TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
英国イギリス万年筆を語ろう
PARKER/パーカー Part14
0.4ミリシャープペン 3本目
筆箱 筆入れ ペンケース 8
【mission】フランクリンプランナー【12冊目】
【リヒトラブ】ツイストリング・ノート AQUADROPs
【文人】墨、硯、筆などについて2【趣味】
NHKに受信料払う必要なし
【PILOT】パイロット万年筆67【Namiki】
パイロット万年筆のwiki作成

シャーボSについて語ろう〜〜〜その3


1 :2012/06/09 〜 最終レス :2018/04/27
シャーボSについて語ろう

2 :
いまこれかよ…

3 :
軸をツイストしてると必ず緩む
 締め込みの方法を工夫した軸を発表して欲しい
 あと、ペン先の角度がややダルい
 もう少しとんがってないと使いにくい

4 :
みんなはどんな組み合わせで使ってる¢(._.)

5 :
TS10グラファイト使用
MP0.7mm,油性黒0.4mm,油性黒0.7mm,油性赤
MP0.7mmの理由は通常筆記にクルトガ0.3mm使用しているため。
少し前までタッチペンを入れてたけど、使用頻度が低く、黒0.7に交換。
懐かしいスレだね。
3,000円のクラスでも、バインダークリップにしてくれたらいいのに・・・。

6 :
>>3
締め込み弱いだけじゃね?
普通に使ってれば全然緩まないよ?

7 :
このスレどしちゃったの.....?
以前は大人気スレだったのに
カムシーンがどうとか

8 :
セラ虫とペリカンBBという荒しが現れて以来
村人は口を閉ざしてしまったのだよ。
ロトの剣を携えた勇者が現れるのを待つしかない

9 :
今日買ってきた。お店では売れてる様子はなかったけど、かなりお気に入り。
他の多機能ペンと違って、安っぽく見えないところが なかなか良い。

10 :
>>9
勇者よ……
おぉ…

11 :
Surariの4Cが出たら買う。
プレフィールのおかげでEKがあんなに充実したのだから、いつかは…
つーかテコ入れ無いのかよ。

12 :
俺の場合は
シャーボxCB8
mp0,5
ジェル0,4カーマインレット
油性1,0黒
くの字にはなってません
みんなももっとカキコしてくれ

13 :
まあオススメは初代シャーボあたりの金属モデルだけどな。
現行リフィル、MPユニット装着出来て頑丈の上スタイリング良。
MPとBPの2機能のみだが。

14 :
今日cb16を閉店SALEで半額で買いました。でも、保証書とケースはついてなかったよ。
今まで高くて1000円位のボールペンしか買った事なかったので、大切にします。

15 :
マニア向けだなw

16 :
見ろ!これが俺のジャーボ]だ!!!!!!
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │

17 :
シャーボSEX

18 :
ホシュ

19 :
ホシュすんな

20 :
cb8買ったから来てみりゃ
どうなってんだぁ?

21 :
>>20
しねカス

22 :
>>21
あんだてめぇ

23 :
>>22
あんだwwwwww
野球ですか?

24 :
>>23
はいはい
揚げ足取り揚げ足取り
もっとまともな煽りしような

25 :
>>24
まともな煽り?煽りにまとももクソもあるとでも?
あーきもちわりい

26 :
>>25
ありますけど?
これだから在日は

27 :
>>26
思考停止特有のレッテル貼り

28 :
何でこんな過疎ってんだ

29 :
グラファイトブラック使ってたんだけどクリップの部分がはずれてパカパカするようになった
まさか半年で壊れるとは思わんかった

30 :
>>29
ネジ状になってるのに?

31 :
うちの近所だけなのかもしれんが、リフィルの品揃えが急に悪くなった。
そんなに売れてないの??
因みに東京のとある市の話。

32 :
廃盤のうわさ

33 :
>>11はESB-0.5/0.7を買ったのか?

34 :
>>33
おかげさまで大人買いさせていただきました。
っていきなり古い書き込みを掘り起こすからびっくりしたがね。

35 :
>>32
え〜
今更ですが、ジェストより高級感が欲しくてTS10買おうかと思ってたのに・・・
やはり油性BPダメなんですか?

36 :
>>32
えっ、でも公式サイトにちゃんと載ってたよ

37 :
最近できたゼブラの電子カタログを見ると、AL5 (SB16)とF-Line(SB24)が限定商品マーク付きになったからこれらが廃盤確定かと。

38 :
>>37
でも、al5とかf-lineとかって、シャーボxシリーズの中でも一番売れてる感じがするんだけどなー
もしかしたらモデルチェンジ(後継機)する可能性も無いことは無いな。
一応メーカーの主力商品だし。

39 :
シャーボ]公式サイト
http://www.sharbo-x.com/#top

40 :
公式あったんだ

41 :
そりゃあるだろ

42 :
俺も今知ったが

43 :
えぇ〜…(;´Д` ナニイッテンノ…

44 :
えっ、公式っていつ開設されたんだ?

45 :
発売当初からだよ。
まさか、知らなかったの?

46 :
xプレミアムに合うペンスタンド無いですかね

47 :
メイドインヘブンおすすめ

48 :
シャーボXで、スマホやIPADで使えるスタイラスってなんか方法ない?

49 :
今一度このスレ盛り上げよう

50 :
世の中の物価に反する価格設定が仇になって売れなかったのがシャーボX。
32インチシャープ製液晶テレビが3万円、
東芝の洗濯機が2万円で買える時代だぞ。
てか、まだ売ってんのか?これ。

51 :
テレビが安すぎるだけでしょ。
いくら量産とはいえあんなに買い叩かれてしまっては作っている人が可哀想になる。
最近TS10ボルドーを買ったけれど個人的には値付けに違和感はなかった。
その直前にロットリングの4 in 1を買ったもののイマイチで、最初からシャーボにしとけば良かったと後から悔やんだくらい。

52 :
だったら値段を下げればいいのに。
アップルが今度出す廉価版iPhone5Cは300ドルだぞ。
そうそう、この前電気屋に行ったらパナソニックやシャープの
電子レンジが9,000円で売られていた。
オーブントースターは2,000円、タイガー魔法瓶、パナソニックの3合炊飯器は5,000円
扇風機は1,900円だった。
発売して数年経過したボールペンなんだ、もっとお安くしないと。

53 :
シャーボXが利益率クソ高いだけ
世の中の物価と比較するとよくわかるね

54 :
別に売れなくて良いよ

55 :
安いのが良ければSKシャーボでいいじゃん。Xは今のままでよし。
>>52氏のいうiPhoneなんて、現行を値下げじゃなくて別途廉価版を発売する訳だし。

56 :
シャーボXは正直、客を舐め過ぎの値段だよな

57 :
じゃあいくらならいいんだ?

58 :
1000円以下

59 :
シャーボのミニ版を出して欲しい。軸径は現行と同じで、長さだけ11cmにおさえて欲しい。4c規格じゃ無理かな。

60 :
クリップオンマルチだって315円なのに
何でシャーボは10000円とか3000円もするんだよ
メカニズムは全く一緒じゃないか
複数の芯を格納する為に直径を広くしているだけだし
ボールペンだからこの値段は人件費、開発費、部品代からしてもありえん

61 :
ディズニーランドですら1デイパスポート 大人6,200円

62 :
文句があるのなら買わなきゃいいじゃん

63 :
高いから買ってないよ
どうせ原価1,000円もいっていない商品にあの値段で買うとかありえん

64 :
シボ加工で高級路線のシャーボXはクソ
やっぱメーカーも技術も企画もショボイと駄目だね
これを見習え↓
超高級スマホ『VERTU Constellation Quest』が50万円である理由
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/067/67276/

65 :
つるてかホワイトを購入したけど、重心がおれと合わんかったわ。

66 :
これは売れないだろ
出す前からわかる筈なのにね
何でこうなった?

67 :
シャーボXの説明に知性が、闘争心がどうのこうのと説明文が書いてあるけど
これは未完成だね。
ペルソナシナリオ法での製作工程がそのまま出ちゃってるし
コンセプトが明らかに中途半端なんだよ。
あれってただの妄想で商品開発のごく一部の工程に過ぎないから。
大学で習った新人が、本来なら一部分を担当するのが普通なのに
それで100%商品に入れてしまった。
シャーボの担当チームは商品開発に向いていないよ、
これで世に出すメーカーも異常だ。

68 :
訂正
それで100%商品に入れてしまった感が否めない。
ド素人レベルって事を言いたかった。
お客さんの利用シーンでこの商品はどこまで役にたてるか。
メーカーの希望通りに動いてくれるか、では無い。
俺はこういう色やデザインが好みなんだって言われても、勝手にしろで終わりだよ。

69 :
2+1じゃなくって、3なら買う。BPの黒青赤が欲しい。勿論3+1でもOK。

70 :
>>69
>2+1じゃなくって、3なら買う。BPの黒青赤が欲しい。
トレッチェント:在庫のみ
>勿論3+1でもOK。
シャーボXの最高級品
詳細は、共にゼブラのWebカタログで

71 :
この前シャーボXなくした.名前入りなのに・・・

72 :
>>70
わぉ、お恥ずかしい、有ったんですねm(_ _)m

73 :
>>72
>>70
>わぉ、お恥ずかしい、有ったんですねm(_ _)m
ドンマイ。明日は我が身
ただし、両製品とも使用したことはないので、性能等のコメントやインプレ不可w
トレッチェント購入されたらインプレ希望

74 :
>>73、72
トレッチェントのインプレは、スレチにならないよう適切なスレでよろしく。

75 :
まあスレ違いなんだけど、12日発売のスラリシャーボはESB芯採用ということなので
廉価版シャーボXとしても使えそう。

76 :
安いから仕方ないけどデザインや質感は全く相手にならないよ>スラリシャーボ

77 :
ちょっと前に居た「高い高い」連呼してた人にはぴったりかと。

78 :
今まで時代のニーズに取り残された値段だったからな

79 :
ボールペンのインクが少なすぎるんだよな〜

80 :
シャーボXってさ、軸だけだから販売員がいちいち説明
しないといけないから、売る側からしたら面倒なんだろうな。

81 :
シャーボの軸の下だけ注文できるんでよかった
固いものと一緒に持ち運ぶと傷つくんで
気をつけんと

82 :
机の奥から30年以上前の古いシャーボが出て来たけど、
ボールペンのインクが切れて書けなかったのでシャーボXの替え芯を付けてみたら
普通に使えるのね。当たり前かw
今のお洒落で機能的なシャーボとは違うけど、大事にします。

83 :
>>82
うp

84 :
蛍光ライトグリーンってどうやったら活躍させることができるんだろう。
使ってる人がいたらどんな組み合わせでどう使い分けてるか教えてください。

85 :
他の蛍光と両方入れて、アンダーラインを複数使い分けるくらいしか…
字を書いても視認性がイマイチだしねぇ。

86 :
モデルチェンジはそろそろですか

87 :
頑丈、と言う意味ならカーボンが一番ですか?

88 :
革調も剥げなさそうだけど
使ったことないからわからん
SKシャーボも頑丈!傷とか気にしないでガシガシ使える!
細いの出して欲しい!

89 :
>>83
別に珍しいものでもないけど…
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1613.jpg

90 :
これが噂の喧嘩版でつか

91 :
>>89
かっこいい
剥げなさそう
贈り物として考えると、こういう剥げなさそうなラインナップも欲しい
自分で使ってて剥げると、人には贈れない
字きれい 習字の見本とは違うのだが、なぜ俺以外の他の人はこういう字を書ける?

92 :
似たデザインで今作られているのはuniのSE-800(ただしこちらは赤黒2色)くらいだな。
黄銅にクロームメッキと売価(800円)の割りに金がかかっている。
http://www.kinenhin.net/customer/16298.jpg

93 :
ちなみにSE-800がギフトに重宝されていた時代はシャープを組み込めなかったから
ペアデザインのシャープとセットでギフトにされていたようだ。

94 :
初代シャーボかっこよかったよな。
なんでああいうステンレス丸出しの軸無くなってしまったんだろう。

95 :
中学入学祝いで親父からシャーボの初代をもらった、
怒られてばっかりいた厳しいおやじから大人扱いされたような気がして
うれしくてそれ以来、ゼブラファンになってる。
今もシャーボX使ってる。
他と比較してないから機能的にいいのかどうかはしらないけど満足はしてる。

96 :
中学入学祝いで親父からシャンボ鶴田の肖像画をもらった、
怒られてばっかりいた厳しいおやじから大人扱いされたような気がして
うれしくてそれ以来、全日ファンになってる。
今もシャーボ鶴田を見ながら酒に酔うってる。
新日と比較してないから機能的にいいのかどうかはしらないけど満足はしてる。

97 :
>>96
もうちょっと頑張れよ

98 :
シャーボにグラファイト4B、ナノダイア4B入れると内部でポキポキ折れるんだが……。
芯を繰り出すときにメカ内部で多少反るからそれで折れるのかな?

99 :
>>98
> 芯を繰り出すときにメカ内部で多少反るからそれで折れるのかな?
そのとおり
あと芯の本数を入れすぎるのはよくないらしい
(一本推奨してるところもあるけど、さすがに一本だけというのは・・)
あとゼブラからはこれ↓
下軸を外しシャープの先金に緩みがないか確認してください。(図参照)
先金が緩んでいると、芯が真っ直ぐに保持されないため、
ノックするたびに芯が折れてしまうことがございます。
また、緩んだまま使用されますと、シャープの全長が長くなるため
作動不良を引き起こすことがございます。
http://www.zebra.co.jp/zebra/sharbo4.html

100 :
ブロンズオーカーか、ボルドー迷い中
ブロンズオーカーの塗装ハゲの画像あちませんかね?

101 :
ボルドーのほうが剥げなさそう
わからんのでゼブラに電話して聞いてみるしかないかも
剥げたら下軸を交換すればいいと思ったけど
プレミアムは下軸だけで3,150円か!

102 :
今度でるスヌーピーモデルのもとになってるのは、どのモデル?

103 :
型番はSB17ですが•••

104 :
スヌーピーモデル注文しました。

105 :
私のほうが先にしました

106 :
3種類注文しました

107 :
スヌーピー
ヨドバシ.comで注文できるね

108 :
ジョークールホワイト結構良いね。
プレムアムと比較すると少しチープなところが気になったけど、2本買ってきた。

109 :
我慢してたけどジョークール買ってしもうた

110 :
楽天で4980円だったので、ジョークール注文した

111 :
ゲルインクのコスパ悪すぎるだろ、どうにかして下さい

112 :
油性の赤インク。インクの出がしょぼすぎだろ。1.0でも感じ悪い。
青や黒は1.0だとぬるぬるかけるのに。シネ。

113 :
右に回すとボールペン
左に回すとボールペン
ボボX

114 :
また鼻毛がのびるお

115 :
どこにうってるの?@上野

116 :
>>115
なぜ上野?松坂屋に置いてあるらしい

117 :
サイト閉鎖?

118 :
flash使いまくりのページから見やすいページになったのはむしろ評価出来る。

119 :
でも特別感はなくなって、ページからは「ただの事務用品」って印象しかしないな。
さすが日本人のセンスだわ。

120 :
1に一票

121 :
ゴミ。

122 :
1 日本の宝

123 :
1で。

124 :
なんか1が多いのな。
ま、シャーボスレだし当然か。
嫌なら見なきゃいいんだし。

125 :
>>120
1、でよろしく!

126 :
おまえらほんと自分に嘘つくの得意だな

127 :
3に一票

128 :
俺も1だわ。
多色軸でいいのって他にないよね?
単色だったらカランダッシュとか色々あるけど。

129 :
定番のLamy2000、パーカー、クロスなどいくらでもあるだろう

130 :
>>129
Lamy 2000より同額のシャーボの方が作りかなりいいよね?
やっぱりシャーボですよ、お姉さん。
シャーボ買っちゃいな!
シャーボ買っちゃえばイケメンにモテモテだよ?!

131 :
1ですね。

132 :
シャーボxTS10を買いたいのだけど、芯はジェットストリームの4c
(sxr−200−05)を使う予定なんだが、そういう人いる?
 0.1mmだけ太さが違うのですこし心配。

133 :
>>132
1mmの芯で0.1mm違うってことは、
180cmの野球選手が162cmの女性モデル用の服を着るようなもんだわな。
まあ、逆でもいいんだけど。

134 :
芯は2mmくらいあるかな?
すると、180cmの野球選手が、171cmの平均以下のサイズの服を着るのと同じだな。
まあ、逆でもいいんだけど。

135 :
4Cってゼブラ発らしいけど、なんで本家ゼブラと違う太さになっちゃったの?

136 :
自分のところの商品を使わせたいためにちょっとだけ規格を変えることは今でもある。

137 :
ゼブラの芯を他のボールペンに指すと管の系が太くなるから注意した
方がいいというのは聞いたことがある、けどつかえないことは無い
みたいだ。逆ならズイッて押し込んでいたのがスッと入るくらいの
感じの違いくらいではないだろうか?

138 :
書こうとペン先を下に向けた瞬間に抜けてしまうレベル。

139 :
>>132
CL5だけど、SXR-200-07を
使っている。ゼブラ4Cより
ほんの少しゆるいが、抜け落ちる
ことはない。1ヶ月ほど使っている。

140 :
>>138
確かに海外メーカー製だとスッポリ抜けてしまう場合があるけど国内メーカー製だとそこまで酷い事は無いと思うけどなあ…

141 :
>>132
ペンチでかみかみだな
AL5って廃盤だったのか
(まだ売ってるが)
カナリアレッド早めにかっとくか
ネットで見るとあまりかっこよくない
実物見たときと違う

142 :
シャーボのすごいところは失敗作がないところ

143 :
CB8を5年位つかってるけど、キャップのゴム溶けてきた。むしり取ってやったわ。

144 :
>>143
帽子だけで売っとるよ432 円

145 :
シャーボXの特設サイト閉じちまったのか

146 :
ボッタクリ・シャーボなんか売れないでしょ

147 :
ISOT、サラサ一色だなー

148 :
>>145
いろいろ商品が入れかわったからな
シャーボX、東急ハンズ新宿での扱いは悪かったけど
池袋での扱いはよかった

149 :
特設サイトまた見たい

150 :
>>149
うん

151 :
油性芯を手帳の日々のちょこっとした記入用に使ってると二ヶ月で字が書けなくなった
早いなーと思ったけどこんなもの?

152 :
四色+シャープまだぁ?

153 :
そろそろ新しいフォーマットの
シャーボが出るような気もする

154 :
ちょっと前に出たスヌーピーのシャーボ買った人いる?
近所で売ってたから明日行って買ってこようかな。

155 :
買った、、、
茶色のやつ。
むちゃカッコいいわ。

156 :
いい芯がないな。
エマルジョンは書き味が何か気持ち悪いし、
ゲルはインクフローが安定しない。
一番マシなのは油性だが、ピンとこない。
LAMYの芯に入れ替えたら最高のボールペンに生まれ変わった。
シャーボは軸はいいけど芯がイマイチだな。

157 :
シャーボ用の油性、マニキュアでガタツキ取ったらまあまあ書き易くなった。
LAMYの芯を入れたら、最初からガタツキがなかった。
LAMY芯は固定せず緩みがあるかと思ったが、意外と大丈夫だった。

158 :
梅田の東急ハンズのシャーボの替芯の棚、半分くらい欠品。
売る気あんのかよ。
これ尋常じゃないから、例えば補充はメーカーが担当って話になっててメーカーの担当者がそれ認識してないとか、そういう連絡ミスだろうな。

159 :
伊東屋行ったら普通に売ってた。

160 :
日記は日記帳へ

161 :
スヌーピーのシャーボに純正の油性芯入れて数日使ったけど、ぜんぜん手に馴染んでこない。
これを気に入って使ってる人に質問なんですが、どこが魅力ですか?

162 :
>>161
LAMYの芯に入れ替えたら最高のボールペンに生まれ変わった。
って書いたんだからLAMYの芯使えばええやん・・・
逆に、LAMYの多機能ペンの芯をシャーボやジェストにする人もいる。
好みはひとそれぞれ

163 :
シャーボのキャップのゴムで
鉛筆消せるの発見!!
これって消しボムだったのか??

164 :
>>161
値段

165 :
たまにはトレッチェントのことも思い出してあげて下さい
個人的には好きなんだけど・・・

166 :
TC-10なんだけど、何回か回転してるうちに
先っちょが出づらくならない?
どっかに引っかかる感じ

167 :
>>166
軸をはずしてみて
ボールペン芯、シャーペン芯が曲がってる場合は
まっすぐに直したり
回転させるとスムーズになるかも

168 :
ラミー4ペンはシャープペンシルがすぐ壊れる。一方、初代シャーボは製造30年経っても壊れない。シャーボ版4ペンがあるといいのに。

169 :
シャーボXいいよね、
ただボールペンの替え芯がダメダメ。
最近発売されたエマルジョンタイプはどうなんだろう?

170 :
>>169
すごく気に入ってる
なめらかで、そこそこ長持ち

171 :
下軸がカーボンタイプのは手に汗をかいても滑らないですか?

172 :
>>170
>>169ですが情報ありがと、
エマルジョン買ってきます。
ゲルインクの替え芯は最低だったからね。w

173 :
ボーボ

174 :
>>171
カーボンタイプも滑りそう
CL5なら滑らなさそう
>>171がすべらないペンって
シャーボ以外で何?

175 :
シャーボx買ったばかりなんだが、繰り出したときにリフィルの先がすぼまった所に微妙にこすれてカシュって音が鳴る
これはどうしようもない物なの?

176 :
アマゾンだと送料高いから、ゼブラ公式からリフィル買ったけど、元日に注文したからまだ支払い用番号?のメールが来ない
文房具店で買うべきだったなぁ

177 :
>>175
リフィルは奥まで入っている?
確かにぶつかって音はするが
気になるような音ではないと思うけれども。

178 :
きちんと奥まではまっている
繰り出すときにヘリにこすってるみたいだけど、まぁ全く実用に差し支えはない
ただ、みんな全く音がしないというから少し気になった次第でございました<(_ _)>

179 :
そういう気になるのあるよね
分かる分かる
なんか文章がエロいw

180 :
>>175
シャーボXでも種類によって違う

181 :
4+1が出て欲しい
シャーボボボボ

182 :
俺も欲しいボボボボ

183 :
個人的には4か5が欲しい
+1は必要なし

184 :
俺はシャープペンは愛用の一本があるんでシャー無しのボボボが欲しいかなw
あとはアルマイト仕上げの軸(要は塗装以外の軸)の種類を増やして欲しい。

185 :
汗でも滑らないやつ

186 :
今の構造でも上に三本下に三本で6機能は実現可能なんだがなー…
メーカーさんの凝り固まった頭じゃたどり着けない発想かもな
仕事のヒントは案外身近なところにあるもんなんだぜ?

187 :
5機能ですらパイロットがこの前出したばっかりなんだし単純に売れないんでしょう。
4色以上も大量に色を使い分けたいって人はほとんどがマルチ8のほうに流れてそう。

188 :
フェアライン6 ださい
キャラクター系おみやげ系8色 品質が悪い
100均の10色ボールペン 筆箱にはいらない程でかく長ください
無印良品の6色ボールペン フェアライン6よりはまし
マルチ8 そもそもボールペンじゃない 毎回長さ調整が必要

189 :
ボボボの三色は不人気で廃盤になったっけ?

190 :
たしかトレッチェントだっけ?

191 :
>>186
試作品作って写真アップ
はよ

192 :
次期iPhoneスレでも同じこといえんの

193 :
バカなこと言ってたら同じ事言う

194 :
>>189-190
トレッチェントは何故売れなかったんだろうね
シャープが要らないって人は結構いると思うんだけど

195 :
名前がビミョー、デザインも凡庸
シャーボの什器で展開しなかったからだと思う
近くの文具店でではフリクションやピュアモルトのそばでひっそり在庫してる
売り方って大事やね

196 :
>>194
何百円だとボールペンのみ
の多機能いっぱいあるけど
高額商品だと、シャープ機構ついてたほうが
売れるのかもしれんね
デザインもまあ今ひとつ

197 :
>>181
ドクターグリップ4+1じゃあかんの?

198 :
シャープは使うことないんだが、シャーボのシャープをボールペンに変えて
1色増やすことはできんの?

199 :
>>197
ジャンルが全然違うじゃん

200 :
シャーペンとしてガリガリ勉強するのに使ってると、持ち手がすべるんだよな
グリップのくぼみ用意して、交換品も用意して、ラバー、ゲル、メタルローレットで多色展開してくれないかなぁ

201 :
ラバーとゲルは経年劣化するのがいやん
滑りにくいプラスチックでも開発してほしいw

202 :
劣化させたことないんだが、何年使ったら劣化した?
消しゴムとくっつけて保管して、可塑剤が溶かしてるとかじゃないのかな

203 :
ラバーは数年でネチョネチョした感じになるよ

204 :
とくに同じゼブラのタプリなんてあっという間に。

205 :
お前ら
シャーボのシャープをボールペンに変えて 1色増やすことはできるのかって聞いてるだろ。
答えろよ。

206 :
シャープリフィルとボールペンリフィル入れるところの構造違うから難しそう
改造方法はわからない

207 :
>>205
そんな人がきちんとトレッチェントを購入してればNo問題だったんだよ
売れればバリエーションも増えただろうに・・・
ま、自分は使用2本+ストック2本あるから当面だいじょぶ♪

208 :
トレッチェント、廃番だけど在庫があるところにはあるぞ

209 :
>>205
改造できないならボールペンは芯で書き味ほぼ決まるし
シャーボやめて低粘度油性の3色か4色bpのほうでもいいかもしれない
アクロインクとかジェストとか好きなものを

210 :
トレッチェントでいい。!!!
替え芯はシャーボと同じ? 

211 :
>>210
まったく同じ
JSBもESBもOK
程よい太さと重さが気に入ってる
まだ修理対応はあるらしいけど大事にしないとね

212 :
大阪梅田の紀伊国屋でシャーボをためし書きしたらすごく書き味がよかったんだが
油性だったんだろうか? 4cで80円なら許せるがゲルみたいに200円もすると
ちょっと抵抗あるなー。

213 :
シャーボも低粘度油性になってるかもしれない
ただ低粘度油性芯だったらゲルほどじゃないけどかなり減りがはやい
低粘度油性とゲルと水性とかのさらさらしたインクのペンは
書き味いいけど減りが少し速いのが少し欠点

214 :
ESB芯(160円)かな
ただ単に、試し書きの紙の質が良かっただけかもしれないが

215 :
>>212-213
JSB芯ってかなり割高だよな
同じ多色芯でもJK芯はかなりコスパが良い
筆記距離100メートルあたりのコスト(税抜)
JSB-0.5芯 188円
NJK-0.5芯 143円
JK-0.5芯   26円
JF-0.5芯   11円
(ttp://www.zebra.co.jp/zebra/other1.html の数値で値段を割った)

216 :
トレッチェントは3色だったのが敗因だと思う
プレミアム買った後だったから買い足す必要性を感じなかった
4色だったら買ったわ
あるいは軸が細ければ…

217 :
あーやばい!
ロフトで、ブロンズオーカー見て欲しくなった。

218 :
トレッチェントはあまりかっこよく見えない

多色ペンは他もあまりかっこいいの無いけど
セブラのは特にそう感じる

219 :
>>217
自分も前から欲しいと思ってるが
グラファイトブラック持ってるしなあ

220 :
>>219
グラファイトブラックとブロンズオーカーとじゃ
重さがけっこう違うでしょ。
使用感が変わるんじゃない?

結局、ブロンズオーカーをポチって2、3日中に届く。
ジェスト4&1愛用してたけど、初シャーボXなんで楽しみ〜

221 :
ブロンズオーカー届いて、エマルジョンBPも入れて使ってたけど、
すごいダマになる〜
慌ててジェスト芯に替えたわい。

回転式っていいね。メカニックで嬉しい〜

222 :
>>221
塗装が、はげるんで、他のペンと一緒の筆箱には入れない方がいい
ジェスト4&1愛用っていうから、ペン替えるの面倒といわれるかと思った

223 :
>>222
了解。ありがとう、気をつけるわ。

ジェスト4&1は使いやすいから、
シャーボXの使い始めは、確かに色替えスムーズじゃなかった。
慣れると、そう面倒じゃないな。

金属芯だから、インクがすぐなくなりそうなのがちょっと難かな。

224 :
これにジェストの4c入れるとやばい書き味なんだよな〜

225 :
はげないシャーボxってありますか?

226 :
基本色以外の芯が生産終了になったが、代わりに新色とかは出て来なさそう
替芯什器も5色用のが店頭に置かれているし…

227 :
それマジ
買いだめしないと

228 :
そうかぁ、ざんねん。

229 :
>>227
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1401277209/426

変わった色の存在がシャーボの売りの一つだったと思うんだが、
それでも無くなるというのは余程売れてなかったのだろうか

230 :
ぼーぼぼぼが欲しい

231 :
てか、4C−Nのブルーブラックってなんであんなに緑っぽいのかなぁ
JSBのブルーブラックの色合いの4C−NかESBが欲しい

232 :
>>230
ボボボボ、ボボボ、ボボ、シャーボボボボはラインナップにないので、
他社の軸に入れるしかないね〜
穴が広がるのは覚悟の上で

233 :
軸を使いたいんです。シャーの部分にインク系リフィルが刺さればいいのになぁ〜と。

234 :
いつのまにか新色が出てた!
赤は店頭で見るといい感じ
深みがあってきれいな赤
パソコンのモニターで見るとわかりずらい
店頭のカタログ小冊子も新しいのになってた

シャーボ X SC5  ブラック・レッド
美しいねじりのラインが今までにない外観を実現。
http://item.rakuten.co.jp/atn/sb19/

シャーボ X ST5  ダークシルバー・ブルー
標示リング部に印象的なダイヤカット
http://item.rakuten.co.jp/atn/sb15ds-bl/

235 :
近所の文具屋で千鳥模様のシャーボXが売っていたので手帳用に買ったわ
軸の太さが丁度良くて書きやすい

喫茶店などでシステム手帳に高級筆記具感丸出しのペンだと気恥ずかしいので
安っぽくもない高すぎ感もないシャーボXは丁度いいわ

236 :
シャーボ1000を買ってみたら、値段の割に良くて驚いた。xはもっと良いのでしょうか。

237 :
当然シャーボXの方がコストかかってるし、質感も
高いが、中身別売りのコスト足すとやっぱり高額。
そして、塗装が弱い。
他のとごちゃに入れてると剥がれてすぐ下地出てくる。

238 :
横からごめん

カーボンの買おうと思ってるが、あれも塗装したものですか?

239 :
レスをありがとうございます。
レザーぽいのを試してみます。

240 :
デルガードシステム、シャーボのシャープペンに組み込めないかな

0.9シャープシステムとかも、注文型でいいから欲しいわ

241 :
いやあれはちゃんとカーボン巻いてる。
よくあれを下地チタンと勘違いしている人
いるけど、色味がチタン色というだけだから。
カーボンは本物だけど。

242 :
>>241

ジェストの4+1木軸を今使っているけど、
軸は黒地に薄く膜みたいなのを巻いてるんだよね
仕事柄か複数ペンを持ち歩くからこすれてあっさり剥げる

それがないだけで十分
感謝です

243 :
シャーボxってペン先を収納した時に、カチッとしたクリック音はないのでしょうか?

244 :
無い
クリック感あるのは出すときだけ。
と言うか回転繰り出しのマルチペンって
中間のクリックは無いのが殆どと思うが。

245 :
セブンイレブンで1000円で売ってるやつにすらついている。

246 :
cb8の方がts10より色を変える際の音が大きいって本当ですか?
ボールペンの色の多少かとおもいましたが

247 :
質問
今のシャーボにiPad用の入手ペン搭載ってそんなに難しい?

セブンイレブンでゼブラのiPad操作可多色ペンらしいのが売ってたようなので

248 :
>>246
CB8は持ってないが
シャーボXは音しないと思う

500円ぐらいのSKシャーボは音する

249 :
>>247
> セブンイレブンでゼブラのiPad操作可多色ペンらしいのが売ってたようなので

そんなのあるか?

iPad用の入力ペンはでかくなってしまうのかも。
てっぺんに無理矢理スタイラスペンを移植すれば
使えるかもしれんがデザインが・・・

250 :
キャップも別売りにしてスタイラスキャップと通常キャップを選べるようにしたらいいのに

251 :
ts10は、回転が滑らかで、ほぼ無音。下のグレードほど音が大きい印象。

252 :
シャーボって全般的に静かだから、
ほかの回転式BPを見るとカチャカチャ鳴りすぎだろ、って思ってしまう

253 :
少しくらいカチャ音鳴った方が、
手ごたえがあっていいのかも。

254 :
最初についてくるボールペンの細い方が感触苦手。
かすれないし線が細いのはいいんだけどサラサラ
滑りすぎる。

もちっと抵抗あるやつに変えられないものかな。

255 :
最初に付いてくる??

256 :
SKシャーボ? スラリシャーボ?

ただ、「ボールペンの細い方」ってのが分からん
何にせよ、ボール径は揃っているはずだが…

257 :
カープの赤だけボールペン?

258 :
複数のタイプ(3000円と10000円とか)を扱ってみた人はいますか?

259 :
扱ってみた人はいますよ

260 :
>>258
TS10ブロンズとCL5レザーを比較。
CL5はレザーとは思えないが、滑り止め効果はある。
TS10は高級だが滑らかすぎて選択が中途半端になり、書く時に芯が引っ込む事がよくある。4本リファイルにこだわらない自分はCL5愛用。

261 :
レザーじゃ無くてレザー調プリントだったな。
書かれている商品名で本物はカーボンだけ。
それとてカーボン軸じゃ無くてカーボン巻き軸。
チタン製じゃ無くてチタン調色塗装。
意外と間違ってる人多いので一応。

262 :
>>261
下軸は、カーボン軸なんと違う?よくわからんけど

263 :
俺も店で一通り見てcl5にきめた

264 :
>>262
カーボンにネジ切れるのかな
切れたとしても重心が狂うんじゃない?

265 :
ブロンズオーカーのラッカー塗装?のハゲ具合がヤバい。どうにかなんないの?

266 :
>>262
カーボンの材料そのままがゴルフのシャフトみたいに
本体をなしてるわけじゃ無くて、黄銅の軸の表面に
カーボンを巻いている。そしてクルクル回らんように
接着剤で止めてる。
そういう意味ではカーボンはどちらかと言えば装飾に
近い。

カーボンの軸ってのはプラチナのダブルアクションは確か軸本体として使ってたような気がする。

267 :
>>266
巻いてるだけって事は、グリップ感とかのほうが重要になっていると思っていいのかな

野外活動が多いから、頑丈さの印象でカーボンを選ぼうとしてたんだが

268 :
>>267
筆記具として想定される程度の負荷だったら、頑丈さはそんなに変わら無いんじゃないかなぁ

269 :
>>267
屋外でガシガシ使うなら
500円ぐらいの他のもののほうがいいかもしれんね。
傷ついたら買い換えればいいし。

270 :
落とした時の事を考えるとやっぱり安いスラリシャーボ
の1000円のとしかいいと思うけどね。
まず当たり前だが、口金から落ちたら終わりだし。
ノック部分だとゼブラは直販サイトから部品安く調達
出来るからいいけど。
まあカーボンモデルは真ん中のねじ込み部分は金属製
だから真ん中でボッキリは多少は無くなりそうだが。

271 :
SKシャーボがSK芯じゃなくてK芯対応だったらなぁ・・・

272 :
>>271
SKシャーボがだめなら
K芯対応のプレフィールを使えばいいじゃない!

273 :
回転式がいいんだ・・・

274 :
K芯をSK芯の長さに切ったらどう?

275 :
AmazonでST-3 白が税込1980円で販売中
残り3個 もちろん中身は別売りだからゼブラ直販なり
で買う必要があるが、一応普通販売だと一番安いのじゃ
ないか?

くれぐれも、中身入ってませんとか馬鹿丸出しな
レビューはいれるなよ〜

276 :
>>275
残り1個に!
自分は白はあまり欲しいと思ってなかったので微妙
まあ売り切れても2,002円のもある

277 :
白はしかしなんだな
胸ポケットなんかに刺しているのは良いとして
ペンケースなんかに入れるとかならず色が剥げたり
汚れたりするなぁ。
それと、キャップの材質がプラスチックなんでこれも
白は変色してしまうなあ。
まあ、傷についてはTS-10の高い黒とかボルドー
よかましだけど。

278 :
>>277
シャーボ]は単独携行が基本
ペンケースに他のペンと一緒に入れるなど論外
キャップ変色したらキャップだけ売ってる
200円以下だと送料80円かかるので
替芯も注文するとよろし

傷はTS-10のほうがダメなの?
白より傷つかなさそうだが
黒、ボルドーはもってないんでわからん

279 :
俺は万年筆とシャーボXと太いボールペンを
3本用ペンケースに入れてるけど塗装が一番
早く剥げたのがシャーボだったなぁ

280 :
>>278
黒のTS10は磨き上げてさらにクリアー乗せまくり
なので極端な話爪でカチンって搔くだけでも傷の
元になる。 まあ、黒いタクシーが綺麗なんだけど
傷まみれでくすんでるイメージか。
自分は普段ペン立てに入れてるが、他のペンを
出し入れした時に擦れるらしく線傷だらけ、そこに
これからの季節は指紋がついて余計に目立つ。

そういう意味では、ST3の白なんかは値段も安いし
指紋も目立ちにくい。 ただ、他のペンのインクとか
がいっぱいつきそうだけど。

カーボンの上側がシルバーのモデルが一番傷とか
目立たなそう。

持つところもカーボン巻きだから傷も指紋も
目立たないし。

281 :
今更ながら、千鳥ネイビーが欲しい。どこかに無いかなあ。

282 :
今更ながら、4C-nカラー芯廃番なのか?
知らなかった
ブルブラ油性はもう手に入らないのか。
JSBも細いのしか残ってない。
黒赤青緑だけのシャーボXなんか意味ねーー

283 :
>>282

今日、ブルブラ油性の店頭在庫を全部買ってきました。
油性のブルブラ、ブルブラだと思わなければ良い色!

油性の蛍光とジェルオレンジは残してほしかった。

284 :
ブルーブラックはジェルだけ残ってる

285 :
なんか残ってるけど時間の問題のような気がする。
よっぽど売れなかったんだろうか?

それか後にESB芯で再デビューしてくれるのだろうか?

286 :
>>284
ブラックエンジェルですね

287 :
1色だけでいいから、蛍光カラーを復活してほしい。

288 :
唯一残っている
イエローオーカー 1本
バイオレット 2本
マンダリンオレンジ 1本

大事に使おう

それとESB 0.4の青と緑 もっと買っときゃよかった。

289 :
使わない方がいいでしょ

290 :
ということはこれからは蛍光欲しかったら
ロットリングのオレンジ蛍光しか選択肢が
無くなるのか?

291 :
値段上げてもいいから復活してほしいわ
ST3、CB8、TS10×2に色々入れて使い分けてるのに
ジェルブルーブラックだけでもストックしとくかな

292 :
TS10 ブロンズオーカーより、
LT3 シルバーの方を愛用してしまいます。

ブロンズオーカーは観賞用になりつつあるというか…

どちらも気に入っています。

293 :
>>292
LT3 シャンパンゴールドも買おうぜ!

294 :
>>293
LT3シャンパンゴールドは、シルバーと迷ったけど
ブロンズオーカーもどきになるからやめたのさ。

シルバーすっきりしていていいです。

295 :
>>290
ステッドラーにも蛍光オレンジがある

296 :
最近amazonとかの出品業者でも値段下がって
来ていることを考えるとやっぱり種類絞って
終了へと向かっているということか?

297 :
>>296
値段そんなに下がってない
発売から時間は経ってるが
もっと長期間売ってる文房具もあるので
わからん

298 :
プレフィールに高級ライン作ったらいいんじゃない?

と、思うようになってきた

299 :
伊東屋 ITOYA シャーボ3in1 黒
ttp://store.ito-ya.co.jp/item/49016817734111.html

300 :
なる、OEMなのね
今回のは芯入りなんだろうな

送料無料になるまで商品みてみよ

301 :
ネイビーがつや消しなら欲しかった(´・ω・`)オシイ

302 :
ヤンボー
マンボー
シャーボー

303 :
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000006581.html

304 :
ts10グラファイトブラックはどの程度のとそうのつよさなのですか。

305 :
しゃーぼぼぼぼ、欲しい。

306 :
>>304
丁寧に扱ってるんでわからん

307 :
カンダミサコのペンシース使ってる人いる?
TS10の収まり具合ってどうかな?

308 :
ガンダムのサイコミュ使ってる人、って見えた。もう寝ます。

309 :
キティちゃんとかバカボンとかとコラボしないかなぁ

310 :
シャーボボボボはまだか
待ちくたびれたよ

311 :
ESBのカラーを増やすとか、JSBの価格引き下げみたいなテコ入れしないと厳しいんじゃないかねぇ

312 :
変わった色ってシャーボの特徴だったのに、それを廃番にするということは、よっぽど売れてなかったんだろうな

313 :
色は減らすし、終息に向かってるとも考えられる
最後でもいいからTS10の廉価版を出して欲しいわ

314 :
シャーボ何十年ぶりに使ったが先端を完全収納できんのかな。
気を付けて先端収納しても先端が出ちゃってポケットでにじむことがある。

315 :
>>314
シャーペン出しとけばいいんじゃね?

316 :
>>315
一応それに近い感じにしてる。

317 :
ねえ、シャーボXの短くて金属軸の替え芯なんだけどさ、
これって換装できるもっと安い数百円のシャーボってある?
いろいろ買って余っている芯を、安ペンでも使いたいの。

318 :
http://www.platinum-pen.co.jp/press_221209.html
穴が広がってゼブラリフィル専用になっていいのならこれで。

319 :
アマゾンでST3なら2000円ぐらいで買えるけど

320 :
>>318-319
ありがとん。
参考になりました。

321 :
終了か終了かと思わせて
再び登場のスヌーピー
続けたいのか終わらせたいのか?

 そのうえでカラー芯減らすわで意味不明

どういうふうに持っていきたいのだろうか?

322 :
芯の一部が廃番になったってだけで、終わらせる気だっていう風に解釈するのもどうなのか

323 :
普通はそう思うよ

324 :
何が普通なのか分からんが、不人気色をカットして存続している筆記具なんていくらでもあるんだが…

325 :
シャーボsex

326 :
ゼブラ、新しいシャーボ出すみたいだね
画像を見る限り、グリップ部分の縦線が滑りそうなんだけど…
あれってペリカンみたく柄なのかな?

327 :
新色出ないかなぁ

328 :
新色よりリフィルの充実じゃないかい?
すべて4Cと同じ価格で用意すればもう少し売れると思うんだども

329 :
ESB芯でブルブラとか出してくれないかな。
ジェル芯はちょっと使わないと直ぐに書けなく
なっちゃうし。
 後ゼブラの直販限定芯復活してくれないかな。
 前のESB0.4はちょっとダマ出来過ぎで使い
にくかったが、イロイロなカラー限定品なら
買いたいな。

330 :
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZHHy0vnEL._SY355_.jpg
>>327
新色でたぞwww
俺はおまえが怖い

331 :
新色よりシャーボボボボを早く(ry

332 :
マット調で金か
直ぐに傷まみれになりそうだな。
自分の黒のTS10もえらいことなってるし。

そういう意味ではレザー調塗装が一番傷に強い

333 :
>>329
ジェル芯すぐ書けなくなっちゃうね
そこんとこ改良してくんないかな

334 :
>>332
ts10の黒はマット調じゃなくね
まあ禿げるのは一緒か

335 :
>>334
そうそう黒はテカテカだけど多分ハゲるのは
同じかと
 マット調ということはカーボン巻きの上側
のグレーの部分みたいなのかな?
 発売されたら一度現物見たいな

でも最近は取り扱いの店舗が減ってる。

336 :
Amazonで4割引ぐらいで売ってるからな

337 :
>>335
んだんだ…漏れは田舎者だからシャーボックスの現物見たことないんだっぺ

338 :
去年初めに見たのが最後だったが
いまだにジェル芯の紫とからし色売ってた。
 さすがにいつのだよ?って思って
買わなかったが。
 今年行ったらもうボックスはおろか
シャーボXもなくなっていてスラリシャーボ
だけになってた。
 残っていたのはどうしたんだろ?

339 :
どうしたんだろうね。としか答えようがない

340 :
【朗報】 原宿で静かなブーム

341 :
ボボボボボ出せば大ヒットすると思う
黒だけでも2〜3本太さ違いで入れておきたい需要あるよ

342 :
ボボボですら即廃番になったというのに…

343 :
巷に出回ってる高級軸ではシャーボボボかボボボボ(舶来のみ)までしかないんだわ
国産軸のリーズナブルな価格でボボボボかボボボボボ出ると売れると思うよ

344 :
シャーボボボボとかボボボボはパイロットが出してるぞ一応

345 :
あと少数の需要アリはクリップなしだな

仕事の都合上、屈んだりする過程でポキッと折れるから友人のモデラーに切り取って貰うんだが、流石にシャーボはねぇ

346 :
つts10 バインダーグリップ

347 :
うーん、一寸違うの
クリップ自体が無いのが良いのよ
確か転がり防止にピンみたいな突起が一部のクルトガにあると思うけど、あんなのがいいわけ

348 :
シャーボx用のエマルジョン替芯注文したけど、油性の倍以上するんだねー

349 :
んで、筆記距離は短いというね・・・
ESBも4Cと同額にならんものか
色も増やして欲しい
プレフィールのインクを使って

350 :
トレッチェントのキャップ?(一番後ろの部分)が、はまらなくなった
もう廃盤なんだよな
シャープいらないから、復活してくんないかな

351 :
えっ?
それって元々取れないものじゃないの?

352 :
トレッチェントはまだ修理対応してるから、ゼブラに相談

353 :
ブロンズオーカーが生産終了(在庫限り)のため、確保はお早めに

354 :
シャープ部分にボールペン入れれるように出来るの?4色ペンにしたいのです。

355 :
>>354
パイプ径も長さも違うから難しいと思う

356 :
つや消し黒とかの軸でないかなぁ

357 :
4Cの限定リフィルピンクっぽいやつとなんたらグリーンゲットしたぜっ!!!
もったいないお化けがでるかもしれないが、使いまくるぜっ!!!!!

358 :
なんだかんだいって、シャーボの¥5,000位以上の商品って
どこのメーカーの商品も、それなりの高級感があって所有欲を満たされるよな

359 :
>>353
ブロンズオーカーやっと買った
店頭で前から見てたんだけど
実際に手にしてみるとかっこいい
廃盤になっても何年も残ってそうだけどなw
でも前に廃盤になったのは今ないか
探したらあるのかもしれんけど
どれくらい残るかね

360 :
ブルーブラックのインク好きだったのに
廃盤かぁ

361 :
基本4色以外は受注生産で基本2ダース単位から、とかにすれば良いのに

362 :
JSB芯のほうはBB残ってるんじゃないの?
 まあ驚くくらい減るし高いし長期保存不可だけど。

363 :
>>361
受注生産で量が少なくなると、
(2ダースからにしても)
元が取れないのかも

364 :
蛍光リフィル復活しないかなぁ

365 :
自分はとりあえずステッドラーの蛍光オレンジ
で代用してるが、通販ですら取り扱いは少ない

366 :
しがない世の中ですなぁ

367 :
売れないから廃盤となった、もう遅いよ

368 :
廃盤にしないと、文房具屋さんが大変なのかもしれんね
でかい文房具屋とかロフト、ハンズは
ラインナップに入っている以上、
売れなくても店頭に置かなきゃいけない

369 :
誰か新色の感想を

370 :
>>369
シャーボ X SC5のレッドなら・・・
TS10のボルドーより赤く
AL5のカナリアレッドより深みがあって
赤好きにはおすすめ

TS10の新色は買ってないが
無難な感じが
なんかシャーボらしくないな
逆に無難だから売れるか?
真鍮・塗装仕上げだから今までの
TS10と書き味は一緒かな 重さも同じ

そしてHPからブロンズオーカー消えた!

371 :
この先も継続して販売するなら新色よりも替芯の完全互換を頑張ってほしい、無理だとは思うけど・・・

あと芯が出てない状態のクリック感、これはなんとかしてほしいわ

372 :
>>371
>替芯の完全互換
どゆこと?

> あと芯が出てない状態のクリック感
それは目指してないのかもしれんね

373 :
ゼブラの4Cと他社の4Cが0.1違うことを言っているのだろうか

374 :
明るい緑の4C作ってくれないかなぁ

375 :
ちゃんとしたブルーブラック

376 :
「4c」からずれているのはゼブラ以外のすべての企業なんだけどね……。
ここまで来たら統一してほしい。三菱はゼブラから0.2はなれているから、
シャーボxにジェストを入れたくても入れられない。
他の会社、例えばpilotのアクロをシャーボxに入れると、
たまにずり落ちたり、不安定になったりするから、
結局我慢して使うしかないのか。

377 :
シャーボXのTS10を買おうと思うんだけどAmazonレビューの
・何色が出てくるかわからない
・筆圧によってはペン先がひっこむ
・ずれると書き始めに芯がひっこむ
・ペン先同士が干渉しつまる
・すぐに壊れる
が気になる。
1万円プラス芯代は自分にとってはかなり値段的にキツイので出来れば教えてほしい
貧乏なので何年も使う予定で買いたいんだけど……

378 :
・何色が出てくるかわからない
ペン先が着色されてるのでわかる

・筆圧によってはペン先がひっこむ
ありえない、ペンが壊れるほどの筆圧ですか?

・ずれると書き始めに芯がひっこむ
普通は引っ込まないが、ペン先が確実に選択されてなければ引っ込む

・ペン先同士が干渉しつまる
つまらない

・すぐに壊れる
現場仕事でガシガシ使うようになって3年、全く壊れない

379 :
ペン先同士が干渉するってのは、
奥までちゃんと差し込まれていないとか、
細身のモデルでシャープ0.7使ってて芯が出た
状態で回転させるとかだとあるけど、普通に
なったら回転分の不具合だろうね。

 芯についてはもはや基本4色みたいになってるから
そのうち3色だからシャープの隣り合わせ決めとけば
いいんじゃないの。

 モデルによっちゃ真ん中にローマ数字打ってるのも
あるけどTS10は棒だけだね。

 ちなみに耐久性はうちには10本以上あるが故障は一本も無い。
 でも塗装ハゲたり湧いたのはある。
黒のTS10はヘアライン加工か?
というくらい傷
まみれだけど。

380 :
>>377
擁護しとくとこれ全部怒り得るからね
覚悟して買ってどうぞ

381 :
>>378
>>379
>>380
素早いレス本当にありがとうございます!
TS10のネイビーゴールドが多機能ペンであんまりない色ですごく気になってたんだけど、
今日文房具屋見てきたらボルドーしか置いてなくてとりあえず帰ってきたところ。
4色か3色のボールペン欲しくて、これとラミー2000と悩んでる。
TS10は少し評判悪いから実際どうなのかちょっと気になってしまって……
参考になった!

382 :
>>381
私も同じので悩んでた
4色じゃなきゃだめだったからlamy2000にしたけど、
耐久性では明らかにTS10
つかサポートから見てもTS10っていうか日本製最強
故障した時の対応書いたブログとかすぐ見つかるから調べてみて
すげー違うよ

Safariの帽子買えるのすら本国対応で送りますのでナンボとかいうところと、
しまうまでさくっと数百円で売ってくれるところでは大きく違う

383 :
>>381
ネイビーゴールドなかなか、かっこいいな
実際に店頭で手に取ってみた方がいい
重心が特殊
ラミー2000は重心が下らしいけど
デザインだとTS10の方が好き
たくさん書くときはジムノック使ってますw

384 :
新色はまだamazonでもそんなに値段下がってないんだね
ブロンズオーカーも値段上がってきた
まだ安いところはあるけど

385 :
無知ですまないけど、シャーボXでスマホの静電容量タイプをペン先操作できるようにするのってそんなにムズいものなんかな

386 :
軸(持ち手)からペン先まで通電しないといけないから、現行の軸では構造的に不可能なのでは

387 :
確かにそうなんだけど、スマホ対応型に多い、あのふにゃふにゃな接触部分が気に入らなくて

多少高くなっても良いからあのApple Pencil組み込み型出してくれないかと切望するよ

388 :
UNUS PRODUCT SERVICEみたいな会社に
懇願すればある程度売上の見込めるものなら
可能とは思えるが。
 ただ既存のタッチパネル対応型も決して
スタイリッシュなものでは無いけど。

389 :
シャーボxの5千円のは、3種類あるけどどれが一番高級感ありますか?
就活中の彼へのプレゼントに考えてます。

390 :
だめです。

391 :
>>389
間に合うなら尼でチタン辺りで
割引で5000台だから

392 :
TS10のボルドーいいよ、アマなら6791円

393 :
TS10のブロンズオーカーがいいですね。

394 :
http://i.imgur.com/Vpp0cEb.jpg
今はもう無いが、いいよな。

395 :
レザーブラックが安かったので彼へ渡したら、喜んで貰えました。

自分用にはブロンズオーカー買いました。

396 :
ヒューヒュー
熱いね〜

397 :
ブロンズオーカー尼にまだあるね

398 :
伊東屋のOEM版を使っている方いませんか?
購入を検討しているので使い勝手とかを聞いてみたいのです

399 :
今更ながら、トレッチェントを買った。 
友達にシャーボのできぞこないと言われた。
悔しくなって、TS10を買った。
無駄遣いしてもうた。

400 :
>>399
TS10は何?

401 :
TS10はシャーボXのTS10です。

402 :
たぶん色の話かと

403 :
http://i.imgur.com/Q47PxAr.jpg
どれでしょうか?

404 :
笑かすな

405 :
シャーボXの定番色
TS10の中だとどれになるんだろうか?

406 :
>>405
グラファイトブラックかな

407 :
黒い軸はずっとでてますね
定番ですね

408 :
蛍光色カラーのシャーボでないかなぁ
絶対かわいいと思うんだよ

409 :
蛍光ってことじゃないけど、AL5だったかな
アルミ製の赤とか黄色とかは結構蛍光っぽいよ。
 今はもう廃盤だっけ?
 

410 :
>>409
ライムグリーンとカナリアレッド辺りでしょうか?
当方、ライムグリーンは所有しています
蛍光オレンジの5000円ぐらいの出ないかなぁ

411 :
TS10の廉価版を出してほしい、もしくはシャーボなくせる3軸

412 :
その昔、トレッチェントというものがあってな…
今でも在庫残ってたりするが

413 :
トレッチェントいいよね
4本持ってる

ただ、4C−N廃盤で好みの組み合わせを作りづらい
赤、青、緑と黒くらいじゃつまんない
JSBは高いし

414 :
中学時代SKシャーボ+1にはほんとお世話になった
書き味はゴミだったけどな
クルトガよりは良いかと思ってさ

415 :
学生時代
金色っぽいシャーペンとボールペン各一つのシャーボ
ずっと使ってたぜ
壊れてどっかに行ったけど
会社の近所で見つけてそれを買ったぜ
昔と同じ品物なんだけど
そいつ、いつの間にか小さくなっちまった
学生時代と同じで
今も俺の胸ポケットに入ってるぜ

416 :
一番いいモデルのを買った。色はブロンズ
手帳のお供で大切に使ってるんだがなんか最近「く」の字に曲がって来てしまった

417 :
シャーボ以外にシャーペンとボールペンの組合せってあるの?

418 :
ここで言われてる、くの字になるってなに?

419 :
シャーボってシャー芯折れやすい?

420 :
尼でタイムセールじっしちう

421 :
タイムセールと聞いたのでポチりました

422 :
高いのも買ってあげて
TS10 ほぼ壊滅状態

423 :
>>422
買ったよ。
ブルーと金のやつ。
初シャーボ、楽しみだよ。

424 :
>>423
ちなみに知ってるとは思うが芯はべつだからね。
 これ知らずにクレーム紛いのレビューが多いのが
いつも呆れる。

 芯は少ない量だとZEBRA直販しか尼より安くつく。

 自分はシャープ芯は0.3だから直販愛用
それと今は無いようだけど、少し前までは直販
限定芯があった。
 ESB0.4の青とか緑とかね

425 :
タイムセールだから買おうかと思いつつ
少し調べてみたら換え芯の種類減ってるみたいで止めた
カーボンファイバーの軸に油性ブルーブラックとエマルジョン黒、0.3mmシャープの変態多機能ペン作りたかったのに残念でならない

426 :
>>424
あんがと。
シャーペンは0.7で、ボールペンは三色買いました。
ラミー4ペンで苦い思いして、多機能ペンは避けてたけど、物欲に勝てずポチりました。

427 :
昨日ポチったシャーボTS10きた。
リフィル装着して試し書き。
これに限ったことじゃないんだけど、クリップ部分が手に当たって微妙に痛い。
まっこれは俺の握りが独特だからしゃーないんだけどな。
あと、これも握りに関してだけど、段差部分も違和感がある。
あと1cm上にずらして欲しいって感じ。
バランス的には好きな部類だけど、ラミー4ペンには及ばないかな。
あとさすが日本製、シャー芯だすときにノックが超絶滑らか。
滑らかすぎて押されてないのかって感じがするので、もう少しパンチを効かせて欲しい。
最後に、実物みずに買ったからしょうがないけど、ネイビーゴールドもう少し暗い色だと思ってた。
この色ならブラックゴールドにすればよかった。

428 :
今日行った店に、イエローなんとか、ボルドー、エバーグリーンのリフィルがあった
当然全て買いましたとも
罰が当たりそうだぜ

429 :
おっと↑は4Cリフィルです

430 :
>>418
カムシーンは知ってるよね?
いわゆるデミルーンエコーの閃き関連なんだけど…
くの字型といえばそれが一番近いかな
まぁシャーボXの構造からして避けられない問題っぽい

431 :
>>430
ごめん、ちょっと意味が分かりません。

432 :
うむ
そうだな
勉強していくのだぞ

433 :
シャーボの赤の油性リフィルだけど、色と書き心地が気にくわない。
エマルジョンは高くてすぐなくなるので、他のリフィルにしたいんだけど
他におすすめってなにかありますか?
ジャットは径が違って使えないんですよね?

434 :
>>433
あっちの方が細いのでストンと抜ける。
 それよりジェットストリーム芯高いよ?
 たしか筆記距離も短かったような気がする。
すぐ無くなるってそれJSB芯の方じゃ無いのか。
ESB芯のエマルジョンはそんなに減らないよ。

435 :
>>434
ありがとうございます。
ESB芯も高いですよね。。。

436 :
そりゃコストだけならパイロットのアクロボールが。
緩いけど挟めることは挟めると思う。

437 :
ESBはカスれる

438 :
>>437
3日ぐらい使用してるけどそんなこと一切ないよ。

439 :
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者のK(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はRまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

440 :
ブロンズ持て余してたけど、ボールペンをジェストプライムにして、青使わないのでハイテック芯にしたらとっても快適

441 :
難しいだろうし、無理かもとは思うけど
デルガード搭載のシャープユニット希望

クルトガとかよりはうまくいくかな、と

442 :
複合ペンはシャーボに始まり
シャーボで終わる
いろいろ試したが
シャーボがやっぱり使いやすい
ダブルアクションや2+1などにない確かな書き心地がある

443 :
せやな

444 :
とりあえずシャーボボボボはよ

あと、ジェルのコバルトブルーもはよ

445 :
シャーボxより昔のシャーボの方がデザインは好きなんだよなあ
初代の格子のやつ限定で復刻してくれないかな

446 :
せやな

447 :
ああいうフォルムのボールペンも現行商品で思いつくのはUniのSE-800くらいか。
材質はや模様は違うけど。

448 :
かっこよさとは少し違うけど、カーボンチタンでもっと細いのがほしい

シャーボX LT3が理想

449 :
>>360
【BB】ブルーブラック愛好会【Blue Black】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1479221408/

450 :
http://www.zebra.co.jp/press/news/2016/1216.html
C3POは無い
ベイダー卿は可
R2D2位か

451 :
ストームトルーパーかダースベイダーが魅力的だが
他はそそられないなぁ

452 :
こんなものより、商品の進化を求む

453 :
ステンレスで作ってほしい

454 :
銘木シリーズシャーボが凄く欲しい
全国の産地から選りすぐりの杢を使用したシャーボ
よだれが出るぜ

455 :
>>452
0.9芯が入るシャープユニットが出ないかな
ローレット付(替え芯ならぬ替え軸)軸出ないかな

456 :
あけおめ
ことよろ

457 :
過疎…
シャーボXって人気ないの?(LT3とTS10使ってます)

458 :
ない
衰退の最中

そこに芯のカラーバリエーション減らしたから更にコアなファンも減少

459 :
なんで人気無いのかなー
システム手帳にはもってこいのデザインだと思うけどなあ。上から下まで真っ直ぐな軸でペンホルダーに差しやすい。

460 :
>>459
・リフィルが高くて減りが早い
・本体が高いので、よっぽど好きでないと手に取らない
・売りの一つだったカラーバリエーションが無くなった

このへんじゃないか?

461 :
2本買ったけど使わなくなった自分の場合だとインク残量が見えないものをメインに据えたくないというのがある
いざ書こうとして書けないのはやっぱり困る
だから4C芯系のは他社のも含めて使わなくなった
結局その点が解消されるスタイルフィットマイスター3色軸を今は使っている
リフィルのカラバリも豊富だしシャープ必須でもないし

462 :
なるほど。理由はいっぱいあるもんだな。人それぞれの趣向だから当たり前だけど。
やっぱり4+1リッジに換えるかな。メモ用の細い黒と署名用の太い黒を一本に纏めたいし、赤と青とシャープも必須だし。

463 :
>>457
人気ないことない
文具板はどこも過疎

464 :
TS10ポチってしまった・・・

465 :
>>464
オメ!
良い色買ったな!
俺まで嬉しくなってくるぜ!

466 :
>>464
ついこないだAmazonでタイムセールやってたけど気にするなよ!

467 :
>>466
別に気にしてない。

468 :
ちなみにいくらだった?
俺な気になる

469 :
>>468
5,981円でAmazonでポチった。
Amazonのポイントたまってたから、
3000円ちょっとで買ったけど。

470 :
SXR-200 買ったどー

471 :
フィラーレ2+S買ってみた。
元々持ってたLT3の方が操作感はいい。
で、よくわかってようやくTS10買う踏ん切りがついた。

472 :
ちゃんとしたブルーブラックはよっ

473 :
シャーボxにSXR-200入れてみた。
スカスカで下向きにすると抜けてくるわ

474 :
ESB芯じゃダメなの?
こっちの方が安いし

475 :
ESBのダマが嫌だったから試しにやってみたんだけど、新品の軸なら抜け落ちるほどでもなかった

476 :
本日18日限定
尼で本体セール ST-3の黒は半額
一応最新新製品のTSー10黒金もほぼ半額
CB8カーボンチタニウムは半額以下 これは安い!
他も半額近い 欲しい人急げ!

477 :
>>476
ご馳走様でした。こんなことがないとTS10のネイビーゴールドなんてハデなの買えなかったわ。

478 :
>>476
おいおい…
な〜ん、これ…?
定額購入者は

479 :
売り切れでわろタワ

480 :
ST3もCB8もこないだ買ったところなのにぃ

最近シャーボデビューしてからいろいろ買っちゃってるけど、前はセピアとか変わった色があったんだね
その時に使ってればなぁ

481 :
ブロンズオーカーはもうないの?

482 :
なんでその色が人気あるのか理解に苦しむ

483 :
あんなオッサン臭い色いらんわ!!!

484 :
職場でTS10見せて、このペンいくらだと思います?1万なんスよwって言ったら仕事しろって言われた

485 :
一万円もしないだろ。

486 :
実用ペンをわざわざ他者に見せて、聞かれてもないのに値段を言うのか。そりゃ聞かされる方はウザいだろうな。

487 :
チッ...
お前らはコミニュケーション能力って概念を知らない ったく

488 :
近所の文房具屋でスラリシャーボ発見
買いましたとも
後悔はしていない
回転に引っかかりはあろうとも…

489 :
尼の安売り祭りみんな買えたかーい?

490 :
今更だけどブロンズオーカー買ったわ
割引なしの10,800円だったけどずっと欲しかったしディスコンだし納得して買ったわ

491 :
>>490
良かったわね、おめでとうッ

492 :
また安売りやってたの?
3月18日のセールで買ったけど

493 :
やってた、54%引きとか
今でも決済時割引とかやってるから物によったら半額以下

494 :
次は5月か8月?

495 :
みなさん何色入れてる?
目新しい色に手を出しても最終的には黒赤青の基本色に収まってしまう

496 :
シャーペン ボールペン黒 ハイライトオレンジ で 疑似LAMY TRIPEN

497 :
黄色を買ってみたが、使うシーンが思い当たらない
今だ芯ストックの中だ

498 :
オレンジに黄色かー
使ったことのない色なので今度入れてみようっと

499 :
オレンジのリフィルはどこのがオススメ?

500 :
ST3とST5は、デザイン以外に機構や品質の改良点はあるんですか?

501 :
>>500
両方見たが、中身は一緒みたい。
定価が5000円なので5、3000円なので3
塗装と塗装+シルク印刷の違いぐらい。 細かく言えばクリップと真ん中メッキ。

502 :
>>501
ありがとうございます。今LT3使ってるんですが意外と握り難くて、太め軸さがしてました。参考にします

503 :
>>499
オレンジってもう今はステッドラ―かロットリング位しか手に入らないのじゃないか?
 いちおう自分的にはマンダリンオレンジのストックがあるが長期保存状態だから半分も使えない。

504 :
>>503
マンダリンオレンジは私も愛用してましたが、使えたものは半分以下でしたね。カタログから落ちる前に何回かゼブラに問い合わせたら、現物引き換えに交換に応じてくれました。担当曰く製造後1年半が使用期限の目安とかで、袋の中覗いてなるべく新しいモノを買ってました。

505 :
尼でレジで割引また来てるよーー
TS10約半額だよーー

506 :
尼のタイムセールで半額以上の値引き来てるな。更にレジで10%OFFか。
プルシャンブルーだと3,500円切るね。

507 :
LT3だったらもう60%オフって投げ売り状態
1280〜 なり

508 :
いや、TS10の方が更に安いのか 青で68%引きか

509 :
早速買ったわ、教えてくれてありがとう

510 :
迷わず買ったよ。教えてくれた人、
ありがとうございます。

511 :
いいってことよ

512 :
ブルー買えばよかったかなぁ

513 :
あかん、安さに釣られてコレクターみたいになってきてる。
 ゼンゼンコレクションする意味が無いが、ついつい買ってしまう。
 本体のセールはもういいから芯のラインナップ復活させてくれえ。
 もうボルドーとエバーグリーンの在庫が切れてしまう。ブルブラもエマルジョンで復活してほしい。

514 :
>>513
何本か私に譲渡してみませんか?
開放して差し上げられるやもしれません。
連絡お待ちしていまむ。

515 :
4月にブロンズオーカーを買ったけどアマゾンセールでグラファイトブラックを注文したわ
ブロンズオーカーは実店舗で10800円だったのでセールの安さが異常に感じる

516 :
俺もブロンズオーカー持ってんのにグラファイトブラック買っちまった。
普段、胸ポケットに入れてるのはシャーボじゃなく、クリップオンマルチなのに…

517 :
TS10 3本モデルより引っかかったり壊れやすいと評価あるけど、実際どう?

518 :
>>517
細 LT
中 ST AL SC
太 TS
全部あるけど引っ掛かるのは太いTSよりも細いLT系の方が多いけどなあ
 太いのはゆっくり回してる分にはまず引っ掛かったりしないけど細い軸のはゆっくり回そうが中でねじれるのかどうかはわからんがクッて噛むことがある。
 シャープ芯なんかはちょっと長めに出した状態で回すとボキンっておれるしなあ。

519 :
>>518
具体的にありがとう。いまLT持ってて、ロータリーの留めが甘くなってきたからTS SB ST5あたりで探してたんだ。

520 :
TS10シリーズは、ボディ中央のネジは、どれも樹脂なの?

521 :
>>520
細軸のLTとカーボン巻きのSC以外は全部樹脂じゃないのかなあ。
ALも樹脂だし、頭ネジネジのも樹脂だった。
 たぶん強度的な問題で金属と樹脂を使い分けてるとは思うけど。

522 :
マジかー。残念感あるなあ。コストカット目的なんだろうか….あの価格帯でそこを樹脂にする意味がわからん。

523 :
セールで買ったグラファイトブラックがさっき届いた
買い置きのシャープ部分がないので別のシャーボxから拝借
ボールペンリフィルをセットし終えてまだ試し書きはしていない
ブロンズオーカーを持ってるのであまり感動はないな
強いて言えばこれが古泉君モデルかーくらい

524 :
もしかして新商品発売?

525 :
>>523
2+sモデルと比べるとやっぱり太い?重い?

526 :
尼でカーボンチタニウムシルバーポチった

527 :
>>525
ボールペン2本タイプはLT3とST3しか手元にないけどそれとTS10の比較だと
LT3からだと明らかに太いし重い、全長も長くなる
ST3と比較すると若干太い、若干重い、全長は若干長くなる

太いと言ってもTS10をメインで使えばすぐに気にならなくなるレベルだと思うよ

528 :
TS10の購入検討しています。
色をグラファイトブラックかゴールドブラックかゴールドネイビーで迷っています…
仕事用のみに使う予定なのですが、この3色でオススメの色あれば意見ください。

529 :
グラファイトが無難

530 :
仕事で人目につくならダークブラック

531 :
smart gripだったかな、ローレットとかが付いてるジェスト多色の替えグリップ
指紋が薄くて滑る自分には、あぁいうの少し欲しいな

532 :
シャーボのネジネジのやつ買った
案外かっこよくて満足

533 :
シャーボXってまだ間に合う?

534 :
>>533
期限があるのか?

535 :
商品の改良や延命て意味ならデルガード辺りをシャーボx用にする位しか手が無い
外装バリエーションはこの前のSWコラボとか結構やってるし

シリーズの発展はほぼ無いんじゃ無いかな
かなり替え芯類を整理したし

536 :
アマでts10半額以下で買えた。

537 :
タイムセールのシャーボ半額ならタマに出るし、今ならプライムデイまで待った方が良かったんじゃね。
5月末の時の値段になったら、もう一本買っちゃうかも。

538 :
ゼブラ 多機能ペン シャーボX プレミアム TS10 SB21-C-EG ブラウンゴールド ¥ 4,981で買えたよ。

539 :
部分的にでもゴールドが入ると外で使いづらくね?
セールでグラファイトブラックを買ってからというもの
持ってたブロンズオーカーが下品に見えて仕方がない(泣)

540 :
ブロンズオーカーはギラついた金じゃないから、そんな気にはならんが。

そもそも回転繰り出し式自体が外で使い辛い。

541 :
ブロンズウォーカーは傷付きやすいから普段使い捨てるとボロボロになって友達にあげたい。

使い易いのは振り子のエグゼクト4cだけどね。

542 :
>>540
そうかなー、時間が経てば俺も気にならなくなるかも
シャーボXの回転は納める時に微妙な加減が必要でムズいね

>>541
友達には綺麗なのをプレゼントしようぜ

543 :
色によって値段が違うけどアマゾンで安くなってるね

544 :
>>39
ハイフン入れなきゃいいのに

545 :
本日限定で尼で半額以下せーるやってるよおおおーん

546 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

547 :
TS10がAmazonで半額くらい
これでも十分に安いんだけど、タイムセールで3000円くらいまで下がったとかいう話を見たら、躊躇してしまう

548 :
金曜日届いたコバルトブルーの初シャーボx見てふと

これって消しゴムあるノック部分替えたらスマホ操作できるんじゃね?

549 :
キャップ部と上軸が電気的に接続されていたら可能だと思う

550 :
>>115
これ、俺かな。当時は探したわ。
お礼忘れてたや。

>>116
ありがとう!

551 :
3年半も前にレスしてどうしたの

552 :
シャーペンいらんからLT3でボールペン3色使えるようにしてくれ

553 :
トレッチェント…

554 :
シャーボx ts10ブロンズオーカーやっと取り置きできた

555 :
>>554
いい色買ったな
大切にしろよ

556 :
二万の新作、現物みたけどありゃいらんわ。
TS10のカラバリ増やせば良いのに。ねじってみたり筋つけたり余計!!

557 :
会社のリリースではハンドメイドみたいなこと書いてるが、国産なんだろうか?
 中国で20歳ぐらいのくーにゃんがチュイーンって加工してるだけじゃなかろうか?
 リフィルは付けても3本でよかったんじゃないかと思うな。

558 :
みんなどんなペンケースに入れてる?
俺はユナイテッドビーズって会社の革製スティックペンケース(2000円くらい)を使ってるよ
TS10のグラファイトブラックを入れてるんだがペンケースのファスナーがアルミなのよね
ペンに傷が入るのを恐れてペンケース内でペンを巻くようにフェルトを入れてるよ
気を使いすぎかもしれないが

559 :
ほぼペンケースとか使わないなぁ
昔、あるデニム生地の箸入れ(イメージとしてはほぼ八割覆える鉛筆キャップ)をデニムジャケットをフルスクラッチで作って貰ったらおまけです、と貰って。
28年ほどキャップ扱いにして使ってる。
x自体も青だしね。

560 :
TS10だがこれが大きさピッタリ
革質はいいけどちと値段が高くて、刻印がカッコ悪いけど
ttp://www.cokeci.net/items/pensheath.html

561 :
諸氏はどういうタイミングでインク芯替える?
数ヶ月おきに同時に新規芯に替えたりする?
予備芯持っていて使い切り確認してから?

いや、自分の周りは皆前者だと判ったもんだから、気になって

562 :
おいらもブロンズウォーカー確保できた!
ネットあっちこっち探してダメで諦めかけど、隣町の文具店にTELしてみたら有った。
週末取りに行く予定 ^_^

563 :
>>562
文具店ってことは定価?

564 :
>562

セールしてた地元の文具店でたまたま入って見ると、
「シャーボx ts10ブロンズオーカー」が
1本だけ残っていた。即買いできたよ!!

565 :
製造原価いくらぐらい?

566 :
メーカーに聞けば?

567 :
純正芯3色と0,7シャープいれてるんだけれど、回転がいつも同じところで引っかかる
逆回転すると3割くらいペン先出したまま胴軸が緩む
シャープ部じゃなくって純正芯のところで、芯を入れ替えても同じとこがだめ
こんなもんなのかな?

568 :
>>567
自分もそれたまに遭遇した。
 回すときの重さがねっとりした感じで止まったならペン先の筒の中綿棒とかで先っちょの方掃除すれば軽くなるときがある。
 そこにグリスみたいな感じでねっとり油っぽいものが付着してるときがある。これがねとーーっと絡み付いてオモクナル。

 コクって引っ掛かるときは軸の回転切り替え部分めがけてシリコーンスプレー少し吹いて何回か回すと解決することが多かったな。
 ただシリコンスプレー吹きすぎるとスコスコになって止まらんようになる。
 crcは後からゴミホコリ拾ってねちょねちょぐちょぐちょになるからダメだよ。

 それ以外だとわからん

569 :
https://natalie.mu/eiga/news/266821

うーむ。
なのはとかまどかとかな萌えに面と向かって行かないだけ正道なんかなぁ

570 :
>>569
そのあたりはCROSSとかの舶来高級筆記具ともコラボした実績があるからなんとも

571 :
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

L8H7K

572 :
>>564
俺も地元の文具店覗いたら
ブロンズオーカー残ってて確保してきた
高額商品二割引の店だからよかったよ
まあそれでもリフィルがシャーペンのメカ
含むから全部合わせると1万近かったけどね
文房具の虫ってサイトで興味持って思わず買ってしまったが
本当に機構が優れてて良いな、作りが緻密だわ

573 :
>>569の一つをみていて
スレ住人の中にニコイチで、スパイダーマン版みたいな楽しみしている人はいるもんかね

574 :
こないだST3の新しい限定カラー買った。グリーンとシルバーの2トーン。
2年前からLT3も使ってるんだけど、改めてLT3って良いペンだなと思った。
回転の滑らかさ、パーツの質感はLT3圧勝だな。
ST3の方が手に馴染むので書きやすいから気に入っただけど、モノとしては断然LT3惚れ直したので尼で予備を買っとく事にしたぜ!

575 :
って尼見たらTS10のネイビーゴールドが5700円、プルシアンブルーが5500円で売ってたので両方ポチってもた。
これで方向性が見えた。俺ブルー好きなので全ラインナップのブルー系を買い揃えるぜ!

576 :
JSB-0.5を惜しげもなく使えるほどのブルジョアになりたい

577 :
0.4にするんだ

578 :
初シャーボで、レザーのグリーン買った。

色も良いし滑りもしなくて最高だわ。

579 :
新品のブロンズオーカーゲットしたぜ
あるところにはあるもんだな

580 :
>>579
おめでとう
俺も2月にゲットしてるから地元の文具店のような
場所が結構穴場なんだろうな
通常のTS10に比べ軽めなので使いやすい

581 :2018/04/27
>>580
サンクス
パパへのプレゼントに探してたんだ
見つかってよかった

マスキングテープ(マステ)31巻目
シュレッダー
システム手帳 総合31
欲すぃ−!万年筆を叩いてもらい物欲を抑えるスレ 6
絶滅寸前の文房具★例えばガラスペン 2
文具屋店員だけど質問ある
【国産】HIGHTIDEを語れ
最強のシャーペン教えてくれ
B6ノート・手帳使い集合!
そんな自分が好き。俗物結構!万年筆、カフェ 6
--------------------
ひたすら!ninja忍者ニンジャ!!!
豊田章男自工会新会長「日本の自動車関係税は高い フランスは保有税はゼロです 米国との比較では31倍」
【チャンユー】性犯罪者ゆうたごん62【鈴木雄太】
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ41
【麒麟なんか】麒麟がくる アンチスレ1【来ねえ〜よ】
【ゴブリンスレイヤー】女神官は小さい頃からかわいい5
【悲報】日本会議の代表委員が創価学会本部を訪問&創価学会が靖国神社に奉納していたコトが判明 公明党はブレーキ役とはなんだったのか [372215213]
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★10
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23854人目
☆NY上流1%のコモンるみってどうよ!2★
大西沙織 part28
【PSO2】低DPS晒しスレ【ディバイド寄生】
【キング】小田急線千歳船橋とその周辺のスロット店【ゴードン】part.11
【おうし】牡牛座O型 part18
【韓日友好】テコンダー朴 八拳【白正男×山戸大輔】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪119
30年くらいゲームをやり続けているがこれだけは超えられないなと思った神ゲーをあげてけ
医師との結婚〜誠心(SEISHIN) 5【茄子ポイ捨て禁止】
中国、日本にトキを11年ぶり提供へ
ニダー板の看板ロゴを作成しる!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼