから、優待で全額を奢った時の話だと思ったけど。

461 :
端数まで出して奢っても
あまり感謝されない事は確かw

462 :
>>459
事前に優待で奢るって言って連れていったら舟盛りとかを次々に注文された。
こっちは殆ど食ってないのに居酒屋で二人で1万数千円。
もうそいつは二度と連れていかないと誓ったw

463 :
人に物を貸す時もそうだけど無くなること前提にしたほうがいい
ヴィアの優待消費するときに友達呼ぶけど、優待使うから思う存分食べていいよって言う
一人辺り5000円超えるけどそのほうが圧倒的に良い

464 :
優待で嫌な気持ちになるならおごらなければいい話
それでも優待使うのは優待自慢したいからなのだろう

そんな君には三光マーケティングフーズ
買えよ

465 :
ヴィアでも500円券だから一人で使っているが
12月期限の50枚がもうなくなりそう
5万円分も俺一人で食っているのか???

466 :
焼き牛丼を好きなだけ奢るのか

467 :
>>465
家計簿代わりでいいね

468 :
優待の友人使用は盛り上がるねーwww

>>449さんが云ってるように、
きっとおまいら彼女や愛する家族持ちは少ないのだろうなw

ロイヤルガーデンカフェ
あの並木通りのお洒落なカフェな、行ったことある。
ロイホの割引クーポンは使えんが、駐車場の割引はあるな

10月増税
926円ー→ 1000円 が 909円ー→ 1000円か まっ細かい話だが

469 :
https://i.imgur.com/OR8D6Cd.jpg

祝日のランチはテングのランチね
これで10枚使いきった。
はやく次の来いよ

470 :
>>463
俺もそれだな。
気持ちよく使い切るんだと言って、ハッパをかける

471 :
今日もテイクアウトして家呑みだ、かっぱにするかガストにするか

472 :
>>465
他にも御食事系優待券があるから自分には無理だ
同じ半額券でもヤマダ電機だと日用品が買えるから便利だが

473 :
親と兄弟の家族と宴会するとき、優待券が使える店に行って優待券を使う。
嫁はいつも「なんでウチが毎回全額払わないといけないの?」と怒ってる。
嫁の親戚と行く時も毎回奢ってるんだけどね。

474 :
友人との食事で株主優待券を使うことがあるけれど
割り勘分より少なめに負担してもらっている
株主優待はタダ券ではなく金券相当だという認識があるので
ちょっと得したと思ってくれている

割引券だったら、割り引いた後に普通に割り勘
誰の割引券だろうと関係なし

475 :
同じく優待株投資やってる友人との飲みでしか優待券使用はしないな
後は家族サービスと義両親への得点稼ぎに配るくらい

476 :
杵屋は出汁が薄味すぎてきついな。
旅行で行った九州のそじ坊では、色付のお湯かってくらい薄くて、トラウマ。
だしは関西風の薄味 とかHPに書いてあるけど、一般的な関西のうどんそば屋もこんなに薄いの?

477 :
>>476
薄いというか昆布かつお煮干しベースで醤油は味整える程度のお汁よ
京都はとくにそんな感じ

478 :
西日本の味に慣れたら東京の真っ黒な汁は塩辛くてビックリするw
東京の九州らーめんは九州より塩辛いからな。

479 :
東は塩辛い味付けなので高血圧患者が多い
西は甘い味付けなので糖尿病患者が多い

寿司とかすき焼きの味も全く違うからな

480 :
マクドナルドようやく使い切った。苦しかった。

481 :
マクドナルドはあとは大阪旅行休憩用のドリンク券だけだな
なお昨年最終日も大阪居たが台風直撃でマクドナルド閉店して余らせた

482 :
ロイヤル使ったら9月期限は大体終わり
なおゼンショー系手付かず

483 :
友人と食事して目の前に優待出したらリターンなんか期待するなよ
それなら出さなければいい

それかまとめて会計して優待使ったのわからないようにするかだ
友人と食事して優待で儲けようなんてセコ過ぎるわ

484 :
まだニッケが残ってる俺(´・ω・`) いい加減に市川行かないとなぁ

昨年と今年ので6000円分同時に引き換えても
昨年の分はきっちり今年の9月末期限と押される

485 :
>>477
ありがとう
小鉢とか少量で多素材の品だったら、素材の味を楽しめるんだろうね。

486 :
友人知人か
まあ普通に奢るな。まあ連れてくときは券が余って時期も期限直近で処分しきれないときだし。気分的に奢れないならそもそも優待と関係ない店行く

487 :
だから三光マーケティングフーズをお勧めする
プラチナ半額券は1枚で1万円まで割引可能
優待で半額になるからと同僚誘って金の蔵に行っている
喜ばれるよ。4人ぐらいまでは行けそう

今度家族で焼肉万里に行くつもり
名物の特上カルビや特上トロ牛タンを頼むつもり。
  

488 :
ガストファミリーセット1079円テイクアウトして家呑みウマー
メンチカツと思ってたらコロッケでがっかり、春巻きがなんか美味かった

489 :
シェイキーズとか久しぶりに行った。
具が少なくて泣けてくるな。。。
ドリンクなしで貧乏ったらしく食ってきたわ。
お水が一番うまかったわ。

関西は醤油入れてないだけで塩分自体はあっちのほうが高らしいぞ。
薄口しょうゆも濃い口より円分高いし。

490 :
>>489
ステルス値上げか?

491 :
気にしない
まあ愚痴るくらいなら他で使うのが良いね
人生とは楽しく生きるもので、
優待は楽しく生きるための道具だからね
楽しくならない場面では忘れて、楽しくなる場面でどんどん使おう
ちなみに私は無理に使わないので、使わないまま捨てるものもある
優待ってそんなものだからね

金は使うものであって、金に使われるようになったらつまらないからね

492 :
貯金山ほど残して死ぬタイプだな

493 :
かつやの全部載せ結構量あるなー
腹一杯になったわ

494 :
奢るのは金輪際やめた
職場の若手に牛丼やカレー、うどんなどを奢ってたら
俺にお似合いだと陰口叩いてやがった
いまでもファストフードの価値はみとめているが、それを理解できんやつらに食わせる必要はない

495 :
>>494
得意げに奢っちゃったの?

496 :
奢ってやっても感謝は一切無くて
もっと旨い物食わせろと文句言うだけ
得意げとか関係ない

497 :
奢るのは遠くの友人だけだな
近くの奴に優待見せるのは百害あって一利なし

498 :
>>494
気が付くの遅いぞ

499 :
なんでみんな身内以外にそんな嫌な思いしてまで払ってやってるのか不思議だー

500 :
感謝されていい気持ちになりたいという下心が常に裏切られるだけの話

501 :
奢らないで、優待券のままあげれば喜ばれるのに……

502 :
ああ確かに現金で奢るのと優待で奢るのでは相手の態度は違う感じだな
あれはどんな感情なんだろう やはり優待はちょっとした僻み心が湧くのかな

503 :
優待はタダだと思ってるからね
表に出さないほうがいいよ

504 :
期限まで半月しかなくて使い切れないチムニー割引券10枚のうち4枚職場の同僚に上げたけど
『居酒屋ランチ初めてだから楽しかった!』『現金○円で済んだよ』『今日はさかなや道場いって○定食食べたの』『メニュー少し違うね』『ご飯おかわりもできて2杯食べちゃった!』『さかなやの方が好きだから最後はさかなや行ってくる』
て4回とも嬉しそうに報告してくれて萌えた
他は別の同僚二人にあげて(ノーリアクション 行ってないのかも)残り4枚は結局使い切れなかった
ちなみに何で同じ人にだけ4枚もあげたかっつーと最初の2回のリアクションが嬉しそうでこっちも嬉しくておかわりあげたんだ
もっと早く全部あげちゃえばよかった
チムニーありがとう

505 :
>>504
その反応良い子達、次は鳥良とか北海道くらいで夜の呑みに誘おう。

506 :
それはないなあ
ちなみにチムニーは自分のではない 
別の優待民から使い切れないって貰ったやつだが、実はそいつもチムニーは持ってなくて更に別の優待民から貰ったやつらしいw 
なんかごめんチムニーそしてありがとう

507 :
謎の優待民ネットワーク

508 :
テンポスの分厚い優待券消費のために初あさくまランチ
休日15時なのにすげえ混んでて20分ぐらい待ち
着席してスペシャルランチプレート(ハンバーグ+カットステーキ+エビフライ)を注文
LINE初回クーポンでエビフライ一本追加
頼んだ物が来るまで結構時間かかってサラダバーのサラダや牛すじカレー先に食ってたら
やっと来たメインメニューがえらく油ギトギトで重たく感じた
サラダバーのラインナップはナスの炒め煮や自家製ピクルスみたいな手がかかってるものもあってブロンコビリーと互角ぐらい
デザートは果物がオレンジのみでしょぼい
ワッフルだけでなくたい焼きが焼けるのは良かった
型から漏れた生地が瓦せんべいみたいにサクサクした焼け具合で美味い
モナカの生地があったのでソフトクリームとあんこを挟んでモナカアイス
本当はソフトクリームじゃなくてバニラアイス挟んだほうが美味かったんだろうが
何故かアイスクリームケースには中止の貼り紙
今回千円券二枚消費したけど次回はチキンステーキ頼んで一枚消費でもいいかな
あのサラダバー(デザートバー)が標準で付いて来るならば
ちょっと遠いけど

509 :
長文NGにしてる

510 :
俺の日記帳だからええよ

511 :
自分も優待使って友達に奢ったりするよ
優待ならただ飯だから、変に気使わないで済むだろうと
ただ、それなりに旨い店のランチね
DDの隠れ房とか、庄屋とかで1500円ぐらいするのを
それだと、奢られる方も満足すると思う

512 :
楽天銀行から入金ありとメールが着弾
配当が振り込まれた臭いが、メンテ中orz

513 :
今日すかいらーく届くはず!
楽しみ!

514 :
感謝されたい、羨ましがられたい、マウント取りたい。そんな思惑が透けて見える人ってなんか気持ち悪い。
相手も社会人なんだから、そんな端金で奢られても鬱陶しいだけ。

あと、割り勘で自分だけ優待払いとかドン引きだろ。逆の立場でどう思うか考えないのかね。

515 :
>>494
相手の人間性がよくわかったのは収穫だね

516 :
つーか毎スレ同じ話してるよな、ええ加減飽きたんだけど

517 :
ひばり配当キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

518 :
>>504
良い話かと思ったら、もらった優待をまたあげたのか!
おれは親によく優待券をあげるんだけど、親はすぐ友達にあげるので微妙な気持ちになる。

519 :
近場のチムニーは公営ギャンブルに近いからか
土日もランチやってるから余らす事は無いな

520 :
近所のチムニーがランチをやめて夜営業のみになったから優待が余ってしまう
夜に500円券のために食いに行くわけにも行かないし

521 :
そりゃ交換した方が良いかと

522 :
>>514
おまえさんは人に一度も奢った事ないだろうな
うんうん賢いよ

523 :
>>514
自意識過剰すぎ。
タダ飯食いに行こうぜ
ですむ話

524 :
>>514
子供の頃親に「ありがとう」言いなさい言われなかったん?
幹事で金ちょろまかしてるで困ってるw

525 :
>>522
>>524
ブラウザだけ変えても意味無いよw

526 :
マクドナルド9月期限の追い込みにヤフークーポン2枚の追撃が辛い

527 :
>>518
自分はチムニー使いづらいから買ってない 何故ならランチタイムに入れないから貰っても使えないんだ 
くれた奴もあと半月で10枚もあるからくれたんだし
親に誕プレあげると孫(自分から見て甥)に流れるからその気持ちはわかるぞw

528 :
チムニーは定期チャーシュー専用だわ
これだけで自宅ラーメンが旨い

529 :
>>527
以前、親にマクド券2冊あげたら、そのうちの1冊を妹夫婦にあげてたんだよ。
でも、おれは既に妹に2冊あげていた!

530 :
兄、姉のものを少しでも多く奪って生きるのが妹という生物だ。
あきらめろん。

531 :
>>529
あるあるある

532 :
まあ年寄りにマクド券というのも「親R気か」言われるよな

533 :
姉よりも優れた妹なぞ居ねぇ!

534 :
邪子さま

535 :2019/09/17
すかいらーく来たな
まだ15000余ってるからしゃぶ葉いってくる

【初心者】デイ・スイング雑談 85【上級者】
ばいい株8410【パス爆弾】
【リアル】専業トレーダーの生活Lv.94【株ライフ】
明日の日経平均を予想するスレッド〜3920〜
日本株の大暴落は仏罰■2発目■
負けてるブログ教えてくれ 223
【急騰】今買えばいい株14053【ガンダムSEED】
【リアル】専業トレーダーの生活Lv.95【株ライフ】
株式ではなくトレーディングキャット
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part1020
--------------------
【Dlife】NCIS ネイビー犯罪捜査班10【ネタバレ禁】
西城秀樹を語ろう part3
無印良品 MUJI 177
消防士→消防学校 警察官→警察学校 教員→大卒いきなり担任 これっておかしくね? [422140698]
【シカコ】久保ユリカ part32【奈良】
楽しいは
【Twitter】AI_TINKER_Bヲチ【Instagram】Part.17
2000〜5000円のお勧めワインpart1
旅サンデー「1駅だけ!道草さんぽ」 #04千葉県・内房! 1
ラーメン横綱バサー率100% Part3
【AKB48】チーム4応援スレ★58
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2020/06/14〜
【エリア51】「基地でエイリアンに会おう」  FBに145万人が呼応、米空軍が警告「来んな!」
さすが忍者汚い。伊賀者が甲賀の車カスに殺される。
チケットキャンプ Patty.22
【お前擁護だろ!】田代慎吾29章【知りたいんです】
《華の》 Borussia Monchengladbach 5 《70年代》
【音質】DAP総合スレ86
中京学院大中京 vs 星稜
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1943【みんな来い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼